JP4396875B2 - 乱流発生構造を有する製品及び製品上に乱流発生構造を設ける方法 - Google Patents

乱流発生構造を有する製品及び製品上に乱流発生構造を設ける方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4396875B2
JP4396875B2 JP2000133926A JP2000133926A JP4396875B2 JP 4396875 B2 JP4396875 B2 JP 4396875B2 JP 2000133926 A JP2000133926 A JP 2000133926A JP 2000133926 A JP2000133926 A JP 2000133926A JP 4396875 B2 JP4396875 B2 JP 4396875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbulent flow
flow generating
product
brazing
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000133926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001012207A (ja
JP2001012207A5 (ja
Inventor
ウェイン・チャールズ・ハス
ロバート・アラン・ジョンソン
チン−パン・リー
マーク・ジェラルド・レティグ
ネジム・アブアフ
ジョン・ハワード・スタークウェザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2001012207A publication Critical patent/JP2001012207A/ja
Publication of JP2001012207A5 publication Critical patent/JP2001012207A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4396875B2 publication Critical patent/JP4396875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • B23K35/025Pastes, creams, slurries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3046Co as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • C23C26/02Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00 applying molten material to the substrate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/08Heating, heat-insulating or cooling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/12Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by creating turbulence, e.g. by stirring, by increasing the force of circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/18Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by applying coatings, e.g. radiation-absorbing, radiation-reflecting; by surface treatment, e.g. polishing
    • F28F13/185Heat-exchange surfaces provided with microstructures or with porous coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/087Heat exchange elements made from metals or metal alloys from nickel or nickel alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/001Turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3006Ag as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/32Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at more than 1550 degrees C
    • B23K35/322Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at more than 1550 degrees C a Pt-group metal as principal constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0463Cobalt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0466Nickel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/23Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
    • F05D2230/232Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding
    • F05D2230/237Brazing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/127Vortex generators, turbulators, or the like, for mixing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2212Improvement of heat transfer by creating turbulence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2214Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface
    • F05D2260/22141Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface using fins or ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/611Coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03045Convection cooled combustion chamber walls provided with turbolators or means for creating turbulences to increase cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49336Blade making
    • Y10T29/49337Composite blade
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49393Heat exchanger or boiler making with metallurgical bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/12097Nonparticulate component encloses particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/12104Particles discontinuous
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12389All metal or with adjacent metals having variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12431Foil or filament smaller than 6 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12486Laterally noncoextensive components [e.g., embedded, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12931Co-, Fe-, or Ni-base components, alternative to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12993Surface feature [e.g., rough, mirror]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Adornments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術の分野】
本発明は、タービンエンジンにおいて使用される金属部品のごとき、表面の突起を要求する製品に関するものである。一部の実施形態においては、本発明は特に製品の様々な表面上における伝熱特性を向上させるための改良された技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
タービンエンジン部品の温度を限界レベル以下に維持するため、様々な技術が考案されてきた。例えば、エンジン圧縮機からの冷却用空気が部品内に導かれ、1以上の部品表面に沿って流されることがよくある。燃焼から生じる高温ガスに対して直接には暴露されないエンジン部品の表面に当てられる場合、かかる気流は当業界において「背面気流」と呼ばれる。熱伝達を向上させるため、背面気流と共に「タービュレータ(turbulator)」が使用されてきた。タービュレータは部品の表面の特定部分上に設けられた突起又は「こぶ」であって、これらは該表面に沿って流される冷却剤の使用に際して熱伝達を増加させるために役立つ。
【0003】
一般に、タービュレータは鋳造によって形成される。しかしながら、部品の特定領域に乱流発生構造を付与するために鋳造を使用することは容易でない。例えば、タービンエンジン部品のある部分に突起を鋳造することは極めて困難である。このような部分とは、例えば、内部のキャビティの特定部分、溶融金属の流れが制限される部位、及び製造時に鋳型部分同士が分離している領域である。また、タービン部品の外面の一部(例えば、エンジンノズルの外部プラットホーム)に乱流発生構造を設けることが困難な場合もある。
【0004】
場合によっては、エンジンの使用中にエンジン部品の表面上の乱流発生構造を補修又は変更しなければならないことがある。また、場合によっては、部品内の特定の部位における伝熱効率及び冷却効率を向上させるため、使用中又は補修中にエンジン部品に乱流発生構造を追加する必要が生じることもある。乱流発生構造の追加及び補修は、鋳造方法によって達成することはできない。
【0005】
既に形成された部品に乱流発生構造を付与するための公知技術の一例は、基体の表面上に乱流発生構造をワイヤ溶射することである。この種の乱流発生構造に付随する欠点は被膜の酸化であって、これは伝熱効率を低下させる。激しい酸化の場合には、被膜の剥落が起こり、その結果熱伝達に関する利益が完全に失われることもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
各種の金属基体に乱流発生構造を付与するための新たな方法は、当業界において歓迎されるはずである。すなわち、キャビティ内に位置する表面及び容易に接近し得ないその他任意の表面上に乱流発生構造を設けることのできる方法が要望されている。また、様々なサイズ及び形状の突起を様々なパターンで形成し得る方法も要望されている。更にまた、表面上に乱流発生構造を有すると共に、望ましい伝熱特性及び耐久性を有する製品も要望されている。
【0007】
【発明の概要】
本発明の一つの実施形態に従えば、基体の一表面上にろう合金と乱流発生材料とから成る層を設置する工程と、基体の表面上に該層を融着させる工程とを含む結果、ろう合金によって乱流発生材料が基体に結合されることを特徴とする、基体の一表面上に乱流発生構造を設ける方法が提供される。上記の材料層は、ろう付けシート及びスラリーを始めとする様々な形態で基体上に設置することができる。更にまた、上記の基体は超合金基体のごとき金属基体であり得る。本発明の別の実施形態に従えば、基体と、ろう合金によって該基体の一表面に結合された乱流発生材料とから成ることを特徴とする製品が提供される。更に別の実施形態に従えば、特定の粒度を有する乱流発生材料が結合された基体から成る製品が提供される。その他の実施形態としては、乱流発生材料を含むろう付けシート及びスラリーが挙げられる。
【0008】
【好ましい実施の形態】
本発明は任意の金属材料又は合金と共に使用することができるが、通例は例えば1000℃を越える高温環境用として設計された耐熱合金と共に使用される。ここで言う「金属を基材とする」という用語は、主として金属又は合金で作製された基体を指す。ある種の耐熱合金は、コバルト基、ニッケル基及び鉄基合金を含む「超合金」である。一つの実施形態においては、超合金はニッケル基又はコバルト基超合金であるが、この場合にはニッケル又はコバルトが最大の重量比率を占めるただ1種の元素である。ニッケル基超合金は、例えば、少なくとも約40重量%のNiと共に、コバルト、クロム、アルミニウム、タングステン、モリブデン、チタン及び鉄から成る群から選択される少なくとも1種の成分を含んでいる。ニッケル基超合金の実例としては、インコネル(Inconel) (登録商標)、ニモニック(Nimonic) (登録商標)、レーン(Rene)(登録商標)(例えば、レーン80、レーン95、レーン142及びレーンN5合金)及びユーディメット(Udimet)の商品名で呼ばれるものが挙げられる。その中には、方向性凝固超合金及び単結晶超合金が含まれる。コバルト基超合金は、例えば、少なくとも約30重量%のCoと共に、ニッケル、クロム、アルミニウム、タングステン、モリブデン、チタン及び鉄から成る群から選択される少なくとも1種の成分を含んでいる。コバルト基超合金の実例としては、ヘーネス(Haynes)(登録商標)、ノズアロイ(Nozzaloy)(登録商標)、ステライト(Stellite)(登録商標)及びアルティメット(Ultimet) (登録商標)の商品名で呼ばれるものが挙げられる。
【0009】
基体の種類は広範囲にわたって変化し得るが、多くの場合、それは超合金で作製されたタービンエンジン部品(例えば、燃焼器ライナ、燃焼器ドーム、静翼、動翼、ノズル又は羽根)から成っている。その他の基体としては、タービンエンジンの高圧段以外の領域(例えば、シュラウド隙間調節領域)で使用されるタービン部品(例えば、フランジ、ケーシング及びリング)が挙げられる。かかる部品がより低温の環境に暴露されることを考えると、これらの部品は超合金で作製されていなくてもよい。かかる部品用の典型的な合金としては、インコネル(Inconel) (登録商標)718、インコネル(Inconel) (登録商標)900系列、及びワスパロイ(Waspalyo)(登録商標)が挙げられる。
【0010】
本発明の実施形態に従えば、少なくともろう合金成分と乱流発生材料とを含む材料層を使用することにより、基体(特に超合金基体)の一表面上に乱流発生構造が設けられる。ここで言う「材料層」とは、単一の層又は互いに積層された複数の独立したサブレヤーを意味している。かかる材料層は、内部に離散相を分散させた母材相及びサブレヤーによって規定された複数の相を始めとする複数の相を有し得る。かかる材料層は、(例えば、ろう付けシートの場合のように)自立したシートから成ることもあれば、あるいは少なくとも乱流発生材料及びろう合金成分を含有するスラリーから成ることもある。ここで言う「乱流発生材料」とは、基体に融着された場合、基体の表面から突出した複数の突起を形成するような材料である。かかる複数の突起は協力して「乱流発生構造」を規定するが、これは処理済みの基体を通しての熱伝達を増加させるために有効な粗面としての外観を有している。本発明のある種の実施形態に従えば、乱流発生材料は基体に結合された離散粒子から構成された粒子相から成っている。かかる離散粒子の粒子相は、ある種の実施形態に関連して以下に詳細に記載される粗大な粉末から形成することができる。
【0011】
本発明の一つの実施形態に従えば、材料層はろう付けシート(特に未焼結ろう材テープ)である。かかるテープは商業的に入手することができる。一つの実施形態に従えば、水又は有機液体のごとき液体媒質中に金属粉末及び結合剤を懸濁して成るスラリーから未焼結ろう材テープが形成される。液体媒質は結合剤用の溶媒として機能し得る。金属粉末は、しばしば「ろう合金」と呼ばれる。
【0012】
ろう合金の組成は、基体の組成に類似していることが好ましい。例えば、基体がニッケル基超合金である場合、ろう合金は類似のニッケル基超合金組成物を含有し得る。他方、コバルト基超合金に対してはニッケル基ろう合金又はコバルト基ろう合金が通例使用される。ニッケル基又はコバルト基組成物は、一般に、ニッケル又はコバルトが組成物中において最大の比率を占めるただ1種の元素であるような組成物を意味する。ろう合金組成物はまた、ケイ素、ホウ素、リン又はそれらの混合物をも含有し得るが、それらは融点降下剤として役立つ。その他の種類のろう合金、例えば銀、金、パラジウム又はそれらの混合物と共にその他の金属(例えば、銅、マンガン、ニッケル、クロム、ケイ素及びホウ素)を含有する貴金属組成物も使用し得ることに注意されたい。かかるろう合金元素の少なくとも1種を含む混合物も使用可能である。ろう合金の実例としては、重量百分率で表わして、2.9%のホウ素、92.6%のニッケル、及び4.5%のスズから成るもの、3.0%のホウ素、7.0%のクロム、3.0%の鉄、83.0%のニッケル、及び4.0%のケイ素から成るもの、19.0%のクロム、71.0%のニッケル、及び10.0%のケイ素から成るもの、並びに1.8%のホウ素、94.7%のニッケル、及び3.5%のケイ素から成るものが挙げられる。
【0013】
未焼結ろう材テープを形成するためのスラリー中における結合剤としては、一般に各種の物質が使用される。非制限的な実例としては、ポリエチレンオキシドや各種のアクリル系樹脂のごとき水性有機材料が挙げられる。また、溶剤型の結合剤も使用することができる。粘度を調整するため、その他の有機溶剤(例えば、アセトン、トルエン又は各種キシレン類)をスラリーに添加することもできる。
【0014】
かかるスラリーは、通例、除去可能な支持シート〔例えば、マイラ(Mylar) (登録商標)のごとき材料から成るプラスチックシート〕上にテープ注型される。テープ注型のためには、ドクタブレードを使用することができる。次いで、スラリー中の揮発性物質の実質的に全てが蒸発させられる。こうして得られたろう材テープは、通例約1〜約250ミクロンの範囲内の厚さを有し、また好ましくは約25〜約125ミクロンの範囲内の厚さを有する。
【0015】
上記のごときろう合金及び結合剤を含有するろう材テープは、商業的に入手することができる。商品の実例は、ズルツァー・メトコ社(Sulzer Metco)から入手し得るアムドライ(Amdry) 系列のろう材テープである。銘柄の一例としては、アムドライ(登録商標)100が挙げられる。
【0016】
未焼結ろう材テープに付加される乱流発生材料は、通例、処理部品の熱伝達を増加させるために役立つ突起を形成するのに十分な粒度を持った粒子から成る粗大な粉末である。多くの実施形態においては、粒子の粒度は主として突起によって規定される所望の表面粗さ及び表面積(並びにその結果としての熱伝達の程度)によって決定される。本発明においては、表面粗さは光学的プロフィルメトリーによって測定された指定領域内の中心線平均粗さ値(Ra)及び平均山−谷間距離(Rz)によって特徴づけられる。一つの実施形態に従えば、Raは約0.1ミルより大きくて、例えば約1.0ミルより大きく、また好ましくは約2.0ミルより大きい。同様に、一つの実施形態に従えば、Rzは約1ミルより大きくて、例えば約5ミルより大きい。Rzは通例約100ミルより小さく、また一層普通には約50ミルより小さい。ここで言う「粒子」とは、大きいアスペクト比(例えば、1:1より大きいアスペクト比)を有する繊維を含むことがある。一つの実施形態に従えば、乱流発生用粉末の粒子の粒度は約125〜約4000ミクロン(例えば、約150〜約2050ミクロン)の範囲内にある。好適な実施形態に従えば、粉末粒子の平均粒度は約180〜約600ミクロンの範囲内にある。
【0017】
乱流発生材料は、しばしば、基体金属ひいてはろう合金に類似した材料から成っている。しかるに、融着操作を通じて乱流発生用粉末が概して無傷のままに保たれるようにするため、乱流発生用粉末はろう合金よりも高い融点又は軟化点を有することがある。通例、乱流発生用粉末はニッケル、コバルト、アルミニウム、クロム、ケイ素、鉄及び銅から成る群から選択される少なくとも1種の元素から成っている。かかる粉末は、断熱被膜(TBC)系用の超合金ボンドコート組成物、例えば式MCrAlY(式中、Mは各種の金属又は金属混合物であって、例えばFe、Ni又はCoであり得る)によって表わされる超合金組成物から成り得る。一般に、MCrAlY材料は約17.0〜23.0%のクロム、約4.5〜12.5%のアルミニウム、約0.1〜1.2%のイットリウム、及び残部のMから成る組成範囲を有している。
【0018】
とは言え、本発明の重要な利点の1つは、乱流発生材料の組成を変化させることによって基体の特定部分の表面の「化学的性質」を変化させ得ることに関するものであるという事実が強調されるべきである。例えば、乱流発生材料として耐酸化性又は耐食性の合金を使用すれば、それらの望ましい性質を示す乱流発生表面が得られる。別の例を挙げれば、高い熱伝導率を有する材料(例えば、228Btu・in/ft2 ・hF程度の熱伝導率を有するアルミニウム化ニッケル)を使用することにより、熱伝達に影響を与える乱流発生材料の熱伝導率を増大させることができる。
【0019】
一つの実施形態に従えば、乱流発生材料は約60Btu・in/ft2 ・hFより大きい熱伝導率、好ましくは約80Btu・in/ft2 ・hFより大きい熱伝導率(例えば、約130Btu・in/ft2 ・hFより大きい熱伝導率)を有する材料から成っている。それに対し、乱流発生構造を形成するための従来の注型技術では突起用として母材金属のみが通例使用され、従って乱流発生表面の特性を選択する際の柔軟性が制限される。
【0020】
かかる粉末は、各種の技術(例えば、散布、注入、吹込み、ロール付着など)によってランダムに付着させることができる。付着技術の選択は、部分的には所望の突起パターンを得るために所望される粉末粒子の配列状態に依存する。例えば、突起の所望のパターン密度が比較的低い場合には、ふるいを通して一定量ずつの粉末をテープ表面上に散布すればよい。
【0021】
通例、乱流発生用粉末を付着させるのに先立ち、未焼結ろう材テープの表面には接着剤が付着させられる。後続の融着工程中において完全に揮発し得るものであれば、任意のろう付け用接着剤を使用することができる。接着剤の実例としては、ポリエチレンオキシド及びアクリル系樹脂が挙げられる。ろう付け用接着剤の商品の実例としては、コトロニクス・コーポレーション(Cotronics Corporation) から入手し得る「4Bブレーズ・バインダ(4B Braze Binder) 」が挙げられる。かかる接着剤は各種の技術によって付着させることができる。例えば、液状の接着剤は表面に吹付けるか、あるいは塗布すればよい。あるいはまた、3Mカンパニー(3M Company)の467アドヒーシブ・テープ(467 Adhesive Tape) のごとき両面接着型の薄いマット又はフィルムを使用することもできる。
【0022】
一つの実施形態に従えば、ろう付けに先立ち、熱伝導率のために最も適した所望の整列状態を得るためにテープ表面上で粉末粒子が移動される。例えば、細長い形状を有する針状の粒子(繊維を含む)は、それらの最大寸法が基体に接触したろう付けシートの表面に対して実質的に垂直に延びるようにして物理的に整列させることができる。粉末の整列は、その他各種の技術によっても行うことができる。例えば、磁気又は静電気発生源を使用することによって所望の整列状態を達成することもできる。更に別の実施形態に従えば、個々の粒子又は粒子塊がろう合金で被覆され、かかる被覆粒子が基体に付着させるための接着剤シート上に配置される。かかる接着剤シートは、融着工程中において実質的に完全に消失するものであれば、任意適宜の接着剤から成り得る。
【0023】
ある種の実施形態に従えば、乱流発生用粉末はろう付けシートの表面においてパターン化される。パターン化のためには様々な技術が存在する。一つの実施形態に従えば、スクリーン印刷技術により、スクリーンを通して基体表面上に粉末が付着させられる。かかるスクリーンは、突起の所望形状及びサイズに応じて所定のサイズ及び配列状態の開口を有していればよい。別の実施形態に従えば、スクリーンを通してシート上にろう付け用接着剤が塗布される。スクリーンを取除けば、パターン化された接着剤層が得られる。このシートに粉末を付着させれば、それは接着剤を有する領域に密着する。スクリーンの使用により、複数の「粒子塊」を有するパターンを形成することもできる。この場合、スクリーンの開口の間隔に対応したピッチで粒子塊同士が互いに離隔して配置されることになる。余分の粉末は容易に除去することができ、その結果、所望の粒子パターンが残る。別の実施形態に従えば、「クッキーカッタ」技術を使用することができる。それによれば、先ず最初に所望の乱流発生構造パターンを規定するようにろう材テープが切断され、次いで余分のろう材テープが除去される。その後、パターン化されたテープに乱流発生用粉末を付着させればよい。更に別の実施形態に従えば、乱流発生材料の粒子がろう合金で被覆され、かかる被覆粒子が融着工程中に揮発する接着剤シート上に付着させられる。この場合、接着剤シートは融着に先立って乱流発生材料を基体に取付けるための簡単な手段を提供するだけであって、一般に融着後の最終製品においてはいかなる役割も果たさない。
【0024】
別の実施形態に従えば、既に形成された未焼結ろう材テープの表面上に乱流発生用粉末を付着させるのではなく、未焼結ろう材テープの形成に際し、乱流発生用粉末が未焼結ろう材テープの他の成分(例えば、ろう合金粉末、結合剤及び溶剤)と混合される。この場合、乱流発生用粉末は未焼結ろう材テープ中において分散粒子相を成すことになる。
【0025】
次に、除去可能な支持シート〔例えば、マイラ(登録商標)裏当て材〕が未焼結ろう材テープから剥離される。次いで、基体(部品)のうちで乱流発生構造が所望される部分にテープが取付けられる。そのためには、例えば接着剤を使用することができる。基体材料にテープを取付けるための接着剤としては、融着工程中に完全に揮発するものであれば、任意適宜のものを使用することができる。
【0026】
ある種の実施形態においては別の簡単な取付け手段が使用される。未焼結ろう材テープを基体の特定部分上に配置し、次いで結合剤を部分的に溶解して可塑化する溶剤に接触させれば、テープは基体表面に順応して密着することになる。例えば、テープを基体上に配置した後、ろう材テープ上にトルエン、アセトン又はその他の有機溶剤を吹付けるか、あるいは刷毛塗りすればよい。
【0027】
基体に未焼結ろう材テープを付着させた後、乱流発生材料が基体に融着される。かかる融着工程は、ろう付けや溶接のごとき各種の技術によって実施することができる。一般に、融着はろう付けによって実施されるが、これは金属又は合金溶加材の使用を伴う任意の金属接合方法を含んでいる。従って、ろう材テープ及びろう材箔を「ろう付け」以外の融着方法において使用し得ることも自明のはずである。ろう付け温度は部分的には使用するろう合金の種類に依存するが、通例は約525〜約1650℃の範囲内にある。ニッケル基ろう合金の場合、ろう付け温度は約800〜約1260℃の範囲内にあるのが通常である。
【0028】
可能ならば、ろう付けはしばしば真空炉内において実施される。真空度は、部分的にはろう合金の組成に依存する。通常、真空度は約10-1〜約10-8torrの範囲内にあって、これは真空室から周囲空気を所望レベルにまで排気することによって達成される。
【0029】
炉の使用を許さない領域に乱流発生構造を設置する場合、例えば部品自体が大き過ぎて炉内に挿入できない場合には、トーチ又はその他の局部加熱手段を使用することができる。例えば、アルゴン被包ガス又はフラックスを有するトーチをろう付け表面に当てればよい。このような目的のために役立つ特定の加熱技術としては、ガス溶接トーチ(例えば、酸素アセチレン溶接、酸水素溶接、空気アセチレン溶接及び空気水素溶接)、高周波(RF)溶接、タングステン不活性ガス(TIG)溶接、電子ビーム溶接、抵抗溶接、及び赤外線(IR)ランプの使用が挙げられる。
【0030】
融着工程により、ろう付けシートは基体に融着される。ろう材が冷却すると、それは基体の表面に冶金的結合を生じ、乱流発生材料は凝固したろう母材の内部に機械的に保持される。
【0031】
本発明の別の実施形態に従えば、材料層は第1及び第2の表面を持った金属箔の形態を有するろう付けシートから成る。かかる箔は、基体の材料に類似した金属材料、例えば上記の実施形態に関連した記載されたようなろう合金から成っている。すなわち、基体がニッケル基超合金から成る場合、箔材料はニッケル基超合金であり得る。ろう材テープの場合と違って結合剤を含まない箔用のろう合金組成物中には、融点降下剤として役立つケイ素、ホウ素又はそれらの混合物が含有されることがある。その他のろう合金組成物、例えばコバルト又は鉄から成るものや前述のごとき貴金属組成物も好適に使用し得る。かかる箔は、約0.1〜約2500ミクロンの厚さを有するのが通常であって、好ましくは約25〜約200ミクロンの厚さを有する。
【0032】
かかる箔を作製するためには各種の技術を使用することができる。第1の技術に従えば、除去可能な支持シート上に金属粉末材料と結合剤との混合物がテープ注型される。支持シートを除去した後、残った未焼結シートを(例えば、真空熱処理の使用により)焼結すれば「プレフォーム」箔が得られる。焼結温度は、箔合金の組成、粉末粒子の粒度、及び箔の所望密度のごとき様々な因子に依存する。このような方法は、通例、「テープ注型プレフォーム」技術と呼ばれる。
【0033】
第2の代替技術に従えば、金属粉末材料が支持シート上に薄い金属層として付着させられる。かかる付着のためには、真空プラズマ溶射、高速酸素燃料(HVOF)溶射及び空気プラズマ(AP)溶射のごとき各種の溶射技術が通例使用される。その他の付着技術、例えばスパッタリング及び物理蒸着(PVD)も使用することができる。次いで支持シートを除去すれば、所望の金属箔が残ることになる。
【0034】
箔を作製するための第3の技術は、時には非晶質金属リボン技術と呼ばれる。この方法においては、金属粉末材料を融解し、得られた溶融材料を高速ローラ上に注ぐことによってそれが急冷される。急冷された材料はローラからリボンとして射出される。ろう材箔は、ウェスゴー(Wesgo) 社やアライド・シグナル・カンパニー(Allied Signal Company) のごとき様々な供給源から商業的に入手することができる。一般に、ろう材箔が上記の未焼結ろう材テープと異なる点は、乱流発生用粉末を付着させてから基体に融着する以前において箔が焼結済みの高密度状態にあることである。
【0035】
乱流発生用粉末はろう材箔の第1の表面に付着させられる。かかる粉末は、一般に、未焼結ろう材テープを使用する前述の実施形態に関連して記載された粉末と同じ特性を有している。その場合と同じく、かかる粉末は基体金属ひいてはろう合金に類似した材料から成るのが通常である。すなわち、かかる粉末は通常はニッケル基合金であるが、前述のごとき式MCrAlYの組成を有していてもよい。かかる粉末を付着させるためには、上記の技術(例えば、溶射又は注型)を使用することができる。
【0036】
通例、乱流発生用粉末の付着に先立って箔の第2の表面に接着剤が付着させられる。かかる接着剤は、金属箔に密着しかつ後続の融着工程中において完全に揮発するという条件の下で前記に記載されたものの中から選択することができる。かかる接着剤の実例は前記に記載された通りであって、例えばポリエチレンオキシド及び各種のアクリル系樹脂が挙げられる。かかる接着剤を付着させるための技術もまた、前記に記載されたものと同じである。
【0037】
更にまた、基体表面に関して要求される伝熱特性に基づき、上記のごとくにして粉末粒子を移動させかつ整列させることができる。同様に、各種の技術により、箔の表面上において粉末粒子をパターン化することもできる。
【0038】
場合によっては、箔を取付ける基体表面が湾曲していることがある。そのような場合には、箔にも同じ湾曲を付与するのが望ましいこともある。比較的薄い箔は、基体の湾曲に整合するよう容易に曲げることができる。厚さのより大きい箔は通常は柔軟でないが、その他の技術によって成形することができる。例えば、基体の所望の湾曲を有する除去可能な支持シートを作製時に使用すればよい。次いで、前述のごとき技術、例えば溶射又は注型(例えば、結合剤を使用しない液体金属注型若しくは結合剤を使用する粉末スラリー注型)により、支持シート上にろう材を設置することができる。更に、やはり前述のごとくにして箔上に乱流発生用粉末を設置することができる。その後、所望の湾曲を有すると共に乱流発生構造を有する支持シートから剥離すればよい。(あるいはまた、支持シートを除去した後、箔上に乱流発生用粉末を設置してもよい。)
乱流発生構造を付与されたろう材箔は、乱流発生構造を設けるべき基体上の部位に適合したサイズに切断される。次いで、かかる箔を基体の該当部分に取付けることができる。例えば、接着剤シート又は接着剤組成物を用いて箔の第1の表面(すなわち、乱流発生用粉末で被覆された表面と反対側の表面)を基体に取付けることができる。融着構造中に完全に揮発するものであれば、基体金属に箔を取付けるために適した任意の接着剤を使用することができる。接着剤の実例は前記に記載された通りである。
【0039】
あるいはまた、ろう材箔を機械的手段によって取付けることもできる。ある種の好適な実施形態に従えば、幾つかの位置において箔が基体表面に局部的に溶接(スポット溶接)される。そのためには、タングステン不活性ガス(TIG)溶接、抵抗溶接、(例えばトーチを用いた)ガス溶接、RF溶接、電子ビーム溶接及びIRランプ法のごとき様々な加熱手段を使用することができる。
【0040】
次いで、前述のごとくにして基体に箔を融着することができる。この工程においては、ろう付けがしばしば使用される。この場合にも、ろう付け温度は部分的には箔用として使用されるろう合金の種類に依存するが、通例は約525〜約1650℃の範囲内にある。上記のごときニッケル基超合金の場合には、ろう付け温度は通例約800〜約1260℃の範囲内にある。融着工程においては、前述のごとくにして箔が基体に融着されるが、この工程は真空炉内において実施することができる。あるいはまた、真空炉に対する代替手段として、トーチを用いてろう付けを行うこともできるし、また基体に箔を融着するために役立つその他の加熱手段(例えば、上記のごとき溶接技術)を使用することもできる。
【0041】
別の実施形態に従えば、基体がスラリー状の材料層で被覆される。すなわち、上記のごとき実施形態と異なり、(未焼結ろう材テープ又はろう材箔の形態を有する)ろう付けシートが使用されない。その代りに、液体媒質、ろう合金粉末及び乱流発生用粉末を含有するスラリーが基体の表面に直接に塗布される。スラリーを乾燥させた後、被覆済みの基体を加熱すれば、ろう材が軟化してフィルムを形成し、それによって乱流発生用粉末が基体に結合される。スラリーは所望に応じて結合剤を含有していてもよく、また液体媒質は結合剤に対する溶媒として機能するものであってもよい。スラリーの乾燥後かつ融着の前に部品の取扱いが必要となる場合(例えば、被覆済みの部品を炉まで輸送する場合)には、結合剤の使用が望ましい。
【0042】
液体媒質は、水、有機化合物(例えば、アセトン、トルエン又は各種キシレン類)、あるいは水と有機化合物との混合物であり得る。乱流発生用粉末、ろう合金粉末及び結合剤は、上記のごとき材料から成り得る。例えば、乱流発生用粉末は一般にニッケル、コバルト、鉄及び銅から成る群から選択される少なくとも1種を含んでいる。一つの実施形態に従えば、乱流発生用粉末は式MCrAlY(式中、MはFe、Ni、Co及びそれらの混合物から成る群から選択される金属である)によって表わされる組成を有する。かかるMCrAlY材料は、約17.0〜23.0%のCr、4.5〜12.5%のAl、約0.1〜1.2%のY、及び残部のMから成る組成範囲を有している。一つの実施形態においては、MはNiである。例えば、結合剤としては、ポリエチレンオキシド及び各種のアクリル系樹脂のごとき水性有機材料(又はそれらの混合物)が挙げられる。溶剤型の結合剤も使用することができる。
【0043】
スラリー自体は、一般に乱流発生用粉末、ろう合金及び結合剤を含有している。ろう合金の量は、乱流発生用粉末の粒子を基体に結合するのに十分となるよう乱流発生用粉末に応じて選定されるのであって、例えば約1〜40重量%のろう合金及び残部(約60〜99重量%)の乱流発生用粉末が使用される。結合剤は、一般に、結合剤の消失体積を最小限に抑えながら取扱いのために十分な未焼結強度を確保するのに十分な量で存在するのであって、その量は例えばスラリーの約1〜20重量%である。
【0044】
上記のごとき実施形態においては、融着後の部品構造物は、部品の外面の一部を構成する凝固ろう材フィルムと、該表面から突出した突起とを含んでいる。かかる突起は、一般に離散粒子から構成された粒子相から成っている。かかる粒子は、一般に粒子同士の堆積がほとんど若しくは全く存在しない単層を成して配列されていてもよいし、あるいは一部の粒子が互いに堆積することのある粒子塊を成して配列されていてもよい。このように、融着後、処理済みの部品は内部に粒子相を埋込んだろう合金のフィルムによって規定された外面を有している。ろう合金のフィルムは、連続した母材相を成すことがある。ここで言う「連続した」母材相とは、粒子又は粒子塊の間において、基体の処理表面に沿って途切れずに存在しているフィルムを意味する。あるいはまた、ろう合金のフィルムが連続して存在する代りに、局部的に存在して個々の粒子を基体に結合していることもある。この場合、ろう合金のフィルムは離散した粒子又は粒子塊を取巻く局部的なすみ肉を成して存在している。いずれの場合でも、フィルムの薄い部分が延びて乱流発生用粉末の粒子を全体的又は部分的に被覆していてもよい。
【0045】
図1は、融着後における本発明の一つの実施形態を示している。図示のごとく、部品20は「背面」の冷却液が流通する内部のキャビティ22を有している。上記に記載された技術の1つに従って部品20の内面を処理することにより、連続母材相を成すろう合金フィルム24と、乱流発生材料から成る離散粒子相26とが形成されている。図1において、粒子相の粒子はランダムに配列されているが、上記のごとき所定のパターンに従って配列することもできる。この部分断面図では部品20が円筒形の形状を有するものとして示されているが、それは例えば現行のタービンエンジンを構成する部品の様々な形状及びサイズのうちの任意のものを有することができる。また、乱流発生構造は部品20の内面上に示されているが、高温ガスが内部のキャビティを通って流れかつ冷却液が外面に沿って流れるような場合には、それを部品の外側に設けることもできる。
【0046】
基体を基準として測定された突起の平均高さhは、一般に乱流発生材料の粒子の平均粒度のオーダーに等しいのであって、例えば約125〜約4000ミクロン又は約150〜約2050ミクロンの範囲内にある。高さhはまた、約180〜約600ミクロンの範囲内にあってもよい。基体上に位置するろう合金フィルム24の厚さは、一般に、基体に対する粒子の十分な付着力を確保しながら、粒子相26によって提供される十分な表面粗さ及び表面積の増加を確保するように選定される。かかる厚さは約20〜100ミクロン程度であって、更に詳しく述べれば30〜70ミクロン程度である。一つの実施形態においては、かかる厚さは約50ミクロンである。ろう合金フィルム24は主として図1に示されるような薄層を形成するが、それは粒子相26の個々の粒子を覆う薄い被膜をも形成し得ることに注意されたい。
【0047】
本発明の別の実施形態に従えば、乱流発生用粉末の個々の離散粒子ではなく、成形型を使用することによってろう付けシート上に突起を形成することもできる。かかる成形型は、突起のサイズ及び形状を複製するために適したくぼみを(それの主面の1つに)有している。かかる成形型は、ゴム(例えば、RTVコンパウンド)又は任意の合成材料のシートであり得る。あるいはまた、かかる成形型はセラミック材料又は金属材料から形成することもできる。この種の成形型自体は、当業界において公知の技術によって既存の乱流発生表面から作製することができる。
【0048】
このような実施形態のための成形技術の1つは、「グリーンキャスティング(green casting) 」と呼ばれるものである。この技術に従えば、成形型のくぼみにスラリー材料が充填される。かかるスラリーは、液体媒質、乱流発生用粉末、ろう合金粉末、及び所望に応じて結合剤を含んでいる。液体媒質は結合剤用の溶媒として機能し得るものであって、合金と結合剤との混合を促進するために有効である。かかる液体媒質としては、水、アセトンや芳香族溶剤(例えば、トルエン、イソプロパノール又は各種キシレン類)のごとき有機化合物、及び水と有機化合物との混合物が挙げられる。ろう合金及び乱流発生材料の組成は、前記に記載された通りであればよい。適当な結合剤も他の実施形態に関連して既に記載されているが、例えば水性の有機材料又は溶剤型の結合剤であればよい。
【0049】
くぼみには、任意適宜の技術(例えば、流し込み又はこて塗り)によってスラリーを充填することができる。時には、適当な時点で成形型からの分離を促進するため、スラリーの充填に先立ってくぼみの表面の全部又は一部に少量の離型剤(例えば、ステアリン酸塩又はシリコーン系材料)が塗布される。
【0050】
次いで、前述のごとき未焼結ろう材テープ又はろう材箔から成り得るろう付けシートの一表面に接触するようにして充填済みの成形型の開放面が配置される。成形された突起とシートとの間の付着力を向上させるため、シート表面に接着剤層が塗布されていてもよい。その後、成形型をシートから引き剥がすか、あるいは切り離せば、露出した突起が残ることになる。
【0051】
実施形態として、乱流発生用粉末及びろう合金を充填した成形型の開放面上にろう材テープを「現場形成」することもできる。すなわち、テープ形成用金属粉末、結合剤及び所望に応じて溶媒から成るスラリーを成形型の開放面上に塗布すればよい。スラリー中の揮発性物質が蒸発すれば、未焼結状態のテープが得られる。スラリーを加熱することにより、蒸発速度を高めることもできる。次いで、基体上への設置前又は設置後において、成形型を取除いて突起を露出させればよい。
【0052】
更に別の実施形態として、成形型(例えば、金型又はセラミック型)の開放面上にろう材箔を「現場形成」することもできる。この実施形態は、前述の技術の1つ〔例えば、溶射技術又は注型技術(この場合は液体金属注型)〕に従って成形型の開放面上に溶融状態の乱流発生材料を付着させることによって実施することができる。成形型のくぼみが充填された後、やはり注型又は溶射技術によって(例えば、厚さ約125ミクロンまでの)ろう合金の薄層を成形型上に設置すればよい。(時には、ろう合金の設置に先立って充填済みの成形型の表面が平坦な状態に研削されることもある。)成形型を取除いた後、突起は薄いろう合金シートに固定された状態に保たれる。
【0053】
成形型のくぼみを充填するためのスラリー中に存在するろう合金の量は、液状のろう合金母材中における乱流発生用粉末の液相焼結を促進するのに十分であると共に、ろう合金の溶融プール中における焼結に際して突起を崩壊させないような量である。ろう合金の量は乱流発生用粉末に応じて選定されるのであって、例えば約1〜40重量%のろう合金及び残部(約60〜99重量%)の乱流発生用粉末が使用される。結合剤は、一般に、結合剤の消失体積を最小限に抑えながら取扱いのために十分な未焼結強度を確保するのに十分な量で存在するのであって、その量は例えばスラリーの約1〜20重量%である。
【0054】
この実施形態に関する上記の事例においては、乱流発生用粉末の粒度は前述の実施形態に関連して上記に記載されたものほど大きい必要はない。なぜなら、この場合の突起は1群の粒子によって形成し得るからである。一般に、粒度は約1〜約4000ミクロン(例えば、約10〜約2000ミクロン)の範囲内にあり、また好ましくは約500ミクロン以下である。一つの実施形態においては、粒度は約25〜約180ミクロンの範囲内にある。
【0055】
成形型を用いるこれらの実施形態のいずれを採用するかに関係なく、得られる製品は部品への取付けのためのろう材上に配置された所望の突起を含むろう付けシートの形態を持った材料層である。取付方法はろう付けシートがろう材テープ又はろう材箔のいずれであるかに部分的に依存するが、各々の場合において好適な技術は前述の通りである。
【0056】
図2は、本発明のこの実施形態に従って突起を含むろう付けシートの斜視図である。図示のごとく、ろう付けシート10は冷却剤に暴露されるように設けられた突起12を含んでいる。かかる突起は概して半球形の形状を有するものとして図示されているが、所望の表面粗さ及び表面積特性を満たすと共に、所望の熱伝達向上を達成するため、その他の形状を有していてもよい。
【0057】
図3は、図2に示されたろう付けシート10を基体8に取付けたところ示す部分断面図である。図示のごとく、ろう付けシート10の突起12は前述の実施形態における突起と同じく約125〜約4000ミクロン(例えば、約150〜約2050ミクロン)程度の高さhを有している。かかる高さはまた、約180〜約600ミクロンの範囲内にあってもよい。かかる突起は、乱流発生用粉末の粒子14が稠密に充填されたものから成っている。ろう合金16は基体上に位置する薄いフィルムを形成すると共に、突起内における乱流発生用粉末の粒子14の間の空隙を満たしている。粒子14間の粒間相を形成するろう合金は、気孔を低減させることにより、突起を通しての効率的な熱伝達を達成するために有効である。
【0058】
上記のごとく、乱流発生構造のサイズ及びパターンは、所定の状況に応じて最大の熱伝達が達成されるよう容易に調整することができる。通例、突起は実質的に半球状の形状を有するが、これは本明細書中に記載された様々な実施形態に従って成形型のくぼみの形状又は乱流発生用粉末の粒子の形状に基づいている。その他の形状、例えば円錐、円錐台、ピン及びフィンのごとき形状も可能である。基体1平方センチメートル当りの突起の数は、様々な因子(例えば、それらのサイズや形状)に依存する。一つの実施形態においては、突起の数は特定の基体表面(すなわち、本発明の実施形態に従って処理される基体の特定領域)の約40〜約95%を覆うのに十分なものである。かかる特定領域は、例えば、小さい内部冷却流路の表面から、タービンエンジン部品の露出面の全体にまでわたる。
【0059】
本発明の実施形態に従って乱流発生材料を設置することは、基体の表面積を増大させるために有効である。例えば、部品の処理済み領域の表面積をAとし、かつ(一般に平滑な表面を有する)未処理の部品の同じ領域の表面積をA0 とした場合、A/A0 は一般に少なくとも約1.05であり、また通例は少なくとも約1.20である。なお、A/A0 は一般に約4.0未満であり、また通例は約2.5未満である。
【0060】
前述の実施形態に関連してはろう合金が好ましい種類の結合剤として記載されたが、その他の結合剤を使用することができる。例えば、それほど苛酷でない環境(例えば、より低い動作温度に暴露される非超合金部品の場合)においては耐熱エポキシ樹脂を使用することができる。
【0061】
多くの実施形態においては、乱流発生構造(すなわち、突起によって規定される「表面粗さ」)は下方の部品に対する伝熱特性を向上させるために存在している。伝熱特性の向上は部品の特定領域について望ましい温度低下をもたらし、ひいては熱応力の低下をもたらす。その上、突起のサイズ及び間隔を調整することによって熱伝達の向上を調整することもできるが、これは部品における温度勾配及び応力勾配の低減をもたらす。
【0062】
本発明の実施形態は、ワイヤ溶射された乱流発生構造に比べて熱伝達の改善を示した。例えば、本発明の実施形態は40000のジェットレイノルズ数において1.52を越える熱伝達向上値(例えば、約1.60を越える熱伝達向上値)をもたらした。それに対し、ワイヤ溶射技術によって形成される乱流発生構造は、40000のジェットレイノルズ数において1.3〜1.52程度の熱伝達向上値をもたらすことが判明している。本発明の特定の実施形態においては、40000のジェットレイノルズ数において約1.70〜1.82の熱伝達向上値が示された。かかる熱伝達向上値は、未処理の平滑な表面の場合を1.0として正規化されている。熱伝達向上値を測定するためには、処理済みの基体中に温度測定用の熱電対が埋込まれた。処理済みの基体の上方には衝突板が取付けられ、処理済みの基体の反対側(すなわち、突起を持たない側)に所定量の熱が加えられた。次いで、衝突板の穴を通して冷却用空気が処理表面に吹付けられた。その時、処理表面を所定の温度に保つために必要なエネルギーの量が測定された(所要の温度が高いほど熱伝達の向上が大きくなる)。次に、処理済みの試料を未処理の平滑な基準試料と比較された。
【0063】
本発明の実施形態に従えば、乱流発生構造を基体の表面近くに保持することにより、冷却表面に沿っての冷却剤の流れの圧力降下が低減し、フィンの冷却効率が改善される。例えば、一つの実施形態においては、乱流発生構造の高さは600ミクロンより小さく、また更に詳しく述べれば約375ミクロンより小さい。乱流発生材料が表面の近接することによってフィン効率が改善されることを確実にするためには、粒子の粒度が600ミクロンより小さく、また更に詳しく述べれば約375ミクロンより小さければよい。
【0064】
上記においては衝突冷却(冷却用空気の流れが基体の表面に垂直である場合)に関連して温度測定が行われたが、実際の使用に際しては対流(冷却用空気の流れが基体の表面に平行である場合)によって冷却を行うこともできる点に注意されたい。
【0065】
更にまた、本発明の実施形態に従えば、従来のワイヤ溶射によって形成された乱流発生構造に比べて耐酸化性が顕著に改善されることも実証された。室温と2000°Fとの間で温度を循環させると共に、45分間にわたって2000°Fの温度を保持するという熱サイクル試験が試料に施された。かかる試験の結果、処理表面は200回の炉内サイクル後にほとんど酸化を示さず、また400回の炉内サイクル後にも僅かな酸化しか示さないことが判明した。それに対し、ワイヤ溶射によって形成された乱流発生構造は200回の炉内サイクル後に顕著な酸化を示し、乱流発生構造の早期剥落を生じることが判明した。
【0066】
上記のごとく、高温環境において使用される部品に向けて流されるか、あるいはかかる部品に沿って流される冷却剤と共に乱流発生構造が使用されるのが通例である。かかる冷却剤は通常は空気であるが、それはその他の流体(例えば水)から成っていてもよいことを理解すべきである。
【0067】
【実施例】
下記の実施例は単に例示を目的としたものに過ぎないのであって、本発明の範囲に対していかなる種類の制限も加えないことを理解すべきである。特に記載のない限り、全ての割合は重量百分率で表わされている。
例1
本例においては、市販のろう材テープであるアムドライ(登録商標)100(それの組成は10重量%のケイ素、19重量%のクロム、及び残部のニッケルから成っている)を使用した。かかるテープは約25〜50ミクロンの厚さを有していたが、それを極めて薄い有機接着剤で被覆した。他方、68重量%のNi、22重量%のCr、9重量%のAl、及び1重量%のYから成る概略組成を有する粗大なNiCrAlYボンドコート粉末を使用した。この粉末は50〜80メッシュ(すなわち、180〜300ミクロン)の平均粒度(粒径)を有していたが、それを手作業でろう材テープ表面に付着させた。次いで、このテープを約5cm×5cmの大きさに切断し、ニッケル基超合金から成るタービンエンジン部品のノズルキャビティ表面の一部分に取付けた。その後、テープ上に溶剤(アセトン)を吹付けたところ、テープは可塑化し、キャビティ表面に順応してそれに密着した。
【0068】
次に、約10-5torrに保たれた真空炉を使用しながら、ノズルキャビティを約2150°F(1177℃)のろう付け温度で真空ろう付けした。乱流発生用粉末はキャビティ表面に対して完全に融着した。乱流発生構造の存在のため、表面は粗雑な組織を示していた。突起は実質的に半球状の形状を有していた。測定されたRa値は約2.7ミル(68.6ミクロン)であり、またRz値は約13.5ミル(343ミクロン)であった。20000のジェットレイノルズ数において1.7の熱伝達向上値が測定され、また40000のジェットレイノルズ数において1.9の熱伝達向上値が測定された。
例2
例1において使用された種類のNiCrAlYボンドコート粉末を使用した。40メッシュ(最大粒度425ミクロン)のスクリーンを通して(接着剤で被覆された)ろう材テープ表面に粉末を付着させることにより、表面上にパターンを形成した。次いで、前記の例と同様にして、このテープを切断し、ノズルキャビティ表面の一部分に取付けた。やはり例1と同様にして真空ろう付けを行ったところ、乱流発生構造は所望のパターンを成しながらキャビティ表面に対して完全に融着した。本例に関する熱伝達測定を例1と同様にして行ったところ、40000のジェットレイノルズ数において1.9の熱伝達向上値が測定された。
例3
本例においては、例1の場合と同じろう合金から成るろう材箔を使用した。この箔を約5cm×5cmの大きさに切断した。スクリーン印刷により、箔表面上にパターン化された接着剤層を形成した。次いで、例1において使用されたNiCrAlYボンドコート粉末を手作業で接着剤被覆表面上に散布した。余分の粉末を表面から除去した後、ノズルキャビティ表面の一部分に箔をスポット溶接し、それから例1と同様にして(同じろう付け条件下で)真空ろう付けした。例2と同じく、パターン化された乱流発生構造はキャビティ表面に対して完全に融着した。20000のジェットレイノルズ数において1.73の熱伝達向上値が測定され、また40000のジェットレイノルズ数において1.9の熱伝達向上値が測定された。
【0069】
上記の例ではノズルキャビティに乱流発生構造が付与されたが、それ以外にも多種多様の部品を処理することができる。例えば、燃焼器ライナ、燃焼器ドーム、静翼、動翼及びシュラウドを始めとするその他の超合金部品が挙げられる。また、低温用途において使用される非超合金部品を処理することもできる。例えば、シュラウド隙間調節領域で使用されるフランジ、ケーシング及びリングを有利に処理することができる。これらの実施形態においては、乱流発生構造の使用は流路シュラウドの直径の一層正確な調節を可能にし、それにより動翼先端とシュラウド表面との隙間を減少させて効率を高める。かかる部品の材料に関する要求温度条件が低いことを考慮して、ろう合金の代りに別の結合剤(例えば、耐熱エポキシ樹脂又ははんだ)を使用することもできる。乱流発生材料の付着は、ろう付けシートを用いて行うこともできるし、あるいは上記のごとくに結合剤及び乱流発生材料を含有するスラリーを用いて行うこともできる。
【0070】
上記のごとく、ここで使用される「乱流発生構造」という用語は、処理済みの部品を通しての熱伝達を増加させるために有効な多数の突起から成る粗面を意味している。ある種の実施形態においては、かかる粗面は紙やすり様の外観を呈する。かかる熱伝達の増加は、主として処理済みの部品の表面積の増大に原因するものと考えられる。乱流発生構造はまた、特に乱流発生材料が主として大粒度の材料から成る場合、冷却剤の流れ特性を(例えば、表面に沿った層流から乱流に)変化させることによっても熱伝達を増加させることがある。
【0071】
本発明の実施形態に従えば、容易に接近し得ない表面に乱流発生構造を付与して熱伝達の向上をもたらすための方法が提供される。また、本発明の実施形態に従えば、様々なサイズ及び形状の突起を所望ならば所定のパターンで形成することができる。更にまた、乱流発生材料及び結合剤(例えば、ろう合金)を含む層を使用する本発明の実施形態に従えば、伝熱効率の改善に加えて高温下での耐酸化性及び耐食性の改善を達成することもできる。
【0072】
以上、本発明の好適な実施形態を記載したが、本発明の精神に反することなしに様々な実施形態が可能であることは当業者にとって自明であろう。従って、本発明の範囲はもっぱら前記特許請求の範囲によって限定されるべきであることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】突起を含むろう付けシートの部分断面図である。
【図2】突起を含むろう付けシートの斜視図である。
【図3】基体に取付けられた図2のろう付けシートの断面図である。
【符号の説明】
10 ろう付けシート
12 突起
14 粒子
16 ろう合金
20 部品
22 キャビティ
24 ろう合金フィルム
26 離散粒子相

Claims (16)

  1. タービンエンジン製品であって、
    超合金基体と、
    上記超合金基体の表面上に連続母材層を形成する結合剤によって上記超合金基体の表面に結合した合金からなる乱流発生材料であって、該乱流発生材料が上記結合剤の連続母材層中に埋め込まれていて、超合金基体の表面から突出して複数の突起を形成している乱流発生材料と
    を含む製品。
  2. 前記結合剤がろう合金からなる、請求項1記載の製品。
  3. 前記合金がニッケル、コバルト、アルミニウム、クロム、ケイ素、鉄及び銅からなる群から選択される少なくとも1種の元素を含む、請求項1又は請求項2記載の製品。
  4. 前記合金が式MCrAlY(式中、Mは鉄、ニッケル及びコバルトからなる群から選択される少なくとも1種の物質である)で表わされる組成を有する、請求項3記載の製品。
  5. 前記超合金基体がニッケル基又はコバルト基超合金からなる、請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の製品。
  6. 前記結合剤が、ニッケル、コバルト、鉄、貴金属及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の金属を含むろう合金からなる、請求項1記載の製品。
  7. 前記ろう合金がその融点を低下させるための成分をさらに含む、請求項6記載の製品。
  8. 前記乱流発生材料が125〜4000ミクロンの範囲内の平均粒度を有する、請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載の製品。
  9. 当該製品が燃焼器ライナ、燃焼器ドーム、静翼、ノズル、動翼、シュラウド、羽根及びシュラウド隙間調節部品からなる群から選択される部品である、請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載の製品。
  10. 前記タービンエンジン製品が超合金からなり、かつ燃焼器ライナ、燃焼器ドーム、静翼、ノズル、動翼、シュラウド及び羽根からなる群から選択される請求項9記載の製品。
  11. 前記タービンエンジン製品がシュラウド隙間調節部品である請求項9記載の製品。
  12. 前記シュラウド隙間調節部品がフランジ、ケーシング及びリングからなる群から選択される請求項11記載の製品。
  13. 超合金基体の表面上に乱流発生構造を設ける方法であって、当該方法が、
    超合金基体の表面上に、ろう合金と乱流発生材料からなる層を設ける工程と、
    上記超合金基体の表面上に上記層を融着させ、もってろう合金を溶融して乱流発生材料を超合金基体に結合させる工程と
    を含み、上記層が、(I)(a)ろう合金と結合剤とを含む未焼結ろう材テープ及び(b)ろう合金箔からなる群から選択される自立ろう付けシートの表面に平均粒度125〜4000ミクロンの乱流発生材料を表面に配したもの、又は(II)平均粒度125〜4000ミクロンの乱流発生材料とろう合金粉末とを含むスラリーを超合金基体の表面に塗布したものからなる、方法。
  14. 前記乱流発生材料がニッケル、コバルト、アルミニウム、クロム、ケイ素、鉄及び銅からなる群から選択される少なくとも1種の元素からなる、請求項13記載の方法。
  15. 前記ろう合金が、ニッケル、コバルト、鉄、貴金属及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の金属を含む、請求項13又は請求項14記載の方法。
  16. 前記乱流発生材料が180〜2050ミクロンの範囲内の平均粒度を有する、請求項13乃至請求項15のいずれか1項記載の方法。
JP2000133926A 1999-05-03 2000-05-02 乱流発生構造を有する製品及び製品上に乱流発生構造を設ける方法 Expired - Fee Related JP4396875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/304,276 US6468669B1 (en) 1999-05-03 1999-05-03 Article having turbulation and method of providing turbulation on an article
US09/304276 1999-05-03

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001012207A JP2001012207A (ja) 2001-01-16
JP2001012207A5 JP2001012207A5 (ja) 2007-06-07
JP4396875B2 true JP4396875B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=23175818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000133926A Expired - Fee Related JP4396875B2 (ja) 1999-05-03 2000-05-02 乱流発生構造を有する製品及び製品上に乱流発生構造を設ける方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6468669B1 (ja)
EP (1) EP1050663B1 (ja)
JP (1) JP4396875B2 (ja)
KR (1) KR100602300B1 (ja)
DE (1) DE60029862T2 (ja)
TW (1) TW534927B (ja)

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6387527B1 (en) 1999-10-04 2002-05-14 General Electric Company Method of applying a bond coating and a thermal barrier coating on a metal substrate, and related articles
US6302185B1 (en) * 2000-01-10 2001-10-16 General Electric Company Casting having an enhanced heat transfer surface, and mold and pattern for forming same
US6497758B1 (en) 2000-07-12 2002-12-24 General Electric Company Method for applying a high-temperature bond coat on a metal substrate, and related compositions and articles
EP1293285B1 (de) * 2001-07-05 2007-09-12 ALSTOM Technology Ltd Verfahren zur Montage eines Prallblechs
JP2003147464A (ja) * 2001-11-02 2003-05-21 Tocalo Co Ltd 高温強度部材
DE10159668A1 (de) * 2001-12-05 2003-06-18 Rolls Royce Deutschland Brennkammerkopf
US6610385B2 (en) * 2001-12-20 2003-08-26 General Electric Company Integral surface features for CMC components and method therefor
US6568465B1 (en) * 2002-05-07 2003-05-27 Modine Manufacturing Company Evaporative hydrophilic surface for a heat exchanger, method of making the same and composition therefor
DE10241741A1 (de) * 2002-09-10 2004-03-18 Alstom (Switzerland) Ltd. Zur Wärmeabgabe dienendes und mit Noppen versehenes Metallbauteil und Verfahren zum Anbringen der Noppen am Metallbauteil
US6761031B2 (en) 2002-09-18 2004-07-13 General Electric Company Double wall combustor liner segment with enhanced cooling
US6722134B2 (en) 2002-09-18 2004-04-20 General Electric Company Linear surface concavity enhancement
US6910620B2 (en) * 2002-10-15 2005-06-28 General Electric Company Method for providing turbulation on the inner surface of holes in an article, and related articles
DE10248548A1 (de) * 2002-10-18 2004-04-29 Alstom (Switzerland) Ltd. Kühlbares Bauteil
US7104067B2 (en) * 2002-10-24 2006-09-12 General Electric Company Combustor liner with inverted turbulators
EP1422054A1 (de) * 2002-11-21 2004-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Schichtsystem für eine Verwenbdung in Gasturbinen
US6681578B1 (en) * 2002-11-22 2004-01-27 General Electric Company Combustor liner with ring turbulators and related method
FR2848487B1 (fr) * 2002-12-13 2006-01-21 Snecma Moteurs Procede pour realiser un revetement sur un article et/ou d'un substrat metallique, un tel revetement, un tel article et/ou substrat metallique et une came formant un tel article
US6921582B2 (en) 2002-12-23 2005-07-26 General Electric Company Oxidation-resistant coatings bonded to metal substrates, and related articles and processes
US6924002B2 (en) * 2003-02-24 2005-08-02 General Electric Company Coating and coating process incorporating raised surface features for an air-cooled surface
US6863995B2 (en) * 2003-05-16 2005-03-08 Praxair S.T. Technology, Inc. Method for brazing components using a Ni-Au-P ternary brazing alloy, the assembly so produced and the ternary alloy
US20050067061A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 General Electric Company Nickel-based braze alloy compositions and related processes and articles
US7395852B1 (en) * 2003-11-14 2008-07-08 Michael H Gurin Enhanced energy concentrator composition
US6984102B2 (en) * 2003-11-19 2006-01-10 General Electric Company Hot gas path component with mesh and turbulated cooling
US7186084B2 (en) * 2003-11-19 2007-03-06 General Electric Company Hot gas path component with mesh and dimpled cooling
US6929451B2 (en) * 2003-12-19 2005-08-16 United Technologies Corporation Cooled rotor blade with vibration damping device
US7033140B2 (en) * 2003-12-19 2006-04-25 United Technologies Corporation Cooled rotor blade with vibration damping device
US7007482B2 (en) * 2004-05-28 2006-03-07 Power Systems Mfg., Llc Combustion liner seal with heat transfer augmentation
US7553385B2 (en) * 2004-11-23 2009-06-30 United Technologies Corporation Cold gas dynamic spraying of high strength copper
TWI275770B (en) * 2004-12-24 2007-03-11 Foxconn Tech Co Ltd Heat dissipation device with heat pipes
US7278197B2 (en) * 2005-01-18 2007-10-09 Floodcooling Technologies, Llc Method for producing a tool
US7438527B2 (en) * 2005-04-22 2008-10-21 United Technologies Corporation Airfoil trailing edge cooling
US7593230B2 (en) * 2005-05-05 2009-09-22 Sensys Medical, Inc. Apparatus for absorbing and dissipating excess heat generated by a system
US7810336B2 (en) * 2005-06-03 2010-10-12 Siemens Energy, Inc. System for introducing fuel to a fluid flow upstream of a combustion area
DE102005039803A1 (de) * 2005-08-22 2007-05-24 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Hartlotfolie auf Eisen-Nickel-Basis sowie Verfahren zum Hartlöten
US7360581B2 (en) * 2005-11-07 2008-04-22 3M Innovative Properties Company Structured thermal transfer article
CA2634252A1 (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Exxonmobil Research And Engineering Company Corrosion resistant material for reduced fouling, heat transfer component with improved corrosion and fouling resistance, and method for reducing fouling
EP1989399B1 (en) * 2006-02-24 2012-02-08 MT Coatings, LLC Roughened coating for gas turbine engine components
DE102006020988B4 (de) * 2006-05-04 2012-08-30 Nanogate Ag Edelmetallhaltiges Nickelbad, dessen Verwendung zur Herstellung einer edelmetallhaltigen Nickelschicht, edelmetallhaltige Nickelschicht sowie deren Verwendung
US20080011813A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 David Vincent Bucci Repair process for coated articles
US7743821B2 (en) 2006-07-26 2010-06-29 General Electric Company Air cooled heat exchanger with enhanced heat transfer coefficient fins
US8356658B2 (en) * 2006-07-27 2013-01-22 General Electric Company Heat transfer enhancing system and method for fabricating heat transfer device
US20080078534A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 General Electric Company Heat exchanger tube with enhanced heat transfer co-efficient and related method
US20080078535A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 General Electric Company Heat exchanger tube with enhanced heat transfer co-efficient and related method
US20080104961A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-08 Ronald Scott Bunker Method and apparatus for enhanced mixing in premixing devices
US20100034647A1 (en) * 2006-12-07 2010-02-11 General Electric Company Processes for the formation of positive features on shroud components, and related articles
US8884182B2 (en) * 2006-12-11 2014-11-11 General Electric Company Method of modifying the end wall contour in a turbine using laser consolidation and the turbines derived therefrom
US7919151B2 (en) * 2006-12-14 2011-04-05 General Electric Company Methods of preparing wetting-resistant surfaces and articles incorporating the same
US20090068446A1 (en) 2007-04-30 2009-03-12 United Technologies Corporation Layered structures with integral brazing materials
US20090108134A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 General Electric Company Icing protection system and method for enhancing heat transfer
ES2436767T3 (es) 2007-10-26 2014-01-07 General Electric Company Sistema de mejora de la transferencia de calor y procedimiento de fabricación de un dispositivo de transferencia de calor
KR101433377B1 (ko) * 2007-10-29 2014-08-26 제너럴 일렉트릭 캄파니 열전달 증대 시스템 및 열전달 장치 제조 방법
DE102008003100A1 (de) * 2008-01-03 2009-07-16 Mtu Aero Engines Gmbh Lötbeschichtung, Verfahren zum Beschichten eines Bauteils, Bauteil und Klebeband mit einer Lötbeschichtung
US20090324401A1 (en) * 2008-05-02 2009-12-31 General Electric Company Article having a protective coating and methods
US8245514B2 (en) * 2008-07-10 2012-08-21 United Technologies Corporation Combustion liner for a gas turbine engine including heat transfer columns to increase cooling of a hula seal at the transition duct region
US8283260B2 (en) * 2008-08-18 2012-10-09 Air Products And Chemicals, Inc. Process for restoring dielectric properties
US8997846B2 (en) 2008-10-20 2015-04-07 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Heat dissipation system with boundary layer disruption
US8435015B2 (en) * 2008-12-16 2013-05-07 Baker Hughes Incorporated Heat transfer through the electrical submersible pump
US8281564B2 (en) * 2009-01-23 2012-10-09 General Electric Company Heat transfer tubes having dimples arranged between adjacent fins
US9163883B2 (en) 2009-03-06 2015-10-20 Kevlin Thermal Technologies, Inc. Flexible thermal ground plane and manufacturing the same
US8348613B2 (en) * 2009-03-30 2013-01-08 United Technologies Corporation Airflow influencing airfoil feature array
US20100269513A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-28 General Electric Company Thimble Fan for a Combustion System
US8894367B2 (en) * 2009-08-06 2014-11-25 Siemens Energy, Inc. Compound cooling flow turbulator for turbine component
US8141363B2 (en) * 2009-10-08 2012-03-27 General Electric Company Apparatus and method for cooling nozzles
DE102010026048A1 (de) 2010-07-03 2012-01-05 Mtu Aero Engines Gmbh Nickelbasis-Lotlegierung
US20130022444A1 (en) * 2011-07-19 2013-01-24 Sudhakar Neeli Low pressure turbine exhaust diffuser with turbulators
KR200459178Y1 (ko) * 2011-07-26 2012-03-22 최건식 이중관형 열교환파이프
EP2584145A1 (en) * 2011-10-20 2013-04-24 Siemens Aktiengesellschaft A cooled turbine guide vane or blade for a turbomachine
ES2403150B1 (es) * 2011-11-08 2014-04-01 Abn Pipe Systems, S.L.U. Tubería para el intercambio de calor en aplicaciones geotérmicas.
DE102011087158A1 (de) * 2011-11-25 2013-05-29 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zur Panzerung der Z-Notch von TiAl-Schaufeln
US8828312B2 (en) 2011-12-08 2014-09-09 Kennametal Inc. Dilution control in hardfacing severe service components
US20130180252A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-18 General Electric Company Combustor assembly with impingement sleeve holes and turbulators
US9243502B2 (en) * 2012-04-24 2016-01-26 United Technologies Corporation Airfoil cooling enhancement and method of making the same
US10107497B2 (en) * 2012-10-04 2018-10-23 United Technologies Corporation Gas turbine engine combustor liner
US8951004B2 (en) * 2012-10-23 2015-02-10 Siemens Aktiengesellschaft Cooling arrangement for a gas turbine component
JP5835241B2 (ja) * 2013-01-29 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 熱放射部材および熱放射部材の製造方法
US10279438B2 (en) 2013-03-15 2019-05-07 Siemens Energy, Inc. Presintered preform for repair of superalloy component
EP3008386B1 (en) * 2013-06-14 2020-06-17 United Technologies Corporation Gas turbine engine combustor liner panel
US20160370008A1 (en) * 2013-06-14 2016-12-22 United Technologies Corporation Conductive panel surface cooling augmentation for gas turbine engine combustor
US9803939B2 (en) * 2013-11-22 2017-10-31 General Electric Company Methods for the formation and shaping of cooling channels, and related articles of manufacture
EP2957728A1 (en) * 2014-06-18 2015-12-23 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co KG Heat transfer device and method for manufacturing a heat exchange device
JP6470135B2 (ja) * 2014-07-14 2019-02-13 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイションUnited Technologies Corporation 付加製造された表面仕上げ
US9989255B2 (en) * 2014-07-25 2018-06-05 General Electric Company Liner assembly and method of turbulator fabrication
US9920635B2 (en) 2014-09-09 2018-03-20 Honeywell International Inc. Turbine blades and methods of forming turbine blades having lifted rib turbulator structures
CN106794656B (zh) * 2014-09-15 2022-02-15 科罗拉多州立大学董事会法人团体 真空增强散热器
US11598594B2 (en) 2014-09-17 2023-03-07 The Regents Of The University Of Colorado Micropillar-enabled thermal ground plane
WO2016044638A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Micropillar-enabled thermal ground plane
US20160115799A1 (en) * 2014-10-24 2016-04-28 General Electric Company Method of forming turbulators on a turbomachine surface and apparatus
US10352181B2 (en) * 2014-11-26 2019-07-16 Ansaldo Energia Ip Uk Limited Leading edge cooling channel for airfoil
CN104533538A (zh) * 2014-12-15 2015-04-22 厦门大学 一种带肋结构的换热流道壁
US10099290B2 (en) * 2014-12-18 2018-10-16 General Electric Company Hybrid additive manufacturing methods using hybrid additively manufactured features for hybrid components
US20160195273A1 (en) * 2014-12-23 2016-07-07 United Technologies Corporation Combustor wall with metallic coating on cold side
JP6390053B2 (ja) * 2014-12-27 2018-09-19 国立大学法人徳島大学 熱交換器
US20170159487A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-08 General Electric Company HT Enhancement Bumps/Features on Cold Side
US10053988B2 (en) * 2015-12-10 2018-08-21 General Electric Company Article and method of forming an article
US10260354B2 (en) * 2016-02-12 2019-04-16 General Electric Company Airfoil trailing edge cooling
US10052724B2 (en) * 2016-03-02 2018-08-21 General Electric Company Braze composition, brazing process, and brazed article
EP3276326A1 (en) * 2016-07-29 2018-01-31 Airbus Operations GmbH Core cowl for pressurized air driven turbine powered simulators having anti-ice trailing edge
US10386067B2 (en) * 2016-09-15 2019-08-20 United Technologies Corporation Wall panel assembly for a gas turbine engine
WO2018089432A1 (en) 2016-11-08 2018-05-17 Kelvin Thermal Technologies, Inc. Method and device for spreading high heat fluxes in thermal ground planes
GB201704816D0 (en) * 2017-03-27 2017-05-10 Rolls Royce Plc Method of manufacture
US10704399B2 (en) * 2017-05-31 2020-07-07 General Electric Company Adaptively opening cooling pathway
US11739691B2 (en) * 2018-06-28 2023-08-29 Raytheon Technologies Corporation Engine component
WO2020032074A1 (ja) * 2018-08-10 2020-02-13 日本発條株式会社 積層体の製造方法
US11131204B2 (en) 2018-08-21 2021-09-28 General Electric Company Additively manufactured nested segment assemblies for turbine engines
US10907480B2 (en) * 2018-09-28 2021-02-02 Raytheon Technologies Corporation Ribbed pin fins
US11306918B2 (en) * 2018-11-02 2022-04-19 Chromalloy Gas Turbine Llc Turbulator geometry for a combustion liner
KR102377720B1 (ko) * 2019-04-10 2022-03-23 두산중공업 주식회사 압력 강하가 개선된 라이너 냉각구조 및 이를 포함하는 가스터빈용 연소기
DE102019135171A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Rogers Germany Gmbh Lotmaterial, Verfahren zur Herstellung eines solchen Lotmaterials und Verwendung eines solchen Lotmaterials zur Anbindung einer Metallschicht an eine Keramikschicht
CN114829865A (zh) * 2019-12-27 2022-07-29 株式会社久保田 具备流体搅拌元件的热分解管
CA3153365A1 (en) * 2020-02-26 2021-09-02 Treadstone Technologies, Inc. Component having improved surface contact resistance and reaction activity and methods of making the same
EP3889390A1 (en) 2020-03-30 2021-10-06 ITP Engines UK Ltd Rotatable forged disc for a bladed rotor wheel and a method for manufacturing thereof
US11930621B2 (en) 2020-06-19 2024-03-12 Kelvin Thermal Technologies, Inc. Folding thermal ground plane
CN113118661B (zh) * 2021-03-05 2022-04-05 广州汉源新材料股份有限公司 一种预成型焊片及其制备方法
US20230093314A1 (en) * 2021-09-17 2023-03-23 Carrier Corporation Passive flow reversal reduction in compressor assembly

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3293692A (en) * 1964-02-26 1966-12-27 Olin Mathieson Apparatus for forming rigid porous metal body
US3666006A (en) * 1970-05-04 1972-05-30 Olin Corp Heat exchanger
US3751283A (en) * 1971-03-08 1973-08-07 Remington Arms Co Inc Armored metal tools and production thereof
US3876447A (en) * 1973-06-22 1975-04-08 Trw Inc Method of applying hard-facing materials
FR2253591B1 (ja) * 1973-12-07 1977-01-07
US4064914A (en) * 1974-05-08 1977-12-27 Union Carbide Corporation Porous metallic layer and formation
US4003716A (en) 1974-07-15 1977-01-18 Gte Sylvania Incorporated Cast cemented refractory metal carbides having improved sintered density
US4023249A (en) * 1975-09-25 1977-05-17 General Electric Company Method of manufacture of cooled turbine or compressor buckets
US4029476A (en) * 1976-02-12 1977-06-14 A. Johnson & Co. Inc. Brazing alloy compositions
US4154294A (en) * 1976-09-09 1979-05-15 Union Carbide Corporation Enhanced condensation heat transfer device and method
US4101691A (en) * 1976-09-09 1978-07-18 Union Carbide Corporation Enhanced heat transfer device manufacture
US4154293A (en) * 1976-09-09 1979-05-15 Union Carbide Corporation Enhanced tube inner surface heat transfer device and method
US4116723A (en) 1976-11-17 1978-09-26 United Technologies Corporation Heat treated superalloy single crystal article and process
US4268564A (en) * 1977-12-22 1981-05-19 Allied Chemical Corporation Strips of metallic glasses containing embedded particulate matter
US4228214A (en) * 1978-03-01 1980-10-14 Gte Products Corporation Flexible bilayered sheet, one layer of which contains abrasive particles in a volatilizable organic binder and the other layer of which contains alloy particles in a volatilizable binder, method for producing same and coating produced by heating same
US5399313A (en) 1981-10-02 1995-03-21 General Electric Company Nickel-based superalloys for producing single crystal articles having improved tolerance to low angle grain boundaries
FR2538527B1 (fr) * 1982-12-24 1987-06-19 Creusot Loire Element d'echange de chaleur et procede de realisation dudit element
JPS613805A (ja) * 1984-06-19 1986-01-09 Honda Motor Co Ltd 金属焼結体用原料シ−トおよびその製造方法
US4744725A (en) * 1984-06-25 1988-05-17 United Technologies Corporation Abrasive surfaced article for high temperature service
US4689242A (en) 1986-07-21 1987-08-25 United Technologies Corporation Method for adhesion of grit to blade tips
US4726101A (en) * 1986-09-25 1988-02-23 United Technologies Corporation Turbine vane nozzle reclassification
DE3635369A1 (de) 1986-10-17 1988-04-28 Degussa Verfahren zum beschichten von oberflaechen mit hartstoffen
US4938991A (en) 1987-03-25 1990-07-03 Dresser Industries, Inc. Surface protection method and article formed thereby
JP2679267B2 (ja) * 1989-06-28 1997-11-19 株式会社明電舎 ロウ材の製造方法
US5213590A (en) * 1989-12-20 1993-05-25 Neff Charles E Article and a method for producing an article having a high friction surface
US5352526A (en) * 1990-02-06 1994-10-04 Pullman Company Hardfaced article and process to prevent crack propagation in hardfaced substrates
JP2580843B2 (ja) * 1990-06-07 1997-02-12 三菱電機株式会社 表面部が多孔状である基材の製造方法
US5106010A (en) 1990-09-28 1992-04-21 Chromalloy Gas Turbine Corporation Welding high-strength nickel base superalloys
GB2261281B (en) * 1991-11-08 1995-01-18 Bmw Rolls Royce Gmbh A combustion-chamber casting for a gas turbine
DE4141927C2 (de) 1991-12-19 1995-06-14 Mtu Maintenance Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schweißen von Werkstücken
US5353865A (en) 1992-03-30 1994-10-11 General Electric Company Enhanced impingement cooled components
US5359770A (en) * 1992-09-08 1994-11-01 General Motors Corporation Method for bonding abrasive blade tips to the tip of a gas turbine blade
DE69332227T2 (de) * 1992-11-04 2003-04-17 Coating Applic Inc Verfahren zur reparatur der oberfläche eines teils aus einer superlegierung
US5310520A (en) * 1993-01-29 1994-05-10 Texas Instruments Incorporated Circuit system, a composite material for use therein, and a method of making the material
US5361828A (en) * 1993-02-17 1994-11-08 General Electric Company Scaled heat transfer surface with protruding ramp surface turbulators
US5549927A (en) * 1994-03-01 1996-08-27 Modine Manufacturing Company Modified substrate surface and method
BR9502702A (pt) * 1994-06-08 1996-01-16 Praxair Technology Inc Fita de metal ou de liga metálica de enchimento para brasagem e processo para a produção de uma fita de liga de metal de enchimento para brasagem
US5666643A (en) * 1995-02-23 1997-09-09 General Electric Company High temperature braze material
US5902421A (en) * 1996-04-09 1999-05-11 General Electric Co. Nickel-base braze material
US5975850A (en) * 1996-12-23 1999-11-02 General Electric Company Turbulated cooling passages for turbine blades
US6127685A (en) 1997-06-27 2000-10-03 Landauer, Inc. Dosimeter device including body locator indicia
WO1999006771A1 (en) * 1997-07-31 1999-02-11 Alliedsignal Inc. Rib turbulators for combustor external cooling
US6142734A (en) * 1999-04-06 2000-11-07 General Electric Company Internally grooved turbine wall
US6210812B1 (en) * 1999-05-03 2001-04-03 General Electric Company Thermal barrier coating system

Also Published As

Publication number Publication date
US6598781B2 (en) 2003-07-29
EP1050663B1 (en) 2006-08-09
EP1050663A2 (en) 2000-11-08
US6846575B2 (en) 2005-01-25
US20040131877A1 (en) 2004-07-08
TW534927B (en) 2003-06-01
KR100602300B1 (ko) 2006-07-14
DE60029862D1 (de) 2006-09-21
EP1050663A3 (en) 2004-01-07
JP2001012207A (ja) 2001-01-16
US6468669B1 (en) 2002-10-22
US20020168537A1 (en) 2002-11-14
DE60029862T2 (de) 2007-03-08
KR20000077103A (ko) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4396875B2 (ja) 乱流発生構造を有する製品及び製品上に乱流発生構造を設ける方法
US6589600B1 (en) Turbine engine component having enhanced heat transfer characteristics and method for forming same
US6402464B1 (en) Enhanced heat transfer surface for cast-in-bump-covered cooling surfaces and methods of enhancing heat transfer
US6526756B2 (en) Method and apparatus for enhancing heat transfer in a combustor liner for a gas turbine
US6451454B1 (en) Turbine engine component having wear coating and method for coating a turbine engine component
US6355356B1 (en) Coating system for providing environmental protection to a metal substrate, and related processes
US6210812B1 (en) Thermal barrier coating system
JP2005133715A (ja) 基体のコーティング方法
US7919151B2 (en) Methods of preparing wetting-resistant surfaces and articles incorporating the same
US20060141160A1 (en) Oxidation-resistant coatings bonded to metal substrates, and related articles and processes
JP2001012207A5 (ja)
JP2004003017A (ja) 金属基板の表面にチャネルを形成する方法及び関連する物品
JP4721634B2 (ja) 物品の穴の内面にタービュレーションを形成する方法及び関連する物品
US6505673B1 (en) Method for forming a turbine engine component having enhanced heat transfer characteristics
US6426152B1 (en) Salvaged castings and methods of salvaging castings with defective cast cooling bumps
CZ20002453A3 (cs) Součást turbínového motoru s vylepšenými charakteristikami přenosu tepla a způsob její výroby

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091014

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees