JP4436644B2 - 徐放性フェロモン製剤 - Google Patents

徐放性フェロモン製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4436644B2
JP4436644B2 JP2003331082A JP2003331082A JP4436644B2 JP 4436644 B2 JP4436644 B2 JP 4436644B2 JP 2003331082 A JP2003331082 A JP 2003331082A JP 2003331082 A JP2003331082 A JP 2003331082A JP 4436644 B2 JP4436644 B2 JP 4436644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pheromone
sustained
mass
crystalline
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003331082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005097142A (ja
Inventor
正明 猪野
智明 本郷
薫 竹村
昭博 川畑
禎史 松永
Original Assignee
サンケイ化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンケイ化学株式会社 filed Critical サンケイ化学株式会社
Priority to JP2003331082A priority Critical patent/JP4436644B2/ja
Priority to US10/573,230 priority patent/US20070190092A1/en
Priority to KR1020067007937A priority patent/KR101102183B1/ko
Priority to EP04816204.4A priority patent/EP1676480B1/en
Priority to PCT/JP2004/013364 priority patent/WO2005027640A1/ja
Publication of JP2005097142A publication Critical patent/JP2005097142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4436644B2 publication Critical patent/JP4436644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N49/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds containing the group, wherein m+n>=1, both X together may also mean —Y— or a direct carbon-to-carbon bond, and the carbon atoms marked with an asterisk are not part of any ring system other than that which may be formed by the atoms X, the carbon atoms in square brackets being part of any acyclic or cyclic structure, or the group, wherein A means a carbon atom or Y, n>=0, and not more than one of these carbon atoms being a member of the same ring system, e.g. juvenile insect hormones or mimics thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing aliphatically bound aldehyde or keto groups, or thio analogues thereof; Derivatives thereof, e.g. acetals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/18Vapour or smoke emitting compositions with delayed or sustained release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/02Acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/02Saturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof

Description

この発明は、徐放性フェロモン製剤に関し、さらに詳しくは、環境を汚染することがなく、しかも徐放性を制御することのできる、農業用害虫防除剤として有用な徐放性フェロモン製剤に関する。
現在、開発されている農薬のほとんどは有機合成物質であり、これら物質を目的に合わせて製剤化して使用されている。しかし、近年、環境に対する意識が高まり、農薬散布の安全性については、さまざまな議論がなされている。
最近でこそ、人畜や環境に対する負荷については飛躍的な改善がなされているものの、農作物に直接撒布する薬剤が主流であり、薬剤の作物残留、土壌への残留、河川への流出等が危惧され、根本的な改善に至っていないのが現状である。
さらには、農薬の影響として、殺虫剤に抵抗性を獲得した害虫の難防除化、殺虫剤の多用による二次害虫の出現等が見られ、殺虫剤撒布を主体とする害虫の防除以外の防除手段を求める声が高まってきている。
このような状況下、最近では、生産性を維持、向上させつつ環境への負荷の軽減を配慮した「環境保全型農業」が、国、県および関係団体によって推進されてきており、農薬散布のみに頼る害虫防除ではなく、環境に負荷のかかりにくい様々な資材と組み合わせることにより害虫防除を行うという総合防除の重要性が提唱されるようになった。
具体的には、天敵、昆虫フェロモン等の環境に対する負荷の少ない生物的防除資材の組み合わせによる害虫防除法が検討されるようになり、これらが農薬登録され、実用化されてきている。現在、直接、害虫防除に使用されている昆虫フェロモンは、ほとんどが性フェロモンであり、集合フェロモン、警戒フェロモン等の応用についても研究がなされているが、未だ実用には至っていない。
前記性フェロモンは、非常に少ない量で活性を示し、同種類間の害虫にしか効果を奏せず、炭素、水素および酸素からなる比較的単純な化合物であるため、安全性が高く、残留の心配がない等の特長があり、この性フェロモンを利用した害虫防除法は、前記の総合防除や環境保全型農業の目的に合致した害虫防除法である。
性フェロモンを用いた害虫防除剤としての使用方法は、交信撹乱法と大量誘殺法との二つの方法に大別することができ、昆虫および農作物の種類により使い分けされ、種々の性フェロモン害虫防除剤が実用化されている(例えば、非特許文献1参照)。
社団法人日本植物防疫協会、平成12年2月29日発行「フェロモン剤利用ガイド」p1およびp101
交信撹乱法は、害虫が放出する性フェロモンと同じ成分またはその成分の一部を、一定量以上、かつ継続的に空気中に放出することにより、性フェロモンを頼りに雌を探す雄の行動を邪魔して、交尾を阻害する方法である。現在、この交信撹乱製剤としては、ポリエチレンチューブ内に性フェロモン成分を封印し、チューブから性フェロモン成分を放出させる製剤が主流をなす。
前記のように、交信撹乱製剤は、一定期間、一定量以上のフェロモンが放出されることが重要であるが、現在、市販されている交信撹乱製剤は、気温の影響を受け易く、特に夏場の高温時には必要以上に性フェロモンが放出されてしまうという欠点がある。つまり、防除が必要な期間途中において、チューブ内の性フェロモンが不足し、または完全に消失する場合も起こり、効果のバラツキまたは効果の喪失を生じることとなる。
このような事態は、使用期間が長期に亘る場合が多い交信撹乱製剤においては、非常に重要な問題となっている。さらには、チューブ製剤は、農耕地において簡単に設置できるようにするため、チューブと針金とを組み合わせたものが多く、使用後にそのまま放置すると環境汚染の問題を生じる。このため、回収の手間が必要となり、農業従事者に多大の労力と時間とを負わすという問題もあった。
大量誘殺法は、性フェロモンが有する強力な誘引力を利用して大量の雄を誘引し、殺虫剤等を用いて殺虫する方法である。この製剤としては、ポリエチレンチューブ、ゴムボードまたは木製ボード等に性フェロモンまたは性フェロモンと殺虫成分(農薬)との混合物から成る製剤が実用化されている。しかしながら、前記交信撹乱製剤と同様の問題を抱えていた。
大量誘殺法に用いる殺虫剤としては、昆虫を効率的に誘引し防除すると共に、環境に及ぼす影響の少ない農園芸用殺虫剤組成物として、天然のフェロモンと殺虫活性成分とを小粒で球形の鉱物系資材に含有させた農園芸用誘引殺虫剤組成物が提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2001−72506号公報(特許請求の範囲)
この農園用誘引殺虫剤組成物は、風雨などの気象条件によって、薬剤の散布状態が不均一となること、また、風雨によって散布した薬剤が流失または土中に吸い込まれて、散布後、短時間のうちにその効果が減衰するなどの問題点が解消された誘引殺虫剤組成物であるが、性フェロモンの徐放性についてはなんら言及されていない。
この発明は、前記交信撹乱製剤における問題点を解消し、気温の影響を受けることなく、一定の割合で性フェロモンを放出することができ、使用後に回収する手間を要せず、しかも環境を汚染することのない徐放性フェロモン製剤を提供することをその課題とする。
本発明者らは、前記の課題を解決するために、性フェロモンを含有させる基材に着目して研究を重ねた結果、この基材として結晶性鉱物を用いることによって、前記の課題が解決できるということを見出し、この知見に基づいてこの発明を完成するに到った。
すなわち、前記課題を達成するためのこの発明の手段は、
500〜700℃で焼成されて成る結晶性鉱物である、セピオライト、パリゴルスカイトまたはモンモリロナイトにフェロモンを含有させて成ることを特徴とする徐放性フェロモン製剤である。
この発明の手段における好ましい態様としては、下記(1)〜(2)の徐放性フェロモン製剤を挙げることができる。
(1)前記フェロモンが、天然フェロモンおよび/または合成フェロモンである徐放性フェロモン製剤。
(2)前記フェロモンの含有量が、前記セピオライト、パリゴルスカイトまたはモンモリロナイトと前記フェロモンとの合計質量に対して、1〜30質量%である徐放性フェロモン製剤。


この発明によれば、性フェロモンを含有させる基材として結晶性鉱物を用いるため、その結晶格子内にフェロモンが包摂されると考えられ、気温の影響を受けることなく、一定の割合で性フェロモンを放出することができ、また、結晶性鉱物自体が風化されて有用な土壌に帰するので、使用後に回収する手間を要せず、しかも環境を汚染することのない徐放性フェロモン製剤が提供され、農地、山地、ゴルフ場などにおける害虫防除に寄与するところはきわめて多大である。
この発明の徐放性フェロモン製剤は、結晶性鉱物にフェロモンを含有させて成る。この発明において用いる結晶性鉱物としては、結晶構造を有する鉱物である限り特に制限はないが、結晶性粘土鉱物が好ましく、この結晶性粘土鉱物としては、セピオライト、パリゴルスカイト、カオリオナイト、ハロイサイト、メタハロイサイト、イライト、バーミキュライト、モンモリロナイト、ビーデライト、ノントロナイト、サポナイト、クロライト、アタパルジャイト、ゼオライト、ギブサイト、ヘマタイト、ゲータイト、リモナイト、およびピロルサイトなどを挙げることができる。これら結晶性粘土鉱物は、天然鉱物または合成鉱物のいずれであってもよい。結晶性鉱物の中でも繊維状の形態をした複鎖状構造型の粘土鉱物、板状の形態をした2:1型の粘土鉱物及びシリカが好ましく、さらには、セピオライト、パリゴルスカイトおよびモンモリロナイトが特に好ましい。
この発明に用いるフェロモンとしては、昆虫由来のフェロモン及びそのフェロモンと同じ分子構造を有するところの合成されたフェロモンであれば特に制限はなく、天然フェロモンと合成フェロモンとを挙げることができる。この天然フェロモンは、動物の体内で生産され、体外に分泌されて同種他個体に種々の作用を発揮するフェロモンである。合成フェロモンは、天然フェロモンと同じ化学構造またはこれに類似する化学構造を有していて、天然フェロモンと実質的に同じ作用を発揮する人工合成された化学物質である。
このような天然フェロモンまたは合成フェロモンとしては、アセテート系化合物、アルデヒド系化合物、アルコール系化合物、その他の化合物が挙げられ、具体的には、アセテート系化合物として、テトラデシルアセテート、10−メチルドデシルアセテート、11−ドデセニルアセテート、メチルフェニルアセテート、フェニルエチルプロピオネート、(Z)−5−デセニルアセテート、(Z)−7−デセニルアセテート、(E)−8−デセニルアセテート、(Z)−9−デセニルアセテート、(Z)−9−ヘキサデセニルアセテート、(Z)−9−テトラデセニルアセテート、(Z)−10−テトラデセニルアセテート、(Z)−11−ヘキサデセニルアセテート、(Z)−11−テトラデセニルアセテート、(E)−11−ヘキサデセニルアセテート、(Z)−11−オクタデセニルアセテート、(E)−11−テトラデセニルアセテート、(E)−12−テトラデセニルアセテート、(Z,E)−9,12−テトラデカジエニルアセテート、(Z,E)−9,11−テトラデカジエニルアセテート、(Z,Z)−3,13−オクタデカジエニルアセテート、(E,Z)−3,13−オクタデカジエニルアセテート、および(E,Z)−4,10−オクタデカジエニルアセテートなどを挙げることができる。
アルデヒド系化合物の具体例としては、ヘキサデカナール、(Z)−9−ヘキサデセナール、(Z)−11−ヘキサデセナール、(E)−11−ヘキサデセナール、(Z)−13−オクタデセナール、および(Z,Z,Z)−9,12,15−オクタデカトリエナールなどを挙げることができる。
アルコール系化合物の具体例としては、(Z)−8−ドデセン−1−オール、(Z)−9−テトラデセン−1−オール、(Z)−11−ヘキサデセン−1−オール、2,6−ジメチルオクタン−1−オール、および(Z,E)−9,12−テトラデカジエン−1−オールなどを挙げることができる。
その他の化合物として、(Z)−13−エイコセン−10−オン、(R,Z)−(−)−5−(1−デセニル)オキサシクロペンタン−2−オン、シス−7−テトラデセン−2−オン、トランス−7−テトラデセン−2−オン、4,6−ジメチル−7−ヒドロキシノナン−3−オン、2,3−ジヒドロ−2,3,5−トリメチル−6−(1−メチル−2−ブテニル)−4H−4−オン、(3Z,6Z,9S,10R)−9,10−エポキシ−3,6−ヘニコサジエン、(3Z,6Z,9S,10R)−9,10−エポキシ−1,3,6−ヘニコサトリエン、(Z)−5−テトラテ゜セン酸メチル、14−メチル−1−オクタデセン、(Z)−3−ドデセニル(E)−2−ブテノアート、および2,6−ジメチルオクチルホルメートなどを挙げることができる。
結晶性鉱物に含有されるフェロモンの量に特別の制限はない。もっとも、フェロモンの含有量は、フェロモンの化学的性状にもよるが、通常は、結晶性鉱物とフェロモンとの合計質量に対して、通常は、1〜30質量%であり、好ましくは、2〜25質量%である。
フェロモンの含有量が1質量%未満では、フェロモンの化学的性状にもよるが、フェロモンの有効期間中の作用効果が十分に発揮されず、30質量%を超えたとしても、その増量に見合う効果を期待することはできない。
この発明の徐放性フェロモン製剤には、酸化防止剤および/または紫外線吸収剤が含有されていてもよい。酸化防止剤としては、例えば、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、ブチル化ヒドロキシアニソール、2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフェノール、ステアリル−β−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2,2−メチレン−ビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、2,2−メチレン−ビス−(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)、4,4’−チオビス(3−メチル−6−t−ブチルフェノール)、4,4’−ブチルデンビス(3−メチル−6−t−ブチルフェノール)、3,9’−ビス[1,1−ジメチル−2−[β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ]エチル]、2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタン、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、テトラキス−[メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−sec-トリアジン−2,4,6−(1H,3H,5H)トリオン、およびトコフェロールなどのフェノール系化合物を挙げることができる。
また、酸化防止剤としては、例えば、N−フェニル−N−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N−ジ−sec−ブチル−p−フェニレンジアミン、およびN−フェニルブチル−N−sec−ブチル−p−フェニレンジアミンなどのフェニレンジアミン系化合物、2,5−ジ−t−オクチルハイドロキノン、2,6−ジドデシルハイドロキノン、および2−ドデシルハイドロキノンなどのハイドロキノン系化合物、ならびにジラウリル−3,3−チオジプロピオネート、ジステアリル−3,3−チオジラウリルチオジプロピオネート、ジミリスチン−3,3−チオジプロピオネート、ジステアリル−3,3−チオジプロピオネート、およびテトラデシル−3,3−チオジプロピオネートなどの有機硫黄化合物を挙げることができる。
さらに、酸化防止剤としては、例えば、トリフェニルホスファイト、フェニルジイソデシルホスファイト、4,4−ブチルデン−ビス(3−メチル−6−t−ブチルフェニルジトリデシル)ホスファイト、サイクリックネオペンタンテトライルビス、トリス(モノノニルフェニル)ホスファイト、トリス(ジノニルフェニル)ホスファイト、ジイソデシルペンタエリスリトールジホスフアイト、9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレン−10−オキサイド、10−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレン−10−オキサイド、10−デキロキシ−9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレン、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト、サイクリックネオペンタンテトライルビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト、サイクリックネオペンタンテトライルビス(2,6−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト、および2,2−メチレンビス(4,6−ジ−t−ブチルフェニル)オクチルホスファイトなどの有機燐化合物などを挙げることができる。
エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、クエン酸イソプロピル、ジブチルヒドロキシトルエン、D−α−トコフェノール、ノルジヒドログアヤレチック酸、ブチルヒドロキシアニソール、および没食子酸プロピルなども酸化防止剤として用いることができる。
また、紫外線吸収剤としては、例えば、サリチル酸フェニル、サリチル酸ブチルフェニル、サリチル酸オクチルフェニルなどのサリチル酸系化合物、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、および2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノンなどのベンゾフェノン系化合物、ならびに2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−5−ブチルフェニル)ヒドロキシメチルフェニルベンゾトリアゾール、および2−(2−ヒドロキシ−3−t−ブチルメチルフェニル)ベンゾトリアゾールなどのベンゾトリアゾール系化合物などを挙げることができる。
このような酸化防止剤および紫外線吸収剤は、それぞれ単独で用いてもよく、二者を併用してもよい。また、前記に例示した具体的化合物は、その一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。これら酸化防止剤および紫外線吸収剤の使用量については特に制限はないが、通常は、フェロモン100質量部に対し、0.1〜5質量部である。
さらに、この発明の徐放性フェロモン製剤には、その徐放性の緩急を制御することのできる徐放性制御剤として、有機溶剤を含有させてもよい。この有機溶剤としては、例えば、鉱物油または植物油などの油脂類、200〜300℃の高沸点を有する芳香族系、脂肪酸系、グリコールエーテル系、およびナフタレン系の有機溶剤を挙げることができ、中でも、1−フェニル−1−キシルエタン、およびフェノキシエタノールなどが好ましく用いられる。この有機溶剤の使用量についても特に制限はないが、通常は、フェロモン100質量部に対し、1〜10質量部である。
この発明の徐放性フェロモン製剤は、前記結晶性鉱物を基材とし、この基材にフェロモンを含有させることによって製造することができる。
前記基材の一形態として、前記結晶性鉱物を粉砕して得られる粉体を挙げることができる。粉砕手段に制限はなく、衝撃式粉砕機、機械式粉砕機、およびジェット式粉砕機などを用いて粉砕する手段が採用される。
衝撃式粉砕機は、回転軸に支持された外周面に、母線と平行な多数の凹凸部を周方向に連続して形成した回転子と、この回転子の外側に微小間隔を設けて嵌装された内周面に、母線と平行な多数の凹凸部を周方向に連続して形成した筒体とを備え、被粉砕物を上記微小間隔から成る粉砕室で粉砕する機械である。
機械式粉砕機は、高速回転するローターと多数の溝を有するライナーとから成り、相対回転によってローターとライナーとの隙間において粉砕、さらにローターの背後やライナーの溝に生じる空気の層流および渦流運動によって、粉砕する機械である。
また、ジェット式粉砕機は、閉路を形成し、高速ジェット気流に被粉砕物を乗せて衝突板に打ちつけることによって、粉砕する機械である。いずれの粉砕機も分級機構を備えているものが好ましい。
このような粉砕機を用いて粉砕されて得られる粉体の粒径に特に制限はないが、通常は、0.1〜150μm、好ましくは、2〜20μmである。
また、前記基材の他の形態としては、前記粉砕して得られる粉体に、必要により水とバインダーとを加え混練して混練物を調製し、この混練物から得られる様々な形状の成型体を挙げることができる。前記基材の他の形態としては、粉体であってもよいが、成型体の方が好ましい。
前記成型体の形状としては、例えば、粒状、棒状、板状などを挙げることができ、球状、中空状、円柱状、角柱状などであってもよい。これらの大きさには制限はなく、使用態様によって適宜決定される。
必要により用いるバインダーとしては、水溶性高分子物質が好ましく、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリエチレンオキシド、ポリエチレンイミド、およびカルボキシメチルセルロースなどを挙げることができる。
前記粉体に加えられる水の量に特に制限はないが、粉砕物100質量部に対し、通常は、10〜20質量部である。また、混練温度および時間は、通常、10〜30℃、15〜60分間である。
混練機としては、ミキシングローラー、バンバリーミキサー、羽型混練機、高速二軸連続バンバリーミキサー、および押出機型混練機などを挙げることができ、特に限定されることはない。
成型手段に特に制限はなく、打錠機による成型、圧縮成型、射出成型、押出成型などの成型方法が採用される。圧縮成型は、成形材料を加熱した金型のキャビティに充填し、加圧賦形する成型方法である。射出成型は、スクリューシリンダー中で加熱した成型材料を高圧で金型内に射出し賦形する成型方法である。また、押出成型は、加熱シリンダーから成型材料をスクリューで押し出し、断面形状が一定の成型体を連続的に成型する方法である。これら成型方法を使い分けることにより、また、金型を変えることにより、任意の形状の成型体を得ることができる。
この発明の徐放性フェロモン製剤にあっては、基材である結晶性鉱物をそのまま用いるとができるが、前記結晶性鉱物が焼成されていることが好ましい。この焼成に当たっては、その結晶構造が維持される条件下で焼成することが望まれる。つまり、結晶性鉱物の結晶構造が崩壊するような焼成条件を採用すべきではないという点に留意しなければならない。もっとも、結晶性鉱物の結晶構造が焼成後、必ずしも完全な状態で維持されていることを要しない。たとえ部分的に結晶構造が崩壊または変形しているとしても、全体として実質的に結晶構造を有していればよい。
結晶性鉱物の結晶構造が維持される条件には、殊に焼成温度がきわめて重要な因子として挙げられるが、用いる結晶性鉱物の種類によって、その焼成温度は一律ではない。一般的には、結晶性鉱物がセラミックス化しない焼成温度を採用することが望まれる。
例えば、この発明において好ましく用いられる結晶性鉱物の代表例としてセピオライト、パリゴルスカイトおよびモンモリロナイトなどが挙げられるが、この場合の好適な焼成温度は、100〜800℃であり、さらに好ましくは、550〜700℃である。この温度範囲は、セピオライト、パリゴルスカイトおよびモンモリロナイトなどの結晶性鉱物の、焼成前後の結晶構造を電子顕微鏡によって比較観察し、試行錯誤の上、見出した温度範囲である。なお、上記焼成温度は前記代表例として例示した結晶性鉱物についての焼成温度として限定されず、結晶性鉱物一般についても適用可能な焼成温度である。
焼成時間に特に制限はなく、通常は、5〜120分間、好ましくは、30〜60分間である。長時間に亘る焼成は、結晶性鉱物の結晶構造を崩壊させることがあるので好ましくない。
結晶性鉱物にフェロモンを含有させる手段には、種々の手段が採用される。例えば、フェロモン中またはフェロモンを含有する溶液中に結晶性鉱物を浸漬してフェロモンを含浸させる手段、結晶性鉱物にフェロモンまたはフェロモンを含有する溶液を噴霧してフェロモンを担持させる手段などが採用され、その手段に特別の制限はない。
このようにして、結晶性鉱物にフェロモンを含有させることによって、この発明の徐放性フェロモン製剤が製造される。この発明の徐放性フェロモン製剤は、フェロモンを含有すると共に、酸化防止剤、老化防止剤、紫外線吸収剤または徐放性制御剤を含有してもよい。これらの具体例および使用量については、前記したとおりである。
この発明の徐放性フェロモン製剤は、前記のとおり、粉状、粒状、棒状、板状など、様々な形状とすることができ、これら形状に応じて、その適用態様および使用態様も多様である。
すなわち、農地、山地、ゴルフ場などにおいて害虫防除が要求される地に、例えば、粉状または粒状の製剤とすれば、散布することができ、堆積することもできる。棒状の製剤とすれば、所望の地に差し込んで立設させることができ、樹木に一体的に縛束することもできる。また、板状の製剤とすれば、所望の地に敷設することができ、草木を隠蔽することもできる。さらに、いずれの形状であっても、所望の地の所定箇所に吊り下げることもできる。
また、この発明の徐放性フェロモン製剤は、前記のとおり、各種形状の成型体として用いることができることから、機械的、物理的に強固であって定型性に優れ、崩壊、型崩れなどを起こすことのない耐久性に富んだ製剤となる。
また、この発明の徐放性フェロモン製剤は、長期間に亘って使用され、そのまま放置されたとしても、基材である結晶性鉱物自体が風化されて有用な土壌に帰し、環境を汚染することがなく、人体に対しても安全な製剤となる。
さらに、この発明の徐放性フェロモン製剤は、結晶性鉱物を基材とすることから、その徐放性が円滑に制御され、長時間、一定量のフェロモンが均質に放出されるという効果を奏する。その理由は定かではないが、結晶性鉱物の結晶構造が維持されていることから、その結晶格子内にフェロモンが包摂されていることに起因しているものと推測される。
なお、フェロモンが放出し尽くした製剤は、結晶性鉱物にフェロモンを含有させる前記手段によって、再びこの発明の徐放性フェロモン製剤を製造し、使用に供することができる。
以下、実施例を挙げてこの発明をさらに詳しく説明するが、これら実施例によってこの発明はなんら限定されるものではない。
(実施例1〜2)
表1に示す結晶性粘土鉱物それぞれ95質量部に、フェロモンとして、(Z)−8−ドデセニルアセテート(Z−8−12AC)5質量部を含浸させて製剤を製造した。なお、使用した結晶性粘土鉱物は焼成することなく、105℃で24時間、乾燥したもの(未焼成品)と、電気炉によって500℃で30分間、焼成したもの(焼成品)との二例とした。
Figure 0004436644
(評価試験1)
実施例1〜2で製造された製剤各10gをシャーレに均一に広げ、40℃、無風条件下、恒温器に設置した。設置14日後、30日後にサンプリングし、ガスクロマトグラフィーにより各々についてフェロモンを定量した。その値から、フェロモン残存率(%)を算出した。結果を表2および図1に示す。表2および図1には、前記未焼成品と焼成品との双方を用いたときの結果を示している。
Figure 0004436644
表2に示される結果から、焼成した結晶性粘土鉱物にフェロモンを含浸させてなる徐放性フェロモン製剤のほうが、未焼成の結晶性粘土鉱物にフェロモンを含浸させてなる徐放性フェロモン製剤よりも、フェロモンの徐放性期間が長いことを、理解することができる。
(実施例3〜5)
表3に示す結晶性粘土鉱物それぞれに水を加えて混練し、得られた混練物を打錠機によって円柱状(直径10×長さ7mm)の成型体にした。次いで、この成型体95質量部に、フェロモンとして、(Z)−8−ドデセニルアセテート(Z−8−12AC)5質量部を混合し、含浸させて製剤を製造した。このとき、結晶性粘土鉱物の成型体は焼成することなく、105℃で24時間、乾燥したもの(未焼成品)と、電気炉によって500℃で30分間、焼成したもの(焼成品)との二例とした。
Figure 0004436644
(評価試験2)
実施例3〜5で製造された製剤3粒を、無風条件下、40℃恒温器に設置した。設置14日後、30日後にサンプリングし、ガスクロマトグラフィーにより各フェロモンを定量した。その値から、各製剤中のフェロモン残存率(%)を算出した。結果を表4および図2に示す。
Figure 0004436644
(実施例6)
セピオライトに水を加えて混練し、得られた混練物を転動造粒機を用いて直径4mmの球状に成型し、電気炉によって500℃で30分間、焼成した。このセピオライト成型体89質量部に、フェロモンとして、(Z)−11−ヘキサデセニルアセテート(Z−11−16AC)46質量部、(Z)−11−ヘキサデセナール(Z−11−16AL)46質量部および酸化防止剤と紫外線防止剤との混合物11質量部を含浸させて、徐放性フェロモン製剤であるコナガ用交信撹乱剤を製造した。
(比較例1)
市販のコナガ用交信撹乱剤として、商品名「コナガコン」(信越化学工業株式会社製、ポリエチレンチューブにフェロモンとして、Z−11−16ACおよびZ−11−16ALを封入した製剤)を用意した。
(評価試験3)
実施例6で製造されたコナガ用交信撹乱剤30粒と比較例1で用意した製剤10本とを、気温の異なる6〜9月、11月〜翌年の2月の二時期、立ち入り禁止区域とされた野外に設置し、定期的にサンプリングし、ガスクロマトグラフィーにより各コナガ用交信撹乱剤中のフェロモンを定量した。その値から、各コナガ用交信撹乱剤中のフェロモン残存率(%)を算出した。結果を表5、図3および図4に示す。表5、図3および図4における温度は、設置期間中の平均気温である。
Figure 0004436644
表5中における「30日後」欄、「60日後」欄、「90日後」欄それぞれの数値は、フェロモン残存率(%)である
(実施例7)
セピオライトに水を加えて混練し、得られた混練物を転動造粒機で直径10mmの球状に成型した後、電気炉によって500℃で30分間、焼成した。このセピオライト成型体90質量部に、n−ドデシルアセテート(n−12AC)10質量部を含浸させて、徐放性フェロモン製剤であるオキナワカンシャクシコメツキ用誘引剤を製造した。
(比較例2)
市販のオキナワカンシャクシコメツキ用誘引剤として、商品名「オキメラノコール」(サンケイ化学株式会社製、ポリエチレンチューブにフェロモンを封入した製剤)を用意した。
(評価試験4)
実施例7で製造されたオキナワカンシャクシコメツキ用誘引剤30粒と比較例2で用意した製剤とをそれぞれ、立ち入り禁止区域とされた圃場におけるガラスハウス内に設置した。これらを定期的にサンプリングし、ガスクロマトグラフィーにより各オキナワカンシャクシコメツキ用交信撹乱剤中のフェロモンの残存量を定量した。その値から、各オキナワカンシャクシコメツキ用交信撹乱剤中のフェロモン揮散量(mg)を算出した。結果を表6および図5に示す。
Figure 0004436644
(実施例8)
セピオライトに水を加えて混練し、得られた混練物を打錠機によって円柱状(直径10×長さ150mm)の成型体にした。この成型体を電気炉によって500℃で30分間、焼成した。このセピオライト成型体79質量部に、フェロモンとして、(Z)−11−ヘキサデセニルアセテート(Z−11−16AC)46質量部、(Z)−11−ヘキサデセナール(Z−11−16AL)46質量部および酸化防止剤と紫外線防止剤との混合物21質量部を含浸させて、徐放性フェロモン製剤であるコナガ用交信撹乱剤を製造した。
(比較例3)
市販のコナガ用交信撹乱剤として、商品名「コナガコン」(信越化学工業株式会社製、ポリエチレンチューブにフェロモンとして、Z−11−16AC、Z−11−16ALを封入した製剤)を用意した。
(評価試験5)
実施例8で製造された円柱状のコナガ用交信撹乱剤1本を、土壌表面に深さ7cm程度、挿して設置した。比較例3は、土壌固定用竹杭の先端に装着して設置した。これらを6〜8月の3ヶ月間、立ち入り禁止区域とされた野外に設置し、定期的にサンプリングし、ガスクロマトグラフィーにより各コナガ用交信撹乱剤中のフェロモン残存量を定量した。その値から、各コナガ用交信撹乱剤中のフェロモン残存率(%)を算出した。結果を表7、図6および図7に示す。
Figure 0004436644
「7日後」欄、「14日後」欄、「35日後」欄、「49日後」欄、「70日後」欄それぞれの数値は、フェロモン残存率(%)である。
実施例1〜2で製造された製剤中のフェロモン残存率を示す図である。 実施例3〜5で製造された製剤中のフェロモン残存率を示す図である。 実施例6で製造され、比較例1で用意したコナガ用交信撹乱剤中のフェロモン(Z-11-16AC)残存率を示す図である。 実施例6で製造され、比較例1で用意したコナガ用交信撹乱剤中のフェロモン(Z-11-16AL)残存率を示す図である。 実施例7で製造され、比較例2で用意したオキナワカンシャクシコメツキ用誘引剤中のフェロモン揮散量を示す図である。 実施例8で製造され、比較例3で用意したコナガ用交信撹乱剤中のフェロモン(Z-11-16AC)残存率を示す図である。 実施例8で製造され、比較例3で用意したコナガ用交信撹乱剤中のフェロモン(Z-11-16AL)残存率を示す図である。

Claims (3)

  1. 500〜700℃で焼成されて成る結晶性鉱物である、セピオライト、パリゴルスカイトまたはモンモリロナイトにフェロモンを含有させて成ることを特徴とするフェロモン徐放性製剤。
  2. 前記フェロモンが、天然フェロモンおよび/または合成フェロモンである請求項1に記載のフェロモン徐放性製剤。
  3. 前記フェロモンの含有量が、前記セピオライト、パリゴルスカイトまたはモンモリロナイトと前記フェロモンとの合計質量に対して、1〜30質量%である請求項1または2に記載のフェロモン徐放性製剤。
JP2003331082A 2003-09-24 2003-09-24 徐放性フェロモン製剤 Expired - Lifetime JP4436644B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003331082A JP4436644B2 (ja) 2003-09-24 2003-09-24 徐放性フェロモン製剤
US10/573,230 US20070190092A1 (en) 2003-09-24 2004-09-14 Sustained release pheromone formulation
KR1020067007937A KR101102183B1 (ko) 2003-09-24 2004-09-14 서방성 페로몬 제제
EP04816204.4A EP1676480B1 (en) 2003-09-24 2004-09-14 Sustained-release pheromone preparation
PCT/JP2004/013364 WO2005027640A1 (ja) 2003-09-24 2004-09-14 徐放性フェロモン製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003331082A JP4436644B2 (ja) 2003-09-24 2003-09-24 徐放性フェロモン製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005097142A JP2005097142A (ja) 2005-04-14
JP4436644B2 true JP4436644B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=34373034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003331082A Expired - Lifetime JP4436644B2 (ja) 2003-09-24 2003-09-24 徐放性フェロモン製剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070190092A1 (ja)
EP (1) EP1676480B1 (ja)
JP (1) JP4436644B2 (ja)
KR (1) KR101102183B1 (ja)
WO (1) WO2005027640A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2303455B1 (es) * 2006-11-21 2009-10-29 Rauschert España S.L. Sociedad Unipersonal Difusores ceramicos de feromonas.
FR2947988B1 (fr) * 2009-07-15 2012-11-16 Ligapal Support de diffusion pour des substances chimiques, son utilisation et son procede de fabrication
AT508914B1 (de) * 2010-01-29 2011-05-15 Lithos Ind Minerals Gmbh Verfahren zum herstellen eines mit einem pheromon imprägnierten granulats zum schutz von maiskulturen
US8877174B2 (en) * 2010-12-21 2014-11-04 The New Zealand Institute For Plant And Food Research Limited Pheromone composition
US8663619B2 (en) * 2011-05-19 2014-03-04 Sterling International Inc. Murgantiol as an indoor stink bug attractant
US20120321588A1 (en) * 2011-06-17 2012-12-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Sex pheromone composition of peach fruit moth and attractant comprising the same
CN103875662B (zh) * 2013-11-28 2016-08-31 华南农业大学 一种香梨优斑螟性引诱剂
FR3019441B1 (fr) * 2014-04-07 2020-02-14 Ab7 Innovation Microparticules chargees de composition active lipophile rendues en poudre mouillabe directement dispersible en milieu aqueux et procede d'obtention
EP3020279A1 (de) 2014-11-11 2016-05-18 Lithos Industrial Minerals GmbH Partikel zur Freisetzung von Wirkstoffen
WO2016180738A1 (en) * 2015-05-08 2016-11-17 Oget Innovations Gmbh Sustained release pheromone formulation
DE202015103957U1 (de) 2015-07-29 2015-08-20 Synchem Research Ltd. Pheromonzusammensetzung mit kontinuierlicher Freisetzung
EP3090631A1 (en) 2015-05-08 2016-11-09 Synchem Research Ltd. Sustained release pheromone formulation
KR101811418B1 (ko) * 2016-05-16 2017-12-22 이동하 북방수염하늘소 유인용 페로몬 조성물 및 서방형 루어의 제조 방법
KR102480859B1 (ko) * 2021-08-31 2022-12-23 주식회사 에이디 페로몬 친환경 해충 방제키트 및 이의 제조방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2067406A (en) * 1934-11-03 1937-01-12 Edward F Mcdonald Ash receiver
IT1194595B (it) * 1979-11-29 1988-09-22 Montedison Spa Formulazioni solide contenenti ferormoni
IT1129711B (it) * 1980-01-23 1986-06-11 Montedison Spa Formulazioni solide contenenti ferormoni
US4343751A (en) * 1980-09-15 1982-08-10 Lowe's, Inc. Clay agglomeration process
US5415131A (en) * 1994-04-22 1995-05-16 Trustees Of Tufts College Pheromone containing animal litter preparations
US6074634A (en) * 1997-10-06 2000-06-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Feeding attractant and stimulant for adult control of noctuid and/or other lepidopteran species
GB9723818D0 (en) * 1997-11-12 1998-01-07 Ecc Int Ltd Porous inorganic particulate material
ES2156481B1 (es) * 1998-03-03 2002-02-01 Univ Valencia Politecnica Procedimiento de obtencion de tamices moleculares inorganicos modificados y su uso como emisores de semioquimicos.
ES2156492B1 (es) * 1998-07-08 2002-02-01 Univ Valencia Politecnica Procedimiento de obtencion de sepiolitas modificadas y uso de sepiolitas en la obtencion de emisores de semioquimicos con velocidad de emision controlada.
CN1092216C (zh) * 1998-11-26 2002-10-09 中国石油化工集团公司 一种聚乙烯与粘土的纳米级复合材料
JP4336806B2 (ja) * 1999-09-01 2009-09-30 沖縄県 アリモドキゾウムシ誘引殺虫剤組成物
US6264939B1 (en) * 1999-10-21 2001-07-24 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Bisexual attractants, aggregants and arrestants for adults and larvae of codling moth and other species of lepidoptera
JP4643787B2 (ja) * 2000-03-03 2011-03-02 積水化学工業株式会社 ダニ類駆除方法
US6514512B1 (en) * 2000-10-02 2003-02-04 Engelhard Corporation Pesticide delivery system
ES2171149B1 (es) * 2001-01-30 2003-06-16 Univ Valencia Politecnica Vehiculo portador de esporas de un microorganismo entomopatogeno y metodo para combatir insectos dañinos.
JP3694305B2 (ja) * 2002-01-23 2005-09-14 バイオ ドリームズ カンパニー,リミティッド 徐放性農薬及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060084857A (ko) 2006-07-25
KR101102183B1 (ko) 2012-01-02
WO2005027640A1 (ja) 2005-03-31
EP1676480A4 (en) 2010-11-24
JP2005097142A (ja) 2005-04-14
US20070190092A1 (en) 2007-08-16
EP1676480B1 (en) 2013-06-12
EP1676480A1 (en) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4436644B2 (ja) 徐放性フェロモン製剤
JP5840477B2 (ja) アリ防除剤
JP5352891B2 (ja) 害虫忌避剤
EP0726028A2 (en) Use of an insecticidal, pesticidal or insecticidal/pesticidal delivery composition for controlling a population of terrestrial insects or pests
US5484600A (en) Insecticidal composite timed released particle
GB2436288A (en) A trap/dispenser for capturing an arthropod
WO2010124496A1 (zh) 一种杀虫香及其制备方法和应用
AU2008278988A2 (en) Formulation for the release of bioactive substances and use thereof as a pest control agent
KR20200123209A (ko) 해충 기피제, 및 해충 기피 제품
KR101468450B1 (ko) 해충 방제용 부직포형 페로몬 방출기 및 이의 용도
CN109601532A (zh) 防治蚜虫的靶向缓释纳米农药制剂及其制备方法与应用
KR101893125B1 (ko) 항충용 코팅 조성물
JP2021116248A (ja) 徐放性フェロモン製剤並びにこれを用いたクワコナカイガラムシ及びマツモトコナカイガラムシの同時防除方法
JPH06166607A (ja) 害虫防除方法
JPS637161B2 (ja)
Shasha et al. Starch matrices for slow release of pesticides
JPH0717484B2 (ja) 放油性殺虫粒剤
Phillips et al. Current trends in the development of baits against leaf-cutting ants
JPH0665713B2 (ja) 有効成分の解放制御のための組成物
JP5241085B2 (ja) 昆虫飼育用材
JP2008195707A (ja) 害虫防除剤および害虫防除方法
JP2004315484A (ja) 木酢液及びその製造方法並びに木酢液を利用した駆除剤、忌避剤
JPH01308202A (ja) 固状農薬組成物
JP2016175854A (ja) ワモンゴキブリ誘引製剤
CN1046181C (zh) 固体农业化学组合物及其生产方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091211

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4436644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term