JP4393741B2 - ラマン増幅を利用した光増幅装置およびその制御方法 - Google Patents

ラマン増幅を利用した光増幅装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4393741B2
JP4393741B2 JP2001553969A JP2001553969A JP4393741B2 JP 4393741 B2 JP4393741 B2 JP 4393741B2 JP 2001553969 A JP2001553969 A JP 2001553969A JP 2001553969 A JP2001553969 A JP 2001553969A JP 4393741 B2 JP4393741 B2 JP 4393741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
power
amplification
target value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001553969A
Other languages
English (en)
Inventor
靖 菅谷
智登 田中
悦子 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP4393741B2 publication Critical patent/JP4393741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • H04B10/2916Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing using Raman or Brillouin amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06758Tandem amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • H01S3/13013Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2375Hybrid lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/02ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/04Gain spectral shaping, flattening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2302/00Amplification / lasing wavelength
    • H01S2302/02THz - lasers, i.e. lasers with emission in the wavelength range of typically 0.1 mm to 1 mm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06762Fibre amplifiers having a specific amplification band
    • H01S3/0677L-band amplifiers, i.e. amplification in the range of about 1560 nm to 1610 nm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094096Multi-wavelength pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10015Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by monitoring or controlling, e.g. attenuating, the input signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/25Distortion or dispersion compensation
    • H04B2210/258Distortion or dispersion compensation treating each wavelength or wavelength band separately

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

【0001】
技術分野
本発明は、ラマン増幅を利用して信号光の増幅を行う光増幅装置およびその制御方法に関し、特に、ラマン増幅により発生する雑音光の影響も考慮して装置全体の雑音特性改善を図った光増幅装置およびその制御方法に関する。
【0002】
背景技術
近年、インターネット技術の発展に伴い情報需要は飛躍的に増大し、情報容量が集約する幹線系光伝送システムにおいては、さらなる大容量化が求められるとともに柔軟なネットワークの形成が求められている。波長の異なる複数の光信号を合波した波長多重(WDM)信号光が伝送されるWDM光伝送方式は、上記のようなシステム需要に対応する最も有効な手段の1つである。従来のWDM光伝送システムでは、光中継器として、例えばエルビウム(Er)等の希土類元素をドープした光ファイバを用いた光ファイバ増幅器が利用されている。この光ファイバ増幅器の広帯域性を利用することにより、一本の光ファイバで複数の波長の光信号を中継伝送するWDM光伝送が実現されている。
【0003】
上記のようなWDM光伝送方式に対して、さらなる大容量化、長距離化および中継間隔の延長などを推し進めるためには、伝送システムのS/N劣化を補償する手段が必要になる。このためには、例えば、既存の光増幅中継伝送システムに加えて、伝送路に励起光を供給し、誘導ラマン散乱の効果を用いた増幅作用を利用して伝送路を分布ラマン増幅することで、等価的に中継損失を低減させる手法が有効である。
【0004】
図8は、これまでに提案されている分布ラマン増幅を利用したWDM光伝送システムの概要を示す構成図である。
図8のWDM光伝送システムでは、送信局(Tx)1と受信局(Rx)2の間が伝送路3で接続されるとともに、該伝送路3上には所要の間隔で複数の光中継器4が配置され、WDM信号光が送信局1から受信局2に中継伝送される。各光中継器4には、分布ラマン増幅器(DRA:Distributed Raman Amplifier)とエルビウムドープ光ファイバ増幅器(EDFA:Erbium-Doped Fiber Amplifier)とを組み合わせた光増幅装置がそれぞれ設けられている。このDRAでは、送信局側に接続された伝送路3に対して、励起光源で発生したラマン増幅用の励起光(以下、ラマン励起光とする)が光カプラを介して供給され、伝送路3を伝搬するWDM信号光が分布ラマン増幅される。そして、分布ラマン増幅されたWDM信号光がEDFAに入力されて所要のレベルまで増幅され再び伝送路3に出力される。このようなWDM光伝送システムによれば、各中継区間の伝送路3における損失が分布ラマン増幅によって低減されるため、WDM信号光の伝送特性が改善されるようになる。
【0005】
ところで、上記のようなWDM光伝送システムに用いられるDRAおよびEDFAを組み合わせた光増幅装置の雑音特性は、EDFAの雑音指数(NF:Noise Figure)だけでなく、ラマン増幅により発生する雑音光の影響も受けることになる。このラマン増幅による雑音光は、信号光が入力されていない状態でラマン励起光だけを増幅媒体に入射した場合にも発生する雑音光であって、一般的にはポンプ光によるラマン散乱光などと呼ばれているものである。ここでは、EDFAで発生する自然放出(ASE:Amplified Spontanious Emission)光に対し、DRAで発生する上記雑音光を自然ラマン散乱(ASS:Amplified Spontanious Raman Scattering)光と呼ぶことにする。
【0006】
上記のような光増幅装置の雑音特性を改善して、伝送特性をさらに向上させるためには、ASS光の影響をも考慮した上で装置全体としての雑音指数を低減させることが必要となる。しかしながら、光増幅装置の雑音特性改善に関しては、従来、EDFAの雑音指数を単独で低減させる技術の検討は行われてきたものの、ASS光の影響をも含めた具体的な考察を行ったものはなかった。
【0007】
本発明は上記の点に着目してなされたもので、ラマン増幅による雑音光の影響を考慮し装置全体の雑音指数を想定して増幅動作の制御を行うことで雑音特性の改善を図った光増幅装置およびその制御方法を提供することを目的とする。
【0008】
発明の開示
このため、本発明のラマン増幅を利用した光増幅装置は、ラマン増幅媒体に励起光を供給することで、ラマン増幅媒体を伝搬する信号光をラマン増幅する第1光増幅手段と、該第1光増幅手段から出力される信号光を増幅する第2光増幅手段とを備えた光増幅装置において、第2光増幅手段の入力光パワーについて光増幅装置全体の雑音指数を最小にする目標値を設定する目標値設定手段と、第2光増幅手段の入力光パワーが目標値設定手段で設定された目標値に一致するように、第1光増幅手段に供給される励起光のパワーを制御する励起光制御手段と、を備えるようにしたものである。
【0009】
かかる構成では、ラマン増幅された信号光が入力される第2光増幅手段の入力光パワーに着目し、その目標値が目標値設定手段によって設定される。この第2光増幅手段の入力光パワー目標値は、第1増幅手段および第2増幅手段を組み合わせた光増幅装置全体の雑音指数を最小にするものであり、設定された目標値に一致するように第1光増幅手段に供給される励起光のパワーが励起光制御手段によって調整されることで、第2光増幅手段の実際の入力光パワーが目標値に一致するように制御される。これにより、ラマン増幅による雑音光の影響を考慮した装置全体としての雑音特性が自装置内の制御によって最適化されるようになり、優れた雑音特性を有する光増幅装置が実現されるようになる。
【0010】
また、上記の光増幅装置の1つの態様として、目標値設定手段は、ラマン増幅媒体に供給される励起光パワーを検出する励起光パワー検出部と、該励起光パワー検出部の検出結果に応じて第1光増幅手段による雑音光パワーを算出し、該算出した雑音光パワーおよび第2光増幅手段の雑音特性に基づいて、光増幅装置全体の雑音指数を最小にする第2光増幅手段の入力光パワー目標値を設定する演算部と、を備えるようにしてもよい。
【0011】
かかる態様によれば、演算部において、励起光パワー検出部によって検出されたラマン増幅用励起光のパワーに応じて算出したラマン増幅による雑音光パワーと、第2光増幅手段の雑音特性とを基に、第2光増幅手段の入力光パワー目標値が求められ、その目標値に従って励起光制御手段が制御動作するようになる。
【0012】
また、前述の光増幅装置の他の態様として、第2光増幅手段は、入力光パワーに対する雑音指数の傾きを表すNFスロープが予め設定した値以下であるとき、目標値設定手段は、第2光増幅手段の入力ダイナミックレンジの最大値を第2光増幅手段の入力光パワー目標値に設定するようにしてもよい。さらに、この場合には、第2光増幅手段の入力光パワーが入力ダイナミックレンジの最大値に達する前に、第1光増幅手段の励起光パワーが最大値に達するとき、目標値設定手段は、第1光増幅手段の励起光パワーの最大値に対応させて第2光増幅手段の入力光パワー目標値を設定するのがよい。
【0013】
かかる態様によれば、目標値設定手段において、第2光増幅手段の入力光パワー目標値が第2光増幅手段の入力ダイナミックレンジの最大値に設定され、該目標値に従って、励起光制御手段が制御動作するようになる。このとき、第2光増幅手段の入力光パワーが入力ダイナミックレンジの最大値になる前に、ラマン増幅用の励起光パワーが最大出力に達するような場合には、その時点での励起光パワーに対応した入力光パワーが目標値として設定されるようにする。
【0014】
また、上述した光増幅装置については、第2光増幅手段の入力光パワーを検出する入力光パワー検出手段を備え、励起光制御手段は、入力光パワー検出手段の検出結果が目標値設定手段で設定された目標値に一致するように、第1光増幅手段に供給される励起光のパワーを制御するようにしてもよい。このような構成とすることにより、第2光増幅手段の入力光パワーを目標値で一定にするフィードバック制御が行われるようになる。
【0015】
さらに、上述した光増幅装置の具体的な構成として、第2光増幅手段が、並列に接続された複数の光増幅部を有、励起光制御手段は、各光増幅部に対応した入力光パワー目標値をそれぞれ設定するようにしてもよい。また、第2光増幅手段の具体的な構成としては、希土類元素ドープファイバを用いた光ファイバ増幅器を備えるようにしてもよい。
【0016】
本発明のラマン増幅を利用した光増幅装置の制御方法は、ラマン増幅媒体に励起光を供給することで、ラマン増幅媒体を伝搬する信号光をラマン増幅する第1光増幅手段と、該第1光増幅手段から出力される信号光を増幅する第2光増幅手段とを備えた光増幅装置の制御方法において、第2光増幅手段の入力光パワーについて装置全体の雑音指数を最小にする目標値を目標値設定手段により設定し、第2光増幅手段の入力光パワーが目標値に一致するように、第1光増幅手段に供給される励起光のパワーを制御する方法である。
【0017】
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明にかかるラマン増幅を利用した光増幅装置の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1実施形態にかかる光増幅装置の構成を示すブロック図である。
【0018】
図1において、本光増幅装置は、例えば、第1光増幅手段としての励起光源10および光カプラ12と、励起光パワー検出部としての光カプラ11およびモニタ13と、演算部14と、励起光制御手段としての制御部15と、第2光増幅手段としてのEDFA20と、入力光パワー検出手段としての光カプラ31およびモニタ32と、を有する。
【0019】
励起光源10は、伝送されるWDM信号光の波長帯域に対応させて予め設定された波長を有するラマン増幅用の励起光(ラマン励起光)を発生し、該ラマン励起光が光カプラ11,12を介して伝送路3に供給される。この伝送路3は、上述の図8に示したWDM光伝送システムにおける伝送路と同様である。光カプラ11は、励起光源10から出力されるラマン励起光の一部を分岐してモニタ13に伝えるものである。光カプラ12は、光カプラ11を通過したラマン励起光を信号光入力端から伝送路3に供給するとともに、伝送路3からのWDM信号光を通過させてEDFA20側に伝えるものである。ここでは、ラマン励起光がWDM信号光とは逆方向に伝搬することになり、信号光入力端に接続される伝送路3がラマン増幅媒体となって、伝送路3を伝搬するWDM信号光がラマン増幅される分布ラマン増幅器(DRA)が構成される。
【0020】
モニタ13は、光カプラ11の分岐光を基に、励起光源10から出力されるラマン励起光のパワーを監視し、その結果を演算部14に出力する。演算部14は、モニタ13からのラマン励起光パワーを基に、ラマン増幅による雑音成分となる自然ラマン散乱光(ASS光)のトータルパワーを算出し、このASS光のトータルパワーの値を基に、装置全体の雑音指数(NF)を最小にするようなEDFA20への入力光パワーの目標値を設定し、該目標値を制御部15に出力する。なお、演算部14における目標値の具体的な設定方法については後述する。制御部15は、演算部14で設定された目標値およびモニタ32のモニタ結果に従って励起光源10の駆動状態を調整して、伝送路3に供給されるラマン励起光のパワー等を制御するものである。
【0021】
EDFA20は、光カプラ12,31を通過したWDM信号光を所要のレベルまで増幅して出力する一般的な構成のEDFAである。このEDFA20は、雑音指数が入力光パワーに応じて変化する特性を持ち、該EDFA20の雑音特性に関する情報が演算部14に予め記憶されているか、あるいは、随時転送されているものとする。なお、本発明の第2光増幅手段は、EDFAに限定されるものではなく、エルビウム以外の他の希土類元素をドープした光ファイバ増幅器やラマン増幅器等としても構わない。
【0022】
光カプラ31は、上記のようなEDFA20に入力されるWDM信号光の一部を分岐し、該分岐光をモニタ32に伝えるものである。モニタ32は、光カプラ31からの分岐光を基に、EDFA20の入力光パワーをモニタし、そのモニタ結果を制御部15に出力する。
【0023】
次に、第1実施形態の作用について説明する。
まず、本光増幅装置の演算部14で行われる目標値の設定処理について具体的に説明する。
【0024】
演算部14では、前述したように、ラマン励起光のパワーを基にASS光のトータルパワーが計算される。ラマン増幅によって発生するASS光(雑音成分)のトータルパワーは、ラマン励起光のパワーに対して、例えば図2に示すような関係に従って変化することが実験的に確認されている。このような関係を真数値で数式化すると、ASS光のトータルパワーAss[mW]は、次の(1)式で表すことが可能である。
【0025】
【数1】
Figure 0004393741
ただし、Pu〜Puは、ラマン増幅用の波長の異なる励起光源がi個設けられている場合(本実施形態ではi=1)において各励起光源で発生するラマン励起光パワー[mW]であり、m〜mは、各励起光源に対応した重み付け定数であり、a11,a10〜ai1,ai0は、図2に示したような関係を1次関数で近似したときの定数(算出式係数)である。なお、ここではASS光のトータルパワーとラマン励起光のパワーの関係を1次関数で近似するようにしたが、2次以上の関数で近似して精度を高めることも可能である。
【0026】
上記(1)式の関係に従い、モニタ13で測定されたラマン励起光パワーを用いてASS光のトータルパワーAssが算出されると、次に、DRAおよびEDFAを組み合わせた光増幅装置全体についての雑音指数を最小にする、EDFA20の入力光パワー目標値が求められる。
【0027】
装置全体の雑音指数を考える場合、例えば、DRAについての雑音指数を次のように定義し、そのDRAの雑音指数および予め記憶されたEDFAの雑音特性に基づいて、装置全体の雑音指数を算出することが可能である。
【0028】
DRAおよびEDFAを組み合わせた光増幅装置では、図3の概念図に示すように、励起光源10から出力されるラマン励起光のポンピングによって、伝送路3の損失がLからLNEWになり、また、EDFA20の入力光レベルがPiOLDからPiNEWになるものと考えられる。このとき、DRAの利得をGainとすると、Gain=L/LNEWまたはGain=PiNEW/PiOLDで表すことができる。したがって、ここでは、上記のようなラマン利得Gainを持ち、また、ASS光の発生に起因する雑音指数NFDRAを持ったDRAというアンプブロックを仮定し、図4に示すような仮想構成を有する光増幅装置を想定することで、装置全体の雑音指数NFDRA+EDFAを導出することにする。
【0029】
一般に、ラマン励起光がオフ状態にある時のDRAの雑音指数NFDRA(OFF)は、次の(2)式で表すことができ、ラマン励起光がオン状態にある時のDRAの雑音指数NFDRA(ON)は次の(3)式で表すことができる。
NFDRA(OFF)=L …(2)
NFDRA(ON)={PASS/(h・ν・Δf)+1}・LNEW …(3)
ただし、Lは励起光オフ時の伝送路損失であり、LNEWは、励起光オン時の伝送路損失である。また、hはプランク定数、νは波長、Δfはフィルタ帯域(例えば10GHz等)である。さらに、PASSは、前述の(1)式を用いて算出したASS光のトータルパワーAssについて、単位をdBmとし、かつ、後の計算で用いるEDFAの雑音指数NFEDFAに対応した分解能(例えば10GHz等)に換算した値とする。
【0030】
ここで、DRAのポンピングによる雑音指数の劣化量を考えることにより、DRAの仮想的な雑音指数NFDRAを定義することが可能である。この雑音指数NFDRAは、上記(2)式および(3)式の関係より、次の(4)式で表すことができる。
【0031】
【数2】
Figure 0004393741
【0032】
次に、DRAおよびEDFAを組み合わせた装置全体の雑音指数を考える。ラマン励起光がオフ状態にある時の装置全体の雑音指数NFDRA+EDFA(OFF)は、次の(5)式で表すことができ、ラマン励起光がオン状態にある時の装置全体の雑音指数NFDRA+EDFA(ON)は次の(6)式で表すことができる。
【0033】
【数3】
Figure 0004393741
ただし、NFEDFA(PiOLD)は励起光オフ状態における入力光パワーPiOLD時のEDFAの雑音指数であり、NFEDFA(PiNEW)は励起光オン状態における入力光パワーPiNEW時のEDFAの雑音指数である。
【0034】
ここで、DRAの仮想的な雑音指数NFDRAを考えた場合と同様にして、装置全体について仮想的な雑音指数NFDRA+EDFAを定義することが可能である。この雑音指数NFDRA+EDFAは、上記(4)式〜(6)式の関係より、次の(7)式で表すことができる。
【0035】
【数4】
Figure 0004393741
【0036】
上記(7)式の関係を対数値に変換すると、次の(7)’式となる。ただし、Gain=PiNEW/PiOLDの関係を利用している。
【0037】
【数5】
Figure 0004393741
【0038】
上記(7)’式において、PiOLDおよびNFEDFA[dB](PiOLD)は固定値であるので、装置全体の雑音指数NFDRA+EDFA[dB]の値を最小にするためには、次の(8)式の値が最小になればよい。
【0039】
【数6】
Figure 0004393741
【0040】
したがって、(1)式に基づいて算出したASS光パワーPASSを用い、(8)式に示す値が最小となるような入力光パワーPiNEWを求め、その入力光パワーPiNEWをEDFA20の入力光パワー目標値に設定することで、装置全体の雑音指数を最小にできる。
【0041】
一般に、EDFAの雑音指数NFEDFAは、入力光パワーPiに対して、図5に示すような依存性を持つことが知られている。すなわち、EDFAの雑音指数NFEDFAは、EDFAの入力光パワーPiが境界値PiTH以下の場合には、ほぼ一定となり、境界値PiTHよりも大きくなると入力光パワーPiに応じて増加する依存性を持つ。この雑音指数NFEDFAの入力光パワー依存性を数式化すると、例えば次の(9)式のようになる。
Pi≦PiTHのとき、NFEDFA(Pi)=F
Pi>PiTHのとき、NFEDFA(Pi)=b・Pi
NFEDFA[dB](Pi)=b+a・Pi[dB] …(9)
ただし、Fおよびa,bは定数であり、Pi=PiTHのとき、NFEDFA(PiTH)=F=b・(PiTH )となる。
【0042】
前述した(8)式の値を最小にする入力光パワー目標値PiNEWは、上記(9)式の関係を考慮して、例えば次のようにして具体的に設定することができる。
すなわち、EDFA20への入力光パワーPiNEWが十分に小さな値である(Pi≦PiTH)場合には、NFEDFA(Pi)が一定となるため、(8)式における分母のPiNEWを可能な限り大きく設定することで、装置全体の雑音指数を最小にすることができる。つまり、EDFA20の入力光パワーPiNEWが最大となるとき最適な状態が実現される。
【0043】
一方、EDFA20への入力光パワーPiNEWが十分に大きな値である(Pi>PiTH)場合には、まず、前述の(8)式について(9)式の関係を代入して次の(8)’式に示すように変形する。
【0044】
【数7】
Figure 0004393741
【0045】
上記(8)’式において、a≦1の場合、すなわち、EDFA20のNFスロープが1dB/dBを超えない場合には、EDFA20の入力光パワーPiNEWを可能な限り大きく設定することで、装置全体の雑音指数を最小にすることができる。また、a>1の場合、すなわち、EDFA20のNFスロープが1dB/dBを超える場合には、上記(8)’式の値が最小になる時のPiNEWの値を逆算して求めることで、装置全体の雑音指数を最小にすることができる。
【0046】
なお、ここでは、(8)’式について、EDFA20のNFスロープ(aの値)が1dB/dBを超えるか否かで場合分けを行ったが、この場合分けの設定は厳密に1dB/dBに限られるものではなく、入力光パワーPiNEWの増加に対してEDFAの雑音指数が実質的に改善されるか否かに応じて設定すればよい。
【0047】
上記のようにして、演算部14でEDFA20の入力光パワー目標値が設定されると、その目標値が制御部15に伝えられる。制御部15では、EDFA20の入力光パワーが演算部14からの目標値に一致するように、励起光源10の駆動状態を調整してラマン励起光パワーを自動制御する。ここでは、EDFA20への実際の入力光パワーを測定したモニタ32のモニタ結果が制御部15に伝えられていて、EDFA20の入力光パワーを目標値で確実に一定にするフィードバック制御が制御部15によって行われるようにしている。ただし、励起光源10の駆動状態に対するEDFA20の入力光パワー値の関係が予め明らかになっている場合には、上記のようなフィードバック制御は省略することも可能である。
【0048】
このようにして、EDFA20に入力されるWDM信号光のパワーレベルが、ラマン励起光の供給状態を調整することにより、演算部14で設定された目標値に自動制御されることで、DRAおよびEDFAを組み合わせた光増幅装置全体としての雑音指数が最小となる。これにより、光増幅装置の雑音特性が自装置内の制御によって最適化されるようになり、優れた雑音特性を有するラマン増幅を利用した光増幅装置を実現することができる。このような光増幅装置を用いて図8に示したような光伝送システムを構築すれば、分布ラマン増幅による伝送特性改善を各ノード端で自立的に最適調整することができるようになる。このような効果は、例えば、伝送路ファイバの損失ばらつきが大きい場合や、光ADMや光クロスコネクトノードを通した光ネットワーク内の中継段等に本光増幅装置が設定されて、その設置環境が変わり易い場合などには、柔軟な対応が可能になるため特に有効である。
【0049】
なお、上述した第1実施形態では、ラマン励起光のモニタ結果を用いてASS光パワーを算出し、最終的に(8)式の値が最小となるようにEDFA20の入力光パワー目標値を設定するようにしたが、本発明におけるEDFA20の入力光パワー目標値の設定方法は、これに限定されるものではない。
【0050】
例えば、EDFAのNFスロープが1dB/dB以下である場合(上述の(9)式においてa≦1となる場合であって、一般的なEDFAはNFスロープが1dB/dB以下の動作が期待されることが多い)、第1実施形態の場合のような演算を行うまでもなく、EDFA20の入力光パワーPiNEWを可能な限り大きく設定することで、装置全体の雑音指数を最小にすることができる。これはすなわち、EDFAの入力ダイナミックレンジの最大値を、EDFAの入力光パワー目標値として設定することになる。ただし、EDFAの入力光パワーが入力ダイナミックレンジの最大値に達する前に、ポンプパワーリミットとなってしまう場合、すなわち、励起光源から出力されるラマン励起光のパワーが最大値に達してしまう場合には、その時点でのラマン励起光パワーに対応したEDFAの入力光パワーを目標値として設定するようにする。
【0051】
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態では、例えば、波長帯域を1550nm帯としたいわゆるCバンドのWDM信号光と、波長帯域を1580nm帯としたいわゆるLバンドのWDM信号光とが一括して伝送されるWDM光通信システムに好適な光増幅装置について考える。
【0052】
図6は、第2実施形態にかかる光増幅装置の構成を示すブロック図である。ただし、上述の図1に示した第1実施形態の構成と同様の部分には同一の符号が付してある。
図6において、本光増幅装置の構成が第1実施形態の場合と異なる点は、波長の異なる複数(図では、例えば3個)の励起光源10〜10を設け、各励起光源10〜10で発生する波長λRP1〜λRP3のラマン励起光をWDMカプラ16で合波した後に、光カプラ12を介して伝送路3に供給するとともに、各励起光源10〜10で発生する各波長λRP1〜λRP3のラマン励起光の一部を光カプラ11〜11で分岐してモニタ13〜13でモニタし、それぞれのモニタ結果を演算制御部40に送るようにした点と、EDFA側の構成についてCバンドおよびLバンドにそれぞれ対応した構成を有するようにした点である。上記以外の他の部分の構成は第1実施形態の場合と同様である。
【0053】
EDFA側の構成は、具体的には、光カプラ12を通過したWDM信号光をCバンドとLバンドに分波するWDMカプラ51と、WDMカプラ51で分波されたCバンドのWDM信号光を増幅するCバンド用EDFA20と、WDMカプラ51で分波されたLバンドのWDM信号光を増幅するLバンド用EDFA20と、Cバンド用EDFA20の出力光およびLバンド用EDFA20の出力光を合波して伝送路に出力するWDMカプラ52と、を有する。また、ここでは、WDMカプラ51とCバンド用EDFA20およびLバンド用EDFA20との間に光カプラ31,31をそれぞれ設け、Cバンド用EDFA20の入力光パワーおよびLバンド用EDFA20の入力光パワーをモニタ32およびモニタ32でそれぞれモニタして、各々のモニタ結果を演算制御部40に送るようにしている。なお、演算制御部40は、第1実施形態における演算部14および制御部15を1つのブロックにまとめたものであって、演算部14および制御部15の各機能と同様の機能を実現するものである。
【0054】
上記のような構成の光増幅装置では、CバンドおよびLバンドに対応させて予め設定された3つの波長λRP1〜λRP3のラマン励起光が、WDMカプラ16で合波された後に光カプラ12を介して伝送路3に供給される。このとき、各波長のラマン励起光の一部が光カプラ11〜11で分岐され、各モニタ13〜13に送られて各々の波長のラマン励起光パワーがモニタされ、それぞれのモニタ結果が演算制御部40に出力される。
【0055】
演算制御部40では、各バンドごとのASS光のトータルパワーAss,Assが、各波長のラマン励起光パワーを用い、次の(1)式および(1)式に従ってそれぞれ算出される。なお、(1)式および(1)式は、上述の(1)式について、ラマン増幅用励起光源の数iを3とし、ポンプ間ラマンの影響を考慮するとともにASS光のトータルパワーとラマン励起光のパワーの関係(図2)を2次関数で近似して精度をより高めた場合の関係式の一例である。
【数8】
Figure 0004393741
ただし、Pu〜Puは、各励起光源で発生するラマン励起光パワー、cm〜cm,lm〜lmは重み付け係数、cd〜cd,ld〜ldは算出式係数、cp〜cp,lp〜lpは実効ポンプ係数、d12,d23,d31はポンプ間ラマン係数である。
【0056】
そして、CバンドおよびLバンドのASS光トータルパワーAss,Assが計算されると、第1実施形態の場合と同様にして、EDFAの入力光パワー目標値の設定処理が行われる。ここでは、EDFA側の構成として、Cバンド用EDFA20およびLバンド用EDFA20が並列に接続されているので、入力光パワー目標値は、Cバンド用EDFA20の雑音特性およびLバンド用EDFA20の雑音特性にそれぞれ対応させて各バンドごとに設定される。
【0057】
各バンドに対応した目標値がそれぞれ設定されると、Cバンド用EDFA20の入力光パワーおよびLバンド用EDFA20の入力光パワーがそれぞれ目標値に一致するように、各励起光源10〜10の駆動状態が演算制御部40によって制御される。また、ここでも、モニタ32,32で得られる各バンドごとの実際の入力光パワーを参照したフィードバック制御が行われる。
【0058】
なお、演算制御部40については、付加的な機能として、いわゆるSRSチルトの算出を行い、各励起光源10〜10の出力光パワー比の初期値を設定する機能を備えるようにするのが好ましい。SRSチルトの算出は、C、LバンドのWDM信号光に含まれるチャネル数、配置(各波長の光信号の数と配置)の違いに応じて生じるWDM信号光の利得傾斜の差分量を概算するものである。ラマン増幅を行う前(励起光オフ状態)において、例えば図7(A)の下側に示すようなSRSチルトの発生が算出された場合、伝送路で分布ラマン増幅を生じさせることで、図7(A)の上側に示すような平坦な波長特性となるように、各励起光源10〜10の出力光パワー比の初期値設定を行う。この場合の初期値設定は、例えば図7(B)に示すような利得波長特性となるような各波長λRP1〜λRP3の励起光パワー比を求めて設定することになる。このようなSRSチルトの算出および各励起光源10〜10の出力光パワー比の初期値設定は、光増幅装置の初期立ち上げ時やシャットダウン状態からの復旧時などに行われるものとする。したがって、EDFAへの入力光パワー目標値の設定は、各励起光源10〜10の出力光パワー比の初期値設定が完了して、平坦な波長特性のWDM信号光が得られるようになった後に行われることになる。
【0059】
上述したように第2実施形態によれば、波長の異なる複数の励起光源10〜10を組み合わせてラマン励起光を発生するような構成についても、各波長のラマン励起光のパワーをモニタすることで、上述の(1)式および(1)式を用いてラマン増幅による雑音成分を算出することができるため、第1実施形態の場合と同様の効果を得ることが可能である。また、CバンドおよびLバンドにそれぞれ対応したEDFA20,20が並列に接続されるような構成の場合には、各バンドのEDFA20,20の雑音特性に対応させて入力光パワー目標値をそれぞれ設定することによって、装置全体の雑音指数を最小にすることが可能である。さらに、SRSチルトを算出して各励起光源10〜10の出力光パワー比の初期値設定を行うようにすれば、増幅特性のより優れた光増幅装置を実現することが可能になる。
【0060】
なお、上述した第1、2実施形態では、励起光源の前方から出射されるラマン励起光の一部を光カプラで分岐してモニタするようにしたが、これ以外にも、励起光源の後方から出射される光(LDの場合バックパワーPDの出力)をモニタするようにしてもよい。また、第2実施形態の場合のように複数の励起光源を用いる場合には、WDMカプラ16で合波したラマン励起光の一部を分岐し、該分岐光を狭帯域の光フィルタ等を用いて各波長成分に分波して光パワーをモニタするようにしても構わない。
【0061】
産業上の利用可能性
本発明は、各種の光通信システムに用いられる光増幅装置およびその制御方法について産業上の利用可能性が大であり、特に、ラマン増幅器との組み合わせにより信号光の増幅を行う光増幅装置の雑音特性改善を図り、また、それを実現する制御技術として有用である。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の第1実施形態にかかる光増幅装置の構成を示すブロック図である。
図2は、ラマン増幅によって発生する雑音成分(ASS光)のトータルパワーとラマン励起光のパワーとの関係を示す図である。
図3は、本発明の第1実施形態における演算部の動作を説明するための概念図である。
図4は、本発明の第1実施形態における演算部の動作を説明するための仮想構成を示す図である。
図5は、本発明の第1実施形態に関し、EDFAの雑音指数についての入力光パワー依存性を示す図である。
図6は、本発明の第2実施形態にかかる光増幅装置の構成を示すブロック図である。
図7は、本発明の第2実施形態について、SRSチルトの算出およびラマン励起光パワー比の初期値設定を説明するための図である。
図8は、分布ラマン増幅を利用した公知のWDM光伝送システムの概要を示す構成図である。

Claims (8)

  1. ラマン増幅媒体に励起光を供給することで、前記ラマン増幅媒体を伝搬する信号光をラマン増幅する第1光増幅手段と、該第1光増幅手段から出力される信号光を増幅する第2光増幅手段とを備えた光増幅装置において、
    前記第2光増幅手段の入力光パワーについて前記光増幅装置全体の雑音指数を最小にする目標値を設定する目標値設定手段と、
    前記第2光増幅手段の入力光パワーが前記目標値設定手段で設定された目標値に一致するように、前記第1光増幅手段に供給される励起光のパワーを制御する励起光制御手段と、を備えたことを特徴とするラマン増幅を利用した光増幅装置。
  2. 請求項1に記載の光増幅装置であって、
    前記目標値設定手段は、前記ラマン増幅媒体に供給される励起光パワーを検出する励起光パワー検出部と、該励起光パワー検出部の検出結果に応じて前記第1光増幅手段による雑音光パワーを算出し、該算出した雑音光パワーおよび前記第2光増幅手段の雑音特性に基づいて、前記光増幅装置全体の雑音指数を最小にする前記第2光増幅手段の入力光パワー目標値を設定する演算部と、を備えたことを特徴とする光増幅装置。
  3. 請求項1に記載の光増幅装置であって、
    前記第2光増幅手段は、入力光パワーに対する雑音指数の傾きを表すNFスロープが予め設定した値以下であるとき、
    前記目標値設定手段は、前記第2光増幅手段の入力ダイナミックレンジの最大値を前記第2光増幅手段の入力光パワー目標値に設定することを特徴とする光増幅装置。
  4. 請求項3に記載の光増幅装置であって、
    前記第2光増幅手段の入力光パワーが前記入力ダイナミックレンジの最大値に達する前に、前記第1光増幅手段の励起光パワーが最大値に達するとき、
    前記目標値設定手段は、前記第1光増幅手段の励起光パワーの最大値に対応させて前記第2光増幅手段の入力光パワー目標値を設定することを特徴とする光増幅装置。
  5. 請求項1に記載の光増幅装置であって、
    前記第2光増幅手段の入力光パワーを検出する入力光パワー検出手段を備え、
    前記励起光制御手段は、前記入力光パワー検出手段の検出結果が前記目標値設定手段で設定された目標値に一致するように、前記第1光増幅手段に供給される励起光のパワーを制御することを特徴とする光増幅装置。
  6. 請求項1に記載の光増幅装置であって、
    前記第2光増幅手段が、並列に接続された複数の光増幅部を有
    前記励起光制御手段は、前記各光増幅部に対応した入力光パワー目標値をそれぞれ設定することを特徴とする光増幅装置。
  7. 請求項1に記載の光増幅装置であって、
    前記第2光増幅手段は、希土類元素ドープファイバを用いた光ファイバ増幅器を備えたことを特徴とする光増幅装置。
  8. ラマン増幅媒体に励起光を供給することで、前記ラマン増幅媒体を伝搬する信号光をラマン増幅する第1光増幅手段と、該第1光増幅手段から出力される信号光を増幅する第2光増幅手段とを備えた光増幅装置の制御方法において、
    前記第2光増幅手段の入力光パワーについて前記光増幅装置全体の雑音指数を最小にする目標値を目標値設定手段により設定し、前記第2光増幅手段の入力光パワーが前記目標値に一致するように、前記第1光増幅手段に供給される励起光のパワーを制御することを特徴とする光増幅装置の制御方法。
JP2001553969A 2000-08-30 2000-08-30 ラマン増幅を利用した光増幅装置およびその制御方法 Expired - Fee Related JP4393741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/005885 WO2002019023A1 (en) 2000-08-30 2000-08-30 Light amplifier using raman amplification and control method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4393741B2 true JP4393741B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=11736412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553969A Expired - Fee Related JP4393741B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 ラマン増幅を利用した光増幅装置およびその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6388801B1 (ja)
EP (1) EP1215527B1 (ja)
JP (1) JP4393741B2 (ja)
DE (1) DE60031141T2 (ja)
WO (1) WO2002019023A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6914717B1 (en) 1996-12-23 2005-07-05 Xtera Communications, Inc. Multiple wavelength pumping of raman amplifier stages
US6052393A (en) * 1996-12-23 2000-04-18 The Regents Of The University Of Michigan Broadband Sagnac Raman amplifiers and cascade lasers
US6597493B2 (en) 2000-05-05 2003-07-22 The Regents Of The University Of Michigan Nonlinear fiber amplifiers used for a 1430-1530nm low-loss window in optical fibers
US6574037B2 (en) 1998-06-16 2003-06-03 Xtera Communications, Inc. All band amplifier
US6587261B1 (en) * 1999-05-24 2003-07-01 Corvis Corporation Optical transmission systems including optical amplifiers and methods of use therein
EP1215527B1 (en) * 2000-08-30 2006-10-04 Fujitsu Limited Light amplifier using raman amplification and control method thereof
US6961522B1 (en) 2000-11-22 2005-11-01 Cisco Technology, Inc. Automatic raman gain and tilt control for ultra-long-distance dense WDM optical communication system
US6542287B1 (en) * 2000-12-12 2003-04-01 Onetta, Inc. Optical amplifier systems with transient control
JP2002250947A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Fujitsu Ltd ラマン励起制御方法及び、これを用いる光伝送装置
US6532101B2 (en) 2001-03-16 2003-03-11 Xtera Communications, Inc. System and method for wide band Raman amplification
US6810214B2 (en) 2001-03-16 2004-10-26 Xtera Communications, Inc. Method and system for reducing degradation of optical signal to noise ratio
US6941079B1 (en) * 2001-05-24 2005-09-06 Cisco Technology, Inc. Optical demultiplexer with multi-channel power control and tilt compensation
JP4686906B2 (ja) * 2001-06-04 2011-05-25 株式会社日立製作所 波長多重用光伝送装置
US20040100684A1 (en) * 2001-06-07 2004-05-27 Jones Kevan Peter Line amplification system for wavelength switched optical networks
US6621621B1 (en) 2001-06-07 2003-09-16 Innovance, Inc. Line amplification system for wavelength switched optical networks
US6587259B2 (en) * 2001-07-27 2003-07-01 Xtera Communications, Inc. System and method for controlling noise figure
US6614586B2 (en) * 2001-07-30 2003-09-02 Dorsal Networks, Inc. Methods and systems for high performance, wide bandwidth optical communication systems using Raman amplification
WO2003017537A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Optical amplifier
JP4549591B2 (ja) * 2001-09-28 2010-09-22 富士通株式会社 装置
US6594071B1 (en) 2001-10-02 2003-07-15 Xtera Communications, Inc. Method and apparatus for amplifier control
US20030151799A1 (en) * 2001-10-11 2003-08-14 Innovance, Inc. Gain control in wavelength switched optical networks
JP2003124881A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Fujitsu Ltd 光伝送装置および光伝送システム
JP3578343B2 (ja) * 2001-10-31 2004-10-20 日本電気株式会社 光ファイバ伝送システム、ラマン利得効率測定装置及びラマン利得効率測定方法
US6819479B1 (en) 2001-12-20 2004-11-16 Xtera Communications, Inc. Optical amplification using launched signal powers selected as a function of a noise figure
US6865018B2 (en) * 2002-03-04 2005-03-08 Inplane Photonics, Inc. Multistage optical amplifier having a fiber-based amplifier stage and a planar waveguide-based amplifier stage
US6778321B1 (en) 2002-03-15 2004-08-17 Xtera Communications, Inc. Fiber optic transmission system for a metropolitan area network
US7197245B1 (en) * 2002-03-15 2007-03-27 Xtera Communications, Inc. System and method for managing system margin
US6819478B1 (en) 2002-03-15 2004-11-16 Xtera Communications, Inc. Fiber optic transmission system with low cost transmitter compensation
WO2003083623A2 (en) * 2002-03-28 2003-10-09 Celion Networks, Inc. Apparatus and method for aggregation and transportation for plesiosynchronous framing oriented data formats
AU2003220596A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-13 Celion Networks, Inc. Distributed terminal optical transmission system
US7164692B2 (en) 2002-04-08 2007-01-16 Jeffrey Lloyd Cox Apparatus and method for transmitting 10 Gigabit Ethernet LAN signals over a transport system
US6965738B2 (en) * 2002-04-16 2005-11-15 Eiselt Michael H Chromatic dispersion compensation system and method
US7725042B2 (en) * 2002-04-22 2010-05-25 Marvin Ray Young Automated optical transport system
US6847678B2 (en) * 2002-04-25 2005-01-25 Raytheon Company Adaptive air interface waveform
US7711271B2 (en) * 2002-04-30 2010-05-04 Eiselt Michael H Wave division multiplexed optical transport system utilizing optical circulators to isolate an optical service channel
US8494372B2 (en) 2002-04-30 2013-07-23 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for optimizing optical and electrical filtering of optical signals
US7206516B2 (en) 2002-04-30 2007-04-17 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for measuring the dispersion of a fiber span
WO2003094398A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-13 Celion Networks, Inc. Optical transport system architecture for remote terminal connectivity
US7460296B2 (en) * 2002-04-30 2008-12-02 Pivotal Decisions Llc Compensation for spectral power tilt from scattering
US6920277B2 (en) 2002-06-04 2005-07-19 Marvin R. Young Optical bypass method and architecture
US7924496B2 (en) * 2002-06-04 2011-04-12 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for Raman gain control
US7603042B2 (en) * 2002-06-04 2009-10-13 Eiselt Michael H Apparatus and method for optimum decision threshold setting
US7460745B2 (en) * 2002-06-04 2008-12-02 Pivotal Decisions Llc Configurable dispersion compensation trimmer
US7440164B2 (en) * 2002-06-04 2008-10-21 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for Raman gain spectral control
US20040042067A1 (en) * 2002-06-04 2004-03-04 Eiselt Michael H. Apparatus and method for duplex optical transport using a co-directional optical amplifier
WO2003103187A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Celion Networks, Inc. Flexible, dense line card architecture
US20050226630A1 (en) * 2003-06-03 2005-10-13 Celion Networks Inc. Optical bypass method and architecture
JP4113761B2 (ja) * 2002-11-05 2008-07-09 富士通株式会社 光増幅装置
JP4046602B2 (ja) * 2002-12-06 2008-02-13 三菱電機株式会社 ラマン増幅器および光中継伝送システム
US7421207B2 (en) * 2002-12-13 2008-09-02 Pivotal Decisions Llc Single fiber duplex optical transport
US7782778B2 (en) * 2002-12-24 2010-08-24 Samir Satish Sheth Apparatus and method for fibre channel distance extension embedded within an optical transport system
US7656905B2 (en) 2002-12-24 2010-02-02 Samir Sheth Apparatus and method for aggregation and transportation of gigabit ethernet and other packet based data formats
US6998783B2 (en) * 2003-03-03 2006-02-14 L-3 Communications Corporation Inductive output tube having a broadband impedance circuit
US6975449B1 (en) * 2003-03-05 2005-12-13 Nortel Networks Limited Fast, continuously variable automatic gain control for optical amplifiers
EP1560304B1 (en) * 2003-03-13 2012-01-11 Fujitsu Limited Optical amplifier provided with control function of pumping light, and optical transmission system using the same
JP4707307B2 (ja) * 2003-03-26 2011-06-22 富士通株式会社 光伝送装置
US6898347B2 (en) * 2003-05-30 2005-05-24 Intel Corporation Monitoring power in optical networks
JP4478489B2 (ja) * 2003-08-01 2010-06-09 富士通株式会社 ラマン光増幅器およびラマン光増幅器の調整方法
US7554721B2 (en) 2003-08-01 2009-06-30 Fujitsu Limited Raman amplifier and Raman amplifier adjustment method
WO2005015787A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Telecom Italia S.P.A. Multi-stage optical amplifier optimized with respect to noise, gain and bandwidth
US7522334B2 (en) * 2004-02-19 2009-04-21 Corvis Equipment Corporation Optical communication systems including optical amplifiers and amplification methods with flat noise figure profile
US7619812B2 (en) * 2004-08-11 2009-11-17 Siemens Aktiengesellschaft Method and arrangement for the rapid adjustment of the tilt of optical WDM signals
JP4509035B2 (ja) * 2005-01-17 2010-07-21 日本電信電話株式会社 光増幅を用いた光ファイバ通信システム
US7173756B2 (en) * 2005-02-17 2007-02-06 Jds Uniphase Corporation Optical amplification system for variable span length WDM optical communication systems
EP1916565B1 (en) * 2005-06-20 2013-01-02 Fujitsu Ltd. Raman light amplifier
KR101650212B1 (ko) * 2008-08-26 2016-08-22 가부시키가이샤 니콘 레이저 장치, 광치료 장치, 노광 장치, 디바이스 제조 방법, 및 피검물 검사 장치
US8767285B2 (en) 2008-10-23 2014-07-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for channel power depletion compensation for hybrid distributed Raman amplifier-Erbium doped fiber amplifier
US8477411B2 (en) * 2009-07-17 2013-07-02 Cisco Technology, Inc. Fiber-adaptive distributed Raman amplifier pump setup scheme
JP2012043934A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Fujitsu Ltd 増幅装置、通信システムおよび増幅方法
US9300110B2 (en) 2013-09-26 2016-03-29 Cisco Technology, Inc. Multi-wavelength distributed raman amplification set-up
US9455546B2 (en) 2015-01-21 2016-09-27 Cisco Technology, Inc. Raman-based static and dynamic tilt control in an optical system
US11189984B2 (en) * 2016-03-30 2021-11-30 Nec Corporation Excitation light source apparatus and gain equalizing method
US10771153B2 (en) 2017-06-27 2020-09-08 Afl Telecommunications Llc Optical power measurement apparatus
US20180375574A1 (en) * 2017-06-27 2018-12-27 Afl Telecommunications Llc Optical power measurement apparatus
JP7464841B2 (ja) * 2020-08-04 2024-04-10 富士通株式会社 ラマン増幅器の制御装置および制御方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US531015A (en) * 1894-12-18 Horse-detacher
US84936A (en) * 1868-12-15 Self and erasmus d
US4616898A (en) 1980-03-31 1986-10-14 Polaroid Corporation Optical communication systems using raman repeaters and components therefor
JPS56165437A (en) 1980-05-26 1981-12-19 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Optical repeating system for optical communication
JPH0727149B2 (ja) 1986-11-04 1995-03-29 沖電気工業株式会社 光結合器
DE69633476T2 (de) 1995-03-20 2005-12-01 Fujitsu Ltd., Kawasaki Faseroptischer Verstärker und dispersionskompensierendes Fasermodul für faseroptischen Verstärker
EP0968579B1 (en) * 1997-03-17 2003-06-04 JDS Uniphase Corporation Multiple stage optical fiber amplifier
US6178038B1 (en) * 1998-02-20 2001-01-23 Ciena Corporation Optical amplifier having an improved noise figure
JPH11275021A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Fujitsu Ltd 光増幅装置
US6359725B1 (en) * 1998-06-16 2002-03-19 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
JP4115027B2 (ja) 1998-07-23 2008-07-09 古河電気工業株式会社 励起光発生手段と、ラマン増幅器とそれを用いた光中継器
EP1018666B1 (en) * 1998-07-23 2012-04-18 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical repeater
US6088152A (en) * 1999-03-08 2000-07-11 Lucent Technologies Inc. Optical amplifier arranged to offset Raman gain
JP3527671B2 (ja) 1999-04-23 2004-05-17 富士通株式会社 ラマン増幅による光伝送パワーの波長特性制御方法、並びに、それを用いた波長多重光通信システムおよび光増幅器
EP1113541A2 (en) * 1999-12-30 2001-07-04 Lucent Technologies Inc. Raman amplified optical amplifier
US6657774B1 (en) * 2000-08-18 2003-12-02 Corning Incorporated Amplifier system with distributed and discrete Raman fiber amplifiers
US6724524B1 (en) * 2000-08-18 2004-04-20 Corning Incorporated Gain control in Raman amplifiers
EP1215527B1 (en) * 2000-08-30 2006-10-04 Fujitsu Limited Light amplifier using raman amplification and control method thereof
US6466362B1 (en) * 2000-08-31 2002-10-15 Ciena Corporation Hybrid amplifier and control method herefor that minimizes a noise figure for particular span loss

Also Published As

Publication number Publication date
EP1215527A1 (en) 2002-06-19
US6577437B2 (en) 2003-06-10
DE60031141D1 (de) 2006-11-16
DE60031141T2 (de) 2007-08-16
EP1215527A4 (en) 2005-12-07
US20020041429A1 (en) 2002-04-11
US20020176154A1 (en) 2002-11-28
WO2002019023A1 (en) 2002-03-07
US6388801B1 (en) 2002-05-14
US6873455B2 (en) 2005-03-29
US20030193713A1 (en) 2003-10-16
EP1215527B1 (en) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4393741B2 (ja) ラマン増幅を利用した光増幅装置およびその制御方法
JP4565794B2 (ja) 光増幅装置および光通信システム
US7394589B2 (en) Optical amplifier for wide band Raman amplification of wavelength division multiplexed (WDM) signal lights
US6292289B1 (en) Method, device, and system for transmitting a supervisory optical signal
US6760150B2 (en) Optical transmitting apparatus and an optical transmitting system
US7554718B2 (en) Fast dynamic gain control in an optical fiber amplifier
EP1133030A2 (en) Distributed optical amplifier, amplifying method, and optical communication system
JP4083444B2 (ja) ラマン増幅を利用した光伝送システムおよび光伝送方法
US7046428B2 (en) Raman amplifier
JP4046602B2 (ja) ラマン増幅器および光中継伝送システム
JP4173720B2 (ja) 光増幅器,光増幅器における通過波長特性制御方法および光伝送システム
JP4549591B2 (ja) 装置
US7145718B2 (en) Control method of optical fiber amplifier and optical transmission system
JP5285211B2 (ja) 光ファイバ増幅器における高速動的利得制御
JPH08204647A (ja) 光中継伝送装置および光通信方法
JP4337545B2 (ja) 光通信システム
JP2005019501A (ja) 光増幅器の励起方法及びこれを用いた光増幅器ユニット並びに光伝送システム。
US20030231377A1 (en) System and method for controlling optical amplifier pumps
EP1460736A1 (en) Multiwavelength depolarized raman pumps
JP4666403B2 (ja) 光ファイバ増幅器の制御方法および光伝送システム
US7813650B2 (en) Optical system
JP2003264511A (ja) 光増幅方法、その装置およびその装置を用いた光増幅中継システム
US20040208585A1 (en) Systems and methods for minimizing signal power and providing reduced Raman pump depletion for WDM optical system
JP2003298162A (ja) 光増幅装置
JP2004304369A (ja) ラマン増幅器を用いた光伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees