JP4446907B2 - 作業車 - Google Patents
作業車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4446907B2 JP4446907B2 JP2005049209A JP2005049209A JP4446907B2 JP 4446907 B2 JP4446907 B2 JP 4446907B2 JP 2005049209 A JP2005049209 A JP 2005049209A JP 2005049209 A JP2005049209 A JP 2005049209A JP 4446907 B2 JP4446907 B2 JP 4446907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- work
- output
- state
- rotating body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
前記ミッションケースを、前記動力取り出し軸のケース内奥側箇所を支持するケース本体と、そのケース本体に対して前記動力取り出し軸のケース内奥側箇所よりも外部突出側寄りの部位を支持するように着脱可能に取り付けられたケースカバー部分とによって構成し、
前記ミッションケースのケース本体側に、前記動力取り出し軸に対する伝動を入り切りする作業多板クラッチ、及び、前記動力取り出し軸に制動作用する作業ブレーキを設け、
前記作業多板クラッチに、この作業多板クラッチの多板クラッチ部を入り状態と切り状態に切換え操作する摺動自在な出力側回転体、及び、この出力側回転体を切り位置に摺動付勢するスプリングを設け、
前記出力側回転体の切り位置側端部に設けられたブレーキ操作部と、ミッションケースに回転不能に取り付けられて前記ブレーキ操作部に対しては前記スプリングの付勢方向で相対向する位置に配置されたブレーキホルダーとの間に、前記作業ブレーキの制動プレートを配設し、かつ前記作業ブレーキの複数枚の制動プレートを、その内径側で前記出力側回転体に一体回転自在に係止された制動プレートと、外径側が前記ブレーキホルダーに係止された制動プレートとで構成し、
前記出力側回転体が入り位置に位置した状態で前記ブレーキ操作部が前記作業ブレーキを切り状態に操作し、前記出力側回転体が切り位置に位置した状態で前記ブレーキ操作部が前記スプリングの付勢力によって前記作業ブレーキを入り状態に操作するように構成し、
前記出力側回転体を人為操作力によって前記スプリングに抗して入り位置に切換え操作する人為操作部を、前記ケースカバー部分に設けてある。
前記動力取り出し軸に対する伝動を入り切りする作業多板クラッチ、及び、前記動力取り出し軸に制動作用する作業ブレーキを設け、
前記作業多板クラッチに、この作業多板クラッチの多板クラッチ部を入り状態と切り状態に切換え操作する摺動自在な出力側回転体、及び、この出力側回転体を切り位置に摺動付勢するスプリングを設け、
前記出力側回転体にブレーキ操作部を設けるとともに、前記出力側回転体が入り位置に位置した状態で前記ブレーキ操作部が前記作業ブレーキを切り状態に操作し、前記出力側回転体が切り位置に位置した状態で前記ブレーキ操作部が前記スプリングの付勢力によって前記作業ブレーキを入り状態に操作するように構成し、
前記出力側回転体を前記スプリングによって切り位置に切換え操作し、人為操作力によって前記スプリングに抗して入り位置に切換え操作する人為操作部を設け、
前記作業多板クラッチの前記出力側回転体及び前記スプリングが前記作業多板クラッチの入力側回転体の内側に配置され、前記出力側回転体が前記スプリングを弾性変形させた状態に位置保持されるように前記出力側回転体と前記入力側回転体を係止させ合う作用状態と、前記出力側回転体と前記入力側回転体の係止を解除した解除状態とに切換え自在な係合手段を、前記出力側回転体と前記入力側回転体の間に設けてある。
図1に示すように、左右一対の操向操作及び駆動自在な前車輪1、左右一対の駆動自在な後車輪2を備え、かつ、車体前部に位置するエンジン3を有した原動部、車体後部に位置する運転座席4を有した運転部を備えた自走車体の車体フレーム5の前後輪間に、リンク機構6を介して草刈り装置10を脱着自在に連結するとともに、車体後部に左右後輪2を駆動するように位置するミッションケース7から草刈り装置10にエンジン3の駆動力を伝達するように構成して、乗用型草刈り機を構成してある。
り出し軸8に摩擦制動を付与するように入り状態になる。これに対し、作業多板クラッチ20の出力側回転体22が入り位置Bに操作されると、作業ブレーキ30は、出力側回転体22のブレーキ操作部35による各制動プレート32,33の受け止め部31aに対する圧接を解除して出力側回転体22に対する制動付与を解除し、動力取り出し軸8に対する制動付与を解除するように切り状態になる。
スプリング24を弾性変形させた状態に位置保持されるように出力側回転体22と入力側回転体21を係止させ合った作用状態になる。図3(ロ)に示すように、この状態から、出力側回転体22が入力側回転体21の奥側に更に押し込み操作されると、クラッチ板23aが入力側回転体21の奥側に移動操作されてクラッチ板23aの係止部23cがストッパー部51から離れ、係合手段53は、出力側回転体22と入力側回転体21の係止を解除した解除状態になる。この状態では、作業多板クラッチ20は、まだ通常の切り状態FF〔図3(ロ)参照〕になっている。係合手段53が解除状態になってから出力側回転体22を入力側回転体21の奥側にさらに移動操作されると、作業多板クラッチ20は入り状態になる。すなわち、作業多板クラッチ20及び作業ブレーキ30の通常の入り切り操作は、係合手段53が解除状態になっている状態で行なわれるようになっている。
10 作業装置
20 作業多板クラッチ
23 多板クラッチ部
24 スプリング
30 作業ブレーキ
35 ブレーキ操作部
53 係合手段
A 出力側回転体の切り位置
B 出力側回転体の入り位置
Claims (2)
- 作業装置に動力伝達する動力取り出し軸をミッションケースに備えた作業車であって、
前記ミッションケースを、前記動力取り出し軸のケース内奥側箇所を支持するケース本体と、そのケース本体に対して前記動力取り出し軸のケース内奥側箇所よりも外部突出側寄りの部位を支持するように着脱可能に取り付けられたケースカバー部分とによって構成し、
前記ミッションケースのケース本体側に、前記動力取り出し軸に対する伝動を入り切りする作業多板クラッチ、及び、前記動力取り出し軸に制動作用する作業ブレーキを設け、
前記作業多板クラッチに、この作業多板クラッチの多板クラッチ部を入り状態と切り状態に切換え操作する摺動自在な出力側回転体、及び、この出力側回転体を切り位置に摺動付勢するスプリングを設け、
前記出力側回転体の切り位置側端部に設けられたブレーキ操作部と、ミッションケースに回転不能に取り付けられて前記ブレーキ操作部に対しては前記スプリングの付勢方向で相対向する位置に配置されたブレーキホルダーとの間に、前記作業ブレーキの制動プレートを配設し、かつ前記作業ブレーキの複数枚の制動プレートを、その内径側で前記出力側回転体に一体回転自在に係止された制動プレートと、外径側が前記ブレーキホルダーに係止された制動プレートとで構成し、
前記出力側回転体が入り位置に位置した状態で前記ブレーキ操作部が前記作業ブレーキを切り状態に操作し、前記出力側回転体が切り位置に位置した状態で前記ブレーキ操作部が前記スプリングの付勢力によって前記作業ブレーキを入り状態に操作するように構成し、
前記出力側回転体を人為操作力によって前記スプリングに抗して入り位置に切換え操作する人為操作部を、前記ケースカバー部分に設けてある作業車。 - 作業装置に動力伝達する動力取り出し軸を備えた作業車であって、
前記動力取り出し軸に対する伝動を入り切りする作業多板クラッチ、及び、前記動力取り出し軸に制動作用する作業ブレーキを設け、
前記作業多板クラッチに、この作業多板クラッチの多板クラッチ部を入り状態と切り状態に切換え操作する摺動自在な出力側回転体、及び、この出力側回転体を切り位置に摺動付勢するスプリングを設け、
前記出力側回転体にブレーキ操作部を設けるとともに、前記出力側回転体が入り位置に位置した状態で前記ブレーキ操作部が前記作業ブレーキを切り状態に操作し、前記出力側回転体が切り位置に位置した状態で前記ブレーキ操作部が前記スプリングの付勢力によって前記作業ブレーキを入り状態に操作するように構成し、
前記出力側回転体を前記スプリングによって切り位置に切換え操作し、人為操作力によって前記スプリングに抗して入り位置に切換え操作する人為操作部を設け、
前記作業多板クラッチの前記出力側回転体及び前記スプリングが前記作業多板クラッチの入力側回転体の内側に配置され、前記出力側回転体が前記スプリングを弾性変形させた状態に位置保持されるように前記出力側回転体と前記入力側回転体を係止させ合う作用状態と、前記出力側回転体と前記入力側回転体の係止を解除した解除状態とに切換え自在な係合手段を、前記出力側回転体と前記入力側回転体の間に設けてある作業車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049209A JP4446907B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | 作業車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049209A JP4446907B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | 作業車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006234057A JP2006234057A (ja) | 2006-09-07 |
JP4446907B2 true JP4446907B2 (ja) | 2010-04-07 |
Family
ID=37041953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005049209A Expired - Fee Related JP4446907B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | 作業車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4446907B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5639445B2 (ja) * | 2010-11-08 | 2014-12-10 | ヤンマー株式会社 | 作業車両の動力伝達構造 |
-
2005
- 2005-02-24 JP JP2005049209A patent/JP4446907B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006234057A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4212141A (en) | Lawn mower | |
JP4597482B2 (ja) | 電動駐車ブレーキ作動アセンブリ | |
KR20070012431A (ko) | 웨빙 권취 장치 | |
JPH07203768A (ja) | ヘッジトリマ | |
US4498552A (en) | Lawn mower friction drive mechanism | |
JP2005328847A (ja) | 動力工具用ブレーキシステム | |
JP4446907B2 (ja) | 作業車 | |
US8371421B2 (en) | Brake band holder | |
JP2009220686A (ja) | 歩行型作業機 | |
JPH02168033A (ja) | 内燃機関動力式機械 | |
US20150252899A1 (en) | Transmission assembly for a self-propelled machine, of the type that can be positioned between the primary motor shaft and the wheels of said machine | |
US6834485B2 (en) | Independent positive reverse drive mower with brake lockout | |
AU2019101368A4 (en) | A walk behind working machine | |
JP5764074B2 (ja) | 作業車両のブレーキ操作具 | |
US6460670B2 (en) | Clutch for blade engagement | |
EP3647005B1 (en) | Trunk sawing machine | |
JP2003072412A (ja) | 歩行型作業車 | |
US617332A (en) | Motor-vehicle | |
EP2175157B1 (en) | Brake fur use in a work machine | |
JP3894532B2 (ja) | セット動力噴霧機 | |
JPH0138346Y2 (ja) | ||
JP3373477B2 (ja) | ヘッジトリマ | |
JP3895117B2 (ja) | 作業用走行車 | |
JP2004150565A (ja) | ブレーキ付きクラッチ装置 | |
JP4304026B2 (ja) | 作業機のptoクラッチ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4446907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |