JP4416926B2 - 放電管 - Google Patents

放電管 Download PDF

Info

Publication number
JP4416926B2
JP4416926B2 JP2000225033A JP2000225033A JP4416926B2 JP 4416926 B2 JP4416926 B2 JP 4416926B2 JP 2000225033 A JP2000225033 A JP 2000225033A JP 2000225033 A JP2000225033 A JP 2000225033A JP 4416926 B2 JP4416926 B2 JP 4416926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass bulb
discharge tube
metal body
metal
sintered metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000225033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002042726A (ja
Inventor
博志 済木
Original Assignee
パナソニック フォト・ライティング 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック フォト・ライティング 株式会社 filed Critical パナソニック フォト・ライティング 株式会社
Priority to JP2000225033A priority Critical patent/JP4416926B2/ja
Publication of JP2002042726A publication Critical patent/JP2002042726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4416926B2 publication Critical patent/JP4416926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、写真撮影用の人工光源として多用されている電子閃光装置に組み込まれて使用される放電管に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の放電管としては、図3に示すものが公知である。この種の放電管は、ガラスバルブ1の両端に主電極3、9がガラスビード5、4を介して封止されている。上記主電極3は、例えば、タングステンの金属棒を切断したものが使用され、上記主電極9は、焼結金属体10が切断したタングステン金属体8にかしめ等によって取り付けられて構成されている。
【0003】
上記焼結金属体10は、タングステンとタンタルの金属微粉末の混合物やタンタルとニッケルの金属微粉末の混合物を略円筒状に成型して金属棒8にかしめた後、高温約600°Cにて焼結させ、その焼結体を炭酸セシウムの溶液に浸漬し、焼結体内にセシウムを含浸させて乾燥し作成している。
【0004】
上記ガラスバルブ1の外表面には透明の透明導電性被膜(不図示)が形成されてトリガー電極を形成している。このトリガー電極は、放電発光の際に高周波電圧が印加されて放電管を励起するのに使用される。なお、ガラスバルブ1の内部6には、必要な圧力の希ガスであるキセノンガスが封入されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記放電管は、最近小型化傾向にある。このため、主電極9の焼結金属体10が、タングステンとタンタル、又は、タンタルとニッケルのいずれの混合金属焼結体から構成された場合、図3に示すように、放電時に焼結金属がスパッタされ、金属溶融物11としてガラスバルブ1の内壁に多量に付着しやすくなる。特に、ニッケルが混合されているものはスパッタによる付着が著しい。
【0006】
そして、この金属溶融物11がガラスバルブ1の内壁に付着すると、付着量が多いほど放電の際の発熱量が大きくなり、やがてその熱によりガラスバルブ1に歪が発生してクラックが発生し、放電しなくなるという問題がある。
【0007】
そこで、本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、放電時における主電極の金属溶融物のガラスバルブ内壁への付着量を抑制し、小型化に対応できる放電管を提供することを課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明に係る放電管は、請求項1記載の如く、内部に所定圧の希ガスが封入されたガラスバルブの外表面に、透明の導電性被膜が形成されてトリガー電極を具備すると共に、該ガラスバルブの両端に一対の主電極が設けられてなる放電管において、少なくとも一方の主電極は、ガラスバルブに封止された金属棒の先端に焼結金属体が取り付けられてなり、該焼結金属体は、重量比が、5:95〜20:80のTa(タンタル)とNb(ニオブ)の金属微粉末の混合物を焼結したものである。
【0009】
したがって、主電極の焼結金属体におけるタンタルとニオブの金属微粉末の重量比を、5:95〜20:80にすることによって、金属溶融物のガラスバルブの内壁への付着量が抑制される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参酌しつつ説明する。
【0011】
本実施形態に係る放電管は、図1及び図2に示す如く、ガラスバルブ1の両端に主電極2、3がガラスビード4、5を介して封止されている。上記主電極2は、焼結金属体7が切断したタングステン金属棒からなる金属体8にかしめ等によって取り付けられ、上記主電極3は、例えば、タングステン金属棒からなる金属体を切断したものが使用されている。これらの外観構成については、従来のものと変わるところがない。
【0012】
本発明の特徴部分は、焼結金属体7の組成にある。即ち、本発明に係る焼結金属体7は、金属微粉末の比率がTa:Nb=5〜20:80〜95重量%、より好ましくは比率Ta:Nb=5〜10:90〜95重量%のタンタルとニオブの金属微粉末の混合物で構成されたものを使用している。
【0013】
【実施例】
以上の構成からなる放電管の一実施例について説明する。例えば、外径の直径が3.5mm、内径の直径が2.3mmのガラスバルブ1を使用し、アーク長、即ち両主電極2、3間の放電長を24mmとし、ガラスバルブ1内の封入キセノンガス圧を100kPaとし、従来品と本発明品との試料を各15本づつ試作する。
【0014】
そして、発光テスト条件としては、放電管入力/71Ws(1300μFのコンデンサーを約330Vに充電させ、放電管に発光エネルギーとして印加するときの入力)で、15秒間隔で2000回連続発光させることとし、光量と点灯電圧の電気特性変化、ガラスバルブ1内壁のスパッタ付着量を測定し、その結果を表1に示す。なお、光量と点灯電圧の電気特性変化については、試料15本の平均値で示し、スパッタ付着量については、その程度を目視によって5段階の数値で評価している。また、表1の上段の三つの構成を本発明品とし、それ以降五つの構成を従来品とする。
【0015】
【表1】
Figure 0004416926
【0016】
表1の結果より、光量については、初期値の光量を100%としたとき、本発明品は、2000回発光後の光量が90〜93%と、いずれの場合も90%以上であるのに対し、従来品は、2000回発光後の光量が83〜89%と、いずれの場合も90%未満であり、光量の低下が著しい。
【0017】
点灯電圧については、本発明品は、初期値の点灯電圧と2000回発光後の点灯電圧との差が0〜4Vと殆ど差がない。これに対し、従来品は、初期値の点灯電圧と2000回発光後の点灯電圧との差が2〜21Vと著しい差が生じている。
【0018】
スパッタ付着量については、本発明品の評価値が「1」あるいは「2」であるのに対し、従来品の評価値が「3」あるいは「5」であり、本発明品のスパッタ付着量が従来品のスパッタ付着量よりも極めて少ない。
【0019】
【発明の効果】
以上の如く、本発明に係る放電管は、主電極の焼結金属体における金属微粉末、即ち、タンタルとニオブの金属微粉末の混合物の重量比を、5:95〜20:80としたため、金属溶融物のガラスバルブの内壁への付着を低減できることになり、放電管の小型化に容易に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の放電管の断面図
【図2】図1に係る主電極の拡大斜視図
【図3】従来の放電管の断面図
【符号の説明】
1 ガラスバルブ
2 主電極
3 主電極
7 焼結金属体
8 金属棒(金属体)

Claims (1)

  1. 内部に所定圧の希ガスが封入されたガラスバルブの外表面に、透明の導電性被膜が形成されてトリガー電極を具備すると共に、該ガラスバルブの両端に一対の主電極が設けられてなる放電管において、少なくとも一方の主電極は、ガラスバルブに封止された金属体の先端に焼結金属体が取り付けられてなり、該焼結金属体は、重量比が、5:95〜20:80のTa(タンタル)とNb(ニオブ)の金属微粉末の混合物を焼結したものからなることを特徴とする放電管。
JP2000225033A 2000-07-26 2000-07-26 放電管 Expired - Lifetime JP4416926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000225033A JP4416926B2 (ja) 2000-07-26 2000-07-26 放電管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000225033A JP4416926B2 (ja) 2000-07-26 2000-07-26 放電管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002042726A JP2002042726A (ja) 2002-02-08
JP4416926B2 true JP4416926B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=18718874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000225033A Expired - Lifetime JP4416926B2 (ja) 2000-07-26 2000-07-26 放電管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4416926B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2475536B (en) * 2009-11-23 2016-05-18 Heraeus Noblelight Ltd A flash lamp, a corresponding method of manufacture and apparatus for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002042726A (ja) 2002-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4145634A (en) Fluorescent lamp having integral mercury-vapor pressure control means
WO2005109469A1 (ja) 冷陰極管用焼結電極、この冷陰極管用焼結電極を具備する冷陰極管および液晶表示装置
US4303846A (en) Sintered electrode in a discharge tube
JP3528610B2 (ja) セラミック製放電ランプ
WO2011024426A1 (ja) 閃光放電管用電極及び閃光放電管
TWI357611B (ja)
JP4416926B2 (ja) 放電管
US2497496A (en) Electrode structure for electric discharge devices or lamps
US2756361A (en) Gaseous-discharge device and method of making the same
US6563265B1 (en) Applying prealloyed powders as conducting members to arc tubes
US5672936A (en) Cold cathode fluorescent discharge tube
US4415835A (en) Electron emissive coatings for electric discharge devices
JP4546524B2 (ja) 電極、電極の製造方法及び冷陰極蛍光ランプ
US4487589A (en) Method of preparing electron emissive coatings for electric discharge devices
EP0845153B1 (en) Low-pressure mercury discharge lamp
JP4036976B2 (ja) 放電管用強化ガラス管及びそのガラス管を使用した放電管
JP2002042727A (ja) 放電管
JP2005019059A (ja) 閃光放電管
JPH06267404A (ja) 電極材料,電極材料製造方法及び電極
JPH09129178A (ja) 金属蒸気放電灯用焼結型電極
JP3616195B2 (ja) 蛍光放電管
JPH06231727A (ja) 閃光放電管用陰極材及びその製造方法
JP3698876B2 (ja) 蛍光放電管
JPH1040863A (ja) 閃光放電管及びそのガラス管に封止される金属体の加工処理方法
JP2880866B2 (ja) 閃光放電管用陰極材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070619

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4416926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term