JP4415598B2 - 移動通信システム、移動局及びそれに用いる周辺セル検出監視方法 - Google Patents

移動通信システム、移動局及びそれに用いる周辺セル検出監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4415598B2
JP4415598B2 JP2003282227A JP2003282227A JP4415598B2 JP 4415598 B2 JP4415598 B2 JP 4415598B2 JP 2003282227 A JP2003282227 A JP 2003282227A JP 2003282227 A JP2003282227 A JP 2003282227A JP 4415598 B2 JP4415598 B2 JP 4415598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
monitoring
detection
neighboring
quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003282227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005051568A (ja
Inventor
俊幸 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003282227A priority Critical patent/JP4415598B2/ja
Priority to EP04018115A priority patent/EP1503608B1/en
Priority to US10/903,370 priority patent/US7415277B2/en
Priority to CNB2004100702142A priority patent/CN1322770C/zh
Publication of JP2005051568A publication Critical patent/JP2005051568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4415598B2 publication Critical patent/JP4415598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本発明は移動通信システム、移動局及びそれに用いる周辺セル検出監視方法に関し、特にランク付けされた周辺セル情報による周辺セル検出監視方法に関する。
WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)技術を利用した複数のセルを有するセルラ移動体通信システムにおいては、移動局の移動による接続時のハンドオーバ、または非接続時のセル再選択を行うため、在圏セルの品質監視に平行して、周辺セルの検出または監視動作を常時行っている。
移動局は検出・監視の対象とする周辺セル情報を、各セルが有するスクランブリングコードを識別子として、在圏セルで基地局から同報される報知情報、または基地局への接続時に個別に通知される測定制御情報によって得ることができる。
しかしながら、一方で、周辺セルの検出・監視動作を常時行うことは、移動局の単位時間当りの動作率を高めることになり、消費電力の増大を招く。移動局が電池動作をしている場合には、待ち受け、通話時間が短くなり、利用者の利便性を損うことになる。
非接続時のセル再選択に際して、不要な周辺セル検出・監視動作を抑止するための方法として、在圏セルの現在品質が指定された閾値に比べ高い場合、周辺セル検出・監視を行わない方法がある(例えば、非特許文献1,2参照)。この方法では、在圏セルの品質が十分高く、セル再選択が必要ない場合に周辺セル検出・監視を行わずに済むため、消費電力の低減を図ることができる。
しかしながら、上述した従来の周辺セル検出監視方法では、移動局の移動速度が速く、周辺セル検出・監視の動作周期に比べて在圏セルの品質劣化が速い場合、セル再選択が遅れる場合が予想される。
従来の周辺セル検出監視方法では、このセル再選択が遅れれば、移動局においてその間の発着呼動作を行うことができず、利用者の利便性を損うことになる。また、接続時の周辺セル検出・監視動作に関しては、動作抑止の方法が規定されていない。
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、在圏セルの品質に応じて周辺セルの検出・監視の優先度付けを行うことができ、不要な周辺セル検出・監視を抑止することができるとともに、移動局の消費電力を低減させることができる移動通信システム、移動局及びそれに用いる周辺セル検出監視方法を提供することにある。
本発明による移動通信システムは、基地局による無線サービスを示すセル内において移動局が在圏セルの品質監視と周辺セルの検出・監視動作を行う移動通信システムであって、
前記移動局は、前記セル内において前記基地局から通知される周辺セル情報に基づいて前記周辺セルの検出・監視を行う手段を有し、
前記周辺セル情報は、前記周辺セルの検出・監視動作におけるランク付けが付されており、
前記周辺セルの検出・監視を行う手段は、前記ランク付けが付された前記周辺セル情報を基に在圏セルの品質と前記ランク毎に予め設定された品質閾値との比較結果に応じて前記周辺セルの検出・監視の実行範囲を選択し
前記ランク付けは、前記周辺セルの検出・監視を行うべき優先度に応じて付され、
前記比較結果において、前記在圏セルの品質が前記品質閾値を下回った場合にのみ、対応するセルの検出・監視を行っている。
本発明による移動局は、基地局による無線サービスを示すセル内において在圏セルの品質監視と周辺セルの検出・監視動作を行う移動局であって、
前記セル内において前記基地局から通知される周辺セル情報に基づいて前記周辺セルの検出・監視を行う手段を備え、
前記周辺セル情報は、前記周辺セルの検出・監視動作におけるランク付けが付されており、
前記周辺セルの検出・監視を行う手段は、前記ランク付けが付された前記周辺セル情報を基に在圏セルの品質と前記ランク毎に予め設定された品質閾値との比較結果に応じて前記周辺セルの検出・監視の実行範囲を選択し
前記ランク付けは、前記周辺セルの検出・監視を行うべき優先度に応じて付され、
前記比較結果において、前記在圏セルの品質が前記品質閾値を下回った場合にのみ、対応するセルの検出・監視を行っている。
本発明による周辺セル検出監視方法は、基地局による無線サービスを示すセル内において移動局が在圏セルの品質監視と周辺セルの検出・監視動作を行う移動通信システムに用いる周辺セル検出監視方法であって、
前記移動局が、前記セル内において前記基地局から通知される周辺セル情報に基づいて前記周辺セルの検出・監視を行うステップを実行し、
前記周辺セル情報は、前記周辺セルの検出・監視動作におけるランク付けが付されており、
前記周辺セルの検出・監視を行うステップにおいて、前記ランク付けが付された前記周辺セル情報を基に在圏セルの品質と前記ランク毎に予め設定された品質閾値との比較結果に応じて前記周辺セルの検出・監視の実行範囲を選択し
前記ランク付けは、前記周辺セルの検出・監視を行うべき優先度に応じて付され、
前記比較結果において、前記在圏セルの品質が前記品質閾値を下回った場合にのみ、対応するセルの検出・監視を行っている。
すなわち、本発明の移動通信システムは、検出・監視の対象とする周辺セル情報に、セルの配置にしたがったランク付けの情報を付加することによって、移動局が早期に検出・監視を始めるべきセルと、そうでないセルとを判断可能としている。この場合、移動局がどのランクまで検出・監視を行うかは在圏セルの品質を基に移動局が判断する。
このように、本発明の移動通信システムでは、検出・監視を行う周辺セルを在圏セルの品質に応じて指定することが可能となるため、周辺セルの検出・監視の優先度付けが可能となる。また、本発明の移動通信システムでは、不要な周辺セル検出・監視を在圏セルの品質に応じて抑止することが可能となるため、移動局の消費電力低減が可能となる。
本発明は、以下に述べるような構成及び動作とすることで、在圏セルの品質に応じて周辺セルの検出・監視の優先度付けを行うことができ、不要な周辺セル検出・監視を抑止することができるとともに、移動局の消費電力を低減させることができるという効果が得られる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態による移動通信システムの構成を示すブロック図である。図1においては複数のセルを有するセルラ移動体通信システムのセル配置を模式的に示している。
図1において、101,201〜206,301,302はそれぞれセルを示しており、1は移動局を示している。ここで、各セル101,201〜206,301,302は、図示せぬ基地局を中心に、その無線サービスが及ぶおおよその範囲を現しており、各セル101,201〜206,301,302の境界は厳密にその範囲を区切るものではない。通常、近隣セルの電波到達範囲は交差している。
各セル101,201〜206,301,302は、それぞれ、少なくともそのサービス地域内でユニークであるスクランブリングコードを有しており、これが各セル101,201〜206,301,302の識別子となる。説明を簡単化するために、セル101,201〜206,301,302はそれぞれスクラブリングコード101,201〜206,301,302を有しているものとする。
現時点で、移動局1はセル101に在圏しているものとする。このセル101に在圏している移動局1が検出・監視する周辺セルをセル202〜206,301,302とする。ここで、セル101の基地局が同報する報知情報、または接続時に通知される測定制御情報に指定される周辺セル情報は、検出・監視すべき優先度に応じてランク付けされている。
例えば、どのような場合でも常に監視すべき在圏セル101はランク0とし、次いで優先的に検出・監視すべき、在圏セルに隣接するセルをランク1、最も優先度が低いセルをランク2としている。
これによって、本発明の実施の形態では、検出・監視の対象とする周辺セル情報に、セルの配置にしたがったランク付けの情報を付加することによって、移動局1が早期に検出・監視を始めるべきセルと、そうでないセルとを判断することができる。
図2は本発明の一実施例による移動局の構成を示すブロック図である。図2においては、移動局1のセル検出・監視に係る部分を模式的に示したものであり、移動局1はアンテナ11と、無線送受信部12と、ベースバンド処理部13と、制御部15とから構成されている。また、ベースバンド処理部13はセル検出・監視部14を備えている。
尚、移動局1における音声処理、画像処理、計算処理等の各部については公知であるので、その構成及び動作についての説明を省略する。また、本発明の一実施例による移動通信システムは図1に示す本発明の実施の形態による移動通信システムと同様の構成となっている。
無線信号はアンテナ11によって送受信され、図示せぬ無線媒体を介してセル101,201〜206,301内に存在する基地局と通信を行う。ベースバンド信号は、制御部15に制御されるベースバンド処理部13によって処理される。
セル検出・監視部14は受信したベースバンド信号から、セル101,201〜206,301から発せられるスクラブリングコード101,201〜206,301のうち、制御部15に指定されるものを識別することで、セルの検出を行う。また、セル検出・監視部14は検出済みのセルの信号品質を監視して制御部15に通知する。
図3は従来の周辺セル情報を示す図であり、図4及び図5は本発明の一実施例による周辺セル情報を示す図である。これら図1〜図5を参照して本発明の一実施例について説明する。
セル101に在圏している移動局1が検出・監視する周辺セルをセル202〜206,301,302とした場合、セル101の基地局が同報する報知情報、または接続時に基地局から通知される測定制御情報に指定される周辺セル情報は、スクランブリングコードを識別子として、従来の技術では、例えば図3に示すリスト1のように与えられる。
つまり、周辺セル情報は、周辺セル情報{{101},{201},{202},{203},{204},{205},{206},{301},{302},}となる。
従来の技術では上記のリストに挙げられた在圏セルを含む周辺セルを全て検出・監視する。あるいは、非接続時、在圏セルの品質が別に報知情報で指定される閾値を上回る場合、在圏セルを除く周辺セルの検出・監視を行わないこともできる。
これに対し、本実施例では、周辺セル情報が、検出・監視すべき優先度に応じてランク付けされ、例えば、図4に示すリスト2のように与えられる。つまり、周辺セル情報は、周辺セル情報{{101,ランク0},{201,ランク1},{202,ランク1},{203,ランク1},{204,ランク1},{205,ランク1},{206,ランク1},{301,ランク2},{302,ランク2},}となる。
上記の例では、どのような場合でも常に監視すべき在圏セル101をランク0とし、次いで優先的に検出・監視すべき、在圏セルに隣接するセルをランク1とし、最も優先度が低いセルをランク2としている。
図6は本発明の一実施例による周辺セル検出・監視処理を示すフローチャートである。これら図1〜図6を参照して本発明の一実施例による周辺セル検出・監視処理について説明する。
在圏セル101の品質をQaとし、これに対し、ランク1の周辺セルを検出・監視する品質閾値をQt1、ランク2の周辺セルを検出・監視する品質閾値をQt2とする。ここで、Qt1>Qt2である。また、品質閾値Qt1、Qt2は周辺セル情報と同様、報知情報、測定制御情報によって与えられるか、移動局1が内部のパラメータとして予め保持しているものとする。
移動局1は報知情報、測定制御情報によって与えられた周辺セル情報を基に、図6に示すように動作して、在圏セル101を含めた周辺セルの検出・監視を行う。移動局1は周辺セル検出・監視処理を開始すると、まず、周辺セル情報の読取りを行い、検出・監視すべき周辺セルをランク別に把握する(図6ステップS1)。
続いて、移動局1はランク0である在圏セル101の監視を行い、在圏セル101の品質Qaを取得し(図6ステップS2)、品質閾値Qt1に対して在圏セル101の品質Qaが高ければ(図6ステップS3)、在圏セルの品質が十分であるとし、以後の周辺セル検出・監視を行わず、ステップS1に戻る。
また、移動局1は在圏セル101の品質Qaが品質閾値Qt1以下であれば(図6ステップS3)、ランク1に指定される周辺セルの検出・監視を行う(図6ステップS4)。
移動局1は品質閾値Qt2に対して在圏セル101の品質Qaが高ければ(図6ステップS5)、在圏セル101の品質が十分であるとし、以後の周辺セル検出・監視を行わず、ステップS1に戻る。
また、移動局1は在圏セル101の品質Qaが品質閾値Qt2以下であれば(図6ステップS5)、ランク2に指定される周辺セルの検出・監視を行う(図6ステップS6)。
移動局1は在圏セル101を変更するかの判断を行い(図6ステップS7)、在圏セル101に留まる場合、ステップS1に戻り、上述した動作を繰り返す。移動局1は在圏セル101を変更する場合、処理を一旦終了し、移行先のセルにて上述したステップS1からの動作を繰り返す。
在圏セルがセル101からセル201に変わった場合、セル201における周辺セル情報は、例えば図5に示すリスト3のようになる。つまり、周辺セル情報は周辺セル情報{{201、ランク0}、{101、ランク1}、{202、ランク1}、{206、ランク1}、{301、ランク1}、{302、ランク1}、{203、ランク2}、{204、ランク2}、{205、ランク2}、}となる。
ここで、在圏セルの品質Qaには移動局1にて受信される全電力のうち、目的信号成分を干渉信号成分で除した比であるSIR(Signal to Interference power Ratio)、Ec/No、Ec/Io等を用いると都合がよい。目的信号成分は在圏セルの監視対象となるチャネルの電力であり、それ以外は干渉信号成分となる。
在圏セルの基地局が設置されている中心付近では、在圏セルの基地局からの到来電力が強く、かつ周辺セルからの到来電力が弱くなるため、品質Qaは高くなる。この状態では周辺セルを検出・監視する必要性は低いといえる。
在圏セルの中心付近から離れると、在圏セルの基地局からの到来電力が次第に弱まり、品質Qaは低くなる。品質Qaがある程度低くなった時点で優先度の高い、本実施例では在圏セルに近いセルから検出・監視を行うことで、セル移行をスムーズに行うことが期待できる。
在圏セルの基地局からの到来電力が弱くならないまでも、周辺のセルからの到来電力が強くなった場合、干渉信号成分が強くなり、品質Qaが低くなる。逆に、干渉成分が強い状態では、周辺セルの到来電力が高い可能性があるといえる。
接続中において、在圏セル、周辺セルのいずれからの到来電力も十分にある場合には、2つ以上のセルからの到来電力をレイク合成し、ダイバシチゲインを得ることも可能であるため、品質Qaに応じて優先度の高い周辺セルから検出・監視を行うことで、最適動作を行うことが期待できる。本実施例では上述した動作を行うことによって、在圏セルの品質Qaに応じて周辺セルの検出・監視の優先度付けが可能となる。
このように、本実施例では、検出・監視を行う周辺セルを在圏セルの品質に応じて指定することができるため、周辺セルの検出・監視の優先度付けを行うことができるとともに、不要な周辺セルの検出・監視を在圏セルの品質に応じて抑止することができ、移動局1の消費電力を低減することができる。
図7は本発明の他の実施例による周辺セル情報を示す図である。図7において、本発明の他の実施例では周辺セル情報のランク付けが直接、検出監視閾値によって行うことで、例えば、図7に示すリスト4のように行われる。
つまり、周辺セル情報は、周辺セル情報{{101、+20dB}、{201、−10dB}、{202、−10dB}、{203、−10dB}、{204、−10dB}、{205、−10dB}、{206、−10dB}、{301、−20dB}、{302、−20dB}、}となる。
図7に示すリスト4の例では、検出監視閾値をセル101に対して+20dBに、セル201〜206に対して−10dBに、セル301,302に対して−20dBにそれぞれ設定している。ここでは、在圏セルの品質Ec/Noが各検出閾値を下回った場合にのみ、対応するセルの検出・監視を行うこととする。
セル品質が+20dBを超えることはないものとして、在圏セル101は常時監視されることになり、在圏セルが中品質−10dBを下回ったところから優先度の高いセル201〜206の検出・監視が開始され、在圏セルが低品質−20dBを下回ったところで始めてセル301,302の検出・監視が開始されることになる。
本実施例では、実現される機能が本発明の一実施例と同様であるが、移動局1内で周辺セルのランクと検出監視閾値との対応を持つ必要がなく、また任意の検出監視閾値を設定することができる。一方、本実施例では、検出監視閾値の精度を高めることで、測定制御情報に必要なデータ量が増加することとなる。
本発明は、セルの配置にしたがったランク付けによる、セル検出・監視動作の抑制以外に、特定セルへの誘導にも用いることができる。例えば、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)やMBMS(Multimedia Broadcast/Multicast Service)等の高位サービスに対応しているセルと、そうでないセルとがあるエリアに混在している場合、図4に示すリスト2や図5に示すリスト3において、高位サービス提供セルをランク1、それ以外をランク2とする。
あるユーザが高位サービスを利用している場合、そのユーザに対して上記のランク付けを付加した個別の測定制御情報を送付し、在圏セルの品質がよいうちはランク1のセルを優先的に検出・監視し、在圏セルの品質が悪くなった場合にはサービスの質を下げてでも接続を維持するために、ランク2のセルを検出・監視し、スムーズな移動通信が行えるよう誘導することができる。
上記の高位サービスに限らず、ユーザ容量が逼迫しているセルの優先度を下げ、ユーザ容量に余裕があるセルに誘導する等、網側主導のユーザ誘導を行うことが可能である。
本発明の実施の形態による移動通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例による移動局の構成を示すブロック図である。 従来の周辺セル情報を示す図である。 本発明の一実施例による周辺セル情報を示す図である。 本発明の一実施例による周辺セル情報を示す図である。 本発明の一実施例による周辺セル検出・監視処理を示すフローチャートである。 本発明の他の実施例による周辺セル情報を示す図である。
符号の説明
1 移動局
11 アンテナ
12 無線送受信部
13 ベースバンド処理部
14 セル検出・監視部
15 制御部
101,201〜206,
301,302 セル

Claims (5)

  1. 基地局による無線サービスを示すセル内において移動局が在圏セルの品質監視と周辺セルの検出・監視動作を行う移動通信システムであって、
    前記移動局は、前記セル内において前記基地局から通知される周辺セル情報に基づいて前記周辺セルの検出・監視を行う手段を有し、
    前記周辺セル情報は、前記周辺セルの検出・監視動作におけるランク付けが付されており、
    前記周辺セルの検出・監視を行う手段は、前記ランク付けが付された前記周辺セル情報を基に在圏セルの品質と前記ランク毎に予め設定された品質閾値との比較結果に応じて前記周辺セルの検出・監視の実行範囲を選択し、
    前記ランク付けは、前記周辺セルの検出・監視を行うべき優先度に応じて付され、
    前記比較結果において、前記在圏セルの品質が前記品質閾値を下回った場合にのみ、対応するセルの検出・監視を行うことを特徴とする移動通信システム。
  2. WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)方式のセルラ移動体通信システムであることを特徴とする請求項1記載の移動通信システム。
  3. 基地局による無線サービスを示すセル内において在圏セルの品質監視と周辺セルの検出・監視動作を行う移動局であって、
    前記セル内において前記基地局から通知される周辺セル情報に基づいて前記周辺セルの検出・監視を行う手段を有し、
    前記周辺セル情報は、前記周辺セルの検出・監視動作におけるランク付けが付されており、
    前記周辺セルの検出・監視を行う手段は、前記ランク付けが付された前記周辺セル情報を基に在圏セルの品質と前記ランク毎に予め設定された品質閾値との比較結果に応じて前記周辺セルの検出・監視の実行範囲を選択し、
    前記ランク付けは、前記周辺セルの検出・監視を行うべき優先度に応じて付され、
    前記比較結果において、前記在圏セルの品質が前記品質閾値を下回った場合にのみ、対応するセルの検出・監視を行うことを特徴とする移動局。
  4. 基地局による無線サービスを示すセル内において移動局が在圏セルの品質監視と周辺セルの検出・監視動作を行う移動通信システムに用いる周辺セル検出監視方法であって、
    前記移動局が、前記セル内において前記基地局から通知される周辺セル情報に基づいて前記周辺セルの検出・監視を行うステップを実行し、
    前記周辺セル情報は、前記周辺セルの検出・監視動作におけるランク付けが付されており、
    前記周辺セルの検出・監視を行うステップにおいて、前記ランク付けが付された前記周辺セル情報を基に在圏セルの品質と前記ランク毎に予め設定された品質閾値との比較結果に応じて前記周辺セルの検出・監視の実行範囲を選択し、
    前記ランク付けは、前記周辺セルの検出・監視を行うべき優先度に応じて付され、
    前記比較結果において、前記在圏セルの品質が前記品質閾値を下回った場合にのみ、対応するセルの検出・監視を行うことを特徴とする周辺セル検出監視方法。
  5. 前記移動通信システムは、WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)方式のセルラ移動体通信システムであることを特徴とする請求項4記載の周辺セル検出監視方法。
JP2003282227A 2003-07-30 2003-07-30 移動通信システム、移動局及びそれに用いる周辺セル検出監視方法 Expired - Fee Related JP4415598B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282227A JP4415598B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 移動通信システム、移動局及びそれに用いる周辺セル検出監視方法
EP04018115A EP1503608B1 (en) 2003-07-30 2004-07-30 Mobile communication system, mobile communication method, and mobile station
US10/903,370 US7415277B2 (en) 2003-07-30 2004-07-30 Mobile communication system, mobile communication method, and mobile station
CNB2004100702142A CN1322770C (zh) 2003-07-30 2004-07-30 移动通信系统、移动通信方法和移动台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282227A JP4415598B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 移動通信システム、移動局及びそれに用いる周辺セル検出監視方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005051568A JP2005051568A (ja) 2005-02-24
JP4415598B2 true JP4415598B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=33535672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003282227A Expired - Fee Related JP4415598B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 移動通信システム、移動局及びそれに用いる周辺セル検出監視方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7415277B2 (ja)
EP (1) EP1503608B1 (ja)
JP (1) JP4415598B2 (ja)
CN (1) CN1322770C (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7313628B2 (en) 2001-06-28 2007-12-25 Nokia, Inc. Protocol to determine optimal target access routers for seamless IP-level handover
EP2202896B1 (en) 2004-03-30 2011-12-21 Sony Corporation Mobile communications terminal and radio communications system
US8942713B2 (en) 2005-02-08 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for allocating resources in a multicast/broadcast communications system
US7801526B2 (en) * 2005-03-29 2010-09-21 Motorola, Inc. Methods for informing subscribers of adjacent sites
US7369852B2 (en) * 2005-04-27 2008-05-06 Motorola, Inc. Methods for informing subscribers in a channelized network of adjacent sites
JP2006319896A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Mitsubishi Electric Corp 無線装置
US9326221B2 (en) * 2006-01-26 2016-04-26 Nokia Technologies Oy Method and system for signaling neighboring signals in TPS bits
JP4795046B2 (ja) * 2006-02-15 2011-10-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線アクセスネットワーク装置及び周辺セル情報報知方法
WO2007097145A1 (ja) 2006-02-22 2007-08-30 Nec Corporation 携帯電話通信システム、通信制御方法、及び通信制御プログラム
JP5014727B2 (ja) * 2006-10-03 2012-08-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信電力制御方法及びユーザ端末
JP5318772B2 (ja) * 2006-11-17 2013-10-16 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 特別隣接セルリストの送信
CN101507335A (zh) * 2007-01-08 2009-08-12 华为技术有限公司 一种蜂窝通信系统中的小区搜索方法、装置及系统
WO2008115765A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Pathogen Systems, Inc. Method for aligning liquid crystals
JP4890315B2 (ja) 2007-03-29 2012-03-07 京セラ株式会社 携帯端末装置および無線ネットワークシステム
JP4890319B2 (ja) 2007-03-29 2012-03-07 京セラ株式会社 携帯端末装置
US8340664B2 (en) 2007-08-03 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Cell reselection in a wireless communication system
CN101978738B (zh) * 2008-03-21 2015-04-22 交互数字专利控股公司 用于在演进型hspa网络中支持小区重选的方法
JP5205093B2 (ja) 2008-03-21 2013-06-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置及び基地局装置
CN102017718A (zh) * 2008-04-28 2011-04-13 夏普株式会社 移动通信系统、移动台装置、基站装置及移动通信方法
US9386502B2 (en) * 2008-07-29 2016-07-05 Orange Routing adaptable to electromagnetic conditions in a multihop network
JP5069704B2 (ja) * 2009-02-02 2012-11-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び無線基地局
US8385832B2 (en) 2009-03-13 2013-02-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Inter-cell interference control in an uplink multi-carrier radio communications system
GB2472792A (en) 2009-08-17 2011-02-23 Nec Corp Measurement reporting in a mobile communications system
US8185115B2 (en) * 2010-04-23 2012-05-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Tracking cells for cell-reselection in a cellular communications system
US8989742B2 (en) 2011-06-17 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for inter-rat cell reselection
US9241302B2 (en) 2011-06-17 2016-01-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for radio access technology search
US10172075B1 (en) * 2013-08-14 2019-01-01 Sprint Spectrum L.P. Method and system for scanning for target coverage in order of signal strength threshold
US20150289189A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Qualcomm Incorporated Cell reselection

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701585A (en) * 1994-12-12 1997-12-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Mobile assisted handoff
GB2328582B (en) 1997-08-22 2002-06-19 Nec Technologies Mobile radio station -station monitoring control
US6597911B1 (en) 1999-05-28 2003-07-22 Ericsson Inc. System, method, and apparatus for cell searching in a next generation overlay of a preexisting network
US6304754B1 (en) * 1999-06-02 2001-10-16 Avaya Technology Corp. System and method for laying out wireless cells to account for cell handoff
US7123891B2 (en) * 1999-06-28 2006-10-17 Skyworks Solutions, Inc. Wireless communications device allowing a soft handoff procedure in a mobile communications system
FI19992695A (fi) * 1999-12-15 2001-06-16 Nokia Networks Oy Kanava-allokointimenetelmä solukkoradioverkossa
GB2358550A (en) * 2000-01-18 2001-07-25 Motorola Israel Ltd Battery saving strategy in cellular systems based on a mobile assisted handover process
US6535739B1 (en) * 2000-04-07 2003-03-18 Qualcomm Incorporated Method of handoff within a telecommunications system containing digital base stations with different spectral capabilities
GB2369957B (en) * 2000-07-27 2003-11-19 Motorola Inc Communication system,radio unit and method of performing a handover
WO2002045450A1 (en) * 2000-11-28 2002-06-06 Nokia Corporation A method for determining neighboring cells in a communication network
JP4173293B2 (ja) 2001-08-28 2008-10-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、基地局、無線ネットワーク制御装置、移動局及び移動局の消費電力削減方法
US7457624B2 (en) * 2001-11-29 2008-11-25 Denso Corporation Mobile station expediting location registry to base station
EP1324625A1 (en) * 2001-12-17 2003-07-02 Alcatel Method and system for arranging a cell-reselection process
CN100379312C (zh) * 2002-08-27 2008-04-02 高通股份有限公司 空闲模式小区的重新获取和重新选择
WO2004038549A2 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 Bbnt Solutions Llc Spectrum-adaptive networking

Also Published As

Publication number Publication date
US7415277B2 (en) 2008-08-19
EP1503608A3 (en) 2008-03-26
US20050026617A1 (en) 2005-02-03
CN1322770C (zh) 2007-06-20
CN1585304A (zh) 2005-02-23
JP2005051568A (ja) 2005-02-24
EP1503608A2 (en) 2005-02-02
EP1503608B1 (en) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4415598B2 (ja) 移動通信システム、移動局及びそれに用いる周辺セル検出監視方法
JP4903892B2 (ja) パイロットパワーに基づきセル再選択を制限すること
KR101587676B1 (ko) 이동 통신 네트워크에서의 셀 재선택을 위한 방법 및 장치
JP4913799B2 (ja) 多数の無線通信システムからのページング及びデータの受信のための方法及び装置
US6252861B1 (en) Methods and apparatus for interfrequency handoff in a wireless communication system
US7450943B2 (en) Method and apparatus for determining coverage and switching between overlay communication systems
US6594243B1 (en) Methods and apparatus for enhanced soft handoff in a CDMA wireless communication system
JP4995894B2 (ja) 適応的で電力効率のよい無線環境測定を実行するための方法と装置
JP4305915B2 (ja) 基地局選択に用いる基準を求める方法
US8611832B2 (en) Method and arrangement for selecting an antenna mode in a mobile telecommunication network
JP2005524358A (ja) 複数のダウンリンク搬送波を使用するセルラー・システムでダウンリンク搬送波を選択するための方法および装置
US7260401B2 (en) Method and apparatus for flexible call recovery in a wireless communication system
US20050075074A1 (en) Method and apparatus for selecting carriers
US20090047954A1 (en) Cell reselection in a wireless communication system
US8060090B2 (en) Mobile station and handover control method
JP2005524361A (ja) Dl測定およびifhoによってul混信を回避するための方法および装置
JPH1169416A (ja) セルラ通信システム、及びそれに用いられる移動機と基地局
JP2005295037A (ja) 携帯電話機
JP2005020458A (ja) 通信装置及び通信システム及び通信装置のセクタ選択方法
US7774014B2 (en) Reducing call drops in spread spectrum wireless communication systems
EP2116073B1 (en) A mobile station with a semi-active mode
KR20040063957A (ko) 셀룰러 네트워크에 다운링크 접속을 제공하기 위한 방법및 시스템
GB2391755A (en) Apparatus and method for cell selection in mobile communcation system.
Kim et al. Improving idle handoff in CDMA mobile systems
KR100788419B1 (ko) 통신시스템, 통신장치, 통신 단말 및 통신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees