JP4451885B2 - 溶射皮膜形成方法および高速フレーム溶射装置 - Google Patents
溶射皮膜形成方法および高速フレーム溶射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4451885B2 JP4451885B2 JP2007008641A JP2007008641A JP4451885B2 JP 4451885 B2 JP4451885 B2 JP 4451885B2 JP 2007008641 A JP2007008641 A JP 2007008641A JP 2007008641 A JP2007008641 A JP 2007008641A JP 4451885 B2 JP4451885 B2 JP 4451885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal
- substrate
- blasting
- thermal spray
- spray coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 104
- 238000005507 spraying Methods 0.000 title claims description 76
- 238000010285 flame spraying Methods 0.000 title claims description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 106
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 100
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 97
- 238000005422 blasting Methods 0.000 claims description 82
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 69
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 claims description 57
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 56
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 50
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 48
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 48
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 26
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 21
- 238000007788 roughening Methods 0.000 claims description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 claims description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 claims 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 24
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 20
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 19
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 19
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 7
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 5
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 5
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 3
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 2
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 238000007750 plasma spraying Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002061 Ni-Cr-Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005536 corrosion prevention Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- -1 iron ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011225 non-oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052575 non-oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003348 petrochemical agent Substances 0.000 description 1
- 238000005504 petroleum refining Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
Description
(1)Al2O3粒子などの研削材による基材表面へのブラスト加工は、粗化面が化学的に活性な状態になるため、大気中に放置しただけでも、赤さびが発生しやすい状態になる。
(1)基材表面の粗面化処理に当たっては、研削材粒子を搬送するための加速駆動源として、従来の圧縮空気に代えて、溶射熱源としても使用する可燃性ガスの燃焼フレームを用いる。このような方法の採用によって、被処理基材の表面は、燃焼フレームの作用によって加熱され昇温する(予熱される)ため、たとえ燃焼フレーム中に多量の水蒸気が含まれていても、水滴として凝縮するようなことがない。一方で、無機質の非金属系研削材粒子を用いることによって、基材表面が粗面化されるので、予熱処理とブラスト加工による粗面化処理とが単一の工程で一挙に達成できる。
このような装置によれば、前処理工程と溶射皮膜施工工程とを連続的に行うことが可能になるので、溶射作業効率が向上する。
(1)被処理基材表面の予熱と粗面化とが同時に行われるため、油脂類等については高温の燃焼フレームで燃焼除去できると同時に鉄さび類もブラスト加工によって除去でき、被処理面の清浄化と活性化とが同時に達成でき、ひいては溶射施工に要する総作業時間を短縮できる。
(2)被処理基材の大きさに関係なく、例えば、屋外に建設されている大型鋼構造物に対しても適用することが可能であり、溶射施工分野の拡大が期待できる。
(3)高速フレーム溶射ガンの燃焼フレームを研削材粒子の加速駆動源として用いると、単一の溶射ガンによって、被処理体の予熱処理および粗面化処理、さらには溶射皮膜の形成処理ができるので、溶射設備が簡素化し、設備費の低減、現地工事が簡便にできるようになる。
(4)燃焼フレームで被処理基材の表面の予熱と、予熱された研削材粒子を該基材表面に吹き付けながらトラバースするので、基材の表面は局所的に過熱されることなく、また、かかる予熱面を有する基材面では、次工程となる溶射粒子の付着効率が高くなり、しかも緻密で密着性にも優れた溶射皮膜が得られる。
(5)高速フレーム溶射ガンの燃焼フレームを研削材粒子の加速駆動源として、被処理基材の表面をブラスト加工すると同時に加熱するので、通常の燃焼フレームの熱源温度では成膜が困難な高融点材料の成膜も可能となり、溶射皮膜被覆製品の適用分野の拡大が期待できる。
(1)現行の溶射前処理工程の概要
a.図1は、溶射作業に関するJIS、ISOなどの規定されている溶射処理の工程を示す。その特徴は、溶射施工の前に、まず、被処理基材の表面に、油脂、鉄さび、酸化スケールなどが付着している場合には、それぞれ脱脂、酸洗、ときにはサンドブラスト処理などによって、異物を除去する。これらの異物の除去を目的とする処理を、清浄化処理と呼んでおり、必須工程の一つである。
b.次いで、清浄化された基材表面に対し、SiC粒子やAl2O3粒子などの硬質研削材粒子を圧縮空気を駆動源としてブラスト加工を行い、粗面化状態にする。上記のような処理によって粗面化された基材表面は、後工程の溶射時において、溶融状態の微粒子が吹き付けられた際、粒子の凝固過程において粗面化された形状に沿って、物理的によく噛み合い、溶射皮膜の密着力を上げるのに有効に作用する。
この工程は、ブラスト加工による粗面化処理を終えた基材表面に対して、溶射皮膜を施工する段階である。溶射法には多くの種類があるが、溶射粒子の加熱源別に分類すると、電気エネルギーと可燃ガスの燃焼エネルギーを用いるものに分類できる。
この方式に属する代表的な溶射法は、プラズマ溶射法と電気アーク溶射法である。プラズマ溶射法では、プラズマの発生源として、Ar、Heなどの不活性ガスを利用するため、熱源となるプラズマ・ジェット中の環境には、水蒸気は存在しない。ただし、ArなどにH2ガスを混入させて、プラズマ・ジェットの熱量を増大させる場合は、大気中で溶射すると、空気中の酸素と反応して、水蒸気が含まれることがある。
一方、電気アーク溶射法では、帯電させた成膜材料の金属線を接触させることによって発生するアーク熱を利用して、金属線を溶融し、この溶融金属を圧縮空気によって吹き飛ばすことにより、皮膜を形成させるため、水蒸気の存在は、圧縮空気中に含まれている水分のみとなる。
このように、電気エネルギーを利用した溶射法では、溶射熱源中に水蒸気が含まれることは、後述の溶射法に比較して少ない。
この熱源を利用する溶射法は、溶射材料の形態を取り入れて、粉末式フレーム溶射法、溶線式フレーム溶射法、溶棒式フレーム溶射法などがある。熱源として用いる可燃性ガスの種類は、H2ガスをはじめ、炭素と水素を主成分とするアセチレン、エチレン、プロパン、ときには液体燃料の灯油などの炭化水素ガス(含液体)である。
これらの可燃性ガスを酸素または空気を用いた加圧燃焼フレームの運動エネルギーを利用して、溶射溶融粒子を加速させ、基材表面に吹き付けて、皮膜を形成させる方法である。
この方式による溶射法では、成膜用溶融粒子を含む燃焼ガスが、常温域でブラスト加工された基材の表面に接触することとなる。しかも、溶融粒子が基材の表面に吹き付けられると、そのままの位置を維持するが、燃焼ガスは、基材表面に沿って広範囲に拡散移動することとなる。
C2H2(アセチレン)+1/2O2 → HO+2CO2
C3H8(プロパン)+5O2 → 4H2O+3CO2
CmHn(灯油) +yO2 →10H2O+mCO2
(n=20の場合)
以上の現行の溶射工程、特にブラスト加工後、溶射皮膜を施工する際、基材の表面温度が、水露点以下の場合に発生するブラスト加工面の赤さびは、基材温度を水露点以上に維持すれば、赤さびの発生を防止することが可能である。しかし、被処理体が屋外に建設されている大型の鉄構、塔槽、橋梁類は、水露点以上に加熱すること自体が困難であるうえ、冬期の大型鋼構造物は、たとえ加熱したとしても、直ぐに冷却されるので、事実上加熱の効果の効果を挙げることはできない。
本発明では、現行の溶射前処理工程のもつ上記課題を解決するため、次のような手段を採用する。
a.被処理基材の表面を、溶射ガンの燃焼フレーム中で加熱しつつこの燃焼フレームを研削材の加速駆動源として利用するブラスト加工する処理(このような処理を「熱ブラスト加工処理」という)を同時に行う。
かかる熱ブラスト加工の処理は、高速フレーム溶射装置や粉末式フレーム溶射装置を用い、溶射材料粉末に代えて、Al2O3などの研削材用粒子を用い、溶射皮膜の施工と同じ要領で、基材の表面を燃焼フレームによって加熱しつつ、Al2O3粒子(研削材)を吹き付けながらトラバースする。従って、このような前処理方法を採用すると、基材の温度が水露点以下で、基材面に水滴が凝縮して赤さびが発生しつつある環境であったとしても、同時にAl2O3粒子が吹き付けられるため、赤さびが順次に除去され、新しい金属面が露出することとなる。
a.燃焼フレームの温度が、研削材粒子の融点より低いことである。例えば、研削材としてAl2O3粒子を用いる場合、Al2O3の融点2050℃より低くすることが望ましい。
燃焼フレームを駆動源として、Al2O3粒子などの研削材を用いて熱ブラスト加工すると、基材表面に燃焼ガス中の水蒸気が凝縮付着することを防止できるだけでなく、次工程で形成される溶射皮膜の気孔率を低下させると共に、基材との皮膜密着性および溶射粉末材料の成膜率(基材表面への付着率)著しく向上させる効果がある。
図示に明らかなように、従来のように圧縮空気を用いて低温の基材表面に吹きつけて生成させた粒子は、微小な球状や粉末状を呈しているのに対し、本発明方法に従い燃焼フレームを用いることにより、温度の高い状態の基材表面に生成させた粒子(スプラット)はディスク状を示し、図2に示したとおり、基材との接触面積が大きくなっている。
燃焼フレームを用いた本発明に係る熱ブラスト加工による前処理工程と、その後に実施する溶射皮膜形成工程とについて説明する。
図4は、粉末式高速フレーム溶射ガンの概要を示したものである。この溶射ガンでは、エチレン(C2H4)、プロパン(C3H8)などの炭化水素ガスと、支燃用酸素ガスを燃料ガス供給口1および酸素供給口2から燃焼室3に供給して燃焼させ、完全燃焼したフレーム4は、銃身5から溶融粒子を帯同した状態で、外部に噴出させることができる。この燃焼フレームの温度および速度は、燃料の供給圧力(量)によって制御することができるが、通常、フレーム温度は2000℃前後、速度は350〜1000m/s程度で使用することが好ましい。
なお、研削材粒子および溶射粉末材料は、溶射ガン本体の前記粉末供給口6から、フレーム中心部に不活性ガス(Ar)を搬送ガスとして、圧入できるようになっている。また、図示の9は、溶射ガンを冷却するための冷却水入口であり、10は冷却水出口である。
なおまた、上記の溶射ガンは、燃焼室3へ灯油などの液体の燃料を噴霧することによっても、高速の燃焼フレームを発生させることができる。
先ず、前記溶射ガンに燃料ガスと酸素ガスとを供給して燃焼室3で完全燃焼させ、溶射ガンの銃身5から高速のフレームを発生させて被処理基材の予熱できる状態とする。その後、溶射ガン本体の後部に設けられた、バルブ8Aを開き、研削材のみを粉末供給口6から溶射ガンへ供給する。溶射ガンの中へ入った研削材粒子は、銃身5部で燃焼ガスに加熱されつつ燃焼フレームの流れに乗って、溶射ガンの出口から、高温の燃焼フレーム4とともに基材表面に向かって噴射され、研削材は基材表面の粗面化に、燃焼フレームは基材の予熱に使用される。
次のような方法によっても、本発明方法を適用することができる。
燃焼フレームによる熱ブラスト加工処理後、同一の溶射ガンを用いて、金属と炭化物(例えば、WC、Cr3C2、TiC、WC−Cr3C2など)からなる炭化物サーメット皮膜を形成する。
本発明で用いる熱ブラスト加工用の研削材は、酸化物系セラミックの粒子が最適であるが、炭化物、硼化物、珪化物などの硬質粒子であれば使用することができるので、酸化物粒子のみに限定するものでない。具体的には、次のような硬質粒子を用いることができる。
(i)酸化物系:TiO2、SiO2、Al2O3、Cr2O3、ZrO2、Y2O3、MgO
(ii)炭化物系:TiC、WC、TaC、B4C、SiC、HfC、ZrC、VC、Cr3C2
(iii)硼化物系:TiB2、ZrB2、HfB2、VB2、TaB2、NbB2、W2B5、CrB2
(iv)窒化物系:TiN、TaN、AiN、BN、Si3N4、HfN、NbN
一方、粒径が80μm以上の研削材では、処理面が粗くなり過ぎ、溶射皮膜を構成する粒子が乱れやすく、欠陥の多い皮膜となるからである。
a.AlおよびAl合金(例えば、JIS H4000)、TiおよびTi合金(JIS H4600)
b.CuおよびCu合金(例えば、JIS H3100)、NiおよびNi合金(JIS H4551)
c.Cr鋼、Ni−Cr鋼、Ni−Cr−Al鋼などの耐熱鋼類
d.MCrAlXで代表される耐熱合金類(但し、MはCo、NiまたはFe、XはY、Hf,Ce、Laなどを示す)
この実施例では、炭素鋼(SS400)から切り出した幅50mm×長さ100mm×厚さ3.2mmの試験片を、下記条件で、ブラスト加工による粗面化処理を施し、引き続きその表面に対して連続的に、金属Al(JIS H4000規定のA1070)を高速フレーム溶射法によって、100μmの厚さの溶射皮膜を形成した。そして、得られた溶射皮膜の密着強さを測定することによって、ブラスト加工の効果を検討した。
(1)本発明で採用する熱ブラスト加工処理
上記試験片の表面に、高速フレーム溶射ガンの燃焼フレームを駆動源として、JIS R6001規定の粒度#100のAl2O3粒子からなる研削材を吹き付ける熱ブラスト加工を行った。そして、フレーム熱源によって上昇する試験片の温度を、接触式温度計によって測定した。供試した試験片の温度は、60℃〜240℃の範囲である。なお、それぞれの温度に加熱された試験片は、直ちに、熱ブラスト加工に用いた高速フレーム溶射ガンによって連続的に溶射処理し、Al溶射皮膜を形成させた。
比較例であるブラスト加工処理は、常温の圧縮空気(空気圧力400kPa)を上記のものと同じAl2O3粒子の吐出用駆動源として試験片の表面を粗面化した。表面温度を接触式温度計で測定した後、高速フレーム溶射法によってAlの溶射皮膜を形成した。この例におけるブラスト加工後の試験温度は5℃〜38℃であった。
Al溶射皮膜形成後の試験片から、幅20mm×20mmの小試験片を採取し、この小試験片のAl溶射皮膜の密着強さをJIS H8666セラミック溶射皮膜の試験方法に規定された引っ張り強さ測定法に従い測定した。
Al溶射皮膜の密着強さを図5に示した。図5に示す結果から明らかなように、常温の圧縮空気を用いてブラスト加工した比較例の試験片は、表面の温度が5〜38℃の範囲にあり、この試験片の上に形成される溶射皮膜の密着強さは、7MPa程度にとどまり、非常に低いことがわかった。これに対して、本発明に従う熱ブラスト加工を行った例では、溶射直前の試験片温度は60℃〜240℃に予熱された状態にあり、このような高い温度に加熱されたブラスト面に形成された溶射皮膜は、高い密着強さを示し、特に、160℃以上の予熱面に施工された溶射皮膜の密着強さは、43MPa以上に達し、20℃未満の温度に予熱された試験片に形成された溶射皮膜と比較して約10倍の密着強さが得られることがわかった。
この実施例では、13Cr鋼(SUS410)から切り出した幅50mm×長さ100mm×厚さ3.2mmの試験片を用い、研削材粒子として、JIS R6001規定の粒度#20〜#180の混合溶融Al2O3質材料を用い、高速フレーム溶射ガンの燃焼フレームを駆動源として、基材を加熱しつつブラスト加工する熱ブラスト加工処理を行い、その後、同じ高速フレーム溶射ガンを用いて、次に示す溶射粉末材料を熱ブラスト加工処理面に、それぞれ120μmの厚さの溶射皮膜を形成した。
(1)50Ni−50Cr合金
(2)13Cr鋼(SUS410)
(3)耐熱合金(32Ni−21Cr−10Al−0.5Y−残Co)
(数字はmass%を示す。)
この実施例では、基材としてAl(JIS H4000、No.1050)と13Cr鋼(SUS410)を用い、研削材粒子としてJIS R6001規定の粒度#20〜#180の混合溶融Al2O3質材料を用い、高速フレーム溶射ガンの燃焼フレームを駆動源として基材を加熱しつつブラスト加工を行う熱ブラスト加工処理を行い、その後、同じ溶射ガンを用いて、下記の溶射粉末材料をブラスト加工済みの表面にそれぞれ120μmの厚さに溶射して皮膜を形成した。
(1)2Zn−Al
(2)Co基合金(15Ni−16Cr−3.5B−3Si−0.7C−3Fe−残Co)
(3)Ni基合金(15Cr−4Si−3B−3Fe−0.5Co−0.5Fe−4Mo−3Cu一残Ni)
(4)18Cr−8Ni一残Fe
(数字はmass%を示す。)
なお、比較例は、ブラスト加工処理として、研削材粒子の駆動源に圧縮空気(400kPa)を用いた例である。
この結果から明らかなように、比較例のうちNo.9〜12のように、圧縮空気によってブラスト加工した基材表面は、ほぼ作業環境温度(気温)と同じ8〜18℃であり、この基材温度の表面に形成された溶射皮膜の密着強さは、2〜8MPaであった。
この実施例では、被処理基材として鋼鉄系と非鉄系のものに、本発明で採用する熱ブラスト加工処理を施した後、金属系溶射材料を高速フレーム溶射法によって溶射し、150μmの厚さの溶射皮膜を形成した。
(1)基材の種類(数字はmass%を示す。)
a)鋳鋼(JIS G5101、SC410)
b)13Cr鋼(SUS410)
c)Ti合金(JIS H4600、60種)
d)Ni基合金(16Cr−4Ti−3Al−2.5W−2Ta−2Mo−残Ni)
(2)溶射材料(数字はmass%を示す。)
a)80Ni−20Cr
b)Al(JIS H4000、No.1075)
c)13Cr鋼(SUS410)
d)耐熱合金(32Ni−21Cr−10Al−0.5Y−残Co)
この実施例では、基材表面温度と、溶射粉末材料の付着率との関係を求める試験を行った。
即ち、この試験はSUS304試験片を用い、その表面を圧縮空気または燃焼フレームによって、それぞれブラスト加工処理を行い、その溶射直前の基材表面温度と溶射材料の付着率を実験によって求めた。
80Ni−20Cr
(2)溶射方法
ブラスト加工処理を施した高速フレーム溶射法によって溶射皮膜を形成し、溶射直前の基材表面温度で、付着率を整理した。
(3)溶射材料の付着率の計算
溶射材料の付着率(A)は、試験片に対して噴射した溶射材料の重量(W1)、溶射によって試験片表面に皮膜として形成された溶射材料の重量(W2)から、次の式によって求めた。
この実施例では、本発明に方法に従う、熱ブラスト加工処理を施した基材表面の温度と、その表面に形成した溶射皮膜の緻密性の関係を調査した。
a)基材:SS400鋼 寸法:幅50mm×長さ100mm×厚さ3.2mm
b)ブラスト加工方法:
本発明例:高速フレーム溶射ガンの燃焼ガスフレームを用いて、SiC研削粒子(粒径10μm〜50μm)を基材表面に吹き付けつつ基材を予熱した。
比較例:圧縮空気を用いて、SiC粒子を基材表面に吹き付け、粗面化のみを行った。
c)溶射皮膜材料:80%Ni−20%Cr(mass%)
d)皮膜厚さ:120μm
e)溶射法:高速フレーム溶射法
(2)有孔度試験方法
溶射皮膜の有孔度は、JIS H8666セラミック溶射皮膜試験方法に規定されているフェロキシル試験方法を適用し、皮膜に気孔が存在すると、基材から溶出した鉄イオンと薬液が反応して、鮮やかな青色斑点が発生する現象を利用したものである。
(1)防錆、防食を目的とした橋梁、鉄塔、鉄骨、塔構造類
(2)耐熱、耐食、耐磨耗性を目的とした下記皮膜被覆用部材・部品がある。
・製鉄プラント用:熱処理用ロール、ブライドルロール、酸洗用ロール、搬送用ロールなど
・製紙用:各種カレンダー用ロール、脱水用ロール、乾燥用ロール、搬送用ロールなど
・プラスチック製品加工用:各種搬送用ロール、フィルム製造用治工具、射出成型部品など
・火力発電プラント用:ボイラ用鋼管、燃焼用部品、ガスタービン用燃焼器、動翼静翼な
ど
・電子工業用:耐ハロゲン腐食用部品、電気絶縁用部品、パーティクル堆積再飛散防止部品など、
・一般工業用:各種液体、空気、ガス搬送用ファンおよびポンプ類
2 酸素ガス供給口
3 燃焼室
4 燃焼フレーム
5 銃身
6 吹付け粉体供給口
7 ホース
7a 溶射材料用ホース
7b 研削材用ホース
8A、8B バルブ
9 冷却水入口
10 冷却水出口
Claims (6)
- 被処理基材の表面を、単一の高速フレーム溶射ガンにより、無機質の非金属系研削材を該溶射ガンの燃焼フレームを用いる熱ブラスト加工を行うことによって、まず、基材表面の予熱と粗面化の処理を同時に行い、引き続き、その被処理基材の表面に連続して、同じ該溶射ガンを用いて金属を溶射して金属溶射皮膜を形成することを特徴とする溶射皮膜形成方法。
- 前記熱ブラスト加工は、該処理基材の表面をRa:2.0〜5.0μm程度に粗面化する処理であることを特徴とする請求項1に記載の溶射皮膜形成方法。
- 被処理基材の表面は、前記熱ブラスト加工によって、70〜350℃の温度に予熱されることを特徴とする請求項1または2に記載の溶射皮膜形成方法。
- 前記研削材は、酸化物、炭化物、硼化物および窒化物のうちから選ばれるいずれか1種または2種以上の混合体または複合体であり、粒子径が5〜80μmの大きさであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の溶射皮膜形成方法。
- 前記燃焼フレームは、水素、気体または液体の炭化水素化合物のうちから選ばれるいずれか1種または2種以上の可燃性ガスを燃焼させることによって得られるものであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の溶射皮膜形成方法。
- 単一の高速フレーム溶射ガンに対し、熱ブラスト加工するための研削材粒子の供給管路と溶射皮膜を形成するための溶射材料粉末の供給管路とを接続すると共に、これらの供給管路中にはそれぞれ熱ブラスト加工時と溶射処理時とで供給する粉体の種類を切り替えるための切替弁を配設し、溶射ガン中へ前記研削材粒子か前記溶射材料粉末のいずれかを連続的に導入できるようにしてなることを特徴とする高速フレーム溶射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007008641A JP4451885B2 (ja) | 2007-01-18 | 2007-01-18 | 溶射皮膜形成方法および高速フレーム溶射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007008641A JP4451885B2 (ja) | 2007-01-18 | 2007-01-18 | 溶射皮膜形成方法および高速フレーム溶射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008174786A JP2008174786A (ja) | 2008-07-31 |
JP4451885B2 true JP4451885B2 (ja) | 2010-04-14 |
Family
ID=39702011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007008641A Active JP4451885B2 (ja) | 2007-01-18 | 2007-01-18 | 溶射皮膜形成方法および高速フレーム溶射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4451885B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011141979A1 (ja) | 2010-05-10 | 2011-11-17 | トヨタ自動車株式会社 | マスキング治具、基板加熱装置、及び成膜方法 |
JP4677050B1 (ja) * | 2010-07-20 | 2011-04-27 | スタータック株式会社 | 被膜形成方法及びその方法により形成される複合材 |
JP5756414B2 (ja) * | 2012-01-18 | 2015-07-29 | 株式会社神戸製鋼所 | オープンラック式気化器の伝熱管またはヘッダー管 |
CN115261763B (zh) * | 2022-07-29 | 2023-11-14 | 上海交通大学内蒙古研究院 | 一种轧辊表面闪钨涂层的制备方法 |
CN115161585B (zh) * | 2022-07-29 | 2023-11-14 | 上海交通大学内蒙古研究院 | 一种耐磨耐腐蚀WC-10Co4Cr闪钨涂层的制备方法 |
CN117260344B (zh) * | 2023-11-15 | 2024-02-20 | 常州安诺五金制品有限公司 | 一种五金制品加工机床 |
-
2007
- 2007-01-18 JP JP2007008641A patent/JP4451885B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008174786A (ja) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7431566B2 (en) | Erosion resistant coatings and methods thereof | |
Gärtner et al. | The cold spray process and its potential for industrial applications | |
JP2601754B2 (ja) | 基板の耐食耐摩耗性の改善法 | |
JP4451885B2 (ja) | 溶射皮膜形成方法および高速フレーム溶射装置 | |
EP1788108B1 (en) | Method for coating metals | |
EP1398394A1 (en) | Cold spraying method for MCrAIX coating | |
CN103374693A (zh) | 高温炉辊表面的纳米热障涂层及制备方法 | |
CA3054112A1 (en) | An improved gas dynamic cold spray device and method of coating a substrate | |
EP1390549B1 (en) | Metal-zirconia composite coating | |
CN103469142A (zh) | 一种紫铜表面超音速火焰喷涂耐磨蚀合金的方法 | |
JP4546867B2 (ja) | 耐食性と耐摩耗性に優れた水冷鋼管構造体とその製造方法 | |
CN101613852B (zh) | 复合结构涂层及其喷涂方法 | |
JP4628578B2 (ja) | 低温溶射皮膜被覆部材およびその製造方法 | |
Vencl | Optimisation of the deposition parameters of thick atmospheric plasma spray coatings | |
JP4602998B2 (ja) | 溶射皮膜形成方法 | |
JPH0243352A (ja) | 溶融金属浴用部材の製造方法 | |
JP6796446B2 (ja) | 溶射皮膜 | |
CN110791723A (zh) | 一种耐磨高温疏水Cr3C2-NiCr涂层及其制备方法、工件 | |
JP3403460B2 (ja) | 非酸化物系セラミック溶射皮膜を有する炭素材料の製造方法 | |
Pavan et al. | Review of ceramic coating on mild steel methods, applications and opportunities | |
JP4146112B2 (ja) | 冶金用水冷ランスおよびその製造方法 | |
GB2206358A (en) | Corrosion-resistant aluminium-bearing iron base alloy coating | |
JPH0987825A (ja) | 炭化物系溶射皮膜の形成方法およびその炭化物系溶射被覆部材 | |
EP1788106A1 (en) | Process for coating articles. | |
Roy et al. | A Review of the Cold Gas Dynamic Spraying Process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4451885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |