JP4424672B2 - 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体 - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4424672B2 JP4424672B2 JP2005018048A JP2005018048A JP4424672B2 JP 4424672 B2 JP4424672 B2 JP 4424672B2 JP 2005018048 A JP2005018048 A JP 2005018048A JP 2005018048 A JP2005018048 A JP 2005018048A JP 4424672 B2 JP4424672 B2 JP 4424672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- value
- image data
- input image
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 51
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 49
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 21
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 22
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 15
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 10
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 9
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 238000004883 computer application Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003706 image smoothing Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Description
[実施の形態]
以下、本発明の実施の形態について説明する。図7は本発明の実施の形態を説明するためのブロック図である。図7において、100はJPEG2000の符号化データの伸長(復号化)処理を行う伸長装置であり、機能的にはブロック101〜106から構成される。110は伸長装置100により伸長された画像データが入力される、本発明に係る画像処理装置である。
図8はフィルタ処理部111の実施例1を示すブロック図である。本実施例に係るフィルタ処理部111はエッジ量算出部201、画素選択部202及び平滑化フィルタ部203から構成される。
図11はフィルタ処理部111の実施例2を示すブロック図である。本実施例に係るフィルタ処理部111は分散算出部301、画素選択部302及び平滑化フィルタ部303から構成される。
図13はフィルタ処理部111の実施例3を示すブロック図である。本実施例に係るフィルタ処理部111は分散算出部401、分散最大値算出部402、画素選択部403及び平滑化フィルタ部404から構成される。
出力処理部112はいくつかの動作モードを持ち、動作モードによって出力値決定部114の動作内容が異なる。以下、動作モード別に出力処理部112の動作について説明する。
このモード1の場合、出力値決定部114は、注目画素の輝度値が所定値より小さいときにはフィルタ処理部111により処理後の画素値を、輝度値がその所定値以上のときには入力画像データの画素値(フィルタ処理前の画素値)を、注目画素の出力値として選択し出力する。すなわち、モード1で動作する出力処理部112は請求項2の発明に係る出力処理手段に相当する。
このモード2の場合、出力値決定部114は、注目画素の輝度値が所定値より大きいときにはフィルタ処理部111により処理後の画素値を、輝度値がその所定値以下のときにはフィルタ処理前の画素値を、注目画素の出力値として選択し出力する。すなわち、モード2で動作する出力処理部112は請求項3の発明に係る出力処理手段に相当する。
このモード3の場合、出力値決定部114は、注目画素の輝度値が所定値th1より小さいか又は所定値th3より大きいか(ただしth3>th1>0)の判定を行い、判定条件を満たすときにはフィルタ処理部111により処理後の画素値を、判定条件を満たさないときにはフィルタ処理前の画素値を、注目画素の出力値として選択し出力する。すなわち、モード3で動作する出力処理部112は請求項4の発明に係る出力処理手段に相当する。
このモード4及び後記モード5においては、出力値決定部114は、注目画素の輝度値に応じて制御した重み付けの割合でフィルタ処理後の画素値とフィルタ処理前の画素値とを補間することにより出力値を決定する。前記モード1,2,3の場合、輝度閾値(図16の例では64、図18の例では192,図20の例では64と192)の近傍輝度において奥行き感が残ったり消えたりする混在現象が現れる可能性があるが、モード4,5のように補間により出力値を決定することにより、そのような混在現象の発生を防止し不自然さなく奥行き感を保存することができる。
出力値=(フィルタ処理後画素値−フィルタ処理前画素値)×(輝度値−th2)
÷(−th2)+フィルタ処理前画素値 (2)式
により出力値を算出し、輝度値がth2以上のときには
出力値=(フィルタ処理後画素値−フィルタ処理前画素値)×(輝度値−th2)
÷(255−th2)+フィルタ処理前画素値 (3)式
により出力値を算出する。
このモード5においては、出力値決定部114は、例えば図24に示すように、注目画素の輝度値が64(th1)以上、192(th3)以下の範囲では、輝度値に応じて制御した重み付けの割合でフィルタ処理後の画素値とフィルタ処理前の画素値との補間により出力値を決定する。この重み付けの割合の制御は、図24に示す例では、輝度値が128(th2)のときにフィルタ処理前の画素値の重み付けの割合を100%、輝度値が64又は192のときにフィルタ処理後の画素値の重み付けを100%とし、輝度値が128より小さくなるにつれて又は128より大きくなるにつれてフィルタ処理後の画素値の重み付けの割合を徐々に大きくする。これを数式で表せば、輝度値がth2より小さいときには、
出力値=(フィルタ処理後画素値−フィルタ処理前画素値)×(輝度値−th2)
÷(th2−th1)+フィルタ処理前画素値 (4)式
により出力値を算出し、輝度値がth2以上のときには
出力値=(フィルタ処理後画素値−フィルタ処理前画素値)×(輝度値−th2)
÷(th3−th2)+フィルタ処理前画素値 (5)式
により出力値を算出する。
110 画像処理装置
111 フィルタ処理部
112 出力処理部
113 明暗検出部
114 出力値決定部
201 エッジ量算出部
202 画素選択部
203 平滑化フィルタ部
301 分散算出部
302 画素選択部
303 平滑化フィルタ部
401 分散算出部
402 分散最大値算出部
403 画素選択部
404 平滑化フィルタ部
Claims (17)
- 入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素値の分散を算出する手段と、前記入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素について算出された分散の最大値を算出する手段と、前記入力画像データの各画素に対し、所定の値より小さい分散の最大値が算出された近傍画素を用いて平滑化フィルタをかける手段とからなる、前記入力画像データに対し急峻なエッジを保存しつつ弱いエッジを平滑化するためのフィルタ処理を施すフィルタ処理手段と、
前記入力画像データの各画素の明るさ応じて、当該画素の出力値として前記フィルタ処理手段により処理後の画素値又は前記入力画像データの画素値を選択して出力する出力処理手段と
を有することを特徴する画像処理装置。 - 前記出力処理手段は、前記入力画像データの各画素の明るさが所定値より小さいときに当該画素の出力値として前記フィルタ処理手段により処理後の画素値を選択して出力し、それ以外のときに当該画素の出力値として前記入力画像データの画素値を選択することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 前記出力処理手段は、前記入力画像データの各画素の明るさが所定値より大きいときに当該画素の出力値として前記フィルタ処理手段により処理後の画素値を選択して出力し、それ以外のときに当該画素の出力値として前記入力画像データの画素値を選択して出力することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 前記出力処理手段は、前記入力画像データの各画素の明るさが所定値th1(ただしth1>0)より小さいとき及び所定値th2(ただしth2>th1>0)より大きいときに当該画素の出力値として前記フィルタ処理手段により処理後の画素値を選択して出力し、それ以外のときに当該画素の出力値として前記入力画像データの画素値を選択して出力することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素値の分散を算出する手段と、前記入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素について算出された分散の最大値を算出する手段と、前記入力画像データの各画素に対し、所定の値より小さい分散の最大値が算出された近傍画素を用いて平滑化フィルタをかける手段とからなる、前記入力画像データに対し急峻なエッジを保存しつつ弱いエッジを平滑化するためのフィルタ処理を施すフィルタ処理手段と、
前記入力画像データの各画素の明るさに応じて制御した重み付けの割合で、前記フィルタ処理手段により処理後の画素値と前記入力画像データの画素値とを補間した値を当該画素の出力値として出力する出力処理手段と
を有することを特徴する画像処理装置。 - 前記出力処理手段は、前記入力画像データの各画素の明るさが所定値より小さくなるにつれて又は大きくなるにつれて、前記フィルタ処理手段により処理後の画素値に対する重み付けの割合を徐々に大きくすることを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
- 前記出力処理手段は、前記入力画像データの各画素の明るさが所定値th1以上(ただしth1>0)、所定値th3以下(ただしth3>th1>0)の範囲ならば、前記明るさが所定値th2(ただしth3>th2>th1>0)より小さくなるにつれて又は大きくなるにつれて前記フィルタ処理手段により処理後の画素値に対する重み付けの割合を徐々に大きくして前記フィルタ処理手段による処理後の画素値と前記入力画像データの画素値とを補間した値を当該画素の出力値として出力し、前記入力画像データの各画素の明るさが前記所定値th1より小さいとき及び前記所定値th3より大きいときに前記フィルタ処理手段により処理後の画素値を当該画素の出力値として出力することを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
- 入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素値の分散を算出する工程と、前記入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素について算出された分散の最大値を算出する工程と、前記入力画像データの各画素に対し、所定の値より小さい分散の最大値が算出された近傍画素を用いて平滑化フィルタをかける工程とからなる、前記入力画像データに対し急峻なエッジを保存しつつ弱いエッジを平滑化するためのフィルタ処理を施すフィルタ処理工程と、
前記入力画像データの各画素の明るさに応じて、当該画素の出力値として前記フィルタ処理工程により処理後の画素値又は前記入力画像データの画素値を選択し出力する出力処理工程と
を有することを特徴する画像処理方法。 - 入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素値の分散を算出する工程と、前記入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素について算出された分散の最大値を算出する工程と、前記入力画像データの各画素に対し、所定の値より小さい分散の最大値が算出された近傍画素を用いて平滑化フィルタをかける工程とからなる、前記入力画像データに対し急峻なエッジを保存しつつ弱いエッジを平滑化するためのフィルタ処理を施すフィルタ処理工程と、
前記入力画像データの各画素の明るさに応じて制御した重み付けの割合で、前記フィルタ処理工程により処理後の画素値と前記入力画像データの画素値とを補間した値を当該画素の出力値として出力する出力処理工程と
を有することを特徴する画像処理方法。 - 入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素値の分散を算出する手段と、前記入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素について算出された分散の最大値を算出する手段と、前記入力画像データの各画素に対し、所定の値より小さい分散の最大値が算出された近傍画素を用いて平滑化フィルタをかける手段とからなる、前記入力画像データに対し急峻なエッジを保存しつつ弱いエッジを平滑化するためのフィルタ処理を施すフィルタ処理手段、
前記入力画像データの各画素の明るさ応じて、当該画素の出力値として前記フィルタ処理手段により処理後の画素値又は前記入力画像データの画素値を選択して出力する出力処理手段
としてコンピュータを機能させるプログラム。 - 入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素値の分散を算出する手段と、前記入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素について算出された分散の最大値を算出する手段と、前記入力画像データの各画素に対し、所定の値より小さい分散の最大値が算出された近傍画素を用いて平滑化フィルタをかける手段とからなる、前記入力画像データに対し急峻なエッジを保存しつつ弱いエッジを平滑化するためのフィルタ処理を施すフィルタ処理手段、
前記入力画像データの各画素の明るさが所定値より小さいときに当該画素の出力値として前記フィルタ処理手段により処理後の画素値を選択して出力し、それ以外のときに当該画素の出力値として前記入力画像データの画素値を選択する出力処理手段
としてコンピュータを機能させるプログラム。 - 入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素値の分散を算出する手段と、前記入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素について算出された分散の最大値を算出する手段と、前記入力画像データの各画素に対し、所定の値より小さい分散の最大値が算出された近傍画素を用いて平滑化フィルタをかける手段とからなる、前記入力画像データに対し急峻なエッジを保存しつつ弱いエッジを平滑化するためのフィルタ処理を施すフィルタ処理手段、
前記入力画像データの各画素の明るさが所定値より大きいときに当該画素の出力値として前記フィルタ処理手段により処理後の画素値を選択して出力し、それ以外のときに当該画素の出力値として前記入力画像データの画素値を選択して出力する出力処理手段
としてコンピュータを機能させるプログラム。 - 入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素値の分散を算出する手段と、前記入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素について算出された分散の最大値を算出する手段と、前記入力画像データの各画素に対し、所定の値より小さい分散の最大値が算出された近傍画素を用いて平滑化フィルタをかける手段とからなる、前記入力画像データに対し急峻なエッジを保存しつつ弱いエッジを平滑化するためのフィルタ処理を施すフィルタ処理手段、
前記入力画像データの各画素の明るさが所定値th1(ただしth1>0)より小さいとき及び所定値th2(ただしth2>th1>0)より大きいときに当該画素の出力値として前記フィルタ処理手段により処理後の画素値を選択して出力し、それ以外のときに当該画素の出力値として前記入力画像データの画素値を選択して出力する出力処理手段
としてコンピュータを機能させるプログラム。 - 入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素値の分散を算出する手段と、前記入力画像データの各画素について、それを含む小ブロック内の画素について算出された分散の最大値を算出する手段と、前記入力画像データの各画素に対し、所定の値より小さい分散の最大値が算出された近傍画素を用いて平滑化フィルタをかける手段とからなる、前記入力画像データに対し急峻なエッジを保存しつつ弱いエッジを平滑化するためのフィルタ処理を施すフィルタ処理手段、
前記入力画像データの各画素の明るさに応じて制御した重み付けの割合で、前記フィルタ処理手段により処理後の画素値と前記入力画像データの画素値とを補間した値を当該画素の出力値として出力する出力処理手段
としてコンピュータを機能させるプログラム。 - 前記出力処理手段は、前記入力画像データの各画素の明るさが所定値より小さくなるにつれて又は大きくなるにつれて、前記フィルタ処理手段により処理後の画素値に対する重み付けの割合を徐々に大きくすることを特徴とする請求項14記載のプログラム。
- 前記出力処理手段は、前記入力画像データの各画素の明るさが所定値th1以上(ただしth1>0)、所定値th3以下(ただしth3>th1>0)の範囲ならば、前記明るさが所定値th2(ただしth3>th2>th1>0)より小さくなるにつれて又は大きくなるにつれて前記フィルタ処理手段により処理後の画素値に対する重み付けの割合を徐々に大きくして前記フィルタ処理手段による処理後の画素値と前記入力画像データの画素値とを補間した値を当該画素の出力値として出力し、前記入力画像データの各画素の明るさが前記所定値th1より小さいとき及び前記所定値th3より大きいときに前記フィルタ処理手段により処理後の画素値を当該画素の出力値として出力することを特徴とする請求項14記載のプログラム。
- 請求項10乃至16のいずれか1項記載のプログラムが記録された、コンピュータが読み取り可能な情報記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005018048A JP4424672B2 (ja) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005018048A JP4424672B2 (ja) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006211094A JP2006211094A (ja) | 2006-08-10 |
JP4424672B2 true JP4424672B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=36967482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005018048A Expired - Fee Related JP4424672B2 (ja) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4424672B2 (ja) |
-
2005
- 2005-01-26 JP JP2005018048A patent/JP4424672B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006211094A (ja) | 2006-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7302104B2 (en) | Smoothing tile boundaries of images encoded and decoded by JPEG 2000 | |
Mishra et al. | Wavelet-based deep auto encoder-decoder (wdaed)-based image compression | |
JP4714668B2 (ja) | 圧縮された画像の画質の向上 | |
JP4870743B2 (ja) | デジタルイメージに対する選択的なクロミナンスデシメーション | |
US20040013310A1 (en) | Image decoding technique for suppressing tile boundary distortion | |
JP4468367B2 (ja) | 圧縮画像のアーティファクトの低減 | |
JP4045913B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法、および画像処理装置 | |
JP2004166266A (ja) | 圧縮画像中のアーティファクトを除去する方法及びシステム | |
JP2006081156A (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP2006340345A (ja) | ビデオから抽出された画像を強調する方法 | |
JP4229323B2 (ja) | 符号化装置、符号化方法及びプログラム | |
JP2004528791A (ja) | インターフレーム符号化方法および装置 | |
JP4726040B2 (ja) | 符号化処理装置、復号処理装置、符号化処理方法、復号処理方法、プログラム及び情報記録媒体 | |
JP4424672B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体 | |
Miklós et al. | Analysis and improvement of JPEG compression performance using custom quantization and block boundary | |
JP3973089B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP4111273B2 (ja) | 画像復号装置、プログラム、記憶媒体及び画像復号方法 | |
JP4784386B2 (ja) | 復号化装置、逆量子化方法及びプログラム | |
JP2004046583A (ja) | 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4124436B2 (ja) | 動き量推定装置、プログラム、記憶媒体および動き量推定方法 | |
JP2006135521A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体 | |
JP4201163B2 (ja) | 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5267140B2 (ja) | 画像圧縮装置及び画像圧縮方法 | |
JP4083043B2 (ja) | 符号化ノイズ除去装置 | |
JPH10336658A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |