JP4408867B2 - 回転砥石 - Google Patents
回転砥石 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4408867B2 JP4408867B2 JP2006039843A JP2006039843A JP4408867B2 JP 4408867 B2 JP4408867 B2 JP 4408867B2 JP 2006039843 A JP2006039843 A JP 2006039843A JP 2006039843 A JP2006039843 A JP 2006039843A JP 4408867 B2 JP4408867 B2 JP 4408867B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- spiral
- abrasive
- layer
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Description
砥粒層の強度を確保する目的で、砥粒層に金属のメッシュを混入させたものや、繊維状の物質を含有させたものが知られている。
本発明者は、上記の問題点を解決するために、繊維状物質を取り付けた回転砥石を発明し、特願2005−157743号において出願した。しかし、更なる検討の結果、改良の余地があることが分かった。
螺旋状繊維の一端が基板と砥粒層の境界部に任意に取り付けられて砥粒層が形成されていることにより、砥粒層に対して破断力が作用しても、破断力に応じて螺旋状繊維が伸びることによって、砥粒層の破断を抑制することができる。
これらの繊維は引っ張り強度が300N/mm2以上であるため、砥粒層の分断を防止するためには好適である。
螺旋の直径が5μm未満であると、螺旋の断面積が小さくなり、強度が不足して砥粒層の分断防止効果が小さくなって好ましくなく、500μmを超えると、砥粒層の焼結時または成形時の障害となって好ましくない。
繊維状物質の含有量が0.1体積%未満であると、繊維状物質の量が少ないために、砥粒層の分断が起こりやすくなって好ましくなく、10体積%を超えると、砥粒層中の砥粒と結合材の絶対量が低下するため、寿命が著しく低下する。
螺旋状繊維の内部に結合材が入り込むと、螺旋状繊維が結合材によって固定されて、螺旋状繊維の伸長が妨げられやすいが、芯材の周囲を螺旋状に繊維を巻いて螺旋状繊維が形成されていると、螺旋状繊維の内部に結合材が入り込むことを阻止することができ、螺旋状繊維の伸長が妨げられることがない。
図1に、本発明の実施形態に係る回転砥石を示す。
図1(a)に示すように、切断砥石1においては、円盤状の基板2の外周側に砥粒層3が設けられており、基板2の中心には、取付用の穴4が設けられている。基板2と砥粒層3の境界部に、スポット溶接等により、螺旋状繊維5の一端が取り付けられて砥粒層3が形成されている。スポット溶接によると、螺旋状繊維5を強固に取り付けることができ、その結果、砥粒層3の内部の任意の場所に螺旋状繊維5を配置することができる。
図1(c)は、螺旋状繊維5の長さを示しており、螺旋状繊維5の長さは、砥粒層3の高さの1/2以上であって、砥粒層3の高さ方向に対して垂直な方向についての砥粒層の長さ以下としている。ここで、砥粒層3の高さとは、図1(c)において直線Aで示す長さであり、砥粒層3の高さ方向に対して垂直な方向についての砥粒層の長さとは、図1(c)において直線Bで示す長さである。
砥粒層についてのテストピースを作製し、螺旋状繊維5を取り付けたテストピースと、螺旋状繊維5を取り付けていないテストピースとについて、破壊試験を行った。用いたテストピースの寸法は、40L×4T×7Wである。
試験条件は表1の通りである。
図3(a)では、テストピースが破断されているが、図3(b)では、テストピースは破壊されているものの、破断面において螺旋状繊維が突出しており、繊維の伸びの後、破断したという状況となっている。また、図3(c)では、螺旋状繊維が取り付けられていることによってテストピースは分断されていない。
このように、螺旋状繊維5を取り付けることによって、外部からの圧力が加わったときに、破断を抑制する効果を持つことが実証されている。
2 基板
3、3a、3b 砥粒層
4 穴
5 螺旋状繊維
6 芯材
Claims (5)
- 円盤状の基板の外周側に砥粒層が設けられた回転砥石において、繊維を螺旋状に形成してなる複数の螺旋状繊維の一端が基板と砥粒層の境界部に基板の周方向に沿って一定間隔ごとに取り付けられ、各螺旋状繊維の他端が隣り合う一方の螺旋状繊維に近づく方へ傾斜して配置されて砥粒層が形成されていることを特徴とする回転砥石。
- 前記螺旋状繊維は、炭素繊維、アルミナ繊維、シリカ繊維、金属繊維のいずれかからなることを特徴とする請求項1記載の回転砥石。
- 前記螺旋状繊維は、螺旋のピッチを繊維の直径以上繊維の直径の3倍以下、螺旋の直径を5μm以上500μm以下、長さを砥粒層の高さの1/2以上であって、砥粒層の高さ方向に対して垂直な方向についての砥粒層の長さ以下としたものであることを特徴とする請求項1または2記載の回転砥石。
- 前記螺旋状繊維の含有量は、砥粒層を構成する結合材に対して0.1体積%以上10体積%以下であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の回転砥石。
- 前記螺旋状繊維は芯材の周囲を螺旋状に巻かれて形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の回転砥石。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006039843A JP4408867B2 (ja) | 2006-02-16 | 2006-02-16 | 回転砥石 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006039843A JP4408867B2 (ja) | 2006-02-16 | 2006-02-16 | 回転砥石 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007216336A JP2007216336A (ja) | 2007-08-30 |
JP4408867B2 true JP4408867B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=38494131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006039843A Expired - Fee Related JP4408867B2 (ja) | 2006-02-16 | 2006-02-16 | 回転砥石 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4408867B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008149703A (ja) | 2006-11-23 | 2008-07-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び印刷物 |
-
2006
- 2006-02-16 JP JP2006039843A patent/JP4408867B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007216336A (ja) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4408867B2 (ja) | 回転砥石 | |
JP4318668B2 (ja) | 回転砥石 | |
JP3657257B2 (ja) | ワイヤソー | |
JP2007050482A (ja) | 回転砥石 | |
JP2008126369A (ja) | ダイシングブレード | |
JP5861226B2 (ja) | ダイヤモンドワイヤーソー | |
JP5528064B2 (ja) | 切断用ブレード | |
KR101478430B1 (ko) | 연마 효율 및 정밀도가 우수한 래핑 플레이트 및 이를 이용한 기판 연마 장치 | |
JP2740744B2 (ja) | レジノイド砥石 | |
JP4586704B2 (ja) | レジンボンド砥石 | |
US20170341170A1 (en) | Methods and devices for dicing components from a sheet of copper alloy | |
JP2007167992A (ja) | 切削工具 | |
JP2015136757A (ja) | ダイヤモンドワイヤーソー | |
JP2006263875A (ja) | 切断砥石 | |
JP2009107077A (ja) | 有気孔ビトリファイドボンド砥石 | |
JPH0760650A (ja) | 消音、強力ダイヤモンドブレード基板 | |
JP2008238369A (ja) | 切断ブレード | |
JP2006062009A (ja) | レジンボンド薄刃砥石 | |
JP2017007087A (ja) | セグメントチップ | |
JP3126019U (ja) | ダイヤモンドワイヤソー | |
JP2010105103A (ja) | 繊維状多孔研磨砥石 | |
JP6963438B2 (ja) | 回転砥石 | |
JP4395109B2 (ja) | ろう付け工具及びその製造方法 | |
JP2007061939A (ja) | ワイヤソー | |
JP2019010687A (ja) | 超砥粒工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |