JP4420997B2 - 抗ウィルス剤 - Google Patents

抗ウィルス剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4420997B2
JP4420997B2 JP03034299A JP3034299A JP4420997B2 JP 4420997 B2 JP4420997 B2 JP 4420997B2 JP 03034299 A JP03034299 A JP 03034299A JP 3034299 A JP3034299 A JP 3034299A JP 4420997 B2 JP4420997 B2 JP 4420997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
antiviral
cells
present
hiv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03034299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000229864A (ja
Inventor
利博 山瀬
士郎 茂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polytronics Inc
Original Assignee
Polytronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polytronics Inc filed Critical Polytronics Inc
Priority to JP03034299A priority Critical patent/JP4420997B2/ja
Publication of JP2000229864A publication Critical patent/JP2000229864A/ja
Priority to US09/934,751 priority patent/US6565890B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4420997B2 publication Critical patent/JP4420997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規な無機金属酸化物のヘテロポリアニオンを有効成分とする抗ウィルス剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
生体に感染し、様々な病状を引き起こすウィルスには多種多様なものがある。一部のウィルスに対してはワクチンが開発され効果を上げているが、インフルエンザウィルスのようにワクチンがあってもウィルスの種類が多くあまり効かないものや、急性感染を引き起こし患者が重篤に陥りやすいウィルスには化学療法が必要とされている。
化学療法が特に必要と思われるウィルス感染症を分類すると、主として呼吸器疾患を引き起こすワクチンのない感染症(RSウィルスやインフルエンザウィルスなど)、免疫抑制状態で再発・重症化する感染症(単純ヘルペスウィルスやサイトメガロウィルスなど)、慢性化またはキャリア化する感染症(B、C型肝炎ウィルスやHIVなど)、垂直感染を引き起こすウィルスの感染症(風疹ウィルスや水痘帯状疱疹ウィルスなど)及びエボラ熱などの出血熱ウィルス感染症があげられる。これら各感染症に対しては、それぞれ抗ウィルス剤の研究開発が続けられているが、一部を除いて広い抗ウィルススペクトルを持ち、副作用の少ない薬剤は実用化されていない。
【0003】
抗ウィルス剤は、ウィルスの感染・増殖・放出の各過程のいずれかをターゲットとして開発されている。例えば、感染過程(ウィルスの吸着、侵入、脱穀)におけるインヒビターとしては、HIV(ヒト後天性免役不全症候群ウィルス)やRSV(RSウィルス)、Fluv−A(A型インフルエンザウィルス)などに効果があるデキストラン硫酸があげられる。また、増殖過程(核酸の複製、転写、蛋白質の合成、修飾、粒子形成)におけるインヒビターとしては、HSV(単純ヘルペスウィルス)、VZV(水痘・帯状疱疹ウィルス)などに効果があるアシクロビルやHIVに効果のあるAZT(アジドチミジン)、各種RNAウィルスのRNA複製を阻害するリパビリンなどがあげられる。放出過程(粒子の放出、シンシチウム形成)におけるインヒビターとしては、HIVやRSVに効果のあるバイサイクラムなどがあげられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、これら従来開発の抗ウィルス剤は、抗ウィルス効果の大きさと副作用の少なさの点で必ずしも十分とは云えず、また耐性が出来やすいという問題点がある。これら抗ウィルス剤は殆どが有機化合物である。
従って、今後の抗ウィルス剤開発には、従来とは異なった観点からの薬剤選択が重要である。
【0005】
本発明の目的は、リバビリンやDS(デキストラン硫酸)或いはAZT(アジトチミジン)など従来から開発されてきた抗ウィルス剤より広い抗ウィルススペクトルと強い抗ウィルス作用を持ち、且つ非常に副作用の低い抗ウィルス剤を提供することにある。
また、本発明の別の目的は、従来から抗ウィルス作用があると報告されている無機化合物である、各種ポリタングステン酸塩、例えば21−タングスト−9−アンチモネート(HPA−23)、ヘテロポリアニオン−5−タングスト−2−アンチモネート、アンモニウム−5−タングスト−2−酸素−2−アンチモネートなどとは全く分子構造が異なり比較にならない程強い抗ウィルス作用と低い副作用を併せ持つ新規なポリ金属酸化物イオンを開示することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明では、一般式が〔(SbW933233p-、ここにpは9から12までの間の正の数、
で表示されるアンチモン3価タングステン(アンチモン3価とは、3価のアンチモンのこと)、バナジウム混合酸化物イオンから成るヘテロポリアニオンのアルカリ塩を主成分とする抗ウィルス剤を用いる。
前記ヘテロポリアニオンと塩を形成するアルカリイオンは、アルカリ金属イオンやアルカリ土類金属イオンをはじめ、有機や無機のアンモニウムイオン、また水素化金属(またはアンモニウム)イオンを含む。これらアルカリ塩は、50分子以内の結晶水を有する場合がある。前記アルカリ塩を主成分とする抗ウィルス剤は、通常マトリクス中に0.1〜数モル%分散された固体または液体状であって、生体へは経口、経粘膜、経皮及び注射の内適当な方法によって投与される。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明で用いられるヘテロポリアニオンの一般的構造を図1に示す。図示したように、Sbイオンをヘテロイオンとして中心に持つポリタングステン酸イオンがバナジウム酸イオンを介して互いに対称的に結合した特異な構造を有し、欠損Keggin型サンドイッチタイプポリ酸と云われるものである。アニオンの価数は、9乃至12であるが、これは塩を構成するアルカリ及び水素イオンの価数によって異なる。ポリ酸の構成金属元素には、それぞれ酸素原子が3個乃至6個配位されて基本単位をなしており、これが陵または頂点を介して結合した構造のオキソ酸イオン多核錯体となっている。
【0008】
本発明の抗ウィルス剤は、通常固体または液体担体(マトリクス)、好ましくは液体担体中に前記ヘテロポリアニオンの塩を少なくとも1種含んだ形態をとり、公知の生理活性物質と併用することもできる。
【0009】
以下、実施例を用いて本発明をさらに詳細に述べる。
合成例
(1)、1.96gのSb23(6.7ミリモル濃度)を6規定の塩酸水溶液10mlに溶解させた。次に、40gのNa2WO4(120ミリモル濃度)を80mlの水に溶解、沸騰させた水溶液に前記塩酸水溶液を加え、混合物を80〜90゜Cに約1時間保持した。この時水溶液のpHは、7.0−7.5であった。室温まで冷却し、得られた結晶を水洗、乾燥後X線構造解析を行うと、Na9〔SbW933〕であることが確認された。
(2)、4.1gの酢酸ナトリウム(CH3COONa)と3mlの酢酸(CH3COOH)とを50mlの水に溶かしてバッファー溶液とし、これに細かく砕いた1.5gのバナジン酸ナトリウム(NaVO3)を加えた。次に、前記(1)で得られた10.6gのNa9〔SbW933〕をこの溶液に加え、ゆっくり加温した。溶液の色は温度上昇にしたがって黄褐色から黒色に変化する。60゜Cまで加温後、1時間保持し、溶液をろ過した。ろ液に10〜12gのKClを加えると、褐色の沈殿物が得られた。この沈殿物を70〜80mlの熱水に入れ、約1日間放置すると黒色の結晶が得られた。この結晶を水洗、乾燥後X線をはじめ各種計測手段を用いて構造解析すると、
64〔(SbW933233〕〕・29.5H2
であることがわかった。このヘテロポリ酸塩をPM−1001と称する。
(3)、7gの酢酸ナトリウム(CH3COONa)と1.5mlの酢酸(CH3COOH)とを50mlの水に溶かしてバッファー溶液とし、これに60mlの水に硫酸バナジル(VOSO4・5H2O)2〜3gを溶かして得た水溶液を混合した。さらにこの混合液に、8gのNa9〔SbW933〕を加える。この時溶液の色は青色から赤褐色に変化した。この溶液を40゜〜60゜Cで1時間保った後ろ過した。ろ液に10gのKClを加えると、沈殿物が得られる。この沈殿物を分離し、熱水70〜80mlに加えて放置した。2〜3時間後に赤褐色の再結晶が得られた。この結晶をX線をはじめ各種物理計測手段を用いて構造解析すると、
66〔(SbW933233〕・29.5H2
であることがわかった。このヘテロポリ酸塩をPM−1002と称する。
PM−1002では、バナジウムイオンは4価となりPM−1001の5価とは異なるイオン価を示すのが特徴である。
【0010】
実施例
上記のようにして合成した本発明のPM−1001、PM−1002を完全Keggin型結晶構造を有するヘテロポリタングステン酸塩のK6〔C01240〕(PM−1003と称する)及び従来からすぐれた抗HIV作用を示すとして実用化されているデキストラン硫酸(DS5000)、アジドチミジン(AZT)と比較しつつ、ヒト後天性免役不全症候群ウィルス(HIV)に対する抗ウィルス性及び細胞毒性を調べた。HIVの増殖阻害活性の測定は、MTT比色分析法によった。
【0011】
組織培養細胞は、MT−4及びHeLaCD4である。また、HIVは、その産性細胞であるMT−4/HIV、HeLaCD4/HIV細胞の培養上清より調整した。培地は10%牛胎児血清であり、培養条件は24穴培養トレーの各ウェルにMT−4細胞又はHeLaCD4細胞の0.2mlとHIV0.2mlとを入れ1時間培養とした。ウィルス吸着後(ウィルス感染価は約105の細胞に100−CCID50)、培地で希釈したPM−1001など各薬剤をそれぞれ加えて全量を1.0mlとし、37゜Cで4〜6日間培養した。対照としてHIV非感染細胞とPM−1001など薬剤未処理細胞を用いた。
培養後、ウィルス感染細胞及び非感染細胞中の生細胞数をMTT染色し、比色分析により調べた。MTTは、3−(4、5−ジメチルチオアゾール−2−Y)−2、5−ジフェニルテトラゾリウム・ブロマイドの略であって、MTT染色すると生細胞は内部にこれを取り込み還元して赤紫に発色する現象を利用する。540nmの波長を用いた比色計によって吸光率を測定し、吸光率に比例した生細胞数を求めるのが、MTT比色分析である。ウィルス感染により細胞がすべて死滅すると、吸光率はほぼゼロとなる。
【0012】
PM−1001など薬剤濃度をパラメータとして細胞増殖度を調べた結果、図1のデータが得られた。図2においてEC50は、HIVによる細胞死(細胞変性)を50%抑制できる薬剤濃度(μM)である。即ち、ウィルス非感染細胞の吸光率の50%まで吸効率を向上させうる(細胞死を防ぐ)薬剤濃度を求め、マイクロモル(μM)で示した数値である。EC50が低ければ、それだけ効果の高い薬剤に該当する。また、EC90はHIVによる細胞変性を90%抑制しうる薬剤濃度(μM)、CC50は50%細胞が死ぬ薬物量(50%細胞毒性濃度、μM)である。SIは化学療法係数といわれ、毒性量を有効量で除した値、ここでは、CC50/EC50である。この係数値が高い程、副作用が小さくて薬効があがると云うことになる。また、NDは未評価(not determined)である。
【0013】
図2は、MT−4細胞においてもHeLaCD4細胞においても、本発明のPM−1001及びPM−1002がHIVに対して、極めて高い薬効と低い副作用で効果を発揮することを示している。この効能は、従来から抗HIV治療薬に用いられてきたDS5000やAZTに対しても、またヘテロポリサンの仲間であるKeggin構造のPM−1003に対しても充分発揮されており、本発明のヘテロポリアニオン薬剤のすぐれた抗HIV選択活性が如実に示されている。特にHeLaCD4細胞系で典型的に示されているように、本発明の薬剤の細胞毒性は既存のHIV治療薬より低く、生体に対して安全度が高いことは注目される。
【0014】
本発明の薬剤は又、HIVだけでなく他のウィルスに対しても優れた増殖阻害活性を示し、広い抗ウィルススペクトルを存する。一般に、金属ポリ酸イオン化合物は、広い抗ウィルススペクトルを持つことが知られ、HPA−23をはじめ前記したような様々なヘテロポリ酸で抗ウィルス活性が報告されている。本発明者らも結晶構造を異にする様々な金属ヘテロポリ酸で抗ウィルス活性を示す薬剤を開発してきた(例えば、化学工業41巻、40〜47頁、1990年10月号)。本発明者の開発したこれらヘテロポリ酸は、HPA−23をはじめ従前から知られていたポリ酸に比べて高い抗ウィルス活性を示したが、本発明の薬剤は、それをはるかにしのぐ強い抗ウィルス効果を示す。
【0015】
図3は、本発明のPM−1001、1002とと本発明者が従前開発した他のヘテロポリ酸との薬効を比較したものである。即ち、各ポリタングステン酸塩が各ウィルスに対して、どの程度効果的な生理活性作用を示すのかをEC50(μM)によって示した図である。図中、NTはnot testedである。比較のために、RNAウィルス(図3ではDFV、FluV、PfluV、CDV及びHIVに相当)に対して広い抗ウィルス活性を示すと云われている既知の抗ウィルス薬リバビリン(ribavirin)のデータも示した。ここに、DFVはデング熱ウィルス、FluVはインフルエンザウィルス、RSVはRSウィルス(呼吸器感染症の病原ウィルスの一種)、PfluVはパラインフルエンザウィルス、CDVはヂステムパーウィルス、HSVは単純ヘルペスウィルスである。EC50の薬剤濃度の固定は、前記MTT比色分析法によった。この場合、組織培養細胞は、DFVではCV−1細胞(サル腎臓由来)、FluV−AではMDCK細胞(イヌ腎臓由来)、RSVではHEp−2細胞(ヒト喉頭癌由来)、PfluVではHMV−2細胞(ヒト黒色腫由来)、CDVではVero細胞(サル腎臓由来)、HIVではMT−4細胞(ヒトT−リンパ球由来)、HSVではRPMI8226細胞(ヒトB−リンパ球由来)であった。
【0016】
図3は、本発明者らによって従前開発された多くのヘテロポリタングステン酸イオンが、現在実用中のリバビリンとほぼ同等の抗ウィルス効果を示すことと同時に、本発明の薬剤(PM−1001、1002)がきわだってすぐれた抗ウィルス効果を示すことを明らかにしている。本発明のヘテロポリ酸イオンは、C実験したすべてのRNAウィルスで高い薬効を示し、さらにDNAウィルスであるHSV−1においてもつよい薬効を示した。
尚、図3には示してないが、各薬剤につきそれぞれの培養細胞に対する毒性CC50を調べた所、本発明の薬剤及びリバビリンでは100μM以上であった。
【0017】
本発明の薬剤の抗ウィルス作用機序は、なお判然としないが、RNAウィルスだけでなくDNAウィルスにも薬効があることとや、投与初期(0−1.5時間)は効き目がないことなどから、ウィルスの吸着と細胞への侵入を阻害し、また粒子放出のインヒビターとして作用していると考えられる。
急性毒性を調べるために、PM−1001及びPM−1002をそれぞれ水溶液とし、ICR/CD−1有性マウスの腹腔内に投与した。500mg/kg投与した場合でも体重減少をはじめとする毒性の発現は認められなかった。即ち、in vitroにおける細胞毒性が非常に低いのみならず、マウスに対しても極めて低毒性である。
【0018】
以上実施例を用いて本発明の薬剤PM−1001、PM−1002の薬効、副作用について述べたが、本発明はこれら化合物にとどまるものではない。〔(SbW933233p-のアルキルアンモニウム塩やマグネシウム化合物についても同様の高い薬効と安全性が確かめられた。
また、本発明の薬剤におけるヘテロ原子Sbを他のV族元素のPやAs、Biなどに置換したヘテロポリタングステン、バナジウム酸イオンも広い抗ウィルススペクトルを示すことが見出されている。
【0019】
【発明の効果】
本発明の新規な化学物質である薬剤は、従来既知の多くの抗ウィルス剤より広い抗ウィルススペクトルと高い薬効、そして低い毒性を示す理想的な抗ウィルス剤であることが示された。
本発明の薬剤は、水に易溶性であり、錠剤や注射薬など様々な剤型をとることが可能である。また、製材も安定している。
本発明の薬剤の主要成分であるアンチモン3価タングステン、バナジウム混合酸化物イオンは、塩を形成するアルカリイオンの種類と含有される水素イオンの個数によって多くのRNA、DNAウィルスに対して最適効果を与えるよう分子設計できるという利点もある。
以上の効果によって、本発明の薬剤は抗ウィルス剤として極めて優れた特性を示すと云える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の骨格をなす〔(SbW933233p-の分子構造を示すモデル図である。
【図2】データ一覧表を示す図である。
【図3】他のデータ一覧表を示す図である。

Claims (1)

  1. 一般式が〔(SbW933233p-
    、ここにpは9から12までの間の正の数
    で表示されるアンチモン3価タングステン、バナジウム混合酸化物から成るヘテロポリアニオン、の塩を、
    主成分として含有する抗ウィルス剤。
JP03034299A 1999-02-08 1999-02-08 抗ウィルス剤 Expired - Fee Related JP4420997B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03034299A JP4420997B2 (ja) 1999-02-08 1999-02-08 抗ウィルス剤
US09/934,751 US6565890B2 (en) 1999-02-08 2001-08-22 Antiviral drugs containing heteropolyanions

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03034299A JP4420997B2 (ja) 1999-02-08 1999-02-08 抗ウィルス剤
US09/934,751 US6565890B2 (en) 1999-02-08 2001-08-22 Antiviral drugs containing heteropolyanions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000229864A JP2000229864A (ja) 2000-08-22
JP4420997B2 true JP4420997B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=26368677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03034299A Expired - Fee Related JP4420997B2 (ja) 1999-02-08 1999-02-08 抗ウィルス剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6565890B2 (ja)
JP (1) JP4420997B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4420997B2 (ja) 1999-02-08 2010-02-24 利博 山瀬 抗ウィルス剤
TWI274585B (en) * 2002-06-03 2007-03-01 Nat Health Research Institutes Pharmaceutical composition, kit, and packaged product for treating infection by a flaviviridae virus
JP2005325083A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Rikogaku Shinkokai 抗ウイルス剤
JP2009502891A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 ユニベルシダード デ バルセロナ 神経変性疾患、特にアルツハイマー病及び統合失調症の治療のためのタングステン酸塩(vi)を含有してなる製薬的組成物
AU2013216182B8 (en) * 2012-01-31 2014-11-13 VB JAPAN TECHNOLOGY Co., LTD. Wet hand towel and method for producing the same
FR3049465B1 (fr) * 2016-03-29 2018-04-27 Oxymo Technologies Inc. Composition pharmaceutique preventive et curative a base de peroxometallate
CN111138498B (zh) * 2019-12-27 2022-10-04 湖北工业大学 双取代芳香酸修饰安德森多酸作为柯萨奇病毒抑制剂的应用
CN111138499B (zh) * 2019-12-27 2022-10-04 湖北工业大学 安德森多酸及其在抗adv7病毒中的应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4420997B2 (ja) 1999-02-08 2010-02-24 利博 山瀬 抗ウィルス剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000229864A (ja) 2000-08-22
US6565890B2 (en) 2003-05-20
US20030039702A1 (en) 2003-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6061081B2 (ja) 5−アミノ−2,3−ジヒドロフタラジン−1,4−ジオンナトリウム塩の結晶形iまたはii、それを含有する医薬品調製物、5−アミノ−2,3−ジヒドロフタラジン−1,4−ジオンナトリウム塩の結晶形iの製造方法、および5−アミノ−2,3−ジヒドロフタラジン−1,4−ジオンナトリウム塩の結晶形iiの製造方法
JP4420997B2 (ja) 抗ウィルス剤
Jacobs et al. Treatment of cancer with weekly intravenous 5‐fluorouracil
CA3166282A1 (en) Use of pharmaceutical composition for preventing and treating novel coronavirus pneumonia
WO2021227146A1 (zh) N-[8-(2-羟基苯甲酰基)氨基]辛酸一钾晶型化合物、制备方法及用途
JP2707252B2 (ja) 抗ウィルス剤
JPH0248526A (ja) インドメタシン注射剤およびその製造方法
Abele et al. Phase I Clinical Study With 5'-Deoxy-5-fluorouridine, a New Fluoropyrimidine Derivative¹, 2
JPS59186985A (ja) ジメチルアミノメチレン化された抗ヘルペス化合物
JP2993674B2 (ja) 抗後天性免疫不全症候群ウイルス剤
CA2412676A1 (en) Anti-viral composition
EP0450065A1 (en) Antiviral agent
JPH01503457A (ja) 抗ウイルス剤
CN111138499B (zh) 安德森多酸及其在抗adv7病毒中的应用
CN100569237C (zh) 一种抗腺病毒的药物及用途
CN113274393A (zh) Linsitinib化合物在制备抗EV71病毒药物中的应用
JPH05112461A (ja) 抗ウイルス性抽出物
WO2005110443A1 (ja) 抗ウイルス剤
JP2021504452A (ja) ジシクロプラチンを含有する組み合わせ製剤、その調製及びその使用
JPS59500317A (ja) 抗ウイルス性組成物
JPH07188017A (ja) チアジアゾール誘導体を含有する抗ウイルス剤
JPH11322746A (ja) 抗ヘルペスウイルス剤
DE2845762C2 (ja)
CA2399310C (en) The method of obtaining immunotropic antiviral preparation
JP4571817B2 (ja) 抗菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4420997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees