JP4396446B2 - 情報処理装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

情報処理装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4396446B2
JP4396446B2 JP2004241275A JP2004241275A JP4396446B2 JP 4396446 B2 JP4396446 B2 JP 4396446B2 JP 2004241275 A JP2004241275 A JP 2004241275A JP 2004241275 A JP2004241275 A JP 2004241275A JP 4396446 B2 JP4396446 B2 JP 4396446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
numerical value
evaluation
information
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004241275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006060600A (ja
Inventor
俊介 青木
倫之 山本
一仁 住吉
拙至 南
順 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004241275A priority Critical patent/JP4396446B2/ja
Priority to US11/205,971 priority patent/US20060130096A1/en
Publication of JP2006060600A publication Critical patent/JP2006060600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4396446B2 publication Critical patent/JP4396446B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/65Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on users' side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/252Processing of multiple end-users' preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4756End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for rating content, e.g. scoring a recommended movie
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/31Arrangements for monitoring the use made of the broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/40Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/73Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information

Description

本発明は、情報処理装置および方法、並びにプログラムに関し、ユーザの番組選択に最適な情報を提供することができるようにした情報処理装置および方法、並びにプログラムに関するものである。
地上デジタル放送の開始や、ハードディスク録画の高機能化等に伴って、テレビジョン放送番組を視聴できる機会が大幅に増加している。その結果ユーザは、いろいろな番組を視聴できるようになったが一方で、膨大な視聴可能番組から視聴したい番組を選択する必要がある。
そこで、視聴率(特許文献1)や、インターネット上の視聴者などから発信される番組に対する記述から視聴者の番組への関心度(特許文献2)を、ユーザの番組選択の判断材料として提供する方法も提案されている。
特開平09−261609号公報 特開2002−279026号公報
しかしながら、従来においては、視聴率や関心度などの判断材料は、それぞれ個別に提供されるので、複数の判断材料から、それらを総合的に利用して、番組選択を行うことは容易ではなかった。
本発明ではこのような状況に鑑みてなされたものであり、複数の判断材料を総合的に利用できるように判断材料を提供できるようにするものである。
本発明の情報処理装置は、番組の番組情報として、番組の視聴率、番組の番組紹介情報、番組紹介サイトに寄せられた番組の感想、番組オフィシャルサイトに寄せられた番組のコメント、および所定の端末における番組の利用履歴を取得する取得手段と、番組情報を複数の要素に分類し、第1の要素である番組の番組紹介情報に含まれる番組説明および番組の感想から抽出される語句に対応する数値を、第1の要素の数値とし、第2の要素である番組の番組紹介情報に含まれるキーワードに対応する数値を、第2の要素の数値とし、第3の要素である番組の番組紹介情報に含まれる放送時間、放送開始時刻、または放送終了時刻に対応する数値を、第3の要素の数値とし、第4の要素である番組の感想の数および番組のコメントの数に対応する数値を、第4の要素の数値とし、第5の要素である番組の番組紹介情報の再利用の回数に対応する数値を、第5の要素の数値とし、第6の要素である番組の視聴率と番組の利用履歴に対応する数値を、第6の要素の数値とし、第7の要素である番組の番組紹介情報に含まれる出演者の著名度に対応する数値を、第7の要素の数値として、分類した要素毎の数値化を行う数値化手段と、複数の要素のうち、対応する要素の数値を用いて、番組を評価する複数の評価度をそれぞれ算出する評価手段と、評価手段により算出された複数の評価度をまとめて図示化する図示化手段と、図示化手段により図示化された複数の評価度を提示する提示手段とを備える。
評価手段は、番組を評価する複数の評価度として、話題度、放送時刻に関する視聴容易度、教育上の有効度、マニアック度、大人向け度、およびキャスティングの著名度のうち少なくとも2つを算出することができる。
評価手段は、話題度の算出に、第1の要素の数値、第2の要素の数値、第4の要素の数値、第5の要素の数値、および第6の要素の数値を用い、視聴容易度の算出に、第3の要素の数値を用い、有効度の算出に、第1の要素の数値および第2の要素の数値を用い、マニアック度の算出に、第1の要素の数値を用い、大人向け度の算出に、第1の要素の数値および第3の数値を用い、著名度の算出に、第6の要素の数値を用いることができる。
番組は、シリーズで放送される番組であり、数値化手段は、シリーズで放送される番組の放送回毎の番組情報を複数の要素にそれぞれ分類し、分類した要素毎の数値化をそれぞれ行い、評価手段は、複数の要素のうち、対応する要素の数値を用いて、番組を評価する評価度を放送回毎にそれぞれ算出し、図式化手段は、評価手段により算出された放送回毎の評価度を、時系列に配置して図式化することができる。
本発明の情報処理方法は、情報処理装置が、番組の番組情報として、番組の視聴率、番組の番組紹介情報、番組紹介サイトに寄せられた番組の感想、および番組オフィシャルサイトに寄せられた番組のコメントを取得し、番組情報を複数の要素に分類し、第1の要素である番組の番組紹介情報に含まれる番組説明および番組の感想から抽出される語句に対応する数値を、第1の要素の数値とし、第2の要素である番組の番組紹介情報に含まれるキーワードに対応する数値を、第2の要素の数値とし、第3の要素である番組の番組紹介情報に含まれる放送時間、放送開始時刻、または放送終了時刻に対応する数値を、第3の要素の数値とし、第4の要素である番組の感想の数および番組のコメントの数を、第4の要素の数値とし、第5の要素である番組の番組紹介情報の再利用の回数を、第5の要素の数値とし、第6の要素である番組の視聴率と番組の利用履歴に対応する数値を、第6の要素の数値とし、第7の要素である番組の番組紹介情報に含まれる出演者の著名度に対応する数値を、第7の要素の数値として、分類した要素毎の数値化を行い複数の要素のうち、それぞれ対応する要素の数値を用いて、番組を評価する複数の評価度をそれぞれ算出し、評価手段により算出された複数の評価度をまとめて図示化し、図示化された複数の評価度を提示するステップを含む
本発明のプログラムは、番組の番組情報として、番組の視聴率、番組の番組紹介情報、番組紹介サイトに寄せられた番組の感想、および番組オフィシャルサイトに寄せられた番組のコメントを取得し、番組情報を複数の要素に分類し、第1の要素である番組の番組紹介情報に含まれる番組説明および番組の感想から抽出される語句に対応する数値を、第1の要素の数値とし、第2の要素である番組の番組紹介情報に含まれるキーワードに対応する数値を、第2の要素の数値とし、第3の要素である番組の番組紹介情報に含まれる放送時間、放送開始時刻、または放送終了時刻に対応する数値を、第3の要素の数値とし、第4の要素である番組の感想の数および番組のコメントの数を、第4の要素の数値とし、第5の要素である番組の番組紹介情報の再利用の回数を、第5の要素の数値とし、第6の要素である番組の視聴率と番組の利用履歴に対応する数値を、第6の要素の数値とし、第7の要素である番組の番組紹介情報に含まれる出演者の著名度に対応する数値を、第7の要素の数値として、分類した要素毎の数値化を行い複数の要素のうち、それぞれ対応する要素の数値を用いて、番組を評価する複数の評価度をそれぞれ算出し、評価手段により算出された複数の評価度をまとめて図示化し、図示化された複数の評価度を提示するステップを含む処理をコンピュータに行わせる。
本発明の情報処理装置および方法、並びにプログラムにおいては、番組の番組情報として、番組の視聴率、番組の番組紹介情報、番組紹介サイトに寄せられた番組の感想、および番組オフィシャルサイトに寄せられた番組のコメントが取得され、番組情報が複数の要素に分類され、第1の要素である番組の番組紹介情報に含まれる番組説明および番組の感想から抽出される語句に対応する数値を、第1の要素の数値とし、第2の要素である番組の番組紹介情報に含まれるキーワードに対応する数値を、第2の要素の数値とし、第3の要素である番組の番組紹介情報に含まれる放送時間、放送開始時刻、または放送終了時刻に対応する数値を、第3の要素の数値とし、第4の要素である番組の感想の数および番組のコメントの数を、第4の要素の数値とし、第5の要素である番組の番組紹介情報の再利用の回数を、第5の要素の数値とし、第6の要素である番組の視聴率と番組の利用履歴に対応する数値を、第6の要素の数値とし、第7の要素である番組の番組紹介情報に含まれる出演者の著名度に対応する数値を、第7の要素の数値として、分類した要素毎の数値化が行われる。そして複数の要素のうち、それぞれ対応する要素の数値を用いて、番組を評価する複数の評価度をそれぞれ算出し、評価手段により算出された複数の評価度がまとめて図示化され、図示化された複数の評価度が提示される。
本発明によれば、番組選択を容易に行うことができるようにするものである。
図1は、本発明を適用した端末5の利用例を示している。
サーバ1は、テレビジョン放送される番組の視聴率を集計し、要求に応じて、ネットワーク6を介して端末5に供給する。
サーバ2は、テレビジョン放送番組を紹介するためのホームページをネットワーク6上に開設している。このページでは、図2に示すような入力画面を利用する記述ツールが利用されて入力された情報等が紹介される。
この入力画面により、放送日、放送曜日、放送局、放送開始時刻と終了時刻、タイトル、番組のURL、番組説明、出演者、キーワード等の情報(以下、個々に区別する必要がない場合、これらの情報をまとめて番組紹介情報と称する)を入力することができる。
図3は、サーバ2によって提示される番組紹介画面の一例を示している。この例では、入力画面に入力された番組紹介情報の一部である、タイトル、放送日、放送曜日、放送開始時刻と終了時刻、放送局、および出演者、並びに別途サーバ2に寄せられた番組の感想が表示される。
なおサーバ2で利用される記述ツールでは、番組紹介情報(図2)を入力画面に入力した後、ボタンB1を操作すれば、入力された情報がメタデータとしてサーバ2に記憶されるので、例えばこの番組が毎週放送される場合において、次週放送分の番組の番組紹介情報を入力するとき、メタデータとして記憶された先週放送分の情報を利用することができる。すなわち番組紹介情報再利用が可能となる。
図1に戻りサーバ2は、要求に応じて、所定の番組の番組紹介情報、そのサーバ2に寄せられた番組の感想やその数、および番組紹介情報の再利用の回数を、ネットワーク6を介して端末5に供給する。
サーバ3は、所定の番組(例えば、番組P1)のオフィシャルサイトとしてのホームページをネットワーク6上に開設している。このホームページには、番組P1についての詳細な情報が提示されている。サーバ3は、このオフィシャルサイトを介して受け付けた番組のコメントの数を、要求に応じて、端末5に供給する。
CE機器4は、例えば、端末5のユーザが使用しており、そのユーザが指定した番組を再生したり録画するとともに、その視聴および録画した履歴(以下、利用履歴と称する)を記憶し、要求に応じて、ネットワーク6を介して端末5に供給する。
端末5は、サーバ1乃至CE機器4と、ネットワーク6を介して通信し、それらから「放送番組の視聴率」、「番組紹介情報」、「サーバ2に寄せられた番組の感想」や「その数」、「番組紹介情報が再利用された回数」、「オフィシャルサイトに寄せられたコメントの数」、および「利用履歴」(以下、個々に区別する必要がない場合、単に、番組情報と称する)を取得するとともに、取得したそれらの情報を数値化して番組を評価し、その評価結果を、まとめて図式化して表示する。
図4は、端末5の構成例を示している。CPU(Central Processing Unit)11にはバス15を介して入出力インタフェース16が接続されており、CPU11は、入出力インタフェース16を介して、ユーザから、キーボード、マウスなどよりなる入力部18から指令が入力されると、例えば、ROM(Read Only Memory)12、ハードディスク14、またはドライブ20に装着される磁気ディスク31、光ディスク32、光磁気ディスク33、若しくは半導体メモリ34などの記録媒体に格納されているプログラムを、RAM(Random Access Memory)13にロードして実行する。さらに、CPU11は、その処理結果を、例えば、入出力インタフェース16を介して、LCD(Liquid Crystal Display)などよりなる表示部17に必要に応じて出力する。なお、プログラムは、ハードディスク14やROM12に予め記憶しておき、端末5と一体的にユーザに提供したり、磁気ディスク31、光ディスク32、光磁気ディスク33,半導体メモリ34等のパッケージメディアとして提供したり、衛星、ネットワーク等から通信部19を介してハードディスク14に提供することができる。
図5は、端末5の機能的構成例を示すブロック図である。
取得部51(例えばCPU11乃至RAM13、通信部19により構成されている)は、ネットワーク6を介してサーバ1乃至CE機器4と通信し、サーバ1から、所定の番組(この例の場合、番組P1とする)の「視聴率」を、サーバ2から、番組P1の「番組紹介情報」とサーバ2に寄せられた番組P1の「感想」および「その数」、並びに「番組紹介情報の再利用の回数」を、サーバ3から、番組P1のオフィシャルサイトを介して受け付けた「コメントの数」を、そしてCE機器4から、「利用履歴」を、それぞれ取得する。すなわち取得部51は、番組情報を取得する。取得された番組情報は、解析部52に供給される。
解析部52(例えばCPU11乃至ハードディスク14により構成されている)は、取得部51から供給された番組情報を数値化し、その結果得られた解析値Aを、評価部53に供給する。ここで解析部52の詳細を説明する。
解析部61−1は、取得部51から供給された番組P1の番組紹介情報(サーバ2)の中の「番組説明」や番組の「感想」(文字情報)から、所定の語句を抽出し、抽出した語句について数値解析を行う。
具体的には、解析部61−1は、単語や語句が意味によって分類され、その分類毎に所定の数値が設定されているシソーラスデータベース(DB)71を有しているので、そのシソーラスDB71から、抽出した語句に対応する数値を検出し、それを解析値A1とする。
解析部61−2は、取得部51から供給された番組P1の番組紹介情報(サーバ2)の中の「キーワード」について数値解析を行う。
具体的には、解析部61−2は、キーワードとなり得る語句が意味によって分類されているとともに、その分類毎に所定の数値が設定されているシソーラスDB72を有しているので、そのシソーラスDB72から、得られた「キーワード」に対応する数値を検出し、それを解析値A2とする。
解析部61−3は、取得部51から供給された番組P1の番組紹介情報(サーバ2)の中の「放送開始時刻」と「終了時刻」について数値解析を行う。
具体的には、解析部61−3は、所定の時刻(放送開始時刻や終了時刻)、または所定の時間(放送時間)毎に所定の数値が設定されたテーブルを有しているので、そのテーブルから、取得部51から供給された「放送開始時刻」および「終了時刻」、並びに「放送時間」に応じた数値を検出し、それを、解析値A3とする。
解析部61−4は、取得部51から供給された、番組P1の番組紹介サイトに寄せられた「感想の数」(サーバ2)や、番組P1のオフィシャルサイトに寄せられた「コメントの数」(サーバ3)を集計し、その集計結果に応じた値を、解析値A4とする。
解析部61−5は、取得部51から供給された番組P1の「番組紹介情報が再利用された回数」(サーバ2)に応じた値を解析値A5とする。
解析部61−6は、取得部51から供給された番組P1の「視聴率」(サーバ1)や番組P1の「利用履歴」(CE機器4)に応じた値を、解析値A6とする。
解析部61−7は、所得部51から供給された番組P1の番組紹介情報(サーバ2)の中の「出演者」を数値化する。
具体的には、解析部61−7は、タレント名毎に、そのタレントの著名度に応じた値が設定された著名人データベース73を有しているので、そのデータベース73から、出演者に対応する数値を検出し、それを解析値A7とする。
解析部61−1乃至61−7は、数値解析の結果得られた解析値A1乃至A7を、評価部53に供給する。なお図6に、解析部61がどのような情報を解析して数値化を行っているかを、まとめて示している。
図5に戻り評価部53(例えばCPU11乃至RAM13より構成されている)は、解析部52から供給された解析値A1乃至A7に基づいて、番組(番組P1)を所定の評価項目について評価する。
この例の場合、「話題度」、「視聴容易度」、「有効度」、「マニアック度」、「大人向け度」、および「キャスティングの著名度」の6個の評価項目が設けられ、その評価値は、1乃至5の5段階で示され、値が大きければ大きいほど、評価が高いことを意味する。
「話題度」は、図6にまとめて示してあるように、解析部61−1、61−2、61−4、61−5、および61−6からの解析値A1、A2、A4、A5、およびA6に基づいて定められるものであり、その番組が話題になっている度合いを表す。
「視聴容易度」は、解析部61−3からの解析値A3に基づいて定められるものであり、その番組の放送時刻等からみて、視聴し易い番組である度合いを表す。
例えば、午後7時から7時半までの30分間放送される番組は、午後11時から午前2時までの3時間放送される番組に比べ、視聴が容易な番組とされる。
「有効度」は、解析部61−1および61−2からの解析値A1およびA2に基づいて定められるものであり、その番組が、例えば教育上有効な番組である度合いを示す。
「マニアック度」は、解析部61−1からの解析値A1に基づいて定められるものであり、その番組の内容が、特定の趣味に特化している度合いを表す。
「大人向け度」は、解析部61−1および61−3からの解析値A1およびA3に基づいて定められるものであり、その番組が、大人向けの番組である度合いを表す。
「キャスティングの著名度」は、解析部61−7からの解析値A7に基づいて定められるものであり、出演者の著名度を表す。
評価部53は、評価の結果得られた各評価項目の評価値を、視覚化部54に供給する。
視覚化部54は、評価部53から供給された上述した6項目の評価値を、例えば図7または図8に示すように図式化し、表示部17に出力し、表示させる。
以上のように、番組情報を数値化し、その結果得られた数値に基づいて、所定の項目についての番組評価を行うとともに、その評価結果を図式化してユーザに提示するようにしたので、ユーザは、複数の評価結果を総合的に利用して番組選択を行うことができる。なおここでなされる番組の評価は、一般的な基準に基づくものあるので(システムがユーザの嗜好を独自に判断して評価しているものでないので)、ユーザは、この評価結果を客観的に利用して、自己の所望する番組を選択することができる。
次に、図9に示すような番組P1の番組情報が取得部51により取得された場合を例として、解析部52乃至視覚化部54の動作を説明する。
解析部52の解析部61−1は、取得部51から供給された番組P1の番組紹介情報の「番組説明」と「番組の感想」を、語句単位に分解し、「戦国時代」、「先生」、および「忍者」の語句を得る。
解析部61−1は、シソーラスDB71で定義されている、「戦国時代」、「先生」、および「忍者」の数値から、解析値A1を得る。
なお解析部61−1による解析値A1は、図6に示したように(図6を横に見ると)、「話題度」、「有効度」、「マニアック度」、および「大人向け度」の評価項目での評価に利用されるので、シソーラスDB71では、それらの評価項目毎に、語句の数値が設定されている。
その結果、この例の場合、「戦国時代」、「先生」、および「忍者」についての解析値A1は、「話題度」の評価項目では、0ポイント、「有効度」の評価項目については、20ポイント、「マニアック度」の評価項目では、40ポイント、そして「大人向け度」の評価項目では、5ポイントとなる。
解析部61−2は、取得部51から供給されたP1の番組紹介情報の中のキーワードである「アニメ」および「子供向け」を得る。そして解析部61−2は、シソーラスDB72で定義されている、「アニメ」および「子供向け」の数値から、解析値A2を得る。
なお解析部61−2による解析値A2は、図6に示したように、「話題度」および「有効度」の評価項目での評価に利用されるので、シソーラスDB72では、それらの評価項目毎に、キーワードの数値が設定されている。
その結果この例の場合、「アニメ」および「子供向け」についての解析値A2は、「話題度」の評価項目では、0ポイント、そして「有効度」の評価項目では、10ポイントが、解析値A2となる。
解析部61−3は、取得部51から供給された番組P1の番組紹介情報の中の放送開始時刻である「18時」と終了時刻である「18時30分」に応じた値を、解析値A3とする。
なお解析部61−3による解析値A3は、「視聴容易度」および「大人向け度」の評価項目での評価に利用されるので、解析部61−3は、それらの評価項目毎に、評価値を定義している。
例えば「視聴容易度」については、図10に示すような、放送開始時刻に応じたポイントを示すテーブル、または図11に示すような放送時間に応じたポイントを示すテーブルを利用して、解析値A3を決定することができる。
また「大人向け度」については、図12に示すような、放送開始時刻に応じたポイントを示すテーブルを利用して、解析値A3を決定することができる。
その結果この例の場合、放送開始時刻(18時)および放送終了時刻(18時30分)についての解析値A3は、「視聴容易度」の評価項目では、30ポイント(図10、図11)、そして「大人向け度」の評価項目では、10ポイント(図12)となる。
なおここでは、番組紹介情報の中の「放送開始時刻」と「終了時刻」から解析値A3を求めるようにしたが、「番組説明」等から、「ゴールデンタイム」や「長時間」等の放送時間に関する文言を抽出して、その文言から解析値A3を求めるようにすることもできる。具体的には、放送時間に関する文言についてのシソーラスデータベースを設け、それから抽出した放送時間に関する文言に対応する数値を検出して解析値A3とする。
解析部61−4は、取得部51から供給された、番組P1の感想の数である「3個」とコメントの数である「1個」を合計し、その結果得られた数(4個)に応じた値の20ポイントを、解析値A4とする。
解析部61−5は、取得部51から供給された、番組P1の番組紹介情報の再利用の回数である「0回」に応じた0ポイントを、解析値A5とする。
解析部61−6は、取得部51から供給された番組P1の視聴率である「10%」と利用履歴である「利用無し」に応じた値の10ポイントを、解析値A6とする。
解析部61−7は、番組P1の出演者である「乱たま乱大郎」に対応する10ポイントを、解析部A7とする。
以上のように解析部61−1乃至61−7で得られた解析値Aは、評価部53に供給される。
評価部53は、解析部61−1乃至61−7のそれぞれ供給された解析値A1乃至A7に基づいて、番組P1を、6個の評価項目について評価する。この例の場合、例えば、「話題度」は、2段階目、「視聴容易度」は、4段階目、「有効度」は、3段階目、「マニアック度」は、2段階目、「大人向け度」は、1段階目、そして「キャスティング度」は、1段階目とされる。
評価部53での評価結果は、視覚化部54に供給される。
視覚化部54は、評価部53から得られた評価結果を、図7および図8に示したように図式化し、表示部17を介して表示する。
なお以上においては、視覚化部54は、1つの番組の各評価結果をまとめて図式化し、提示するようにしたが、複数の番組の評価結果を記憶しておき、所定の評価項目について、複数の番組の評価結果を表示することもできる。
図13および図14の例では、番組P1乃至P4の、「話題度」と「大人向け度」の評価結果を、図式化したものである。
このように複数の番組についての評価結果をまとめて図式化すれば、ユーザは、その項目について番組比較を容易に行うことができるので、番組選択をより効率的に行うことができる。
なお番組の評価は、上述したような解析値Aの組み合わせに限られるものではなく、他の組み合わせに基づいて新たな評価を行うことができる。例えば、解析値A2と解析値A4の組み合わせに基づいて評価することもできる。
また以上においては、1回放送分の番組についての評価結果が示されたが、例えばシリーズものの番組について、所定の評価項目の評価結果を時系列的に表示することもできる。
例えば、解析値A2と解析値A4の組み合わせに基づいて、毎週放送される番組(料理番組)を評価する場合において、図15に示すような、解析値A2とA4が得られ、その評価結果が、図15に示すように得られた場合、図16に示すようなチャートを、ユーザに提示することができる。
なお、本明細書において、記録媒体により提供されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
本発明を適用した端末の利用例を示す図である。 番組紹介情報を入力する際に利用される入力画面の例を示す図である。 番組紹介画面の例を示す図である。 図1の端末の構成例を示すブロック図である。 図1の端末の機能的構成例を示すブロック図である。 図5の解析部が解析する情報および評価部が利用する解析値との関係を示す図である。 評価結果を表す図である。 評価結果を表す他の図である。 取得した番組情報の例を示す図である。 放送時間に関する情報を数値化するためのテーブルを示す図である。 放送時間に関する情報を数値化するための他のテーブルを示す図である。 放送時間に関する情報を数値化するための他のテーブルを示す図である。 評価結果を表す他の図である。 評価結果を表す他の図である。 取得した番組情報の他の例を示す図である。 評価結果を表す他の図である。
符号の説明
1 サーバ, 2 サーバ, 3 サーバ, 4 CE機器, 5 端末, 17 表示部, 51 取得部, 52 解析部, 53 評価部, 54 視覚化部

Claims (6)

  1. 番組の番組情報として、前記番組の視聴率、前記番組の番組紹介情報、番組紹介サイトに寄せられた前記番組の感想、番組オフィシャルサイトに寄せられた前記番組のコメント、および所定の端末における前記番組の利用履歴を取得する取得手段と、
    前記番組情報を複数の要素に分類し、第1の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれる番組説明および前記番組の感想から抽出される語句に対応する数値を、前記第1の要素の数値とし、第2の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれるキーワードに対応する数値を、前記第2の要素の数値とし、第3の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれる放送時間、放送開始時刻、または放送終了時刻に対応する数値を、前記第3の要素の数値とし、第4の要素である前記番組の感想の数および前記番組のコメントの数に対応する数値を、前記第4の要素の数値とし、第5の要素である前記番組の番組紹介情報の再利用の回数に対応する数値を、前記第5の要素の数値とし、第6の要素である前記番組の視聴率と前記番組の利用履歴に対応する数値を、前記第6の要素の数値とし、第7の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれる出演者の著名度に対応する数値を、前記第7の要素の数値として、分類した要素毎の数値化を行う数値化手段と、
    前記複数の要素のうち、対応する要素の数値を用いて、前記番組を評価する複数の評価度をそれぞれ算出する評価手段と、
    前記評価手段により算出された前記複数の評価度をまとめて図示化する図示化手段と、
    前記図示化手段により図示化された前記複数の評価度を提示する提示手段と
    を備える情報処理装置。
  2. 前記評価手段は、前記番組を評価する複数の評価度として、話題度、放送時刻に関する視聴容易度、教育上の有効度、マニアック度、大人向け度、およびキャスティングの著名度のうち少なくとも2つを算出する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記評価手段は、前記話題度の算出に、前記第1の要素の数値、前記第2の要素の数値、前記第4の要素の数値、前記第5の要素の数値、および前記第6の要素の数値を用い、前記視聴容易度の算出に、前記第3の要素の数値を用い、前記有効度の算出に、前記第1の要素の数値および前記第2の要素の数値を用い、前記マニアック度の算出に、前記第1の要素の数値を用い、前記大人向け度の算出に、前記第1の要素の数値および前記第3の数値を用い、前記著名度の算出に、第6の要素の数値を用いる
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記番組は、シリーズで放送される番組であり、
    前記数値化手段は、シリーズで放送される番組の放送回毎の前記番組情報を複数の要素にそれぞれ分類し、分類した要素毎の数値化をそれぞれ行い、
    前記評価手段は、前記複数の要素のうち、対応する要素の数値を用いて、前記番組を評価する評価度を前記放送回毎にそれぞれ算出し、
    前記図式化手段は、前記評価手段により算出された放送回毎の前記評価度を、時系列に配置して図式化する
    請求項1に記載の通信装置。
  5. 情報処理装置が、
    番組の番組情報として、前記番組の視聴率、前記番組の番組紹介情報、番組紹介サイトに寄せられた前記番組の感想、および番組オフィシャルサイトに寄せられた前記番組のコメントを取得し、
    前記番組情報を複数の要素に分類し、第1の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれる番組説明および前記番組の感想から抽出される語句に対応する数値を、前記第1の要素の数値とし、第2の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれるキーワードに対応する数値を、前記第2の要素の数値とし、第3の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれる放送時間、放送開始時刻、または放送終了時刻に対応する数値を、前記第3の要素の数値とし、第4の要素である記番組の感想の数および前記番組のコメントの数を、前記第4の要素の数値とし、第5の要素である前記番組の番組紹介情報の再利用の回数を、前記第5の要素の数値とし、第6の要素である前記番組の視聴率と前記番組の利用履歴に対応する数値を、前記第6の要素の数値とし、第7の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれる出演者の著名度に対応する数値を、前記第7の要素の数値として、分類した要素毎の数値化を行い
    前記複数の要素のうち、それぞれ対応する要素の数値を用いて、前記番組を評価する複数の評価度をそれぞれ算出し、
    前記評価手段により算出された前記複数の評価度をまとめて図示化し、
    図示化された前記複数の評価度を提示するステップ
    を含む情報処理方法。
  6. 番組の番組情報として、前記番組の視聴率、前記番組の番組紹介情報、番組紹介サイトに寄せられた前記番組の感想、および番組オフィシャルサイトに寄せられた前記番組のコメントを取得し、
    前記番組情報を複数の要素に分類し、第1の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれる番組説明および前記番組の感想から抽出される語句に対応する数値を、前記第1の要素の数値とし、第2の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれるキーワードに対応する数値を、前記第2の要素の数値とし、第3の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれる放送時間、放送開始時刻、または放送終了時刻に対応する数値を、前記第3の要素の数値とし、第4の要素である記番組の感想の数および前記番組のコメントの数を、前記第4の要素の数値とし、第5の要素である前記番組の番組紹介情報の再利用の回数を、前記第5の要素の数値とし、第6の要素である前記番組の視聴率と前記番組の利用履歴に対応する数値を、前記第6の要素の数値とし、第7の要素である前記番組の番組紹介情報に含まれる出演者の著名度に対応する数値を、前記第7の要素の数値として、分類した要素毎の数値化を行い
    前記複数の要素のうち、それぞれ対応する要素の数値を用いて、前記番組を評価する複数の評価度をそれぞれ算出し、
    前記評価手段により算出された前記複数の評価度をまとめて図示化し、
    図示化された前記複数の評価度を提示するステップ
    を含む処理をコンピュータに行わせるためのプログラム。
JP2004241275A 2004-08-20 2004-08-20 情報処理装置および方法、並びにプログラム Expired - Fee Related JP4396446B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004241275A JP4396446B2 (ja) 2004-08-20 2004-08-20 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US11/205,971 US20060130096A1 (en) 2004-08-20 2005-08-17 Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004241275A JP4396446B2 (ja) 2004-08-20 2004-08-20 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006060600A JP2006060600A (ja) 2006-03-02
JP4396446B2 true JP4396446B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=36107700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004241275A Expired - Fee Related JP4396446B2 (ja) 2004-08-20 2004-08-20 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060130096A1 (ja)
JP (1) JP4396446B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19651075A1 (de) 1996-12-09 1998-06-10 Pact Inf Tech Gmbh Einheit zur Verarbeitung von numerischen und logischen Operationen, zum Einsatz in Prozessoren (CPU's), Mehrrechnersystemen, Datenflußprozessoren (DFP's), digitalen Signal Prozessoren (DSP's) oder dergleichen
JP2004517386A (ja) * 2000-10-06 2004-06-10 ペーアーツェーテー イクスペーペー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 方法および装置
US7581076B2 (en) * 2001-03-05 2009-08-25 Pact Xpp Technologies Ag Methods and devices for treating and/or processing data
US7394284B2 (en) 2002-09-06 2008-07-01 Pact Xpp Technologies Ag Reconfigurable sequencer structure
WO2004107748A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 番組情報表示装置
KR101314608B1 (ko) * 2007-01-05 2013-10-07 엘지전자 주식회사 Iptv 환경에서의 수신기 및 시청 제한 방법
JP2009212630A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Anodos Inc 人気度調査装置、人気度調査方法、人気度調査用プログラムおよび人気度情報提供システム。
JP2012005041A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 I-O Data Device Inc 端末装置、サーバ
JP2015195418A (ja) * 2012-08-14 2015-11-05 三菱電機株式会社 記録再生装置、記録再生方法、記録装置及び再生装置
WO2023047953A1 (ja) 2021-09-22 2023-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JPWO2023047952A1 (ja) 2021-09-22 2023-03-30
CN114330340B (zh) * 2022-03-14 2022-07-19 浙江口碑网络技术有限公司 评价信息的处理方法、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7146627B1 (en) * 1998-06-12 2006-12-05 Metabyte Networks, Inc. Method and apparatus for delivery of targeted video programming
US6295092B1 (en) * 1998-07-30 2001-09-25 Cbs Corporation System for analyzing television programs
US20020154157A1 (en) * 2000-04-07 2002-10-24 Sherr Scott Jeffrey Website system and process for selection and delivery of electronic information on a network
US8302127B2 (en) * 2000-09-25 2012-10-30 Thomson Licensing System and method for personalized TV
US7451470B2 (en) * 2001-03-29 2008-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. TV program profiling technique and interface
US7296284B1 (en) * 2001-08-31 2007-11-13 Keen Personal Media, Inc. Client terminal for displaying ranked program listings based upon a selected rating source
JP2005018269A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sharp Corp 情報ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006060600A (ja) 2006-03-02
US20060130096A1 (en) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060130096A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
Annamalai et al. Reading habit and attitude among Malaysian polytechnic students.
Biber et al. Exploring the composition of the searchable web: A corpus-based taxonomy of web registers
US9201928B2 (en) Assessing quality of reviews based on online reviewer generated content
de Lara et al. A study on the acceptance of website interaction aids by older adults
Basch et al. An assessment of fluoride related posts on Instagram
JP5908782B2 (ja) 広告連動学習装置、広告連動学習方法、及びプログラム
Park et al. Information overload and its consequences in the context of online consumer reviews
US20130275859A1 (en) Creating Applications for Popular Web Page Content
JP2008027358A (ja) レコメンド装置、レコメンド方法、及びプログラム
Cunningham Applying personal construct psychology in sound design using a repertory grid
Ismail et al. Movie touring: The influence of film on viewers’ travel intention
Pernice et al. Usability guidelines for accessible web design
WO2016157512A1 (ja) コメント分析システム、コメント分析方法およびコメント分析用プログラム
Hürst et al. A study of algorithm animations on mobile devices
Tjärnhage et al. The Impact of Scrollytelling on the Reading Experience of Long-Form Journalism
JP2005174149A (ja) インターネット上の情報解析システムおよび公開サーバ
US20110010315A1 (en) Method and system for recommending articles
JP2008059138A (ja) 個人用知識公開装置
Kim et al. An influence of the digital native characteristics to acceptance of digital signage engagement and media attitude
US20120124058A1 (en) System and method for rating items within the arts
US20040002851A1 (en) System and method of automatic personalization of computer users' computing experience
JP2004348226A (ja) アンケートシステム、アンケート支援装置及びアンケート方法
Lewis Comparison of Item Formats: Agreement vs. Item-Specific Endpoints.
Santoki et al. An examination on ‘website accessibility’for active engagement of visually impaired e-commerce customers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees