JP4421116B2 - 軟質アクリル物品のための低温研磨方法 - Google Patents

軟質アクリル物品のための低温研磨方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4421116B2
JP4421116B2 JP2000592106A JP2000592106A JP4421116B2 JP 4421116 B2 JP4421116 B2 JP 4421116B2 JP 2000592106 A JP2000592106 A JP 2000592106A JP 2000592106 A JP2000592106 A JP 2000592106A JP 4421116 B2 JP4421116 B2 JP 4421116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
article
water
soft acrylic
acrylic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000592106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002534280A (ja
Inventor
ブライアン エル. クレミーンズ,
テレサ エル. ピケット,
ジェニア タッカー,
Original Assignee
アルコン ラボラトリーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン ラボラトリーズ, インコーポレイテッド filed Critical アルコン ラボラトリーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2002534280A publication Critical patent/JP2002534280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421116B2 publication Critical patent/JP4421116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B13/00Machines or devices designed for grinding or polishing optical surfaces on lenses or surfaces of similar shape on other work; Accessories therefor
    • B24B13/0006Machines or devices designed for grinding or polishing optical surfaces on lenses or surfaces of similar shape on other work; Accessories therefor for intraocular lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B13/00Machines or devices designed for grinding or polishing optical surfaces on lenses or surfaces of similar shape on other work; Accessories therefor
    • B24B13/0025Machines or devices designed for grinding or polishing optical surfaces on lenses or surfaces of similar shape on other work; Accessories therefor for contact lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B31/00Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/20Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【0001】
(発明の背景)
(発明の分野)
本発明は、アクリル材料を含む製品の製造方法に関する。特に、本発明は、軟質アクリル物品を研磨して、粗表面を除去する方法およびツールまたは機械加工マークに関する。
【0002】
(関連技術の説明)
軟質アクリル材料は、多様な製品の製造に使用されている。軟質アクリル材料は、一般的に、生物学的組織および流体に適合性であるため、生物医学的適用のための製品を製造する際に特に有用であり得る。このような軟質アクリル製品の例には、ソフトコンタクトレンズおよび、角膜内および眼内レンズ,屈折手術中に使用される角膜インレー、および眼の手術中に天然レンズ被膜を支持するために使用される被膜内リングなどの軟質補綴用移植片が含まれる。
【0003】
多くの生物医学的適用においては、高度に研磨された仕上げ、鋭利な縁または表面の凹凸が無いことが必要とされる。眼内レンズのような移植可能な製品は身体組織に直接接触しており、粗表面による組織の裂開または擦過が、血管の破裂,炎症または組織へのその他の外傷を生じ得る。微小な凹凸でさえ体組織の炎症を引き起こし得る。このことは、非常に敏感な組織である眼に接触するコンタクトレンズおよび一部の眼内レンズでは、特に深刻な問題である。
【0004】
軟質アクリル材料の眼内レンズのための使用は、比較的新しい開発である。軟質アクリル材料から形成される眼内レンズは、折りたたまれ得、そしてこれまでに可能であったよりも角膜内の小さな切り口を通して挿入され得、より少ない術後の合併症を生じるという点において有利である。レンズブランクの切断、または成形の際に生じる鋳ばりによって生じる粗い縁は眼内炎症を引き起こし得る。
【0005】
さらに、軟質コンタクトレンズは、瞼の内側および角膜上皮の炎症を防ぐために,高度に研磨された仕上げを必要とする。眼はコンタクトレンズの欠陥に非常に敏感であり、成形工程で生じるわずかな隆起でさえも,炎症や不快感を引き起こし得る。費用のかかる成形方法または個人の手作業の研削技術が、これらのレンズのために所望される仕上げを提供するために使用され得る。
【0006】
円滑で摩擦の無い動きを利用した機械的な装置も、軟質アクリル製品の高度に研磨された平滑な表面を必要とする。このような高度に研磨され,平滑に仕上げられた軟質アクリル物品を入手することは、最も精密なダイでさえ鋳ばりおよび/または凹凸のある縁を生じることもあるモールドで、これらの製品が、アクリル材料を硬化することによって製造されるため、しばしば困難である。これらの製品は形を整えられ研磨され得るが、これらの仕上げ手順は一般的に人手によって行われ、時間浪費的および高価の両方、ならびに不正確であるため、必要とされる完全に平滑な、または整った表面を生じない。さらに、これらの物品の多くは、特に生物医学的適用のためのものは、比較的小さく、および/または不規則な形状をしており、所望される仕上げおよび/または清澄化において困難を生じる。
【0007】
シリコーンゴムおよびシリコーンエラストマーのようなシリコーン材料については、タンブル研磨工程が公知である。例えば、米国特許第5,133,159号を参照のこと。しかし、シリコーン材料から作製される物品について公知のタンブル研磨方法は、軟質アクリル材料から作製される物品には、適切に適用されない。小さく不規則な形状をした軟質アクリル製品からの欠陥の除去は、当業者において未解決の問題である。工業、医療および機械の用途のための軟質アクリル物品を研磨し、そして/または清澄化するための、容易で、経済的および効果的な方法を提供することは、非常に有用である。
【0008】
同一人に譲渡された同時係属中の米国特許出願第08/962,604号は軟質アクリル物品をタンブル研磨するための方法を開示している。この方法は極低温研磨工程および洗浄工程を包含する。同一人に譲渡された同時係属中の米国特許出願第60/068,201号は、研磨および洗浄工程を包含する軟質アクリル物品のためのタンブル研磨方法を開示し、研磨工程は室温で行われ得る。
【0009】
(発明の要約)
本発明は軟質アクリル材料を含む物品を研磨するための方法を提供する。この方法は二つの工程を含む:研磨工程および洗浄工程。この研磨工程は、容器に研磨スラリーおよび研磨される物品を装填する工程、および物品から表面の凹凸を除去するために充分な時間および速度で容器を攪拌させる工程を包含する。研磨スラリーは、研磨ビーズ、アルミナ、水酸化ナトリウム、界面活性剤および水を含む。この研磨工程は冷却条件下で実行される。
【0010】
研磨工程の後、この物品はアルミナ粒子もしくは表面被膜または濁りもしくは汚染された外見を生じるその他の残渣を含み得る。いかなるアルミナ粒子またはその他の残渣も洗浄工程で除去される。洗浄工程は、研磨された物品の表面を洗浄するために充分な時間、研磨された物品を水ですすぐ工程を包含する。
【0011】
本発明の方法に従って研磨され得る物品の例は、1ピースの眼内レンズ、眼内レンズハプティクス(intraocular lens haptics)、眼内レンズオプティクス(intraocular lens optics)、被膜内リング、角膜インレー、角膜内レンズおよびコンタクトレンズのような眼のレンズおよび移植片を含む。
【0012】
(発明の詳細な説明)
別に記載が無ければ、百分率で表記されている組成成分の全ての量は、重量/重量ベースで表記されている。
【0013】
本発明は軟質アクリル材料を含む物品を研磨するための方法を供給する。本明細書中で使用されているように、「軟質アクリル材料」は、アクリル酸、メタクリル酸、これらの酸のエステル、もしくはアクリロニトリルの重合体または共重合体を含む材料を意味し、この重合体または共重合体は約35℃以下のガラス転移温度(Tg)、および約90以下のショアA硬度値を有する。好ましくは、この軟質アクリル材料は約25℃以下、もっとも好ましくは20℃以下のTgを有する。この軟質アクリル材料は好ましくは約60以下、最も好ましくは約45以下のショアA硬度値を有する。
【0014】
折り畳み可能な眼内レンズを作製するために適した軟質アクリル材料の例は、(i)約65%のアクリル酸2−フェニルエチル、約30%のメタクリル酸2−フェニルエチル、紫外線吸収剤および架橋剤の共重合工程から作製されたアクリル材料、ならびに(ii)約80%のアクリル酸2−フェニルエチル、約15%のメタクリル酸2−ヒドロキシエチル,紫外線吸収剤および架橋剤の共重合工程から作製されたアクリル材料、を含むがこれらに限定されない。これらとその他の適切な軟質アクリル材料は、米国特許第5,290,892号および第5,693,095号に記載されている。軟質アクリル材料のその他の例は、米国特許第5,331,073号に開示されているものを含むが、これらに限定されない。
【0015】
本明細書中で使用されているように、「好ましいアクリル材料」とは、約65%のアクリル酸2−フェニルエチル、約30%のメタクリル酸2−フェニルエチル、約1.8%のo−methallyl Tinuvin Pおよび3.2%の1,4−ブタンジオール二アクリル酸エステルの、1.8%のPerkadox16を開始剤として使用する共重合工程により得られる軟質アクリル材料を意味する。
【0016】
本方法は研磨工程および洗浄工程を包含する。この研磨工程は低温条件下で行われる。本明細書中で使用されているように、「低温条件」は0℃より高く、この軟質アクリル材料のTgより低い温度を意味する。任意の白紛化した縁またはフライス痕(milling marks)の除去の際に補助するためにこの研磨される物品が硬く、少なくとも非可撓性であることを確実にするために、研磨工程は軟質アクリル材料のガラス転移温度より低い温度で行われる。好ましくは、この研磨工程は約10℃以上、軟質アクリル材料のTgより低い温度で行われる。最も好ましくは、この研磨工程は約15℃以上、軟質アクリル材料のTgより低い温度で行われる。
【0017】
研磨工程では、容器は研磨スラリーおよび研磨される物品で装填されている。この容器は多様な形状および大きさであり得、ガラス、ポリカーボネートまたはその他の適切な材料で作製され得る。この容器は好ましくは1リットルのNalgene(登録商標)四角ジャーのような四角のプラスチックの容器である。
【0018】
研磨スラリーは研磨ビーズ、アルミナ、水酸化ナトリウムおよび界面活性剤の混合物を含む。しかし、当業者が理解するように、この研磨スラリーの正確な組成は、アクリル材料の特性ならびに研磨される物品の大きさおよび形状などの多様な要因によって変化する。
【0019】
好ましくは、研磨ビーズは比較的安価で容易に市販で入手可能のガラスビーズであるが、任意の適切な材料から形成された固形または充填されたビーズであり得る。市販で入手可能のガラスビーズは、例えば0.3−、0.4−、0.5−、0.6−、1−および2−mmサイズの多様な大きさで入手可能である。研磨スラリーに含まれるガラスビーズは好ましく予備調整されているため未処理の状態ではない、すなわち、好ましくは少し磨耗または調整されているため、レンズの表面を傷つけにくい。
【0020】
購入された未処理のガラスビーズを調整する1つの方法は、このビーズを酸性(例えば、2N HCLで3日間)および塩基性(1% NaOHで7日間)それぞれの洗浄溶液中で順次にタンブルすることである。それらの粗い表面がわずかに磨耗された後、このビーズは研磨工程に使用され得る。
【0021】
研磨ビーズの必要な数およびサイズ分布は、研磨される物品の数と大きさとともに変化するが、適切な選択は過度の実験なしで容易に決定され得る。一般的に、異なる大きさの研磨ビーズ混合物が好ましい。好ましいアクリル材料の場合、例えば研磨スラリーは0.6mm、1.0mmおよび2.0mmのガラスビーズを1:2:1の比で含む。例えば、1リットルの容器に加えられた研磨ビーズは、次のような約1184gの研磨ビーズ:約296gの0.6mmのガラスビーズ、および約592gの1.0mmのガラスビーズ、および約296gの2.0mmのガラスビーズ、を含む。
【0022】
研磨スラリーは、研磨剤としてアルミナも含む。アルミナ研磨紛は、α形状(板状)およびγ形状(立方体状)粒子の二つの形態で市販で入手可能である。過剰な濁りまたは研磨物品への表面損傷を避けるために、本発明の方法において使用されるアルミナはγ形状であることが必須である。したがって、別に記載が無ければ、本明細書で使用されているように「アルミナ」はγ形状アルミナを意味する。入手可能なアルミナのメッシュの大きさは、0.05μm未満から3.0μm以上までの範囲である。アルミナの最適な量およびメッシュの大きさは、軟質アクリル材料の特性を含むその他の工程の変数に依存する。しかし、一般的には、研磨される物品の大きさおよび形状にかかわらず、1リットルの容器に含まれる研磨スラリーは、充分な結果を得るために、水含有量に対して最小限約0.1%のアルミナ、好ましくは水含有量に対して少なくとも0.2%のアルミナを必要とする。例えば、水に対して約2%以上のような高濃度のアルミナは、加工する物品に損傷を生じ得る。一般的には、比較的低い濃度で充分である。より高濃度で物品を損傷しないとしても、研磨効果または結果において重大な改善を提供することは明らかでない。好ましいアクリル材料の場合は、研磨スラリーは水含有量に対して約0.2%の0.05μmアルミナを含む。
【0023】
研磨ビーズおよびアルミナに加え、研磨スラリーはまた水(好ましくは脱イオン水)、水酸化ナトリウム、および界面活性剤を含む。研磨スラリーに固体または溶液状態で加えられ得る水酸化ナトリウムは、研磨中のスラリーのpHの調節に作用し、その結果、研磨結果を促進および改善する。研磨スラリーに含まれる水酸化ナトリウムの量は、pHを約10以上に制御するために充分な量である。
【0024】
界面活性剤は研磨作用を高め、研磨される物品の仕上げの改善を提供するために使用される。スラリーに使用される適切な界面活性剤は、水に溶解し、スラリーにアルミナ粒子を懸濁する際に補助するものである。研磨スラリー中の界面活性剤の濃度は約1%以下(水に対する界面活性剤)である。界面活性剤の量を約1%より増加させることは、スラリーを過剰に石鹸の様にすなわち泡立たせ、研磨工程の効果を減少させ得る。スラリー中の界面活性剤中の好ましい量は、約0.03%(水に対する界面活性剤)である。アクリル材料に使用するために好ましい界面活性剤は、市販の界面活性剤であるMicro 90(登録商標)洗浄剤である。
【0025】
水はアルミナおよび研磨ビーズの媒質として役立つ。一般的に水の適切な量は、研磨スラリーに含まれる研磨ビーズの定常体積を覆うために充分な量である。したがって、約1184gのガラス研磨ビーズを含む1リットルの容器では、好ましいアクリル材料のための好ましい研磨スラリーは、約270mlの脱イオン水を含む。
【0026】
研磨スラリーは好ましくは、研磨ビーズおよび研磨されるアクリル物品が無い状態で、容器中で調製される。例えば,アルミナ、脱イオン水、水酸化ナトリウムおよび界面活性剤からなる研磨成分は、ガラスのフラスコ中で混合される。これらの成分は1度完全に混合され、その後研磨ジャー(すでに水の大部分および研磨ビーズを含む)に分配され得る。
【0027】
研磨される物品が研磨スラリーに加えられると、この容器は、物品の表面から粗い傷、鋭利な縁、および工具痕または機械加工痕を除去するために充分な時間と速度で攪拌される。攪拌は好ましくは、この容器を回転装置に設置する工程によって達成される。この回転装置は閉鎖されたユニットであり得、また冷却された領域内にあり得る。最適な時間および回転速度は、バッチサイズ、軟質アクリル材料の特性、研磨される物品の大きさおよび形状、研磨される物品の縁の質、などによって変化し得る。本発明の方法が眼内レンズを研磨するために使用される場合は、典型的なバッチサイズは、1リットルの容器に対しておよそ50〜100個オーダーのレンズである。好ましいアクリル材料の場合、この物品が容器の回転速度約120rpmで、約3〜10日間タンブル研磨されたときに優れた研磨結果が得られた。研磨中の温度は0℃より高く、軟質アクリル材料のTgより低く維持されるべきである。
【0028】
研磨工程の後、この物品が研磨材料から徐徐に分離されるように、研磨ジャーの内容物をふるいスタックに移す工程によって、この物品は研磨ビーズから分離され得る。次いでこの物品は、ビーズから分離するために、流水工程によりすすがれ得る。この物品がこのビーズから分離された後、任意のアルミナ粒子および物品上の任意の表面残渣は洗浄工程で除去される。この洗浄工程は、全てまたは実質的全てのアルミナ粒子あるいは表面残渣を除去するために充分な時間、水で研磨された物品をすすぐ工程を包含する。好ましくは、このすすぎ水は脱イオン水であり、この物品が洗浄工程中に凝集するのを最小限にする、または防ぐために冷却される(すなわち、0℃より高いが軟質アクリル材料のTgより低い)。この洗浄工程は好ましくは、噴霧すすぎ工程およびプログラム可能な論理制御器を利用して達成される。洗浄工程の後、研磨された物品は、光学的に清澄で、非常に清浄、そしてほとんどまたは全く表面的な傷が無く平滑に見える。
【0029】
本発明の特定の実施形態は、以下の実施例で例示される。
【0030】
(実施例1)
(眼内レンズのタンブル研磨工程)
(好ましいアクリル材料)
1000mlの四角プラスチックタンブルジャーを、約1184gの予備調製されたガラス研磨ビーズの混合物で満たした。この混合物は、約25%の0.6mm、50%の1.0mm、および25%の2.0mmのガラスビーズを含む。脱イオン水を、ビーズが水で覆われるまで(約270ml)、タンブルジャーに加えた。次いでこのジャーを、使用のために列を作って冷却器内に配置した。次いで、約0.7gの0.05ミクロンアルミナ研磨紛、2.1gの水酸化ナトリウム、4mlの2%Micro(登録商標)90洗浄剤および27mlの脱イオン水を含む溶液を調製することで、研磨媒質を調剤した。次いでこの溶液を、ガラスフラスコで完全に混合し(マグネティックバー攪拌子を使用して約30分)、冷却された研磨ジャー内へ分配した。このタンブル機械を120rpmに設定し、冷却器を、研磨温度を維持するために18℃未満に設定した。好ましいアクリル材料から作製された約100個の1ピース眼内レンズを、準備されたタンブルジャーに加えた。次いでこのジャーを、タンブル機械に設置し、5日間タンブルした。タンブル工程の後、このジャーを取りはずし、その内容物を、ガラスビーズからレンズを分離するためにふるいへ注いた。次いでこのレンズを、3.5分間冷却した(4℃)脱イオン水ですすぎ、空気乾燥した。標本レンズを、湾曲性および表面の仕上げ品質に関して16Xで検査した。それらは高度に研磨されて見えた。全ての機械加工の線は除去され、視覚的および触覚的な縁は平滑で曲線的であった。
【0031】
本発明はある好ましい実施例を参照にして記述された:しかし、本質的な特徴の精神から外れることなく、その他の特定の形状またはその変形物で実施され得るということは、理解されるべきである。このため上に記述された実施例は、全ての点で例示するものであり、限定するものでないとみなされ、本発明の範囲は、上記の記述ではなく添付の特許請求の範囲によって示される。

Claims (14)

  1. 軟質アクリル材料を含む物品を研磨する方法であって、以下:
    a)容器に研磨スラリーおよび研磨される物品を装填することにより該物品を研磨し、そして該容器を攪拌して、表面凹凸を該物品から除去する工程であって、ここで(i)該研磨スラリーは、10以上のpHを有し、研磨ビーズ、γアルミナ、水酸化ナトリウム、界面活性剤、および水を含み、そして(ii)該研磨工程は0℃を超え、該軟質アクリル材料のTg未満の温度において実施される、工程、および、
    )該研磨物品を水と接触させることにより、該物品の表面を洗浄する工程、
    を包含する、方法。
  2. 前記研磨ビーズがガラスビーズである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記研磨ビーズが、0.6mm、1.0mm、および2.0mmのガラスビーズを、それぞれ1:2:1の比で含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記スラリー中のγアルミナの量が、約0.1重量%から2重量%(水に対するγアルミナ)である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記研磨スラリー中のγアルミナの量が、少なくとも約0.2重量%(水に対するγアルミナ)である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記γアルミナの大きさが、約0.05〜3.0μmである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記γアルミナの大きさが、約0.05μmである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記研磨中の温度が、少なくとも10℃以上、前記軟質アクリル材料のTg未満に維持される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記研磨中の温度が、少なくとも15℃以上、前記軟質アクリル材料のTg未満に維持される、請求項6に記載の方法。
  10. 前記研磨スラリー中の界面活性剤の量が、約1重量%(水に対する界面活性剤)より少ない、請求項1に記載の方法。
  11. 前記界面活性剤の量が約0.03重量%(水に対する界面活性剤)である、請求項8に記載の方法。
  12. 前記工程(b)で使用される水が、0℃より高く前記軟質アクリル材料のTg未満の温度で、脱イオン水である、請求項1に記載の方法。
  13. 前記物品が、眼用レンズおよび移植片から成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
  14. 前記物品が、1ピース眼内レンズ、眼内レンズハプティクス、眼内レンズオプティクス、被膜内リング、角膜インレー、角膜内レンズ、およびコンタクトレンズから成るグループから選択される、請求項9に記載の方法。
JP2000592106A 1999-01-05 1999-12-02 軟質アクリル物品のための低温研磨方法 Expired - Lifetime JP4421116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11492799P 1999-01-05 1999-01-05
US60/114,927 1999-01-05
PCT/US1999/028517 WO2000040370A1 (en) 1999-01-05 1999-12-02 Chilled temperature polishing method for soft acrylic articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002534280A JP2002534280A (ja) 2002-10-15
JP4421116B2 true JP4421116B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=22358294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000592106A Expired - Lifetime JP4421116B2 (ja) 1999-01-05 1999-12-02 軟質アクリル物品のための低温研磨方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6186868B1 (ja)
EP (1) EP1140426B1 (ja)
JP (1) JP4421116B2 (ja)
CN (1) CN1135149C (ja)
AT (1) ATE224791T1 (ja)
AU (1) AU752760B2 (ja)
CA (1) CA2344660C (ja)
DE (1) DE69903192T2 (ja)
DK (1) DK1140426T3 (ja)
ES (1) ES2180342T3 (ja)
PT (1) PT1140426E (ja)
WO (1) WO2000040370A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6575814B1 (en) * 2000-08-21 2003-06-10 Bausch & Lomb Incorporated Dry polishing of intraocular lenses
JP2002187058A (ja) * 2000-12-20 2002-07-02 Minebea Co Ltd 微小異物の除去方法と転がり軸受
ES2217952B1 (es) * 2002-12-30 2006-03-16 Lear Automotive (Eeds) Spain, S.L. Procedimiento para la fabricacion de placas de circuito impreso con espacios entre pistas protegidos.
US20100330535A1 (en) * 2008-02-22 2010-12-30 Smithkline Beecham Corporation Chemo-mechanical Polishing of Dentures
WO2010109712A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 シャープ株式会社 半導体装置用の絶縁基板、及び、半導体装置
CN103805069B (zh) * 2014-01-27 2016-03-02 欧普康视科技股份有限公司 一种角膜接触镜抛光液及其制备方法
CN103862354B (zh) * 2014-03-24 2015-12-09 南京航空航天大学 超薄单晶锗片的加工方法
CN104227528B (zh) * 2014-08-15 2017-10-10 珠海艾格医疗科技开发有限公司 一种人工晶状体的抛光方法
CN104713291B (zh) * 2015-04-09 2017-08-04 泰州乐金电子冷机有限公司 冰箱
CA3169919A1 (en) 2020-04-16 2021-10-21 Myoung-Taek Choi Ophthalmic lenses having an extended depth of focus for improving intermediate vision

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2554701A (en) 1947-03-04 1951-05-29 Doehler Jarvis Corp Treatment of articles to remove some of the outside material therefrom or to polish the same
US3535159A (en) 1967-12-07 1970-10-20 Branson Instr Method and apparatus for applying ultrasonic energy to a workpiece
US3874124A (en) 1973-02-20 1975-04-01 Harry C Morgan Method and apparatus for machining and/or polishing molded elastomer materials
US3997358A (en) 1976-02-19 1976-12-14 Motorola, Inc. Cleaning process for semiconductor die
DE2817312C2 (de) 1978-04-20 1986-09-25 Carl Kurt Walther Gmbh & Co Kg, 5600 Wuppertal Vibrationsgleitschleifverfahren einschließlich Vorrichtung zur Durchführung desselben
US4580371A (en) 1983-10-17 1986-04-08 Iolab Corporation Method for tumble grinding optical lens edge
JPS63169439A (ja) 1986-12-31 1988-07-13 Atsushi Miyata 浴室内取り付け自在の浴水の循環保温装置
US4796388A (en) 1987-07-09 1989-01-10 Al Steckis Deflashing apparatus
US5185107A (en) 1988-10-26 1993-02-09 Iovision, Inc. Fabrication of an intraocular lens
US5133159A (en) * 1989-01-13 1992-07-28 Nestle S.A. Method for polishing silicone products
US5290892A (en) 1990-11-07 1994-03-01 Nestle S.A. Flexible intraocular lenses made from high refractive index polymers
US5571558A (en) 1991-10-10 1996-11-05 Chiron Vision Corporation Silicone IOL tumbling process
SE9202925D0 (sv) 1992-10-07 1992-10-07 Kabi Pharmacia Ab Method in the production of intraocular lenses
US5331073A (en) 1992-11-09 1994-07-19 Allergan, Inc. Polymeric compositions and intraocular lenses made from same
US5725811A (en) 1994-06-27 1998-03-10 Chiron Vision Corporation IOL tumbling process
MX9701015A (es) 1995-06-07 1997-05-31 Alcon Lab Inc Materiales mejorados de alto indice de refraccion para lentes oftalmicos.
US5766243A (en) * 1995-08-21 1998-06-16 Oasis Medical, Inc. Abrasive polished canalicular implant
US5873770A (en) 1996-07-22 1999-02-23 The Timken Company Vibratory finishing process
DE69712905T2 (de) * 1996-11-01 2002-11-21 Alcon Laboratories, Inc. Polierverfahren für weiche acrylgegenstände
US5961370A (en) 1997-05-08 1999-10-05 Chiron Vision Corporation Intraocular lens tumbling process using coated beads
US6095901A (en) * 1998-12-09 2000-08-01 Alcon Laboratories, Inc. Polishing method for soft acrylic articles

Also Published As

Publication number Publication date
PT1140426E (pt) 2003-02-28
CN1135149C (zh) 2004-01-21
JP2002534280A (ja) 2002-10-15
DE69903192T2 (de) 2003-01-30
DE69903192D1 (de) 2002-10-31
EP1140426B1 (en) 2002-09-25
AU2162300A (en) 2000-07-24
WO2000040370A1 (en) 2000-07-13
CA2344660A1 (en) 2000-07-13
CN1324286A (zh) 2001-11-28
DK1140426T3 (da) 2002-12-23
AU752760B2 (en) 2002-09-26
CA2344660C (en) 2007-10-30
US6186868B1 (en) 2001-02-13
ES2180342T3 (es) 2003-02-01
ATE224791T1 (de) 2002-10-15
EP1140426A1 (en) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6095901A (en) Polishing method for soft acrylic articles
US6010391A (en) Cryogenic polishing method for soft acrylic articles
JP4421116B2 (ja) 軟質アクリル物品のための低温研磨方法
US5133159A (en) Method for polishing silicone products
US5961370A (en) Intraocular lens tumbling process using coated beads
EP0063472A2 (en) Cleansing composition for optical surfaces and method of cleansing a contact lens
JP3145130B2 (ja) ソフトコンタクトレンズの加工処理補助剤
AU778441B2 (en) Polishing method for soft acrylic articles
JPH11347914A (ja) 眼内レンズの研磨方法
CN117511416A (zh) 一种抛光液的制作方法
JPS63146017A (ja) コンタクトレンズ用洗浄組成物
JPH04151119A (ja) コンタクトレンズ用洗浄組成物
JPH04285909A (ja) コンタクトレンズ用洗浄組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4421116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term