JP4431634B2 - リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 - Google Patents

リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4431634B2
JP4431634B2 JP2009096259A JP2009096259A JP4431634B2 JP 4431634 B2 JP4431634 B2 JP 4431634B2 JP 2009096259 A JP2009096259 A JP 2009096259A JP 2009096259 A JP2009096259 A JP 2009096259A JP 4431634 B2 JP4431634 B2 JP 4431634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
substrate
particles
lithographic apparatus
charged body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009096259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009164631A (ja
Inventor
メイ オーエン カッサンドラ
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2009164631A publication Critical patent/JP2009164631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4431634B2 publication Critical patent/JP4431634B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70916Pollution mitigation, i.e. mitigating effect of contamination or debris, e.g. foil traps

Description

本発明は、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法に関する。
リソグラフィ装置は、基板の目標部分に所望のパターンを施す機械である。例えば、リソグラフィ装置は、集積回路(IC)の製造に使用することができる。その場合、マスク又はレチクルとも呼ばれるパターニング・デバイスを使用して、ICの個々の層に対応する回路パターンを生成することができ、このパターンを、放射感応材料(レジスト)の層を有する基板(例えば、シリコン・ウェハ)上の目標部分(例えば、単一のダイの一部分、或いは1つ又は複数のダイを含む部分)に結像することができる。一般に、1枚の基板は、次々と露光される隣接した目標部分からなるネットワークを含む。周知のリソグラフィ装置は、1回の動作でパターン全体を露光させることによって各目標部分を照射する、いわゆるステッパと、パターンを所与の方向(「走査」方向)の投影ビームを介して走査することによって各目標部分を照射し、これと同時にこの方向と平行又は逆平行に基板を走査する、いわゆるスキャナとを含む。
二酸化硫黄、有機リン酸塩、アミン及び酸素は、リソグラフィ装置内にみられる典型的な汚染物質であり、これらが基板、リソグラフィ装置の投影システム、又はリソグラフィ装置の他の高感度要素に付着することによって良好なダイの歩留りが低下することがある。このような汚染物質による汚染のレベルを低減するために、一般にリソグラフィ装置の内部及び外部雰囲気が調整されるが、それでもリソグラフィ装置の高感度要素の汚染、又はリソグラフィ装置に供給される材料の汚染は常にある程度存在する。例えば、汚染物質は、導入される基板、材料のガス放出、リソグラフィ装置内への汚染ガスの漏れ、作業員によるリソグラフィ装置のメインテナンスなどを介して雰囲気内へ導入されることがある。
従って、例えば、汚染の低減を可能にするリソグラフィ装置を提供することが有利である。
一態様によれば、
放射ビームを提供するように構成された照明器と、
ビームの断面にパターンが付与されるように構成されたパターニング・デバイスを保持するように構成された支持構造と、
基板を保持するように構成された基板テーブルと、
基板の目標部分にパターニングされたビームを投影するように構成された投影システムと、
投影システム、基板テーブル、又はその両方の上に、粒子を引き付けるための電荷を有するように構成された帯電体と
を含むリソグラフィ装置が提供される。
一実施例では、帯電体は、正に荷電された粒子を引き付けるための負の電荷を有し、かつ/又は、負に荷電された粒子を引き付けるための正の電荷を有する。
任意選択で、帯電体に引き付けられた粒子を保持、除去、又はそのどちらもが行われるように構成された粒子処分機構が設けられる。一実施例では、粒子処分機構は、帯電体に引き付けられた粒子を保持するために帯電体に設けられた保持物質を含む。一実施例では、保持物質は、粒子を保持するための、中性ゲル又は接着材からなる層を含む。
一実施例では、保持物質が撤去又は洗浄されるように基板ハンドラを構成することができる。
一実施例では、帯電体は、基板テーブル上に設けられ、基板テーブル上に置かれたときに基板を囲むリングとして構成されている。代替に又は加えて、帯電体を投影システム上に設け、基板テーブル前の投影システムの先端光学素子(last optical element)を囲むリングとして構成することもできる。
一実施例では、基板テーブル、投影システム、又はそのどちらにも電荷が提供されないように帯電体が少なくとも一部分絶縁されている。
さらなる態様によれば、
リソグラフィ装置の投影システムを使用して、リソグラフィ装置の基板テーブル上に保持された基板の目標部分に、パターニングされた放射ビームを投影する段階と、
投影システム上、基板テーブル上、又はその両方の上で、そこに粒子を引き付けるために電荷を使用する段階と
を含むデバイス製造方法が提供される。
本明細書では特に、IC製造の際にリソグラフィ装置を使用することに関して述べるが、本明細書に記載するリソグラフィ装置は、集中光学システム、磁気ドメイン・メモリ用誘導検出パターン、液晶表示装置(LCD)、薄膜磁気ヘッドの製造など、他の用途も可能である。このような代替用途との関連で、本明細書で「ウェハ」又は「ダイ」という用語を使用する場合はいつも、より一般的な用語である「基板」又は「目標部分」とそれぞれ同義語と見なすことができることを当業者であれば理解するであろう。本明細書で言う基板は、例えばトラック・ツール(通常、基板にレジスト層を施し露光されたレジストを現像するツール)、計測ツール又は検査ツール内で露光の前又は後に処理することができる。該当する場合には、本明細書の開示は、このような基板処理ツール及び他の基板処理ツールに適用することができる。さらに、基板は、例えば多層ICを生成するために2回以上処理することができ、従って本明細書で使用する基板という用語は、複数回処理され
た層を既に含む基板も意味することがある。
本明細書で使用する「放射」及び「ビーム」という用語は、紫外(UV)放射(例えば、波長が365,248,193,157又は126nm)及び極紫外(EUV)放射(例えば、波長が5〜20nmの範囲)並びにイオン・ビーム又は電子ビームなどの粒子ビームを含むあらゆるタイプの電磁放射を包含する。
本明細書で使用する「パターニング・デバイス」は、基板の目標部分にパターンを形成するなどのための、ビームの断面へのパターン付与に使用することのできるどんなデバイスをも意味するものとして広く解釈すべきである。ビームに付与されるパターンは、基板の目標部分において所望されるパターンに厳密に対応しないことがあることに留意されたい。一般に、ビームに付与されるパターンは、集積回路など、目標部分内に形成されているデバイス内の特定の機能層に対応する。
パターニング・デバイスは透過性又は反射性を有することができる。パターニング・デバイスの例としては、マスク、プログラム可能なミラー・アレイ、及びプログラム可能なLCDパネルなどがある。リソグラフィでは、種々のマスクがよく知られており、マスクのタイプとしては、バイナリ・マスク、交互位相シフトマスク、及び減衰位相シフトマスク、並びに様々なハイブリッド・マスクなどがある。プログラム可能なミラー・アレイの一例は、様々な方向から入射する放射を反射するようにそれぞれを個別に傾斜させることのできる、小ミラーからなるマトリックス構成を使用している。反射ビームは、このような方法でパターニングされる。
支持構造は、パターニング・デバイスを支える。つまり支持構造は、パターニング・デバイスの重量を支える。支持構造は、パターニング・デバイスの向き、リソグラフィ装置の設計、並びに、例えばパターニング・デバイスが真空状態内で保持されているか否かなどの他の状態に応じた形で、パターニング・デバイスを保持している。支持は、機械的締付け、真空式締付け、又は例えば真空状態下での静電的締付けなどの他の締付け法を利用して行うことができる。支持構造は、例えば、必要に応じて固定又は移動可能であり、例えば投影システムに対してパターニング・デバイスが所望の位置にくるようにすることができるフレーム又はテーブルでよい。本明細書で「レチクル」又は「マスク」という用語を使用する場合はいつも、より一般的な用語の「パターニング・デバイス」と同義語と見なすことができる。
本明細書で使用する「投影システム」という用語は、例えば、使用される露光放射、或いは浸漬液の使用又は真空の使用などの他のファクターに適した屈折光学系、反射光学系、及び反射屈折光学系を含む様々なタイプの投影システムを包含するものとして広く解釈すべきである。本明細書で「投影レンズ」という用語を使用する場合はいつも、より一般的な用語の「投影システム」と同義語と見なすことができる。
照明システムも、基板上に投影される放射を導き、形作り、又は調節するための屈折光学系構成要素、反射光学系構成要素、及び反射屈折光学系構成要素を含む様々なタイプの光学系構成要素を包含することができる。そしてこのような構成要素は、以下では、まとめて又は単独で「レンズ」と呼ぶこともできる。
リソグラフィ装置は、2つ(2段)以上の基板テーブル(及び/又は2つ以上のマスク・テーブル)を有するタイプのものでよい。このような「多段」機械では、追加のテーブルを並行して使用してもよいし、1つ又は複数のテーブル上で予備の段階を実行し、その間1つ又は複数の他のテーブルを露光に使用することもできる。
リソグラフィ装置は、投影システムの先端要素(final element)と基板の間の空間が満たされるように、基板表面の全体又は一部を、例えば水などの比較的高屈折率を有する液体に浸漬させるタイプのものでもよい。浸漬液は、例えば投影システムのマスクと1番目の要素(first element)との間など、リソグラフィ装置の他の空間にも適用することができる。浸漬法は、投影システムの開口数を増加させる技術分野でではよく知られている。
本発明の実施例による、リソグラフィ装置を示す図である。 本発明の実施例による、帯電体を有する投影システムを示す図である。 本発明の実施例による、帯電体を有する基板テーブルを示す図である。 本発明の実施例による、帯電体を有する基板テーブルを示す図である。 図3及び図4の帯電体の詳細を示す図である。
本発明の実施例を、ほんの一例として添付の概略図面を参照しながら説明する。図面では、対応する参照符号は対応する部分を示す。
図1は、本発明の特定の実施例によるリソグラフィ装置を概略的に示す図である。この装置は、
− 放射ビームPB(例えば、UV又はEUV放射)を提供するように構成された照明システム(照明器)ILと、
− パターニング・デバイス(例えば、マスク)MAを保持するように構成され、アイテムPLに対しパターニング・デバイスを正確に位置決めするように構成された第1の位置決め装置PMに接続された支持構造(例えば、マスク・テーブル)MTと、
− 基板(例えば、レジスト被膜のウェハ)Wを保持するように構成され、アイテムPLに対し基板を正確に位置決めするように構成された第2の位置決め装置PWに接続された基板テーブル(例えば、ウェハ・テーブル)WTと、
− パターニング・デバイスMAによってビームPBに付与されたパターンを基板Wの目標部分C(例えば、1つ又は複数のダイを含む部分)に結像するように構成された投影システム(例えば、反射投影レンズ)PLとを含む。
本明細書に記載するように、装置は透過性タイプのものである(例えば、透過性マスクを使用したもの)。或いは、装置は、反射性タイプのものでもよい(例えば、先に述べたようなタイプのプログラム可能なミラー・アレイを使用したもの)。
照明器ILは、放射ソースSOから放射ビームを受け取る。ソース及びリソグラフィ装置は、例えばソースがエキシマ・レーザの場合、別個に設けることができる。このような場合、ソースはリソグラフィ装置の一部を形成するものとは見なされないので、例えば適切な方向付けミラー及び/又はビーム拡大器を含むビーム配送システムBDを用いて、放射をソースSOから照明器ILへ通過させる。別の場合、例えばソースが水銀ランプのとき、ソースは装置と一体な部分とすることができる。ソースSO及び照明器ILは、ビーム配送システムBDが必要とされる場合はそれとともに、放射システムと呼ぶことができる。
照明器ILは、ビームの角強度分布を調整する調整手段AMを含むことができる。一般に、照明器のひとみ平面における強度分布の少なくとも外径及び/又は内径の長さ(通常、それぞれ外σ及び内σと呼ばれる)は調整することができる。さらに、照明器ILは、一般に積分器IN及び集光器COなど、いくつかの他の構成要素も含む。照明器は、断面に所望の均一性及び強度分布を有する調節された放射ビームPBを提供する。
ビームPBは、マスク・テーブルMT上に保持されているマスクMAに入射する。マスクMAを横切った後、ビームPBは、パターニングされたビームを基板Wの目標部分C上に収束させるレンズPLを通り抜ける。第2の位置決め装置PW及び位置センサIF(例えば、干渉デバイス)を用いて、例えばビームPBの経路内のそれぞれの目標部分Cに位置決めされるように、基板テーブルWTを正確に移動させることができる。同様に、例えばマスク・ライブラリからの機械的検索の後、又は走査中に、第1の位置決め装置PM及びもう1つの位置センサ(図1にははっきりとは示していない)を使用して、ビームPBの経路に対してマスクMAを正確に位置決めすることができる。一般に、対象テーブルMT及びWTの移動は、位置決め装置PM及びPWの一部を形成するロング・ストローク・モジュール(大雑把な位置決め)及びショート・ストローク・モジュール(精密な位置決め)を用いて行われる。ただし、ステッパの場合は(スキャナとは対照的に)、マスク・テーブルMTはショート・ストローク・アクチュエータのみに接続してもよいし固定してもよい。マスクMA及び基板Wは、マスクの位置合わせマークM1及びM2、並びに基板の位置合わせマークP1及びP2を使用して位置合わせすることができる。
図示した装置は以下のモードで使用することができる。
ステップ・モードでは、マスク・テーブルMT及び基板テーブルWTは、基本的に静止が保たれ、投影ビームに付与されたパターン全体が目標部分Cに一気に(つまり1回の静止露光で)投影される。次いで、別の目標部分Cが露光されるように、基板テーブルWTがX方向及び/又はY方向に移動される。ステップ・モードでは、露光範囲の最大サイズによって1回の静止露光で結像される目標部分Cのサイズが制約される。
走査モードでは、投影ビームに付与されたパターンが目標部分Cに投影(つまり1回の動的露光)される間、マスク・テーブルMTと基板テーブルWTとが同時に走査される。マスク・テーブルMTに対する基板テーブルWTの速度及び方向は、投影システムPLの拡大(縮小)特性及び像反転特性によってきまる。走査モードでは、露光範囲の最大サイズによって1回の動的露光における目標部分の(非走査方向の)幅が制約されるが、目標部分の(走査方向の)高さは、走査動作の長さによってきまる。
別のモードでは、マスク・テーブルMTは、プログラム可能なパターニング・デバイスを保持しながら基本的に静止が保たれ、基板テーブルWTは、投影ビームに付与されたパターンが目標部分Cに投影される間移動又は走査される。このモードでは、一般に、パルス化された放射ソースが使用され、プログラム可能なパターニング・デバイスは、基板テーブルWTの移動が終わるたびに、又は走査中の連続的な放射パルスの合間に、必要に応じて更新される。この操作のモードは、先に述べたようなタイプのプログラム可能なミラー・アレイなど、プログラム可能なパターニング・デバイスを利用しマスクを利用しないリソグラフィに容易に適用することができる。
上述の使用モード又は全く異なる使用モードを組み合わせて、かつ/又は変更して使用することもできる。
図2は、図1の投影システムPLをより詳細に示している。帯電体110が投影システムPL上に設けられている。一実施例では、帯電体110は、粒子を導線に引き付けることのできる負電荷を有する導線リングである。一態様によれば、負の帯電体110は、リソグラフィ装置内の物体、特に粒子による汚染の悪影響を受けるであろう投影システムPLの光学素子及び/又は基板Wなどの物体から、プロトン化された塩類などの正の荷電粒子を引き付ける。図2では、帯電導線リング110は、投影システムPLの最終光学素子100を囲み、それによって素子100近傍の雰囲気中の粒子による素子100の汚染が主に低減又は解消される。一実施例では、帯電体110は、負の荷電粒子(例えばアミン)などの粒子を引き付けることのできる正電荷を有することができる。
図3は、図1の基板テーブルWTをより詳細に示している。帯電体200が基板テーブルWT上に設けられている。一実施例では、帯電体200は、正の荷電粒子(例えば、プロトン化された塩類)などの粒子を引き付けることのできる負電荷を有する導線リングである。図3では、帯電導線リング200は、基板テーブルWTによって保持される基板Wを囲み、それによって基板W近傍の雰囲気中の粒子による基板Wの汚染が主に低減又は解消される。一実施例では、帯電体200は、負の荷電粒子(例えばアミン)などの粒子を引き付けることのできる正電荷を有することができる。
図4は、図1の基板テーブルWTをより詳細に示している。第1の帯電体300及び第2の帯電体310を含む帯電体が基板テーブルWT上に設けられている。一実施例では、第1の帯電体300は、正の荷電粒子(例えば、プロトン化された塩類)などの粒子を引き付けることのできる負電荷を有する導線リングであり、第2の帯電体310は、負の荷電粒子(例えば、アミン)などの粒子を導線に引き付けることのできる正電荷を有する導線リングである。或いは、第1の帯電体300が正の荷電で、第2の帯電体310が負の荷電でもよい。図4では、帯電導線リング300及び310は、基板テーブルWTによって保持される基板Wを囲み、それによって基板W近傍の雰囲気中の粒子による基板Wの汚染が主に低減又は解消される。負の帯電体及び正の帯電体の双方を使用し、あらゆるタイプの粒子を各帯電体に引き付け、それによって基板W(及びリソグラフィ装置内の他の物体)からこうした粒子を引き離すことができる。一実施例では、図2に示す投影システム
PLに帯電体300よび310を適用することができる。帯電体300及び310の構成及び配置は、基板W近傍の全てとは言わないまでもほとんどの粒子を引き付けるためのリソグラフィ装置の物理的設計に準じて、例えば、帯電体310が収集した粒子が帯電体300によって干渉されないように(及びその逆)、かつ/又は、リソグラフィ装置の動作への干渉が回避されるように選択する必要がある。
図5は、図3及び/又は図4に示したような帯電体の詳細な断面図である。図から明らかなように、投影システムPL上に、追加又は代替の帯電体400を設けることもできる。
図5において、及び一実施例によれば、帯電体400は、基板テーブルWTの表面に埋め込まれた導線リング400の形をとっている。導線リング400は、少なくとも部分的に絶縁体410によって取り囲まれているので、基板テーブルWTの残りの部分は、帯電体400によって荷電されることはない。
さらに、一実施例では、帯電体に引き付けられた粒子を保持及び/又は除去するために粒子処分機構が設けられている。例えば、図5に関して、ゲル又は接着材(例えば、アガロース又はポリアクリルアミド)からなる薄い層などの保持物質420を帯電体400に設け(帯電体400上でも、及び/又はそれに隣接してでも)、リソグラフィ装置内の雰囲気に晒し、それによって帯電体400との接触部に引き付けられた粒子を保持物質420に保持する。一実施例では、保持物質は、UV放射に対して中性(つまり電荷を持たない)、不揮発性であり、かつ耐性を有し、ガスを放出しない。
保持物質に加え、他の粒子処分機構も使用することができる。例えば、低圧又は真空ソースに接続された低圧出口部を帯電体に、又は帯電体に隣接して設けて粒子の除去を促進させることができる。従って、帯電体に引き付けられた粒子が帯電体に近づくと、粒子は低圧出口部に引き込まれ、適切な流路によってリソグラフィ装置から放出、又はリソグラフィ装置内に溜められた後除去される。
保持物質420は、溜まった粒子の蓄積を除去するために時々撤去又は洗浄することができる。一実施例では、メインテナンス作業員によって保持物質420の撤去又は洗浄を行うことができる。代替に又は加えて、リソグラフィ装置の基板ハンドラを使用することもできる。従来、基板ハンドラは、リソグラフィ装置の基板テーブルWT上へ基板を供給、かつそこから基板を取り除くためのロボット・アームを含む。この実施例によれば、次いで、基板ハンドラをプログラミングして、基板テーブルWT及び/又は投影システムPL上の保持物質420を撤去又は洗浄することができる。例えば、基板ハンドラは、基板テーブルWT及び/又は投影システムPL上の、汚染された保持物質420を保有する容器をつかみ、リソグラフィ装置の出口へ運ぶことによってそれをリソグラフィ装置から撤去し、基板テーブルWT及び/又は投影システムPLに、保持物質420を含む新しい容器を供給することができる。別の実施例では、基板ハンドラは、洗浄ツールを使用して保
持物質420を撤去又は洗浄し、必要であれば、追加の保持物質420を塗布することができる。
図2から図4では連続したリングとして示されているが、帯電体はこうである必要はない。例えば、不連続であってもよい。帯電体は、1つ又は複数の離散されたものでもよい。さらに、帯電体は導線である必要もない。例えば、帯電体は、1つ又は複数のプレートでもよい。さらに、帯電体は、リングであろうとなかろうと、形は円形、方形、長方形、又は他のどんなものでもよい。
さらに、投影システム及び基板テーブルに関して帯電体を説明してきたが、追加又は代替で、帯電体をリソグラフィ装置の他の要素、つまり干渉型構成要素(例えば、干渉ミラー)又はセンサなどの特に高感度要素に適用することができる。
それぞれの場合において、帯電体用に選択される電荷のタイプ(正/負)及び量は、リソグラフィ装置の関連する要素内の粒子を引き付けるに足り、かつリソグラフィ装置の残りの部分と干渉し合わない程度のものでなければならない。また、帯電体の構成及び配置は、帯電体がそのために設計されるリソグラフィ装置の各要素から粒子が有効に引き離されるように選択する必要がある。同様に、帯電体の電荷のタイプ及び量、並びに帯電体の構成及び配置は、リソグラフィ装置内の粒子をはねのけ、それによってリソグラフィ装置の関連する高感度要素から粒子が遠ざかるように選択することができる。例えば、図2に関して、帯電体110は、光学素子100から粒子がはねのけられ、随意、保持物質又は低圧出口部などの粒子処分機構に向くように設計することができる。
さらに、帯電体は極性を負から正へ、及びその逆に切り換えることができる。例えば、帯電体は、一定の期間だけ正の荷電粒子を引き付けるように負の電荷を有し、次いで、次の期間は負の荷電粒子を引き付けるように正の電荷に切り換えることができる。それぞれの期間において、粒子処分機構は、帯電体に引き付けられた粒子を保持及び/又は除去することができる。
本発明の特定の実施例を説明してきたが、本発明は、説明した以外の方法でも実施することができることが理解されるであろう。これまでの説明は、本発明を限定するものではない。
SO 放射ソース
BD ビーム配送システム
IL 照明器
AM 調整手段
IN 積分器
CO 集光器
PB 放射ビーム
MA パターニング・デバイス
MT マスク・テーブル
PM 第1の位置決め装置
M1、M2 マスクの位置合わせマーク
PL 投影システム
W 基板
P1、P2 基板の位置合わせマーク
WT 基板テーブル
IF 位置センサ
PW 第2の位置決め装置
100 先端光学素子
110 帯電体
200 帯電体
300 第1の帯電体
310 第2の帯電体
400 帯電体
410 絶縁体
420 保持物質

Claims (14)

  1. リソグラフィ装置であって、
    放射ビームを提供するように構成された照明器と、
    前記ビームの断面にパターンを付与するように構成されたパターニング・デバイスを保持するように構成された保持構造と、
    基板を保持するように構成された基板テーブルと、
    前記基板の目標部分に前記パターニングされたビームを投影するように構成された投影システムと、
    前記基板テーブルに設けられ、粒子を引き付けるための電荷を有するように、かつ前記基板テーブル上に配置される基板を囲むリングとして構成された帯電体と、
    前記帯電体に引き付けられた粒子を除去するように構成された粒子処分機構を含み、
    前記粒子処分機構は、低圧源又は真空源に接続され、且つ前記帯電体に設けられた又は前記帯電体に隣接して設けられた低圧出口部を含み、さらに前記帯電体に引き付けられた粒子を保持するために前記帯電体に設けられた保持物質を含み、
    前記リソグラフィ装置は、前記保持物質を撤去又は洗浄するように構成された基板ハンドラを含む、リソグラフィ装置。
  2. 前記帯電体が、正の荷電粒子を引き付けるための負電荷を有する、請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  3. 前記帯電体が、負の荷電粒子を引き付けるための正電荷を有する、請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  4. 前記帯電体が、負の荷電粒子を引き付けるための正電荷を有する第1の帯電体と、正の荷電粒子を引き付けるための負電荷を有する第2の帯電体とを含む、請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  5. さらに、前記投影システム上に設けられ、前記基板テーブル前の前記投影システムの最終光学素子を囲むリングとして構成される帯電体を含む、請求項1乃至4のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
  6. 前記帯電体が、前記基板テーブルに電荷が提供されないように、少なくとも部分的に絶縁されている、請求項1乃至5のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
  7. 前記保持物質が、前記粒子を保持するためのゲル又は接着材からなる層を含む、請求項1乃至6のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
  8. 前記基板ハンドラは、前記保持物質を撤去又は洗浄した後、前記帯電体に追加の保持物質を塗布するように構成されている、請求項1乃至7のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
  9. デバイス製造方法であって、
    リソグラフィ装置の投影システムを使用して、リソグラフィ装置の基板テーブル上に保持された基板の目標部分に、パターニングされた放射ビームを投影する段階と、
    前記基板テーブルにおいて、該基板テーブル上に粒子を引き付けるために、前記基板を囲むリングとして構成される帯電体によって電荷を使用する段階と、
    前記電荷に引き付けられた粒子を、低圧源又は真空源に接続され、且つ前記電荷に設けられた又は前記電荷に隣接して設けられた低圧出口部に引き込むことにより除去する段階と、
    前記電荷を有する帯電体に設けられた保持物質を使用して前記電荷に引き付けられた粒子を保持する段階と、
    基板ハンドラを使用して前記保持物質を撤去又は洗浄する段階と、
    を含む方法。
  10. 前記電荷が、正の荷電粒子を引き付けるための負電荷若しくは負の荷電粒子を引き付けるための正電荷である、又は負の荷電粒子を引き付けるための正電荷を有する第1の電荷と、正の荷電粒子を引き付けるための負電荷を有する第2の電荷とを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記電荷を使用する段階では、さらに、前記投影システム上に存在し、前記基板テーブル前の前記投影システムの最終光学素子を囲むリングとして構成される帯電体によって電荷を使用する、請求項9又は10に記載の方法。
  12. 前記帯電体を前記基板テーブルから絶縁する段階を含む、請求項9乃至11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記保持物質が、前記粒子を保持するための、ゲル又は接着材からなる層を含む、請求項9乃至12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記保持物質を撤去又は除去する段階の後、前記基板ハンドラを使用して、前記帯電体に追加の保持物質を塗布する段階を含む、請求項9乃至13のいずれかに記載の方法。
JP2009096259A 2004-07-13 2009-04-10 リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP4431634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/889,066 US7248332B2 (en) 2004-07-13 2004-07-13 Lithographic apparatus and device manufacturing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005202724A Division JP4340255B2 (ja) 2004-07-13 2005-07-12 リソグラフィ装置及びデバイス製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009164631A JP2009164631A (ja) 2009-07-23
JP4431634B2 true JP4431634B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=35599052

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005202724A Expired - Fee Related JP4340255B2 (ja) 2004-07-13 2005-07-12 リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2009096259A Expired - Fee Related JP4431634B2 (ja) 2004-07-13 2009-04-10 リソグラフィ装置及びデバイス製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005202724A Expired - Fee Related JP4340255B2 (ja) 2004-07-13 2005-07-12 リソグラフィ装置及びデバイス製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7248332B2 (ja)
JP (2) JP4340255B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009111186A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Toshiba Corp 基板処理方法、基板搬送方法および基板搬送装置
NL1036069A1 (nl) * 2007-10-30 2009-05-07 Asml Netherlands Bv An Immersion Lithography Apparatus.
JP2009129935A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Canon Inc 露光装置
NL1036769A1 (nl) * 2008-04-23 2009-10-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, device manufacturing method, cleaning system and method for cleaning a patterning device.
JP5322847B2 (ja) * 2009-08-20 2013-10-23 東京エレクトロン株式会社 加熱処理装置及び熱処理装置
JP5827827B2 (ja) 2010-06-29 2015-12-02 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. アクチュエータ
JP5257480B2 (ja) * 2011-03-28 2013-08-07 ウシオ電機株式会社 光処理装置
KR102099880B1 (ko) 2013-05-06 2020-04-10 삼성전자 주식회사 유효 열 전자 강화 유닛을 갖는 리소그래피 장치 및 패턴 형성 방법
JP6193615B2 (ja) * 2013-05-16 2017-09-06 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品の製造方法
DE102015215223A1 (de) * 2015-08-10 2017-02-16 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Lithographiesystem
KR102612028B1 (ko) 2016-12-12 2023-12-07 삼성전자주식회사 리소그래피 장치
WO2019158380A1 (en) 2018-02-13 2019-08-22 Asml Netherlands B.V. Apparatus for and method of in-situ particle removal in a lithography apparatus
US11256181B2 (en) * 2019-07-31 2022-02-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method for removing particles in semiconductor manufacturing
US11378889B2 (en) * 2020-10-29 2022-07-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion lithography system and method of using

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232613B1 (en) * 1997-03-11 2001-05-15 University Of Central Florida Debris blocker/collector and emission enhancer for discharge sources
US6492067B1 (en) * 1999-12-03 2002-12-10 Euv Llc Removable pellicle for lithographic mask protection and handling
US6781673B2 (en) * 2000-08-25 2004-08-24 Asml Netherlands B.V. Mask handling apparatus, lithographic projection apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby
US6803159B2 (en) * 2002-03-28 2004-10-12 Intel Corporation Method of keeping contaminants away from a mask with electrostatic forces
KR100737759B1 (ko) * 2002-12-20 2007-07-10 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 투영장치의 구성요소의 표면을 세정하는 방법, 리소그래피 투영장치, 디바이스 제조방법, 및 세정장치
US6642531B1 (en) * 2002-12-23 2003-11-04 Intel Corporation Contamination control on lithography components
SG115632A1 (en) * 2003-03-11 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Lithographic projection assembly, handling apparatus for handling substrates and method of handling a substrate
US7050146B2 (en) * 2004-02-09 2006-05-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4340255B2 (ja) 2009-10-07
JP2006032957A (ja) 2006-02-02
US20060012760A1 (en) 2006-01-19
US7248332B2 (en) 2007-07-24
JP2009164631A (ja) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431634B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US10061207B2 (en) Method for preventing or reducing contamination of an immersion type projection apparatus and an immersion type lithographic apparatus
JP4444135B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP3954017B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US7403261B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP5064317B2 (ja) 基板、装置から汚染を除去する方法、および、流体から汚染を除去する方法
JP5161197B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2007208257A (ja) リソグラフィ装置、デバイス製造方法、および交換可能な光学エレメント
JP5559284B2 (ja) レチクルアセンブリ、リソグラフィ装置、リソグラフィプロセスにおけるその使用、およびリソグラフィプロセスの単一スキャン移動において2つ以上のイメージフィールドを投影する方法
JP2006100832A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4392398B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4669833B2 (ja) リソグラフィ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees