JP4400866B2 - パターンジェネレータ - Google Patents

パターンジェネレータ Download PDF

Info

Publication number
JP4400866B2
JP4400866B2 JP2004044218A JP2004044218A JP4400866B2 JP 4400866 B2 JP4400866 B2 JP 4400866B2 JP 2004044218 A JP2004044218 A JP 2004044218A JP 2004044218 A JP2004044218 A JP 2004044218A JP 4400866 B2 JP4400866 B2 JP 4400866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern data
pattern
address
display device
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004044218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005236736A (ja
Inventor
佳幸 和田
幸雄 水見
Original Assignee
株式会社マキシマ画像研究所
佳幸 和田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マキシマ画像研究所, 佳幸 和田 filed Critical 株式会社マキシマ画像研究所
Priority to JP2004044218A priority Critical patent/JP4400866B2/ja
Publication of JP2005236736A publication Critical patent/JP2005236736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4400866B2 publication Critical patent/JP4400866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、TVやコンピュータ等に用いられる表示装置(ディスプレイ)へテストパターンを出力するためのパターンジェネレータに関する。
表示装置を製造した後に検査する際においては、所定のテストパターンを表示装置に対して入力し、表示が正確に行なえるか否かについて検査する方法が一般的に採用されている。
そこで、所定のテストパターンを出力するためのパターンジェネレータが従来より開発されてきている(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。
従来のパターンジェネレータにおける、テストパターンを生成する構成について、図4および図5に基づいて説明する。
図4に示す構成は、テストパターンを予め画像メモリ2に記憶させておき、CPU3とグラフィックスアクセラレータ4によって、テストパターンを表示装置5へ出力させる構成となっている。グラフィックスアクセラレータ4は、描画処理を実行する半導体チップであり、CPU3の負担軽減を図ることができる。
図5には、テストパターンをASICやFPGA等のプログラミング可能な半導体チップ6によって生成する構成が記載されている。
この構成は、テストパターンが、例えば走査方向に向けて徐々に明るくなるようなグラデーションパターンなど、比較的簡易なパターンを生成する場合に用いることができる。
特開平5−183945号公報 特開平6−197380号公報
ASICやFPGA等を用いれば比較的安価にパターンジェネレータを構成することができるが、複雑なテストパターンを表示することができないという課題がある。
他方、グラフィックスアクセラレータを用いることによって、複雑なテストパターンであっても表示装置に高速で表示させることができる。しかし、グラフィックスアクセラレータは非常に高価であるので、これを用いるとパターンジェネレータ全体がコストアップしてしまうという課題がある。またグラフィックスアクセラレータを、パターンジェネレータにおいて単にテストパターンを表示させるためだけに用いるのでは、高価格な割にその性能も生かし切れておらず、パターンジェネレータの価格と性能との間のバランスが悪いという課題がある。
そこで、本発明は上記課題を解決すべくなされ、その目的とするところは、複雑なテストパターンであっても良好に表示させることができるパターンジェネレータを低コストで提供することにある。
本発明にかかるパターンジェネレータによれば、所定のテストパターンを表示装置に出力するパターンジェネレータにおいて、テストパターンのパターンデータを記憶しているパターンデータ記憶手段と、パターンデータ記憶手段から取り出されたパターンデータを、一旦記憶する同期式メモリと、同期式メモリから取り出されたパターンデータを表示装置へ出力するための出力手段と、同期式メモリのクロック周波数を制御し、パターンデータ記憶手段から所定のパターンデータを取り出し、取り出したパターンデータを同期式メモリ内に記憶させるように制御する制御手段とを具備し、前記制御手段は、同期式メモリの1アドレス領域内に、パターンデータの一部と、該パターンデータの一部を表示装置に表示させる際の同期信号と、該一部のパターンデータの次に表示装置に表示させるべきパターンデータの一部が記憶されるアドレス値とを記憶させ、前記同期式メモリは、制御手段が制御するクロック周波数の1クロック毎に、1アドレス領域内に記憶されたパターンデータの一部と同期信号とを読み出して出力手段に出力し、該1アドレス領域内に記憶された次に読み出すべきアドレス値を参照して次のアドレスに移行することを特徴としている。
この構成による作用について説明する。
パターンデータ記憶手段には、予め複数のパターンデータが記憶されており、制御手段はこれらのパターンデータのうちのいずれかを選択する。選択されたパターンデータは、所定のビット数毎に、同期式メモリの1アドレス領域に記憶される。
同期式メモリ内の1アドレス領域には、パターンデータの一部と、この一部のデータを表示装置に表示する際の同期信号と、次に表示すべきパターンデータの一部が記憶されているアドレスを示すアドレス値とが記憶されている。
同期式メモリは、クロック周波数に同期して各アドレスから、パターンデータの一部と同期信号とを読み出し、そして次のアドレスへ移行して、次のパターンデータの一部と同期信号とを読み出していく。
すなわち、この構成によれば、CPUやグラフィックスアクセラレータ等の制御手段を介さずに同期式メモリが自発的にパターンデータを構築して表示装置に表示させることが可能となる。
また、表示装置における横方向への掃引1ライン分のパターンデータが記憶されている複数のアドレス領域を1組とし、該複数のアドレス領域の組を複数組組み合わせることによって、表示装置に表示させるパターンデータを構築することを特徴としてもよい。
この構成を採用することによって、このアドレス領域の組を少なくとも2つだけ用意しておけば、市松模様のような上下左右に異なる色が繰り返し表れるようなパターンを極めて少ないメモリ容量で表示させることができる。
なお、かかる場合、このアドレス領域の組を1組だけ繰り返して読み出すことによって、パターンデータの構築をしてもよいことはもちろんである。
本発明のパターンジェネレータによれば、CPUやグラフィックスアクセラレータ等の制御手段を介さずに同期式メモリが自発的にパターンデータを構築して表示装置に表示させるので、高価な部品を必要とせずに同期式メモリのデータ読み出し速度と同一の速度でパターンデータを生成して表示装置に表示させることができる。このため、高速且つ低コストでパターンデータの表示が行なえるパターンジェネレータを提供できる。
同期式メモリの1アドレス領域に、パターンデータの一部と、この一部のデータを表示装置に表示する際の同期信号と、次に表示すべきパターンデータの一部が記憶されているアドレス値とを記憶させておく。同期式メモリは、クロック周波数に同期して1アドレス領域から、パターンデータの一部と同期信号とを読み出して出力手段へ出力し、そして次のアドレスへ移行して、次のクロックに同期してパターンデータの一部と同期信号とを読み出して出力手段へ出力していく。
本発明の実施例について図面に基づいて説明する。
まず、図1にパターンジェネレータの構成を示し、その構成について説明する。
パターンジェネレータ20は、LCDやCRT等の表示装置を出荷する際のテスト画像 を生成して、表示装置に出力する装置である。
本発明のパターンジェネレータ20は、同期式メモリ26内に記憶されたパターンデータの一部を、同期式メモリ26自らが1クロック毎に1アドレス領域から読み出し、そして次のクロックに同期させて次に読み出すべきパターンデータの一部が記憶された1アドレス領域からパターンデータの一部を読み出すことで、所定のパターンを表示できる点が特徴となっている。
パターンジェネレータ20にはパーソナルコンピュータ(PC)11が接続されており、PC11の操作で、操作が可能となっている。PC11とパターンジェネレータ20との間は、LAN等の通信回線によって接続されている。したがって、パターンジェネレータ20内には、LANポート等の通信手段21が設けられている。
パターンジェネレータ20には、CPU(請求の範囲でいう制御手段)22が設けられており、パターンジェネレータ20全体の動作を制御する。CPU22は予め設定された制御プログラムに基づいて動作すると共に、PC11から送信されてくる制御信号によっても動作する。
CPU22には、EEPROM等から構成されたパターンデータ記憶手段24が接続されている。パターンデータ記憶手段24は、複数のパターンデータ(図では、例としてA〜Dの4つ)が予め記憶されている。
CPU22は、PC11からの制御信号によって、いずれのパターンデータを表示させるかを選択し、該当するパターンデータをパターンデータ記憶手段24から取り出す。
CPU22は、パターンデータ記憶手段24から取り出したパターンデータを所定のビット数ごとに分割し、バッファ25を介して同期式メモリ26の1アドレス領域毎に、分割したパターンデータの一部を入力する。
また、CPU22は、パターンデータの一部と関連付けして、表示装置31に表示させる際の同期信号を、該当するパターンデータが記憶されたアドレス領域内に入力する。
さらに、CPU22は、パターンデータの一部と関連付けして、次に読み出すべきパターンデータの一部が記憶された同期式メモリ26のアドレス値を、該当するパターンデータが記憶されたアドレス領域内に入力する。
このように、CPU22は、パターンデータ、同期信号および次のアドレスのアドレス値を1つのアドレス領域に記憶させるが、このときいずれのアドレス領域に記憶させるかを、バッファ27を介して入力する。
CPU22は、PLL発信器28を制御して同期式メモリ26のクロック周波数を設定することができる。PLL発信器28は、CPU22に設定された周波数のクロックを同期式メモリ26へ入力する。
同期式メモリ26から取り出されたパターンデータは、画像出力手段30へ入力される。画像出力手段30の一例としては、LDVS信号を表示装置31へ出力するLDVS信号出力回路が挙げられる。LDVS信号出力回路は、表示装置31が液晶ディスプレイまたはプラズマディスプレイである場合に、パターンジェネレータ20から表示装置31までのデジタル信号の劣化を防止するために設けられているものであり、デジタル信号をLDVS信号に変換する機能を有する。ただし、画像出力手段30としては、LDVS信号出力回路には限定されない。
続いて、図2に同期式メモリのメモリ構造を示し、同期式メモリのメモリ構造について説明する。
本発明の同期式メモリ26は、具体的にはSRAMやDRAM等のメモリであって、CPU22によって制御されるクロック周波数に同期して動作するものである。
同期式メモリ26の、1アドレス領域には、上述したようにパターンデータの一部40、該一部のデータの同期信号(水平同期信号、垂直同期信号の双方)42、次のパターンデータの一部を読み出すために次のパターンデータの一部が記憶されたアドレス値44が記憶されている。
図2では、例としてアドレス0000番地から03FF番地までを、表示装置31における横方向の1ライン分のパターンデータが記憶されている領域としている。これを1組のデータX1として同期式メモリ26内で取り扱う。
1組のデータX1の中では、0000番地は表示装置31で「白」を表示させるデータが記憶されており、1番地増加する毎に「黒」と「白」が交互に表示されるようにデータが記憶されている。
同期式メモリ26の0400番地から07FF番地までは、1組のデータX1と「白」「黒」の順序が逆になった、1組のデータX2が記憶されている。
1組のデータX2も、表示装置31における横方向の1ライン分のパターンデータが記憶されている領域であり、1番地毎の各アドレス領域にパターンデータの一部と、同期信号と、次のパターンデータの一部を読み出すためのアドレス値が記憶されている点については、データX1と同様である。
次に、上述したように0000番地〜07FF番地までの領域にデータが記憶された同期式メモリ26のデータ読み出し動作と、この動作に基づく表示装置31の表示の概略を図2と図3に基づいて説明する。
まず、同期式メモリ26は、クロックに同期して0000番地からパターンデータの一部40と同期信号42とを読み出して画像出力手段30へ出力する。そして、0000番地の次に読み出すべきアドレス値44を読み出し、次のクロックに同期して該当するアドレス値のアドレスからパターンデータの一部40と同期信号42とを読み出す。
ここで、本実施例では1組のデータ内でアドレス順にデータを読み出すように設定しているので、基本的には、次に読み出すべきアドレス値は次のアドレスの番地が記載されている。
1組のデータX1を全て読み出して表示装置31に表示させると、図3の最上部に表示されているように、掃引方向(画面左から右)に「白」「黒」「白」の順番のパターンが表示される。
一方、データX1の最後の番地における、次に読み出すべきパターンデータの一部が記憶されているアドレスは、1組のデータX2の最初のアドレス値が記憶されている。
したがって、同期式メモリ26は、1組のデータX1を読み出した後、1組のデータX2を読み出す。
データX2は、そのパターンデータが表示装置31の画面上で掃引方向に向かって「黒」「白」「黒」のパターンとなるように表示させるものである。
そして、データX2の最後の番地における、次に読み出すべきパターンデータの一部が記憶されているアドレスは、1組のデータX1の最初のアドレス値が記憶されている。したがって同期式メモリ26は、1組のデータX2を読み出した後、再度データX1を0000番地から読み出す。
このように、本実施例では、データX1とデータX2を交互に表示装置31に表示させるので、「白」と「黒」の配置が上下左右で反転した市松模様が表示装置31に表示される。
上述した実施例のように、同期式メモリに掃引1ライン分を1組として2組のパターンデータを記憶しておき、それぞれのパターンデータを交互に出力するだけで市松模様等のパターンを表示させることができる。
また、次のパターンデータを読み出すべきアドレス値を各アドレス領域に記憶させておくので、各アドレス領域が順番に整列しておらず、バラバラに存在していても確実にパターンデータの読み出しを実行できる。
なお、表示装置31に表示されるパターンデータの様式としては、上記実施例のように市松模様に限定されることはなく、グラデーション等様々な様式を採用することができる。
また、メモリ領域を掃引1ライン分を1組としてパターンデータを記憶させる場合、上述した実施例のように2組のデータを記憶させておくのではなく、1組のデータを連続して読み出すようにしてもよいし、3組以上のデータを交互に読み出すようにしてもよい。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのはもちろんである。
本発明のパターンジェネレータの構成を示す説明図である。 同期式メモリのメモリ領域について説明する説明図である。 図2のパターンデータを表示装置に表示させた所を示す説明図である。 従来のパターンジェネレータにおいてグラフィックスアクセラレータを用いた例を示す説明図である。 従来のパターンジェネレータにおいてASICやFPGAを用いた例を示す説明図である。
符号の説明
20 パターンジェネレータ
21 通信手段
22 CPU(制御手段)
24 パターンデータ記憶手段
25,27 バッファ
26 同期式メモリ
28 PLL発信器
30 画像出力手段
31 表示装置
40 パターンデータの一部
42 同期信号
44 アドレス値

Claims (2)

  1. 所定のテストパターンを表示装置に出力するパターンジェネレータにおいて、
    テストパターンのパターンデータを記憶しているパターンデータ記憶手段と、
    パターンデータ記憶手段から取り出されたパターンデータを、一旦記憶する同期式メモリと、
    同期式メモリから取り出されたパターンデータを表示装置へ出力するための出力手段と、
    同期式メモリのクロック周波数を制御し、パターンデータ記憶手段から所定のパターンデータを取り出し、取り出したパターンデータを同期式メモリ内に記憶させるように制御する制御手段とを具備し、
    前記制御手段は、
    同期式メモリの1アドレス領域内に、パターンデータの一部と、該パターンデータの一部を表示装置に表示させる際の同期信号と、該一部のパターンデータの次に表示装置に表示させるべきパターンデータの一部が記憶されるアドレス値とを記憶させ、
    前記同期式メモリは、
    制御手段が制御するクロック周波数の1クロック毎に、1アドレス領域内に記憶されたパターンデータの一部と同期信号とを読み出して出力手段に出力し、該1アドレス領域内に記憶された次に読み出すべきアドレス値を参照して次のアドレスに移行することを特徴とするパターンジェネレータ。
  2. 表示装置における横方向への掃引1ライン分のパターンデータが記憶されている複数のアドレス領域を1組とし、該複数のアドレス領域の組を複数組組み合わせることによって、表示装置に表示させるパターンデータを構築することを特徴とする請求項1記載のパターンジェネレータ。
JP2004044218A 2004-02-20 2004-02-20 パターンジェネレータ Expired - Fee Related JP4400866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044218A JP4400866B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 パターンジェネレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044218A JP4400866B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 パターンジェネレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005236736A JP2005236736A (ja) 2005-09-02
JP4400866B2 true JP4400866B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=35019227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004044218A Expired - Fee Related JP4400866B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 パターンジェネレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4400866B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101137238B1 (ko) 2010-10-28 2012-04-20 주식회사 두원테크 이미지 발생 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005236736A (ja) 2005-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6538179B2 (ja) 表示制御装置、表示装置、表示制御装置の制御方法、および制御プログラム
TWI579819B (zh) 顯示驅動器積體電路及其顯示資料處理方法
JP2006047511A (ja) 表示パネル駆動装置
JP4400866B2 (ja) パターンジェネレータ
JP4088649B2 (ja) 表示システム
KR100790984B1 (ko) Dot 클럭 신호의 주파수에 관계없이 일정한 주파수의시스템 클럭 신호를 생성하는 디스플레이용 구동 집적회로및 시스템 클럭 신호 생성 방법
JP5106893B2 (ja) 表示装置
JP2004110046A (ja) 映像スケーリングを行う表示デバイス
JP5932275B2 (ja) 画像処理システム
US6943783B1 (en) LCD controller which supports a no-scaling image without a frame buffer
JP2004048224A (ja) 映像信号変換装置および方法
JP2008203713A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP3985451B2 (ja) 画像処理装置および画像表示装置
JP2002182639A (ja) 画像処理装置
JPH08202310A (ja) 画面駆動回路
KR20050029385A (ko) 데이터 디스플레이를 위한 구동 회로 및 이를 이용한데이터 디스플레이를 위한 구동 방법
JP2013186264A (ja) 画像表示装置、及び、画像表示方法
JP2001282222A (ja) 表示制御装置
JP2004191109A (ja) 波形表示装置
JP3812361B2 (ja) 画像表示装置
JP2007058234A (ja) 映像スケーリングを行う表示デバイス
KR100206580B1 (ko) 액정 표시 장치의 4분주 데이타를 위한 메모리 장치
JP2006330564A (ja) 画像表示制御装置および画像表示装置
JP2000122594A (ja) 画像表示方法と画像表示装置
KR100833190B1 (ko) Lcd 시간 제어기 내에서의 반응 시간 가속기 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees