JP4393262B2 - 情報再生システム - Google Patents
情報再生システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4393262B2 JP4393262B2 JP2004127448A JP2004127448A JP4393262B2 JP 4393262 B2 JP4393262 B2 JP 4393262B2 JP 2004127448 A JP2004127448 A JP 2004127448A JP 2004127448 A JP2004127448 A JP 2004127448A JP 4393262 B2 JP4393262 B2 JP 4393262B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote
- mode
- signal
- portable
- stationary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
本発明の情報再生システムは、記録媒体に記録された音響情報をオーディオ信号に再生して接続されたヘッドフォンから音声出力する携帯端末と、当該携帯端末で再生された前記オーディオ信号を音声出力する据置装置とからなる情報再生システムであって、前記携帯端末は、前記オーディオ信号を前記据置装置に無線で送信するリモートモードと前記オーディオ信号を前記ヘッドフォンから音声出力する携帯モードとを切り換えるリモートキーと、前記据置装置をリモートコントロールするためのリモート信号を無線で送信するリモートコントロール手段と、再生した前記オーディオ信号を前記据置装置に無線で送信する無線送信手段と、リモートキーが押下されると、設定されているモードが前記携帯モードであるか、前記リモートモードであるかを判別し、設定されているモードが前記携帯モードであると判別した場合には、前記リモートコントロール手段によって電源の投入を指示する前記リモート信号を前記据置装置に送信させると共に、再生した前記オーディオ信号を前記無線送信手段によって前記据置装置に無線で送信する前記リモートモードに切り換え、設定されているモードが前記リモートモードであると判別した場合には、前記リモートコントロール手段によって電源の切断を指示する前記リモート信号を前記据置装置に送信させると共に、再生した前記オーディオ信号を前記ヘッドフォンから音声出力する前記携帯モードに切り換える携帯側制御手段を具備し、前記据置装置は、前記携帯端末からの前記リモート信号を受信するリモート信号受信手段と、前記携帯端末からの前記オーディオ信号を無線で受信する無線受信手段とを具備することを特徴とする。
図3は、図1に示す携帯端末の動作を説明するためのフローチャートである。
3 据置装置
11 携帯側制御部(モード切換手段)
12 HDD録再部
13 携帯側アンプ部
14 ヘッドフォン端子
15 入力端子
16 操作部
17 表示部
18 リモートキー
19 リモート信号生成部
20 発光部
21 無線エンコーダ部
22 無線送信部
31 受光部
32 リモート信号受信部
33 電源制御部
34 据置側制御部
35 無線受信部
36 無線デコーダ部
37 据置側アンプ部
38 スピーカ
161 メニューキー
162 録音キー
163 再生動作指示キー
164 音量調整キー
Claims (2)
- 記録媒体に記録された音響情報をオーディオ信号に再生して接続されたヘッドフォンから音声出力する携帯端末と、当該携帯端末で再生された前記オーディオ信号を音声出力する据置装置とからなる情報再生システムであって、
前記携帯端末は、前記オーディオ信号を前記据置装置に無線で送信するリモートモードと前記オーディオ信号を前記ヘッドフォンから音声出力する携帯モードとを切り換えるリモートキーと、
前記据置装置をリモートコントロールするためのリモート信号を無線で送信するリモートコントロール手段と、
再生した前記オーディオ信号を前記据置装置に無線で送信する無線送信手段と、
リモートキーが押下されると、設定されているモードが前記携帯モードであるか、前記リモートモードであるかを判別し、設定されているモードが前記携帯モードであると判別した場合には、前記リモートコントロール手段によって電源の投入を指示する前記リモート信号を前記据置装置に送信させると共に、再生した前記オーディオ信号を前記無線送信手段によって前記据置装置に無線で送信する前記リモートモードに切り換え、設定されているモードが前記リモートモードであると判別した場合には、前記リモートコントロール手段によって電源の切断を指示する前記リモート信号を前記据置装置に送信させると共に、再生した前記オーディオ信号を前記ヘッドフォンから音声出力する前記携帯モードに切り換える携帯側制御手段を具備し、
前記据置装置は、前記携帯端末からの前記リモート信号を受信するリモート信号受信手段と、
前記携帯端末からの前記オーディオ信号を無線で受信する無線受信手段とを具備することを特徴とする情報再生システム。 - 前記携帯側制御手段は、前記リモートコントロール手段によって電源の投入を指示する前記リモート信号を前記据置装置に送信させてから予め定められた所定時間後に、前記リモートモードに切り換え、前記リモートモードに切り換えられた時には、すでに前記据置装置が安定している状態になっていることを特徴とする請求項2記載の情報再生システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004127448A JP4393262B2 (ja) | 2004-04-22 | 2004-04-22 | 情報再生システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004127448A JP4393262B2 (ja) | 2004-04-22 | 2004-04-22 | 情報再生システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005310287A JP2005310287A (ja) | 2005-11-04 |
JP4393262B2 true JP4393262B2 (ja) | 2010-01-06 |
Family
ID=35438866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004127448A Expired - Fee Related JP4393262B2 (ja) | 2004-04-22 | 2004-04-22 | 情報再生システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4393262B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8086332B2 (en) * | 2006-02-27 | 2011-12-27 | Apple Inc. | Media delivery system with improved interaction |
AU2008296673B2 (en) | 2007-09-04 | 2010-05-27 | Apple Inc. | Smart dock for chaining accessories |
JP2012114851A (ja) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Yamaha Corp | オーディオ装置及びオーディオシステム |
JP6054265B2 (ja) * | 2013-07-23 | 2016-12-27 | 株式会社マキタ | 充電式ラジオ |
JP5947932B2 (ja) * | 2015-02-10 | 2016-07-06 | 船井電機株式会社 | 電子機器 |
-
2004
- 2004-04-22 JP JP2004127448A patent/JP4393262B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005310287A (ja) | 2005-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007243715A (ja) | データ出力システム及びデータ出力方法 | |
JP2007067947A5 (ja) | ||
JP2011176581A (ja) | スピーカ装置、スピーカシステム、および音響システム | |
JP4393262B2 (ja) | 情報再生システム | |
KR20050096713A (ko) | 오디오 리시버에서의 외부기기 전원 제어장치 | |
JP5630696B2 (ja) | 音響特性補正装置 | |
JP2009224911A (ja) | ヘッドホン | |
JP2006067484A (ja) | 電子機器及び音量レベル制御方法 | |
KR20060106299A (ko) | 이어폰 장착 여부의 감지를 통한 자동 멈춤 및 전원 오프기능을 제공하는 오디오 장치 및 그 방법 | |
JP5183941B2 (ja) | リモコン、及び、テレビ | |
JP2003023548A (ja) | 映像リピータ | |
JP2010086603A (ja) | オーディオ再生装置、オーディオ再生方法、及びオーディオ再生プログラム | |
JP4906241B2 (ja) | オーディオ伝送システム | |
JP2006048853A (ja) | 電気機器およびデータ記録再生装置 | |
JP2007097087A (ja) | 音量調整装置 | |
JP4429885B2 (ja) | 録音制御装置、記録装置、情報記録システム、録音制御方法、プログラム、およびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2005124106A (ja) | 音声再生装置 | |
KR200465145Y1 (ko) | 복수의 음향기기를 제어하는 통합 제어 시스템 | |
KR100820673B1 (ko) | 방송 오디오 출력 제어 방법 및 장치 | |
KR101129992B1 (ko) | 디지털 앰프 시스템 | |
KR200167119Y1 (ko) | 디지털오디오데이터가저장된플래쉬메모리를사용하는카오디오장치 | |
JP4342359B2 (ja) | 音声再生システム | |
KR200281637Y1 (ko) | 유아용 모빌 | |
KR20030009927A (ko) | 블루투스를 이용한 오디오 제어 시스템 | |
JPH04287528A (ja) | 光空間伝送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |