JP4446131B2 - カミソリ装置およびカミソリヘッドおよびカミソリハンドル - Google Patents

カミソリ装置およびカミソリヘッドおよびカミソリハンドル Download PDF

Info

Publication number
JP4446131B2
JP4446131B2 JP26604598A JP26604598A JP4446131B2 JP 4446131 B2 JP4446131 B2 JP 4446131B2 JP 26604598 A JP26604598 A JP 26604598A JP 26604598 A JP26604598 A JP 26604598A JP 4446131 B2 JP4446131 B2 JP 4446131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
razor
signal
handle
sensor
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26604598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11156069A (ja
Inventor
グレニス・ジェイ・オーロフ
Original Assignee
エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25478213&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4446131(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド filed Critical エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド
Publication of JPH11156069A publication Critical patent/JPH11156069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4446131B2 publication Critical patent/JP4446131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/4081Shaving methods; Usage or wear indication; Testing methods
    • B26B21/4087Usage or wear indication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/405Electric features; Charging; Computing devices
    • B26B21/4056Sensors or controlling means

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カミソリヘッドに1つまたは複数のセンサを配置してシェービングを改善する動きまたは指示を生成する、カミソリヘッド、カートリッジまたはハンドルに関する。
【0002】
【従来の技術】
シェービングの品質を改良する努力が長年にわたってなされてきた。シェービング中にカミソリが受ける種々の力にさらに応答するようにシェービングの品質を改良する多大な努力がカミソリカートリッジおよび刃を製造することに向かって行われた。その結果の例は、シェービング力に応答してたわみ、曲がる刃、カートリッジのような可動部品と、これらの力に応答して内側および外側に移動する刃と、を有するカミソリ装置を含む。可動部品を備えた従来のすべてのシェービング装置の間の1つの共通点は、ばねまたはピボットのような機械的なエレメントの機能によって運動が生じることである。その結果、これらの従来のカミソリ装置の全部の機能における1つの制限は、それらが機械的エレメントと同じような感度しかないことである。
【0003】
カミソリ部品の動きに必要性を検出する機械的エレメントに依存しないカミソリ装置を提供することが有利であるが、その代わりカミソリカートリッジまたはカートリッジそれ自身の位置を変える必要があるという信号を送るために電気的センサのようなさらに感度のよい媒体に依存するカミソリを提供することが有利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は、刃の位置を調整し、刃の再位置決めまたは交換をしなければならないことをユーザに指示する信号を提供する電気センサを備えたカミソリ装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明はカミソリカートリッジ内にセンサを含む湿式シェービング装置に関する。本センサは、ひずみを生じたとき、電気信号すなわち抵抗の変化を生じる圧電または圧電抵抗素子材料を有する。作動的なフィードバック装置において、信号は、カートリッジからカミソリハンドルに転送され、ここで電気的に作動するアクチュエータが刃の位置を決めるために必要なときに伸長、後退し、一定のシェービング力によってシェービングを行う。受動フィードバック装置の他の実施例において、信号は、刃が摩耗し、交換すべきであることをユーザに指示する。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施例を参照する。この明細書の目的において、湿式カミソリは、せっけんまたはシェービングクリーム、および温水と関連して使用されるカミソリとして定義される。湿式カミソリの定義は、カミソリを数回使用した後に、カミソリユニット全体を捨てる使い捨てカミソリと、ある回数使用した後、カミソリカートリッジをユーザが捨てるか、交換する永久的に使用する装置の双方を含む。この双方の場合において、カミソリヘッドまたはカートリッジは、刃を包囲し収容する部分である。カミソリヘッドとハンドルの組み合わせ、永久的か、または使い捨て可能であるかは、カミソリ装置によって定義される。
【0007】
本発明は、シェービング中に出合うカミソリヘッドによって生じる力を受け、それに対して応答する1つまたは複数のセンサを有する湿式カミソリヘッドを提供する。センサは、ひずみが生じたとき、電気信号または抵抗の変化を生じる圧電、圧電抵抗材料のいずれかから製造することが好ましい。好ましい圧電ポリマーは、ペンシルバニア州、バレーフォージアンプ社によって販売されたタイプのポリビニリデン・フルオライド(PVDF)である。PVDFは、センサとして特に好ましい。なぜならば、それは、非常に可撓性があり、良好で強い電気信号を提供するからである。さらに、PVDFは、カミソリ装置のすべての場所に配置されるセンサに材料の処理を容易にする種々の厚さの形態で市販されている。圧電ポリマーセンサの1つの好ましい形態は、カミソリヘッド内の刃に直接か近接して張り付けられたフィルムである。好ましい圧電材料は、ミラーまたは他の可撓性の非導電性支持体、導電性フォームおよび細かいワイヤの格子または薄い樹脂のバッキングで包まれたコンスタンタン金属箔格子から成るストレインゲージとの間に配置された黒煙または圧力感応インクを含む。これらの圧電抵抗材料は、シェービング中に生じる力に応じて電気信号を生じることができる。他の実施例においてセンサは電位差計である。
【0008】
センサは、カミソリの所望の場所に配置することができる。図1ないし図4は、現在好ましいセンサの場所を示す。さらに、図面は2つの刃を備えたカートリッジを示すが、センサは1つ、2つ、3つまたは他の数の刃に使用される。図1および図2は、2つの刃11,12を備えたカートリッジ10を示す。圧電ポリマーまたは圧電抵抗フィルム14,15の形のセンサは、シェービング中に生じる力の結果を検出し、これらの力に基づいた電気信号を提供するようにフィルムが所定の位置になるように刃11,12の一部がコートされている。個々に生じる種々の力の間において、カートリッジを上方または下方にたわませる力と、刃への応力および張力とがある。センサからの電気信号をレセプタに伝達する手段は、カミソリヘッド内に設けられている。好ましくは、このような伝達装置は、ワイヤ18のような導電性材料を有し、この導電性材料は、センサから信号を受け、カミソリヘッドを通して信号を1つまたは複数のレセプタに伝達し、これらのレセプタはカミソリハンドル内に配置されることが好ましい。
【0009】
位置場所のセンサは、圧電または圧電抵抗材料23の固体部分の形で、好ましくはPVDFまたはその複合体の形であり、これは、2つの刃21,22の間に配置されている。センサは、2つの刃を互いに離れるように保持すると同時にシェービング中に生じる力の結果を検出するスペーサとして作用する。この実施例のセンサの場所は、カミソリヘッドに作用する力を検出するために特に有効である。センサは、好ましくは、カミソリハンドル内に配置された1つまたは複数のレセプタに伝達手段を通して伝達された力から電気信号を発生する。
【0010】
さらに他の実施例において、センサは、カミソリハンドル内に配置されている。この実施例において、センサは、ハンドルに転送される刃の力を間接的に測定する。図4Aに示したこの他の好ましい実施例は、ハンドル30に配置された圧電または圧電抵抗センサ51を使用する。可動ピストン50は、カミソリカートリッジ52または刃に接触して配置され、シェービング中に生じる力をセンサに伝達する。
【0011】
図5は、本発明のカミソリハンドル30を示す。交換可能なカートリッジを備えた永久的な装置として示すこの場合において、ハンドル30は、カミソリカートリッジの取付装置32と、ピストン31と、導体34と、電気モータ38の形で図5に示すレセプタと、を有する。ハンドル上にカミソリヘッドを配置するとき、永久的にまたは交換可能に、導体34がカミソリヘッドの伝達手段に接続され、回路を形成し、伝達手段を通してセンサ信号を受ける。使い捨てカミソリにおいて、カミソリヘッドおよび導体の伝達手段は、1つのユニットである。永久的な装置において、接続は、伝達手段および導体の露出した端部にコネクタを配置することによって達成され、それらは、ハンドル上にカミソリヘッドを配置するときに互いに取り付けられる。カミソリヘッドの伝達手段に関して、導体は、導線のような適当な導体材料から製造される。
【0012】
センサ信号を受信し処理するために2つの異なる好ましいレセプタの実施例があり、好ましい各実施例において1つまたは複数のレセプタが使用される。第1のレセプタの実施例は、レセプタがセンサ信号を処理し、刃を移動し位置決めするような応答をする1つの信号処理回路の形である能動装置である。好ましい実施例において、レセプタは、ピストン31を移動し位置決めするために使用されるアクチュエータと関連する信号処理回路である。アクチュエータは、ピストンを十分に移動させる手段であるが、図示したようにアクチュエータは、連結装置37と直列の電気モータ38によって駆動される親ねじ36である。ピストン31またはピストンの一部にはねじが切られ、親ねじに沿って取り付けられ、モータは、センサに応答して信号処理回路によって発生したフィードバック信号に応答する。導体34は、センサから信号処理回路に電気信号を伝達し、電気回路を構成する。センサ信号に対するモータの応答に基づいて、親ねじ36が回転し、それに対応してピストン31が必要に応じて伸び、後退し、カミソリヘッドをたわませ、カミソリヘッドの位置を決めて終始、変わらないシェービングを行う。図6a,6b,および6cに示すように、ピストン31の伸長は、カミソリヘッド35を凸形状にたわませるが、ピストンの後退はカミソリヘッドを凹形状にたわませる。
【0013】
図7に示すような第2の好ましいレセプタの実施例は、受動装置である。この実施例において、1つまたは複数のセンサ、導体およびカミソリヘッドとハンドルの間の伝達装置は、前述したものと同じである。この実施例において、ハンドル40のレセプタは、動きを生じないが、その代わり、光41のようなインジケータを起動する信号処理回路である。また受動装置のレセプタは、発光ダイオード(LED)または他の任意の指示器を作動させる。信号処理回路は、センサから電気信号を受け、光のようなインジケータを起動し、ユーザが行動を起こすことができる目視信号をユーザに提供する。例えばセンサは、シェービング圧力を変えるようにユーザに目視信号を与える比較可能な電気信号を発生することによってシェービング中に圧力を大きくするか小さくすることを区別するために使用される。さらに、経時的に刃が鈍くなった場合、毛を切る圧力を大きくする必要があるので、シェービング圧力を追加する指示が、使い捨てカミソリを廃棄すべきであること、または永久的な装置においては、カミソリヘッドを交換すべきであることをユーザに伝えるために使用される。他の実施例において、振動のような動きを生じるようにモータまたは圧電トランスジューサのような装置を駆動し、音楽または人間の声のような音声を生じる、回路基板またはソリッドステートチップの電気回路を作動するように電圧が使用される。他の実施例において、受動装置は、能動装置と組み合わせることができる。例えば、レセプタは、アクチュエータを駆動して一定のシェービング圧力を生じるが、同時にインジケータが光って刃が摩耗し交換が必要であることを示す。
【0014】
電位差計を有するセンサの他の実施例は、図8および図9に示されている。電位差計は、電位差計の軸への転移時に刃に加えられる力の変化を検出する。摺動電位差計または回転電位差計のような移動を介した電位差計の軸の動きは、刃に加えられる力を示す抵抗の変化を生じる。抵抗の変化は電圧の変化を生じ、装置を起動するために使用される。図8の実施例において、ハンドル30に摺動電位差計60が配置される。摺動電位差計の電位差計軸61は、ピストン62を介してシェービングカートリッジ63を通って刃から力を受ける。摺動電位差計に沿って電位差計の軸の移動から生じる抵抗の変化は、均等な電圧変化に変換され、アクチュエータまたはインジケータまたはいくつかの他の装置を起動し、これらは、動きに応答してユーザに対して目による指示を生じる。図9の実施例において、電位差計70は、ハンドル30に配置される。シェービング中に生じる力は、ピストン73を介してレバー72に伝えられ、電位差計軸71に移動される。前の実施例に関するように、力の移動は、電位差計に抵抗の変化を生じさせ、この変化は均等な電圧に変換され、加えられるシェービング力に応答してアクチュエータまたは目によるインジケータを起動するように使用される。他の実施例において、レセプタの組み合わせは、複数の能動的応答を生じるか、複数の受動応答を生じるか、能動および受動応答を生じるように使用される。
【0015】
本発明の好ましい実施例を説明したが、当業者は、本発明の精神から離れることなく本発明に対する種々の変形および改造を行うことは理解できよう。また、本発明の範囲内にあるこのような変化および改造を請求することが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】センサを有するカミソリカートリッジの平面図である。
【図2】センサを有するカミソリカートリッジの線2−2に沿った断面図である。
【図3】センサを有するカミソリカートリッジの他の実施例の正面図である。
【図4】センサを有するカミソリカートリッジの線4−4に沿った断面図である。図4Aは、カミソリハンドルの平面図およびハンドルにセンサを有するカミソリカートリッジの断面図である。
【図5】カミソリハンドルおよびカミソリカートリッジのセンサから信号を受けるアクチュエータを有する平面図および断面図である。
【図6】図6Aは、後退位置のアクチュエータを有するカミソリハンドルおよびカートリッジの平面図である。図6Bは、偏寄位置ではないアクチュエータを有するカミソリハンドルおよびカートリッジの平面図である。図6Cは、伸長位置のアクチュエータを有するカミソリハンドルおよびカートリッジの平面図である。
【図7】指示光が示されたカミソリヘンドルおよびカートリッジの平面図である。
【図8】カミソリハンドルの平面図および摺動電位差計を有するカミソリカートリッジの断面図である。
【図9】カミソリハンドルの平面図および摺動電位差計を有するカミソリカートリッジの断面図である。
【符号の説明】
10 カートリッジ
11,12,21,22 刃
14,15 フィルム
18 ワイヤ
24 伝達手段
30 ハンドル
31 ピストン
34 導体
35 カミソリヘッド
37 連結装置
38 レセプタ
40 ハンドル
41 光
50 ピストン
52 カミソリカートリッジ
60 電位差計
61 電位差計軸
62 ピストン
63 カートリッジ
72 レバー

Claims (11)

  1. 1つまたは複数の刃を有するカミソリヘッドおよびハンドルを有し、前記カミソリヘッドは、シェービング中に出合う力に基づいて信号を生じる1つまたは複数のセンサを有し、
    前記各センサは、前記1つ以上の刃に直接当てられるポリマーフィルムの圧電材料から構成されており、
    前記ハンドルは、1つまたは複数のセンサから信号を受けるために1つまたは複数のレセプタを有し、前記1つまたは複数のセンサと前記1つまたは複数のレセプタとの間に電気回路を提供するために、導電性装置が1つまたは複数のセンサからレセプタに伸びている湿式カミソリ装置。
  2. 前記センサは、ポリビニリデン・フルオライドから成る請求項に記載のカミソリ装置。
  3. 1つまたは複数のレセプタは、前記信号を受ける信号処理回路を有する請求項1に記載のカミソリ装置。
  4. 前記信号処理回路は、アクチュエータに接続され、前記信号処理回路は、前記信号への応答信号を生じ、この信号は、アクチュエータを駆動してカミソリヘッドまたは1つまたは複数の刃を移動させ、シェービングされる表面に一定の圧力を提供する請求項に記載のカミソリ装置。
  5. 前記信号処理回路は、前記フィードバック信号に応答した指示を行う指示器に接続されている請求項に記載のカミソリ装置。
  6. 前記指示器は、光源と、発光ダイオードと、音声生成装置と、動き生成装置と、その組み合わせとを有する請求項に記載のカミソリ装置。
  7. 前記指示器は、1つまたは複数の刃が摩耗し、交換が必要であるという信号をユーザに提供する請求項に記載のカミソリ装置。
  8. 前記指示器は、シェービング中にカミソリに異なる圧力を加えなければならないという信号をユーザに提供する請求項に記載のカミソリ装置。
  9. 前記カミソリヘッドは、前記ハンドルに永久的に取り付けられる請求項1に記載のカミソリ装置。
  10. 前記カミソリヘッドは、前記ハンドルに取り外し可能に取り付けられる請求項1に記載のカミソリ装置。
  11. 前記1つまたは複数のセンサは、複数の刃の間に配置されたスペーサの形態である請求項に記載のカミソリ装置。
JP26604598A 1997-10-02 1998-09-21 カミソリ装置およびカミソリヘッドおよびカミソリハンドル Expired - Fee Related JP4446131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/942,527 US6009623A (en) 1997-10-02 1997-10-02 Razor with in situ sensor
US942527 1997-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11156069A JPH11156069A (ja) 1999-06-15
JP4446131B2 true JP4446131B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=25478213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26604598A Expired - Fee Related JP4446131B2 (ja) 1997-10-02 1998-09-21 カミソリ装置およびカミソリヘッドおよびカミソリハンドル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6009623A (ja)
EP (1) EP0906814B2 (ja)
JP (1) JP4446131B2 (ja)
AU (1) AU754519B2 (ja)
CA (1) CA2246822A1 (ja)
DE (1) DE69801141T3 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460251B1 (en) 1998-03-25 2002-10-08 Pfizer Inc. Razor system with worn blade indicator
GB2354474B8 (en) 1999-09-27 2008-01-29 Gillette Co Safety razors
US6494882B1 (en) * 2000-07-25 2002-12-17 Verimetra, Inc. Cutting instrument having integrated sensors
WO2002098619A1 (fr) * 2001-05-28 2002-12-12 Matsushita Electric Works, Ltd. Lame de rasoir
US20030055360A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-20 Zeleznik Matthew A. Minimally invasive sensing system for measuring rigidity of anatomical matter
US20040098862A1 (en) 2002-08-21 2004-05-27 Eveready Battery Company, Inc. Razor system having razor sensors
US8627573B2 (en) * 2002-10-05 2014-01-14 Braun Gmbh Hair-removing device
GB2398534B (en) * 2003-02-19 2005-11-16 Gillette Co Safety razors
GB0303872D0 (en) * 2003-02-19 2003-03-26 Gillette Co Hand held appliances
US7654003B2 (en) * 2003-02-19 2010-02-02 The Gillette Company Safety razors with charge indicator and power switch
GB2398533B (en) * 2003-02-19 2005-11-16 Gillette Co Safety razors
JP2004254757A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Izumi Products Co 往復動式電気かみそり
CN1890065B (zh) * 2003-12-10 2011-07-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有皮肤舒展部件的剃头
US7100283B1 (en) 2004-10-18 2006-09-05 Greg Grdodian Shaving system
US7367126B2 (en) * 2005-09-06 2008-05-06 The Gillette Company Powered wet-shaving razor
ES2518368T3 (es) * 2005-11-28 2014-11-05 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. Gas de dióxido de cloro para su uso en el tratamiento de infección por virus respiratorio
US8065802B2 (en) 2006-07-14 2011-11-29 The Gillette Company Shaving razor
US20080168657A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Cinzia Simonis Cloke Razor cartridge measurement apparatus
US8061041B2 (en) * 2007-02-14 2011-11-22 The Gillette Company Safety razor
US20080196251A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 The Gillette Company Support structure for a flexible razor blade assembly
US20090119923A1 (en) * 2007-09-17 2009-05-14 Robert Anthony Hart Sensor For A Razor
US8122606B2 (en) * 2007-09-17 2012-02-28 The Gillette Company Cartridge life indicator
US8230600B2 (en) 2007-09-17 2012-07-31 The Gillette Company Cartridge detachment sensor
PL2218559T3 (pl) * 2009-02-13 2013-01-31 Edgewell Personal Care Brands Llc Urządzenie do pielęgnacji ciała
US20120167392A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Stmicroelectronics Pte. Ltd. Razor with chemical and biological sensor
US8495903B1 (en) * 2011-09-07 2013-07-30 The Boeing Company Calibration system for a deburring tool
WO2014032236A1 (zh) * 2012-08-29 2014-03-06 Ren Xiangrong 剃须刀寿命检测装置、检测方法及其剃须刀
US11040458B2 (en) * 2012-12-31 2021-06-22 Matthew W. Krenik Hair cutting device for automated hair cutting system
DE202013003009U1 (de) 2013-04-01 2013-06-26 Axel R. Hidde Mechanischer Komfort-Rasierer
US10131061B2 (en) * 2013-05-30 2018-11-20 Koninklijke Philips N.V. Device and system for treating hair and/or skin
JP5977460B2 (ja) * 2013-11-05 2016-08-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. パーソナルケアデバイス
RU2700885C2 (ru) * 2014-09-26 2019-09-23 Конинклейке Филипс Н.В. Бритвенный прибор для волос
JP6509334B2 (ja) 2014-10-07 2019-05-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 皮膚の領域に存在する毛に対して切断行為を実行するための電気器具
WO2016094327A1 (en) * 2014-12-10 2016-06-16 Haggai Goldfarb Intelligent shaving system having sensors
US9914228B1 (en) * 2016-08-31 2018-03-13 Michael Matthews Smart clipper
US20180126571A1 (en) * 2016-10-07 2018-05-10 Leigh M. Rothschild Oral care and grooming device
CN109788989A (zh) * 2016-10-14 2019-05-21 皇家飞利浦有限公司 毛发切削设备和操作毛发切削设备的方法
WO2018069265A1 (en) 2016-10-14 2018-04-19 Koninklijke Philips N.V. Cutting length adjustment mechanism, adjustment drive and hair cutting appliance
JP7138123B2 (ja) * 2017-06-29 2022-09-15 ビック・バイオレクス・エス・エー シェーバとシェービング特性を検出する方法
KR102633234B1 (ko) * 2017-06-29 2024-02-02 빅 비올렉스 싱글 멤버 에스.아. 면도날 마모를 전기적으로 감지하기 위한 시스템 및 방법
WO2020025692A1 (en) 2018-07-31 2020-02-06 Bic Violex S.A. Adjustable shaver cartridges and methods thereof

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3274682A (en) 1964-02-28 1966-09-27 John H Worthington Razor with sound detecting means
US3631595A (en) * 1970-02-04 1972-01-04 Electrex Corp Electric shaver
GB1367559A (en) * 1972-08-15 1974-09-18 Wilkinson Sword Ltd Razor blades
GB1566505A (en) 1977-02-02 1980-04-30 Gillette Co Safety razor
AT366946B (de) * 1980-04-03 1982-05-25 Payer Lux Elektroprod Elektrischer rasierapparat
JPS61146285A (ja) 1984-12-21 1986-07-03 松下電工株式会社 電気カミソリ
US4754548A (en) 1985-09-09 1988-07-05 Solow Terry S Flexible, sectionalized contour razor
US5146680A (en) * 1989-03-21 1992-09-15 Bakhos Youssef G Shaving apparatus and method
NL8903065A (nl) * 1989-12-14 1991-07-01 Philips Nv Elektrisch scheerapparaat.
US5500635A (en) * 1990-02-20 1996-03-19 Mott; Jonathan C. Products incorporating piezoelectric material
US5333383A (en) 1990-04-10 1994-08-02 Warner-Lambert Company Razor handle mechanism with convex-concave slidable cartridge support
DK0486678T3 (da) 1990-06-11 1996-08-12 Gillette Co Barbermaskine
JP2729854B2 (ja) 1990-08-24 1998-03-18 松下電工株式会社 電気かみそり
IL96274A0 (en) * 1990-11-08 1991-08-16 Keter Plastic Ltd Razor having integral hair detection means
JP3161740B2 (ja) 1991-01-28 2001-04-25 松下電工株式会社 電気かみそり
JP3171868B2 (ja) 1991-04-15 2001-06-04 松下電工株式会社 電気かみそり
DE9108214U1 (ja) 1991-07-03 1992-10-29 Wilkinson Sword Gmbh, 5650 Solingen, De
JPH07102260B2 (ja) * 1991-09-20 1995-11-08 フェザー安全剃刀株式会社 安全かみそり
AT403958B (de) * 1992-02-17 1998-07-27 Payer Lux Elektroprod Elektrischer rasierapparat
JPH06218917A (ja) 1993-01-22 1994-08-09 Sharp Corp インクジェットヘッド
DE4310037C1 (de) 1993-03-27 1993-12-09 Beermann Kg Martor Argentax Messer mit verschiebbarer Messerklinge
US5633552A (en) 1993-06-04 1997-05-27 The Regents Of The University Of California Cantilever pressure transducer
US5347715A (en) * 1993-09-14 1994-09-20 Friedland Donald H Blade shave counter
US5646470A (en) * 1994-04-01 1997-07-08 Benthos, Inc. Acoustic transducer
US5671535A (en) * 1994-06-01 1997-09-30 U.S. Philips Corporation Shaving apparatus with controllable motor speed
DE69503873T2 (de) 1994-06-01 1999-03-04 Philips Electronics Nv Rasierapparat mit elektrisch einstellbarer messereinheit
JP3536378B2 (ja) 1994-10-26 2004-06-07 松下電工株式会社 電気かみそり
US5621264A (en) 1995-08-07 1997-04-15 Ocean Power Technologies, Inc. Water craft using piezoelectric materials
DE19601780C1 (de) 1996-01-19 1997-06-26 Braun Ag Rasierapparat
DE29619566U1 (de) 1996-11-11 1997-02-27 Nordhoff Thorsten Aufsatz für Behälter
JP6370787B2 (ja) 2012-09-14 2018-08-08 タタ、スティール、ネダーランド、テクノロジー、ベスローテン、フェンノートシャップTata Steel Nederland Technology Bv 弾性率が改良された高強度低密度粒子強化鋼およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69801141T3 (de) 2007-11-22
DE69801141T2 (de) 2002-03-21
US6009623A (en) 2000-01-04
DE69801141D1 (de) 2001-08-23
CA2246822A1 (en) 1999-04-02
AU754519B2 (en) 2002-11-21
EP0906814B1 (en) 2001-07-18
AU8702598A (en) 1999-04-22
JPH11156069A (ja) 1999-06-15
EP0906814A1 (en) 1999-04-07
EP0906814B2 (en) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4446131B2 (ja) カミソリ装置およびカミソリヘッドおよびカミソリハンドル
EP1556191B1 (en) Razor system having razor sensors
JPH11290561A (ja) カミソリ装置
EP2691037B1 (en) Ultrasonic surgical instruments
CA2359447C (en) Finger operated switch for controlling a surgical handpiece
RU2674792C2 (ru) Устройство персонального ухода
US5815872A (en) Pressure overload indicator system for power toothbrushes
JP5242376B2 (ja) 動くブレードを有するひげ剃り器
EP2828046B1 (en) Shaver having adaptive skin engaging surface
CN105283276A (zh) 用于护理毛发和/或皮肤的设备和系统
JP2022119362A (ja) 電気かみそり
EP4311637A1 (en) Shaving head
CN217611536U (zh) 一种电动牙刷
CN213697299U (zh) 一种电动牙刷
US20240083050A1 (en) Shaving system
AU784235B2 (en) Finger operated switch for controlling a surgical handpiece

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050422

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070816

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070816

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees