JP4393484B2 - ガス栓の保護キャップ - Google Patents

ガス栓の保護キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP4393484B2
JP4393484B2 JP2006195452A JP2006195452A JP4393484B2 JP 4393484 B2 JP4393484 B2 JP 4393484B2 JP 2006195452 A JP2006195452 A JP 2006195452A JP 2006195452 A JP2006195452 A JP 2006195452A JP 4393484 B2 JP4393484 B2 JP 4393484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plug
cap
cylinder
protective cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006195452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008025606A (ja
Inventor
重忠 村山
Original Assignee
株式会社藤井合金製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社藤井合金製作所 filed Critical 株式会社藤井合金製作所
Priority to JP2006195452A priority Critical patent/JP4393484B2/ja
Publication of JP2008025606A publication Critical patent/JP2008025606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4393484B2 publication Critical patent/JP4393484B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)
  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)

Description

本発明は、ガス栓の保護キャップ、特に、ソケットが着脱自在に接続可能なプラグ筒やホースが接続されるホースエンド等の接続筒部を具備するガス栓に装着させる保護キャップに関する。
ガス栓の保護キャップの一例として、実用新案登録第2501091号公報に開示のものがある。
このものは、図6に示すように、ソケットが着脱自在に接続可能なプラグ筒(20)と、前記プラグ筒(20)の基端部から直角方向に延長する差込筒(21)とから、略L字状のガス通路を有するガス栓本体(2)と、前記差込筒(21)が回動自在に差し込まれる配管接続部(22)とからなるガス栓に装着させているもので、プラグ筒(20)には弁体が内蔵されており、ソケットを接続させない限り閉弁状態が維持されるように構成されている。さらに、プラグ筒(20)の先端に保護キャップのキャップ部(30)を被嵌させることにより、プラグ筒(20)からガス栓本体(2)内への水の浸入を確実に防止している。
又、差込筒(21)の外周面と配管接続部(22)の内周面との間には、Oリング等のシール部材(図示せず)が介在されており、差込筒(21)の配管接続部(22)への差込部分(23)からの水や洗剤等の浸入を防止している。
尚、キャップ部(30)は、ガス栓本体(2)の胴部に取り付けられる取付環(31)と、連結帯(3)を介して連結された構成となっており、プラグ筒(20)の使用時に、キャップ部(30)を取り外したときの紛失を防止している。
実用新案登録第2501091号公報
しかしながら、従来のものでは、プラグ筒(20)にキャップ部(30)を被嵌させることにより、プラグ筒(20)の先端からガス栓本体(2)内に水が浸入する不都合は防止することはできるが、差込筒(21)の配管接続部(22)への差込部分(23)から洗剤等が浸み込む問題は解消されていない。洗剤の浸入によって、前記シール部材が劣化した場合には、差込部分(23)からガス栓内部へ水が浸入することにより、ガス栓本体(2)内に錆びを発生させてしまう。
又、ソケット又はホースが接続される接続筒部が突設すると共に、ガス流路を開閉するせんがせん収容部に収容された形式のガス栓本体の、前記せん収容部の開放端に連設された筒部分に、前記せんを回動操作する操作つまみが相対回動可能に外嵌された形式のガス栓においては、前記操作つまみ部の開放端内周面とガス栓本体の外周面との間には、僅かながら隙間が生じており、前記隙間からガス栓本体内に、水が浸入したり、湿度の高い環境下ではガス栓内部が高い湿度にさらされてガス栓内部に錆びが発生したりする不都合がある。
本発明は、『ソケット又はホース接続用の接続筒部が突出し且つガス流路を開閉するせんが収容されるせん収容部を備えたガス栓本体と、前記せん収容部の開放端から延長させた筒部分に相対回動可能に外嵌して前記せんを回動操作する操作つまみ部とからなるガス栓に装着させる保護キャップであって、
前記接続筒部の先端に被嵌させるキャップ部と、前記ガス栓本体に外嵌装着させる取付環と、前記キャップ部と前記取付環とを連結する連結帯とからなるガス栓の保護キャップ』において、ガス栓本体内への水や異物等の浸入を確実に防止することを課題とする。
(1)上記課題を解決するための請求項1に係る発明のガス栓の保護キャップは、『前記取付環は、弾性材料からなり、前記操作つまみ部の開放端の周方向全域と前記ガス栓本体の前記筒部分の周方向全域とに同時に密着可能な筒体を有すること』を特徴とするものである。
上記技術的手段は次のように作用する。
上記ガス栓は、ガス流路の開閉を操作つまみの回動によって行う、所謂、つまみ式のガス栓を発明の対象としたものであり、前記接続筒部の先端にキャップ部を被嵌させると同時に、操作つまみ部の開放端と、前記操作つまみが外嵌している前記ガス栓本体の筒部分とに同時に密着するように取付環を装着させる。取付環は弾性材料からなり、操作つまみ部の開放端とガス栓本体の筒部分とに同時に密着可能な筒体とすることにより、例えば、操作つまみを筒部分に外嵌させることによって、操作つまみの内面とガス栓本体の筒部分の外面との間に隙間が形成される形式のガス栓では、取付環を構成している弾性材料の弾性復帰力を利用して、取付環の一方の周端縁を前記操作つまみの開放端に密着させながら、取付環の内面がガス栓本体の筒部分に密着するように外嵌させれば良い。これにより、操作つまみの開放端とガス栓本体の筒部分との間の前記隙間は、取付環によって閉塞されることとなる。
又、操作つまみの開放端の肉厚が薄く、ガス栓本体の胴部との間にほとんど段差を生じさせない被覆態様の操作つまみの場合、操作つまみの開放端とガス栓本体の胴部とを同時に被覆するように、取付環を密に外嵌させる。この場合、取付環の幅は、操作つまみの開放端を含むその近傍とガス栓本体の胴部の所定範囲を同時に被覆可能な幅に設定されているものとする。
(2)請求項2のものは、請求項1に記載のガス栓の保護キャップにおいて、『前記接続筒部は、ガス圧を検査する圧力測定具のソケットが着脱自在に接続され且つ不使用時には先端に閉塞蓋が装着されるガス圧検査用プラグ筒であり、前記キャップ部は、前記閉塞蓋を装着させたままの前記プラグ筒の先端に被覆させる』ものであり、接続筒部としてのガス圧検査用プラグ筒は、閉塞蓋とキャップ部とによって二重に被嵌されることとなる。
(3)請求項3のものは、『ソケットの接続により開弁する弁装置が内蔵されたプラグ筒と前記プラグ筒に連通する差込筒とを具備するガス栓本体と、前記差込筒が回動自在に内嵌される配管接続部とからなるガス栓に装着させる保護キャップであって、
前記プラグ筒の先端に被嵌させるキャップ部と、前記ガス栓本体に外嵌装着させる取付環と、前記キャップ部と前記取付環とを連結する連結帯とからなるガス栓の保護キャップ』において、前述した課題と同様な課題を解決するものであり、そのために講じた解決手段は、
『前記取付環は、弾性材料からなり、前記配管接続部に密に外嵌する大径孔部と、前記差込筒に密に外嵌する小径孔部とを具備する筒体を有すること』を特徴とする。
これは、操作つまみがなく、ソケットの着脱でガス流路を開閉する形式の、所謂、ガスコンセントに保護キャップを装着させるもので、ガス栓本体の差込筒の外径は、これが差し込まれる配管接続部の外径よりも小さく構成されている。取付環は、弾性材料から、差込筒の配管接続部への差込部分を含む所定範囲を被覆するように取り付けられる筒体に構成されており、小径孔部と大径孔部とが形成されている。小径孔部に差込筒を密に挿通させ且つ大径孔部に配管接続部を密に挿通させることにより、差込筒の配管接続部への差込部分は全体に筒体で気密状態に覆われることとなる。
(4)請求項1から3のいずれかに記載のガス栓の保護キャップにおいて、請求項4に係る発明のように、『前記取付環を装着状態にて位置決めできる位置決め手段が設けられている』ものでは、保護キャップのガス栓への装着時に、取付環が不用意にずれることがない。
(5)請求項1から4のいずれかに記載のガス栓の保護キャップにおいて、請求項5に係る発明のように、『前記キャップ部、前記連結帯及び前記取付環を、全体に弾性変形可能な合成ゴム又は合成樹脂の一体成型により構成する』ことも可能である。
請求項1に係る発明によれば、操作つまみを具備するつまみ式のガス栓においては、キャップ部で、接続筒部の先端を被嵌することにより、接続筒部が保護されて接続筒部の先端から接続筒部内に水や異物等が浸入する不都合防止することができると同時に、取付環をガス栓本体の筒部分の所定位置に密に外嵌させて操作つまみの開放端を閉塞させることにより、操作つまみの開放端からガス栓本体へ水や異物等の浸入する不都合も防止することできるようにしたから、湿度の高い環境下でもガス栓内部の湿度が高くなることはない。よって、ガス栓内部に錆びを発生させる不都合はなく、ガス栓の耐久性が向上する。
又、一つの保護キャップの装着だけで、接続筒部内だけでなく、ガス栓本体への水や異物等の浸入を確実に防止することができるから、ガス栓の防水が確実となり、特別な防水パッキンを別途設ける必要がない。
請求項2に係る発明によれば、ガス圧検査用プラグ筒の先端を従来の閉塞蓋と、本願のキャップ部とで二重に被嵌するようにしたから、不使用時のガス圧検査用プラグ筒をいたずらや事故から確実に保護することができる。
請求項3に係る発明によれば、操作つまみを具備しないガスコンセントにおいて、キャップ部でプラグ筒の先端を被嵌することにより、プラグ筒が保護されることとなり、プラグ筒内の弁装置がいたずら等によって不用意に開弁する不都合を防止することができる。又、取付環をガス栓本体の差込筒の配管接続部への差込部分に密に外嵌させることによって、前記差込部分が保護され、差込筒と配管接続部との隙間から、洗剤等が浸入する不都合を防止することができる。よって、差込筒の外周面と配管接続部の内周面との間に洗剤等が滲み込んで、両者間に介在されているOリング等のシール部材が劣化する不都合を防止できる。これにより、ガスコンセントの耐久性を向上させることができる。
請求項4に係る発明によれば、保護キャップのガス栓への装着時に、取付環がずれることがないから、ガス栓本体内への水や異物等の浸入を一層確実に防止することができる。
さらに、請求項5に係る発明によれば、製造が容易であり、ガス栓の使用時に、キャップ部をプラグ筒等の接続筒部から取り外したときに、キャップ部を紛失する不都合がない。
以下に、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照しながら説明する。
図1は、つまみ式の二口ガス栓に、本発明の第1番目の実施の形態の保護キャップを使用した状態を示す全体正面図であり、図2は、その要部切欠右側面図である。
この実施の形態のガス栓は、台所等の壁面に添設固定される一つのガス入口配管(24)からガス流路が左右に分岐して、一対のガス栓本体(2a)(2b)を具備するようにした、所謂、二口ガス栓であり、一方のガス栓本体(2a)のガス出口配管(25)には、ソケットが着脱自在なプラグ筒(5)が、他方のガス栓本体(2b)のガス出口配管(26)には、ゴムホースを接続するためのホースエンド(6)が装着される。
尚、ガス出口配管(25)(26)は、ガス栓本体(2a)(2b)より前方に突設しており、プラグ筒(5)及びホースエンド(6)は、ガス出口配管(25)(26)の突出端からそれぞれ垂下しており、全体として、略L字状のガス出口通路(50)を構成している。
又、図2に示すように、ガス栓本体(2a)(2b)の各々には、上方に開放するせん収容部(40)が設けられており、せん収容部(40)内に収容されるせん(4)は、せん収容部(40)の上方開放部からさらに上方に突設する筒部分(41)に相対回動自在に外嵌装着される操作つまみ部(27)によって回動可能となっている。尚、筒部分(41)は、ガス栓本体(2a)(2b)の外表面に段部(42)を介して上方へ突設されている。
プラグ筒(5)及びホースエンド(6)は下方に開放する筒状体であるから、ガス出口通路(50)内に水や異物等を浸入させないために、それぞれ、断面略U字状のキャップ部(1a)(1b)を被嵌させる。
キャップ部(1a)(1b)は、それぞれ連結帯(10)(10)を介してガス栓本体(2a)(2b)の各々に取り付ける取付環(11)(11)と連結されて、全体に保護キャップ(100)を構成している。
保護キャップ(100)は、所定の肉厚を有する合成ゴム又は軟質樹脂から一体的に成型されており、プラグ筒(5)及びホースエンド(6)に被嵌させたキャップ部(1a)(1b)は、弾性変形により、プラグ筒(5)及びホースエンド(6)の各々の外表面に密着状態に装着されている。
又、取付環(11)の内周面には、ガス栓本体(2a)(2b)の段部(42)に対応する係止段部(11a)が設けられている。
取付環(11)の上下方向の幅は、図1の右側のガス栓本体(2a)に示すように、操作つまみ部(27)をガス栓本体(2a)(2b)の筒部分(41)に装着させた状態におけるガス出口配管(25)(26)の基端部から操作つまみ部(27)の開放端(27a)までの高さ(h)(同図の左側のガス栓本体(2b)参照)よりもやや高く設定されている。
操作つまみ部(27)の装着前に、筒部分(41)の上端から取付環(11)を嵌め込んで、段部(42)に係止段部(11a)が対応するように密に外嵌させ、その上から操作つまみ部(27)を装着する。ネジ(28)でガス栓本体(2a)(2b)の上端にネジ止めすると、操作つまみ部(27)は所定の位置に取り付けられ、取付環(11)の上端は、操作つまみ部(27)の開放端(27a)によって下方へ押されることとなる。取付環(11)が操作つまみ部(27)によって下方へ押されても、取付環(11)の下端縁は、ガス出口配管(25)(26)の基端部に当接すると共に、取付環(11)の係止段部(11a)がガス栓本体(2a)(2b)の段部(42)に係止する装着態様であるから、取付環(11)は、ガス出口配管(25)(26)の基端部や段部(42)さらには係止段部(11a)によって位置決めされることとなり、下方へずれ落ちることがない。すなわち、これらガス出口配管(25)(26)の基端部、段部(42)及び係止段部(11a)が、この実施の形態の位置決め手段として機能する。
よって、取付環(11)は、操作つまみ部(27)の開放端(27a)に下方へ押されることにより、図1の左側のガス栓本体(2b)に装着させた取付環(11)のように、外方へ膨らむように弾性変形させられ、その弾性復帰力によって、取付環(11)の前記周端縁が操作つまみ部(27)の開放端(27a)を弾性的に下方から押圧することとなる。
すなわち、この実施の形態では、取付環(11)がガス栓本体(2a)(2b)の胴部に密に外嵌すると同時に、取付環(11)の周端縁が操作つまみ部(27)の開放端(27a)に密着する態様となることにより、操作つまみ部(27)の開放端(27a)とガス栓本体(2a)(2b)の筒部分(41)の外表面との間の隙間(S)は、取付環(11)で密閉されることとなる。よって、前記隙間(S)から、ガス栓本体(2a)(2b)内に水や異物が浸入したり、又は、湿度の高い環境化においても、ガス栓本体(2a)(2b)内が高い湿度にさらされて錆びが発生する不都合を確実に防止することができる。
次に、図3及び図4に基づいて、第2番目の実施の形態について説明する。図3は保護キャップ(100)を装着した状態のガス栓全体の平面図であり、図4は、そのガス栓の側面図である。
この実施の形態に採用したガス栓は、直線状に形成されたガス流路(51)の中央に、せんを収容するせん収容部が形成されてなるガス栓本体(2)の、前記せん収容部の上方域に、前記せんを回動操作するための操作つまみ部(27)を外嵌装着させてなるもので、ガス栓本体(2)には、前記せん収容部栓本体に連通するガス圧検査用孔(図示せず)が別途設けられていると共に、前記ガス圧検査用孔にはガス漏れ検査用プラグ部(12)が接続された構成となっている。
ガス漏れ検査用プラグ部(12)の端部には、金属製の閉塞蓋(13)が螺合接続されている。
閉塞蓋(13)には、第1係止環(14)が装着されており、第1係止環(14)は、ガス栓本体(2)のガス流路(51)を構成しているガス配管(29)の胴部の所定位置に外嵌させた第2係止環(15)に、連結具(16)を介して連結された構成であり、第1、第2係止環(14)(15)及び連結具(16)は、弾性変形可能な合成ゴム又は軟質合成樹脂の一体成型により構成されている。
又、操作つまみ部(27)は、樹脂から構成されており、操作つまみ部(27)をガス栓本体(2)の上方域に外嵌装着させた状態にて、操作つまみ部(27)の開放端(27a)の外周面は、ガス栓本体(2)の外周面に略面一となる装着態様となっている。
この実施の形態で採用する保護キャップ(100)のキャップ部(1)は、閉塞蓋(13)を装着したままのガス漏れ検査用プラグ部(12)の先端に被嵌させる構成としたもので、キャップ部(1)内に、閉塞蓋(13)、第1係止環(14)及び第1係止環(14)に続く連結具(16)の一部が収容可能な大きさに設定されている。
キャップ部(1)は、連結帯(10)を介して取付環(11)に連結されており、取付環(11)は、操作つまみ部(27)の開放端(27a)とガス栓本体(2)の胴部との境界部分(17)を被覆するように密に外嵌する構成となっている。尚、保護キャップ(100)の装着時における取付環(11)の下端は、ガス栓本体(2)から左右に延長されているガス配管(29)の上端部に当接するような幅に設定されており、取付環(11)は、使用時に下方へずれることがない。
この第2番目の実施の形態によれば、不使用時のガス漏れ検査用プラグ部(12)の先端には、閉塞蓋(13)及びキャップ部(1)が二重に装着されていることから、ガス漏れ検査用プラグ部(12)内の弁装置へのいたずらや不用意な事故等によって弁装置が開弁してしまう不都合を確実に防止することができる上に、操作つまみ部(27)の開放端(27a)から、水や湿気が浸入することもない。
図5に示すものは、第3番目の実施の形態のガス栓の保護キャップに関するもので、ガス栓は、ガス入口である配管接続部(32)に、ガス栓本体(2)の差込筒(33)が、C型リング(43)を介して、抜け止め状態に且つ回動自在に差し込まれると共に、差込筒(33)の下流側(図面ではガス栓本体(2)の上部域)から水平方向に開放するように形成されている開口(33a)に、プラグ筒(34)が水平方向に突設するように螺合接続された、所謂、ガスコンセントである。
プラグ筒(34)内には、ソケットの接続により、開弁する弁装置(35)が内蔵されている。
差込筒(33)は、ガス栓本体(2)に対して回動自在であるから、プラグ筒(34)をテーブルコンロやガス炊飯器等のガス機器の配設位置に応じて所望の方向に向けることができる。尚、前記差込筒(33)の外周には、シール部材としてOリング(44)が設けられており、ガス栓本体(2)の差込筒(33)の、配管接続部(32)への差込部分(36)の気密を確保している。
この種のガス栓は、台所に設置されることが多いため、差込筒(33)の、配管接続部(32)への差込部分(36)に洗剤等が浸入した場合、Oリング(44)が劣化してしまい、シール性が損なわれる虞れがある。
そこで、この実施の形態の保護キャップ(100)は、キャップ部(1)で、プラグ筒(34)の突出部分の略全域を被覆すると共に、取付環(11)で、差込筒(33)の配管接続部(32)への差込部分(36)に密に外嵌させる構成とする。
取付環(11)は、差込筒(33)に密に外嵌する小径孔部(18)が形成された閉塞板(38)と、閉塞板(38)の周縁に突設され且つ配管接続部(32)に密に外嵌する周壁部(39)とから筒状に構成され、周壁部(39)の内径が大径孔部(19)として機能する。
このものでは、取付環(11)を拡げてプラグ筒(34)側又は配管接続部(32)の入口側から、周壁部(39)を配管接続部(32)の下流端(図面における上端部)に被嵌させる。これにより、差込筒(33)の配管接続部(32)への差込部分(36)は、閉塞板(38)と周壁部(39)で密閉されることとなり、水や洗剤等の(36)への浸入を確実に防止することができる。よって、ガス栓の耐久性が向上する。
本発明の第1番目の実施の形態のガス栓の保護キャップを二口ガス栓に装着させた状態を示す正面図。 図1の一部切欠側面図。 本発明の第2番目の実施の形態のガス栓の保護キャップをガス漏れ検査用プラグ部付きのガス栓に装着させた状態を示す平面図。 本発明の第2番目の実施の形態のガス栓の保護キャップをガス漏れ検査用プラグ部付きのガス栓に装着させた状態を示す側面図。 本発明の第3番目の実施の形態のガス栓の保護キャップをガスコンセントに装着させた状態を示す断面図。 従来のガス栓の保護キャップの説明図。
符号の説明
(100) ・・・・・・・保護キャップ
(1)(1a)(1b) ・・・・キャップ部
(10)・・・・・・・・連結帯
(11)・・・・・・・・取付環
(27)・・・・・・・・操作つまみ部
(41)・・・・・・・・筒部分
(2)(2a)(2b) ・・・・ガス栓本体
(5)(6) ・・・・・・ 接続筒部

Claims (5)

  1. ソケット又はホース接続用の接続筒部が突出し且つガス流路を開閉するせんが収容されるせん収容部を備えたガス栓本体と、前記せん収容部の開放端から延長させた筒部分に相対回動可能に外嵌して前記せんを回動操作する操作つまみ部とからなるガス栓に装着させる保護キャップであって、
    前記接続筒部の先端に被嵌させるキャップ部と、前記ガス栓本体の胴部に外嵌装着させる取付環と、前記キャップ部と前記取付環とを連結する連結帯とからなるガス栓の保護キャップにおいて、
    前記取付環は、弾性材料からなり、前記操作つまみ部の開放端の周方向全域と前記ガス栓本体の前記筒部分の周方向全域とに同時に密着可能な筒体を有することを特徴とするガス栓の保護キャップ。
  2. 請求項1に記載のガス栓の保護キャップにおいて、前記接続筒部は、ガス圧を検査する圧力測定具のソケットが着脱自在に接続され且つ不使用時には先端に閉塞蓋が装着されるガス圧検査用プラグ筒とし、前記キャップ部は、前記閉塞蓋を装着させたままの前記プラグ筒の先端に被覆させる構成としたことを特徴とするガス栓の保護キャップ。
  3. ソケットの接続により開弁する弁装置が内蔵されたプラグ筒と前記プラグ筒に連通する差込筒とを具備するガス栓本体と、前記差込筒が回動自在に内嵌される配管接続部とからなるガス栓に装着させる保護キャップであって、
    前記プラグ筒の先端に被嵌させるキャップ部と、前記ガス栓本体の胴部に外嵌装着させる取付環と、前記キャップ部と前記取付環とを連結する連結帯とからなるガス栓の保護キャップにおいて、
    前記取付環は、弾性材料からなり、前記配管接続部に密に外嵌する大径孔部と、前記差込筒に密に外嵌する小径孔部とを具備する筒体を有することを特徴とするガス栓の保護キャップ。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載のガス栓の保護キャップにおいて、前記取付環を装着状態にて位置決めできる位置決め手段が設けられていることを特徴とするガス栓の保護キャップ。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載のガス栓の保護キャップにおいて、前記キャップ部、前記連結帯及び前記取付環は、全体に弾性変形可能な合成ゴム又は合成樹脂の一体成型により構成されていることを特徴とするガス栓の保護キャップ。
JP2006195452A 2006-07-18 2006-07-18 ガス栓の保護キャップ Expired - Fee Related JP4393484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006195452A JP4393484B2 (ja) 2006-07-18 2006-07-18 ガス栓の保護キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006195452A JP4393484B2 (ja) 2006-07-18 2006-07-18 ガス栓の保護キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008025606A JP2008025606A (ja) 2008-02-07
JP4393484B2 true JP4393484B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=39116447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006195452A Expired - Fee Related JP4393484B2 (ja) 2006-07-18 2006-07-18 ガス栓の保護キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4393484B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5361802B2 (ja) * 2010-05-27 2013-12-04 株式会社藤井合金製作所 ガス栓の保護キャップ
JP5808676B2 (ja) * 2012-01-06 2015-11-10 株式会社藤井合金製作所 ガス栓の保護キャップ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2501091Y2 (ja) * 1992-03-13 1996-06-12 東京瓦斯株式会社 ガスコックにおける安全装置
JP3012060U (ja) * 1994-12-06 1995-06-06 伊藤鉄工株式会社 ガス栓用キャップ
JP3190968B2 (ja) * 1997-06-09 2001-07-23 株式会社藤井合金製作所 ガス圧検圧用プラグ
JP2001200943A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Fujii Gokin Seisakusho Co Ltd ガス栓

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008025606A (ja) 2008-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100183363A1 (en) Cable screw connection having a counter sleeve or union nut
JP4393484B2 (ja) ガス栓の保護キャップ
JP3876219B2 (ja) バルブ装置の気密検査用ガス漏れ検出孔
JPS5945525B2 (ja) 車輛用液体燃料注入連結具
JP4872867B2 (ja) 洗面ボウルの排水構造
JP2007205098A (ja) 排水トラップ
JP6212324B2 (ja) ガス栓
JP4662558B2 (ja) ガス栓カバー
KR20130118654A (ko) 맨홀용 방수 장치
JP4937123B2 (ja) ガスプラグコネクタ
JP4126020B2 (ja) ガス配管の試験口構成具及び試験口構造
JP2006118955A (ja) ガス配管の試験孔構成具及び試験孔構造
JP2007303538A (ja) ガス栓
JP5489622B2 (ja) ガス栓用保護キャップ
JP5247277B2 (ja) ガス栓
JP2019210963A (ja) 管継手および分岐止水栓
JP2010038324A (ja) 保護キャップ
JP4249205B2 (ja) 温水プラグ用保護キャップ
JP2006069612A (ja) 燃料タンクのシール構造
JP3655257B2 (ja) 配管継手
JP5453025B2 (ja) ガス栓用保護キャップ
JPH0615179Y2 (ja) ガスコック
JP5285483B2 (ja) ガス抜きプラグ
JP4283258B2 (ja) 漏出防止装置
JP2001165378A (ja) 水栓ジョイントボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4393484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151023

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees