JP4409109B2 - 電子カメラ装置及び画像処理装置 - Google Patents

電子カメラ装置及び画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4409109B2
JP4409109B2 JP2001082597A JP2001082597A JP4409109B2 JP 4409109 B2 JP4409109 B2 JP 4409109B2 JP 2001082597 A JP2001082597 A JP 2001082597A JP 2001082597 A JP2001082597 A JP 2001082597A JP 4409109 B2 JP4409109 B2 JP 4409109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
thumbnail
electronic camera
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001082597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002290794A (ja
Inventor
大 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2001082597A priority Critical patent/JP4409109B2/ja
Publication of JP2002290794A publication Critical patent/JP2002290794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4409109B2 publication Critical patent/JP4409109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特にデジタルズーム機能を有する電子カメラ装置及び画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、被写体を電子的撮像機能により画像データに変換して、当該画像データを記録媒体に記録する電子カメラ(デジタルカメラ)が普及している。電子カメラは、撮影画像のデジタル処理機能を利用して、デジタルズームまたは電子ズームと称する電子的に画像を拡大する電子的拡大機能(以下デジタルズーム機能と称する)を備えている。このデジタルズーム機能により、光学ズーム機能に依存しない疑似的なズーム画像を生成することができる。
【0003】
デジタルズーム機能は、原理的には図4に示すように、撮影系(光学レンズ系及びCCDなどの撮像素子を含む)により撮像された原画像(データサイズをM×Nドットとする)40の中心領域から抽出した画像(データサイズをm×nドットとする)400を、例えば原画像と同一サイズの画像50に拡大して生成する機能である。これにより、光学ズーム倍率に依存しないデジタルズーム画像50を出力することができる。
【0004】
ところで、電子カメラには、一般的に、撮影された画像をメモリカードに記録して当該原画像を検索する場合に、容易に視認できるサムネール(thumbnail)画像と呼ばれる見本画像を生成する機能が設けられている。サムネール画像は、撮影された本画像に対する見本画像であり、またデータサイズが小さい縮小画像である。電子カメラでは、本画像と共に、サムネール画像もメモリカードに記録される。このような機能があれば、電子カメラのモニタ画面上に当該サムネール画像を表示させることにより、メモリカードに記録されている撮影画像を容易に検索することができる。また、パーソナルコンピュータ(PC)などに撮影画像を保存した場合でも、PCの画面上に該サムネール画像を表示させることにより、保存されている撮影画像を容易に検索することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
デジタルズーム機能によるデジタルズーム画像をメモリカードなどに記録する場合でも、当該デジタルズーム画像に対応するサムネール画像を生成して、メモリカードなどに記録される。この場合、図4に示すように、原画像40からデジタルズーム画像50を作成し、さらに当該デジタルズーム画像50を縮小処理してサムネール画像(データサイズa×bドット)51を生成する。このようなサムネール画像の生成方法では、特に高画質のデジタルズーム画像50から生成するときに、相対的に長時間の画像処理時間が必要となる。
【0006】
そこで、本発明の目的は、デジタルズーム画像に対応するサムネール画像を短時間で生成できる電子カメラを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、デジタルズーム機能及びサムネール画像の生成機能を有する電子カメラに関し、撮像された原画像から生成したサムネール画像を使用して、デジタルズーム画像に対応するサムネール画像を生成する構成である。
【0008】
即ち、本発明の電子カメラは、撮像動作により得られた画像データに基づいて、当該画像データよりもデータ量の小さい第1の縮小画像データを生成する第1の画像データ生成手段と、画像データから電子的拡大処理により拡大された拡大画像データを生成する動作モード時には、第1の縮小画像データに基づいて、拡大画像データに対応する第2の縮小画像データを生成する第2の画像データ生成手段と、第2の縮小画像データから可視画像を生成するためのデータを出力する画像出力手段とを備えたものである。
【0009】
具体的には、第1の縮小画像データとは、撮像された原画像から生成したサムネール画像である。本発明の電子カメラは、拡大画像データであるデジタルズーム画像を生成するときに、原画像から生成したサムネール画像を使用して、当該デジタルズーム画像に対応するサムネール画像を生成する。従って、デジタルズーム画像から画像処理によりサムネール画像を生成する従来方式と比較して、原画像から生成したサムネール画像を使用するため、相対的に短時間での画像処理でデジタルズーム画像に対応するサムネール画像を生成することができる。これにより、デジタルズームの動作モード時に、デジタルズーム画像と共に、サムネール画像を効率的に生成して記録することが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
【0011】
(電子カメラの構成)
図1は、本実施形態に関する電子カメラの要部を示すブロック図である。
【0012】
同実施形態の電子カメラは、デジタルズーム機能及びサムネール生成機能を有するデジタルカメラを想定している。
【0013】
同電子カメラは概略的には、図1に示すように、撮影系1により撮像された画像を、各種の画像処理により得られる画像データ(デジタルデータ)として記録系21で記録し、かつ表示出力系22で表示する構成である。
【0014】
撮影系1は、光学レンズユニット(ズームレンズ、絞り部、オートフォーカスレンズなどを含む)10と、撮像素子(CCD)11と、撮像回路12と、A/Dコンバータ13とを有する。撮像素子11は、通常では数百万画素のCCD(charge coupled device)を有し、光学レンズユニット10を介して入射した被写体像を光電変換する。撮像回路12は、主としてAGC(自動利得調整)処理、及びCDS(相関2重サンプリング)処理などの各種の信号処理を行う。A/Dコンバータ13は、撮像回路12から出力される撮像信号をディジタル信号からなる画像データに変換する。
【0015】
撮影系1により得られた画像データは、撮像調整系及び狭義の画像処理系18により処理されて、記録系21で記録されると共に、表示出力系22で表示される。撮像調整系は、輝度信号処理部17及び自動ホワイトバランス(AWB)機能部を含む。これ以外に、撮像調整系は、AE(自動露出)機能部、及びAF(自動焦点)機能部も含む。輝度信号処理部17は、画像データからディジタル輝度データ(Yデータ)を生成するための処理を実行する。AWB機能部は、大別して微小領域積分器14と、WB評価部15と、WB補正部16とを有する。微小領域積分器14は、画像データを所定の微小領域に分割して、当該各領域毎にRGBデータを算出して出力する。WB評価部15は、WB評価値算出部150及びWB検出部151を含む。WB補正部16は、WB評価部15から得られるWB検出値に基づいてWB補正処理を実行する。
【0016】
狭義の画像処理系18は、WB補正された画像データの色マトリクス補正部、γ補正部、LPF色分離処理部、YC変換部などを含み、前記のディジタル輝度データ(Yデータ)及びディジタル色データ(Cデータ)の各ディジタル符号データを生成するエンコーダ機能を実現する。ビデオ処理部(ビデオドライバを含む)20は、当該画像処理系18から出力されるYデータ及びCデータを、アナログの輝度信号(Y信号)及び色信号(C信号)に変換して表示出力系22に出力する。画像圧縮部19は、当該画像処理系18からYデータ及びCデータを入力し、例えばJPEG方式の画像圧縮処理を実行して記録系21に出力する。
【0017】
表示出力系22は、液晶画面を有するLCD(liquid crystal display)モニタ及びビデオ出力端子を有し、当該LCD画面上に同実施形態に関係する撮影画像(本画像)及びサムネール画像を表示する。ビデオ出力端子は、テレビジョン装置等の外部モニタにNTSC信号などのビデオ信号を送出するための外部出力端子である。記録系21は、例えばメモリカードを記録媒体として画像圧縮部19により圧縮処理された画像データ(サムネール画像を含む)を記録する。
【0018】
同実施形態では、サムネール画像を生成するための構成要素として、SDRAM(シンクロナスDRAM)30、撮像画像からサムネール画像(第1の縮小画像)を生成するサムネール生成部31、デジタルズーム画像に対応するサムネール画像(第2の縮小画像)を生成するための拡大処理部32、及びデジタルズーム機能に関係するデジタルズーム情報を設定するための設定部33が設けられている。SDRAM30は、AWB機能部の微小領域積分器14から出力されるRGBデータを一時的に格納するためのワークメモリである。
【0019】
なお、同実施形態では、サムネール画像の生成機能とは直接関係しない画像伸張部などの各種処理回路群やストロボ制御部、並びに制御・操作系を構成するシステムコントローラ及び操作入力部(レリーズボタンやモードダイヤルなどの操作スイッチ群を有する)などは図1から省略されている。
【0020】
(サムネール画像の生成処理)
以下図1と共に、図2及び図3のフローチャートを参照して、同実施形態に関するデジタルズーム画像に対応するサムネール画像の生成処理を説明する。
【0021】
まず、電子カメラでは、制御・操作系の動作(レリーズボタンなどの操作も含む)に応じて、撮影系1から被写体に対応する画像データ(原画像データと称する)が得られる(ステップS1)。画像データは、前述したように、撮像調整系及び画像処理系18により処理されて、記録系21で記録されると共に、表示出力系22で表示される。
【0022】
ここで、サムネール生成部31は、図2に示すように、原画像データ(データサイズをM×Nドットとする)40を縮小した縮小画像データ(データサイズをa×bドットとする)を生成し、当該縮小画像データをサムネール画像41として出力する(ステップS2)。実際には、サムネール生成部31は、AWB機能部の微小領域積分器14からSDRAM30に一時的に格納されるRGBデータを使用してサムネール画像41を生成する。
【0023】
拡大処理部32は、設定部33からデジタルズームの動作モードが設定されていない場合には、サムネール生成部31により生成されたサムネール画像41をスルーして記録系21及び表示出力系22に送られる(ステップS3のNO,S7)。即ち、記録系21により、メモリカードには、原画像データ40が圧縮された本画像と共に、当該本画像に対応するサムネール画像(圧縮処理後)41が記録される。また、表示出力系22により、LCD画面上には、本画像の検索処理時などに応じてサムネール画像41が表示される。
【0024】
一方、設定部33からデジタルズームの動作モードが設定されている場合には、図示しない制御・操作系により、撮影系1から得られた画像データ(原画像データ)40からデジタルズーム画像43が生成される。このデジタルズームの動作モードの設定に応じて、拡大処理部32は、サムネール生成部31により生成されたサムネール画像(第1の縮小画像)41から、当該デジタルズーム画像に対応するサムネール画像(第2の縮小画像)42を生成する。
【0025】
即ち、拡大処理部32は、図2に示すように、サムネール画像41の中心領域から所定サイズの画像410を抽出し、当該画像をサムネール画像のデータサイズ(a×bドット)に拡大処理して、サムネール画像42を生成する(ステップS4,S5)。要するに、拡大処理部32は、原画像データ(M×Nドット)40から生成したサムネール画像(a×bドットの第1の縮小画像)41を使用して、デジタルズーム画像に対応するサムネール画像(a×bドットの第2の縮小画像)42を生成し、記録系21及び表示出力系22に送られる(ステップS6)。即ち、記録系21により、メモリカードには、デジタルズーム画像である本画像と共に、当該本画像に対応するサムネール画像42が記録される。また、表示出力系22により、LCD画面上には、本画像の検索処理時などに応じてサムネール画像42が表示される。
【0026】
以上のように同実施形態によれば、デジタルズーム動作モード時に、従来のようなデジタルズーム画像からサムネール画像を生成するのではなく、撮像画像である原画像データ40から生成したサムネール画像(第1の縮小画像)41を使用して、デジタルズーム画像に対応するサムネール画像42を生成する。従って、従来の生成方法と比較して、デジタルズーム画像の生成処理とは無関係に、デジタルズーム画像に対応するサムネール画像42を生成できる。要するに、サムネール画像42の生成処理に必要な画像処理は、拡大処理32の処理だけであるため、相対的に短時間で処理される。これにより、従来の生成方法と比較して、デジタルズーム画像に対応するサムネール画像を効率的に生成することが可能となる。
【0027】
また、前記のように原画像のサムネール画像を生成する際、デジタルズームの動作モードに応じて、前記サムネール画像生成時の画像処理を行うときは、原画像に対応したサムネール画像を生成する場合とは異なるパラメータ、例えばエッジ処理に関するパラメータを適応的に制御することにより、デジタルズームに対応したサムネール画像の画質の改善を図るようにすると、より好ましい。
【0028】
以上の実施形態は、電子カメラ装置の場合について説明したものであるが、本発明はこの装置に限るものではなく、例えばフィルムスキャナや撮影画像を編集する画像処理装置においても有用なものである。
【0029】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、デジタルズーム動作モード時に、デジタルズーム画像に対応するサムネール画像を、当該デジタルズーム画像ではなく、撮像画像に対応するサムネール画像を使用して生成する。従って、短時間かつ効率的にデジタルズーム画像に対応するサムネール画像を生成し、デジタルズーム画像と共に記録することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に関する電子カメラの要部を示すブロック図。
【図2】同実施形態のデジタルズーム画像に対応するサムネール画像の生成方法を説明するための図。
【図3】同実施形態に関するサムネール画像の生成方法を説明するためのフローチャート。
【図4】従来のサムネール画像の生成方法を説明するための図。
【符号の説明】
1…撮影系
10…光学レンズユニット
11…撮像素子(CCD)
12…撮像回路
13…A/Dコンバータ
14…微小領域積分器
15…WB評価部
16…WB補正部
17…輝度信号処理部
18…画像処理系
19…画像圧縮部
20…ビデオ処理部
21…記録系
22…表示出力系
30…SDRAM
31…サムネール生成部
32…拡大処理部
33…デジタルズーム情報設定部

Claims (9)

  1. 撮像動作により得られた画像データに基づいて、当該画像データよりもデータ量の小さい第1の縮小画像データを生成する第1の画像データ生成手段と、
    前記画像データから電子的拡大処理により拡大された拡大画像データを生成する動作モード時には、前記第1の縮小画像データに基づいて、前記拡大画像データに対応する第2の縮小画像データを生成する第2の画像データ生成手段と、
    前記第2の縮小画像データから可視画像を生成するためのデータを出力する画像出力手段と、
    を具備したことを特徴とする電子カメラ装置。
  2. 前記第1の画像データ生成手段は、撮像動作により得られた前記画像データからサムネール画像を生成するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。
  3. 前記第2の画像データ生成手段は、前記第2の縮小画像データとして、前記拡大画像データに対応するサムネール画像を生成するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。
  4. 前記第1の画像データ生成手段は、撮像動作により得られた前記画像データから測光情報またはホワイトバランス等の被写体に係る情報を得るための画像データとして前記第1の縮小画像データを生成するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。
  5. 前記第2の画像データ生成手段は、前記第1の縮小画像データに基づいて、前記拡大画像データに対応する第2の縮小画像データを生成するように構成されていることを特徴とする請求項4記載の電子カメラ装置。
  6. 前記第2の画像データ生成手段は、前記サムネール画像として前記第1の画像データ生成手段とは異なる画像処理条件により前記第2の縮小画像データを生成するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。
  7. 前記画像出力手段は、前記拡大画像データと共に、前記第2の縮小画像データを可視画像の生成用データとして出力するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。
  8. 記録された原画像に基づいて、当該原画像よりもデータ量の小さい第1のサムネール画像を生成する第1のサムネール画像生成手段と、
    前記原画像を使用して電子的拡大処理により拡大された拡大画像データを生成する動作モード時に、前記第1のサムネール画像を使用して、前記拡大画像データに対応する第2のサムネール画像を生成する第2の画像データ生成手段と、
    を具備したことを特徴とする画像処理装置。
  9. 前記第2の画像データ生成手段は、前記第2のサムネール画像として、デジタルズーム画像に対応するサムネール画像を生成するように構成されていることを特徴とする請求項8記載の画像処理装置。
JP2001082597A 2001-03-22 2001-03-22 電子カメラ装置及び画像処理装置 Expired - Fee Related JP4409109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001082597A JP4409109B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 電子カメラ装置及び画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001082597A JP4409109B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 電子カメラ装置及び画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002290794A JP2002290794A (ja) 2002-10-04
JP4409109B2 true JP4409109B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=18938524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001082597A Expired - Fee Related JP4409109B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 電子カメラ装置及び画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4409109B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002290794A (ja) 2002-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4999268B2 (ja) 電子カメラ及びプログラム
US8073207B2 (en) Method for displaying face detection frame, method for displaying character information, and image-taking device
JP4443735B2 (ja) 撮像装置およびその動作制御方法
JP4943721B2 (ja) 画像データのカラーノイズ除去方法及びこの方法を用いた撮像装置
US20060028576A1 (en) Imaging apparatus
TW200808044A (en) Imaging apparatus and computer readable recording medium
JP4088944B2 (ja) 電子カメラ
JP2009290818A (ja) カメラ、カメラ制御プログラム及び撮影方法
JP2004064676A (ja) 撮像装置
TWI492618B (zh) 攝影裝置及電腦可讀取記錄媒體
JP2006303961A (ja) 撮像装置
JP4586707B2 (ja) 画像処理装置、電子カメラおよび画像処理プログラム
JP4696614B2 (ja) 画像表示制御装置及びプログラム
JP4189820B2 (ja) 撮像装置及び画像記録方法
JP4788172B2 (ja) 撮像装置及びプログラム
JP2008172395A (ja) 撮像装置、画像処理装置、方法およびプログラム
JP2008113466A (ja) 電子カメラ
JP4522232B2 (ja) 撮像装置
JP2004147114A (ja) デジタルカメラ
JP4409109B2 (ja) 電子カメラ装置及び画像処理装置
JP2005278003A (ja) 画像処理装置
JP2007208732A (ja) プリント指定情報記録方法及びデジタルカメラ
JP2003348410A (ja) 音声入力可能なカメラ
JP2006174253A (ja) 撮像装置
JPH10224690A (ja) 情報処理装置および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees