JP4416800B2 - 移動通信端末を利用したアンテナシステム遠隔測定監視装置及びその方法 - Google Patents

移動通信端末を利用したアンテナシステム遠隔測定監視装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4416800B2
JP4416800B2 JP2006549134A JP2006549134A JP4416800B2 JP 4416800 B2 JP4416800 B2 JP 4416800B2 JP 2006549134 A JP2006549134 A JP 2006549134A JP 2006549134 A JP2006549134 A JP 2006549134A JP 4416800 B2 JP4416800 B2 JP 4416800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
unit
base station
standing wave
antenna system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006549134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007522709A (ja
Inventor
ジェイ サブ ソン
ジン ホ チョイ
ジェイ コン キム
ジュン ホ リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KTFreetel Co Ltd
Original Assignee
KTFreetel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KTFreetel Co Ltd filed Critical KTFreetel Co Ltd
Publication of JP2007522709A publication Critical patent/JP2007522709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4416800B2 publication Critical patent/JP4416800B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/04Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant in circuits having distributed constants, e.g. having very long conductors or involving high frequencies
    • G01R27/06Measuring reflection coefficients; Measuring standing-wave ratio
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • G01R29/10Radiation diagrams of antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/10Monitoring; Testing of transmitters
    • H04B17/101Monitoring; Testing of transmitters for measurement of specific parameters of the transmitter or components thereof
    • H04B17/103Reflected power, e.g. return loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/10Monitoring; Testing of transmitters
    • H04B17/15Performance testing
    • H04B17/18Monitoring during normal operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/40Monitoring; Testing of relay systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

本発明は、中継器又は基地局のアンテナシステムを遠隔的に測定及び監視する装置及びその方法に関する。特に、本発明は、アンテナを直接に試験しなくても、遠く隔たった中継器や基地局のアンテナを測定及び監視するシステムと方法に関する。
基地局や中継器は、送信又は受信用アンテナを備えており、このアンテナ性能を測定する尺度の一つが電圧定在波比(VSWR)である。
電圧定在波比は、定在波を有するケーブル又は導波管内の隣接したノード及び振幅で測定した電圧の比を意味し、又は伝送ライン内の定在波における最小電圧値に対する最大電圧値の比を意味する。
例えば、互いに異なる二つのインピーダンスを有している二つの媒体上で、インピーダンス不整合によって、進行波は、進行波と反射波に分けられ、この二波の差が定在波(VSWR)となり、この定在波比(VSWR)は反射係数をρとするとは下記[数1]式で定義される。
Figure 0004416800
つまり、定在波比が1というのは、線路インピーダンスと終端インピーダンスとが完全一致して、入射波が媒体を通り抜けるという意味であり、定在波比は、アンテナの動作状況をチェックする重要な指標であって、これが大きくなるに従って入射波がより多く反射されることになる。
図1は従来型の定在波比測定システムである。
図1に示されるように、基地局10は、ダイバーシティアンテナを有する。このダイバーシティアンテナは、基地局とアンテナの間の無線周波数伝播(RF propagation)の空間的又は時間的に多様な経路を介して伝達される信号を受信すると共に区分して、受信特性を改善する。基地局10は送/受信回路11と、ダイバ−シティ受信回路16と、第1アンテナ15と、第2アンテナ19とを含む。第1アンテナ15は、信号の送信/受信に使用され、第2アンテナ19は信号の受信に使用される。説明の便宜上、第1アンテナ15を送信アンテナ、第2アンテナ19を受信アンテナに設定する。以下、各送信/受信定在波比を測定する工程を説明する。
送/受信回路11において、送信機(図示せず)は、送信信号を高出力増幅器(high power amplifier)13を介して第1アンテナ15に送出し、受信機(図示せず)は、信号を低雑音増幅器(low noise amplifier)14を介して受信する。デュプレクサー12は、第1アンテナを信号の送/受信用として使用できるように送信回路と受信回路を接続する。
受信回路16は、第2アンテナで受信されたRF信号で所望のチャンネルを選択する帯域通過フィルター18と、低雑音増幅器17とを含む。
従来の定在波比測定システムは、送信定在波比測定器30、受信定在波比測定器40、及び方向性カプラー21,22を含む。方向性カプラー21,22は第1アンテナ15及び第2アンテナ19に装着されて、一方向に対応する信号をポートを介して夫々出力する。
従って、送信回路11から第1アンテナに送信される信号は経路(b)を介して送信定在波比測定器30に伝送され、第1アンテナに出力されないが反射された電力信号は経路(a)を介して測定器30に伝送される。従って、送信アンテナの定在波比は、入射波と反射波の電力信号を利用して、上記[数1]式によって算出される。
受信定在波比測定器40は電力信号受信部41と電力信号出力部42を含む。前記電力信号出力部42で発生したテスト信号は方向性カプラー22を通る経路(d)を経て電力信号受信部41に受信される。受信定在波測定器40で発生し第2アンテナ19によって反射されたテスト信号は経路(c)を介して電力信号受信部41に送出される。電力信号受信部41は、経路(d),(c)を介して伝送された電力信号を受信し、受信定在波比測定器40内のプロセッサーは前記電力信号を利用して受信定在波比を算出する。
以上説明したように、従来の技術は、別途の定在波比測定装置を利用して、定在波比に必要な進行波及び反射波の信号情報を取得する。
しかしながら、正確な定在波比を算出するためには基地局の中継器の給電線の長さ及び材質、出力信号のレベルなどを考慮しなければならない。また、基地局のサービス中に呼び状態によってその出力レベルが急激に変化する瞬間が存在するので正確な定在波比算出のためには複数回の測定が避けられない。従って、従来の定在波比測定装置には複数の定在波比を測定して、それらを基地局の特性により補正する別途のメモリ及び中央処理装置が必要である。
また、従来の定在波比測定装置を利用する時、測定者が測定対象となる各基地局を直接訪問して、それらを検査しなければならないという問題があった。加えて、基地局毎に定在波比測定装置を設置するためには多くの費用がかかり、基地局の特性を考慮した統合的管理が難しく、リアルタイム的にアンテナ異常の有無を判別できない問題もあった。
本発明の目的は、不要なアンテナ試験により生じる作業や維持費を軽減する装置及び方法を提供することにある。
また、他の目的は、基地局や中継器のアンテナシステムを遠隔監視すると共に、これらを総合的に管理する装置及び方法を提供することにある。
本発明の一態様では、基地局のアンテナシステム監視装置は、前記基地局のアンテナシステムの第1測定値と第2測定値を含む無線データを受信する無線通信モジュールと、前記無線通信モジュールが受信した無線データを分析して前記基地局の識別子、前記第1測定値及び前記第2測定値識別するメッセージ分析部と、前記基地局の識別子及び所定の状態情報を格納する基地局情報データベースと、前記メッセージ分析部により識別された第1測定値及び第2測定値に基づいて前記基地局の状態尺度を算出する状態尺度算出部、及び、前記状態尺度算出部で計算された状態尺度を格納する格納部、を有する基地局監視部と、前記基地局の識別子に対応する前記基地局情報データベースに格納された状態情報を使用して、前記算出部が算出した状態尺度を補正する実測結果補正部と、を備え、前記実測結果補正部は、前記格納部に格納された複数の状態尺度の中から最大値と最小値を取り除く最大/最小値排除部と、前記最大/最小値排除部によって最大値と最小値が取り除かれた後の状態尺度の平均値を算出する平均値算出部と、を有する。
第1測定値は進行波の電力であり、第2測定値は反射波の電力である。
本発明によれば、既存の移動通信資源を使用することができ、互換性が高く、量産可能な基地局測定器を利用して、基地局のアンテナシステムを統合的にリアルタイムに測定監視できる。従って、本発明は、従来の遠隔地訪問及び設置費用を低減するとともに、基地局のアンテナシステムを効率的に測定監視することができる。
添付図面は、明細書の一部をなして関連付けられると共に、本発明の実施の形態を示し、詳細な説明と共に本発明の原理の説明を助けるものである。
以下の詳細な説明において、本発明をなした発明者によって企図された最良のモードを単に図示することにより、本発明の好ましい実施の形態のみを示すと共に説明する。当然のことながら、本発明は、種々の自明な観点ですべて本発明を逸脱することなく修正することができる。従って、図面及び説明は、本来的に例とみなされ、これに限定されない。本発明を明確に説明するために、明細書中、説明されていない要素は省略され、同じ説明の要素には同一の参照符号を付している。
以下、本発明の好ましい実施の形態に係るアンテナシステム遠隔測定装置及び方法について説明する。
図2は、本発明の好ましい実施の形態に係るアンテナシステム遠隔測定監視装置を示す図である。
本装置は、複数の基地局及び中継器100a,100b,100cと、基地局及び中継器のアンテナシステムを監視する監視サーバー200とを含む。
アンテナシステムを備えた基地局及び中継器100a,100b,100cは、方向性カプラーを備えると共に、進行波と反射波に対応する第1電力信号及び第2電力信号を測定する。これらの第1電力信号及び第2電力信号の測定値は各基地局の測定部に備えられたショート・メッセージ・サービス(SMS)モジュールを含む無線データモジュールによって監視サーバー200に伝送される。SMS及びパケット状の無線データは一般的な移動通信端末のデータ通信方法を採用することができる。
無線データモジュールは、移動通信事業者が利用する移動通信資源及び施設をそのまま利用することができ、低費用で十分な情報(例えば、SMSの場合には80バイト)を送信できる利点がある。従って、アンテナシステム測定部110a,110b,110cは第1電力信号及び第2電力信号を測定して、その測定値を無線データフォーマットで監視サーバーに容易に伝送できる。従って、アンテナシステム測定部110a,110b,110cは従来技術に比べて簡素化される。
移動通信網を経由して無線データで伝送された第1電力信号及び第2電力信号の測定値は監視サーバー200の無線データ受信部210で受信される。監視サーバー200は、それ自体が管理する基地局及び中継器に対する情報を区分して格納する基地局情報データベース(DB)230を備える。
基地局状態監視部220は、基地局情報データベース230から基地局のアンテナシステムに関する詳細情報を取得すると共に、第1電力信号及び第2電力信号の測定値を使用して定在波比を算出する。
実測結果補正部240は、無線データによって伝送された第1電力信号及び第2電力信号の測定値の間の偏差又は基地局情報データベース230に格納された補正値を利用して定在波比を補正する。
従って、本発明の実施例によって、遠隔地に散在する各基地局のアンテナシステムは、極めて少ない無線資源を利用して効率的に管理でき、リアルタイムで基地局の施設特性も考慮して監視することができる。
以下、図2に示された各構成要素の具体的な構成を説明する。
図3は、本発明の好ましい実施の形態に係るアンテナシステム測定装置のブロック図である。
アンテナシステム測定装置110は、送信アンテナ及び受信アンテナの進行波の値を測定する第1測定部111と、アンテナの反射波の値を測定する第2測定部112と、無線データモジュール113と、測定制御部114と、アンテナ115と、周波数変換部116とを含む。ここで、第1測定部111又は第2測定部112は、使用目的によりアンテナ115の代わりに使用することができる。
測定制御部114は、第1測定部111及び第2測定部112を制御して、所定の時間間隔及び所定の回数だけ基地局及び中継器のアンテナの進行波と反射波の電力信号を測定する。第1電力信号と第2電力信号の測定値は、無線データモジュールを介して監視サーバーに無線データフォーマットで伝送される。無線データモジュールは、通常の移動基地で無線データを送信するのに使用される。無線データは、基地局及び中継器の識別子を含み、所定の回数の測定結果を伝送し、測定工程毎に測定結果を伝送する。
本実施の形態に係るアンテナシステム測定装置は、定在波比計算及び実測値補正を行わないが、進行波と反射波の電力信号値を測定して、この電力信号を無線データ伝送方式で伝送する。
送信定在波比の測定の場合は、測定制御部114は、周波数変換部116を動作しないように制御して進行波と反射波の電力信号を測定し、この電力信号を無線データ方式で伝送する。
受信定在波比の測定の場合は、無線データモジュール113は、監視サーバーから測定指示を受けたときに、別途の信号発生器を利用しないで無線データモジュールの出力を利用して、予め定められた出力(例えば、周波数1740〜1760MHz)帯の出力を受信アンテナに送出する。出力の一部は受信アンテナから放射しないで一部は戻って来、第2測定部112によって測定される。
移動基地で使用される無線データモジュールの場合は、送信周波数帯域と受信周波数帯域が異なるため、反射波の測定値は周波数変換部116によって無線データモジュールの受信周波数帯域(例えば、1840〜1860MHz)の高い周波数に変換される。周波数変換部116は、監視サーバーの指示により制御部114によって制御される。無線データモジュール113の出力と無線データモジュール113が認識可能な周波数帯域に変換される第2測定値とは、前述のように、SMSのような無線データフォーマットで監視サーバーに伝送される。
従って、受信定在波比測定のための別途の信号発生器を使用せずに、無線データモジュール113の出力を使用してテスト信号を発生させ、このテスト信号を無線データモジュール113が受信できる周波数帯域に変換して、監視サーバーに報告する。
図4は、本発明の好ましい実施の形態に係る監視サーバーのブロック図である。
図に示すように、監視サーバー200は、無線データ受信部210、基地局監視部220、基地局情報データベース230、及び実測結果補正部240を含む。
無線データ受信部210は、無線データメッセージを受信する無線通信モジュール211と、メッセージ分析部212とをさらに含む。メッセージ分析部212は、無線データメッセージを分析して、送信基地局を識別すると共にメッセージを測定回数、測定時間間隔、第1測定値、及び第2測定値を分離し、この分離されたデータを基地局情報データベース230、基地局監視部220、及び実測結果補正部240に提供する。無線通信モジュールは、所定の基地局に測定命令を無線で送信する。
基地局情報データベース230は、実測補正情報、定在波比情報、メッセージ分析部212から伝送された測定値情報を格納する。
基地局監視部220は、定在波比算出部221、データ格納部222、カウンター223、び最終定在波比算出部224を含む。基地局監視部220は、外部機器、ディスプレイ部260,及び基地の警報を扱う警報部270とデータ通信を行うべく電気的に接続されるか統合されて構成される。
定在波比算出部221はメッセージ分析部212からの進行波と反射波の測定値を利用して、定在波比を算出する。次に、この定在波比は、データ格納部222に一時格納される。所定回数算出された複数の定在波比は、データ格納部222から最終定在波比算出部224に伝送され、それに応じて最終定在波比が算出される。
データ格納部222に格納されたテータのうち最小、最大データ値は実測結果補正部240の指示によって削除することができる。加えて、所定の閾値を超えるデータも削除することができ、これは当業者により容易に変更できる事項である。
最終定在波比算出部224は、実測結果補正部240によって最小又は最大値が取り除かれた複数のデータの平均値又は特定値(例えば、所定回数以上繰り返されて算出された定在波比に対応する値)に重みを割り当てて、平均を出力する。
さらに、実測結果補正部240は、基地局情報データベース230を参照して基地局の給電線や材質などを考慮した補正要素を検索すると共に、検索結果を最終定在波比算出部224に報告することによって、最終定在波比は算出部224が平均値又は加重平均を補正比率で増減させてもよい。
最終定在波比算出部224で算出された定在波比は、ディスプレイ部260を介してオペレーターに視覚情報を提供するのに用いられ、定在波比が所定の閾値を越えるときは、警報部270を介して警告を発することができる。
また、最終定在波比算出部224は通信インターフェース250を介して定在波比を外部機器に伝送したり、これをデータベースにデータ別、時間別に格納して基地局アンテナシステムの管理データとして利用されることができる。
図5は、本発明の好ましい実施の形態に係るアンテナ情報を含む無線データメッセージの構成を示す図面である。
本実施の形態では、無線データメッセージは、SMSフォーマットで80kバイト程度の文字又は数字状に基地局の状態を伝送するのに使用され、且つメッセージ分析部が解釈できるデジタル二進情報に符号化されて伝送されることもできる。
無線データメッセージは、図5に示されるように、四つのフィールドに分れて伝送され得る。フィールド(F1)は、送信者の接続識別子(CID)又は基地局識別子を含む。通常のSMS規格によるフィールドをフィールド(F1)として利用することもできれば、別途のフィールドをフィールド(F1)に割り当てることもできる。
フィールド(F2)は、基地局の状態の測定回数又は測定順序を含む。測定回数が複数回の測定による定在波比の算出のために記録されると共に、これらの測定値が複数の無線データメッセージに割り当てられて伝送されると、伝送された無線データメッセージが何番目の伝送順序に対応しているかを表示することができる。
フィールド(F3)及びフィールド(F4)は、反射波と進行波に対応する第1測定値及び第2測定値を各々格納する。第1測定値及び第2測定値は、値の容量に応じて複数の値が一度に伝送され得る。
フィールド(F1,F2,F3,F4)は、フィールド識別符号等で識別され得る。これは当業者により多様な形態に変更できる。
メッセージ分析部は、フィールドに格納された情報を検索して、CID及び基地局識別子を基地局情報データベース(DB)230及び実測結果補正部240に活用されるように制御する。
図6は、本発明の好ましい実施の形態に係る実測結果補正部240のブロック図である。
実測結果補正部240は、最大/最小値削除部241、重畳値検索部242、重み処理部243、及び平均値算出部244を含む。
最大/最小値削除部241は、データ格納部222に格納された定在波比の値のうち最大、最小値を排除し、加えて、所定の閾値を設定して、この閾値を超える全ての値を排除する。これは、基地局又は中継器がサービス中の場合には呼び状態応じて、定在波比の偏差が大きく発生することがあるためである。
重畳値検索部242は、格納された定在波比の値の中から重畳されるか、又は所定値未満の誤差を有する定在波比を検索して、加重値処理部243に重みを割り当てるように制御する。
平均値算出部244は、測定データに重みを考慮した平均を算出する。加えて、平均値算出部244は、基地局情報データベース230を参照して、算出された平均値を所定比率で増減して補正することもできる。
最終的に補正された定在波比は、最終定在波比算出部224に伝送されて、オペレーターに対して表示させたり管理データとして利用される。
実測結果補正部240の構成要素は、必要に応じて一部要素を省略でき、基地局監視部220に設置されることもできる。
図7は、本発明の好ましい実施の形態に係る基地局のアンテナシステム測定及び監視方法を示すフローチャートである。
基地局又は中継器は、所定の測定規則により、送信又は受信アンテナの進行波と反射波の値を測定する。測定が始まると、ステップS100で、測定回数を初期化する。
ステップS110及びS120では、基地局又は中継器に装着された測定器によって、進行波と反射波の電力信号に対する値を測定して格納する。ステップS130では、測定が所定の測定回数に到達したか判別し、所定の測定回数に到達すると、無線データモジュールを利用して、測定結果を監視サーバーに伝送する(ステップS150)。
監視サーバーは、無線データを受信すると、無線データのメッセージを分析して、その発信者情報、測定回数、第1測定値、及び第2測定値の情報を分析する(ステップS200、S210)。
接続識別子又は基地局識別子を含む分析された発信者情報を使用して、且つ基地局情報データベースの情報を使用して基地局を識別し、補正が必要であるかを判断する(ステップS220、S230)。
補正を要しない場合は、通常の定在波比算出方法によって定在波比を算出して、その値を出力する(ステップS240、S290)。
基地局情報データベースに記録された情報によって補正が必要な場合は、実測結果の補正を考慮した定在波比算出工程を実行する。ステップS250では、第1測定値と第2測定値を使用して単純定在波比を計算し、ステップS260では、計算された定在波比値を内蔵バッファー又はメモリ装置に順次格納する。格納された複数の定在波比値は、基地局情報データベースの補正情報を参照して補正される(ステップS270)。定在波比の補正は、呼び状態を考慮するために最大/最小定在波比を算出工程から除外させるか、又は給電線や機器材質などの基地局の特性を勘案して全体定在波比を増減させることもできる。
このような補正が完了すると、ステップS280では、最終的に算出された定在波比を出力して、基地局監視情報に用いることができるようになる。
従って、測定器と移動通信端末の無線データモジュールが遠隔地に分散した基地局又は中継器に装備されて、既存の移動通信資源を使用して基地局を容易に監視できる。
また、基地局毎の特性を測定器に適用する必要がないため、上記基地局測定装置は互換性が向上して、その製造費用も節減できるようになる。また、測定値に応じて定在波比を算出する監視サーバーは、基地局の特性を考慮して統合的に基地局を監視することができ、遠隔地の基地局を訪問することなくリアルタイムに監視できる。
本実施の形態は主に定在波比を中心に説明したが、複数の測定値と基地局の特性による補正を考慮してアンテナシステムの評価尺度(例えば、受信感度)の測定監視装置に適用されることは当業者にとって明白である。
本発明は、最も実際的で好ましい実施の形態であると現在考えられているものについて説明されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、むしろ、請求の範囲の精神及び範囲内に含まれる色々な変形及び等価形態にも及ぶものである。
従来技術の定在波比測定装置のブロック図である。 本発明の好ましい実施の形態に係るアンテナシステム遠隔測定監視装置を示す図である。 本発明の好ましい実施の形態に係るアンテナシステム遠隔測定監視装置のブロック図である。 本発明の好ましい実施の形態に係る監視サーバーのブロック図である。 本発明の好ましい実施の形態に係るアンテナシステム情報を含む無線データメッセージの構成を示す図である。 本発明の好ましい実施の形態に係る実測結果補正部240のブロック図である。 本発明の好ましい実施の形態に係る基地局のアンテナシステム測定監視方法を示すフローチャートである。
符号の説明
100a,100b,100c 複数の基地局及び中継器
200 監視サーバー
210 無線データ受信部
220 基地局状態監視部
230 基地局情報データベース
240 実測結果補正部

Claims (12)

  1. 基地局のアンテナシステム監視装置であって、
    前記基地局のアンテナシステムの第1測定値と第2測定値を含む無線データを受信する無線通信モジュールと、
    前記無線通信モジュールが受信した無線データを分析して前記基地局の識別子、前記第1測定値及び前記第2測定値識別するメッセージ分析部と、
    前記基地局の識別子及び所定の状態情報を格納する基地局情報データベースと、
    前記メッセージ分析部により識別された第1測定値及び第2測定値に基づいて前記基地局の状態尺度を算出する状態尺度算出部、及び、前記状態尺度算出部で計算された状態尺度を格納する格納部、を有する基地局監視部と、
    前記基地局の識別子に対応する前記基地局情報データベースに格納された状態情報を使用して、前記算出部が算出した状態尺度を補正する実測結果補正部と、を備え
    前記実測結果補正部は、
    前記格納部に格納された複数の状態尺度の中から最大値と最小値を取り除く最大/最小値排除部と、
    前記最大/最小値排除部によって最大値と最小値が取り除かれた後の状態尺度の平均値を算出する平均値算出部と、を有することを特徴とするアンテナシステム監視装置。
  2. 前記最大/最小値排除部は、さらに、前記格納部に格納された状態尺度の中から所定の閾値を超える値を排除し、
    前記平均値算出部は、前記最大/最小値排除部によって前記最大値、前記最小値及び前記閾値を超える値が取り除かれた後の状態尺度の平均値を算出することを特徴とする請求項1に記載のアンテナシステム監視装置。
  3. 前記実測結果補正部は、さらに、前記格納部に格納された所定の状態尺度に重みを割り当てる重み処理部と、前記重み処理部に重みの割り当てを行わせる所定の状態尺度を前記格納部に格納された状態尺度から検索する重畳値検索部と、を有し、
    前記平均値算出部は、前記最大/最小値排除部によって前記最大値と前記最小値が取り除かれた複数の状態尺度の平均値に前記重み処理部により割り当てられた重みで重み付けされた後の値を最終状態尺度として算出することを特徴とする請求項記載のアンテナシステム監視装置。
  4. 前記実測結果補正部は、さらに、前記格納部に格納された所定の状態尺度に重みを割り当てる重み処理部と、前記重み処理部に重みの割り当てを行わせる所定の状態尺度を前記格納部に格納された状態尺度から検索する重畳値検索部と、を有し、
    前記平均値算出部は、前記最大/最小値排除部によって前記最大値、前記最小値及び前記閾値を超える値が取り除かれた後の状態尺度の平均値に前記重み処理部により割り当てられた重みで重み付けされた後の値を最終状態尺度として算出することを特徴とする請求項2記載のアンテナシステム監視装置。
  5. 前記平均値算出部は、算出した平均値をさらに所定比率で増減させて前記最終状態尺度とすることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のアンテナシステム監視装置。
  6. 前記基地局監視部は、前記平均値算出部が算出した平均値をさらに所定比率で増減させて前記最終状態尺度とする最終定在波比算出部を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のアンテナシステム監視装置。
  7. 前記所定比率は、前記基地局の給電線及び/又は材質を考慮した値であることを特徴とする請求項5又は6記載のアンテナシステム監視装置。
  8. 前記第1測定値は進行波の電力であり、前記第2測定値は反射波の電力であり、
    前記状態尺度は前記進行波と前記反射波の定在波比であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のアンテナシステム監視装置。
  9. 前記無線データは、複数の第1測定値及び第2測定値、測定回数情報、測定順序情報及び発信者番号を含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のアンテナシステム監視装置。
  10. 前記算出された最終定在波比を表示するディスプレイ部と、
    前記算出された最終定在波比を外部機器に伝送する通信インターフェースと、
    前記最終定在波比が所定の閾値を超える場合警報を発生させる異常警報部と
    をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のアンテナシステム監視装置。
  11. 移動通信システム基地局におけるアンテナシステムを測定及び監視する方法であって、
    前記基地局に設置されたアンテナシステム測定装置を用いて、前記アンテナシステムに対し進行波の電力と反射波の電力を測定する測定ステップと、
    前記測定ステップで得られた測定値及び測定回数を含む情報と前記基地局識別子、前記アンテナシステム測定装置を用いて、無線データフォーマットで監視サーバーに伝送する伝送ステップと、
    前記監視サーバーが、前記アンテナシステム測定装置から受信した前記無線データのメッセージを分析する分析ステップと
    前記監視サーバーが、前記分析ステップで得られた前記基地局の情報を基地局情報データベースから検索する検索ステップと、
    前記監視サーバーが、前記分析ステップで得られた測定値を用いて前記基地局の定在波比を算出する定在波比算出ステップと、
    前記監視サーバーが、前記定在波比算出ステップで算出した定在波比の平均値を算出する平均値算出ステップと、
    前記監視サーバーが、前記平均値算出ステップの実行に際して、前記定在波比算出ステップで求めた定在波比に補正が必要な場合、前記検索ステップで検索された情報に基づいて、前記定在波比を補正する補正ステップと、を含み、
    前記補正ステップは、前記定在波比算出ステップで算出された定在波比の最大及び最小値を削除する削除ステップを有し、
    前記平均値算出ステップでは、前記削除ステップによる前記最大及び前記最小値の削除後の定在波比の平均を算出することを特徴とする基地局のアンテナシステムの測定監視方法。
  12. 前記補正ステップは、
    前記定在波比算出ステップで求められた複数の定在波比の中から重畳する値を検索する重畳値検索ステップと、
    前記重畳値検索ステップで検索された値に対応する定在波比に重みを割り当てる重み付けステップとをさらに含み、
    前記平均値算出ステップでは、重み付けステップにより重み付けされた定在波比の平均値を算出することを特徴とする請求項11記載の基地局のアンテナシステムの測定監視方法。
JP2006549134A 2004-01-16 2005-01-14 移動通信端末を利用したアンテナシステム遠隔測定監視装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4416800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040003214A KR100612142B1 (ko) 2004-01-16 2004-01-16 이동통신 단말을 이용한 공중선계 원격 측정 감시 장치 및그 방법
PCT/KR2005/000129 WO2005069664A1 (en) 2004-01-16 2005-01-14 Device and method for remotely measuring and monitoring antenna system using mobile terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522709A JP2007522709A (ja) 2007-08-09
JP4416800B2 true JP4416800B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=34793267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549134A Expired - Fee Related JP4416800B2 (ja) 2004-01-16 2005-01-14 移動通信端末を利用したアンテナシステム遠隔測定監視装置及びその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7917175B2 (ja)
JP (1) JP4416800B2 (ja)
KR (1) KR100612142B1 (ja)
WO (1) WO2005069664A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101285886B1 (ko) 2006-01-25 2013-07-11 엘지전자 주식회사 서버로의 보고 방법 및 그 단말
CN101557601B (zh) * 2009-05-07 2013-08-07 上海华为技术有限公司 驻波检测方法、驻波检测装置和基站
KR101656101B1 (ko) 2009-12-15 2016-09-09 삼성전자주식회사 통신 시스템의 기지국에서 전력 제어 및 장치
US8779901B2 (en) * 2010-04-13 2014-07-15 Sunrise Micro Devices, Inc. Asymmetric RTT ranging with multipath correction
US9014690B2 (en) * 2010-09-07 2015-04-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Monitoring cellular radio access node performance
JP5879237B2 (ja) * 2012-09-25 2016-03-08 株式会社日立製作所 移動体位置検出装置、及び無線送電装置
WO2014109782A1 (en) * 2013-01-14 2014-07-17 Andrew Llc Interceptor system for characterizing digital data in telecommunication system
US9871544B2 (en) 2013-05-29 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Specific absorption rate mitigation
US10893488B2 (en) 2013-06-14 2021-01-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Radio frequency (RF) power back-off optimization for specific absorption rate (SAR) compliance
US9813997B2 (en) 2014-01-10 2017-11-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Antenna coupling for sensing and dynamic transmission
US10044095B2 (en) 2014-01-10 2018-08-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Radiating structure with integrated proximity sensing
US9769769B2 (en) * 2014-06-30 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting proximity using antenna feedback
US9785174B2 (en) 2014-10-03 2017-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive transmission power control for back-off
US9871545B2 (en) 2014-12-05 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Selective specific absorption rate adjustment
US10013038B2 (en) 2016-01-05 2018-07-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic antenna power control for multi-context device
US10608919B2 (en) 2016-02-19 2020-03-31 Commscope Technologies Llc Passive intermodulation (PIM) testing in distributed base transceiver station architecture
CN106353607A (zh) * 2016-08-31 2017-01-25 福州福光电子有限公司 天线工参测试管理系统及其方法
US10609582B2 (en) 2016-09-08 2020-03-31 Commscope Technologies Llc Interference detection and identification in wireless network from RF or digitized signal
US10461406B2 (en) 2017-01-23 2019-10-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Loop antenna with integrated proximity sensing
US10224974B2 (en) 2017-03-31 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Proximity-independent SAR mitigation
CN106888061B (zh) * 2017-04-12 2023-06-13 云南大学 一种智能无线电监测装置和方法
US10404384B1 (en) * 2018-08-03 2019-09-03 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg System and method for testing a device under test within an anechoic chamber based on a minimum test criteria
CN110971313A (zh) * 2018-09-12 2020-04-07 中兴通讯股份有限公司 一种车载tbox及其天线实时切换方法、设备及可读存储介质

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584650A (en) * 1983-11-07 1986-04-22 H. F. Henderson Industries Method and apparatus for determining and directly measuring the voltage standing wave ratio of an RF transmission system
JPS6197059A (ja) 1984-10-19 1986-05-15 Hitachi Koki Co Ltd 連続式遠心分離ロ−タ
JPS6326129A (ja) 1986-07-18 1988-02-03 Toyo Commun Equip Co Ltd 複数基地局の制御方法
US4964065A (en) * 1987-03-12 1990-10-16 Decibel Products, Inc. Computer-controlled electronic system monitor
US5752164A (en) * 1992-04-27 1998-05-12 American Pcs L.P. Autonomous remote measurement unit for a personal communications service system
JP3122267B2 (ja) * 1992-12-24 2001-01-09 株式会社日立国際電気 ダイバーシチ通信方式
JP2985613B2 (ja) 1993-09-29 1999-12-06 日本電池株式会社 短絡セル数検出機能付蓄電池装置
US5548820A (en) * 1994-07-26 1996-08-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Antenna and feeder cable tester
SE506168C2 (sv) * 1996-01-17 1997-11-17 Allgon Ab Sätt och anordning för mätning av reflektionsförlusten hos en radiofrekvent signal
AU3568097A (en) * 1996-07-05 1998-02-02 Paulo Correa Modular transmission system and method
KR100267846B1 (ko) * 1997-03-31 2000-10-16 윤종용 이동통신시스템의정재파비측정방법
US6151482A (en) * 1997-09-30 2000-11-21 Telefonaktiebolaget Lm (Publ) Operation and maintenance link for antenna equipment
US6005518A (en) * 1997-12-31 1999-12-21 Kallina; Henry D. Coaxial cable RF leakage detector
JPH11289580A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Sharp Corp 無線電話装置
SE519473C2 (sv) 1998-10-06 2003-03-04 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och arrangemang för att testa mottagningsantenner i radiobasstationer
JP2000263803A (ja) 1999-03-15 2000-09-26 Canon Inc インク残量検出方法及び記録装置
JP3386010B2 (ja) 1999-07-09 2003-03-10 日本電気株式会社 自動障害解析情報収集方法
US6747956B1 (en) * 1999-07-30 2004-06-08 Lucent Technologies Inc. Method for measurement of receive antenna return loss in a CDMA radio system
GB2354115A (en) 1999-09-09 2001-03-14 Univ Surrey Adaptive multifilar antenna
JP2001125839A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Nec Corp 端末機器のメール送受信システム
SE516536C2 (sv) * 1999-10-29 2002-01-29 Allgon Ab Antennanordning omkopplingsbar mellan ett flertal konfigurationstillstånd i avhängighet av två driftsparametrar samt därtill hörande metod
EP1107490A1 (en) * 1999-12-10 2001-06-13 Lucent Technologies Inc. Method and system for monitoring a radio transmission link
US6741640B1 (en) * 2000-03-07 2004-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for measuring the return loss of an antenna
JP3447663B2 (ja) 2000-05-10 2003-09-16 日本電気通信システム株式会社 無線基地局設置位置自動登録機能つき移動体通信システムおよび無線基地局設置位置自動登録方法
WO2002078123A1 (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A built-in, multi band, multi antenna system
JP2002344397A (ja) 2001-05-21 2002-11-29 Ntt Docomo Inc 妨害波探索システムおよび妨害波探索方法
GB2378852B (en) 2001-08-13 2005-07-13 Nec Technologies Data logging system
US20030162539A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Fiut Brian D. System and method for remote monitoring of basestations
US7493129B1 (en) * 2002-09-12 2009-02-17 At&T Mobility Ii Llc Method and apparatus to maintain network coverage when using a transport media to communicate with a remote antenna
US7127220B2 (en) * 2002-12-23 2006-10-24 Spectrasite Communications Inc Apparatus and method to monitor and control power
US20040127261A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Evolium S.A.S. Method and monitoring means for monitoring the performance of an antenna device
EP1435522B1 (en) * 2002-12-30 2006-09-06 Evolium S.A.S. Measurement of Voltage Standing Wave Ratio with error compensation
EP1629612B1 (en) * 2003-04-25 2010-04-07 Cingular Wireless II, LLC System and method for implementing fully redundant antenna hopping with multi-carrier power amplifiers and combining schemes within a base station
JP3791923B2 (ja) * 2004-01-13 2006-06-28 株式会社東芝 無線通信端末
US20080267056A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing multi-antenna transmission

Also Published As

Publication number Publication date
KR100612142B1 (ko) 2006-08-11
JP2007522709A (ja) 2007-08-09
KR20050075211A (ko) 2005-07-20
US20080102897A1 (en) 2008-05-01
WO2005069664A1 (en) 2005-07-28
US7917175B2 (en) 2011-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416800B2 (ja) 移動通信端末を利用したアンテナシステム遠隔測定監視装置及びその方法
KR102036470B1 (ko) 이동 통신 신호의 왜곡 또는 손상의 검출 방법 및 장치
KR100725002B1 (ko) 휴대 인터넷 시스템의 무선 네트워크 서비스 품질 진단 시스템 및 그 진단 방법
EP4280640A2 (en) Detecting motion based on repeated wireless transmissions
US20070207739A1 (en) Testing systems and methods for aircraft radios
CN107959515B (zh) 多天线噪声功率的测量方法和装置
US10523346B2 (en) System for determining the layout and absolute and relative positions of elements in a distributed antenna system and for use of those elements for measurement
CN113839712B (zh) 基于光模块的信号传输监测方法、设备、存储介质及装置
JP2013036993A (ja) 電磁妨害の自制システム及びその使用方法
EP3138239B1 (en) Method and unit for handling deteriorating hardware
CN113660009B (zh) 配用电通信的测试系统及测试方法
CN103458448A (zh) 一种通信网络故障诊断方法及设备
CN102944797A (zh) 一种天线耦合度测量方法
Yamaguchi et al. Underground Infrastructure Management System using Internet of Things Wireless Transmission Technology
CN114553331B (zh) 针对无线电监测站实现系统自检的方法、装置及存储介质
CN114384558B (zh) 一种基于gpu的在线信号质量监测分析方法及系统
CN110412562A (zh) 机载距离测量设备健康度评估方法
JP2005532754A (ja) 信号特性観測値の使用
EP3503438A1 (en) Test arrangement and test method
CN111382587A (zh) 射频读写器、测试信号的选择方法及存储介质
CN113346963A (zh) 基于5g信号的车载无线通信产品电磁抗扰测试系统及方法
CN105738738A (zh) 一种射频测试装置和系统
KR20010028765A (ko) 광대역 지역무선망에서의 무선 환경 및 단말기 테스트 장치
KR100530498B1 (ko) 무선망 진단 방법
CN117119508B (zh) 无线通信信道误码数值分析系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees