JP4404828B2 - 無線ネットワークアダプタの自動活性化および非活性化 - Google Patents
無線ネットワークアダプタの自動活性化および非活性化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4404828B2 JP4404828B2 JP2005279937A JP2005279937A JP4404828B2 JP 4404828 B2 JP4404828 B2 JP 4404828B2 JP 2005279937 A JP2005279937 A JP 2005279937A JP 2005279937 A JP2005279937 A JP 2005279937A JP 4404828 B2 JP4404828 B2 JP 4404828B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network adapter
- wired
- wireless network
- wireless
- communication link
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004913 activation Effects 0.000 title 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 title 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5691—Access to open networks; Ingress point selection, e.g. ISP selection
- H04L12/5692—Selection among different networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
一構成では、たとえば、ポータブルコンピュータは、無線ネットワークアダプタおよび有線ネットワークアダプタをともに有する。
無線ネットワークアダプタを使用して、ポータブルコンピュータを無線通信リンク(たとえば、無線周波数(RF)通信リンクまたは赤外線(IR)通信リンク)により無線ネットワークに通信可能に結合する。
有線ネットワークアダプタを使用して、ポータブルコンピュータを有線通信リンクにより(たとえば、銅撚り対線ケーブルにより)有線ネットワークに通信可能に結合する。
オペレーティングシステムは、たとえばポータブルコンピュータが最初に起動される時かつ/または標準動作中に時々、ネットワークアダプタの各々を使用して通信を確立しようと試みる。
かかる構成では、ポータブルコンピュータが、そのポータブルコンピュータを有線ネットワークに通信可能に結合する有線ネットワークアダプタと、ポータブルコンピュータを無線ネットワークに通信可能に結合する無線ネットワークアダプタと、をともに有する場合、オペレーティングシステムは、通常、ただ1つのネットワークによりすべてのネットワークトラフィックをルーティングする。
たとえば、一実施態様では、オペレーティングシステムは、有線ネットワークが、無線ネットワークより高速で信頼性が高くかつ/またはより安全なネットワーク通信を提供するするものと想定する。
その結果、ポータブルコンピュータが有線ネットワークに結合されると、オペレーティングシステムはすべてのネットワークトラフィックを有線ネットワークで通信する。
状況によっては(たとえば、ポータブルコンピュータが無線ネットワークの範囲外にある場合、または実質的な干渉がある場合)、オペレーティングシステムは、ポータブルコンピュータのユーザに対し、オペレーティングシステムが無線ネットワークとの無線通信リンクを確立しかつ/または維持しようとする試みに関するさまざまなエラーまたは警告メッセージを表示する。
オペレーティングシステムは、通常、たとえ無線通信リンクを使用していなくても(有線通信リンクの確立が成功したため)かかるエラーまたは警告メッセージを表示する。
かかるエラーまたは警告メッセージは、ポータブルコンピュータのユーザには紛らわしくまたは混乱させるものとなる可能性がある。
また、構成によっては、ポータブルコンピュータは、ユーザが無線ネットワークアダプタを手動で使用不能にすることができるようにするハードウェアスイッチまたはボタンを有する。
しかしながら、無線ネットワークアダプタを手動で使用不能にした後、ユーザは、その後無線ネットワークアダプタを利用したい場合に(たとえば、ユーザが有線ネットワークアダプタを有線ネットワークから切断したため)、ソフトウェアインタフェースまたはハードウェアスイッチを使用して無線ネットワークアダプタを手動で使用可能にしなければならない。
この方法は、有線ネットワークアダプタが有線通信リンクを確立したか否かを判断すること、および、有線通信リンクが確立された場合、無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能とすることを含む。
無線ネットワークアダプタは、有線ネットワークアダプタにより有線通信リンクが確立された場合に自動的に使用不能となる。
その説明、図面および特許請求の範囲から、他の特徴および利点が明らかとなろう。
一実施態様では、コンピューティングシステム100は、ポータブルコンピュータを含む。
他の実施態様および実施形態は、他の方法で、たとえば、デスクトップコンピュータ、サーバコンピュータまたは携帯情報端末においてまたはそれらとして実施される。
周辺バスコントローラ110(本明細書では「サウスブリッジ」110とも呼ぶ)は、システムコントローラ102(およびそれに接続されたコンポーネント)をシステム100のさまざまな他のより低速なコンポーネントに結合し、これらのコンポーネント間のデータの流れを制御する。
図1に示す実施形態では、周辺バスコントローラ110には、キーボードコントローラ112、ディスクドライブインタフェース114、有線ネットワークアダプタ116および無線ネットワークアダプタ118が結合される。
通常、CPU104が実行するソフトウェアの部分と、実行中にソフトウェアが使用する1つまたは複数のデータ構造と、は、メインメモリ106に格納される。
メインメモリ106は、一実施形態では、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)等、現在知られておりまたは後に開発される任意の適当な形態のランダムアクセスメモリ(RAM)を含む。
システム100がポータブルコンピュータを含む一実施形態では、表示デバイス120は、ポータブルコンピュータ内に統合される液晶ディスプレイを含む。
かかる実施形態では、グラフィックスアダプタ108はまた、ポータブルコンピュータの外部の表示デバイスを結合することができる外部ディスプレイインタフェースを有するか、またはそれに結合される。
図1に示す実施形態では、入力デバイス122は、キーボード124およびポインティングデバイス126(マウス等)を備える。
システム100がポータブルコンピュータを含む一実施形態では、キーボード124およびポインティングデバイス126はポータブルコンピュータに統合される。
かかる実施形態では、ポータブルコンピュータの外部のキーボードおよび/またはポインティングデバイスを、1つまたは複数の専用キーボード/ポインティングデバイスインタフェース(たとえば、PS/2インタフェース)、または1つまたは複数の汎用入出力インタフェース(たとえば、ユニバーサルシリアルポート(USB)インタフェース)を介してキーボードコントローラ112に結合することができる。
たとえば、かかる実施形態の一実施態様では、組込みコントローラ128は、システム100が拡張構成および電源インタフェース(Advanced Configuration and Power Interface)(ACPI)仕様をサポートすることができるようにする機能を実施する。
かかる実施態様では、組込みコントローラ128は、システム100におけるさまざまなコンポーネントによって提供される構成および/または電源管理インタフェースと対話する。
図1に示す特定の実施形態では、ディスクドライブインタフェース114を使用して、ハードドライブ130をシステム100の他のコンポーネントに通信可能に結合する。
有線ネットワークアダプタ116は、有線通信リンクによりデータをネットワークまたは他のデバイスに送信し、かつそこからデータを受信する機能を実施する有線ネットワーク送受信機132を有する。
一実施形態では、有線ネットワークアダプタ116は、電気電子技術者協会(IEEE)802.3標準ファミリ(本明細書では「イーサネット(登録商標)」ネットワーキングプロトコルとも呼ぶ)のうちの1つまたは複数をサポートする。
有線ネットワークアダプタ116は、スロット117に挿入されると、周辺バスコントローラ110に通信可能に結合される。
かかる実施形態の一実施態様では、スロット117は、或る範囲のカードまたは他のデバイス(たとえば他のタイプのネットワークアダプタ、モデム等)を挿入することができる汎用入出力スロット(たとえばPCカードスロット)を備える。
かかる実施形態の別の実施態様では、スロット117は、特に有線ネットワークアダプタ116を受容するように適合される(たとえば、有線ネットワークアダプタ116がミニPCI(Mini Peripheral Component Interconnect:Mini−PCI)カードとして実施され、かつスロット117がそのカードを受容するようにカスタマイズされている場合)。
他の実施形態では、有線ネットワークアダプタ116は他の方法でシステム100に統合される。
有線ネットワークアダプタ116をネットワークまたは他のデバイスに結合するために使用される物理通信媒体は、ポート134に接続される。
一実施形態では、ポート134はRJ−45ポートを含む。
少なくとも1つの発光ダイオード(LED)が、有線ネットワークアダプタ116を使用して確立される任意の有線通信リンクに関連する情報を提供する。
図1に示す実施形態では、システム100は、リンクLED136とアクティビティLED138とを備える。
リンクLED136は、有線ネットワークアダプタ116とネットワークまたは他のデバイスとの間に有線通信リンクが存在する場合に照明される。
アクティビティLED138は、有線通信リンクでデータが送信または受信される場合に照明される。
図1に示す実施形態では、リンクLED136は、有線送受信機132によって出力される信号140によって制御される。
この信号140を、本明細書では「LINK LED」信号140とも呼ぶ。
無線ネットワークアダプタ118は、無線通信リンクによりネットワークまたは他のデバイスにデータを送信し、かつそこからデータを受信する機能を実施する無線ネットワーク送受信機142を有する。
一実施形態では、無線ネットワークアダプタ118は、IEEE802.11標準ファミリのうちの1つまたは複数をサポートする。
無線ネットワークアダプタ118は、スロット119に挿入されると、周辺バスコントローラ110に通信可能に結合される。
かかる実施形態の一実施態様では、スロット119は、或る範囲のカードまたは他のデバイス(たとえば、他のタイプのネットワークアダプタ、モデム等)を挿入することができる汎用入出力スロット(たとえばPCカードスロット)を備える。
かかる実施形態の別の実施態様では、スロット119は特に、無線ネットワークアダプタ118を受容するように適合される(たとえば、無線ネットワークアダプタ118がMini−PCIカードとして実装され、スロット119がそのカードを受容するようにカスタマイズされている場合)。
他の実施形態では、無線ネットワークアダプタ118は、他の方法でシステム100に統合される。
かかる実施形態では、組込みコントローラ128は、有線ネットワークアダプタ116とネットワークまたは他のデバイスとの間で有線通信リンクが確立された時に無線使用不能化信号144をアサートする。
組込みコントローラ128には、LINK LED信号140によりかかる有線通信リンクが確立されたか否かが通知される。
図1に示す実施形態では、BIOS146は、組込みコントローラ128によって実行されるソフトウェアまたはファームウェアとして実装される。
BIOS146によって使用されるさまざまなシステム構成設定148(本明細書では「BIOS設定」148とも呼ぶ)は、メモリ150に格納される。
図1に示す特定の実施形態では、メモリ150は、周辺バスコントローラ110に組み込まれる不揮発性メモリ(たとえば、相補型金属酸化膜(CMOS)メモリ)を含む。
他の実施形態では、BIOS設定148が格納されるメモリ150は、システム100の他の場所に位置し、かつ/または現在知られているかまたは後に開発される他のタイプのメモリ(たとえば、他のタイプの不揮発性メモリ)を用いて実装される。
システム100のユーザは、BIOS146を使用してこの設定を見て変更することができる。
本明細書では、自動無線使用不能化設定152は、有線ネットワークアダプタ116がネットワークまたはデバイスとの有線通信リンクを確立することができる時に無線ネットワークアダプタ118を自動的に使用不能とすべきであることを示す値を含む場合に「セット」され、有線ネットワークアダプタ116がネットワークまたはデバイスとの有線通信リンクを確立することができる時に無線ネットワークアダプタ118を自動的に使用不能とすべきでないことを示す値を含む場合に「クリア」される。
1つのかかる他の実施形態では、条件は、1つまたは複数の電源関連パラメータまたは設定の関数である。
一例では、システム100がバッテリ電源で動作している場合、有線ネットワークアダプタ116が有線通信リンクを確立することができる時、無線ネットワークアダプタ118は自動的に使用不能となる。
別の例では、システム100がバッテリ電源で動作しており、かつバッテリに残っている電力の量が所定閾値を下回る場合、無線ネットワークアダプタ118は、有線ネットワークアダプタ116が有線通信リンクを確立することが出来る時、自動的に使用不能となる。
1つのかかる実施形態では、ユーザは、(たとえばBIOS146を介して)条件の内容および/または条件が真である間に有線通信リンクが確立されると無線ネットワークアダプタ118を自動的に使用不能とすべきか否かを設定することができる。
別の実施態様では、これらのオプションのうちの1つまたは複数はユーザが設定可能ではない。
本明細書では、図2に示す方法200の実施形態を、図1のシステム100を用いて実施するように説明する。
特に、かかる実施形態において方法200によって実行される処理は、システム100のBIOS146によって実施する。
方法200の他の実施形態は、他の方法で実施する。
BIOS146が、BIOSユーザインタフェースを表示すべきであると判断すると、BIOSユーザインタフェースがシステム100の表示デバイス120に表示される(ブロック204)。
たとえば、一実施形態では、システム100に最初に電源が投入されると、またはシステム100がリセットされると、システム100は、システムブートプロセス中にBIOS146をロードして実行する。
BIOS146は、システムブートプロセスの一部として、ユーザがBIOS設定148を見たいかつ/または変更したい場合に、ユーザに対してキーボード124の所定キー(たとえば、「F10」キー)を押下するように促す。
ユーザが所定キーを押下すると、BIOS146は、BIOS設定148のうちの1つまたは複数がユーザに対して表示デバイス120に表示されるBIOSユーザインタフェースを表示する。
かかる実施形態では、表示されるBISO設定148のうちの1つは、自動無線使用不能化設定152である。
たとえば、ユーザが、有線ネットワークアダプタ116が有線通信リンクを確立することができる時に無線ネットワークアダプタ118を自動的に使用不能とすべきであることを示す入力を(たとえば、キーボード120を使用して)提供する場合、BISO146は、自動無線使用不能化設定152をセットする。
ユーザが、有線ネットワークアダプタ116が有線通信リンクを確立することができる時に無線ネットワークアダプタ118を自動的に使用不能とすべきでないことを示す入力を提供すると、BIOS146は、自動無線使用不能化設定152をクリアする。
本明細書では、図3に示す方法300の実施形態を、図1のシステム100を用いて実施されるように説明する。
特に、方法300によって実行される処理を、かかる実施形態では、システム100の組込みコントローラ128において実施する。
方法300の他の実施形態は、他の方法で実施する。
一実施形態では、システム起動プロセス中に(たとえば、初期電源投入時またはシステムリセット後)組込みコントローラ128が方法300を実行する。
別の実施形態では、方法300を、システム起動中の実行に加えてまたはその代わりに、他の時に(たとえば、有線ネットワークアダプタ116の状態が変化する時はいつでも)実行する。
一実施形態では、組込みコントローラ128はこの判断をLINK LED信号140に基づいて行う。
有線送受信機132がLINK LED信号140をアサートする場合、現在、有線ネットワークアダプタ116とネットワークまたは他のデバイスとの間で有線通信リンクが確立されている。
有線送受信機132がLINK LED信号140をアサートしない場合、現在、有線ネットワークアダプタ116とネットワークまたは他のデバイスとの間に有線通信リンクは確立されていない。
自動無線使用不能化設定152がセットされている場合(ブロック306においてチェック)、組込みコントローラ128は、無線ネットワークアダプタ118を使用不能にする(ブロック308)。
無線ネットワークアダプタ118は、使用不能になると、ネットワークまたは他のデバイスとの無線通信リンクを確立しようと試みない。
かかる実施形態の一実施態様では、無線ネットワークアダプタ118に含まれる無線送受信器142の電源が切断されるため、送受信機142は送信も受信もできなくなる。
図1に示すシステム100の実施形態を用いて実施される一実施形態では、組込みコントローラ128は、無線使用不能化信号144をアサートすることによって無線ネットワークアダプタ118を使用不能にする。
無線使用不能化信号144がアサートされると、無線送受信機142は送信も受信もしない。
さらに、CPU104で実行しているオペレーティングシステムの観点からすると、無線ネットワークアダプタ118は使用不能となり、その結果、オペレーティングシステムは、無線通信リンクを確立しまたは維持しようと試みる無線ネットワークアダプタ118に関連するエラーまたは警告メッセージを繰返し表示しなくなる。
無線アダプタネットワーク118は、自動的に(すなわち、無線ネットワークアダプタ118を手動で使用不能としかつ使用可能とするために、ユーザがハードウェアスイッチを作動しまたはソフトウェアインタフェースと対話する必要なく)使用不能となりかつ使用可能となる。
さらに、図2および図3に示す特定の実施形態を、システム100で実行される特定のオペレーティングシステムから独立した方法で実施する(ただし他の実施形態によっては、オペレーティングシステムに依存する方法、たとえば、無線ネットワークアダプタの自動使用不能化および使用可能化を、オペレーティングシステムが使用するデバイスドライバが全体としてまたは部分的に実施する方法で実施する。)
これらの技法を具現化する装置は、適当な入出力デバイス、プログラマブルプロセッサ、およびプログラマブルプロセッサによって実行されるプログラム命令を有形的に具現化する記憶媒体を有してもよい。
これらの技法を具現化するプロセスを、命令のプログラムを実行するプログラマブルプロセッサによって実行してもよい。
このプログラムは、入力データに作用し適当な出力を生成することにより所望の機能を実行する。
この技法を、プログラマブルシステムで実行可能な1つまたは複数のプログラムで有利に実施してもよい。
このプログラマブルシステムは、データ記憶システム、少なくとも1つの入力デバイスおよび少なくとも1つの出力デバイスからデータおよび命令を受け取り、かつそれらにデータおよび命令を送信するように結合された少なくとも1つのプログラマブルプロセッサを含む。
一般に、プロセッサは、リードオンリメモリおよび/またはランダムアクセスメモリから命令およびデータを受け取る。
コンピュータプログラム命令およびデータを有形的に具現化するために適した記憶デバイスには、これまでにまたは現在知られておりあるいは後に開発されるすべての形態の不揮発性メモリが含まれる。
この不揮発性メモリは、例として、消去可能なプログラマブルリードオンリメモリ(EPROM)、電気的に消去可能なプログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、フラッシュメモリデバイス等の半導体メモリデバイス、内部ハードディスクおよびリムーバブルディスク等の磁気ディスク、光磁気ディスク並びにDVDディスクを含む。
上述したことのいずれをも、特別に設計された特定用途向け集積回路(ASIC)によって補足してもよく、またはそれに組み込んでもよい。
106・・・メインメモリ
108・・・グラフィックスアダプタ
110・・・周辺バスコントローラ
112・・・キーボードコントローラ
114・・・ディスクドライブインタフェース
116・・・有線ネットワークアダプタ
117、119・・・スロット
118・・・無線ネットワークアダプタ
120・・・表示デバイス
122・・・入力デバイス
124・・・キーボード
126・・・ポインティングデバイス
128・・・組込みコントローラ
130・・・ローカルハードドライブ
132・・・有線送受信機
134・・・ポート
136、140・・・リンクLED
138・・・アクティビティLED
142・・・無線送受信機
144・・・無線使用不能化信号
148・・・BIOS設定
150・・・メモリ
152・・・自動無線使用不能化設定
Claims (8)
- システム(100)に含まれる無線ネットワークアダプタ(118)および有線ネットワークアダプタ(116)を制御する方法であって、
前記有線ネットワークアダプタが有線通信リンクを確立したか否かを判断することと、
前記有線ネットワークアダプタが有線通信リンクを確立する場合に、前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであることを示す値が、無線使用不能化の設定(152)にセットされているか否かを判断することと、
前記有線通信リンクが確立され、前記無線使用不能化の設定に前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであることを示す値がセットされている場合にのみ、前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能とすることと
を含む方法。 - 前記有線ネットワークアダプタが前記有線通信リンクを確立したか否かを判断すること、および前記有線通信リンクが確立され、前記無線使用不能化の設定に前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであることを示す値がセットされている場合にのみ、前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能とすることを、システムブートプロセス中に実行する
請求項1に記載の方法。 - 前記無線ネットワークアダプタおよび前記有線ネットワークアダプタは、ポータブルコンピュータに含まれる
請求項1に記載の方法。 - 前記有線通信リンクが確立された場合、前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能とすることは、
電源の状態が、1つ以上の電源関連パラメータまたは電源関連設定に対して定められた条件に該当する場合に前記有線通信リンクが確立された場合、前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能とすること
を含む
請求項1に記載の方法。 - 中央処理装置(104)に通信可能に結合される有線ネットワークアダプタ(116)と、
前記中央処理装置に通信可能に結合される無線ネットワークアダプタ(118)と
を具備し、
前記無線ネットワークアダプタは、前記有線ネットワークアダプタがネットワークまたはデバイスとの有線通信リンクを確立する場合に、前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであるか否かを示す無線使用不能化の設定(152)を受けて、前記有線ネットワークアダプタにより有線通信リンクが確立され、前記無線使用不能化の設定が前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであることを示す場合にのみ、自動的に使用不能となる
システム(100)。 - 中央処理装置(104)に通信可能に結合される無線ネットワーク(118)アダプタと、
有線ネットワークアダプタ(116)を受容し該有線ネットワークアダプタを前記中央処理装置に通信可能に結合するスロット(117)と
を具備し、
前記無線ネットワークアダプタは、前記有線ネットワークアダプタがネットワークまたはデバイスとの有線通信リンクを確立する場合に、前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであるか否かを示す無線使用不能化の設定(152)を受けて、前記有線ネットワークアダプタが前記スロットに挿入されており該有線ネットワークアダプタにより有線通信リンクが確立され、前記無線使用不能化の設定が前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであることを示す場合にのみ、自動的に使用不能となる
システム(100)。 - 無線ネットワークアダプタ(118)を受容し該無線ネットワークアダプタを中央処理装置(104)に通信可能に結合するスロット(119)と、
前記中央処理装置(104)に通信可能に結合される有線ネットワークアダプタ(116)と
を具備し、
前記無線ネットワークアダプタは、前記有線ネットワークアダプタがネットワークまたはデバイスとの有線通信リンクを確立する場合に、前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであるか否かを示す無線使用不能化の設定(152)を受けて、該無線ネットワークアダプタが前記スロットに挿入されており前記有線ネットワークアダプタにより有線通信リンクが確立され、前記無線使用不能化の設定が前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであることを示す場合にのみ、自動的に使用不能となる
システム(100)。 - 無線ネットワークアダプタ(118)を受容する無線ネットワークアダプタスロット(119)と、
有線ネットワークアダプタ(116)を受容する有線ネットワークアダプタスロット(117)と
を具備し、
前記無線ネットワークアダプタは、前記有線ネットワークアダプタがネットワークまたはデバイスとの有線通信リンクを確立する場合に、前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであるか否かを示す無線使用不能化の設定(152)を受けて、前記無線ネットワークアダプタスロットに挿入される時、前記有線ネットワークアダプタが前記有線ネットワークアダプタスロットに挿入されており該有線ネットワークアダプタにより有線通信リンクが確立され、前記無線使用不能化の設定が前記無線ネットワークアダプタを自動的に使用不能にすべきであることを示す場合にのみ、自動的に使用不能となる
システム(100)。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/957,229 US20060075124A1 (en) | 2004-10-01 | 2004-10-01 | Automatic activation and deactivation of wireless network adapter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006107492A JP2006107492A (ja) | 2006-04-20 |
JP4404828B2 true JP4404828B2 (ja) | 2010-01-27 |
Family
ID=35429579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005279937A Expired - Fee Related JP4404828B2 (ja) | 2004-10-01 | 2005-09-27 | 無線ネットワークアダプタの自動活性化および非活性化 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060075124A1 (ja) |
EP (1) | EP1643685A3 (ja) |
JP (1) | JP4404828B2 (ja) |
KR (1) | KR101120148B1 (ja) |
CN (1) | CN1756220A (ja) |
TW (1) | TW200622896A (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2888696A1 (fr) * | 2005-07-18 | 2007-01-19 | France Telecom | Detection de double attachement entre un reseau filaire et au moins un reseau sans-fil |
US8032928B2 (en) * | 2006-07-14 | 2011-10-04 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, devices, and computer program products for controlling wireless connection access |
US8274893B2 (en) * | 2007-06-15 | 2012-09-25 | Microsoft Corporation | Network interface selection using historical connection information |
US20090029766A1 (en) * | 2007-07-26 | 2009-01-29 | Lutnick Howard W | Amusement gaming access and authorization point |
CN101453500B (zh) * | 2007-12-04 | 2012-07-25 | 嘉隆科技(深圳)有限公司 | 整合式网络电话装置及其设定方法 |
US8089468B2 (en) * | 2008-08-15 | 2012-01-03 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Slate wireless keyboard connection and proximity display enhancement for visible display area |
US8129939B2 (en) * | 2008-08-15 | 2012-03-06 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Slate wireless keyboard charging and connection |
CN102165467B (zh) * | 2008-09-30 | 2017-12-12 | 德国电信股份有限公司 | 用于根据授权来控制非接触式接口设备的方法和通信系统 |
TW201018132A (en) * | 2008-10-23 | 2010-05-01 | Asustek Comp Inc | Power saving control method for wireless LAN |
TWI492042B (zh) * | 2009-10-12 | 2015-07-11 | Compal Electronics Inc | 多功能整合裝置及其運作方法 |
CN102129536A (zh) * | 2010-01-14 | 2011-07-20 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电脑及电脑管理方法 |
US20110182172A1 (en) * | 2010-01-26 | 2011-07-28 | Sudarshan Kulkarni | Auto Mesh Discovery Mechanism |
JP5562059B2 (ja) * | 2010-02-04 | 2014-07-30 | キヤノン株式会社 | 通信装置及びその制御方法、プログラム |
DE102011007601A1 (de) * | 2011-04-18 | 2012-10-18 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Austauschen eines an ein elektronisches Stellwerk angeschlossenen Stellwerks mit Relaisschnittstellen-Ein-/Ausgang gegen ein weiteres elektronisches Stellwerk mit mindestens einem Datenbus-Ein-/Ausgang und elektronisches Stellwerk |
JP5736987B2 (ja) | 2011-06-14 | 2015-06-17 | ブラザー工業株式会社 | 無線通信装置 |
CN104002305B (zh) * | 2013-02-27 | 2017-07-14 | 株式会社大亨 | 机器人控制装置 |
US10091101B2 (en) | 2013-10-21 | 2018-10-02 | Texas Instruments Incorporated | Dynamic medium switching for hybrid networks |
US20160182648A1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-06-23 | Tal Davidson | Techniques for temporarily disabling wireless automatic-connections |
US20180197501A1 (en) * | 2017-01-06 | 2018-07-12 | Intel Corporation | Display connection switching |
CN106603354A (zh) * | 2017-01-20 | 2017-04-26 | 浙江小尤鱼智能技术有限公司 | 一种自动切换网络接入方式的家庭网关及网络接入方式的切换方法 |
JP2022014360A (ja) * | 2020-07-06 | 2022-01-19 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5917629A (en) * | 1990-10-29 | 1999-06-29 | International Business Machines Corporation | Transceiver for extending a CSMA/CD network for wireless communication |
CA2129197C (en) * | 1994-07-29 | 1999-11-09 | Roger Y.M. Cheung | Method and apparatus for connecting a wireless lan to a wired lan |
US7512671B1 (en) * | 1995-10-16 | 2009-03-31 | Nec Corporation | Computer system for enabling a wireless interface device to selectively establish a communication link with a user selectable remote computer |
EP0863640A3 (en) * | 1997-03-04 | 2005-09-21 | Texas Instruments Incorporated | Improved physical layer interface device |
JP3928292B2 (ja) * | 1999-03-01 | 2007-06-13 | ソニー株式会社 | 電子機器 |
US6487608B2 (en) * | 1999-08-02 | 2002-11-26 | Computer Associates Think, Inc. | Method for automatically configuring network interface card and capable of randomizing a media access controller address of the network interface card |
TW479417B (en) * | 2000-10-27 | 2002-03-11 | Acer Inc | Switching device of wireless communication equipment |
JP3512735B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2004-03-31 | 株式会社東芝 | 情報処理装置 |
US6823224B2 (en) * | 2001-02-21 | 2004-11-23 | Freescale Semiconductor, Inc. | Data processing system having an on-chip background debug system and method therefor |
KR20030035228A (ko) * | 2001-10-30 | 2003-05-09 | 삼성전기주식회사 | 유무선 통합형 랜카드 |
JP3799289B2 (ja) * | 2002-04-18 | 2006-07-19 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | コンピュータ装置、およびワイヤレスシステム設定方法 |
WO2004008693A1 (en) * | 2002-07-10 | 2004-01-22 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Interface selection from multiple networks |
KR20040006786A (ko) * | 2002-07-15 | 2004-01-24 | 삼성전자주식회사 | 컴퓨터의 네트워크접속시스템 및 그 제어방법 |
US20040067782A1 (en) * | 2002-10-07 | 2004-04-08 | Envara Ltd. | Installation of wireless local area network device into a laptop computer |
US7634273B2 (en) * | 2003-04-22 | 2009-12-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Hybrid wired and wireless communication device and a wired and wireless communication method thereof |
-
2004
- 2004-10-01 US US10/957,229 patent/US20060075124A1/en not_active Abandoned
-
2005
- 2005-08-31 EP EP05018948A patent/EP1643685A3/en not_active Withdrawn
- 2005-09-02 TW TW094130122A patent/TW200622896A/zh unknown
- 2005-09-27 JP JP2005279937A patent/JP4404828B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-30 KR KR1020050092012A patent/KR101120148B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-09-30 CN CNA2005101076935A patent/CN1756220A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1756220A (zh) | 2006-04-05 |
KR101120148B1 (ko) | 2012-03-23 |
US20060075124A1 (en) | 2006-04-06 |
EP1643685A2 (en) | 2006-04-05 |
JP2006107492A (ja) | 2006-04-20 |
KR20060051923A (ko) | 2006-05-19 |
EP1643685A3 (en) | 2006-06-14 |
TW200622896A (en) | 2006-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4404828B2 (ja) | 無線ネットワークアダプタの自動活性化および非活性化 | |
US7631200B2 (en) | Host apparatus, device, and method for controlling communication system | |
US20050160196A1 (en) | Power managed USB for computing applications using a controller | |
EP1356366B1 (en) | Computer peripheral device that remains operable when central processor operations are suspended | |
US7275165B2 (en) | Information handling system including wireless scanning feature | |
US5613095A (en) | Peripheral card having independent functionally and method used therewith | |
KR20040017084A (ko) | 컴퓨터 시스템에서의 무선 랜 모듈 전원 관리방법 및 그장치 | |
JP2007134782A (ja) | 通信装置及び通信制御方法 | |
EP2372491A1 (en) | Power lock-up setting method and electronic apparatus using the same | |
US6161178A (en) | Data processing system and method for specification of one of a plurality of password requirements for each boot device | |
US8724602B2 (en) | Information terminal and computer program | |
US20060053320A1 (en) | Data processing system capable of reducing power consumption and method of the same | |
US20210034132A1 (en) | Systems And Methods For Waking An Information Handling System From A Wireless Peripheral Device | |
WO2023082622A1 (zh) | 一种主从设备兼容的通信模块设计方法及装置 | |
TWI557551B (zh) | 電子裝置及其喚醒方法 | |
TW200401537A (en) | Network accessing system for computer and method of controlling the same | |
US20130318377A1 (en) | Information processor, computer program product, and power saving setting method | |
JP2007328534A (ja) | 情報処理装置および情報処理装置の制御方法 | |
US11061848B1 (en) | Information processing apparatus and control method | |
US9348718B2 (en) | Apparatus and method for computer debug | |
US20090094472A1 (en) | Computer system and method for dynamically saving power thereof | |
JP2007109078A (ja) | 情報処理装置および動作制御方法 | |
CN111953720A (zh) | 电子装置以及电子装置远程控制系统 | |
WO2021141606A1 (en) | Change of firmware settings | |
US20090154980A1 (en) | Design structure for controlling shared access of a media tray |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090901 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |