JP4385493B2 - サービス提供装置及びそのサービス提供方法 - Google Patents

サービス提供装置及びそのサービス提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4385493B2
JP4385493B2 JP2000155705A JP2000155705A JP4385493B2 JP 4385493 B2 JP4385493 B2 JP 4385493B2 JP 2000155705 A JP2000155705 A JP 2000155705A JP 2000155705 A JP2000155705 A JP 2000155705A JP 4385493 B2 JP4385493 B2 JP 4385493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
music data
music
information terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000155705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001338236A (ja
Inventor
陽三 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000155705A priority Critical patent/JP4385493B2/ja
Publication of JP2001338236A publication Critical patent/JP2001338236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4385493B2 publication Critical patent/JP4385493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はサービス提供装置及びそのサービス提供方法に関し、特に通信ネットワークを介して接続した任意の情報端末装置に対して所定の情報提供サービスを行なうサービス提供装置及びそのサービス提供方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
通信ネットワーク、特に通信ネットワークの普及に伴い、サイト上で行なわれる商取引が増大している。近年、インターネットやパソコン通信サービスを利用したオンラインショッピングでは、本やCDはもちろん、衣料や食品、デジタルコンテンツ(絵、音楽等)、ゲーム、家電、旅行パックや自動車まで購入することができる。また、ネットオークションのように、サイト上で顧客同士が商取引を行なうものもある。このようなオンラインショッピングやオークションは、顧客がパーソナルコンピュータ等を通信回線経由でサーバであるサービス提供装置に接続し、商品リストあるいはオークションリストをパーソナルコンピュータの画面上で参照しながら注文あるいは入札できることが特徴である。さらに、オンラインショップのホームページを1ヶ所に集めて街やショッピングモールのような形態をとっている仮想商店街(以下、バーチャルモールとする)も数多く存在する。
【0003】
オンラインショップやバーチャルモール、あるいは、オークション等、インターネットやパソコン通信サービス上で商売をする場合には、顧客をどれだけ自分のサイトへ誘い込むことができるかによって商品の売れ行きや広告料収入が決まってしまう。このため、各サイト毎に顧客の興味を引き、サイトへ誘い込むための工夫がなされている。例えば、「どれだけ顧客が商品を選びやすいか」、あるいは、「顧客に合わせて商品の陳列をカスタマイズできるか」等を考慮した画面構成の工夫が行なわれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のオンラインショップは、顧客誘い込みの工夫を画面についてのみ行なっているため、効果的な顧客の誘導が難しいという問題がある。
【0005】
上記説明のように、オンラインショップやバーチャルモール、あるいはオークション等をインターネットやパソコン通信サービス上で提供するサービスでは、顧客の興味を引くような画面が工夫されている。しかしながら、これでは目に見える部分だけの改善であって、映像や音楽が大量に流通するブロードバンド時代には適応しない。実際の街の店舗の場合を考えてみると、顧客の視覚に訴えるディスプレイとともに、店に適した音楽が流れていることが多い。例えば、ゆったりと買い物をしてほしいような店では、顧客がリラックスできるような音楽が流れている。一方、バーゲン会場等では、にぎやかな音楽とアナウンス等により、顧客の購買意欲を高める雰囲気を作り出している。バーゲン会場での雰囲気にのまれてつい購入してしまうというような経験は、多くの人が体験している。
【0006】
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、画面との相乗効果を高めて顧客の興味を引き、効果的な顧客の誘導を可能にするサービス提供装置及びそのサービス提供方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明では上記課題を解決するために、通信ネットワークを介して接続した任意の情報端末装置に対してサービスを提供するサービス提供装置において、通信ネットワークを介して接続した、商取引サービスの提供を受ける情報端末装置との間の通信を制御する通信制御手段と、通信制御手段を介して商取引サービスの要求を受信すると、情報端末装置に対して、情報端末装置に商取引サービスに用いるサービス画面を表示させるサービス情報を提供するサービス提供手段と、通信制御手段を介して行われた情報端末装置との通信状況に基づいて情報端末装置のアクセス方法を解析し、解析結果を情報端末装置のユーザの特徴として把握するユーザ情報解析手段と、所定の音声あるいは音楽を再生するための音楽データを記憶する音楽データベースから、ユーザの特徴、または音楽データについて既に評価が行われていたときは音楽データの評価に応じてサービス画面に対する音楽データを検索し、検出した音楽データをサービス画面を表示する情報端末装置に送信し、情報端末装置に音楽データを再生させる音楽選択手段と、音楽データ提供後に情報端末装置が表示するサービス画面に基づいてユーザが行った操作を操作情報として情報端末装置から取得し、操作情報に基づいてユーザの操作を予め決められた評価基準で評価してサービス画面に対して提供した音楽データの評価を行ない、評価結果を音楽選択手段へ出力する音楽評価手段と、を有し、音楽選択手段は、音楽評価手段から取得した評価結果に基づいて再度音楽データを選択して情報端末装置に該音楽データを送信し、情報端末装置に該音楽データを再生させる、ことを特徴とするサービス提供装置、が提供される。
【0008】
このような構成のサービス提供装置では、通信制御手段は、通信ネットワークを介してアクセスしてきた情報端末装置との通信を制御する。サービス提供手段は、接続した情報端末装置に対して商取引サービス、例えば、物品の購入やオークション等を行なうためのサービス画面を情報端末装置に表示させるサービス情報を提供する。さらに、ユーザ情報解析手段は、情報端末装置からのアクセス方法の解析を行なう。音楽選択手段は、ユーザ情報の解析結果に応じて音楽データを選択し、情報端末装置に提供する。情報端末装置には、所定のサービスを行なうための画面が表示されるとともに、選択された音楽データに基づいた音楽が流れる。音楽評価手段は、選択された音楽が流れている状態でのユーザの操作評価し、音楽データの評価を行なう。音楽選択手段は、必要があれば、評価に応じて音楽データの再選択を行ない、選択された音楽を情報端末装置に送る。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施の形態であるサービス提供装置を用いたサービスシステムの構成図である。
【0012】
本発明に係るサービスシステムは、サービス提供装置(以下、サーバとする)100が、通信ネットワーク300経由で、任意の情報端末装置である情報端末装置A、B、C(410、420、430)、と接続している。通信ネットワーク300は、インターネットやパソコン通信サービスをはじめとする、コンピュータネットワークで、有線、無線、LAN等の各種形態の総称である。
【0013】
サーバ100は、通信ネットワーク300に接続する通信制御手段110、所定のサービス情報提供を制御するサービス提供手段120、取得したユーザ情報の解析を行なうユーザ情報解析手段130、ユーザ情報の解析結果に応じて音楽データを選択する音楽選択手段140、及び選択された音楽データの評価を行なう音楽評価手段150とから構成される。また、サーバ100は、音声あるいは音楽を再生するための音楽データを記録した音楽データベース(以下、データベースをDBとする)210、所定のサービス情報を提供する提供者の提供者DB220、ユーザに関するユーザ情報を記録したユーザDB230と接続している。
【0014】
通信制御手段110は、通信ネットワーク300経由で情報端末装置A、B、C(410、420、430)、と接続する。情報端末装置A、B、C(410、420、430)から送信されたアクセス要求、ユーザの操作、及びユーザに関するユーザ情報等を受信し、サービス提供手段120またはユーザ情報解析手段130へ送る。また、サービス提供手段120から送られたサービス情報データ、及び音楽選択手段140から送られた音楽データを、接続する情報端末装置A、B、C(410、420、430)に送信する。
【0015】
サービス提供手段120は、サーバ100にアクセスしてきた情報端末装置A、B、C(410、420、430)に対して、所定のサービスを行なうサービス情報を提供する。所定のサービスとは、サイト上で行なわれるオンラインショッピングや、ネットオークションを提供するサービス等である。サービス提供手段120は、これらのサービスを提供するためのコンテンツを通信制御手段110経由で情報端末装置A、B、C(410、420、430)へ送信する。これらのコンテンツは、サービスを提供する企業等のホームページ提供者から提供される。また、情報端末装置A、B、C(410、420、430)より商品の注文等を受信した場合には、予め決められた手順に従って処理を行なう。
【0016】
ユーザ情報解析手段130は、ユーザに関するユーザ情報を取得し、ユーザのアクセス方法や、過去にこのサイトへ訪れたことがあるかどうか等の項目について解析を行なう。アクセス方法については、アクセスがどこを経由して行なわれたか、使用機器は何であるか、通信状況はどうか等が解析される。具体的には、アクセスがどこを経由したか、すなわち、ポータルサイトからか、企業のホームページのリンクからか、プロバイダー経由か、あるいは直接か、等が解析される。また、使用機器が携帯電話であるか、学校にある情報端末装置であるか、企業内LANに接続する情報端末装置であるか、自宅その他の情報端末装置であるか、等が解析される。さらに、通信状況として、通信経路が電話回線か、光ファイバーか、CATVか、等が解析される。このような解析結果に基づいて、ユーザの特徴を把握する。必要があれば、ユーザの傾向把握に有効なユーザの個人的な情報、すなわち、性別や年齢等の情報を取得し、これらの解析も行なう。解析結果、及び取得した情報は、必要に応じてユーザDB230へ記録される。また、ユーザが過去にサイトを訪問しているかどうかがチェックされ、訪問していれば、過去に記録されたユーザ履歴をユーザDB230から抽出し、解析の参照に用いる。解析結果、あるいは、取得したユーザ情報またはユーザ履歴は、音楽選択手段140へ送られる。
【0017】
音楽選択手段140は、解析結果、あるいは、取得したユーザ情報またはユーザ履歴に基づいて、音楽データを選択する。すなわち、認識したユーザに対して、アクセス方法やユーザの訪問履歴等を確認し、音楽データを選択する。例えば、認識したユーザのアクセス方法とユーザの訪問履歴との組み合わせ毎に予め設定された音楽データを選択する。音楽データは、所定の音声または音楽を再生するためのデータであり、音楽DB210に保存されている。音楽DB210より選択する音楽データを検索し、所望の音楽データを抽出し、通信制御手段110経由で情報端末装置A、B、C(410、420、430)へ送信する。選択した音楽データを含むユーザに対して提供したサービスに関する情報と、必要に応じてユーザが行なった動作に関する情報とを、ユーザ履歴としてユーザDB230に記憶する。ユーザ履歴は、同一のユーザから次回以降アクセスがあった場合に、参照データとする。例えば、選択した音楽データをユーザ履歴に記録しておけば、記録された音楽データを送信することができる。
【0018】
さらに、音楽評価手段150より音楽データの評価を取得した場合には、再度提供すべき音楽データの選択を行なう。例えば、評価がいちばん高かったものを選択する、あるいは、評価が高い数種類の組み合わせからランダムに1つを選択する、評価が高い組み合わせを複数選択して適当に時間を区切って音楽を流すように選択する、等の選択を行なうことができる。選択方法は、予め、ホームページの提供者との間で決められている。
【0019】
音楽評価手段150は、情報端末装置A、B、C(410、420、430)に音楽データが提供された後のユーザの行動を分析して選択された音楽の評価を行なう。ユーザの行動とは、通信制御手段110経由で送られてくる注文やページ更新等のユーザが行なった操作に関する行動情報である。動作の把握は、クリック先(購入商品、選択したリンク先等)、書き込み状況(伝言板等への書き込み、書き込み量等)、閲覧時間(同一画面の閲覧時間、複数画面の平均閲覧時間等)といった項目から総合的に行なう。ユーザの行動は、ユーザ情報解析手段130経由または直接に音楽評価手段150へ入力する。例えば、ユーザ情報解析手段130がユーザの行動履歴をとる場合、ユーザ情報解析手段130経由でユーザの行動情報を取得する。評価は、ホームページ提供者が設定する基準、あるいは、ユーザが参加型で設定する基準等、種々の評価方法のうち、任意の評価方法で行なう。ホームページ提供者が設定する基準で評価を行なう場合、提供者DB220に保存された評価基準データを読出し、この評価基準に従って評価を行なう。評価のタイミングは、ユーザからのアクセスがある度に行なってもよいし、一定のアクセス数に行なったり、ランダムに行なってもよい。
【0020】
例えば、利益率の高いものを購入したかどうか、とにかく何かを購入したかどうか、購入品数、等を評価の基準とし、利益率の高いものを買う程評価を高くする、あるいは、とにかく何かを買えば評価を高くする、または、購入品数が多い程評価を高くする等して、音楽データの評価を行なう。あるいは、これらの組み合わせで評価を行なってもよい。評価結果は、音楽選択手段140にフィードバックされる。
【0021】
さらに、評価結果は、次の顧客にフィードバックされるとともに、サイトを訪れた複数の顧客に関する評価情報を生成してデータの蓄積を行なう。蓄積されたデータは、必要に応じて音楽データ毎の反応データベースとして音楽DB210等に記憶される。また、要求があれば、ホームページ提供者の提供者DB220に保存することもできる。
【0022】
音楽DB210は、所定の音声や音楽を再生するための音楽データが整理記憶されたデータベースである。音楽データは、その属性、例えば、ジャンル(クラッシック、ロック、演歌等)、曲の長さ、テンポ、テーマ(愛、怒り、悲しみ、別れ、喜び、さびしさ、結婚、入学等)、曲の認知度(オリコンチャート、CD売上等)、歌手の属性(人種、言語等)、等によって検索することができるように整理されている。音楽選択手段140が所望する属性に合致したい音楽データを検索し、提供する。また、さらに、必要に応じてその音楽データ提供時のユーザの反応等、音楽評価手段150で生成した情報をデータベースとして記録しておくことも可能である。
【0023】
提供者DB220は、所定のサービスを行なうホームページを提供する企業等が音楽データの評価基準とする評価基準データや、評価基準に従ってどのように選択を行なうかを示す決定基準データが整理記憶されている。
【0024】
ユーザDB230は、ユーザに関するユーザ履歴が整理記憶されている。ユーザ履歴は、例えば、前回購入の商品や、購入時に提供されていた音楽データ等の情報は、各ユーザ毎に保存されている。
【0025】
これらのデータベースに記録されている情報は、1つのサーバで一元的に管理していてもよいし、複数のサーバで分散管理されていてもよい。システムに合わせて管理方法は適宜選択される。
【0026】
このような構成のサービス提供装置、及びサービスシステムの動作及びサービス提供方法について説明する。
任意の情報端末装置A、B、C(410、420、430)から通信ネットワーク300経由で、サーバ100にアクセスがある。サーバ100では、アクセスを受け付ける場合、サービス提供手段120は、所定のサービスを提供するためのコンテンツを通信制御手段110より、情報端末装置A、B、C(410、420、430)へ向けて送信する。また、同時に、ユーザ情報解析手段130により、ユーザに関するユーザ情報に基づいたユーザの解析が行なわれる。該ユーザが以前にアクセスしておりユーザ履歴がユーザDB230に残っている場合、記録された情報が音楽選択手段140へ送られる。また、ユーザのアクセス方法等も解析され、解析結果が音楽選択手段140へ送られる。音楽選択手段140は、ユーザの履歴あるいは、解析結果に応じて、音楽DB210に記憶された音楽データを選択し、通信制御手段110経由で接続する情報端末装置A、B、C(410、420、430)へ送信する。選択の基準は、提供者DB220に記憶されている決定基準である。続いて、音楽評価手段150は、通信制御手段110経由で送られてくるユーザの行動を分析し、選択された音楽データの評価を行なう。評価の基準は、提供者DB220に記憶されている評価基準に従う。評価結果は、評価情報として蓄積されるとともに、音楽選択手段140にフィードバックされる。音楽選択手段140は、再度音楽データの選択を行ない、選択した音楽データを通信制御手段110経由で接続する情報端末装置A、B、C(410、420、430)へ送る。再度選択された音楽データは、音楽評価手段150で再度評価が行なわれ、音楽選択手段140へフィードバックされる。こうして、常に評価の妥当性が検証できる。
【0027】
このように、予め決められた選択基準に従って、効果的な音楽データを提供することにより、ユーザの興味を引くことができ、より多くの顧客を任意のサイトへ誘導することができる。また、選択された音楽データに対して常に評価が行なわれるため、例えば、購買に関する評価を行なう場合、音楽データに応じた顧客の購買特性を知ることができ、購買率を向上させることもできる。また、顧客の満足度を上げることができるため、顧客が再度同じサイトを訪れる確率、すなわちリピート率を向上させることができる。
【0028】
次に、音楽データの選択と評価方法について詳細に説明する。図2は、本発明の一実施の形態である音楽データ選択・評価方法のフローチャートである。
パーソナルコンピュータ、携帯電話、PDA等の情報端末装置からアクセスがあり、処理が開始されると(S10)、ユーザのアクセス方法のチェックが行なわれる(S11)。アクセス方法の認識は、アクセス経路、使用機器、通信回線等の項目で総合的に行なう。アクセス方法のチェック後、ユーザが以前に、このサイトを訪れたことがあるかどうかをチェックする(S12)。チェックは、ユーザDB230に記憶されたユーザ履歴により行なう。チェックの結果を判定し(S13)、初めての場合、ユーザDB230に登録を行なう(S14)。ユーザ履歴に情報がある場合、及び登録終了後、アクセス方法とユーザの訪問履歴の組み合わせ毎に予め設定された音楽を流す、すなわち、音楽データを提供する(S15)。音楽データは、音楽DB210を検索して、適切なものを抽出する。続いて、サイトでのユーザの行動の分析を行なう(S16)。ユーザの行動は、クリック先、書き込み状況等の項目から総合的に行なわれる。提供者DB220に記録された提供者の評価基準に従って、分析結果の評価が行なわれる(S17)。評価及びユーザの行動履歴は、必要に応じて、データベースに記憶させる。このようにして蓄積されたデータに基づき、どのような音楽を流せば効果的かという情報が得られる。これらの評価に基づいて、提供すべき音楽を決定し(S18)、音楽データを提供して処理を終了する(S19)。提供すべき音楽の決定は、提供者DB220に記憶された決定基準に従って行なわれる。また、再び、ユーザの行動の分析(S16)からの処理を行なってもよい。
【0029】
上記の説明では、ユーザの興味を引いて顧客を自サイトへ誘導し、購買を促進する音楽データを選択して提供するとしたが、音楽データを利用して顧客を他へ移動させたり、購買のスピードを制御することもできる。
【0030】
意図しないサイトへ顧客が行ってしまった場合、ここから移動させるため、音楽選択手段は、例えば顧客が嫌うような変な音楽を選択し、この音楽データを顧客の情報端末装置へ送信する。嫌な音楽を聞いたユーザは、このサイトから撤去し、他のサイトへ移動する。このようにして、意図しないサイトへ入った顧客を移動させることが可能になる。具体的には、オンラインゲーム上であるサイトにユーザが集中した場合、一部のユーザに対して嫌な音楽を流せば、ユーザ数が減り、他のサイトへユーザを分散できるので快適なゲーム環境を保てる。この場合、直接のメッセージをユーザに示すわけではない為、ユーザが受ける不快感は激減する。
【0031】
また、提供する音楽のテンポを変化させたり、テンポの異なる音楽を選択することにより、購買のスピードを制御することもできる。音楽選択手段は、所望するユーザの行動に合わせて、提供する音楽のテンポを制御する。または、状況に合わせてテンポの異なる音楽データを選択する。例えば、ネットオークション等で、だんだんと曲のテンポを速くしていくことで、顧客は、音楽のテンポに合わせて購買スピードを上げることになる。
【0032】
なお、上記の処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合、サービス提供装置が有すべき機能の処理内容は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムに記述しておく。そして、このプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理がコンピュータで実現される。コンピュータで読み取り可能な記録媒体としては、磁気記録装置や半導体メモリ等がある。市場に流通させる場合には、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)やフロッピーディスク等の可搬型記録媒体にプログラムやデータを格納して流通させたり、ネットワークを介して接続されたコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを通じて他のコンピュータに転送することもできる。コンピュータで実行する際には、コンピュータ内のハードディスク装置等にプログラムを格納しておき、メインメモリにロードして実行する。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように本発明のサービス提供装置では、通信ネットワークを介してアクセスしてきた情報端末装置に対して所定のサービス、例えば、物品の購入やオークション等を行なうための情報を提供するとともに、取得したユーザ情報を解析し、これに応じた音楽データを提供する。情報端末装置には、所定のサービスを行なうための画面が表示されるとともに、選択された音楽データに基づいた音楽が流れる。続いて、ユーザの行動を分析し、音楽データを評価し、評価に応じて音楽データの再選択を行ない、情報端末装置に送る。
【0034】
このように、サービス提供情報とともに適した音楽データを送信する。音楽データに基づいて再生された音楽は、画面との相乗効果を生み、顧客の興味を引き、顧客を任意のサイトへ誘導することができる。
【0035】
また、本発明のサービス提供方法では、サービス提供側は、アクセスを受け付けると、所定のサービスを行なうためのサービス情報を情報端末装置に送信する。さらに、ユーザ情報の解析を行ない、これに応じた音楽データを選択し、送信する。情報端末装置には、所定のサービスを行なうための画面表示とともに、選択された音楽が流れる。これ以降のユーザの行動を分析して音楽データの評価を行なう。続いて、評価に応じて再度音楽データの選択が行なわれ、必要に応じて新たな音楽データが情報端末装置に送られる。
【0036】
このように、サービス提供情報とともに適した音楽データを送信する。音楽データに基づいて再生された音楽は、画面との相乗効果を生み、顧客の興味を引き、顧客を任意のサイトへ誘導することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態であるサービス提供装置を用いたサービスシステムの構成図である。
【図2】本発明の一実施の形態である音楽データ選択・評価方法のフローチャートである。
【符号の説明】
100…サービス提供装置(サーバ)、110…通信制御手段、120…サービス提供手段、130…ユーザ情報解析手段、140…音楽選択手段、150…音楽評価手段、210…音楽データベース(DB)、220…提供者データベース(DB)、230…ユーザデータベース(DB)、300…通信ネットワーク、410…情報端末装置A、420…情報端末装置B、430…情報端末装置C

Claims (5)

  1. 通信ネットワークを介して接続した任意の情報端末装置に対してサービスを提供するサービス提供装置において、
    前記通信ネットワークを介して接続した、商取引サービスの提供を受ける前記情報端末装置との間の通信を制御する通信制御手段と、
    前記通信制御手段を介して前記商取引サービスの要求を受信すると、前記情報端末装置に対して、前記情報端末装置に前記商取引サービスに用いるサービス画面を表示させるサービス情報を提供するサービス提供手段と、
    前記通信制御手段を介して行われた前記情報端末装置との通信状況に基づいて前記情報端末装置のアクセス方法を解析し、解析結果を前記情報端末装置のユーザの特徴として把握するユーザ情報解析手段と、
    所定の音声あるいは音楽を再生するための音楽データを記憶する音楽データベースから、前記ユーザの特徴、または前記音楽データについて既に評価が行われていたときは前記音楽データの評価に応じて前記サービス画面に対する音楽データを検索し、検出した前記音楽データを前記サービス画面を表示する前記情報端末装置に送信し、前記情報端末装置に前記音楽データを再生させる音楽選択手段と、
    記音楽データ提供後に前記情報端末装置が表示する前記サービス画面に基づいて前記ユーザが行った操作を操作情報として前記情報端末装置から取得し、前記操作情報に基づいて前記ユーザの操作を予め決められた評価基準で評価して前記サービス画面に対して提供した記音楽データの評価を行ない、評価結果を音楽選択手段へ出力する音楽評価手段と、
    を有し、前記音楽選択手段は、前記音楽評価手段から取得した前記評価結果に基づいて再度音楽データを選択して前記情報端末装置に該音楽データを送信し、前記情報端末装置に該音楽データを再生させる、
    ことを特徴とするサービス提供装置。
  2. 前記音楽選択手段は、選択した音楽データを含む前記ユーザに対して提供したサービスに関する情報と、前記ユーザの操作に関する情報とを前記ユーザに関連付けたユーザ履歴データベースを生成し、
    前記ユーザ情報解析手段は、前記通信状況に基づいて前記情報端末装置からのアクセスの経路、前記情報端末装置の種類、通信回線の種類を含むユーザのアクセス方法を解析するとともに、前記情報端末装置から前記ユーザに関するユーザ情報を取得し、前記ユーザ情報に基づいて、前記ユーザ履歴データベースを検索して、前記ユーザから以前にアクセスがあったかどうかを判定し、アクセスがあったときは前記ユーザ履歴データベースから前記ユーザに関する前記ユーザ履歴を読み出し、今回の解析結果とともに前記音楽選択手段へ出力し、
    前記音楽選択手段は、前記今回の解析結果または前記ユーザ履歴に基づいて前記音楽データを選択することを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  3. 前記音楽評価手段は、前記サービス画面を表示させるサービス情報を提供するサービス提供者が予め設定した前記評価基準に従って前記サービス画面に対して提供した前記音楽データの評価を行ない、
    前記音楽選択手段は、前記音楽データの評価に応じて予め設定された選択基準に従って音楽データを選択することを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  4. 前記音楽評価手段は、前記音楽選択手段によって選択された音楽データと前記ユーザ個々の操作情報とを収集・分析し、前記音楽データ毎にまとめて前記音楽データに対する反応情報として前記音楽データベースに記憶することを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  5. 通信ネットワークを介して接続した任意の情報端末装置に対してサービスを提供するサービス提供方法において、
    前記通信ネットワークを介して行なわれた商取引サービスの提供を受ける前記情報端末装置からの前記商取引サービスの要求を受け付けて前記情報端末装置と接続し、
    前記情報端末装置に対して、前記情報端末装置に前記商取引サービスに用いるサービス画面を表示させるサービス情報を提供し、
    前記情報端末装置との通信状況に基づいて前記情報端末装置のアクセス方法を解析し、解析結果を前記情報端末装置のユーザの特徴として把握し、
    所定の音声あるいは音楽を再生するための音楽データを記憶する音楽データベースから、前記ユーザの特徴、または前記音楽データについて既に評価が行われていたときは前記音楽データの評価に応じて前記サービス画面に対する音楽データを検索し、検出した前記音楽データを前記サービス画面を表示する前記情報端末装置に送信して前記情報端末装置に前記音楽データを再生させ、
    前記音楽データ提供後に前記情報端末装置が表示する前記サービス画面に基づいて前記ユーザが行った操作を操作情報として前記情報端末装置から取得し、前記操作情報に基づいて前記ユーザの操作を予め決められた評価基準で評価して前記サービス画面に対して提供した前記音楽データの評価を行ない、
    前記評価結果に基づいて再度音楽データを選択して前記情報端末装置に該音楽データを送信し、前記情報端末装置に該音楽データを再生させる、
    ことを特徴とするサービス提供方法。
JP2000155705A 2000-05-26 2000-05-26 サービス提供装置及びそのサービス提供方法 Expired - Lifetime JP4385493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155705A JP4385493B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 サービス提供装置及びそのサービス提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155705A JP4385493B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 サービス提供装置及びそのサービス提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001338236A JP2001338236A (ja) 2001-12-07
JP4385493B2 true JP4385493B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=18660600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000155705A Expired - Lifetime JP4385493B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 サービス提供装置及びそのサービス提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4385493B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158912A (ja) 2006-12-26 2008-07-10 Funai Electric Co Ltd オーディオサーバ
JP2009251815A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Oki Electric Ind Co Ltd 情報提供サーバ及び情報提供システムならびに情報提供プログラム
JP6942976B2 (ja) * 2017-02-24 2021-09-29 沖電気工業株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001338236A (ja) 2001-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11488179B2 (en) Method and apparatus for selecting advertising
JP5193412B2 (ja) インターネットに基づく情報への音声アクセスのためのシステム及び方法
KR101766515B1 (ko) 소셜 네트워크의 브랜드 엔진에 의한 콘텐츠 표현의 변경
JP6373980B2 (ja) 売買情報交換装置及び方法
WO2002037334A1 (en) System and method for performing content experience management
JP2008027454A (ja) 電話による音声を用いてインターネットによる取引にアクセスし、これを処理し、実行するためのシステム及び方法
US20110066730A1 (en) System and method for delivering content to users on a ntework
US20080243631A1 (en) Services for providing item association data
WO2011148452A1 (ja) 電子書籍システムおよびコンテンツサーバ
US9799055B1 (en) Personalizing content for users
JP2003527627A (ja) 目標設定された内容のためのデータ処理システム
US20130104164A1 (en) Targeting of advertisements based on mutual information sharing between devices over a network
JP2006505078A (ja) インターネットでのメディア関連の検索に応答して、オンラインでメディアサンプルを提供するシステムおよび方法
JP2004502187A (ja) インターネットボイスポータルによる広告システムおよび方法
CN111885401B (zh) 提供数据对象的方法及装置、数据对象发布方法及装置
CN110197365A (zh) 用于共享播放列表的方法和系统
JP2006514372A (ja) データ検索システム
WO2008121737A1 (en) Service for providing item recommendations
KR101042901B1 (ko) 광고 구매 히스토리에 기초하여 검색 광고용 키워드 페어를생성하기 위한 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2014026395A (ja) 電子クーポン管理システム、電子クーポン管理方法、電子クーポン管理プログラム
JP2004185456A (ja) カスタマイズされたコンテンツの配信システム
JP2002140359A (ja) 広告配信システム、広告コンテンツおよび広告配信装置ならびに広告配信方法
JP4385493B2 (ja) サービス提供装置及びそのサービス提供方法
JP3152853U (ja) オンライン情報個人化システム
JP4513159B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090921

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3