JP4386660B2 - Hbv−rnaを含むhbv粒子 - Google Patents

Hbv−rnaを含むhbv粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP4386660B2
JP4386660B2 JP2003083283A JP2003083283A JP4386660B2 JP 4386660 B2 JP4386660 B2 JP 4386660B2 JP 2003083283 A JP2003083283 A JP 2003083283A JP 2003083283 A JP2003083283 A JP 2003083283A JP 4386660 B2 JP4386660 B2 JP 4386660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hbv
rna
dna
particles
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003083283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004290013A (ja
Inventor
昇 槇
達治 木村
晶博 松本
明紀 六波羅
栄司 田中
研道 清澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Life Science Institute Inc
Original Assignee
Advanced Life Science Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Life Science Institute Inc filed Critical Advanced Life Science Institute Inc
Priority to JP2003083283A priority Critical patent/JP4386660B2/ja
Priority to US11/630,254 priority patent/US20070264646A1/en
Publication of JP2004290013A publication Critical patent/JP2004290013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4386660B2 publication Critical patent/JP4386660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/706Specific hybridization probes for hepatitis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10123Virus like particles [VLP]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ラミブジンなどのB型慢性肝炎治療薬の治療効果を判定等に有用な、B型肝炎ウイルス(HBV)-RNAを含むウイルス粒子に関する。
【0002】
【従来の技術】
B型肝炎ウイルス(HBV)の感染は世界でおよそ3億人に達すると見積もられている。HBVの感染は急性および慢性の肝炎(B型肝炎)を引き起こし、さらには肝硬変、肝癌の原因となる。
HBV感染患者血清中にはHBV粒子として、Dane粒子(感染性を持つ完全HBV粒子)に加え不完全なHBV-DNAを持つ粒子およびHBsAgで形成される小型球状粒子、管状粒子が存在する。さらにプレコアタンパクを構造タンパクとして含みHBV-DNAを持たない粒子も存在する(特願2002-261666)。本願発明のHBV粒子にはこれらの粒子を全て含む。
【0003】
B型肝炎の診断には、肝組織像に加えて、ALT、HBsAg、HBsAb、HBcAb、HBeAb、HBVポリメラーゼ、HBV-DNA量などの血清マーカーが用いられる。このうち、抗ウイルス剤の治療効果の判定には血中HBV-DNA量が重視されている。すなわち、HBV-DNA量が著しく低下もしくは測定感度以下となり、その状態が長期にわたり維持され、その他の指標も良好な場合、高い治療効果を示したと判断される。
【0004】
HBVの遺伝子は約3,200塩基対からなる環状不完全2本鎖DNAである。このHBVの遺伝子の複製には逆転写の過程が存在する。複製過程は大別すると次の4段階に分けられる。(1)細胞の核内で内因性のDNAポリメラーゼにより完全2本鎖環状DNAとなり、これが閉環して閉環2本鎖DNA(covalently closed circular DNA: cccDNA)となる。このcccDNAは超らせん構造をとっている。(2)cccDNAを鋳型として細胞のRNAポリメラーゼIIによりmRNAが転写される。このうち最長の3.5kbのものがプレゲノム RNAとして、逆転写の鋳型となる。(3)コア粒子内でRNA依存性DNAポリメラーゼによりプライマーとしてオリゴヌクレオチドが合成され、プレゲノム RNAを鋳型として逆転写により(-)鎖DNAが合成される。(4)プレゲノム RNAの5’末端に残ったオリゴヌクレオチドをプライマーとし、(−)鎖DNAを鋳型として(+)鎖DNAが合成される。
【0005】
コアタンパクはプレゲノム RNAと共にヌクレオキャプシド粒子を形成するが、その内腔で上記のようなHBV-DNAが合成された後はじめて、HBsAgを含むエンベロ−プに包まれHBV粒子を形成するとされている (Gerelsaikhan, T., et al., J. Virol., 70: 4296-4274, 1996) 。したがって細胞外でHBV-RNAのみを持つウイルス粒子は存在しないと考えられてきた。
【0006】
血清中でのHBV-RNAの存在はSuらにより示されている (Su, Q., et al., Clinical Cancer Research, 7: 2005-2015, 2001)。このHBV-RNAの存在様式は不明であるが、上記の知見に加えウイルスマーカー陰性でもHBV-RNA陽性例があることから、キャプシド内にパッケージされたウイルス粒子や小型球状粒子・管状粒子ではなく、細胞膜小胞に包まれた状態で放出されていると推測されている。また、血中HBV粒子はDNA-RNAハイブリッド分子を含むことがMillerらにより報告 (Miller, R. H., et al., Virology, 139: 53-63, 1984) されており、HBV-DNA, HBV-RNA両方を含むウイルス粒子の存在も示唆されている。
【0007】
上記ウイルス増殖過程のいずれかを阻害することにより、HBVの遺伝子の複製を阻止し、ウイルスの増殖を抑制することができると考えられる。ここで代表的なHBVの治療薬であるラミブジンについて従来技術を説明するが、本願発明のウイルス粒子はラミブジンによる治療にのみ関係するものではない。HBVの複製には逆転写の過程があるが、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)もその増殖に逆転写酵素を必要としていることから、治療薬としてRNA依存性DNAポリメラーゼのスクリーニングが行われてきた。
【0008】
ラミブジンも、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の複製過程である逆転写を特異的に阻害することから、当初はHIV治療薬としての開発が行われたが、HBVに対しても増殖抑制効果を示すことが分かり、1992年からB型肝炎の治療薬としての開発が始まった。
【0009】
ラミブジンのHBVに対する作用機構は、はっきりと解明されたわけではないが、次のように考えられている。ラミブジンはヌクレオシド(シチジン)誘導体の抗ウイルス剤で、細胞内で三リン酸誘導体にリン酸化され活性型となる。この薬剤のHBVに対する増殖抑制機序の一つは、RNA依存性DNAポリメラーゼ(逆転写酵素)阻害によりプレゲノムRNAの逆転写を阻害することである。
もう一つの機序は、ウイルスDNA鎖に取り込まれ、その伸長を止めることと考えられている。
【0010】
このような作用機序により、HBV感染症の治療薬としてラミブジンは広く使われてきているが、血中HBV-DNA量が減少しにくい症例も存在し、その後の耐性株出現や肝炎再燃が問題となることが多い。また、HBV-DNA量が測定限界未満にまで低下した例の中からも薬剤耐性株の出現する例が少なくなく、HBV-DNA量による治療効果判定にも問題が残されている。
【0011】
ラミブジン等の逆転写阻害効果を有する薬剤により、血中HBV-DNA量は大きく減少するが、肝臓中にはHBVウイルスがcccDNAとして存在しており、このcccDNA量はあまり減少しないと報告されている (Locarnini, S., C. Birch, J. Hepatol., 30: 536-550, 1999) 。したがって、こうした薬剤の治療効果を判定するにはHBV-DNA量のみでは充分ではなく、たとえば肝生検による組織学的検査を行う場合もある。しかしながら、肝生検は非常に苦痛を伴い患者に多大な負担を強いなければならない。
【0012】
したがって、たとえば血液検査により肝臓中HBV量を反映するマーカーがあれば治療効果の判定に非常に有用であり、患者の負担を軽くするのみならず、より効果的な治療を可能にすることができる。
我々はこうした見地から研究を行い、従来の報告に反し、血液中にHBV-DNAを含まず、HBV-RNAを含むウイルス粒子が存在することをはじめて見出した。さらに、このウイルス粒子の測定法を開発し、この測定結果が治療効果の判定に有用なマーカーとなることを示した。
【0013】
【非特許文献1】
Gerelsaikhan, T., et al., J. Virol., 70: 4296-4274, 1996
【非特許文献2】
Su, Q., et al., Clinical Cancer Research, 7: 2005-2015, 2001
【非特許文献3】
Miller, R. H., et al., Virology, 139: 53-63, 1984
【非特許文献4】
Locarnini, S., C. Birch, J. Hepatol., 30: 536-550, 1999
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
前述のように、薬剤による治療効果の判定には血清HBV-DNA量が重視されているが、その判定基準としては充分ではない。
従って本発明の目的は、ラミブジン等の逆転写阻害効果を有するB型肝炎治療薬の治療効果の判定に有用なウイルス粒子を提供することである。
このウイルス粒子を測定することにより、B型肝炎の効果的な治療に貢献できる新たな診断薬を開発することができる。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明は血液等の体液中に存在する、HBV-RNAを含みHBV-DNAを含まないHBV粒子を提供する。この粒子はHBVの構造蛋白を持つという点でSuらの報告にある血清中HBV-RNAとは異なっており、また、HBV-DNAを含まないことからHBV-DNA, HBV-RNAを共に含むウイルス粒子とも異なる。
また本発明は、このHBV粒子を測定する方法を提供する。
さらに本発明は、RT-PCRを用いてHBV-RNAを定量することにより、このHBV粒子を定量する方法を提供する。
本発明により、B型肝炎の治療成績を向上させ耐性株や肝炎再燃を極力避ける効果が期待できる。
【0016】
本発明はラミブジンに代表されるRNA依存性DNAポリメラーゼ阻害効果を有する薬剤によるB型肝炎ウイルス(HBV)感染症の治療において、HBV-RNAを測定することにより、治療効果を判定する方法に関する。
また本発明は、HBV-DNAとHBV-RNAを同時に検出する方法であるものを含む。
さらに本発明は上記のHBV-RNAを検出するする方法、あるいは診断薬、診断キットを提供する。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳細に説明する。
本願発明者らはラミブジン治療を行った患者血清中のHBV-DNAおよびHBcAgの測定を行った。その結果、ラミブジン治療により患者血清中からHBV-DNAは完全に消失するが、HBcAgが減少するけれども完全には消失しない検体があることを見出した。
【0018】
これらの検体についてHBV-RNAの測定を行ってみると、HBV-DNAとは異なる動態を示すことがわかった。つまりラミブジン治療を行った患者検体中に、HBV-RNAとHBVの構造蛋白が存在するが、HBV-DNAは消失していることが証明された。血清などの患者検体中にはRNAを分解するRNaseが多量に存在しているため、HBV-RNAが検体中に遊離の状態で存在することはなく、HBcAgやHBsAgなどのHBV構造蛋白と不完全なウイルス粒子を形成しているものと考えられる。
【0019】
このHBV-DNAを含まず、HBV-RNAを含みHBV構造蛋白から作られるHBV粒子は新規な物質である。またこのHBV粒子を測定することは、RNA依存性DNAポリメラーゼ阻害効果を有する薬剤によるHBV感染症の治療において、薬剤の治療効果を判定するために役立つと考えられる。特にRNA依存性DNAポリメラーゼ阻害効果を有する薬剤がラミブジンである場合に有用である。さらに肝癌発生の危険度を予測、または肝癌発生の危険群を選別することに有用である。
【0020】
このウイルス粒子を測定するには検体中のHBV-RNAを測定できる方法であれば、どのような方法でも用いることが可能である。好ましくはReverse Transcription (RT)-PCRが挙げられる。またウイルス粒子を測定するにはRNAを測定するだけでなく、HBV-RNAと粒子を形成しているHBVの構造蛋白を測定してもよい。
【0021】
【実施例】
以下の実施例は本発明を例証するものであるが、これによって本発明の範囲を制限するものではない。
【0022】
実施例1 . 血清中のHBV遺伝子量の測定
(A)HBVプレゲノムの精製
Dane粒子(感染力のあるHBV粒子:完全HBV粒子)中のHBV遺伝子を単離するため、HBV患者血清をハイピュアーウイルス核酸キット(ロシュ・ダイアグノスティック社)により以下の方法で精製した。ラミブジン治療を受けたHBV患者血清100μLを健常人血清100μLと混和し200μL血清サンプルとした。血清サンプルに200μLのワーキング溶液〔50μLのポリAキャリアーRNA(4mg/mL)と2.5mLの結合緩衝液[6M Guanidine-HCl,10mM Urea,10mM Tris-HCl(pH4.4),20% TritonX-100(v/v)]〕と50μLのProteinaseK(18mg/ml)を加えて混合し、72℃で10分間加熱した。
【0023】
100μLのイソプロパノールとサンプルを混合し、ハイピュアーフィルターチューブに注入した。8000rpmで1分間遠心し、通過液を捨てたのち、500μLの阻害物除去緩衝液[5M Guanidine-HCl,20mM Tris-HCl(pH6.6)]を注入し、8000rpmで1分間遠心した。450μLの洗浄緩衝液[20mM NaCl,2mM Tris-HCl(pH7.5)]を加えて、8000rpmで1分間遠心し、再度450μLの洗浄緩衝液で洗浄し、13000rpmで10秒間遠心した。50μLの滅菌水をフィルターチューブに注入し、8000rpmで1分間遠心し、通過液を採取して血清中のHBV遺伝子溶液とした。
【0024】
(B)血清中のHBV DNAの定量
血清HBV DNAの定量は、ライトサイクラー(ロシュ・ダイアグノスティック社)を用いたTaqMan PCR法により行った。
リアルタイムPCRは、10×LightCycler-FastStart DNAマスターハイブリダイゼーションプローブ(ロシュ・ダイアグノスティック社)を2μL、HBV遺伝子溶液を4μL、10μMのHBVのS領域に対する2つのプライマー[HBS-F:5′-ACAACATCAGGATTCCTAGGAC-3′(配列番号:1),HBS-R:5′-GGTTGGTGAGTGATTGGAGGTT-3′(配列番号:2)]を各々2μL、4μMのTaqManプローブ[HBS-P:5′FAM(6-carboxy-fluorescein)-CAGAGTCTAGACTCGTGGTGGACTTC-3′TAMRA(6-carboxy-tetramethyl-rhodamine) (配列番号:3)]を2μL、25mM MgCl2を2μL混和し、滅菌水を加えて20μLの反応液として行った。
【0025】
条件としては、前処理を95℃で10分間、DNA変性を95℃で5秒間、アニーリングを60℃で15秒間、DNA合成を72℃で8秒間で行い、TaqManプローブから発せられた蛍光を測定し、血清中のHBV DNA量を定量した。(表1)
【0026】
(C)血清中のHBV遺伝子(DNA+RNA)の定量
次に血清中のHBV遺伝子量を測定するために、逆転写酵素反応を加えた。HBV遺伝子溶液の10μLに1μLの20mM dNTP Mix(10mM dATP,10mM dGTP,10mM dCTP,10mM dTTP)と0.2μLの10μM HBS-Rプライマーを混和し、65℃で5分間加熱後、氷中で急冷した。4μLの5×逆転写緩衝液[250mM Tris-HCl(pH8.3),375mM KCl,15mM MgCl2]、0.2μLの0.1M DTT、0.6μLのRNaseインヒビター(40単位/μL)と3μLの滅菌水を混和し、42℃で2分間アニ−リング反応を行い、1μLの逆転写酵素(200単位/μL)を加えて20μLの反応液とし、42℃で50分間逆転写反応させ、逆転写酵素の不活化処理を70℃で15分間行った。
【0027】
この反応液の4μLを上記のHBV DNA定量系に適用させることで、血清中のHBV遺伝子量、すなわち血清中のHBV DNAとRNAの合計量が測定できる。また、HBV遺伝子量からHBV DNA量を減算することにより、血清中のHBV RNA量を推計することが可能である。(表1)
【0028】
実施例2 . HBc 抗原の測定
(A)抗体固相プレートの作製
HBc抗原HBe抗原両方に反応する3種のモノクローナル抗体HB44(認識部位31-49アミノ酸)、HB61(認識部位131-140アミノ酸)およびHB114(認識部位1-81アミノ酸)をマイクロタイタープレートウェルに感作し、固相化する。PBSで洗浄後、カゼインを含む溶液でブロッキングし、この溶液を除いた後、乾燥させた。
【0029】
(B)検体の前処理
50μLの前処理液(15%ドデシル硫酸ナトリウム[SDS]、3% CHAPS、1%ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロマイド)を100μLの検体(血清、血漿など)と混合し、70℃で30分処理した。
(C)1次反応
各抗体固相ウェルに100μLの反応緩衝液(pH8.0)および前処理した検体を50μL加え、穏やかに撹拌しながら室温2時間反応させた。
【0030】
(D)2次反応
ウェルを洗浄後、アルカリフォスファターゼ標識HB50(認識部位168-176アミノ酸)モノクローナル抗体を含む溶液を100μl加え、室温1時間反応させた。
(E)基質反応
ウェルを洗浄後、CDP Star with Emerald II(Applied Biosystems)を100μL加え、室温20分間反応後各ウェルの発光量をマイクロプレートルミノメーターで測定した。標準抗原での発行量と比較し、検体中HBc抗原の濃度を算出した(表1)。
【0031】
実施例3 . ラミブジン治療を受けた HBV 患者血清での検討
表1に示すように、ラミブジン治療開始1ヶ月前の検体では、血中HBV DNAとRNAはほぼ同様の血中ウイルス量を示したが、1ヶ月間投与の検体では、血中HBV DNAが6.1×103 コピー/mLに対して血中HBV RNAが1.0×105コピー/mLと明らかに血中HBV RNA量が優位となっていた。さらに、8ヶ月間投与及び19ヶ月間投与の検体においては、血中HBV DNAがほとんど検出できない場合でも、血中HBV RNAが2〜7×103コピー/ml残存していた。
【0032】
一方、コアタンパク濃度は投与前には610 pg/mlであったが、投与1ヵ月後には56 pg/mlまで低下したもののその低下率はHBV-DNAより小さく、さらに投与8, 19ヶ月では21, 20 pg/mlとほとんど低下していなかった。HBc抗原濃度の変化は(HBV-DNA + HBV-RNA)量の変化とほぼ一致していた。
これらの結果から、ラミブジン治療中の患者血清中には、HBV DNAを含む完全ウイルス粒子はほとんど存在せず、HBV RNAのみを含むHBV粒子が多量に存在していることが示唆される。
【0033】
【表1】
Figure 0004386660
【0034】
【配列表】
Figure 0004386660
Figure 0004386660

Claims (5)

  1. B型肝炎ウイルス(HBV)-RNAを含み、HBV-DNAを持たない体液試料中のHBV粒子。
  2. HBV-RNAを測定することにより、請求項1に記載の粒子を測定する方法。
  3. RT-PCR法により、請求項1に記載の粒子を測定する方法。
  4. 患者の体液中のB型肝炎ウイルス(HBV)-RNAを測定することによりRNA依存性DNAポリメラーゼ阻害効果を有する薬剤によるHBV感染症の治療の効果を判定するための、B型肝炎ウイルス(HBV)-RNAを測定用試薬を含んでなる診断薬
  5. 前記RNA依存性DNAポリメラーゼ阻害効果を有する薬剤がラミブジンである、請求項4に記載の診断薬
JP2003083283A 2003-03-25 2003-03-25 Hbv−rnaを含むhbv粒子 Expired - Fee Related JP4386660B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003083283A JP4386660B2 (ja) 2003-03-25 2003-03-25 Hbv−rnaを含むhbv粒子
US11/630,254 US20070264646A1 (en) 2003-03-25 2004-06-22 Hbv Particles Containing Hbv-Rna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003083283A JP4386660B2 (ja) 2003-03-25 2003-03-25 Hbv−rnaを含むhbv粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004290013A JP2004290013A (ja) 2004-10-21
JP4386660B2 true JP4386660B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=33398802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003083283A Expired - Fee Related JP4386660B2 (ja) 2003-03-25 2003-03-25 Hbv−rnaを含むhbv粒子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070264646A1 (ja)
JP (1) JP4386660B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7776550B2 (en) * 2005-05-05 2010-08-17 Philadelphia Health & Education Corporation Diagnosis of liver pathology through assessment of protein glycosylation
CN103468826B (zh) * 2012-06-06 2016-07-13 复旦大学 一种检测和评价抗病毒感染活性的方法
US11136378B2 (en) * 2015-11-30 2021-10-05 HBVtech LLC Methods of curing HBV infection and providing complete protection against HBV infection
CN114286866A (zh) 2019-08-27 2022-04-05 豪夫迈·罗氏有限公司 用于扩增和检测包括从cccDNA转录的HBV RNA在内的乙型肝炎病毒RNA的组合物和方法
CN115943159A (zh) * 2020-06-02 2023-04-07 株式会社Rcmg Hbv的抗rna病毒颗粒抗体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101093783B1 (ko) * 2002-09-06 2011-12-19 가부시끼가이샤 센단세메이가가꾸겐큐죠 입자 형성능이 있는 hbv 프리코어 단백질

Also Published As

Publication number Publication date
US20070264646A1 (en) 2007-11-15
JP2004290013A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pawlotsky Molecular diagnosis of viral hepatitis
Kaneko et al. Detection of hepatitis B virus DNA in serum by polymerase chain reaction: application for clinical diagnosis
JP5362761B2 (ja) A型肝炎ウイルス核酸の検出のための組成物及び方法
JP6026401B2 (ja) パルボウイルスb19についての診断アッセイ
US5534406A (en) Method of detecting antigenic nucleic acid-containing macromolecular entities
ES2370169T3 (es) Composiciones y métodos para detectar el virus de la hepatitis b.
JP2009291200A (ja) A型肝炎ウイルス核酸の捕捉、検出および定量のためのオリゴヌクレオチドの同定
JP2022040339A (ja) シングルプレックス又はマルチプレックスアッセイにおいてヒトパルボウイルス核酸を検出及びa型肝炎ウイルス核酸を検出するための組成物及び方法
Ravaggi et al. Direct PCR amplification of HCV RNA from human serum.
US20030143527A1 (en) Identification of oligonucleotides for the capture, detection and quantitation of hepatitis B viral DNA
JP4386660B2 (ja) Hbv−rnaを含むhbv粒子
Caudai et al. Antibody testing and RT-PCR results in hepatitis C virus (HCV) infection: HCV-RNA detection in PBMC of plasma viremia-negative HCV-seropositive persons
Quint et al. HBV‐DNA detection by gene amplification in acute hepatitis B
CA2077519A1 (en) Direct detection of hepatitis c virus rna
EP1783211A1 (en) Hbv particles containing hbv-rna
KR20070022339A (ko) Hbv-rna를 포함하는 hbv 입자
KR20050095584A (ko) B형 간염 바이러스의 약물 저항성을 식별하는 방법
Bowden et al. New developments in HBV molecular diagnostics and quantitative serology
JP2008531036A (ja) 抗ウイルス分子に対して耐性を示すb型肝炎の遺伝子型解析および表現型解析方法
JP2006217864A (ja) B型肝炎ウイルスcccDNAの測定方法並びにそのためのプライマー及びプローブ
Simpson et al. Hepatitis delta virus RNA in serum of patients with chronic delta hepatitis
Chen et al. Characterization of the transcripts of hepatitis D and B viruses in infected human livers
JP6841397B2 (ja) B型肝炎患者の臨床経過を予測する方法
Xueli Antiviral therapy reduces MSL2 by downregulation of HBx, without direct effect on cccDNA level in patients with hepatocellular carcinoma
Sebastian Detection of Occult Hepatitis b Virus (HBV) Infection in Thalassemia Patients–A Pilot Study

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4386660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees