JP4421224B2 - 生理用ナプキン - Google Patents

生理用ナプキン Download PDF

Info

Publication number
JP4421224B2
JP4421224B2 JP2003177366A JP2003177366A JP4421224B2 JP 4421224 B2 JP4421224 B2 JP 4421224B2 JP 2003177366 A JP2003177366 A JP 2003177366A JP 2003177366 A JP2003177366 A JP 2003177366A JP 4421224 B2 JP4421224 B2 JP 4421224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
edge
outer edge
sanitary napkin
elastic contraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003177366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005007076A (ja
Inventor
和也 西谷
俊幸 谷尾
正隆 木下
あかね 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2003177366A priority Critical patent/JP4421224B2/ja
Priority to KR1020057019919A priority patent/KR101078147B1/ko
Priority to CNB2004800103905A priority patent/CN100467005C/zh
Priority to PCT/JP2004/007669 priority patent/WO2004112670A1/en
Priority to US10/862,926 priority patent/US7462174B2/en
Priority to TW093116471A priority patent/TWI236896B/zh
Priority to MYPI20042373A priority patent/MY142473A/en
Publication of JP2005007076A publication Critical patent/JP2005007076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421224B2 publication Critical patent/JP4421224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4751Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction
    • A61F13/4752Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means being an upstanding barrier
    • A61F13/4753Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means being an upstanding barrier the barrier being not integral with the topsheet or backsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5605Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like
    • A61F13/5616Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like using flaps, e.g. adhesive, for attachment to the undergarment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/58Adhesive tab fastener elements
    • A61F2013/583Adhesive tab fastener elements with strips on several places
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/58Adhesive tab fastener elements
    • A61F2013/586Adhesive tab fastener elements on lateral flaps

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液吸収層を有する本体部と、前記本体部の肌側表面において縦方向に延在する防漏壁とが設けられた生理用ナプキンに関する。
【0002】
【従来の技術】
身体に装着される吸収性物品は、その本体部に液透過性の表面シートと液不透過性の裏面シート、および前記表面シートと前記裏面シートとの間に位置する液吸収層とが設けられている。また本体部に与えられた液の横方向への漏れを防止するために、前記本体部の肌側表面に防漏壁が設けられたものが存在している。
【0003】
前記防漏壁は、その基端が縦方向に沿って本体部の肌側表面に固定されたシートと、前記シートに固定されて縦方向への弾性収縮力を発揮する弾性収縮部材とで構成されている。前記弾性収縮力によって前記本体部の前部と後部が引き付けられることで前記本体部は肌側表面が窪むように変形し、その結果防漏壁の自由縁部が本体部の肌側表面から離れるようにして前記防漏壁が立ち上がる。
【0004】
例えば、以下の特許文献1に記載のように、使い捨ておむつに設けられる前記防漏壁は、基端部が横方向外側に位置し、自由縁部が縦方向中心線に向けられて、防漏壁は内向きにて斜めに立ち上がる構造を採用しているものが多い。使い捨ておむつには、一時に尿が多量に与えられまたは軟便なども与えられるが、防漏壁を内向きにして本体部の肌側表面と防漏壁との間にポケット部を形成することで、前記尿や軟便を捕捉しやすくしている。また、使い捨ておむつは幅寸法が広く、防漏壁も左右に広い間隔を空けて配置できるため、内向きの防漏壁が本体部の肌側表面に倒れ込んだとしても、倒れた防漏壁と防漏壁の間に、比較的広い液吸収面を残すことができる。
【0005】
一方において、生理用ナプキンは股間部の狭い範囲に装着されるものであり、幅寸法が小さい。そのため、防漏壁を前記おむつのように内向きに配置すると、股間部への密着力で防漏壁が倒れたときに防漏壁が膣口付近に対向してしまい、本体部の肌側表面において実質的に液を吸収できる面積を狭めてしまう。
【0006】
そのため、以下の特許文献2または特許文献3に記載のように、生理用ナプキンに設けられる防漏壁は、本体部の肌側表面から立ち上がる立上がり壁と、この立上がり壁の自由縁に連続する肌当接壁が設けられ、肌当接壁の外側縁部が横方向の外方に向けられた構造を採用しているのが一般的である。
【0007】
この種の生理用ナプキンは、股間部に装着したときに、肌当接壁が股間部に面で当接して、防漏壁と身体との密着性を高めることができようにし、また股間部との密着力で肌当接壁が本体部の肌側表面に倒れたとしても、肌側表面の液を吸収できる面積を狭めすぎないことを目指したものである。
【0008】
【特許文献1】
特開2001−293031号公報
【特許文献2】
特開2001−145667号公報
【特許文献3】
特開2002−656号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
図11は、前記特許文献2に記載されたような従来の生理用ナプキン100が、身体の股間部に装着された状態を示す説明図である。
【0010】
生理用ナプキン100の本体部は、液透過性の表面シート101と液不透過性の裏面シート102との間に液吸収層103が挟まれたものであり、本体部には左右両側へ延出する折返しフラップ部104,104が設けられている。この折り返しフラップ部104,104が、下着のクロッチ部110の両側縁において折り返され、折り返しフラップ部104,104が、前記クロッチ部110の外面に接着されることで、生理用ナプキン100が下着に位置決めされる。
【0011】
生理用ナプキン100の本体部の左右両側には、防漏壁105,105が設けられている。特許文献2などに記載の従来の生理用ナプキン100は、外力を与えていない状態で、前記防漏壁105,105の肌当接壁105a,105aの外側縁部105a1,105a1が横方向へ向けられて、肌当接壁105a,105aが本体部の肌側表面とほぼ平行な姿勢となっている。
【0012】
一方、女性の身体の構造は、股間部において膣口121の両側に大陰唇122,122が存在して膣口121の左右両側部分が突出しており、大腿部123,123と股間部との境界部分では、狭い窪み124,124が形成されている。
【0013】
従来の生理用ナプキン100では、股間部および大腿部123,123との密着力により、防漏壁105,105の肌当接壁105a,105aは、その外側縁部105a1,105a1が垂れ下がるように変形しやすい。その結果、股間部の両側部の前記窪み124,124の部分で、肌当接壁105a,105aと身体との間に隙間が形成されやすくなる。
【0014】
生理用ナプキン1は膣口121から排出される経血を液吸収層103で吸収するものであるが、液吸収層103で吸収しきれずに、股間部を伝わって側方に漏れる経血も存在する。前記のように肌当接壁105a,105aと身体との間に隙間が形成されていると、股間部を伝わる経血が肌当接壁105a,105aを越えて大腿部123,13に向けて漏れ出やすくなり、下着を汚すおそれが生じる。
【0015】
また、着座時や就寝時には、液吸収層103で吸収しきれずに股間部を伝わった経血が、さらに窪み124,124に沿って前後に移動しやすいために、生理用ナプキン1の後方への経血の漏れも発生しやすい。
【0016】
本発明は、前記従来の課題を解決するものであり、本体部に設けられた防漏壁を、膣口の左右両側において股間部に密着しやすい姿勢で立ち上がらせることにより、経血の横漏れや後方への漏れを防止しやすい生理用ナプキンを提供することを目的としている。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明は、液吸収層を備えて肌側表面と着衣側表面を有する本体部と、前記本体部の肌側表面で横方向に間隔を開けて縦方向に延在する防漏壁とを有する生理用ナプキンにおいて、
前記防漏壁は、シートと前記シートに弾性収縮力を与える弾性収縮部材とを有し、前記防漏壁には、縦方向に延在する基端が前記本体部の肌側表面に固定された立上がり壁と、前記基端から離れた位置で前記立上がり壁に連続する肌当接壁とが形成されて、前記肌当接壁は、縦方向中心線寄りに設けられた内側縁部と、前記内側縁部よりも横方向外側に設けられた外側縁部とを有し、前記内側縁部の縦方向における前端および後端と、前記外側縁部の縦方向における前端および後端とが、前記本体部の肌側表面に固定されており、
前記外側縁部の前端と後端との縦方向の距離が、前記内側縁部の前端と後端との縦方向の距離よりも長く、前記外側縁部が前記内側縁部よりも肌に近づいた状態で前記防漏壁が立上がり可能とされていることを特徴とするものである。
【0018】
この生理用ナプキンの防漏壁は、肌当接壁の外側縁部が内側縁部よりも肌に近づくように傾斜した姿勢で立ち上がるため、肌当接部が女性の股間部での膣口の左右両側の表面形状にフィットしやすい。よって、肌当接部と股間部との間に隙間が生じにくくなり、経血が横漏れしにくくなる。
【0019】
本発明は、前記内側縁部の前端よりも前記外側縁部の前端が前方に位置し、前記内側縁部の後端よりも前記外側縁部の後端が後方に位置しているものである。
【0020】
このように構成することにより、肌当接壁の外側縁部が内側縁部よりも肌に近づくように傾斜姿勢となりやすくなる。
【0021】
本発明では、前記内側縁部の前端と後端との縦方向の距離が、前記外側縁部の前端と後端との縦方向の距離の50〜95%の範囲に設定されていることが好ましい。
【0022】
前記のように前端と後端との距離に差を持たせることにより、肌当接壁は、傾斜姿勢になりやすくなる。
【0023】
また、本発明は、前記肌当接壁には、縦方向に延在する第1の弾性収縮部材および第2の弾性収縮部材が設けられ、前記第1の弾性収縮部材は外側縁部に沿ってまたは外側縁部に近い位置に設けられ、前記第2の弾性収縮部材は内側縁部に沿ってまたは内側縁部に近い位置に設けられており、本体部を平坦な状態としたときに、前記第1の弾性収縮部材による弾性収縮力が前記第2の弾性収縮部材による弾性収縮力よりも大きいものとして構成されることが好ましい。
【0024】
前記のように第1の弾性収縮部材の弾性収縮力と第2の弾性収縮部材の弾性収縮力に差を設けることで、肌当接壁の外側縁部が内側縁部よりも肌に近い位置に位置する状態を設定しやすくなる。
【0025】
本発明は、前記立上がり壁の前記基端から離れた中間部が、前記内側縁部の前端と外側縁部の前端との間、および前記内側縁部の後端と外側縁部の後端との間において本体部の肌側表面に固定されて、前記立上がり壁の中間部に、横方向外側に向く折曲げ軸が形成されているものとして構成できる。
【0026】
前記構成では、股間部との密着力によって肌当接壁に押圧力が作用したときに、肌当接壁が傾斜姿勢を維持したまま本体部に向けて下がるように変形しやすい。よって、肌当接壁が股間部に対して左右に大きくずれることなく密着できるようになる。
【0027】
また、本発明は、前記立上がり壁と前記肌当接壁との境界部が、前記肌当接壁の内側縁部と外側縁部との中間に位置し、前記肌当接壁に、前記内側縁部から前記境界部までの内側壁部と、前記境界部から前記外側縁部までの外側壁部とが形成されているものとすることができる。
【0028】
好ましくは、防漏壁が立ち上がった状態で、前記外側縁部が前記境界部よりも肌に近い位置に位置して、前記外側壁部が傾斜する姿勢となる。
【0029】
前記構成では、内側壁部が膣口の左右両側部分に対して面で当接し、外側壁部が傾斜して股間部と大腿部との境界部に密着しやすくなる。
【0030】
この場合に、前記内側壁部が、前記外側壁部よりも多くのシートで形成されていると、内側壁部よりも外側壁部の傾きを大きくできる。
【0031】
また、前記外側壁部の幅寸法が、内側壁部の幅寸法よりも大きいことが好ましい。外側壁部の幅寸法を内側壁部の幅寸法よりも大きくすることにより、傾斜姿勢となる幅広の外側壁部を、股間部の左右両側に対向させることができる。
【0032】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の第1の実施の形態の生理用ナプキンが下着に装着された状態を示す斜視図、図2は、前記生理用ナプキンを肌側表面から見た平面図、図3は図2に示す生理用ナプキンの一部を示す拡大平面図、図4は立ち上がった状態の防漏壁を示す部分斜視図、図5は立ち上がった状態の防漏壁を示す図4のA−A線の断面図、図6(A)(B)は、それぞれ図4の(i)−(i)断面、(ii)−(ii)断面での防漏壁を簡易的に示す断面図、図7(A)(B)は、それぞれ図4の(iii)−(iii)断面、(iv)−(iv)断面での防漏壁を簡易的に示す断面図である。
【0033】
この実施の形態の生理用ナプキン1は、肌側表面2aおよび着衣側表面2bを有する縦長の本体部2と、この本体部2の肌側表面2aから立ち上がり可能な一対の防漏壁30,30を有している。
【0034】
図2は図1に示す生理用ナプキン1を湾曲させずに平坦となるように展開した平面図である。図2に示す縦方向中心線Oy−Oyは、生理用ナプキン1の前縁部1aと後縁部1bの中心を横切る線であり、この生理用ナプキン1は、縦方向中心線Oy−Oyに対して左右対称形状である。図2に示す横方向基準線Ox−Oxは、前記縦方向中心線Oy−Oyと直交する。この生理用ナプキン1は、肌側表面2aが女性の股間部に向けられ、縦方向中心線Oy−Oyと横方向基準線Ox−Oxとが交叉する部分およびその周辺が、女性の膣口に対向するように着用される。
【0035】
図5に示すように、前記本体部2の肌側表面2aでは、前記防漏壁30と防漏壁30とで挟まれた領域に液透過性の表面シート3が現れ、左右両側には側方シート4が現れている。この実施の形態では、前記側方シート4によって前記防漏壁30が形成されている。また本体部2の着衣側表面2bには液遮断性の裏面シート5が現れている。
【0036】
本体部2は、前記表面シート3と裏面シート5との間に、液吸収層6が介在している。図2に示すように、液吸収層6はほぼ長方形状である。液吸収層6の前縁部6aは、生理用ナプキン1の前縁部1aよりもやや内側に位置し、液吸収層6の後縁部6bは、生理用ナプキン1の後縁部1bよりもやや内側に位置している。図5に示すように、液吸収層6の左右の両側縁部6c,6cは、それぞれの防漏壁30の基端31よりも内側に位置している。ただし、前記両側縁部6c,6cが基端31よりも左右両外側に位置してもよい。
【0037】
肌側表面2aでは、防漏壁30と防漏壁30とで挟まれた領域に、表面シート3および液吸収層6が圧縮されて形成された圧縮溝が設けられている。図2に示すように、前記圧縮溝は、縦方向に湾曲しながら延びる縦圧縮溝11,11と、前方において前記縦圧縮溝11と11との間に位置する前方横圧縮溝12と、後方において縦圧縮溝11と11とを繋ぐ後方横圧縮溝13を有している。
【0038】
前記縦圧縮溝11,11と前方横圧縮溝12および後方横圧縮溝13とで囲まれた領域が、縦長の主吸収領域10となっている。この主吸収領域10は、前方主吸収領域10Aと中間主吸収領域10Bと後方主吸収領域10Dに区分できる。
【0039】
前方主吸収領域10Aでは、左右の縦圧縮溝11,11が縦方向中心線Oy−Oyに凸側が向けられる曲線形状であり、前記横方向基準線Ox−Oxの付近において縦圧縮溝11と11との間隔が最も狭くなっている。中間主吸収領域10Bでは、縦圧縮溝11と11が縦方向中心線Oy−Oyから離れる方向へ凸側が向けられる曲線形状である。後方主吸収領域10Dでは、縦圧縮溝11と11との間隔が、前記中間主吸収領域10Bよりも狭く縦方向へ細長く形成されている。
【0040】
図2に示すように、前方横圧縮溝12の前方には、前方外側圧縮溝14が形成されており、この前方外側圧縮溝14は、左右の前記縦圧縮溝11,11と連続し、前方に凸側が向けられる曲線形状となっている。前記後方横圧縮溝13の後方には、後方外側圧縮溝16が形成されている。縦圧縮溝11,11と前記後方横圧縮溝13および後方外側圧縮溝16は繋がっており、後方横圧縮溝13と後方外側圧縮溝16は、共に後方に凸側が向けられる曲線形状である。
【0041】
この生理用ナプキン1では、前記縦圧縮溝11,11と前方横圧縮溝12および後方横圧縮溝13とで囲まれた縦長の主吸収領域10が、それ以外の領域に比べて肌側に盛り上がる隆起部となっている。
【0042】
前記前方主吸収領域10Aの左右両側では、縦圧縮溝11,11の外側に間隔を空けて第1の側方外側圧縮溝21,21が形成されている。この第1の側方外側圧縮溝21,21も、縦方向中心線Oy−Oyに凸側が向けられる曲線形状であり、横方向基準線Ox−Ox付近においてその間隔が最短となっている。
【0043】
前記後方主吸収領域10Dの左右両外側では、前記縦圧縮溝11,11に横方向へ間隔を空けて、第2の側方外側圧縮溝22,22が形成されている。この第2の側方外側圧縮溝22,22は縦方向中心線Oy−Oyとほぼ平行で縦方向に向けて延びている。
【0044】
前記各圧縮溝は、表面シート3側から、この表面シート3と液吸収層6とを一緒に加熱して加圧することにより形成されている。各圧縮部の底部では、高密度に圧縮された高密度圧縮部とこれよりもやや密度が低い中密度圧縮部とが、圧縮部の線パターンに沿って交互に形成され、全体が窪んだ溝形状となっている。
【0045】
図2に示すように、本体部2の側縁部の形状は、縦方向中心線Oy−Oyを介して左右対称形状である。前記横方向基準線Ox−Oxを中心として縦方向に所定寸法の範囲では、横方向外側へ突出する折り返しフラップ部41が形成されている。この折り返しフラップ部41よりも後方には、同じく横方向外側へ突出する後方フラップ部42が形成されており、前記折り返しフラップ部41の前方には、横方向外側へ突出する前方フラップ部43が形成されている。
【0046】
生理用ナプキン1の着衣側表面では、折り返しフラップ部41の着衣側表面に、前方感圧接着剤層51が設けられている。また後方フラップ部42の着衣側表面に、第1の後方感圧接着剤層52と第2の後方感圧接着剤層53が縦方向に間隔を空けて設けられている。さらに、生理用ナプキン1の着衣側表面2bでは、縦方向中心線Oy−Oyを挟んで左右両側に、縦方向に帯状に延びる中央感圧接着剤層54,54が設けられている。
【0047】
図2に示すように、前記側方シート4,4は、本体部2の肌側表面2aの左右両側に配置されており、側方シート4,4の前縁部4f,4fは、生理用ナプキン1の前縁部1aに一致し、側方シート4,4の後縁部4g,4gは、生理用ナプキン1の後縁部1bに一致している。また、側方シート4,4の側縁4h,4hは、生理用ナプキンの側縁の形状すなわち折り返しフラップ部41、後方フラップ部42および前方フラップ部43の側縁に一致している。
【0048】
液吸収層6の側縁部6cの外側では、裏面シート5と側方シート4とがホットメルト型接着剤を介して接着されている。図5に示すように前記折り返しフラップ部41では、前記裏面シート5と側方シート4との間に補強シート56が介在されて接着されており、同様に後方フラップ部42においても、裏面シート5と側方シート4との間に補強シートが介在して接着固定されている。
【0049】
図5に示すように、縦方向中心線Oy−Oyから左右に所定距離離れた部分で、前記側方シート4は、折畳み頂部4iから他方の縁部4jまでの所定幅の範囲で2枚重ねに折り畳まれて接着されている。前記折畳み頂部4iから他方の縁部4jまでが所定幅の折畳み部4aとなっている。
【0050】
図5に示すように前記折畳み部4aは、縦方向に延びる基端31において表面シート3に接着されている。この基端31は、本体部2の縦方向の全長にかけて縦方向中心線Oy−Oyと平行に延びている。前記折畳み部4aは、前記折畳み頂部4iと前記基端31との間に第1の中間部4bと第2の中間部4dおよび第3の中間部4eとを有している。
【0051】
図6(A)(B)と図7(A)(B)は、前記折畳み部4aおよびこの折畳み部4aにより形成される防漏壁30を示す断面図であるが、いずれも構造を簡略化して示している。なお、図6(A)は図5と同じ部分の断面図である。
【0052】
図6(B)は、図4に示す生理用ナプキン1の前方に位置する内縁前端32aでの断面図を示している。内縁前端32aから前縁部1a(4g)までの間では、図6(B)に示すように、基端31から第3の中間部4eまでが表面シート3に重ねられ、その上に第3の中間部4eから第2の中間部4dまでが重ねられ、さらにその上に第2の中間部4dから第1の中間部4bまでが重ねられて、全ての部分が重ねられて固定されている。この固定はホットメルト型接着剤であってもよいが、表面シート3と側方シート4とを加圧してヒートシールまたは超音波シールすることにより、側方シート4の重なり部での接合部を薄くでき、肌側での凹凸を少なくできる。
【0053】
図7(A)は、前記内縁前端32aとそれよりも前方に位置する外縁前端33aとの中間位置での断面図である。この中間位置では、第1の中間部4bから折畳み頂部4iに向かう幅寸法Wbの範囲が、肌側表面から離れないように固定されている。図7(A)では、前記幅寸法Wbの固定領域の端部を符号34aで示している。図4に示すようにこの固定領域の端部34aは、内縁前端32aから外縁前端33aに向けて斜めに延びている。
【0054】
図7(B)は、図4に示す外縁前端33aでの断面図を示しているが、この位置では、第1の中間部4bから折畳み頂部4iまでの全体が、肌側表面から離れないように固定されている。すなわち、図4に示す斜めに延びる端部34aと前縁部1a(4f)との間で、最上部の折畳み部4aが肌側表面から離れないように固定されている。この最上部の折畳み部4aとその下の折畳み部4aとの固定は、ヒートシール手段でもよいがホットメルト型接着剤による接着手段を用いるのが好ましい。
【0055】
この実施の形態では、図6(B)に示すように、基端31から第1の中間部4bまでを表面シート3と共にヒートシールまたは超音波シールすることで側方シート4の重なり部を薄型化ができ、しかも肌に直接触れる第1の中間部4bから折畳み頂部4iまでの最上部をホットメルト型接着剤で接着することにより、薄型でしかもヒートシールまたは超音波シールによる硬質感を身体に与えにくい重なり接着部を形成できる。
【0056】
以上のように、この実施の形態では、内縁前端32aを通る(ii)−(ii)断面から前縁部1a(4f)にかけて、図6(B)に示すように、基端31から第1の中間部4bまでがヒートシール手段で固定され、図4に示す斜めに延びる端部34aから前縁部1a(4f)にかけて、最上部の側方シート4がホットメルト型接着剤で接着された構造となっている。
【0057】
なお、図6(B)において、第1の中間部4bから第3の中間部4e付近までの狭い幅Waの範囲においてのみ、表面シート3と側方シート4とが固定され、図7(B)において、折畳み頂部4iを起点とする幅Wcの範囲でのみ最上部の側方シート4が固定されていてもよい。いずれにせよ、内縁前端32aでは、少なくとも第1の中間部4bが表面シート3から離れないように固定され、外縁前端33aで少なくとも折畳み頂部4iが肌側表面から離れないように固定されていれば、どのような重ね構造や接合構造であってもよい。
【0058】
例えば、図7(B)に示す第1の中間部4bから所定の幅Wdの折畳み部4aを肌側表面に固定せずに自由状態とすることも可能である。このような構造であっても、本発明に包含されることは勿論である。
【0059】
図2と図3に示すように、生理用ナプキン1の後方部分においても、前記折畳み部4aは、内縁後端32bにおいて図6(B)と同じ状態に固定されており、外縁後端33bにおいて図7(B)と同じ状態に固定されている。そして内縁後端32bと後縁後端33bとの中間位置では、図7(A)と同じ状態に固定されている。前記内縁後端32bでは、第1の中間部4bが肌側表面から離れないように固定され、外縁後端33bでは折畳み頂部4iが肌側表面から離れないように固定されている。また固定領域の端部34bは、内縁後端32bから外縁後端33bにかけて斜めに延びている。
【0060】
図3に示すように、外縁前端33aと外縁後端33bとの間の縦方向の距離L1の範囲では、折畳み部4aの折畳み頂部4iが自由状態であり、内縁前端32aと内縁後端32bとの間の縦方向の距離L2の範囲では、図5と図6に示すように、第1の中間部4bと折畳み頂部4iの双方が自由状態となる。
【0061】
前記外縁前端33aと外縁後端33bとの間の縦方向の距離L1の範囲で、前記折畳み部4aによって防漏壁30が形成されている。図5および図6(A)に示すように、防漏壁30は、基端31から第3の中間部4eまでがきわめて幅寸法の小さい第1の立上がり壁35A、第3の中間部4eから第2の中間部4dまでが第2の立上がり壁35B、第2の中間部4dから第1の中間部4bまでが第3の立上がり壁35Dである。そして第1の中間部4bから折畳み頂部4iまでが肌当接壁36となる。この肌当接壁36では、折畳み頂部4iが外側縁部36Aとなり、第1の中間部4bが内側縁部36Bとなる。
【0062】
また第2の中間部4dは、前記前方の固定領域の端部34aにおいて、内縁前端32aと外縁前端33aとの間で肌側表面に固定されており、後方の固定領域の端部34bにおいて、第2の中間部4dは内縁後端32bと外縁後端33bとの間で肌側表面に固定されている。したがって、図5と図6(A)に示す防漏壁30では、第2の中間部4dが第1の中間部4b(内側縁部36B)よりも横方向の外側に位置している。
【0063】
図5および図6(A)に示すように、側方シート4の折畳み部4aでは、弾性収縮部材37a,37b,37c,37d,37e,37f,37gが設けられ、これら弾性収縮部材は縦方向に伸ばされた状態で、前記側方シート4と側方シート4との間に挟まれてホットメルト型接着剤により固定されている。前記弾性部材37aないし37gは、前記外縁前端33aよりも前方の位置から外縁後端33bよりも後方の位置まで縦方向に向けて互いに平行に配置されている。
【0064】
弾性部材の数および配置位置は任意であるが、少なくとも肌当接壁36の外側縁部36Aまたはその近傍と、内側縁部36Bまたはその近傍に設けられていることが好ましい。図5および図6(A)に示す実施の形態では、外側縁部36Aに第1の弾性収縮部材37aが設けられ、内側縁部36Bに第2の弾性収縮部材37dが設けられている。図2および図3に示すように、生理用ナプキン1を平坦な状態としたときに、前記第1の弾性収縮部材37aにより発揮される外縁前端33aと外縁後端33bとを接近させようとする弾性収縮力は、第2の弾性収縮部材37dにより発揮される内縁前端32aと内縁後端32bとを接近させようとする弾性収縮力よりも大きいことが好ましい。
【0065】
前記第1の弾性収縮部材37aによる前記弾性収縮力は、第2の弾性収縮部材37dによる前記弾性収縮力の1.2倍以上であることが好ましい。前記第1の弾性収縮部材37aによる弾性収縮力は、例えば0.5〜2Nの範囲で調整され、第2の弾性収縮部材37dによる弾性収縮力は、例えば0.8〜1.5Nの範囲で調整される。
【0066】
また、肌当接壁36の外側縁部36A側に位置する複数本の弾性収縮部材37a,37bを合わせて第1の弾性収縮部材とし、内側縁部36B側に位置する複数本の弾性収縮部材37c,37dを合わせて第2の弾性収縮部材として、両弾性収縮部材の弾性収縮力に前記のような差を持たせてもよい。
【0067】
第1の弾性収縮部材の弾性収縮力を第2の弾性収縮部材の収縮力よりも強くするには、第1の弾性収縮部材と第2の弾性収縮部材を同じ縦弾性係数とし、第1の弾性収縮部材を第2の弾性収縮部材よりも大きく伸ばして前記折畳み部4aに接合すればよい。あるいは第1の弾性収縮部材の縦弾性係数を第2の弾性収縮部材よりも高いものとして、両弾性収縮部材を同じ伸び率で折畳み部4aに接着してもよい。
【0068】
また、第2の中間部4dまたはその近傍にも弾性収縮部材37fが配置されていることが好ましい。第2の中間部4dに弾性収縮部材37fが配置されていると、防漏壁30では第2の中間部4dが、常に内側縁部36Bよりも横方向の外側に位置するようになる。また第2の中間部4dが折曲げ軸として機能しやすくなる。よって、肌当接壁36に身体からの圧力が作用したときに、第2の立上がり壁35Bと第3の立上がり壁35Dが前記第2の中間部4dを介して折れ曲がりやすくなる。よって、肌から圧力を受けた肌当接壁36は、本体部2に向かってほぼ垂直に下がるようになり、肌当接壁36が左右両側に位置ずれしながら倒れるのを防止しやすくなる。
【0069】
なお、第3の中間部4eにも弾性収縮部材37gを配置することにより、この第3の中間部4eを折曲げ軸として機能させることが可能になる。
【0070】
この生理用ナプキン1では、前記外縁前端33aと外縁後端33bとの間に弾性収縮力が作用して、外縁前端33aと外縁後端33bを接近させる力が作用し、内縁前端32aと内縁後端32bとの間にも、これらを互いに接近させる力が作用する。したがって扁平状態に押圧していない自由状態の生理用ナプキン1では、図1に示すように肌側表面2aが窪むように変形し、その結果、前記防漏壁30が肌側表面から立ち上がる。
【0071】
図3に示すように、外縁前端33aが内縁前端32aよりも前方に位置し、外縁後端33bが内縁後端32bよりも後方に位置し、外縁前端33aと外縁後端33bとの距離L1が、内縁前端32aと内縁後端32bとの距離L2よりも長いため、肌当接壁36は、その外側縁部36Aが内側縁部36Bよりも肌に近い位置に張設される。よって、肌当接壁36は内側縁部36Bから外側縁部36Aに向けて、斜めに立ち上がる傾斜姿勢となる。
【0072】
前記距離L1を距離L2よりも十分に長くしておくことによって、肌当接壁36を前記のような傾斜状態に設定することが可能である。しかし、前記のように第1の弾性収縮部材37aによる弾性収縮力を、第2の弾性収縮部材37dによる弾性収縮力よりも大きくしておくと、外縁前端33aと外縁後端33bとがさらに強く引き付けられる。その結果、外側縁部36Aが内側縁部36Bよりもさらに肌側に大きく近く持ち上げられ、肌当接壁36の傾斜角度を大きく設定できるようになる。
【0073】
ここで、図3に示す距離L2は、前記距離L1の50〜95%の範囲に設定されることが好ましい。L2が前記範囲よりも短いと、肌当接壁36の内側縁部36Bが本体部2の肌側表面2aから離れる距離が短くなるため、防漏壁30全体の立上がり高さが低くなる。またL2が前記範囲よりも長いと、外側縁部36Aと内側縁部36Bにおける弾性収縮力の差が小さくなり、肌当接壁36が傾斜姿勢となりにくくなる。
【0074】
また、この実施の形態の生理用ナプキン1では、左右の防漏壁30と30との間の肌側表面2aに、縦方向に延びる縦圧縮溝11,11および第1の側方外側圧縮溝21,21が設けられている。本体部2は前記圧縮溝11,21を可撓軸として折り曲がりやすい状態である。第1の側方外側圧縮溝21,21よりも左右外側において、前記弾性収縮部材37aないし37gによる弾性収縮力が作用しているため、図6(A)に示すように、本体部2は防漏壁30,30を有する両側部が持ち上がるような変形状態となりやすい。本体部2が図6(A)に示すように変形する結果、肌当接壁36は、外側縁部36Aが内側縁部36Bよりも肌に近くなるように持ち上がるようになり、肌当接壁36の傾斜角度を大きくできる。
【0075】
前記防漏壁30,30は、少なくとも膣口に対向する前方主吸収領域10Aの左右両側に位置していることが必要であり、前記距離L1は60mm以上であることが好ましく、さらには80mm以上であることが好ましい。図の実施の形態では、防漏壁30,30が膣口の両側方から肛門の側方を経て臀部の溝の側方に至る長いものとなっている。この場合、前記距離L1の上限は、350mmであり、好ましくは250mmである。
【0076】
また、自由状態の生理用ナプキン1において基端31から外側縁部36Aまでの防漏壁30の立上がり高さの最大値は、8〜50mmが好ましく、さらに好ましくは10〜30mmである。また肌当接壁36の幅寸法は3〜30mmであり、さらに好ましくは5〜15mmである。左右に位置する防漏壁30,30の内側縁部36Bと内側縁部36Bとの距離は50〜80mmの範囲で設けられる。本発明は、前記範囲に限定されるものではないが、各部の寸法を前記範囲に設定することにより、身体に装着したときに、肌当接壁36が膣口の両側部に当たって防漏効果を発揮しやすくなり、また身体から押圧力を受けて防漏壁30が倒れたときに液吸収領域を塞ぐ面積を小さくできる。
【0077】
次に生理用ナプキン1を形成する各素材の好ましい例を説明する。
表面シート3は液透過性であり、エアースルー不織布、スパンレース不織布、あるいは多数の液透過孔が形成された樹脂フィルムなどで形成できる。裏面シート5は液遮断性の樹脂フィルムであり、通気性のものなどを使用できる。
【0078】
液吸収層6はパルプの積層体や、パルプと高吸収性ポリマーとの積層体、あるいはパルプのみまたはパルプとレーヨンなどをエアーレイド法で積層し、接着剤で繊維間を固定したエアーレイド不織布などで形成される。液透過層7は三次元骨格を有し、嵩高な不織布であり、例えばエアースルー不織布や、パルプと合成繊維をエアーレイド法で積層して接着剤で固定したエアースルー不織布などで形成される。
【0079】
次に、側方シート4は液遮断性機能を有し、撥水処理されているものが好ましく使用される。側方シート4は、エアースルー不織布、ポイントボンド不織布、メルトブローン不織布やスパンボンド不織布、あるいはスパンボンド不織布/メルトブローン不織布/スパンボンド不織布の積層不織布などを使用できる。あるいはポリエチレンやポリプロピレンなどの樹脂フィルムの肌当接面側に前記いずれかの不織布が接合されたものなどを使用可能である。
【0080】
前記弾性収縮部材37aないし37gは、ポリウレタン、ポリブタジエン、磯プレンなどのゴム系材料、エチレン−酢酸ビニル共重合体、伸縮性を有するポリオレフィン系の重合体などであり、糸状、繊維状、帯状などの形態のものが使用される。例えば繊度が470dtexのポリウレタン弾性糸が、1.5倍に伸ばされた状態で側方シート4に固定されたものが使用される。
【0081】
前記生理用ナプキンの機能について説明する。
図1は、生理用ナプキン1を生理用ショーツなどの下着60に装着した状態を示している。この下着60は、脚開口部61,61を有している。この下着60の前身頃62と後身頃63との間がクロッチ部64であり、生理用ナプキン1の前方部分が前記クロッチ部64の内面に設置される。
【0082】
生理用ナプキン1は、中央感圧接着剤層54により、着衣側表面2bの中央部分が、下着のクロッチ部64から後身頃63の下部までの内面に接着される。折り返しフラップ部41はクロッチ部64の両側部で折り返され、折り返しフラップ部41,41に設けられた前方感圧接着剤層51,51がクロッチ部64の外面に接着される。後方フラップ部42は、後身頃63の下部内面に展開された状態で、その着衣側表面が、第1の後方感圧接着剤層52および第2の感圧接着剤層53によって後身頃63の内面に接着固定される。
【0083】
前記下着60を着用すると、前方主吸収領域10Aの縦方向での中央部分、すなわち縦方向中心線Oy−Oyと横方向中心線Ox−Oxとの交叉部分およびその周辺が女性の膣口に当接し、前方主吸収領域10Aと中間主吸収領域10Bとの中間部分が会陰部に対向し、中間主吸収領域10Bが肛門に対向する。そして中間主吸収領域10Bから後方主吸収領域10Dにかけて、肛門から臀部の溝に沿うようになる。
【0084】
図10は、女性の身体に前記生理用ナプキン1が装着された状態を示している。女性の股間部では、膣口121の左右両側に大陰唇122,122が位置して膨らみを有し、大腿部123,123と股間部との境界には、狭い窪み124,124が形成されている。
【0085】
この生理用ナプキン1の防漏壁30,30は、膣口の左右両側に対向するが、前記肌当接壁36,36は、その外側縁部36A,36Aが内側縁部36B,36Bよりも肌に近づく傾斜姿勢となりやすいため、肌当接壁36,36は股間部の両側部の膨らみにフィットするように面で当接しやすくなる。また肌当接壁36,36は、前記窪み124,124の内部に入り込むようにしてフィットしやすくなり、前記窪み124,124と防漏壁30,30との間に隙間が形成されにくくなる。
【0086】
膣口121から排出された経血は、表面シート3を透過して液吸収層6で吸収されるが、前記液吸収層6で吸収されずに股間部に沿って左右両側に経血が流れた場合であっても、この経血は、肌当接壁36,36よって遮断され、大腿部に向かって流れ難くなる。また肌当接壁36,36は前記窪み124,124に入り込むようにして膣口121の両側方から臀部に向けて配置されているため、経血が前記窪み124,124に沿って前後に流れるのを防止しやすくなる。すなわち、防漏壁30,30で止められた経血は、肌当接壁36,36を伝わって表面シート3に戻され、液吸収層6で吸収させることができるようになる。
【0087】
よって、生理用ナプキン1から両側方への経血の漏れや、経血が股間部を後方へ伝わって生理用ナプキン1の後方への漏れを生じる現象を阻止しやすくなる。
【0088】
図8は、前記第1の実施の形態の生理用ナプキン1の変形例を示すものであり、図6(A)に相当する断面図である。
【0089】
この生理用ナプキン301は、本体部2が前記第1の実施の形態の生理用ナプキン1と同じ構造で同じ形状である。生理用ナプキン301は、本体部2の左右両側に側方シート4,4が設けられ、側方シート4の折畳み部4aで防漏壁130が形成されている。
【0090】
防漏壁130は、基端131から中間部130bまでが立ち上がり壁135であり、中間部130bと折畳み頂部4iとの間が肌当接壁136である。そして折畳み頂部4iが肌当接壁136の外側縁部136aであり、中間部130bが肌当接壁136の内側縁部136bとなっている。側方シート4の折畳み部4aには、弾性収縮部材37aないし37eが固定されている。そして、第1の弾性収縮部材37aの弾性収縮力が、第2の弾性収縮部材37dの弾性収縮力よりも大きく設定されている。
【0091】
この生理用ナプキン301においても、図2と図3に示す内縁前端32aと内縁後端32bにおいて内側縁部136bが肌側表面に固定され、外縁前端33aと外縁後端33bにおいて外側縁部136aが肌側表面に固定されている。したがって、肌当接壁136は、外側縁部136aが内側縁部136bよりも肌側に持ち上がる傾斜姿勢となる。
【0092】
図9は、本発明の前記第2の実施の形態の生理用ナプキン401を示すものであり、図5に相当する断面図である。
【0093】
この生理用ナプキン401は、本体部2が前記第1の実施の形態の生理用ナプキン1と同じ構造で同じ形状であるが、防漏壁230の構造が前記第1の実施の形態と相違している。
【0094】
生理用ナプキン401は、本体部2の左右両側に側方シート4,4が設けられ、側方シート4の折畳み部4aで防漏壁230が形成されている。防漏壁230は、基端231から立ち上がる立上がり壁232を有し、立上がり壁232の上端に位置する境界部233から上方が肌当接壁234となっている。前記肌当接壁234では、縦方向中心線Oy−Oy側に向く幅寸法W1の範囲で、前記折畳み部4aがさらに2重に折られて互いに固定されている。前記幅寸法W1の範囲での重ね合わせ部の固定手段は、肌に硬質感を与えないようにホットメルト型接着剤により接着されることが好ましい。
【0095】
前記肌当接壁234は、縦方向中心線Oy−Oyに向けられる内側縁部234bと、左右両外側に向けられる外側縁部234aとを有している。内側縁部234bと境界部233との間が内側壁部235であり、その幅寸法はW1である。前記肌当接壁234は、前記境界部233から外側縁部234aまでが外側壁部236であり、その幅寸法はW2である。前記内側壁部235は側方シート4が4枚重ねで互いに接着されている。そのため、内側壁部235は外側壁部236よりも剛性が高くなっている。
【0096】
前記防漏壁230を形成している折り畳み部4aでは、側方シート4と側方シート4との間に弾性収縮部材27a,27b,27c,27d,27e,27f、27gが固定されている。この弾性収縮部材の数および配置位置は任意であるが、肌当接壁224の外側縁部234aまたはその近傍と、内側縁部234bまたはその近傍に弾性収縮部材27aと27dとが設けられていることが好ましい。また境界部233にも弾性収縮部材27eが配置されていることが好ましい。前記各部に弾性収縮部材を配置することにより、自由状態において防漏壁230が図9に示す立上がり状態を維持しやすくなる。
【0097】
前記外側縁部234aに設けられている第1の弾性収縮部材27aの弾性収縮力は、第2の弾性収縮部材27dの弾性収縮力および同じく第2の弾性収縮部材27cの弾性収縮力よりも大きいことが好ましい。
【0098】
この生理用ナプキン401においても、図2と図3に示す内縁前端32aと内縁後端32bにおいて内側縁部234bが肌側表面に固定され、外縁前端33aと外縁後端33bにおいて外側縁部234aが肌側表面に固定されている。
【0099】
この防漏壁230では、内側壁部235において側方シート4の重ね枚数が多く剛性が高いために、内側縁部234bと境界部233との間に、縦方向での弾性収縮領域の長さの差が存在しても、内側壁部235はさほど急激な傾斜姿勢とならない。一方、外側壁部236はそれ自体の剛性が低く、しかも第1の弾性収縮部材27aの弾性収縮力が強いため、外側壁部236は、外側縁部234aが肌に近づく傾斜姿勢となり、その傾斜角度は内側壁部235よりも大きくなっている。
【0100】
よって、この生理用ナプキン401を装着すると、内側壁部235が膣口の左右両側部分に面で当接しやすく、斜めに傾斜した姿勢となる外側壁部236は、図10に示す大腿部123の付け根の窪み124内に入り込むようにフィットしやすくなる。
【0101】
図9に示すように、折畳み部4aがさらに2重に重ねられて接着された内側壁部125は、防漏壁230の全長に渡って形成されていてもよいが、横方向中心線Ox−Oxの前方30mmの範囲および後方30mmの範囲のように、膣口の両側方にのみ設けられる構造であってもよい。この場合、前記範囲以外の防漏壁230は、図5に示す構造または図8に示す構造などとなる。股間部の膣口の両側方においてのみ図9に示す構造にすると、膣口の両側で防漏壁230が股間部にフィットしやすくなる。
【0102】
また、防漏壁230の好ましい立上がり高さ寸法などは、第1の実施の形態の生理用ナプキン1と同じである。
【0103】
ただし、図9において内側壁部235の幅寸法W1は、前記幅寸法W1と外側壁部236の幅寸法W2との合計に対して20〜50%の範囲であることが好ましい。例えば前記幅寸法W1は3〜15mmが好ましく、さらに好ましくは5〜10mmである。また、前記幅寸法W2は5〜20mmが好ましく、さらに好ましくは5〜15mmである。また肌当接壁234の幅寸法の好ましい範囲は前記第1の実施の形態と同じである。
【0104】
外側壁部236の幅寸法W2を内側壁部235の幅寸法W1よりも大きくすることにより、急角度の傾斜姿勢となる外側壁部236を、股間部の両側の前記窪み部124に入り込ませて股間部にフィットさせやすくなる。
【0105】
なお、本発明は、前記のように縦方向に長い生理用ナプキンに限定されるものではなく、横方向基準線Ox−Oxを中心として前後の長さ寸法がほぼ同等の生理用ナプキンにおいても実施可能である。
【0106】
【発明の効果】
以上のように本発明では、防漏壁を股間部にフィットさせて、横方向への漏れや前後方向への漏れを防止しやすい生理用ナプキンを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の生理用ナプキンが下着に装着された状態を示す斜視図、
【図2】前記生理用ナプキンの平面図、
【図3】前記生理用ナプキンの一部拡大平面図、
【図4】前記生理用ナプキンの防漏壁の立上がり状態を示す部分斜視図、
【図5】図4の(i)−(i)線の断面図、
【図6】(A)は図4の(i)−(i)線の断面を簡略化して示す断面図、(B)は図4の(ii)−(ii)線の断面を簡略化して示す断面図、
【図7】(A)は図4の(iii)−(iii)線の断面を簡略化して示す断面図、(B)は図4の(iv)−(iv)線の断面を簡略化して示す断面図、
【図8】第1の実施の形態の変形例を示すものであり図6(A)に相当する断面図、
【図9】本発明の第2の実施の形態の生理用ナプキンを示す図5に相当する断面図、
【図10】本発明の生理用ナプキンが股間部に装着された状態を示す説明図、
【図11】従来の生理用ナプキンが股間部に装着された状態を示す説明図、
【符号の説明】
1,301,401 生理用ナプキン
2 本体部
2a 肌側表面
2b 着衣側表面
3 表面シート
4 側方シート
4a 折畳み部
4b 第1の中間部
4d 第2の中間部
4e 第3の中間部
4i 折畳み頂部
5 裏面シート
6 液吸収層
10 主吸収領域
10A 前方主吸収領域
10B 中間主吸収領域
10D 後方主吸収領域
11 縦圧縮溝
30 防漏壁
31 基端
32a 内縁前端
32b 内縁後端
33a 外縁前端
33b 外縁後端
35A 第1の立ち上がり壁
35B 第2の立上がり壁
35D 第3の立上がり壁
36 肌当接壁
36A 外側縁部
36B 内側縁部
37a〜37g 弾性収縮部材
230 防漏壁
231 基端
232 立上がり壁
233 境界部
234 肌当接壁
234a 外側縁部
234b 内側縁部
235 内側壁部
236 外側壁部

Claims (9)

  1. 液吸収層を備えて肌側表面と着衣側表面を有する本体部と、前記本体部の肌側表面で横方向に間隔を開けて縦方向に延在する防漏壁とを有する生理用ナプキンにおいて、
    前記防漏壁は、シートと前記シートに弾性収縮力を与える弾性収縮部材とを有し、前記防漏壁には、縦方向に延在する基端が前記本体部の肌側表面に固定された立上がり壁と、前記基端から離れた位置で前記立上がり壁に連続する肌当接壁とが形成されて、前記肌当接壁は、縦方向中心線寄りに設けられた内側縁部と、前記内側縁部よりも横方向外側に設けられた外側縁部とを有し、前記内側縁部の縦方向における前端および後端と、前記外側縁部の縦方向における前端および後端とが、前記本体部の肌側表面に固定されており、
    前記外側縁部の前端と後端との縦方向の距離が、前記内側縁部の前端と後端との縦方向の距離よりも長く、前記外側縁部が前記内側縁部よりも肌に近づいた状態で前記防漏壁が立上がり可能とされていることを特徴とする生理用ナプキン。
  2. 前記内側縁部の前端よりも前記外側縁部の前端が前方に位置し、前記内側縁部の後端よりも前記外側縁部の後端が後方に位置している請求項1記載の生理用ナプキン。
  3. 前記内側縁部の前端と後端との縦方向の距離が、前記外側縁部の前端と後端との縦方向の距離の50〜95%の範囲に設定されている請求項1または2記載の生理用ナプキン。
  4. 前記肌当接壁には、縦方向に延在する第1の弾性収縮部材および第2の弾性収縮部材が設けられ、前記第1の弾性収縮部材は外側縁部に沿ってまたは外側縁部に近い位置に設けられ、前記第2の弾性収縮部材は内側縁部に沿ってまたは内側縁部に近い位置に設けられており、本体部を平坦な状態としたときに、前記第1の弾性収縮部材による弾性収縮力が前記第2の弾性収縮部材による弾性収縮力よりも大きい請求項1ないし3のいずれかに記載の生理用ナプキン。
  5. 前記立上がり壁の前記基端から離れた中間部が、前記内側縁部の前端と外側縁部の前端との間、および前記内側縁部の後端と外側縁部の後端との間において本体部の肌側表面に固定されて、前記立上がり壁の中間部に、横方向外側に向く折曲げ軸が形成されている請求項1ないし4のいずれかに記載の生理用ナプキン。
  6. 前記立上がり壁と前記肌当接壁との境界部は、前記肌当接壁の内側縁部と外側縁部との中間に位置し、前記肌当接壁に、前記内側縁部から前記境界部までの内側壁部と、前記境界部から前記外側縁部までの外側壁部とが形成されている請求項1ないし5のいずれかに記載の生理用ナプキン。
  7. 防漏壁が立ち上がった状態で、前記外側縁部が前記境界部よりも肌に近い位置に位置して、前記外側壁部が傾斜する請求項6記載の生理用ナプキン。
  8. 前記内側壁部は、前記外側壁部よりも多くのシートで形成されている請求項6または7記載の生理用ナプキン。
  9. 前記外側壁部の幅寸法が、内側壁部の幅寸法よりも大きい請求項6ないし8のいずれかに記載の生理用ナプキン。
JP2003177366A 2003-06-20 2003-06-20 生理用ナプキン Expired - Lifetime JP4421224B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003177366A JP4421224B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 生理用ナプキン
CNB2004800103905A CN100467005C (zh) 2003-06-20 2004-05-27 卫生巾
PCT/JP2004/007669 WO2004112670A1 (en) 2003-06-20 2004-05-27 Sanitary napkin
KR1020057019919A KR101078147B1 (ko) 2003-06-20 2004-05-27 생리대
US10/862,926 US7462174B2 (en) 2003-06-20 2004-06-07 Sanitary napkin
TW093116471A TWI236896B (en) 2003-06-20 2004-06-08 Sanitary napkin
MYPI20042373A MY142473A (en) 2003-06-20 2004-06-18 Sanitary napkin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003177366A JP4421224B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 生理用ナプキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005007076A JP2005007076A (ja) 2005-01-13
JP4421224B2 true JP4421224B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=33516285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003177366A Expired - Lifetime JP4421224B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 生理用ナプキン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7462174B2 (ja)
JP (1) JP4421224B2 (ja)
KR (1) KR101078147B1 (ja)
CN (1) CN100467005C (ja)
MY (1) MY142473A (ja)
TW (1) TWI236896B (ja)
WO (1) WO2004112670A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7550646B2 (en) * 2002-09-09 2009-06-23 Uni-Charm Corporation Absorbent article with resilient portion and method for manufacturing the same
JP4323786B2 (ja) * 2002-12-05 2009-09-02 ユニ・チャーム株式会社 縦長の圧縮溝を備えた吸収性物品
JP4476611B2 (ja) * 2003-05-29 2010-06-09 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP4476563B2 (ja) * 2003-05-29 2010-06-09 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP4421224B2 (ja) * 2003-06-20 2010-02-24 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
US8715258B2 (en) * 2004-11-30 2014-05-06 The Procter And Gamble Company Absorbent article having outwardly convex longitudinal central channels for improved protection
JP4352027B2 (ja) * 2005-06-13 2009-10-28 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP4644588B2 (ja) * 2005-11-25 2011-03-02 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP4781234B2 (ja) * 2006-11-10 2011-09-28 花王株式会社 生理用ショーツ
JP4776516B2 (ja) * 2006-12-11 2011-09-21 花王株式会社 吸収性物品
JP4633821B2 (ja) * 2008-05-30 2011-02-16 大王製紙株式会社 吸収性物品
GB0814969D0 (en) * 2008-07-07 2008-09-24 Hough Judith Child's paint protective liner
JP5270292B2 (ja) * 2008-10-17 2013-08-21 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
JP5268555B2 (ja) * 2008-10-17 2013-08-21 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
JP5670036B2 (ja) * 2009-09-17 2015-02-18 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
US8771250B2 (en) * 2009-10-29 2014-07-08 Sca Hygiene Products Ab Inverse standing gathers for an absorbent article
CN101926708A (zh) * 2010-08-18 2010-12-29 福建恒安集团有限公司 一次性吸收物品
JP5938368B2 (ja) * 2013-05-28 2016-06-22 大王製紙株式会社 生理用ナプキン
JP5972945B2 (ja) * 2014-09-30 2016-08-17 大王製紙株式会社 吸収性物品
CN107708638A (zh) 2015-06-30 2018-02-16 宝洁公司 带有弹性化区域的吸收制品
JP2018519077A (ja) 2015-06-30 2018-07-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 伸縮性領域を備える吸収性物品
JP2018519078A (ja) 2015-06-30 2018-07-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吸収性物品用のシャーシの設計
WO2017003741A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elasticized waist region
JP5948516B1 (ja) * 2016-01-29 2016-07-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6608725B2 (ja) * 2016-02-18 2019-11-20 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2017151490A1 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with flat-back protection feature
DE112017000447T5 (de) 2016-02-29 2018-10-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorptionsartikel mit Flachrückenschutzmerkmal
WO2019039978A1 (en) * 2017-08-22 2019-02-28 Essity Hygiene And Health Aktiebolag DISPOSABLE HYGIENE ARTICLE
US20210077318A1 (en) * 2017-12-22 2021-03-18 Kao Corporation Disposable diaper
RU2736455C1 (ru) * 2017-12-27 2020-11-17 Као Корпорейшн Впитывающее изделие
JP7372769B2 (ja) * 2019-07-01 2023-11-01 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
JP7227109B2 (ja) * 2019-09-18 2023-02-21 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP7424811B2 (ja) 2019-12-06 2024-01-30 大王製紙株式会社 使い捨て着用物品

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US544507A (en) * 1895-08-13 George w
JP3084121B2 (ja) * 1992-04-06 2000-09-04 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てオムツ
WO1996019166A1 (en) * 1994-12-21 1996-06-27 The Procter & Gamble Company An absorbent article having integral barrier cuffs and process for making the same
JP3960634B2 (ja) * 1995-04-17 2007-08-15 花王株式会社 吸収性物品
JP3511461B2 (ja) * 1997-12-22 2004-03-29 花王株式会社 吸収性物品
US6440117B1 (en) * 1998-04-02 2002-08-27 Kao Corporation Disposable diaper having upstanding walls for improving leakage prevention
JP3886287B2 (ja) * 1999-03-19 2007-02-28 大王製紙株式会社 使い捨て紙おむつ
JP3805944B2 (ja) 2000-04-12 2006-08-09 大王製紙株式会社 使い捨て吸収性物品
JP4219069B2 (ja) * 1999-11-10 2009-02-04 花王株式会社 吸収性物品
JP3748023B2 (ja) * 1999-11-19 2006-02-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP3725008B2 (ja) 2000-06-21 2005-12-07 花王株式会社 吸収性物品
JP4187180B2 (ja) * 2000-12-01 2008-11-26 大王製紙株式会社 生理用ナプキン
JP3871563B2 (ja) * 2001-12-17 2007-01-24 花王株式会社 吸収性物品
JP3994377B2 (ja) * 2002-01-21 2007-10-17 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP4476611B2 (ja) * 2003-05-29 2010-06-09 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP4421222B2 (ja) * 2003-06-09 2010-02-24 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP4421224B2 (ja) * 2003-06-20 2010-02-24 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン

Also Published As

Publication number Publication date
MY142473A (en) 2010-11-30
KR101078147B1 (ko) 2011-10-28
CN100467005C (zh) 2009-03-11
CN1774228A (zh) 2006-05-17
TW200500047A (en) 2005-01-01
TWI236896B (en) 2005-08-01
US20040260262A1 (en) 2004-12-23
WO2004112670A1 (en) 2004-12-29
KR20060007391A (ko) 2006-01-24
JP2005007076A (ja) 2005-01-13
US7462174B2 (en) 2008-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4421224B2 (ja) 生理用ナプキン
JP4476563B2 (ja) 生理用ナプキン
JP4421222B2 (ja) 吸収性物品
JP4421223B2 (ja) 生理用ナプキン
JP4323786B2 (ja) 縦長の圧縮溝を備えた吸収性物品
JP4789793B2 (ja) 吸収性物品
JP4476611B2 (ja) 生理用ナプキン
JP4653537B2 (ja) 吸収性物品
JP4971491B2 (ja) 生理用ナプキン
JP4313097B2 (ja) 吸収性物品およびその製造方法
JP4017839B2 (ja) 生理用吸収製品
JP2006181156A (ja) 生理用ナプキン
JP2009261777A (ja) 吸収性物品
JP2003010240A (ja) 生理用ナプキン
JP2006181218A (ja) 生理用ナプキン
WO2018061568A1 (ja) 吸収性物品
KR102346040B1 (ko) 흡수성 물품
JP5084220B2 (ja) 生理用ナプキン
JP4693111B2 (ja) 陰唇間パッド
TWI823849B (zh) 吸收性物品
JP4335857B2 (ja) 表面構造体を有する吸収性物品
WO2020175243A1 (ja) 吸収性物品
JP5173730B2 (ja) 吸収性物品
JPH10295721A (ja) 吸収性物品
JP4693109B2 (ja) 陰唇間パッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4421224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term