JP4436129B2 - ジアリールシクロアルキル誘導体、その製造法及びppar−活性剤としてのその使用 - Google Patents

ジアリールシクロアルキル誘導体、その製造法及びppar−活性剤としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4436129B2
JP4436129B2 JP2003524576A JP2003524576A JP4436129B2 JP 4436129 B2 JP4436129 B2 JP 4436129B2 JP 2003524576 A JP2003524576 A JP 2003524576A JP 2003524576 A JP2003524576 A JP 2003524576A JP 4436129 B2 JP4436129 B2 JP 4436129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
formula
medicament
esi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003524576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525294A (ja
JP2005525294A5 (ja
Inventor
ハイナー・グロムビク
オイゲン・ファルク
ヴェンデリン・フリック
シュテファーニエ・カイル
ハンス−ルートヴィヒ・シェーファー
ロータール・シュヴィンク
ヴォルフガング・ヴェントラー
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10142734A external-priority patent/DE10142734A1/de
Priority claimed from DE2002123273 external-priority patent/DE10223273A1/de
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2005525294A publication Critical patent/JP2005525294A/ja
Publication of JP2005525294A5 publication Critical patent/JP2005525294A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4436129B2 publication Critical patent/JP4436129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Description

本発明は、ジアリールシクロアルキル誘導体、その製造法及び薬剤としてのその使用に関する。
本発明は、ジアリールシクロアルキル誘導体、及びそれらの生理学的許容塩及び生理学的機能性誘導体に関する。
類似の構造の化合物は、高脂血症及び糖尿病の治療用に従来技術に既に記載されている(特許文献1)。
PCT/US00/11490
本発明の目的は、治療上利用可能なトリグリセリド低下作用、及び脂質及び炭水化物代謝に好ましい効果、特に異脂血症(dyslipidemias)、II型糖尿病及び代謝性症候群/症候群Xに好ましい効果、を有する化合物を提供することであった。本発明の特別の目的は、PCT/US00/11490の化合物と比べて改良された作用を有する化合物を提供することであった。これは、特にPPARαレセプターを活性化することにより達成された。
従って、本発明は式I:
Figure 0004436129
(式中、
Ring Aは、(C3−C8)−シクロアルキル又は(C3−C8)−シクロアルケニルであり、該シクロアルキル又はシクロアルケニル環において1またはそれ以上の炭素原子が酸素原子で置き換えられていてもよく;
R1、R2、R4、R5は、互いに独立してH、F、Cl、Br、OH、NO2、CF3、OCF3、(C1−C6)−アルキル又はO−(C1−C6)−アルキルであり;
R3は、H又は(C1−C6)−アルキルであり;
Xは、(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよく;
Yは、(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよい)
で表される化合物、及びそれらの生理学的許容塩に関する。
式Iの化合物で好ましいのは、
Ring Aが(C3−C8)−シクロアルキル又は(C3−C8)−シクロアルケニルであり、該シクロアルキル又はシクロアルケニル環において1またはそれ以上の炭素原子が酸素原子で置き換えられていてもよく;
R1、R2、R4が、互いに独立してH、F、Cl、Br、OH、NO2、CF3、OCF3、(C1−C6)−アルキル又はO−(C1−C6)−アルキルであり;
R5が(C1−C6)−アルキルであり;
R3がH又は(C1−C6)−アルキルであり;
Xが(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよく;
Yが(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよい
化合物、及びそれらの生理学的許容塩である。
式Iの化合物で特に好ましいのは、
Ring Aが(C3−C8)−シクロアルキル又は(C3−C8)−シクロアルケニルであり;
R1、R2が、互いに独立してH、F、Cl、Br、OH、NO2、CF3、OCF3、(C1−C6)−アルキル又はO−(C1−C6)−アルキルであり;
R3がH又は(C1−C6)−アルキルであり;
Xが(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよく;
Yが(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよい
化合物、及びそれらの生理学的許容塩である。
非常に特別に好ましい式Iの化合物は、下記式Ia:
Figure 0004436129
(式中、
Ring Aはシクロヘキシルであり;
R1、R2は互いに独立してH、F、Cl、Br、OH、NO2、CF3、OCF3、(C1−C6)−アルキル又はO−(C1−C6)−アルキルであり;
R3はH又は(C1−C6)−アルキルであり;
Xは(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよく;
Yは(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよい)
で表される化合物、及びそれらの生理学的許容塩である。
本発明は、ラセミ体、ラセミ混合物及び純粋なエナンチオマー、更にまたそれらのジアステレオマー及びそれらの混合物の形態にある式Iの化合物を包含する。
置換基R1、R2、R3、R4及びR5中のアルキル基は直鎖又は分岐鎖であることができる。
薬学的許容塩は、出発又は基本化合物と比べて水への溶解度が高いので、医薬用途に特に適する。これらの塩は薬学的に許容されるアニオン又はカチオンを有していなければならない。本発明の適当な薬学的許容酸付加塩は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、メタリン酸、硝酸及び硫酸のような無機酸の塩、及び、例えば酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グリコール酸、イセチオン酸、乳酸、ラクトビオン酸、マレイン酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、コハク酸、p−トルエンスルホン酸及び酒石酸のような有機酸の塩である。適当な薬学的許容塩基性塩はアンモニウム塩、アルカリ金属塩(例えばナトリウム塩及びカリウム塩)、及びアルカリ土類金属塩(例えばマグネシウム塩及びカルシウム塩)である。
薬学的に許容されないアニオン、例えばトリフルオロアセテートは、薬学的許容塩の製造又は精製に有用な中間体として及び/又は治療用でない適用、例えばインビトロ適用に使用するために、本発明の範囲に属する。
本願で使用する“生理学的機能性誘導体”の用語は、本発明の式Iの化合物のあらゆる生理学的に許容される誘導体を云い、例えばヒトのような哺乳類に投与した場合、式Iの化合物又はその活性代謝生成物を(直接又は間接的に)形成することができるエステルを云う。
生理学的機能性誘導体はまた、例えばH.Okada外、Chem.Pharm.Bull.1994,42,57−61頁に記載されたような、本発明の化合物のプロドラッグを含む。かかるプロドラッグはインビボで代謝されて本発明の化合物になる。これらのプロドラッグはそれら自体が活性を有しても有しなくてもよい。
本発明の化合物はいろいろな多形の形態で存在してもよく、例えば無定形及び結晶多形の形態として存在してもよい。全ての多形形態の本発明の化合物は本発明の範囲にあり、そして本発明の別の側面である。
以後、“式Iの化合物”とは、上記の式Iの化合物、並びに本願に記載したそれらの塩、溶媒和物および生理学的機能性誘導体を云う。
所望の生物学的効果を達成するのに必要な式Iの化合物の量は多くの要因に依存し、例えば選択した特定の化合物、意図する用途、投与の態様及び患者の臨床的状態に依存する。1日の用量は一般に、1日当たり且つ体重1kg当たり0.3mg〜100mg(典型的には3mg〜50mg)の範囲であり、例えば3〜10mg/kg/日である。静脈内投与量は、例えば0.3〜1.0mg/kgの範囲であり、それは適切にはkg当たり且つ毎分10ng〜100ngの注入液として投与することができる。これらの目的のための適当な注入液は、例えば1ミリリットル当たり0.1ng〜10mg、典型的には1ng〜10mgを含み得る。1回の投与は、例えば1mg〜10gの活性化合物を含み得る。従って、注射用アンプルは、例えば1mg〜100mg、そして例えばカプセル又は錠剤として経口投与することができる1回用量調合物は、例えば1.0〜1000mg、典型的には10〜600mgを含み得る。上述の症状の治療には、式Iの化合物はその化合物自体を使用できるが、許容される担体と共に医薬組成物の形態であるのが好ましい。該担体は勿論、該組成物の他の成分と相容性であり且つ患者の健康に有害でないという意味で許容されるものでなければならない。担体は固体又は液体又は両方であってもよく、該化合物と1回用量として、例えば錠剤として調合されるのが好ましく、該錠剤は活性化合物を0.05〜95重量%含み得る。式Iの他の化合物を含めて、他の医薬活性物質も同様に存在してもよい。本発明の医薬組成物は公知の薬学的方法の一つにより製造することができ、該方法は成分を薬理学的許容担体及び/又は賦形剤と混合することから本質的になる。
本発明の医薬組成物は経口、直腸、局部的、経口的(例えば舌下)及び非経口(例えば皮下、筋肉内、皮内又は静脈内)投与に適するものであるが、最も適した投与形態は、個々の場合において、治療する症状の性質及び程度、及び各々の場合に使用される式Iの化合物の性質に依存する。被覆製剤及び被覆された放出遅延製剤もまた本発明の枠組みの範囲に属する。酸及び胃液に耐性の製剤が好ましい。胃液に耐性の適当な被覆剤には、酢酸フタル酸セルロース、酢酸フタル酸ポリビニル、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びメタクリル酸とメタクリル酸メチルのアニオン性ポリマーが含まれる。
経口投与用に適した医薬化合物は、各々が一定量の式Iの化合物を含む分離した単位、例えばカプセル、カシェ剤、吸い込み可能な錠剤(suckable tablets)又は錠剤;粉末又は顆粒、水性又は非水性液体中の溶液又は懸濁液;又は水中油型又は油中水型エマルションであり得る。これらの組成物は、既に述べたように、活性化合物と担体(1種またはそれ以上の追加の成分から成り得る)を接触させる段階を含むあらゆる適当な製薬方法で調製し得る。該組成物は一般に、活性化合物と液体及び/又は微粉砕固体担体との均一且つ均質な混合により製造され、その後、必要に応じて生成物を成形する。このようにして、例えば錠剤は、該化合物の粉末又は顆粒を適当な場合は1種またはそれ以上の追加の成分と共に圧縮又は成形することにより製造できる。圧縮された錠剤は、例えば粉末又は顆粒のような自由流動性形態の該化合物を、適当な場合は結合剤、滑剤、不活性希釈剤及び/又は1種またはそれ以上の界面活性/分散剤と混合して適当な機械で板状にすることにより製造できる。成形された錠剤は、粉末の形態にあり且つ不活性液体希釈剤で湿らせた化合物を適当な機械で成形することにより製造できる。
経口的(舌下)投与に適した医薬組成物は、式Iの化合物と風味料(通常スクロース)及びアラビヤゴム又はトラガカントガムを含む吸い込み可能な錠剤、及び該化合物をゼラチン及びグリセリン又はスクロース及びアラビヤゴムのような不活性基剤中に含むトローチを含む。
非経口投与に適した医薬組成物は、式Iの化合物の殺菌水性製剤が好ましく、該水性製剤は意図したレシピエントの血液と等張性であるのが好ましい。これらの製剤は静脈内投与が好ましいが、皮下、筋肉内又は皮内注射によって投与を行ってもよい。これらの製剤は好ましくは、該化合物を水と混合し、得られた溶液を殺菌しそして血液と等張にすることにより製造することができる。本発明の注射可能な組成物は一般に活性化合物を0.1〜5重量%含む。
直腸内投与に適した医薬組成物は、1回用量座薬の形態であるのが好ましい。これらは、式Iの化合物を1種またはそれ以上の慣用の固体担体、例えばカカオ脂と混合し、得られた混合物を成形することにより製造することができる。
皮膚への局部的使用に適した医薬組成物は軟膏、クリーム、ローション、ペースト、スプレー、エアーゾル又はオイルの形態であるのが好ましい。使用できる担体はワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、アルコール及びこれらの物質の2種以上の組み合わせである。活性化合物は一般に、組成物の0.1〜15重量%、例えば0.5〜2重量%の濃度で存在する。
経皮投与も可能である。経皮的使用に適した医薬組成物は、患者の表皮と長期間密接に接触するのに適した片面プラスター(硬膏剤)の形態であることができる。かかるプラスターは水溶液中に活性化合物を含み、該水溶液は適当な場合は緩衝され、接着剤中に溶解及び/又は分散されるか、又はポリマー中に分散されている。適当な活性化合物濃度は約1〜35%、好ましくは約3〜15%である。特別の可能性は、例えばPharmaceutical Research,2(6):318頁(1986)に記載されたように、活性化合物が電子輸送又はイオン泳動により放出されることである。
本発明は更に式Iの化合物の製造法を提供し、該方法は以下の反応スキームに従って式Iの化合物を得ることを含む:
Figure 0004436129
このために、式A(式中、R1、R2、R4及びXは前に定義した通りである)の化合物をアセトン中のNaIと、12〜24時間還流加熱して反応させて、式Bの化合物を得る。
式Bの化合物は、n及びmがそれぞれ0−5である式Cの化合物と反応して、R1、R2、R4、m、n及びXが前に記載の意味を有する式Eの化合物を生成する。ここで、a)Cは室温で、ジメチルホルムアミド又はテトラヒドロフランのような不活性溶媒中で、水素化ナトリウムを使用して脱プロトン化し、次に約70℃でハロゲン化物と反応させるか、又はb)化合物Cをまず、水分離器上でトルエン中の酸化ジブチル錫と数時間加熱し、次にジメチルホルムアミド、弗化セシウム及びヨウ化物Bを添加して、室温で数時間撹拌することによりEに変換する。
式Eの化合物は、Yが上記の通りである式Dの化合物を用いて、R1、R2、R4、R5、X及びYが上記の意味を有する式Fの化合物に変換する。エーテル結合を形成するために。Eを、例えばジメチルホルムアミドとテトラヒドロフランの混合物中で水素化Naのような強塩基を用いて室温で脱プロトン化し、次に化合物Dを用いて、好ましくはヨウ化Naを添加してアルキル化する。
式Fの化合物を、例えばアルコール(エタノール、tert−ブタノール)中の水酸化カリウムと共に加熱してエステル官能基を加水分解し、そして式I中のカルボン酸基を酸性化することにより放出させて、式Iの化合物に変換する。このカルボン酸基は通常の方法で式−(C=O)−OR3(R3は上記の意味を有する)の基に誘導することができる。
式Iの化合物は代謝性障害に好ましく作用する。それらは脂質及び糖の代謝に積極的な効果を有し、そして特にトリグリセリドの濃度を低減し、II型糖尿病及び動脈硬化の予防及び治療に適する。
上記化合物は単独で、又は例えば代謝性障害に好ましく作用し、そして抗糖尿病剤、抗脂肪症剤、降圧剤、及び糖尿病により引き起こされる又は糖尿病に関連した合併症を予防及び/又は治療するための活性化合物から選ばれる別の薬理学的活性物質の1種またはそれ以上と組み合わせて投与することができる。
特に適した別の薬理学的活性物質は次のものである:
ロートリスト(Rote List)2001の12章に述べられた全ての抗糖尿病剤。それらは本発明の式Iの化合物と、特に効果の相乗的改良のために組み合わせることができる。活性化合物の組合せの投与は、活性化合物を患者に別々に投与するか、又は複数の活性化合物が一つの製剤に存在する組合わせ製品の形態で行われる。以下に掲げる活性化合物の殆どはUSP Dictionary of USAN and International Drug Names,US Pharmacopeia,Rockville 2001に開示されている。抗糖尿病剤はインスリン及びインスリン誘導体、例えばLantus(登録商標)(www.lantus.com参照)又はHMR 1964、速効性インスリン(米国特許第6,221,633参照)、GLP−1誘導体、例えばNovo Nordisk A/SのWO98/08871に開示されたもの、及び経口活性血糖低下活性化合物を含む。経口活性血糖低下活性化合物は、好ましくはスルホニル尿素、ビグアニジン、メグリチニド、オキサジアゾリジンジオン、チアゾリジンジオン、グリコシターゼ阻害剤、グルカゴン拮抗薬、GLP−1作動薬、カリウムチャンネルオープンナー、例えばNovo Nordisk A/SのWO97/26265及びWO99/03861に開示されたもの、インスリン感作物質、糖新生及び/又はグリコーゲン分解の刺激に関係した肝臓酵素の阻害剤、グルコース摂取の調節物質、脂質代謝を変更する化合物、例えば抗高脂血症活性化合物及び抗脂血症活性化合物、食物の摂取を減少させる化合物、PPAR及びPXR作動薬、及びベータ細胞のATP−依存性カリウムチャンネルに作用する活性化合物を含む。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、例えばシンバスタチン(simvastatin)、フルバスタチン(fluvastatin)、プラバスタチン(pravastatin)、ロバスタチン(lovastatin)、アトルバスタチン(atorvastatin)、セリバスタチン(cerivastatin)、ロスバスタチン(rosuvastatin)、と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、コレステロール吸収阻害剤、例えばエゼチミベ(ezetimibe)、チクエシド(tiqueside)、パマクエシド(pamaqueside)と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、PPARガンマ作動薬、例えばロシグリタゾン(rosiglitazone)、ピオグリタゾン(pioglitazone)、JTT−501、GI 262570と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、PPARアルファ作動薬、例えばGW 9578、GW 7647と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、混合PPARアルファ/ガンマ作動薬、例えばGW 1536、AVE 8042、AVE 8134、AVE 0847、又はPCT/US11833、PCT/US11490、DE10142734.4に記載されたものと組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、フィブレート(fibrate)、例えばフェノフィブレート(fenofibrate)、クロフィブレート(clofibrate)、ベザフィブレート(bezafibrate)と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、MTP阻害剤、例えばインプリタピド(implitapide)、BMS−201038、R−103757と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、胆汁酸吸着阻害剤(例えばUS6,245,744又はUS6,221,897参照)、例えばHMR 1741と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、CETP阻害剤、例えばJTT−705と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばコレスチラミン(cholestyramine)、コレセベラム(colesevelam)のようなポリマー性胆汁酸吸着剤と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばHMR1171、HMR1586のようなLDLレセプター誘発剤(米国特許第6,342,512参照)と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばアバシミベ(avasimibe)のようなACAT阻害剤と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばOPC−14117のような酸化防止剤と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばNO−1886のようなリポタンパク質リパーゼ阻害剤と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばSB−204990のようなATPクエン酸リアーゼ阻害剤と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばBMS−188494のようなスクアレンシンテターゼ阻害剤と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばCI−1027のようなリポタンパク質(a)拮抗薬と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばオルリスタット(orlistat)のようなリパーゼ阻害剤と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、インスリンと組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばトルブタミド(tolbutamide)、グリベンクラミド(glibenclamide)、グリピジド(glipizide)、グリメピリド(glimepiride)のようなスルホニル尿素と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばメトフォルミン(metformin)のようなビグアニドと組み合わせて投与される。
本発明の別の態様においては、式Iの化合物は、例えばレパグリニド(repaglinide)のようなメグリチニド(meglitinide)と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばトログリタゾン(troglitazone)、シグリタゾン(ciglitazone)、ピオグリタゾン(pioglitazone)、ロシグリタゾン(rosiglitazone)のようなチアゾリジンジオン、又はDr.Reddy’s Research FoundationのWO97/41097、特に5−[[4−[(3,4−ジヒドロ−3−メチル−4−オキソ−2−キナゾリニルメトキシ]フェニル]メチル]−2,4−チアゾリジンジオンと組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばミグリトール(miglitol)又はアカルボーゼ(acarbose)のようなα−グルコシダーゼ阻害剤と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、例えばトルブタミド(tolbutamide)、グリベンクラミド(glibenclamide)、グリピジド(glipizide)、グリメピリド(glimepiride)又はレパグリニド(repaglinide)のようなベータ細胞のATP−依存性カリウムチャンネルに作用する活性化合物と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は、前述の化合物の1種またはそれ以上と組み合わせて投与され、例えばスルホニル尿素とメトフォルミン、スルホニル尿素とアカルボーゼ、レパグリニドとメトフォルミン、インスリンとスルホニル尿素、インスリンとメトフォルミン、インスリンとトログリタゾン、インスリンとロバスタチンの組み合わせ等で投与される。
本発明の別の態様においては、式Iの化合物はCART調節物質(“Cocaine−amphetamine−regulated transcript influences energy metabolism,anxiety and gastric emptying in mice”,Asakawa,A外、M.:Hormone and Metabolic Research(2001),33(9),554−558頁参照)、NPY拮抗薬(例えばN−{4−[4−アミノキナゾリン−2−イルアミノ)メチル]−シクロヘキシルメチル}−ナフタレン−1−スルホンアミド塩酸塩(CGP71683A))、MC4作動薬(例えばN−[2−(3a−ベンジル−2−メチル−3−オキソ−2,3,3a,4,6,7−ヘキサ−ヒドロピラゾロ−[4,3−c]ピリジン−5−イル)−1−(4−クロロフェニル)−2−オキソエチル]−1−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(WO 01/91752))、オレキシン拮抗薬(例えば1−(2−メチルベンズオキサゾール−6−イル)−3−[1,5]ナフチリジン−4−イルウレア塩酸塩(SB−334867−A))、H3作動薬(例えば3−シクロヘキシル−1−(4,4−ジメチル−1,4,6,7−テトラヒドロイミダゾ[4,5−c]ピリジン−5−イル)プロパン−1−オン シュウ酸塩(WO 00/63208));TNF作動薬、CRF拮抗薬(例えば[2−メチル−9−(2,4,6−トリメチルフェニル)−9H−1,3,9−トリアザフルオレン−4−イル]ジプロピルアミン(WO 00/66585))、CRF BP拮抗薬(例えばウロコルチン(urocortin)、ウロコルチン作動薬、β3作動薬(例えば1−(4−クロロ−3−メタンスルフォニルメチルフェニル)−2−[2−(2,3−ジメチル−1H−インドール−6−イルオキシ)エチルアミノ]エタノール塩酸塩(WO 01/83451))、MSH(メラノサイト刺激ホルモン)作動薬、CCK−A作動薬(例えば{2−[4−(4−クロロ−2,5−ジメトキシフェニル)−5−(2−シクロヘキシルエチル)−チアゾール−2−イルカルバモイル]−5,7−ジメチルインドール−1−イル}酢酸トリフルオロ酢酸塩(WO 99/15525));セロトニン再摂取阻害剤(例えばデクスフェンフルラミン(dexfenfluramine))、セロトニン作用性及びノルアドレナリン作用性化合物(例えばWO 00/71549)、5HT作動薬(例えば1−(3−エチルベンゾフラン−7−イル)ピペラジンシュウ酸塩(WO 01/09111))、ボンベシン作動薬、ガラニン拮抗薬、成長ホルモン(例えばヒト成長ホルモン)、成長ホルモン放出性化合物(6−ベンジルオキシ−1−(2−ジイソプロピルアミノエチルカルバモイル)−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボン酸tert−ブチル(WO 01/85695))、TRH作動薬(例えばEP0462884参照)、脱カップリングタンパク質2又は3調節物質、レプチン作動薬(例えばLee,Daniel W.;Leinung,Matthew C.;Rozhavskaya−Arena,Marina;Grasso,Patricia.Leptins agonists as a potential approach to the treatment of obesity.Drugs of the Future(2001),26(9),873−881参照)、DA作動薬(ブロモクリプチン、ドプレキシン)、リパーゼ/アミラーゼ阻害剤(例えばWO 00/40569)、PPAR調節物質(例えばWO 00/78312)、RXR調節物質又はTRβ作動薬と組み合わせて投与される。
本発明の一態様においては、その他の活性化合物はレプチンである;例えば“Perspectives in the therapeutic use of leptin”,Salvador,Javier;Gomez−Ambrosi,Javier;Fruhbeck,Gema,Expert Opinion on Pharmacotherapy(2001),2(10),1615−1622参照。
本発明の一態様においては、その他の活性化合物はデキサンフェタミン又はアンフェタミンである。
本発明の一態様においては、その他の活性化合物はフェンフルラミン又はデクスフェンフルラミンである。
本発明の別一態様においては、その他の活性化合物はシブトラミン(sibutramine)である。
本発明の一態様においては、その他の活性化合物はオルリスタット(orlistat)である。
本発明の一態様においては、その他の活性化合物はマチンドール又はフェンテルミンである。
本発明の一態様においては、式Iの化合物は食物繊維材料、好ましくは不溶性食物繊維材料(例えば、carob/Caromax(登録商標(Zunft H J;外、Carob pulp preparation for treatment of hypercholesterolemia,ADVANCES IN THERAPY(2001 9−10月)、18(5)、230−6頁参照)と組み合わせて投与される。CaromaxはNutrinova、Nutriton Specialties & Food Ingredients GmbH、Industriepark Hoechst、65926 フランクフルト/マインのCarobパルプ含有製品である。一つの製剤でCaromax(登録商標)と組み合わせるか、又は式Iの化合物とCaromax(登録商標)を別々に投与することができる。Caromax(登録商標)は更に、例えばパン・ケーキ製品又はミューズリーバーのような食品の形で投与することができる。
本発明の化合物と前述の化合物の1種またはそれ以上と及び任意に1種またはそれ以上の他の薬学的活性物質のあらゆる適当な組み合わせは本発明の保護の範囲にあるとみなされるのは自明である。
Figure 0004436129
本発明は更に式Iの化合物及びそれらの医薬組成物のPPARリガンドレセプター結合剤としての使用に関する。本発明のPPARリガンドレセプター結合剤はPPARレセプターの作動薬又は拮抗薬として使用するのに適する。
ペルオキシソーム−増殖剤応答性受容体(PPAR)は3種のサブタイプPPARα、PPARδ及びPPARγに分類できる。これらは異なる遺伝子によりコードされる(Motojima、Cell Structure and Function,18:267−277頁、1993年)。更に、PPARγに二つのアイソトープ、PPARγ1及びPPARγ2がある。これらの二つのタンパク質は30NH2−末端アミノ酸が相違し、プロモータおよび異なるmRNAスプライシングの選択的使用の結果である(Vidal−Puig,Jiminez,Linan,Lowell,Hamann,Hu,Spiegelman,Flier,Moller,J.Clin.Invest.,97:2553−2561,1996)。PPARで調節された生物学的プロセスは、この特許に記載されたPPARレセプターリガンドに作用するレセプター又はレセプターの組み合わせにより調節されるプロセスである。これらのプロセスは、例えば血漿脂質輸送及び脂肪酸異化作用、低血糖症/高インスリン症(例えば、膵臓ベータ細胞の機能的障害、インスリン分泌性腫瘍及び/又はインスリンに対する自己抗体による自己免疫性低血糖症により引き起こされる。インスリンレセプター又は自己抗体は膵臓ベータ細胞に対して刺激作用を有する)に関連したインスリン感度及び血糖値の調節、アテローム性動脈硬化症斑点の形成、炎症性反応、発癌、過形成又は脂肪細胞分化を生じるマクロファージ分化を含む。脂肪蓄積は脂肪組織の過剰な蓄積である。この分野の最近の研究で、PPARγは脂肪細胞の発現及び分化に中心的役割を果たすことが示された。過剰な脂肪組織は、例えば非インスリン依存性糖尿病(NIDDM)、高血圧、冠動脈の障害、高脂質症、脂肪蓄積及びある種の悪性の症候群のような重大な障害の発生に関連する。脂肪細胞は、腫瘍壊死因子α(TNFα)及び他の分子を形成することにより、グルコースホメオスタシスにも影響を及ぼすことができる。インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)又はII型糖尿病はより頻繁に起こる糖尿病の形態である。高血糖症患者の約90〜95%はこの形態の糖尿病を患っている。NIDDMに存在するものは明らかに、膵臓のベータ細胞の質量の減少、インスリン分泌の多くの色々な障害又は組織のインスリン感度の減少である。この形態の糖尿病の症状には、疲労、頻尿、渇き、ぼやけた視力、傷の頻繁な感染及び遅い回復、糖尿病性神経損傷及び腎臓疾患が含まれる。
インスリンの代謝作用に対する抵抗性は、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)の主な特徴の一つである。インスリン抵抗性は、例えば脂肪細胞及び骨格筋肉のようなインスリン感受性標的器官におけるグルコースの摂取及び変換の減少、及び肝臓の糖新生の阻害の減少により特徴付けられる。機能的インスリンの欠乏及び肝臓の糖新生の抑制がないことは、断食状態での高血糖症を引き起こす。膵臓ベータ細胞は、インスリン分泌の増加によりインスリン抵抗性を補う。しかしながら、ベータ細胞はこの高インスリン放出を維持することができないので、グルコースで誘導されたインスリン分泌は減少し、グルコースホメオスタシスが悪化する結果となり、そしてついに明白な糖尿病の発病となる。高インスリン血症は同様にインスリン抵抗性、高トリグリセリド血症、及び血漿の低密度リポタンパク質濃度の増加に関連する。これらの代謝障害と組合わさったインスリン抵抗性及び高インスリン血症は“症候群X”と呼ばれ、高血圧及び冠動脈障害の危険性の増大と強く関係する。メトホルミンはヒトの糖尿病を治療する薬剤として当業者に知られている(米国特許第3,174,901号)。メトホルミンの主な作用は肝臓におけるグルコース形成の減少である。知られているように、トログリタゾン(Troglitazone)(登録商標)は、主に骨格筋肉の能力を改良することによりインスリンに作用しそしてグルコースを摂取するように作用する。メトホルミンとトログリタゾンの組み合わせの治療は糖尿病関連障害の治療に使用できることが知られている(DDT3:79−88、1998)。
PPARγ活性剤、特にトログリタゾンは、脂肪肉腫(脂肪腫瘍)中の癌組織を正常細胞に変換することが観察された(PNAS 96:3951−3956,1999)。更に、PPARγ活性剤は乳癌及び腸癌の治療に有益であろうことが提案された(PNAS 95:8806−8822、1998、Nature Medicine 4:1046−1052,1998)。更に、例えばトログリタゾンのようなPPARγ活性剤は多嚢胞卵巣症候群(PCO)の治療にも使用された。婦人に起こるこの症候群は、慢性無排卵と高アンドロゲン症とによって特徴付けられる。この症候群をもつ婦人はまた、インスリン抵抗とインスリン非依存性糖尿病の増大した危険性もこうむる(Dunaif,Scott,Finegood,Quintana,Whitcomb,J.Clin.Endocrinol.Metab.,81:3299,1996)。更に、PPARγ活性剤はプロゲステロンの形成を増大させ、そして顆粒膜細胞培養物中のステロイド発生を阻害するので、更年期の治療に適していることが最近発見された(米国特許第5,814,647号、Urban外、1998年9月29日;B.Lorke外、Journal of Endocrinology,159,429−39,1998)。更年期は婦人に生殖期の終わりに生じる内分泌、体細胞及び心理的変化の症候群と定義される。
ペルオキシソームは、多くの基質、例えば過酸化水素、を代謝することにより細胞内のレドックス電位及び酸化ストレスを制御することに関係する細胞小器官である。多くの障害が酸化ストレスに関係している。従って、例えば組織損傷に対する炎症反応、気腫の発生機序、虚血が関連した器官損傷(ショック)、ドキソルビシン誘発心臓損傷、薬物誘発肝毒性、アテローム性動脈硬化症、及び高酸素症により引き起こされる肺損傷はそれぞれ反応性酸素種の形成及び細胞の還元能力の変化に関係する。従って、PPARγ活性剤は特に細胞内のレドックス電位及び酸化ストレスを調整し、これらの障害を治療するのに有用であろうことが提案された(Poynter外、J.Biol.Chem.273,32833−41,1998)。
PPARα作動薬はNFkB−媒介転写を阻害し、従っていろいろな炎症反応、例えば誘導性亜酸化窒素シンターゼ(NOS)及びシクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)の酵素経路、を調節し(Pineda−Torra,I.外、1999、Curr.Opinion in Lipidology,10,151−9)、従って多くのいろいろな炎症性疾患及びその他の病理的症状における治療的介入に使用できることが見出された(Colville−Nash外、Journal of Immunology、161、978−84、1998;Staels外,Nature,393,790−3,1998)。ペルオキシソーム増殖剤はPPARを活性化し、それは次に転写因子として作用しそして分化、細胞成長及びペルオキシソームの増殖を引き起こす。PPAR活性剤は増殖及び発癌に役割を果たし、そして例えばげっ歯類動物細胞のような動物細胞の酵素の性質を変更する。しかしながら、これらのPPAR活性剤はヒト細胞には最小の負の効果しか及ぼさないようである(Green,Biochem.Pharm.43(3):393,1992)。PPARの活性化はガンマ−グルタミルトランスペプチダーゼ及び−カタラーゼを急速に増加させる。
PPARαは多くの中鎖脂肪酸及び長鎖脂肪酸により活性化され、そして肝臓、心臓、骨格筋肉及び褐色脂肪組織のような組織内の脂肪酸のβ−酸化の刺激に関係する(Issemann and Green,ibid.;Beck外、Proc.R.Soc.Lond.247:83−87,1992;Gottlicher外、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:4653−4657,1992)。薬理学的PPARα活性剤、例えばフェノフィブレート(fenofibrate)、クロフィブレート(clofibrate)、ゲンフィブロジル(genfibrozil)、及びベザフィブレート(bezafibrate)は、同様に血漿トリグリセリドのかなりの還元及びLDLコレステロールの中程度の還元に関係し、それらは特に高トリグリセリド症、高脂血症及び脂肪蓄積の治療に使用される。PPARαはまた、炎症性障害にも関係することが知られている(Schoonjans,K.,Current Opinion in Lipidology,8,159−66,1997)。
ヒト核レセプターPPARSはヒト骨肉腫細胞のcDNAライブラリーからクローン化されており、A.Schmidt外、Molecular Endocrinology,6:1634−1641(1992)に十分に記載されている。この文献の内容を本願特許出願に参照により組み込む。該文献では、PPARδもまたPPARβとして及びNUC1として言及されているが、これらの名称の全ては同じレセプターを示すことを指摘することができる。従って、A.Schmidt外、Molecular Endocrinology,6:1634−1641、1992においては、例えばレセプターはNUC1として言及されている。PPARδは胎児組織及び成人組織の両方に見出される。このレセプターはいくつかの脂肪固有の遺伝子の発現の制御に関係し、従って脂肪形成のプロセスに役割を果たすことが報告された(Amri,E.外、J.Biol.Chem.270,2367−71,1995)。
アテローム性動脈硬化症は、例えば高血圧、糖尿病、低濃度の高密度リポタンパク質(HDL)、及び高濃度の低密度リポタンパク質(LDL)のような多くの因子により引き起こされることが知られている。血漿脂質の濃度に作用することによる危険性及びその他の危険因子を低減することに加えて、PPARα作動薬は直接的なアテローム保護(atheroprotective)作用を有する(Frick,M.H.外、1997)、Circulation 96:2137−2143、de Fraire外、1997、Cardiovasc.Drugs Ther.11 Suppl.1:257−63)。
PPARδ作動薬はHDLレベルを増大させるのに有用であり、従ってアテローム性動脈硬化症を治療するのに適することが最近見出された(Leibowitz外、WO/9728149)。アテローム性動脈硬化症は脈管障害、冠動脈性心疾患、脳血管障害及び末梢血管の障害を含む。冠動脈性心疾患は冠状動脈性心疾患、心筋梗塞及び冠状脈管再生による死を含む。脳血管性疾患は虚血性及び出血性梗塞、並びに一過性虚血性発作を含む。
PPARγサブタイプは脂肪細胞分化の活性化に関係し、肝臓におけるペルオキシソーム増殖の刺激には全く役割を果たさない。PPARγの活性化は、脂肪細胞特異性遺伝子の発現を活性化することにより脂肪細胞分化に寄与する(Lehmann,Moore,Smith−Oliver,Wilkinson,Willson,Kliewer,J.Biol.Chem.,270:12953−12956,1995)。PPARγサブタイプのDNA配列はElbrecht外、BBRC 224;431−437(1996)に記載されている。 フィブレート及び脂肪酸を含むペルオキシソーム増殖剤はPPARの転写活性を活性化するが、アラキドン代謝産物15−デオキシ−デルタ12、14−プロスタグラジンJ2(15d−PGJ2)のようなプロスタグラジンJ2誘導体は、チアゾリジンジオンにも結合するPPARγサブタイプに特異性の天然リガンドとして確認された。このプロスタグラジンはPPAR依存性脂肪形成を活性化するが、高濃度でのみPPARαを活性化する(Formann,Tontonoz,Chen,Brun,Spiegelman,Evans,Cell,83:803−812,1995;Kliewer,Lenhard,Wilson,Patel,Morris,Lehmann,Cell,83:813−819,1995)。これは、PPAR族のサブタイプはリガンドに対する薬理学的反応が相違することの更なる表示である。
このことから、PPARα又はPPARα及びPPARγの両方を活性化する化合物は、アテローム性動脈硬化症関連異脂血症(dislipidemia)、インスリン非依存性糖尿病、症候群X(Staels,B.外、Curr.Pharm.Des.,3(1),1−4(1997)及び家族性結合性高脂血症(FCH)を治療するのに使用できる有効な低トリグリセリド薬剤であると結論できる。症候群Xは、高インスリン症、異脂血症及びグルコース耐性の減少を引き起こし、過血糖症により特徴付けられるインスリン非依存性糖尿病(II型糖尿病)に進み得る最初のインスリン抵抗段階により特徴付けられる。FCHは同じ患者及び同じ家族での高コレステロール血症及び高トリグリセリド血症により特徴付けられる。
本発明は、PPARレセプターを調節するのに適し、多くの他の関連する薬学的応用に適した式Iの化合物に関する。
式Iの化合物は特に異脂血症、インスリン抵抗性、I型及びII型糖尿病、妨害されたグルコース耐性、症候群X、肥満、摂食障害、血栓形成、炎症、心筋症(cardiomyopathy)を治療し、ベータ細胞を保護し、脂肪酸化から保護するのに適する(例えば、Jean−Charles Fruchart,Bart Staels及びPatrick Duriez:PPARS,Metabolic Disease and Atherosclerosis,Pharmacological Research,Vol.44,No.5,2001;Sander Kerste,Beatrice Desvergne & Walter Wahli:Roles of PPARs in health and disease、NATURE,VOL 405,2000年5月25日;Ines Pineda Torra,Giulia Chinetti,Caroline Duval,Jean−Charles Fruchart及びBart Staels:Peroxisome proliferator−activated receptors;from transcriptional control to clinical practice,Curr Opin Lipidol 12:2001,245−254参照)。
化合物の活性を以下の通りに試験した。
ヒトPPARαに結合して、作動薬の方法で活性化する物質の有効性を分析するために、安定な、トランスフェクトしたHEK細胞系(HEK=ヒト胎児腎臓)(ここでは“PPARαレセプター細胞系”と云う)を使用する。PPARα作動薬の活性を以下に記載する3日テストで決定する:
PPARαレポーター細胞系をDMEM培地(No.41965−039、ライフテクノロジー(Life Technologies))中で下記の添加物を用いて80%コンフルエンスになるまで培養する:10%cs−FCS(胎児牛血清、No.SH−30068.03、Hyclone)、抗生物質(0.5mg/mlのzeozin[No.R250−01,Invitrogen]、0.5mg/mlのG418[No.10131−019、ライフテクノロジー]、1%ペニシリンストレプトマイシン溶液[No.15140−031,ライフテクノロジー])及び2mMのL−グルタミン(No.25030−032、ライフテクノロジー)。培養は、細胞培養インキュベータ中の標準的細胞培養ビン(No.33111、ベックトン ディッキンソン(Becton Dickinson))中で、37℃、5%CO2で実施する。80%コンフルエント細胞を30mlのPBS(No.14190−094、ライフテクノロジー)で一度洗い、2mlのトリプシン溶液(No.25300−054,ライフテクノロジー)で37℃にて2分間処理し、5mlの上記の培地に取り出し、そして細胞カウンターで計数する。500,0
00細胞/mlに希釈した後、透明プラスチック底を有する96穴マイクロタイタープレート(No.3610、コーニングコスター(Corning Costar))の各穴にそれぞれ100,000細胞を播く。該プレートを細胞インキュベータ中で37℃、5%CO2で24時間インキュベートする。
テストするPPARαを10mMの濃度のDMSO中に溶解する。この原液を、5%のcs−FCS(No.SH−30068.03、ハイクローン)、2mMのL−グルタミン(No.25030−032、ライフテクノロジー)及び“細胞の播種”として既に記載した抗生物質(zeozin、G418、ペニシリン及びストレプトマイシン)を添加したPhenol−Red−freeDMEM培地(No.21063−029、ライフ テクノロジー)中で希釈する。
テスト物質は通常11の異なる濃度(10μM;3.3μM;1μM;0.33μM;0.1μM;0.033μM;0.01μM;0.0033μM;0.001μM;0.00033μM及び0.0001μM)でテストする。さらに効力のある化合物は1μMから10pM又は100nMから1pMの範囲の濃度でテストする。各穴から、1日目にまいたPPARαレポーター細胞系の培地を吸引により完全に除き、直ちに培地中に希釈したテスト物質を細胞に加える。希釈及び該物質の添加はロボット(ベックマン ビオメック(Beckman Biomek)2000)を用いて実施できる。培地に希釈したテスト物質の最終容量は96穴プレートの一穴当たり100μlである。検定中のDMSO濃度は、溶媒の細胞毒素の影響を防止するために常に0.1%v/vである。
検定は個々のプレート中で行われていることを示すために、11の異なる濃度に希釈した標準的PPARα作動薬を各穴に添加する。テストプレートをインキュベータ中で37℃、5%CO2で24時間インキュベートする。
テスト物質で処理したPPARαレセプター細胞をインキュベータから除き、−20℃で1時間冷凍して細胞溶解を改良する。プレートが解凍した後(室温で少なくとも30分間解凍)、バッファ1(ルック−スクリーン(Luc−Screen)キットNo.LS1000、PEビオシステムズ トロピックス(Biosystems Tropix))50μlを各穴にピペットで入れ、次にプレートを、ピペット装置を備えたルミネッセンス測定装置(ルミノスキャン アセント(Luminoscan Ascent)、ラブシステム(LabSystems))に移す。測定装置内のルシフェラーゼ反応を、50μlのバッファ2(ルック−スクリーンキットNo.LS1000、PEビオシステムズ トロピックス)を96穴プレートの各穴にピペットで入れることにより開始する。各穴へのバッファの添加は、製造者(ラブシステム)の指示に従って、規定した同じ時間間隔で行う。全てのサンプルを、バッファ2の添加から正確に16分後に測定する。測定時間はサンプル当たり10秒である。
ルミネッセンス測定用の装置のおおよそのデータはマイクロソフトイクセル(Microsoft Excel)ファイルに報告されている。用量−活性曲線及びEC50値は、製造者(IDBS)の指示に従って、プログラムXL.Fitを用いて計算する。
本発明の式Iの化合物の活性についての結果を下記の表1に記載する:
Figure 0004436129
表1から、本発明の式(I)の化合物はPPARαレセプターを活性化し、臨床的に使用されるフィブレートと同じように、生体のトリグリセリド濃度を下げることが明らかである(例えば、J.−Ch.Fruchard外:PPARS,Metabolic Disease and Atherosclerosis,Pharmacological Research,Vol.44,No.5,2001年;S.Kersten外:Roles of PPARs in health and disease,NATURE,VOL 405,2000年5月25日;Pineda外:Peroxisome proliferator−activated receptors:from transcriptional control to clinical practice,Curr Opin Lipidol 12:2001年、245−254参照)。
下記の実施例は本発明を例示するが、それを限定するものではない。測定した融点又は分解点(m.p.)は補正されたものでなく、一般に加熱速度に依存する。
実施例I
Figure 0004436129
3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキサノール 3
Figure 0004436129
氷冷下で、まず水素化ナトリウムの80%懸濁液2.25g、次に1,3−シクロヘキサンジオール5.8gを、ジメチルホルムアミド50mlとテトラヒドロフラン50mlとの混合物に加える。混合物を約25℃で3時間撹拌する。次に4−クロロメチル−2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール(1)10.5gを加え、混合物を70℃に加熱し、反応を薄層クロマトグラフィーで監視する。反応が終わった後、混合物を氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。有機相を分離し、乾燥しそして濃縮し、残留物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/n−ヘプタン=1:1)で精製する。これによりアルコール3が油状物として得られる。C1618FNO3(291.33)MS(ESI):292(M+H+
2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシ}−6−メチル−安息香酸メチル5
Figure 0004436129
氷冷下で、水素化ナトリウム懸濁液(80%)0.3gを、ジメチルホルムアミド10mlとテトラヒドロフラン20mlとの混合物に導入する。次にテトラヒドロフラン5ml中の1gのアルコール3を加え、混合物を室温で1時間撹拌する。次に0.8gの臭化物4を加え、混合物を室温で、TLCで監視しながら、変換が実質的に完了するまで3〜5時間撹拌する。混合物を氷水に注ぎ、そして繰り返し酢酸エチルで抽出し、有機相を少しの水で洗い、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮し、そして残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/n−ヘプタン=1:2)で精製する。これによりメチルエステル5が油状物として得られる。C2628FNO5(453.52)MS(ESI):454(M+H+
2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシ}−6−メチル−安息香酸6
Figure 0004436129
2gのエステル5を、tert−ブタノール150mlと50%水酸化カリウム水溶液24mlの中で6時間還流加熱する。ブタノールの4/5を減圧下で除き、混合物を水で希釈し、氷冷却しながら酸性化する。生成物をジクロロメタンで抽出し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮し、残留物をシリカゲルを通して濾過することにより(CH2Cl2/MeOH=20:1)、酸6が得られる。C2526FNO5(432.42)MS(ESI):433(M+H+
実施例II
Figure 0004436129
2−(4−フルオロフェニル)−4−ヨードメチルオキサゾール2
Figure 0004436129
120℃で、p−フルオロベンズアミド31g(123ミリモル)と1,3−ジクロロアセトン33g(123ミリモル)を溶媒なしで2時間撹拌する。室温に冷却した後、生成物を酢酸エチル250ml中に溶解する。この溶液をn−ヘプタン400mlで希釈し、飽和NaCl溶液で3回洗う。有機相をシリカゲル250mlを通して濾過し、次にフィルターパッドをn−ヘプタン/酢酸エチル(4:1)200mlで洗う。溶媒を留去して、4−クロロメチル−2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール1を粗生成物として得る。これをアセトン650ml中に溶解し、次にNaI90gを加える。次に混合物を16時間還流加熱し、次に溶媒の殆どを除き、固体の残留物をn−ヘプタン/酢酸エチル(1:1)200mlに懸濁させ、シリカゲル200mlを通して濾過する。沈殿物をn−ヘプタン/酢酸エチル(1:1)500mlで洗い、有機相を濃縮する。濃縮により、ヨウ化物2が白色結晶として結晶し始める。TLCn−ヘプタン/酢酸エチル(6:1)、2についてはRf=0.4、そして1についてはRf=0.35。C107FINO(303.08)MS(ESI):304(M+H+
Figure 0004436129
シス/トランス−1,3−シクロヘキサンジオール10.8g(93.1ミリモル)及び酸化ジブチル錫15.4g(61.8ミリモル)をトルエン800ml中で、水分離器上で5時間加熱する。トルエン400mlを留去し、次に混合物を室温に冷却し、次に無水DMF280ml、2を15g(49.5ミリモル)及び無水CsF12.7g(80.1ミリモル)を次々に加える。不均質混合物を室温で20時間撹拌する(TLCは出発物質を制御する)。酢酸エチル200mlを加え、混合物を飽和NaCl溶液で3回洗う。有機相をシリカゲル150mlに通して濾過し、そして濃縮する。n−ヘプタン/酢酸エチル(6:1)の添加後に生成物3a(シス−エナンチオマーの混合物)が得られる。トランス−エナンチオマー3bの混合物が濃縮及びクロマトグラフィーの後に母液から得られる。TLCn−ヘプタン/酢酸エチル(1:1)、Rf3a(シス)=0.2、Rf3b(トランス)=0.3。C1618FNO3(291.33)MS(ESI):292(M+H+
エナンチオマー3aの対はキラルHPLCで分離する。右旋性(+)−エナンチオマー(+)3aが始めに溶出し、次いで左旋性(−)−エナンチオマー(−)3aが溶出する(キラルパック(Chiralpak)AD250×4.6;アセトニトリル/メタノール(9:1))。
絶対立体化学は、離されたジアステレオマー3のカンファン酸エステルのX−線構造解析により与えられる。
シス−2−(3−(2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル5b
Figure 0004436129
1.05g(3.6ミリモル)の(−)3a、1.3g(5.4ミリモル)の4及び130mgのKIを12mlの乾燥DMFに溶解する。140mg(5.7ミリモル)の95%
NaHを加え、次ぎに混合物を室温で1時間撹拌する。出発物質(−)3aに対してより良い収量を達成するために、2回以上、同じ量の4とNaHを加え、混合物をそれぞれの場合1時間撹拌する。次ぎに混合物を一晩放置する。反応溶液を150mlの酢酸エチルで希釈し、50mlの水に注ぐ。混合物をNaCl溶液で2回以上洗い、次ぎに有機相をシリカゲルに通して濾過しそして濃縮し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(n−ヘプタン/酢酸エチル(1:1)で精製する。これにより、5bが無色無定形固体として得られる。TLCn−ヘプタン−酢酸エチル(1:1)。Rf=0.5。C2628FNO5
(453.52)MS(ESI):454(M+H+)。
6−メチル安息香酸6b
Figure 0004436129
4.2g(9.2ミリモル)の5bを120mlのt−BuOHに溶解する。50mlの50%KOH水溶液を加え、次ぎに混合物を100℃で24時間煮沸する。後処理のために、混合物を冷まし、次ぎに100mlの酢酸エチルで希釈する。水性相を2NのHCl水溶液の添加により僅かに酸性にし、100mlの酢酸エチルで2回以上抽出する。有機相をMgSO4で乾燥し、濾過しそして濃縮し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(塩化メチレン/メタノール/濃アンモニア、30/5/1)で精製する。これにより6bが白色無定形固体として得られる。TLC(塩化メチレン/メタノール/濃アンモニア、30/5/1)。Rf=0.3。トルエンから再結晶。C2526FNO5(432.42)MS(ESI):433(M+H+)。
実施例III
Figure 0004436129
(−)−シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル−安息香酸6a
(+)3a及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチル4から、実施例Iと同様にして、分子量432.42(C2526FNO5)の生成物6aが得られる;MS(ESI):433(M+H+)。
実施例IV
Figure 0004436129
シス−2−{3−(2−(4−メトキシフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル−安息香酸7b
170mg(0.39ミリモル)の6bを4mlの5.6M NaOMe/MeOH溶液中で油浴温度120℃で20時間加熱する。酢酸エチル及び2N HClを加え、混合物をつぎに6bの合成と同じように処理する。これにより7bが無色固体として得られる。TLC:(塩化メチレン/メタノール/濃アンモニア、30/5/1)Rf〜0.3、C2629NO6(451.52)MS(ESI):452(M+H+)。
同じようにして、6aは立体異性体7aを与える:
Figure 0004436129
TLC:(塩化メチレン/メタノール/濃アンモニア、30/5/1)Rf〜0.3、C2629NO6(451.52)MS(ESI):452(M+H+)。
実施例V(11a)及び実施例VI(11b)
Figure 0004436129
シス−3−(2−フェニルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキサノール 12a,b
Figure 0004436129
1,3−シクロヘキサノール及び4−ヨードメチル−2−フェニルオキサゾールは分子量273.33(C1619NO3)のラセミ体を与える;MS(ESI):274(M+H+)。
エナンチオマーはキラルカラム上のHPLCにより分離される。(+)−エナンチオマー12aがまず溶出し、次いで(−)−エナンチオマー12bが溶出する(キラルパック
OD 250×4.6;n−ヘプタン:エタノール:アセトニトリル=110:2:1+0.05%トリフルオロ酢酸)。
シス−2−メチル−6−[3−(2−フェニルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル]−安息香酸メチル 13a
Figure 0004436129
12a及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチルは分子量435.52(C2629NO5)の13aを与える;MS(ESI):436(M+H+)。
シス−2−メチル−6−[3−(2−フェニルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル]−安息香酸メチル 13b
Figure 0004436129
12b及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチルは分子量435.52(C2629NO5)の13bを与える;MS(ESI):436(M+H+)。
シス−2−メチル−6−[3−(2−フェニルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル]−安息香酸 11a
13aの加水分解により、分子量421.50(C2527NO5)の11aが得られる;MS(ESI):422(M+H+)。
シス−2−メチル−6−[3−(2−フェニルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル]−安息香酸 11b
同様にして、13bから分子量421.50(C2527NO5)の11bが得られる;MS(ESI):422(M+H+)。
実施例VII(14a)及び実施例VIII(14b)
Figure 0004436129
シス−3−(2−p−トリルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキサノール 15a,b
Figure 0004436129
シクロヘキサンジオール及び4−ヨードメチル−2−p−トリルオキサゾールから、分子量287.36(C1721NO3)のラセミ体15が得られる;MS(ESI):288(M+H+)。
エナンチオマーの分離はキラルカラム上のHPLCにより行われる。(+)−エナンチオマー15aがまず溶出し、次いで(−)−エナンチオマー15bが溶出する(キラルパック OD 250×4.6;n−ヘプタン:エタノール:アセトニトリル=110:5:1+0.05%トリフルオロ酢酸)。
シス−2−メチル−6−[3−(2−p−トリルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル]−安息香酸メチル 16a
Figure 0004436129
15a及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチルから、分子量449.55(C2731NO5)の16aが得られる;MS(ESI):450(M+H+)。
シス−2−メチル−6−[3−(2−p−トリルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル]−安息香酸メチル 16b
Figure 0004436129
15b及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチルから、分子量449.55(C2731NO5)の16bが得られる;MS(ESI):450(M+H+)。
シス−2−メチル−6−[3−(2−p−トリルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル]−安息香酸 14a
16aから、分子量435.52(C2629NO5)の14aが得られる;MS(ESI):436(M+H+)。
シス−2−メチル−6−[3−(2−p−トリルオキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル]−安息香酸 14b
16bから、分子量435.52(C2629NO5)の所望の生成物が得られる;MS(ESI):436(M+H+)。
実施例IX(17a)及び実施例X(17b)
Figure 0004436129
シス−3−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキサノール 18a,b
Figure 0004436129
シクロヘキサンジオール及び2−(4−フルオロフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、分子量305.35(C1720NO3)のラセミ体18が得られる;MS(ESI):306(M+H+)。
エナンチオマーはキラルカラム上のHPLCにより分離される。(+)−エナンチオマー18aがまず溶出し、次いで(−)−エナンチオマー18bが溶出する(キラルパック
OD 250×4.6;n−ヘプタン:エタノール:アセトニトリル=110:2:1+0.05%トリフルオロ酢酸)。
シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸メチル 19a
Figure 0004436129
18a及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチルから、分子量467.54(C2730FNO5)の19aが得られる;MS(ESI):468(M+H+)。
シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸メチル 19b
Figure 0004436129
18b及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチルから、分子量467.54(C2730FNO5)の19bが得られる;MS(ESI):468(M+H+)。
シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 17a
19aの加水分解により、分子量453.52(C2628FNO5)の17aが得られる;MS(ESI):454(M+H+)。
シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 17b
同様にして、19bから分子量453.52(C2628FNO5)の17bが得られる;MS(ESI):454(M+H+)。
実施例XI(20)及び実施例XII(21)
Figure 0004436129
5−ブロモメチル−2−メチル安息香酸エチル 22及び2−ブロモメチル−5−メチル安息香酸エチル 23
Figure 0004436129
3.5gの2,5−ジメチル安息香酸エチル、3.15gのN−ブロモスクシンイミド及び100mlの四塩化炭素の溶液を3時間、還流加熱しそして300ワット光ランプを照射する。得られた沈殿物を濾過し、濃縮したろ液をシリカゲル上でクロマトグラフィーを行う。これにより、分子量257.13(C1113BrO2)の位置異性体性(regioisomeric)臭化ベンジルの約2:3(22:23)混合物が得られる。MS(ESI+):257(M+H+)。
rac−シス−5−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−2−メチル安息香酸エチル 24及びrac−シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−5−メチル安息香酸エチル 25
Figure 0004436129
0℃で、0.5mlのジメチルホルムアミド中の150mgのrac−シス−3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキサノールの溶液を、1mlのジメチルホルムアミド中の40mgの水素化ナトリウム(パラフィン油中55−65%)の懸濁液に滴加する。ガスの発生が止んだ後、5−ブロモメチル−2−メチル安息香酸エチル 22と2−ブロモメチル−5−メチル安息香酸エチル 23の2:3混合物198mgを加える。0℃で30分後、混合物を室温で更に1時間反応させる。混合物を塩化アンモニウム溶液に注ぎ、MTBEで2回抽出する。抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして回転蒸発器を用いて濃縮し、そして次ぎに生成物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製する(移動相:n−ヘプタン/酢酸エチル3:1)。これにより、速く溶出する生成物である分子量467.54(C2730FNO5)のrac−シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−5−メチル安息香酸エチル 25が得られる;MS(ESI+):468(M+H+)。遅く溶出する生成物である分子量467.54(C27H30FNO5)のrac−シス−5−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−2−メチル安息香酸エチル 24も分離される;MS(ESI+):468(M+H+)。
rac−シス−5−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−2−メチル安息香酸 20
47mgのrac−シス−5−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−2−メチル安息香酸エチル 24、2mlの1,1−ジメチルエタノール及び50%(w/w)水酸化カリウムの懸濁液を85℃(油浴)に2時間加熱する。pHを希塩酸を用いて3に調整し、混合物をMTBEで2回抽出する。抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、回転蒸発器で濃縮し、そして次ぎに生成物をクロマトグラフィーで精製する。これにより、分子量439.49(C2526
NO5)の生成物20が得られる;MS(ESI+):440(M+H+)。
20と同様にして:
rac−シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−5−メチル安息香酸 21
がrac−シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−5−メチル安息香酸エチル 25から製造される。
実施例XIII
rac−トランス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 26
Figure 0004436129
rac−トランス 3b及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチルから、分子量439.49(C2526FNO5)の生成物26が得られる;MS(ESI):440(M+H+)。
実施例XIV
Figure 0004436129
5−(2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシメチル)−1,3−ジオキサン−5−イルメタノール 28
Figure 0004436129
1.0g(6.7ミリモル)の5−ヒドロキシメチルー1,3−ジオキサン−5−イルメタノール及び0.5g(16.5ミリモル)の2を20mlの乾燥DMFに溶解する。パラフィン油中の300mgの55%NaHを加え、次ぎに混合物を室温で1時間撹拌する。化合物5bの合成と同様にして後処理を実施する。これにより、28が白色無定形固体として得られる。TLC(n−ヘプタン/酢酸エチル1:2)。Rf=0.4。C1618FNO5(323.33)MS324.2 M+H+
2−{5−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシメチル]−1,3−ジオキサン−5−イルメトキシメチル}−6−メチル安息香酸メチル 29
Figure 0004436129
化合物29は5bの合成と同様にして28及び4から製造される。
2−{5−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシメチル]−1,3−ジオキサン−5−イルメトキシメチル}−6−メチル安息香酸 27
化合物27は6bの合成と同様にして29から加水分解により製造される。
実施例XV
Figure 0004436129
2−{1−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシメチル]シクロヘキセ−3−エニルメトキシメチル}−6−メチル安息香酸 31
(1−ヒドロキシメチル−シクロヘキセ−3−エニル)メタノール、ヨウ化物2及び臭化物4から出発して、27について記載した手順により分子量465.53(C2728
NO5)の生成物31が得られる;MS(ESI):466(M+H+)。
実施例XVI
Figure 0004436129
2−{1−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシメチル]シクロヘキシルメトキシメチル}−6−メチル安息香酸 32
(1−ヒドロキシメチルシクロヘキシル)メタノール、ヨウ化物2及び臭化物4から出発して、27について記載した手順により分子量467.53(C2730FNO5)の生成物32が得られる;MS(ESI):468(M+H+)。
実施例XVII
Figure 0004436129
rac−トランス−2−{2−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 33
トランス−1,2−ジヒドロキシシクロヘキサノール、ヨウ化物2及び臭化物4から、
27と同様にして、分子量439.49(C2526FNO5)の所望の生成物が得られる;MS(ESI):440(M+H+)。
実施例XVIII
Figure 0004436129
2−{4−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 34
1,4−シクロヘキサンジオール、ヨウ化物2及び臭化物4から、分子量439.49(C2526FNO5)の34が得られる;MS(ESI):440(M+H+)。
実施例XIX
Figure 0004436129
2−{4−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロペント−2−エニルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 35
シクロペント−2−エン−1,4−ジオール、ヨウ化物2及び臭化物4から、分子量423.45(C2422FNO5)の生成物35が得られる;MS(ESI):424(M+H+)。
実施例XX
Figure 0004436129
2−{5−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イル]メトキシ}シクロオクチルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 36
1,5−シクロオクタンジオール、ヨウ化物2及び臭化物4から、分子量467.54(C2730FNO5)の36が得られる;MS(ESI):468(M+H+)。
実施例XXI
Figure 0004436129
rac−トランス−2−{2−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロオクチルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 37
トランス−1,2−シクロオクタンジオール、ヨウ化物2及び臭化物4から、分子量467.54(C2730FNO5)の所望の生成物が得られる;MS(ESI):468(M+H+)。
実施例XXII
Figure 0004436129
rac−シス−2−{2−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]メチルシクロヘキシルメトキシメチル}−6−メチル安息香酸 38
シス−(2−ヒドロキシメチルシクロヘキシル)メタノール、ヨウ化物2及び臭化物4から、分子量467.54(C2730FNO5)の生成物38が得られる;MS(ESI):468(M+H+)。
実施例XXIII
Figure 0004436129
2−{2−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]メチルシクロヘキシルメトキシメチル}−6−メチル安息香酸 39
(3−ヒドロキシメチルシクロヘキシル)メタノール、ヨウ化物2及び臭化物4から、分子量467.54(C2730FNO5)の生成物39が得られる;MS(ESI):468(M+H+)。
実施例XXIV
Figure 0004436129
rac−シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシメチル]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 40
シス−3−ヒドロキシメチルシクロヘキサノール、ヨウ化物2及び臭化物4から、分子量453.52(C2628FNO5)の40が得られる;MS(ESI):454(M+H+)。
実施例XXV
Figure 0004436129
rac−シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルメトキシメチル}−6−メチル安息香酸 41
シス−3−ヒドロキシメチルシクロヘキサノール、臭化物4及びヨウ化物2から、分子量453.52(C2628FNO5)の生成物41が得られる;MS(ESI):454(M+H+)。
実施例XXVI
Figure 0004436129
rac−シス−2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルメトキシ}−6−メチル安息香酸 42
シス−3−ヒドロキシメチルシクロヘキサノール、ヨウ化物2及び2−ヒドロキシ−6−メチル安息香酸エチルから、分子量439.49(C2526FNO5)の生成物42が得られる;MS(ESI):440(M+H+)。
実施例XXVII
Figure 0004436129
rac−トランス−2−{4−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルメトキシ}−6−メチル安息香酸 43
トランス−4−ヒドロキシメチルシクロヘキサノール、ヨウ化物2及び2−ヒドロキシ−6−メチル安息香酸エチルから、分子量439.49(C2526FNO5)の生成物43が得られる;MS(ESI):440(M+H+)。
実施例XXVIII
Figure 0004436129
rac−シス−2−(2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシル}エチル)−6−メチル安息香酸 44
シス−3−エチニルシクロヘキセ−2−エノール、2−メチル−6−トリフルオロメタンスルホニルオキシ安息香酸エチル及びヨウ化物2から、分子量437.52(C2628
FNO4)の生成物44が得られる;MS(ESI):438(M+H+)。
実施例XXIX
Figure 0004436129
rac−トランス−2−(2−{3−[2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシル}エチル)−6−メチル安息香酸 45
トランス−3−エチニルシクロヘキセ−2−エノール、2−メチル−6−トリフルオロメタンスルホニルオキシ安息香酸エチル及びヨウ化物2から、分子量437.52(C26
28FNO4)の生成物45が得られる;MS(ESI):438(M+H+)。
実施例XXX
Figure 0004436129
rac−トランス−2−(3−{2−(4−フルオロフェニル)オキサゾール−4−イルメトキシ)シクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸 46
ラセミ体トランス−エナンチオマー混合物 3b(実施例I参照)及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチル 4から、分子量439.49(C2526FNO5)の所望の生成物が得られる;MS(ESI):440(M+H+)。
実施例XXXI
Figure 0004436129
2−(シス−3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル
47及び2−(トランス−3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル 48
Figure 0004436129
8.7gの1,3−シクロヘキンジオール及び12gの酸化ジブチル錫を600mlのトルエンに溶解し、そして水分離器上で還流下に沸騰するまで加熱する。反応中、反応容量は元の容量の半分に減少する。4時間後、反応混合物を室温に冷却し、そして300mlのDMF、9.0gの2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチル及び9.4gの弗化セシウムを加える。混合物を室温で12時間撹拌する。反応混合物を酢酸エチルの添加により希釈し、そして飽和NaCl溶液で洗う。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製する(n−ヘプタン/酢酸エチル=50:1→1:2)。これにより約6gのアルコール47(シス−ラセミ化合物)が油状物として得られる。C16224(278.35)、MS(ESI):279(M+H+)。未反応のトランス−1,3−シクロヘキサンジオールもまた、クロマトグラフィーカラムから溶出する。それを実施例Iと同様にして、水素化ナトリウム及び2−ブロモメチル−6−メチル安息香酸メチルを使用してアルキル化する。シス−ラセミ化合物について記載したと同様の後処理及びクロマトグラフィーの後、トランス−ラセミ化合物48が得られるC16224(278.35)、MS(ESI):279(M+H+)。
ラセミ化合物47及び48は、キラル相上のクロマトグラフィーにより分離される(キラルパック AD/2 250×4.6;n−ヘプタン:エタノール:メタノール=25
:1:0.5+0.1%トリフルオロ酢酸、Rf(47a)=8.9分;エナンチオマーの保持時間:Rf(47b)=9.9分(絶対的保持時間は正確なクロマトグラフィー条件により変わる)。
下記の反応は純粋な立体異性体及び立体異性体の混合物の両方を用いて実施できる。
2−{3−[2−(4−ブロモフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸メチル 49
Figure 0004436129
室温で、50mgの60%水素化ナトリウム懸濁液そして次ぎに408mgの2−(4−ブロモフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールを、5mlのジメチルホルムアミド中の200mgの2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチルの溶液に加える。1時間後、メチルtert−ブチルエーテルを加え、混合物を水で抽出する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去し、残留物をRP−HPLCで精製する。これにより49が薄黄色油状物として得られる。C2730BrNO5(528.45)、MS(ESI):528.2,530.2(M+H+)。
2−{3−[2−(4−ブロモフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 50
Figure 0004436129
117mgの49を、10mlのtert−ブタノールと1mlの10N水酸化カリウム水溶液との混合物中で90℃で撹拌する。2日後、混合物を塩酸で酸性化し、そして酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去し、そして残留物をRP−HPLCで精製する。これにより50が無定形固体として得られる。C2628BrNO5(514.52)、MS(ESI):514.29,516.29(M+H+)。
実施例XXXII
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3−ブロモフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 51
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(3−ブロモフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量514.42(C2628BrNO5)の生成物51が得られる。MS(ESI):514.30,516.30(M+H+)。
実施例XXXIII
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3−フルオロフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 52
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(3−フルオロフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量453.52(C2628FNO5)の生成物52が得られる。MS(ESI):454.35(M+H+)。
実施例XXXIV
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3−メトキシフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 53
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(3−メトキシフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量465.55(C2731NO6)の生成物53が得られる。MS(ESI):466.37(M+H+)。
実施例XXXV
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3−トリフルオロメチルフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 54
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(3−トリフルオロメチルフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量503.52(C27283NO5)の生成物54
が得られる。MS(ESI):504.37(M+H+)。
実施例XXXVI
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3−クロロフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 57
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(3−クロロフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量469.97(C2628ClNO5)の生成物57が得られる。MS(ESI):470.43(M+H+)。
実施例XXXVII
Figure 0004436129
2−{3−[2−(4−クロロフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 58
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(4−クロロフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量469.97(C2628ClNO5)の生成物58が得られる。MS(ESI):470.40(M+H+)。
実施例XXXVIII
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3−メチルフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 59
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(3−メチルフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量449.55(C2731NO5)の生成物59が得られる。MS(ESI):450.53(M+H+)。
実施例XXXIX
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3,4−ジメチルフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 61
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(3,4−ジメチルフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量463.58(C2833NO5)の生成物61が得られる。MS(ESI):464.22(M+H+)。
実施例XL
Figure 0004436129
2−{3−[2−(2,4−ジメチルフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 62
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(2,4−ジメチルフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量463.58(C2833NO5)の生成物62が得られる。MS(ESI):464.22(M+H+)。
実施例XLI
Figure 0004436129
2−{3−[2−(2−メチルフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 63
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(2−メチルフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量449.55(C2731NO5)の生成物63が得られる。MS(ESI):450.53(M+H+)。
実施例XLII
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3−トリフルオロメトキシフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 64
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(3−トリフルオロメトキシフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量519.52(C27283NO6)の生成物64が得られる。MS(ESI):520.20(M+H+)。
実施例XLIII
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 67
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量495.58(C2833NO7)の生成物67が得られる。MS(ESI):496.20(M+H+)。
実施例XLIV
Figure 0004436129
2−{3−[2−(3−シアノフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸 68
Figure 0004436129
13mgの2−{3−[2−(3−ブロモフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル}−6−メチル安息香酸及び25mgのシアン化亜鉛を5mlのジメチルホルムアミドに溶解する。反応混合物を脱ガスし、アルゴンを充填し、そして20mgのテトラキストリフェニルホスフィンパラジウムを加える。混合物を100℃で12時間撹拌する。室温に冷却後、水を反応混合物に加え、それを次ぎに酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去し、残留物をRP−HPLCで精製する。これから68が、無定形薄黄色固体として得られる。C272825(460.53)、MS(ESI):461.20(M+H+)。
実施例XLV
Figure 0004436129
2−メチル−6−[3−(5−メチル−2−フェニルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル]安息香酸 69
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−フェニル−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量435.52(C2629NO5)の生成物69が得られる。MS(ESI):436.32(M+H+)。
実施例XLVI
Figure 0004436129
2−メチル−6−[3−(5−メチル−2−p−トリルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル]安息香酸 70
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(4−メチルフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量449.55(C2731NO5)の生成物70が得られる。MS(ESI):450.36(M+H+)。
実施例XLVII
Figure 0004436129
2−{3−[2−(4−メトキシフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルメトキシ]シクロヘキシルオキシメチル]−6−メチル安息香酸 71
2−(3−ヒドロキシシクロヘキシルオキシメチル)−6−メチル安息香酸メチル及び2−(4−メトキシフェニル)−4−ヨードメチル−5−メチルオキサゾールから、実施例50と同様にして、分子量465.55(C2731NO6)の生成物71が得られる。MS(ESI):466.37(M+H+)。

Claims (17)

  1. 式I:
    Figure 0004436129
    (式中、
    Ring Aは、(C3−C8)−シクロアルキル又は(C3−C8)−シクロアルケニルであり、該シクロアルキル又はシクロアルケニル環において1またはそれ以上の炭素原子が酸素原子で置き換えられていてもよく;
    R1、R2、R4、R5は、互いに独立してH、F、Cl、Br、OH、NO2、CF3、OCF3、(C1−C6)−アルキル又はO−(C1−C6)−アルキルであり;
    R3は、H又は(C1−C6)−アルキルであり;
    Xは、(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよく;
    Yは、(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよい)
    で表される化合物、及びそれらの生理学的に許容される塩。
  2. 式Iにおいて、
    Ring Aが(C3−C8)−シクロアルキル又は(C3−C8)−シクロアルケニルであり、該シクロアルキル又はシクロアルケニル環において1またはそれ以上の炭素原子が酸素原子で置き換えられていてもよく;
    R1、R2、R4が、互いに独立してH、F、Cl、Br、OH、NO2、CF3、OCF3、(C1−C6)−アルキル又はO−(C1−C6)−アルキルであり;
    R5が(C1−C6)−アルキルであり;
    R3がH又は(C1−C6)−アルキルであり;
    Xが(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられ;
    Yが(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられていてもよい、
    請求項1記載の式Iの化合物、及びそれらの生理学的に許容される塩。
  3. 式Iにおいて、
    Ring Aが(C3−C8)−シクロアルキル又は(C3−C8)−シクロアルケニルであり;
    R1、R2が、互いに独立してH、F、Cl、Br、OH、NO2、CF3、OCF3、(C1−C6)−アルキル又はO−(C1−C6)−アルキルであり;
    R3がH又は(C1−C6)−アルキルであり;
    Xが(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられ;
    Yが(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられている、請求項1又は2記載の式Iの化合物、及びそれらの生理学的に許容される塩。
  4. 構造式Ia:
    Figure 0004436129
    (式中、
    Ring Aはシクロヘキシルであり;
    R1、R2は互いに独立してH、F、Cl、Br、OH、NO2、CF3、OCF3、(C1−C6)−アルキル又はO−(C1−C6)−アルキルであり;
    R3はH又は(C1−C6)−アルキルであり;
    Xは(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられ;
    Yは(C1−C6)−アルキルであり、該アルキル基中で1またはそれ以上の炭素原子は酸素原子で置き換えられている)
    を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の式Iの化合物、及びそれらの生理学的に許容される塩。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物を1種またはそれ以上含む医薬。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物を1種またはそれ以上及び脂質−又はトリグリセリド−低下活性化合物を1種またはそれ以上含む薬剤。
  7. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物の、脂質代謝障害の治療用医薬の製造のための使用。
  8. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物の、II型糖尿病の治療用医薬の製造のための使用。
  9. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物の、症候群Xの治療用医薬の製造のための使用。
  10. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物の、グルコース耐性障害の治療用医薬の製造のための使用。
  11. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物の、肥満症の治療用医薬の製造のための使用。
  12. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物の、アテローム性動脈硬化症の治療用医薬の製造のための使用。
  13. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物の、炎症の治療用医薬の製造のための使用。
  14. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物を少なくとも1種の別の活性化合物と組み合わせたものの、脂質代謝障害の治療用医薬の製造のための使用。
  15. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物を少なくとも1種の別の活性化合物と組み合わせたものの、II型糖尿病の治療用医薬の製造のための使用。
  16. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物を少なくとも1種の別の活性化合物と組み合わせたものの、症候群Xの治療用医薬の製造のための使用。
  17. 活性化合物を薬学的に適した担体と混合し、この混合物を投与に適した形にすることを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物の1種またはそれ以上を含む医薬の製造法。
JP2003524576A 2001-08-31 2002-08-17 ジアリールシクロアルキル誘導体、その製造法及びppar−活性剤としてのその使用 Expired - Fee Related JP4436129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10142734A DE10142734A1 (de) 2001-08-31 2001-08-31 Diarylcycloalkylderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE2002123273 DE10223273A1 (de) 2002-05-24 2002-05-24 Diarylcycloalkylderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
PCT/EP2002/009221 WO2003020269A1 (de) 2001-08-31 2002-08-17 Diarylcycloalkylderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als ppar-aktivatoren

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005525294A JP2005525294A (ja) 2005-08-25
JP2005525294A5 JP2005525294A5 (ja) 2006-01-05
JP4436129B2 true JP4436129B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=26010044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003524576A Expired - Fee Related JP4436129B2 (ja) 2001-08-31 2002-08-17 ジアリールシクロアルキル誘導体、その製造法及びppar−活性剤としてのその使用

Country Status (36)

Country Link
US (1) US6624185B2 (ja)
EP (1) EP1425014B1 (ja)
JP (1) JP4436129B2 (ja)
KR (1) KR100915108B1 (ja)
CN (1) CN1255103C (ja)
AR (1) AR039063A1 (ja)
AT (1) ATE347890T1 (ja)
AU (1) AU2002333456B2 (ja)
BG (1) BG108598A (ja)
BR (1) BR0212158A (ja)
CA (1) CA2458210C (ja)
CO (1) CO5560562A2 (ja)
CR (1) CR7261A (ja)
CY (1) CY1106378T1 (ja)
DE (1) DE50208960D1 (ja)
DK (1) DK1425014T3 (ja)
EE (1) EE05418B1 (ja)
ES (1) ES2278077T3 (ja)
HK (1) HK1067560A1 (ja)
HR (1) HRP20040199A2 (ja)
HU (1) HUP0401564A3 (ja)
IL (2) IL160556A0 (ja)
MA (1) MA27134A1 (ja)
MX (1) MXPA04001850A (ja)
MY (1) MY132789A (ja)
NZ (1) NZ531440A (ja)
OA (1) OA12656A (ja)
PE (1) PE20030414A1 (ja)
PL (1) PL208515B1 (ja)
PT (1) PT1425014E (ja)
RS (1) RS50889B (ja)
RU (1) RU2330846C2 (ja)
TN (1) TNSN04039A1 (ja)
TW (1) TWI305724B (ja)
UA (1) UA76773C2 (ja)
WO (1) WO2003020269A1 (ja)

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUP0302397A3 (en) * 2000-05-26 2007-02-28 Nippon Shinyaku Co Ltd Heterocyclic compounds and pharmaceutical compositions containing them
US7399777B2 (en) * 2001-08-31 2008-07-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Diarylcycloalkyl derivatives, processes for their preparation and their use as pharmceuticals
US6884812B2 (en) * 2001-08-31 2005-04-26 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Diarylcycloalkyl derivatives, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
US7078404B2 (en) * 2002-04-11 2006-07-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Acyl-3-carboxyphenylurea derivatives, processes for preparing them and their use
US7049341B2 (en) * 2002-06-07 2006-05-23 Aventis Pharma Deutschland Gmbh N-benzoylureidocinnamic acid derivatives, processes for preparing them and their use
US7262220B2 (en) * 2002-07-11 2007-08-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Urea- and urethane-substituted acylureas, process for their preparation and their use
US7208504B2 (en) 2002-10-12 2007-04-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Bicyclic inhibitors of hormone sensitive lipase
DE10258008B4 (de) * 2002-12-12 2006-02-02 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Heterocyclische Fluorglycosidderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zur Herstellung dieser Arzneimittel
DE10258007B4 (de) * 2002-12-12 2006-02-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Aromatische Fluorglycosidderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zur Herstellung dieser Arzneimittel
US20040242583A1 (en) * 2003-01-20 2004-12-02 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Pyrimido[5,4-e][1,2,4]triazine-5,7-diones, processes for preparing them and their use
US7179941B2 (en) 2003-01-23 2007-02-20 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Carbonylamino-substituted acyl phenyl urea derivatives, process for their preparation and their use
US7196114B2 (en) * 2003-02-17 2007-03-27 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituted 3-(benzoylureido) thiophene derivatives, processes for preparing them and their use
DE10308350B4 (de) * 2003-02-27 2006-06-01 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung der enantiomeren Formen von cis-konfigurierten 1,3-Cyclohexandiol-Derivaten
DE10308351A1 (de) 2003-02-27 2004-11-25 Aventis Pharma Deutschland Gmbh 1,3-substituierte Cycloalkylderivate mit sauren, meist heterocyclischen Gruppen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE10308355A1 (de) 2003-02-27 2004-12-23 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Aryl-cycloalkyl substituierte Alkansäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
US7094795B2 (en) 2003-02-27 2006-08-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Process for preparing the enantiomeric forms of cis-configured 1,3-cyclohexanediol derivatives
US7173151B2 (en) * 2003-02-27 2007-02-06 Sanofi-Aventisdeutschand Gmbh Cycloalkyl-substituted alkanoic acid derivatives, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
DE10308352A1 (de) 2003-02-27 2004-09-09 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Arylcycloalkylderivate mit verzweigten Seitenketten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
US7148246B2 (en) 2003-02-27 2006-12-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cycloalkyl derivatives having bioisosteric carboxylic acid groups, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
DE10308353A1 (de) * 2003-02-27 2004-12-02 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Diarylcycloalkylderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US7501440B2 (en) * 2003-03-07 2009-03-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituted benzoylureidopyridylpiperidine-and-pyrrolidinecarboxylic acid derivatives, processes for preparing them and their use
US6989462B2 (en) 2003-03-25 2006-01-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Synthesis of 2-chloromethyl-6-methylbenzoic ester
DE10313228A1 (de) * 2003-03-25 2004-10-21 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Synthese von 2-Chlormethyl-6-methylbenzoesäureestern
DE10314610A1 (de) * 2003-04-01 2004-11-04 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Neues Diphenylazetidinon mit verbesserten physiologischen Eigenschaften, Verfahren zu dessen Herstellung, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und dessen Verwendung
EP1626711A4 (en) * 2003-05-09 2010-10-06 Univ Pennsylvania COMPOSITIONS AND METHOD FOR THE TREATMENT OF CANCER
US7553819B2 (en) 2003-05-12 2009-06-30 Theracarb Inc. Multivalent inhibitors of serum amyloid P component
US7008957B2 (en) * 2003-07-25 2006-03-07 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Bicyclic cyanoheterocycles, process for their preparation and their use as medicaments
US7094800B2 (en) * 2003-07-25 2006-08-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cyanopyrrolidides, process for their preparation and their use as medicaments
US7094794B2 (en) * 2003-07-28 2006-08-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituted thiazole-benzoisothiazole dioxide derivatives, process for their preparation and their use
DE10335092B3 (de) * 2003-08-01 2005-02-03 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituierte Benzoylureido-o-benzoylamide, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US7700637B2 (en) * 2003-09-17 2010-04-20 Novartis Ag Organic compounds
KR20060109926A (ko) 2003-11-19 2006-10-23 메타베이시스 테라퓨틱스, 인크. 새로운 인-함유 갑상선 호르몬 모방약들
US7498341B2 (en) * 2004-01-31 2009-03-03 Sanofi Aventis Deutschland Gmbh Heterocyclically substituted 7-amino-4-quinolone-3-carboxylic acid derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
US7402674B2 (en) * 2004-01-31 2008-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh, 7-Phenylamino-4-quinolone-3-carboxylic acid derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
US7470706B2 (en) * 2004-01-31 2008-12-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cycloalkyl-substituted 7-amino-4-quinolone-3-carboxylic acid derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
DE102004005172A1 (de) * 2004-02-02 2005-08-18 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Indazolderivate als Inhibitoren der Hormon Sensitiven Lipase
DE602004004631D1 (de) 2004-04-01 2007-03-22 Sanofi Aventis Deutschland Oxadiazolone, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Pharmazeutika
DE102004038403B4 (de) * 2004-08-07 2006-08-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung der enantiomeren Formen von cis-konfigurierten 3-Hydroxycyclohexancarbonsäure-Derivaten
CN101014595A (zh) * 2004-08-11 2007-08-08 杏林制药株式会社 新型环状氨基苯甲酸衍生物
DE102004039533B4 (de) * 2004-08-14 2006-09-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Essigsäurederivate mit Cyclohexylmethoxy-Substituenten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
DE102004039509B4 (de) * 2004-08-14 2006-09-21 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Aryl-cycloalkyl substituierte Alkansäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE102004039532B4 (de) * 2004-08-14 2006-09-21 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cyclohexyl-methyloxy substituierte Essigsäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
DE102004040736B4 (de) * 2004-08-23 2007-01-11 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von Diarylcycloalkylderivaten
JP2008523133A (ja) * 2004-12-14 2008-07-03 アストラゼネカ アクチボラグ Dgat阻害剤としてのオキサジアゾール誘導体
EP1671633A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-21 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Use of PPAR agonists for the treatment of congestive heart failure
KR20070116644A (ko) * 2005-03-23 2007-12-10 교린 세이야꾸 가부시키 가이샤 신규 환상 아미노페닐알칸산 유도체
DE102005026762A1 (de) 2005-06-09 2006-12-21 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Azolopyridin-2-on-derivate als Inhibitoren von Lipasen und Phospholipasen
EP1931337B1 (en) 2005-09-29 2013-10-23 Sanofi Phenyl- and pyridinyl- 1, 2 , 4 - oxadiazolone derivatives, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
WO2007071966A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Astrazeneca Ab Pyrimido- [4, 5-b] -oxazines for use as dgat inhibitors
NZ572586A (en) * 2006-05-30 2011-03-31 Astrazeneca Ab Substituted 5-phenylamino-1,3,4-oxadiazol-2-ylcarbonylamino-4-phenoxy-cyclohexane carboxylic acid as inhibitors of acetyl coenzyme a diacylglycerol acyltransferase
WO2007138304A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Astrazeneca Ab 1, 3, 4 -oxadiazole derivatives as dgat1 inhibitors
ES2359653T3 (es) * 2006-06-08 2011-05-25 Astrazeneca Ab Bencimidazoles y su uso para el tratamiento de la diabetes.
GB0611507D0 (en) * 2006-06-10 2006-07-19 Astrazeneca Ab Chemical compounds
DE102006028862A1 (de) 2006-06-23 2007-12-27 Merck Patent Gmbh 3-Amino-imidazo[1,2-a]pyridinderivate
DE102007002260A1 (de) 2007-01-16 2008-07-31 Sanofi-Aventis Verwendung von substituierten Pyranonsäurederivaten zur Herstellung von Medikamenten zur Behandlung des Metabolischen Syndroms
DE102007008420A1 (de) 2007-02-21 2008-08-28 Merck Patent Gmbh Benzimidazolderivate
US8058299B2 (en) 2007-05-22 2011-11-15 Via Pharmaceuticals, Inc. Diacylglycerol acyltransferase inhibitors
US8115011B2 (en) * 2007-05-22 2012-02-14 Madrigal Pharmaceuticals, Inc. Diacylglycerol acyltransferase inhibitors
WO2008141976A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 Via Pharmaceuticals, Inc. Diacylglycerol acyltransferase inhibitors
US8153644B2 (en) 2007-05-22 2012-04-10 Madrigal Pharmaceuticals, Inc. Diacylglycerol acyltransferase inhibitors
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US20110092547A1 (en) * 2007-08-17 2011-04-21 Alan Martin Birch Chemical compounds 979
CN101381302B (zh) * 2007-09-07 2013-04-03 上海睿智化学研究有限公司 2-溴甲基-6-甲基苯甲酰氯/溴的制备方法
DE102007048716A1 (de) 2007-10-11 2009-04-23 Merck Patent Gmbh Imidazo[1,2-a]pyrimidinderivate
DE102007054497B3 (de) 2007-11-13 2009-07-23 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Neue kristalline Diphenylazetidinonhydrate und Verfahren zu deren Herstellung
AU2008339570B2 (en) 2007-12-20 2012-04-12 Astrazeneca Ab Carbamoyl compounds as DGAT1 inhibitors 190
DE102008017590A1 (de) 2008-04-07 2009-10-08 Merck Patent Gmbh Glucopyranosidderivate
AR072707A1 (es) 2008-07-09 2010-09-15 Sanofi Aventis Compuestos heterociclicos, procesos para su preparacion, medicamentos que comprenden estos compuestos y el uso de los mismos
US8211884B2 (en) 2008-08-06 2012-07-03 Madrigal Pharmaceuticals, Inc. Diacylglycerol acyltransferase inhibitors
US8324385B2 (en) 2008-10-30 2012-12-04 Madrigal Pharmaceuticals, Inc. Diacylglycerol acyltransferase inhibitors
CA2744152A1 (en) 2008-12-03 2010-06-10 Via Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of diacylglycerol acyltransferase
WO2010068601A1 (en) 2008-12-08 2010-06-17 Sanofi-Aventis A crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrate, processes for making, methods of use and pharmaceutical compositions thereof
EP2378878A4 (en) 2008-12-17 2012-08-01 Via Pharmaceuticals Inc INHIBITORS OF DIACYLGLYCEROL ACYLTRANSFERASE
AU2009329345A1 (en) * 2008-12-19 2011-06-30 Astrazeneca Ab 1,3,4-oxadiazole derivatives and their uses to treat diabetes
WO2010093601A1 (en) 2009-02-10 2010-08-19 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel sulfonic acid-containing thyromimetics, and methods for their use
WO2010146395A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Astrazeneca Ab Pyrazine carboxamides as inhibitors of dgat1
ES2443016T3 (es) 2009-08-26 2014-02-17 Sanofi Nuevos hidratos cristalinos de fluoroglicósidos heteroaromáticos, productos farmacéuticos que comprenden estos compuestos, y su empleo
BR112012007349A2 (pt) 2009-10-02 2019-09-24 Sanofi Sa uso de composto com atividade inibidora de sglt-1/sglt-2 para produção de medicamentos para tratamento de doenças ósseas.
WO2011107494A1 (de) 2010-03-03 2011-09-09 Sanofi Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8933024B2 (en) 2010-06-18 2015-01-13 Sanofi Azolopyridin-3-one derivatives as inhibitors of lipases and phospholipases
US8530413B2 (en) 2010-06-21 2013-09-10 Sanofi Heterocyclically substituted methoxyphenyl derivatives with an oxo group, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201215387A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Aventis Spirocyclically substituted 1,3-propane dioxide derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as a medicament
TW201215388A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Sa (2-aryloxyacetylamino)phenylpropionic acid derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201221505A (en) 2010-07-05 2012-06-01 Sanofi Sa Aryloxyalkylene-substituted hydroxyphenylhexynoic acids, process for preparation thereof and use thereof as a medicament
US8828994B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Di- and tri-substituted oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
EP2683699B1 (de) 2011-03-08 2015-06-24 Sanofi Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
US8901114B2 (en) 2011-03-08 2014-12-02 Sanofi Oxathiazine derivatives substituted with carbocycles or heterocycles, method for producing same, drugs containing said compounds, and use thereof
US8871758B2 (en) 2011-03-08 2014-10-28 Sanofi Tetrasubstituted oxathiazine derivatives, method for producing them, their use as medicine and drug containing said derivatives and the use thereof
US8828995B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Branched oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
EP2567959B1 (en) 2011-09-12 2014-04-16 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
WO2013037390A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
EP2760862B1 (en) 2011-09-27 2015-10-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
EP3478297A1 (en) * 2016-06-30 2019-05-08 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of cardiomyopathies

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3174901A (en) 1963-01-31 1965-03-23 Jan Marcel Didier Aron Samuel Process for the oral treatment of diabetes
FR2663336B1 (fr) 1990-06-18 1992-09-04 Adir Nouveaux derives peptidiques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
AU727775B2 (en) 1996-01-17 2000-12-21 Novo Nordisk A/S Fused 1,2,4-thiadiazine and fused 1,4-thiazine derivatives, their preparation and use
AU1856997A (en) 1996-02-02 1997-08-22 Merck & Co., Inc. Method for raising hdl cholesterol levels
DK0944648T3 (da) 1996-08-30 2007-07-02 Novo Nordisk As GLP-1 derivater
ES2199366T3 (es) 1996-12-31 2004-02-16 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Compuestos heterociclicos, procedimiento para su preparacion y composiciones farmaceuticas que los contienen y su uso en el tratamiento de diabetes y enfermedades relacionadas.
US5814647A (en) 1997-03-04 1998-09-29 Board Of Regents, The University Of Texas System Use of troglitazone and related compounds for the treatment of the climacteric symptoms
DE19726167B4 (de) 1997-06-20 2008-01-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Insulin, Verfahren zu seiner Herstellung und es enthaltende pharmazeutische Zubereitung
BR9810592A (pt) 1997-07-16 2000-09-12 Novo Nordisk As Composto, processos para preparar um composto, para tratar ou prevenir doenças do sistema endócrino e para a fabricação de um medicamento, composição farmacêutica, e, uso de um composto
CO4970713A1 (es) 1997-09-19 2000-11-07 Sanofi Synthelabo Derivados de carboxamidotiazoles, su preparacion, composiciones farmaceuticas que los contienen
US6221897B1 (en) 1998-06-10 2001-04-24 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Benzothiepine 1,1-dioxide derivatives, a process for their preparation, pharmaceuticals comprising these compounds, and their use
DE19845405C2 (de) 1998-10-02 2000-07-13 Aventis Pharma Gmbh Arylsubstituierte Propanolaminderivate und deren Verwendung
GB9900416D0 (en) 1999-01-08 1999-02-24 Alizyme Therapeutics Ltd Inhibitors
WO2000063208A1 (en) 1999-04-16 2000-10-26 Novo Nordisk A/S Substituted imidazoles, their preparation and use
RU2278860C2 (ru) * 1999-04-28 2006-06-27 Санофи-Авентис Дойчланд Гмбх Производные триарил-содержащих кислот в качестве лигандов рецепторов ппар
EP1177187B1 (en) 1999-04-28 2007-07-25 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Di-aryl acid derivatives as ppar receptor ligands
CA2371271A1 (en) 1999-04-30 2000-11-09 Neurogen Corporation 9h-pyrimido[4,5-b]indole derivatives: crf1 specific ligands
GB9911863D0 (en) 1999-05-21 1999-07-21 Knoll Ag Therapeutic agents
ES2265952T3 (es) 1999-06-18 2007-03-01 MERCK & CO., INC. Derivados de ariltiazolidindiona y ariloxazolidindiona.
ES2203498T3 (es) 1999-07-29 2004-04-16 Eli Lilly And Company Benzofurilpiperazinas: agonistas de receptor 5-ht2c de la serotonina.
CA2383781A1 (en) 1999-09-01 2001-03-08 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Sulfonyl carboxamide derivatives, method for their production and their use as medicaments
CN1430603A (zh) 2000-04-28 2003-07-16 旭化成株式会社 新型双环化合物
AU5959201A (en) 2000-05-11 2001-11-20 Bristol Myers Squibb Co Tetrahydroisoquinoline analogs useful as growth hormone secretagogues
EP1289526A4 (en) 2000-05-30 2005-03-16 Merck & Co Inc MELANOCORTIN RECEPTOR AGONISTS
US7148246B2 (en) * 2003-02-27 2006-12-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cycloalkyl derivatives having bioisosteric carboxylic acid groups, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
DE10308353A1 (de) * 2003-02-27 2004-12-02 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Diarylcycloalkylderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel

Also Published As

Publication number Publication date
EP1425014A1 (de) 2004-06-09
CA2458210C (en) 2011-09-20
PL208515B1 (pl) 2011-05-31
HUP0401564A3 (en) 2008-05-28
EP1425014B1 (de) 2006-12-13
EE200400059A (et) 2004-04-15
NZ531440A (en) 2005-10-28
RU2004109586A (ru) 2005-04-20
CA2458210A1 (en) 2003-03-13
MXPA04001850A (es) 2004-06-15
UA76773C2 (uk) 2006-09-15
BR0212158A (pt) 2004-07-13
HK1067560A1 (en) 2005-04-15
EE05418B1 (et) 2011-06-15
PE20030414A1 (es) 2003-06-10
WO2003020269A1 (de) 2003-03-13
JP2005525294A (ja) 2005-08-25
CY1106378T1 (el) 2011-10-12
TWI305724B (en) 2009-02-01
CO5560562A2 (es) 2005-09-30
AU2002333456A2 (en) 2003-03-18
TNSN04039A1 (en) 2006-06-01
IL160556A0 (en) 2004-07-25
CN1549713A (zh) 2004-11-24
RU2330846C2 (ru) 2008-08-10
OA12656A (en) 2006-06-19
AU2002333456B2 (en) 2008-07-17
HRP20040199A2 (en) 2005-04-30
KR20040036924A (ko) 2004-05-03
BG108598A (bg) 2005-03-31
PT1425014E (pt) 2007-03-30
KR100915108B1 (ko) 2009-09-03
US6624185B2 (en) 2003-09-23
DE50208960D1 (de) 2007-01-25
AR039063A1 (es) 2005-02-09
US20030144332A1 (en) 2003-07-31
MA27134A1 (fr) 2005-01-03
DK1425014T3 (da) 2007-04-10
ATE347890T1 (de) 2007-01-15
RS50889B (sr) 2010-08-31
CR7261A (es) 2008-08-04
CN1255103C (zh) 2006-05-10
PL367342A1 (en) 2005-02-21
ES2278077T3 (es) 2007-08-01
IL160556A (en) 2010-05-31
HUP0401564A2 (hu) 2004-11-29
RS16704A (en) 2006-12-15
MY132789A (en) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4436129B2 (ja) ジアリールシクロアルキル誘導体、その製造法及びppar−活性剤としてのその使用
US6884812B2 (en) Diarylcycloalkyl derivatives, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
US7160911B2 (en) Diarylcycloalkyl derivatives, process for their preparation and their use as pharmaceuticals
EP1599455B1 (de) 4-(3- (2-phenyl-oxazol-4-ylmethoxy)-cyclohexyloxy)-butansäure derivate und verwandte verbindungen als ppar modulatoren zur behandlung von typ 2 diabetes und atherosklerose
US7399777B2 (en) Diarylcycloalkyl derivatives, processes for their preparation and their use as pharmceuticals
DE10223273A1 (de) Diarylcycloalkylderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE10308351A1 (de) 1,3-substituierte Cycloalkylderivate mit sauren, meist heterocyclischen Gruppen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE10308352A1 (de) Arylcycloalkylderivate mit verzweigten Seitenketten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
EP1902039B1 (de) 6-oxazol-4-ylmethoxyalkoxymethyl-substituierte benzoesäurederivate als ppar liganden, verfahren zu ihrer herstellung und ihre anwendung als arzneimittel
DE10308356A1 (de) Cycloalkyl substituierte Alkansäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
DE10308354A1 (de) Cycloalkylderivate mit biosteren Carbonsäure-Gruppen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
MX2007000846A (es) Derivados del acido 2-{3-2-(fenil) -oxazol-4 -ilmetoximetil- ciclohexilmetoxi] -propionico utilizados como ligandos de ppar (receptores activados del proliferador de peroxisomas) para el tratamiento de hiperlipidemia y diabetes.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees