JP4455188B2 - 車載情報提供システム - Google Patents

車載情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP4455188B2
JP4455188B2 JP2004192721A JP2004192721A JP4455188B2 JP 4455188 B2 JP4455188 B2 JP 4455188B2 JP 2004192721 A JP2004192721 A JP 2004192721A JP 2004192721 A JP2004192721 A JP 2004192721A JP 4455188 B2 JP4455188 B2 JP 4455188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
state
facility
received
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004192721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006017464A (ja
Inventor
豪 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2004192721A priority Critical patent/JP4455188B2/ja
Publication of JP2006017464A publication Critical patent/JP2006017464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4455188B2 publication Critical patent/JP4455188B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、自動車に搭載された車載情報提供システムにおいて、駐車場やサービスエリアなどの施設の状態情報をユーザに対して提示する技術に関するものである。
駐車場やサービスエリアなどの施設の状態情報をユーザに対して提示する車載情報提供システムに関する技術としては、車外に設置された情報センタや放送局や固定ビーコン装置なの複数の情報提供元から送信される、駐車場などの施設の状態情報を受信し、受信した状態情報に基づいて、駐車場の満車/空有りなどの各施設の状態をユーザに通知する技術が知られている(たとえば、特許文献1)。
また、このような車載情報提供システムでは、各施設について受信した状態情報を保持し、その後に同じ施設の状態情報を受信したときに、保持していた状態情報を、後に受信した状態情報で置き換えることにより、常時、各施設について最新の状態情報を保持するようにしていることが一般的である。
特開2001−30187号公報
さて、前述のように車外に設置された情報センタや放送局や固定ビーコン装置なの複数の情報提供元から送信される施設の状態情報を受信する場合などには、情報提供元によって施設の状態情報に含まれる情報項目が異なることがある。たとえば、情報センタから送信される駐車場の状態情報には満車/空有りや車種制限や収容台数や営業時間などの多様な情報項目の情報が含まれる一方で、放送局から送信させる同じ駐車場についての状態情報には満車/空有りの情報項目のみの情報しか含まれていない場合があり得る。
そして、このような場合に、前述のように、各施設について受信し保持している状態情報を、その後に受信した同じ施設の施設情報の状態情報を受信したときに、後に受信した状態情報で置き換えると、駐車場の満車/空有りの状態は最新の状態に交信することができる一方で、先に受信した状態情報に含まれていた車種制限や収容台数や営業時間などの情報項目の情報が失われてしまうことになる。そして、このような駐車場の車種制限や収容台数や営業時間などの情報項目の情報は、長期に渡って変化しない静的な駐車場の状態を表す情報であると考えることができるので、このように一旦得た静的な状態情報を失ってしてしまうことは、有効な状態情報を無意に廃棄しまうことになる。また、このために、施設の詳細な状態情報を可及的にユーザに提供することができなくなってしまう。
そこで、本発明は、施設の詳細な状態情報を可及的にユーザに提供することのできる車載情報提供システムを提供することを課題とする。
前記課題達成のために、本発明は、自動車に搭載され、車外の施設の状態をユーザに対して提示する車載情報提供システムとして、車外から各施設の状態を表す状態情報を受信する状態情報受信手段と、施設の動的な状態を表す動的状態項目情報と施設の静的な状態を表す静的状態項目情報とを登録可能な、少なくとも状態情報受信手段が状態情報を受信した施設毎に設けられた施設管理情報を保持する施設管理情報保持手段と、前記状態情報受信手段が受信した状態情報が、前記動的状態項目情報と前記静的状態項目情報とを含んでいる場合に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記動的状態項目情報と前記静的状態項目情報とを、受信した状態情報に含まれる動的状態項目情報と前記静的状態項目情報に更新し、前記状態情報受信手段が受信した状態情報が前記動的状態項目情報を含み、前記静的状態項目情報を含んでいない場合に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記動的状態項目情報を、受信した状態情報に含まれる動的状態項目情報に更新し、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記静的状態項目情報を、そのまま維持する施設管理情報更新手段と、前記施設管理情報に基づいて、前記施設の状態をユーザに対して提示する施設情報提供手段とを備えた車載情報提供システムを提供する。
このような車載情報提供システムによれば、動的状態項目情報のみを含み静的状態項目情報を含まない状態情報を受信した場合には、施設の現在の動的状態は受信した状態情報の動的状態項目情報が示す状態であり、施設の現在の静的状態は、過去最後に受信した静的状態項目情報を含む状態情報の静的状態項目情報が示す状態であるとして、施設の状態の管理を行う。したがって、動的状態項目情報のみを含み静的状態項目情報を含まない状態情報を受信した場合でも、過去に静的状態項目情報を含む状態情報から知得した施設の静的状態の情報が失われることはない。よって、施の状態を示す情報を可及的にユーザに提供することができるようになる。
ここで、以上の車載情報提供システムには、さらに各施設の前記静的状態項目情報を予め登録した施設情報を記憶する記憶手段を設け、前記施設管理情報更新手段において、前記状態情報受信手段が受信した状態情報が前記動的状態項目情報を含み、前記静的状態項目情報を含んでおらず、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報に前記静的状態項目情報が登録されていない場合に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記動的状態項目情報を、受信した状態情報に含まれる動的状態項目情報に更新し、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記静的状態項目情報に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設情報が示す前記静的状態項目情報を設定するようにしてもよい。
このようにすることにより、前記動的状態項目情報のみを含む状態情報しか受信できていない施設についても、当該施設の静的状態を、予め用意した施設情報を用いてユーザに提示することができるようになる。
また、このような施設情報を記憶した記憶手段を設ける場合、車載情報提供システムには、さらに、前記状態情報受信手段が受信した状態情報に含まれる前記静的状態項目情報が、受信した状態情報に対応する施設の前記施設情報が示す前記静的状態項目情報と異なる場合に、当該施設情報の前記静的状態項目情報を、受信した状態情報に含まれる前記静的状態項目情報で更新する施設情報更新手段を設けるようにしてもよい。
このようにすることにより、静的状態が変化した施設について車外から受信した状態情報を用いて、予め用意した当該施設の施設情報を現状に整合させるための更新を行うことができるようになる。
また、以上の車載情報提供システムにおいて、前記状態情報受信手段は、前記状態情報としてVICS(登録商標)の道路交通情報を受信するVICS(登録商標)受信機と、移動通信網を介して所定の前記状態情報の提供元より前記状態情報を受信する無線通信装置とを含んで構成されるものであってよい。
ここで、以上の車載情報提供システムにおいて、前記施設は駐車場やサービスエリアなどであってよい。また、前記施設が駐車場である場合には、前記動的状態項目情報を駐車場の満車/空有りの区別を示す情報を少なくとも含む情報としてよい。
以上のように本発明によれば、施設の詳細な状態情報を可及的にユーザに提供することのできる車載情報提供システムを提供することができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1に、本実施形態に係る情報システムの構成を示す。
図示するように、情報システムは、各車両に搭載される車載システム100と、各車載システム100を無線通信を介して収容するWAN200と、WAN200を介して各車載システム100に道路や駐車場の状態などの各種交通情報を提供する交通情報提供サーバ300と、VICS(登録商標)(Vehicle Information and Communication System)における交通情報をFM多重放送により送信するFM放送局などであるVICS(登録商標)情報放送局400とを含んで構成される。
また、車載システム100は、ナビゲーション装置1と、操作部2と、表示装置3と、車両状態センサ4と、GPS受信機5と、VICS(登録商標)受信機6と、携帯電話などと呼称される移動電話機などである無線通信装置7とを備えて構成される。ここで、車両状態センサ4は、角加速度センサや地磁気センサなどである方位センサや車速パルスセンサなどである車速センサなどの車両状態を検出するセンサ群である。
そして、ナビゲーション装置1は、地図を表す地図データを記憶したDVDドライブやHDDなどの記憶装置である地図データ記憶部11、現在状態算出部12、GUI制御部13、ルート探索部14、メモリ15、制御部16、案内画像生成部17、交通情報処理部18とを有する。
但し、以上のナビゲーション装置1は、ハードウエア的には、マイクロプロセッサや、メモリや、その他のグラフィックプロセッサやジオメトリックプロセッサ等の周辺デバイスを有する一般的な構成を備えたCPU回路であって良く、この場合、以上に示したナビゲーション装置1の各部は、マイクロプロセッサが予め用意されたプログラムを実行することにより具現化するプロセスとして実現されるものであって良い。また、この場合、このようなプログラムは、記録媒体や適当な通信路を介して、ナビゲーション装置1に提供されるものであって良い。
次に、図2に地図データ記憶部11に記憶される地図データの内容を示す。
ここで、地図データは、所定の地理的区域毎に図葉と呼ばれる単位で管理されており、各図葉の地図は、図葉の地理的区域またはこれを分割した区域毎に設けられた複数のユニットよりなる。そして、各ユニットは、自身に対応する区域の地図を表現するものである。
そして、図2に示すように、地図データは、各ユニットと図葉との関係や、地図データの製作日時などを記述した管理データ、地図を表す基本地図データ、路線データ、駐車場データとを含んで構成される。
そして、基本地図データは、前述したユニット毎のユニットデータと、各ユニットデータと図葉や対応区域との関係を記述したユニット管理データを含む。そして、各ユニットデータはユニット内の道路ネットワークを表す道路ユニットと、ユニット内の表示地図を規定する描画ユニットとを有する。
次に、道路ユニットは道路網を表すデータであり、ノードリストと、リンクテーブルと、接続データとを有する。
ここで、道路ユニットでは、道路を直線であるリンクの集合として表現しており、この各リンクの端点がノードである。そして、ノードリストは、各ノードの座標や、各ノードの交差点に相当するノードであるか等を表す属性などを示すデータである。また、リンクテーブルは、各リンクの両端のノードの識別や、各リンクの距離や方位や、各リンクに与えた経路探索用のコストであるリンクコストや、リンクの属する路線の路線番号等を示すデータである。そして、接続データは、他ユニットとのノードやリンクの接続、対応関係を記述したデータである。
次に、描画ユニットは、地形図形や道路図形や建物図形などの地図の地理的な表示要素となる各図形を規定する背景ユニットと、建物名称や道路名称や交差点名称などの地図上に表示する各文字列を規定する文字列ユニットと、駐車場やガソリンスタンド等の施設の存在を表すために地図上に表示するマークであるアイコンを規定するアイコンユニットとを有する。
次に、地図データに含まれる路線データは、各道路毎に設けられた路線レコードを有し、各路線レコードには、道路の識別子である路線番号や、各道路の高速道路、国道、県道などの路線種別や、各道路の道路名称が記述される。
そして、地図データに含まれる駐車場データは、各駐車場についての静的な情報を表すものであり、駐車場毎に設けられた駐車場レコードよりなる。そして、各駐車場レコードには、駐車場の識別子である駐車場識別子、駐車場の位置を表す座標や住所である駐車場位置情報、駐車場名称、駐車場の収容台数、駐車場の立体式・平地式・自走式・コイン式などの構造を表す駐車場構造、普通車可・RV車可・1BOX可・外車可などの駐車場を利用可能な車種を示す車種制限、駐車場の営業時間と料金を表す営業情報とが、情報項目として登録されている。
このような構成において、車載システム100のナビゲーション装置1の交通情報処理部18は、VICS(登録商標)受信機6がVICS(登録商標)情報放送局400から受信した交通情報の処理を行う。また、無線通信装置7を介して交通情報提供サーバ300にアクセスし、交通情報提供サーバ300から交通情報を受信し、その処理を行う。
ここで、VICS(登録商標)受信機6で受信可能な交通情報の種別には、渋滞(区間・程度等)、事故(場所等)、臨時規制(区間・場所、内容等)、旅行時間(区間、所要時間等)、駐車場(場所、名称、満空等)、その他(注意メッセージなど)の6つの種別がある。また、交通情報の内容のレベルとしては3つのレベルがあり、このうちレベル3の交通情報のみが交通情報が対象とする道路区間/地点を地図上で特定可能な位置情報を伴う。そして、本実施形態において、VICS(登録商標)受信機6は、このレベル3の交通情報をVICS(登録商標)情報放送局400から受信する。
一方、無線通信装置7を介して交通情報提供サーバ300から取得する交通情報も、VICS(登録商標)受信機6で受信する交通情報と同等の情報である。ただし、VICS(登録商標)受信機6で受信する交通情報と、交通情報提供サーバ300から取得する交通情報とでは、同じ対象、事象の情報を表すものであっても、情報の項目が異なり、このために、情報の詳細度が異なる場合がある。
さて、交通情報処理部18は、VICS(登録商標)受信機6で受信した交通情報と、交通情報提供サーバ300から取得する交通情報を、メモリ15に受信情報データとして格納する。図3aに示すように受信情報データとは、受信した交通情報の識別子として与えた交通情報番号、交通情報をVICS(登録商標)受信機6で受信したのか交通情報提供サーバ300から受信したのかの区別を表す受信メディア、交通情報の受信時刻、交通情報の渋滞/事故/臨時規制/旅行時間/駐車場などの情報種別、そして受信した交通情報の内容である情報とを含む。ここで、情報種別が駐車場である交通情報の内容には、駐車場識別子、駐車場位置情報、駐車場名称、駐車場の満車/空有りの区別を示す満空情報が必ず含まれる。また、この他、情報種別が駐車場である交通情報には、収容台数、駐車場構造、車種制限、営業情報が含まれることがある。なお、駐車場識別子、駐車場位置情報、駐車場名称、収容台数、駐車場構造、車種制限、営業情報は、地図データの駐車場レコードに登録される同名称の情報項目と同様の情報項目である。
また、交通情報処理部18は、新たな交通情報を受信した場合に、交通情報の種別や位置情報に基づいて、受信した交通情報と同じ対象についての過去の情報を表している既存の受信情報データを抽出して削除したり、現在時刻や現在位置から見て、受信時刻が、受信情報データがもはや有効でないことを表している受信情報データを消去したりする処理も行う。
また、交通情報処理部18は、このような受信情報データに基づいて、後述する駐車場状態管理処理を行って、図3bに示す駐車場状態情報を生成し、メモリ15に保持する処理も行う。図示するように、駐車場状態情報は、交通情報を受信した各駐車場毎に設けられる。そして、駐車場状態情報は、対応する駐車場の現在の状態を表す情報であり、その情報項目として、駐車場状態情報を更新した日時を表す更新日時、駐車場識別子、駐車場位置情報、駐車場名称、収容台数、駐車場構造、車種制限、営業情報、満空情報を持つことができる。
さて、このような構成において、ナビゲーション装置1の現在状態算出部12は、以下の処理を繰り返し行う。
すなわち、現在状態算出部12は、車両状態センサ4やGPS受信機5の出力から推定される現在位置に対して、地図データ記憶部11から読み出した地図データが示す前回決定した現在位置の周辺の地図とのマップマッチング処理などを施して、現在位置として最も確からしい座標と、現在の進行方向として最も確からしい方向と、現在の走行中のリンクとして最も確からしいリンクとを、それぞれ現在位置、現在進行方位、走行中リンクとして決定し、メモリ15に設定する。
また、制御部16は、ユーザの目的地設定要求に応じて、ユーザから操作部2、GUI制御部13を介して目的地の設定を受付け、これをメモリ15にセットする。そして、目的地までの推奨ルートをルート探索部14に探索させる。ルート探索部14は、必要地理的範囲の道路ユニットのデータを地図データ記憶部11から読み出し、メモリ15に設定されている現在位置から目的地までの、走行中リンクを最初に辿る最小コストの経路を、リンクテーブルに記述されたリンクコストなどを用いた所定のコストモデルに基づいて推奨ルートとして算出し、算出した推奨ルートの経路データを、メモリ15にセットする。
また、制御部16は、メモリ15にセットされた現在位置が目的地近傍となったならば、目的地到着と判定し、メモリ15にセットされている目的地と推奨ルートをクリアする処理も行う。
そして、案内画像生成部17は、メモリ15にセットされた現在位置もしくはユーザがカーソルで指定したポイントと、その時点で設定されている地図の表示縮尺に従って制御部16が算定した地図表示範囲の地図画像を、地図データ記録部に記憶された地図データの描画ユニットに基づいて描画する。また、描画した地図画像上に、メモリ15にセットされている現在位置や推奨ルートや目的地や、渋滞区間や事故地点や臨時規制区間を地図画像上で表す交通情報図形を描画した案内画像を生成し表示装置3に表示する。ここで、案内画像生成部17は、渋滞区間や事故地点や臨時規制区間を地図画像上で表す交通情報図形は、メモリ15に保持されている、情報種別が渋滞区間や事故地点や臨時規制区間である受信情報データの情報に基づいて生成し、その描画を行う。また、案内画像生成部17は、描画ユニットのアイコンユニットに基づいて地図画像の一部として描画するアイコンのうちの駐車場を表すアイコンについては、メモリ15に保持されている、そのアイコンの駐車場に対応する駐車場状態情報に基づいて、満車状態にある駐車場と空有り状態にある駐車場とで異なる表現形態で描画することにより、ユーザに駐車場の満車/空有り状態を案内画像より直ちに把握できるようにする。また、制御部16は、対応する駐車場状態情報が存在する駐車場のアイコンがユーザによって選択されたならば、対応する駐車場状態情報の内容を表示装置3に表示する処理なども行う。なお、描画ユニットのアイコンユニットには、アイコンと駐車場との対応づけのための情報を予め含めておくようにする。
図3cは、このようにして表示装置3に表示される案内画像の例を示すものであり、図示した例では、現在位置を基準に地図の表示範囲が定められている。また、案内画像は、駐車場を表すアイコン302などを含む現在位置周辺の地図画像301上に、現在位置を表す現在位置マーク303などが表されたものとなっている。なお、推奨ルートが設定されている場合には、案内画像は地図表示範囲内の推奨ルートを表すルート図形304が地図画像301上に表される。また、表示範囲内に目的地が含まれる場合には、目的地を表す目的地マークも地図画像301上に表示されることになる。そして、駐車場のアイコン302は、その駐車場の満車/空有りの状態に応じて異なる形態で表示される。図示した例では、満車の駐車場のアイコン302a(満車)が、空有りの駐車場のアイコン302b(空有り)よりもコントラストが低下されて表示されている。また、図中310は、駐車場のアイコン302b(空有り)がユーザによって選択された場合に制御部16が選択されたアイコン302b(空有)よりの吹き出しの形態で表示する、駐車場状態情報の内容を記述した駐車場状態情報ウインドウを表している。
以下、前述した、交通情報処理部18が、受信情報データに基づいて駐車場状態情報を生成するために行う駐車場状態管理処理について説明する。
図4に、この駐車場状態管理処理の手順を示す。
図示するように、この処理では、まず、情報種別の駐車場の受信情報データが発生するのを待つ(ステップ402)。そして、情報種別の駐車場の受信情報データが発生したならば、その受信情報データが対象とする駐車場についての駐車場状態情報が既にメモリ15に格納されているかどうかを調べ(ステップ404)、格納されていればステップ406に進む。ここで、受信情報データが対象とする駐車場や駐車場状態が対象とする駐車場は、駐車場識別子、駐車場位置情報、駐車場名称の情報項目の異同に応じて判別する。以下、これら駐車場識別子、駐車場位置情報、駐車場名称の情報項目などの駐車場を識別するための情報項目を、まとめて駐車場識別情報項目と呼ぶことにする。
一方、受信情報データが対象とする駐車場についての駐車場状態情報が既にメモリ15に格納されていなければ(ステップ404)、受信情報データ対象とする駐車場についての駐車場状態情報を新たに生成し、受信情報データに含まれる駐車場識別情報項目を設定した上で、メモリ15に格納する(ステップ416)。
そして、受信情報データが対象とする駐車場についての駐車場レコードが地図データの駐車場データに含まれているかどうかを調べ(ステップ418)、含まれていなければステップ406に進む。
一方、受信情報データが対象とする駐車場についての駐車場レコードが地図データの駐車場データに含まれている場合には(ステップ418)、存在した駐車場レコードに登録されている収容台数、駐車場構造、車種制限、営業情報などの、駐車場の静的な状態を示す情報項目を、ステップ416で生成した駐車場状態情報に設定し(ステップ420)、ステップ406に進む。以下、これら収容台数、駐車場構造、車種制限、営業情報の情報項目などの、駐車場の静的な状態を示す情報項目を静的状態情報項目と呼ぶこととする。
さて、ステップ406では、受信情報データが対象とする駐車場についての駐車場状態情報を対象駐車場状態情報として抽出する。そして、対象駐車場状態情報の情報項目のうちの、満空情報などの駐車場の動的な状態を示す情報項目をクリアし、受信情報データに含まれる各情報項目の値で、対象駐車場状態情報の対応する情報項目の値を更新する(ステップ408)。なお、このとき、受信情報データに含まれない情報項目については、対象駐車場状態情報の当該情報項目の値が維持される。ここで、以下では、満空情報などの駐車場の動的な状態を示す情報項目をまとめて動的状態項目と呼ぶことにする。ただし、ここでは、満空情報のみが、動的状態情報項目に含まれることになる。
そして、次に、対象駐車場状態情報の静的状態情報項目の値が、ステップ408の処理によって変化したかどうかを調べ、変化してなければステップ402からの処理に戻る。一方、変化していれば、対象駐車場状態情報が対象とする駐車場についての駐車場レコードが地図データの駐車場データに含まれているかどうかを調べ(ステップ412)、含まれていなければステップ402からの処理に戻る。一方、含まれている場合には、駐車場レコードに登録されている静的状態情報項目に含まれる情報項目のうちで、対象駐車場状態情報の同情報項目と異なる値が登録されている情報項目の値を、対象駐車場状態情報の同情報項目の値に更新し(ステップ414)、ステップ402からの処理に戻る。
以上、駐車場状態管理処理について説明した。
以下、このような駐車状態管理処理による処理例を示す。
図5に、第1の処理例を示す。
この例は、駐車場名称「H通南第3」の駐車場についての交通情報として、時刻t1にVICS(登録商標)情報放送局400から駐車場識別情報(駐車場識別子、駐車場位置情報、駐車場名称)と動的状態情報項目(満空情報)のみを含む交通情報を受信し、その後、時刻t2に駐車場識別情報と静的状態情報項目(駐車場構造、車種制限、営業情報)と動的状態情報項目とを含む交通情報を交通情報提供サーバ300から取得し、また、さらに、その後に、時刻t3にVICS(登録商標)情報放送局400から駐車場識別情報と動的状態情報項目のみを含む交通情報を受信した場合についてのものである。また、この駐車場名称「H通南第3」の駐車場についての駐車場レコードは地図データに含まれていない場合についてのものである。
この場合、各交通情報に対して、時刻t1にはa1の受信情報データが、時刻t2にはa2の受信情報データが、時刻t3にはa3の受信情報データが作成されることになる。
そして、時刻t1において、b1に示すように静的状態情報項目と動的状態情報項目のうちの、a1の受信情報データに含まれていた動的状態情報項目のみが設定された、駐車場名称「H通南第3」の駐車場についての駐車場状態情報が生成されることになる。
そして、次の時刻t2では、a2の受信情報データに静的状態情報項目と動的状態情報項目の双方が含まれているので、駐車場状態情報はb2に示すように、a2の受信情報データに含まれていた静的状態情報項目が新たに設定され、動的状態情報項目がa2の受信情報データに含まれていた動的状態情報項目に更新されたものとなる。
また、次の、時刻t3では、a3の受信情報データに動的状態情報項目のみが含まれているので、駐車場状態情報はb3に示すように、動的状態情報項目がa3の受信情報データに含まれていた動的状態情報項目に更新され、静的状態情報項目は、そのまま維持されたものとなる。
次に、図6に、駐車状態管理処理による第2の処理例を示す
この例は、図5の例と同様に、駐車場名称「H通南第3」の駐車場についての交通情報として、時刻t1にVICS(登録商標)情報放送局400から駐車場識別情報と動的状態情報項目のみを含む交通情報を受信し、その後、時刻t2に駐車場識別情報と静的状態情報項目と動的状態情報項目とを含む交通情報を交通情報提供サーバ300から取得し、また、さらに、その後に、時刻t3にVICS(登録商標)情報放送局400から駐車場識別情報と動的状態情報項目のみを含む交通情報を受信した場合についてのものである。ただし、第2の処理例は、この駐車場名称「H通南第3」の駐車場についての駐車場レコードが地図データに含まれている場合についてのものである。
この場合も、図5の第1の処理例と同様に、各交通情報に対して、時刻t1にはa1の受信情報データが、時刻t2にはa2の受信情報データが、時刻t3にはa3の受信情報データが作成されることになる。
そして、時刻t1において、b1に示すように静的状態情報項目としてc1の駐車場レコードの静的状態情報項目が設定され、動的状態情報項目としてa1の受信情報データに含まれていた動的状態情報項目が設定された、駐車場名称「H通南第3」の駐車場についての駐車場状態情報が生成されることになる。
そして、次の時刻t2では、a2の受信情報データに静的状態情報項目と動的状態情報項目の双方が含まれているので、駐車場状態情報はb2に示すように、静的状態情報項目がa2の受信情報データに含まれていた静的状態情報項目に更新されると共に、動的状態情報項目がa2の受信情報データに含まれていた動的状態情報項目に更新されたものとなる。また、このとき、c1の駐車場レコードの静的状態情報項目と、b2の駐車場状態情報の静的状態情報項目との一致が調べられ、c1の駐車場レコードの静的状態情報項目のうちの、b2の駐車場状態情報の対応する情報項目と値が一致していない情報項目については、c2に示すように、b2の駐車場状態情報の対応する情報項目の値に、その値が更新される。すなわち、駐車場レコードの静的状態項目の値が、その駐車場の最新の静的状態を表す値に更新される。図示した例では、c1の駐車場レコードの静的状態項目のうちの営業情報の値が、a2の受信情報データの営業情報の値と異なるため、c2に示すように駐車場レコードの営業情報の値が、b2の駐車場状態情報に登録されたa2の受信情報データの営業情報の値に更新されている。
また、次の、時刻t3では、a3の受信情報データに動的状態情報項目のみが含まれているので、駐車場状態情報はb3に示すように、動的状態情報項目がa3の受信情報データに含まれていた動的状態情報に更新され、静的状態情報項目はそのまま維持される。
以上、本発明の実施形態について説明した。
以上のように、本実施形態によれば、動的状態情報のみを含み静的状態情報項目を含まない交通情報を受信したときには、それ以前の最後に受信した静的状態情報項目を含む交通情報によって示される静的状態情報項目を、その駐車場の現在の静的状態情報項目として用いる。また、動的状態情報項目のみを含み静的状態情報項目を含まない交通情報を受信したとき、それ以前に静的状態情報項目を含む交通情報を受信していない場合には、交通情報地図データに用意された駐車場レコードによって示される静的状態情報項目を、その駐車場の現在の静的状態情報項目として用いる。
したがって、駐車場の状態を示す情報を可及的にユーザに提供することができるようになる。
また、地図データに用意した駐車場レコードの静的状態情報項目を用いて、動的状態情報項目のみを含み静的状態情報項目を含まない交通情報しか受信できていない施設についても、その静的状態の情報をユーザに提示することができるようになる。
また、現実の駐車場の静的状態に変化が生じた場合に必要となる、地図データに用意した駐車場レコードの静的状態情報項目を現状に整合させるための更新も、交通情報を用いて自動的に行うことができるようになる。
なお、以上では、駐車場の状態を管理する場合について説明したが、本実施形態は、サービスエリアなどの任意の施設についての状態の管理に同様に適用することができる。たとえば、サービスエリアであれば、サービスエリア識別子、サービスエリア位置情報、サービスエリア名称をサービスエリア識別情報項目とし、収容台数、付属設備施設、営業情報などを静的状態情報項目として、満車/空有り状態などを動的状態情報として以上の駐車場管理処理と同様の処理を行えばよい。
本発明の実施形態に係る車載システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る車載システムが備える地図データの内容を示す図である。 本発明の実施形態に係る車載システムの生成データとこれに基づく表示例を示す図である。 本発明の実施形態に係る駐車場管理処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る駐車場管理処理の処理例を示す図である。 本発明の実施形態に係る駐車場管理処理の処理例を示す図である。
符号の説明
1…ナビゲーション装置、2…操作部、3…表示装置、4…車両状態センサ、5…GPS受信機、6…VICS(登録商標)受信機、7…無線通信装置、11…地図データ記憶部、12…現在状態算出部、13…GUI制御部、14…ルート探索部、15…メモリ、16…制御部、17…案内画像生成部、18…交通情報処理部、100…車載システム、200…WAN、300…交通情報提供サーバ、400…VICS(登録商標)情報放送局。

Claims (6)

  1. 自動車に搭載され、車外の施設の状態をユーザに対して提示する車載情報提供システムであって、
    車外から各施設の状態を表す状態情報を受信する状態情報受信手段と、
    施設の動的な状態を表す動的状態項目情報と施設の静的な状態を表す静的状態項目情報とを登録可能な、少なくとも状態情報受信手段が状態情報を受信した施設毎に設けられた施設管理情報を保持する施設管理情報保持手段と、
    前記状態情報受信手段が受信した状態情報が、前記動的状態項目情報と前記静的状態項目情報とを含んでいる場合に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記動的状態項目情報と前記静的状態項目情報とを、受信した状態情報に含まれる動的状態項目情報と前記静的状態項目情報に更新し、前記状態情報受信手段が受信した状態情報が前記動的状態項目情報を含み、前記静的状態項目情報を含んでいない場合に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記動的状態項目情報を、受信した状態情報に含まれる動的状態項目情報に更新し、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記静的状態項目情報を、そのまま維持する施設管理情報更新手段と、
    前記施設管理情報に基づいて、前記施設の状態をユーザに対して提示する施設情報提供手段とを有することを特徴とする車載情報提供システム。
  2. 請求項1記載の車載情報提供システムであって、
    各施設の前記静的状態項目情報を予め登録した施設情報を記憶する記憶手段を有し、
    前記施設管理情報更新手段は、前記状態情報受信手段が受信した状態情報が前記動的状態項目情報を含み、前記静的状態項目情報を含んでおらず、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報に前記静的状態項目情報が登録されていない場合に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記動的状態項目情報を、受信した状態情報に含まれる動的状態項目情報に更新し、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記静的状態項目情報に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設情報が示す前記静的状態項目情報を設定することを特徴とする車載情報提供システム。
  3. 請求項2記載の車載情報提供システムであって、
    前記状態情報受信手段が受信した状態情報に含まれる前記静的状態項目情報が、受信した状態情報に対応する施設の前記施設情報が示す前記静的状態項目情報と異なる場合に、当該施設情報の前記静的状態項目情報を、受信した状態情報に含まれる前記静的状態項目情報に更新する施設情報更新手段を有することを特徴とする車載情報提供システム。
  4. 請求項1、2または3記載の車載情報提供システムであって、
    前記状態情報受信手段は、前記状態情報としてVICS(登録商標)の道路交通情報を受信するVICS(登録商標)受信機と、移動通信網を介して所定の前記状態情報の提供元より前記状態情報を受信する無線通信装置とを含むことを特徴とする車載情報提供システム。
  5. 請求項1、2、3または4記載の車載情報提供システムであって、
    前記施設は駐車場であり、前記動的状態項目情報は駐車場の満車/空有りの区別を示す情報を少なくとも含むことを特徴とする車載情報提供システム。
  6. 自動車に搭載された車載情報提供システムにおいて、車外の施設の状態をユーザに対して提示する施設状態提示方法であって、
    車外から各施設の状態を表す状態情報を受信するステップと、
    施設の動的な状態を表す動的状態項目情報と施設の静的な状態を表す静的状態項目情報とを登録可能な施設管理情報を、少なくとも前記状態情報を受信した施設毎に生成し保持するステップと、
    前記受信した状態情報が、前記動的状態項目情報を含んでいる場合に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記動的状態項目情報を、受信した状態情報に含まれる動的状態項目情報に更新し、前記受信した状態情報が前記静的状態項目情報を含んでいない場合に、受信した状態情報に対応する施設の前記施設管理情報の前記静的状態項目情報を、そのまま維持するステップと、
    前記施設管理情報に基づいて、前記施設の状態をユーザに対して提示するステップとを有することを特徴とする施設状態提示方法。
JP2004192721A 2004-06-30 2004-06-30 車載情報提供システム Expired - Fee Related JP4455188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004192721A JP4455188B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 車載情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004192721A JP4455188B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 車載情報提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006017464A JP2006017464A (ja) 2006-01-19
JP4455188B2 true JP4455188B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=35791904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004192721A Expired - Fee Related JP4455188B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 車載情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4455188B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101836140B (zh) 2007-10-24 2012-04-18 日东电工株式会社 偏振片、光学薄膜和图像显示装置
JP5125800B2 (ja) * 2008-06-20 2013-01-23 株式会社Jvcケンウッド 車載器、駐車状況マークの表示方法及びプログラム
JP5071267B2 (ja) * 2008-06-20 2012-11-14 株式会社Jvcケンウッド センター装置、情報配信システム、情報配信方法
JP4948495B2 (ja) * 2008-09-22 2012-06-06 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
JP5321045B2 (ja) * 2008-12-25 2013-10-23 株式会社Jvcケンウッド 車載器
JP5347659B2 (ja) * 2009-03-31 2013-11-20 株式会社Jvcケンウッド 路側装置、車載装置、路車間無線通信システム、方法及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000030187A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Toyota Motor Corp 個別車両情報を利用する情報処理システム
JP2002373397A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 広告情報提供装置と予約情報提供装置および方法
JP2003240561A (ja) * 2002-02-13 2003-08-27 Mitsubishi Electric Corp 施設検索装置及び施設検索方法
JP2004085286A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置、ナビゲーション情報表示方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006017464A (ja) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8874373B2 (en) Map information delivery system, method, and program
CN105210119B (zh) 通过计算装置提供的位置数据点确定通行费的数额
JP5013211B2 (ja) 運転評価システム及び運転評価プログラム
US20100332121A1 (en) Navigation Device, Route-Search Server, and Route-Search System
US20120004841A1 (en) Multi-modal navigation system and method
JP4223030B2 (ja) ナビゲーションシステム、音声データ配信方法、経路探索サーバおよび端末装置
JP4588670B2 (ja) 地図情報配信センタ及び地図情報配信方法
JP2012168796A (ja) プローブ情報管理システム、車載端末、およびプローブ情報管理装置
JP4877876B2 (ja) 地図情報配信システム及び地図情報配信方法
WO2004059254A1 (ja) 道路情報提供サーバ、道路情報提供システム、道路情報提供方法、経路検索サーバ、経路検索システム及び経路検索方法
JP4456667B2 (ja) ナビゲーション装置
CN111309832B (zh) 一种电子地平线构建方法及系统
JP4563354B2 (ja) 地図情報配信システム及び地図情報配信方法
JP5284697B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP4455188B2 (ja) 車載情報提供システム
US20110264363A1 (en) Method of Estimating Travel Time on a Route
JP4591307B2 (ja) 地図情報配信システム
CN102208136A (zh) 车辆导航系统
JP2008292229A (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路探索方法
JP3575494B2 (ja) 経路誘導装置
JP4246249B1 (ja) 地図表示システムおよび地図配信サーバ
JP3705249B2 (ja) 旅行時間算出装置及びナビゲーションシステム
JP3737270B2 (ja) ナビゲーション装置のデータ転送方法
JP2005156388A (ja) ナビゲーションシステム及び交通情報提示方法
JP4210226B2 (ja) ナビゲーション装置及び交通情報提示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4455188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees