JP4383046B2 - 波形発生器を用いた周波数変調器 - Google Patents

波形発生器を用いた周波数変調器 Download PDF

Info

Publication number
JP4383046B2
JP4383046B2 JP2002518609A JP2002518609A JP4383046B2 JP 4383046 B2 JP4383046 B2 JP 4383046B2 JP 2002518609 A JP2002518609 A JP 2002518609A JP 2002518609 A JP2002518609 A JP 2002518609A JP 4383046 B2 JP4383046 B2 JP 4383046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
waveform generator
modulated
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002518609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004506364A (ja
Inventor
クラ,ナディム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP USA Inc
Original Assignee
NXP USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP USA Inc filed Critical NXP USA Inc
Publication of JP2004506364A publication Critical patent/JP2004506364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4383046B2 publication Critical patent/JP4383046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/095Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop applying frequency modulation to the loop in front of the voltage controlled oscillator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/0916Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop
    • H03C3/0925Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop applying frequency modulation at the divider in the feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/0941Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop applying frequency modulation at more than one point in the loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2003Modulator circuits; Transmitter circuits for continuous phase modulation
    • H04L27/2007Modulator circuits; Transmitter circuits for continuous phase modulation in which the phase change within each symbol period is constrained
    • H04L27/2017Modulator circuits; Transmitter circuits for continuous phase modulation in which the phase change within each symbol period is constrained in which the phase changes are non-linear, e.g. generalized and Gaussian minimum shift keying, tamed frequency modulation

Description

【0001】
[発明の分野]
本発明は、周波数変調器に関し、特に、波形発生器を用いた周波数変調器に関する。
【0002】
[発明の背景]
セルラ、コードレス及びデータ伝送システムのような多くのディジタル無線通信システムは、FSK、GFSK(ガウス周波数シフト・キーイング)又はGMSK(ガウス平均シフト・キーイング)の変調技術を用いている。これらの種類の変調技術は、実際には、無線周波数(RF)信号包絡線定数を有する単純な周波数変調(FM)である。
【0003】
振幅変調(AM)がこれらの種類の変調技術に関与しないので、送信機の電圧制御発振器(VCO)の周波数は、アナログ・セルラ・システムにおけるような正規のアナログFM送信機において典型的であるように、ベースバンド信号により直接変調されることができる。著しいコスト低減が、VCO周波数を直接に変調することにより得ることができる。そのような構成は、特に、低コストが戦略的要因であるディジタル応用においては望ましい。例えば、DECTのようなディジタル・ソリューションの全体コストは、CT0のような周知のアナログ・システムと競争することができる程非常に低くなければならない。
【0004】
アイ・パターンを損ないそしてディジタル・システムにおいて伝送のビット誤り率を劣化させることができるいずれの符号間干渉を避けるため、変調経路上の振幅伝達関数及び群遅延は、ベースバンド信号の全体スペクトルにわたり一定に保たれなければならない。これは、位相ロック・ループ(PLL)の伝達関数が変調スペクトル全体を通す程十分高いことを要求する。更に、適用可能な無線仕様に適合するため、送信されるべきRF信号源のスペクトル純度が、位相雑音及び変調精度に対して出来るだけ搬送波信号の近くに維持されるべきであり、そして高調波、ノイズ・フロア(noise floor)及び離散的スプリアス信号を低減するため出来るだけ搬送波信号から離れて維持されるべきである。その結果、PLLの伝達関数は、雑音をフィルタリングするに十分な程低くなければならない。
【0005】
低ポート変調信号並びに高ポート変調信号を発生する能力を与えるデュアル・ポート変調と呼ばれる技術が知られている。低ポート変調信号を用いて、PLLの除算器を制御する雑音整形回路を駆動し、一方、同時に高ポート変調信号を高ポート経路への入力として用い、その高ポート経路は、ディジタル/アナログ変換器(DAC)を利用して、電圧制御発振器(VCO)の入力電圧を直接駆動する。デュアル・ポート変調の効果は、基準クロック及び雑音整形回路の発生された雑音に対して低域通過伝達関数を与えることであり、そして入力周波数偏移に対して全域通過関数を与えることである。
【0006】
既存のデュアル・ポート変調回路には幾つかの問題がある。第1に、DAC出力をVCO入力に直接結合することにより、雑音をVCOの出力に生成する可能性がある。第2に、DACにより生成されたアナログ出力をフィルタリングするため平滑化フィルタがDAC出力に必要になる。そして第3に、所与の周波数変調に対して周波数偏移パルス整形値を格納するため幾つかのルックアップ・テーブルを必要とする。何個かの周波数変調は、異なる帯域範囲(例えば、プライベート移動無線システム)を与えるため、PLLを駆動するための異なる水晶を必要とし、又は所与の水晶クロックに対してPLLのため異なる基準クロックを必要とする。基準クロックが修正されねばならない場合、ルックアップ・テーブルの数を様々な基準クロックのため増大させねばならず、それはシステムのコストの増大をもたらす。
【0007】
[発明の概要]
本発明に従って、
搬送波信号を変調データ信号(40)に従って変調して、被変調出力信号(41)を与える周波数変調器(10)において、
前記変調データ信号を受け取るよう結合されて、前記変調データ信号を、選択された要領で事前に歪ませ、少なくとも1つの事前に歪まされた変調データ信号(54,56)を与える波形発生器(12)と、
前記少なくとも1つの事前に歪まされた変調データ信号を受け取るよう結合されて、前記被変調出力信号を発生し且つ出力に与える回路(11)と
を備える周波数変調器(10)が提供される。
【0008】
本発明に従った周波数変調器が、ここで、添付図面を参照して例示としてのみ説明されるであろう。
【0009】
[発明の実施形態の詳細な説明]
[図面の説明]
図1は、マルチモード・ループFM変調器10の一実施形態を図示する。本発明の一実施形態においては、FM波形発生器12は、初期周波数偏移値を与えるため用いられる初期周波数偏移43を受け取る。FM波形発生器12はまた、入力データ・ポート40を介して入力データを受け取る。選択スパン長46、オーバサンプリング選択42、デシメーション選択44及びパルス整形係数入力46を用いて、制御及び選択情報をFM波形発生器12に与える。FM波形発生器12を用いて高ポート周波数偏移信号54を発生し、その高ポート周波数偏移信号54は、マルチプレクサ14の第1の入力に与えられる。そして、ゼロ周波数入力信号が、マルチプレクサ14に対する第2の入力として与えられる。モード選択信号48は、マルチプレクサ14のどの入力がプログラム可能遅延回路16に与えられるかを選択するため与えられる。プログラム可能遅延回路16がプログラムされる機構は、ソフトウエア又はハードウエアであり得る(図示せず)。プログラム可能遅延回路16の出力は、ディジタル/アナログ変換器(DAC)18の入力に結合される。本発明の一部の実施形態においては、DAC18の利得は、プログラム可能であり得る。DAC18の出力が抵抗減衰器20に与えられ、抵抗減衰器20の出力がループ・フィルタ22に与えられる。ループ・フィルタ22の出力は、電圧制御発振器(VCO)24に与えられる。VCO24の出力はVCO出力41と呼ばれる信号であり、そのVCO出力41はマルチモード・ループFM変調器10の出力である。VCO出力信号41はまた、本発明の一実施形態における除算器32の入力に与えられ、その除算器32は、VCO出力41をプログラム可能値Nにより除算し得る。Nの値は、ソフトウエア又はハードウエアで除算器32に与えられ得る(図示せず)。除算器32の出力は、雑音整形器(noise shaper)34、及び位相検出器及びチャージ・ポンプ回路26の両方に与えられる。雑音整形器34は、除算器32の出力をクロック信号として用いる。本発明の一実施形態においては、雑音整形器34は、クロックを用いて、雑音整形器34内の1つ又はそれより多い累算器をクロックする。位相検出器及びチャージ・ポンプ回路26は、信号を除算器回路28から受け取る。除算器回路28は、信号を水晶30から受け取り、そして位相検出器及びチャージ・ポンプ回路26はまた、モード選択信号48を受け取り、そのモード選択信号48を用いて、チャージ・ポンプをオン又はオフする。位相検出器及びチャージ・ポンプ回路26の出力は、ループ・フィルタ22に与えられる。
【0010】
FM波形発生器12の第2の出力は低ポート周波数偏移56である。低ポート周波数偏移56がマルチプレクサ38への入力に与えられ、マルチプレクサ38はまた、入力としてゼロ周波数信号を受け取る。モード選択が、どの入力がマルチプレクサ38により加算器36への出力として与えられるかを選択するための選択信号としてマルチプレクサ38に与えられる。加算器36はまた、チャネル入力50、及び水晶入力52に対する自働周波数補正を受け取る。チャネル入力50を用いて、その上にVCO出力41を与えられたチャネルを変える。水晶入力52に対する自働周波数補正は、加算器36に加えられた入力であり、水晶30の公称周波数とその実際の周波数との間の偏移を補償する。加算器36の出力は、雑音整形器回路34に与えられる。
【0011】
図2は、図1の抵抗減衰器20及びループ・フィルタ22の一実施形態を図示する。一実施形態においては、抵抗減衰器20は、抵抗62及び抵抗61を含む。抵抗61の第1の端子は、抵抗62の第1の端子及びキャパシタ60の第1の端子に結合されている。抵抗62の第2の端子は、DAC18からの出力を受け取るよう結合されている。抵抗61の第2の端子は、第1の電源電圧に結合されている。本発明の一実施形態においては、この第1の電源電圧はほぼ接地電圧である。キャパシタ60の第2の端子はノード70に結合されている。ノード70はまた、位相検出器及びチャージ・ポンプ回路26、キャパシタ63の第1の端子、抵抗64の第1の端子及び抵抗66の第1の端子に結合されている。抵抗66の第2の端子は、抵抗68の第1の端子及びキャパシタ67の第1の端子に結合されている。抵抗68の第2の端子は、キャパシタ69の第1の端子に結合され、そしてまたVCO24に入力として与えられる。抵抗64の第2の端子はキャパシタ65の第1の端子に結合されている。キャパシタ63の第2の端子、キャパシタ65の第2の端子、キャパシタ67の第2の端子及びキャパシタ69の第2の端子は全て、第1の電源電圧に結合されている。
【0012】
図3は、図1の抵抗減衰器20及びループ・フィルタ22の代替形態を図示する。抵抗減衰器20は抵抗82を含む。抵抗82の第1の端子は、DAC18の出力から与えられる。抵抗82の第2の端子は、キャパシタ80の第1の端子、抵抗84の第1の端子及びキャパシタ85の第2の端子に結合されている。抵抗84の第2の端子は、第1の電源電圧に結合されている。キャパシタ85の第1の端子は、キャパシタ83の第1の端子及び抵抗86の第1の端子に結合されている。キャパシタ83の第2の端子は第1の電源電圧に結合されている。抵抗86の第2の端子はノード91に結合されている。ノード91はまた、キャパシタ87の第1の端子及び抵抗88の第1の端子に結合されている。抵抗88の第2の端子は、キャパシタ89の第1の端子に結合され、そしてVCO24に与えられる。キャパシタ87の第2の端子及びキャパシタ89の第2の端子の両方は、第1の電源電圧に結合されている。キャパシタ83の第1の端子は、位相検出器及びチャージ・ポンプ回路26に結合されている。キャパシタ80の第2の端子はノード91に結合されている。
【0013】
図4はFM波形発生器12の一部を図示する。図4は本発明の第4順位のシステムを図示するが、本発明の代替実施形態は任意の順位のシステムを用い得る。図4に図示する本発明の実施形態においては、1次微分が回路100−109及び150により発生される。マルチプレクサ100を用いて、係数がパルス整形係数入力46から、又は記憶回路107の出力に与えられるフィードバック出力からロードされるか否かを決定する。本発明の一実施形態においては、記憶回路102−107を用いて、パルス整形フィルタのインパルス応答の1次導関数の係数を格納する。乗算器108は、その係数値に、記憶回路107の出力に与えられた入力データ値を乗算する。乗算器108の出力はサイメーション回路(symation circuit)109に与えられる。サイメーション回路109の出力は記憶回路150に与えられる。記憶回路150の出力は、サイメーション回路109に対する加算入力の1つとしてフィードバックされる。記憶回路150の出力はまた、記憶回路167に与えられる。
【0014】
本発明の一実施形態においては、サイメーション回路109及び記憶回路150は、累算機能を実行している。(2次、3次及び4次の導関数に対して埋めるよう求めたい。)。
【0015】
入力データ40がマルチプレクサ140への1つの入力として与えられ、そのマルチプレクサ140の低データ選択入力は、入力データ40がマルチプレクサ140の出力に与えられるか否か、又は記憶回路147からのフィードバック経路がマルチプレクサ140の出力に与えられるか否かを選択する。マルチプレクサ140の出力は、記憶回路142に結合されている。記憶回路142の出力は、記憶回路143の入力に結合されている。記憶回路143の出力は、マルチプレクサ141の第1の入力に結合されている。マルチプレクサ141の第2の入力は、マルチプレクサ140の出力に結合されている。マルチプレクサ141の出力は、記憶回路144の入力に結合されている。記憶回路144の出力は、記憶回路145の入力に結合されている。記憶回路145の出力は、記憶回路146の入力に結合されている。記憶回路146の出力は、記憶回路147の入力に結合されている。記憶回路147の出力は、マルチプレクサ140の入力、及びマルチプレクサ138、128、118及び108に結合されている。図4に図示された実施形態が選択スタンド長を選択するのを可能にするではあるが、本発明の4つ又は6つの代替実施形態が、より多い又はより少ないマルチプレクサを用いて、選択スタンド長をいずれの要領で変えるのを可能にすることに注目されたい。
【0016】
[動作の説明]
図1を参照すると、マルチモード・ループFM変調器10内のFM波形発生器12を用いることにより、異なったプログラム可能パルス整形フィルタを様々な周波数変調スキームのため用いることが可能になる。例えば、FM波形発生器12を用いて、デュアル・ポート伝達関数全体を事前に歪ませ得て、それにより組み合わされた事前歪み及びデュアル・ポート伝達関数は、周波数にわたり利得及び位相の低減したリップルを有する。FM波形発生器12を用いて、まさに補間を行うことができ、又は代わりにそれを用いて、フィルタリング並びに補間を行い得る。FM波形発生器12を用いて、まさに補間を行う場合、ディジタル信号プロセッサ(図示せず)のような別の集積回路を用いて、フィルタリングを行い、そして入力データ40をFM波形発生器12に与え得る。
【0017】
従来技術の方法は、多くの場合ルックアップ・テーブルを用いて、補間を行った。FM波形発生器12の使用は、従来技術のルックアップ・テーブルが可能でなかった著しい量の柔軟性を可能にする。FM波形発生器12を用いて、高ポート(高ポート周波数偏移信号54)及び低ポート(低ポート周波数偏移信号56)の両方への入力信号を事前に歪ませることができる。FM波形発生器12の出力は、基準周波数の関数としてスケーリングされ得る。これを用いて、異なる周波数の水晶の使用のため、又は除算器回路28の値Mの変化に対して調整することができる。このスケーリングは、パルス整形係数入力46においてFM波形発生器12のための異なる係数を選択することにより達成される。入力42でのオーバサンプリング選択値の適切な選択と共に入力46でのパルス整形係数値の適切な選択が、FM波形発生器12により用いられ、入力40に与えられた入力データ値の間で値を補間することができる。オーバサンプリング選択入力42を用いて、入力40に与えられた入力データ値の各対の間で何点が補間されるかを選択し得る。
【0018】
本発明の別の特徴は、DAC18の出力がループ・フィルタ22によりフィルタリングされることである。従来技術の方法においては、DAC18の出力がループ・フィルタ22をバイパスし、そしてVCO24の入力に直接与えられた。本発明の一実施形態においては、DAC18の出力は、ループ・フィルタ22に抵抗減衰器20を介して与えられ、従ってDAC18の出力がここでフィルタリングされる。その結果、ループ・フィルタ22は、ここで、それがVCO24への入力信号をフィルタリングし、並びにDAC18の出力をフィルタリングする点で二重機能を与える。
【0019】
本発明の一実施形態においては、高ポート周波数偏移54及び低ポート周波数偏移56は、低ポート周波数偏移56が高ポート周波数偏移54のデシメーション(decimation)である点で互いに関連している。高ポート周波数偏移54と低ポート周波数偏移56との間のデシメーション関係は、FM波形発生器12へのデシメーション選択入力44を介してプログラムされ得る。
【0020】
図2及び図3は、DAC18がループ・フィルタ22に結合され得る代替方法を図示する。更に、抵抗減衰器20及びループ・フィルタ22の特定の回路は、様々な方法で実現され得る。重要なことは、ループ・フィルタ22がここでDAC18の出力を少なくとも幾らかフィルタリングすることである。DAC18がVCO24の入力に直接結合され、そしてループ・フィルタ22をバイパスする場合、より多くの雑音がVCO出力41で発生される。一実施形態においては、本発明は、DAC18の出力をループ・フィルタ22内のある点に結合し、それによりループ・フィルタ22がDAC18の出力をフィルタリングし、並びに位相検出器及びチャージ・ポンプ回路26により与えられた信号をフィルタリングする二重の目的を果たす。
【0021】
本発明の代替実施形態は、DAC18をループ・フィルタ22に様々な方法で結合し得る。例えば、図3に図示されている回路は、ループ・フィルタ22内の抵抗84が類似の減衰機能を果たすので、抵抗61(図2を参照)を除去することが可能である。図2及び図3がDAC18をループ・フィルタ22に結合する代替実施形態として示されたにも拘わらず、その結合を行うことができる様々な方法があり得る。抵抗減衰器20とループ・フィルタ22とを結合するため、キャパシタ60が図2の回路に追加されたことに注目されたい。類似の要領で、抵抗減衰器20をループ・フィルタ22に結合するため、キャパシタ80が、図3の回路に追加された。再び、本発明の代替実施形態が、DAC18をループ・フィルタ22に多くの異なる方法で結合し得ることに注目されたい。
【0022】
DAC18をVCO24にループ・フィルタ22を介して結合することにより、マルチモード・ループFM変調器10の伝達関数は、周波数にわたりもはや一定ではない。これは、ここで、FM波形発生器12により解決されることができる問題を提示する。FM波形発生器12は、DAC18とループ・フィルタ22との直接結合により生じた歪みが著しく低減されるような方法で伝達関数を事前に歪ませるため入力46に与えられたパルス整形係数を介してプログラムされ得る。これは、FM波形発生器12をマルチモード・ループFM変調器10に追加することにより与えられる柔軟性の別の例である。
【0023】
FM波形発生器12をまた用いて、フィルタリング機能を実行して、VCO24の利得の変化に対してマルチモード・ループFM変調器10の感度を低減することができることに注目されたい。FM波形発生器12により実行されるこのフィルタリングは、例えば、ベッセル・フィルタ(Bessel filter)のような任意の種類の直線位相フィルタにより実行されることができるであろう。この直線位相フィルタリングは、上記の事前歪ませ、及びFM波形発生器12によりまた実行されるパルス整形フィルタリングに対する追加であることに注目されたい。本発明の一実施形態においては、直線位相フィルタリング、事前歪ませ、及びパルス整形フィルタリングは全て、FM波形発生器12内の1個のフィルタを用いて実行されることができる。本発明の代替実施形態は、代わりに、FM波形発生器12内の複数のフィルタを組み込み得る。その上、本発明の代替実施形態は、FM波形発生器12内でより少ない、又はより多い、あるいは異なるフィルタリング機能、及び波形整形機能を実行し得る。
【0024】
以下の幾つかの段落は、直線位相フィルタリング、事前歪ませ、及びパルス整形フィルタリングが全てFM波形発生器12内の1個のフィルタを用いて実行されることができる仕方を説明する。
【0025】
我々は、デュアル・ポートの一般的ケースに対してVCO出力周波数Fout対入力周波数Finを次のように表すことができる。
【0026】
【数1】
Figure 0004383046
【0027】
ここで、
Kvは、MHz/V単位で表されたVCOの勾配である。
Nは、除算器32のプログラムされた値である。
Icpは、mAで表されたチャージ・ポンプ回路26の電流値である。
Kdacattは、DAC18及び抵抗減衰器20の利得である。
Zlpf(s)は、V/mAで表された、チャージ・ポンプ回路26の出力とループ・フィルタ22の出力との間のループ・フィルタ低ポート・インピーダンス伝達関数である。
Vhpf(s)は、V/Vで表された、抵抗減衰器20の出力とループ・フィルタ22の出力との間のループ・フィルタ高ポート伝達関数である。
sは、ラプラス変換の変数である。
【0028】
式1を周波数にわたり一定であるようにさせるため、これは、信号有効スペクトルにわたり
【0029】
【数2】
Kdacatt×Vhpf(s)×Kv=1 (式2)
であることを要求する。
【0030】
VCO入力で直接加えることがVhpf(s)=1を持つことをもたらすであろう理想的デュアル・ポートにおいては、周波数に依存しない
【0031】
【数3】
Kdacatt×Kv=1
が要求されることに注目されたい。
【0032】
Vhpf(s)が周波数の関数であるとき、信号有効スペクトル内で式2を満足させることができない。可能性のある解は、Vhpf(s)を補償するため高ポート経路内で事前歪ませを有するべきであろう。しかしながら、これは、低ポート経路に対する波形発生器の頂部上の高ポートに対して別のプログラム可能な波形発生器を追加することを要求するであろう。
【0033】
単一の波形発生器を用いて、事前歪ませ伝達関数Hpd(s)と組み合わされたパルス整形フィルタリング伝達関数(Fs)、即ちF(s)×Hpd(s)を実現することにより高ポート及び低ポートの両方を駆動する。ここで、Hpd(s)は、
【0034】
【数4】
Figure 0004383046
の近似である。事前歪ませ伝達関数は、事前歪ませが2つの波形発生器を用いることを避けるため両方のポート上で行われるので、利得リップル及び群遅延リップル全体を全体的に排除することなしにそれら利得リップル及び群遅延リップル全体を低減することができる。
【0035】
FM波形発生器12をマルチモード・ループFM変調器10と共に用いることに対するキーとなる利点の1つは、FM波形発生器12がマルチモード・ループFM変調器10の回路内でなされる様々な変化に基づいてマルチモード・ループFM変調器10の挙動を調整するため様々な方法でプログラムされることができることである。従って、マルチモード・ループFM変調器10の設計者は、ここで、マルチモード・ループFM変調器10内で実行されることができるフィルタリング及び補間を調整するに著しい量の柔軟性を有する。本発明の代替実施形態がマルチプレクサ14及び38の両方を使用し得て、又はそれらのうちのまさに1個を使用し得て、あるいは代替としてそれらのいずれも使用しないでよいことに注目されたい。また、マルチプレクサ14及びマルチプレクサ38へのゼロ入力を有することにより、マルチモード・ループFM変調器10のユーザは、VCO24が高ポートのみ、又は低ポートのみ、あるいは高ポート及び低ポートの両方により駆動されるシステムを選択することができる。
【0036】
代替実施形態においては、DAC18は、ループ・フィルタ22をバイパスし得て、そしてVCO24の入力に演算増幅器(図示せず)を介して結合され得る。しかしながら、このアプローチに対する1つの欠点は、演算増幅器がマルチモード・ループFM変調器10に対して著しいコスト及び雑音を追加し得る。その上、DAC18の出力は、もはやループ・フィルタ22によりフィルタリングされない。
【0037】
図4は、図1のFM波形発生器12の一部の一実施形態を図示する。図4に図示される実施形態においては、選択スパン長信号(select span length siganl)45は、記憶回路102及び103がバイパスされるか否かを選択する。従って、選択スパン長45は、スパン長が(記憶回路104−107を用いて)4であると選択されるか否か、又はスパン長が(記憶回路102−107を用いて)6であると選択されるか否かを決定する。本発明の代替実施形態は、より多くのマルチプレクサ(例えば、100、101)、又は図4に図示する位置とは異なる位置に配置されたマルチプレクサを使用し得る。例えば、マルチプレクサ101に類似した、追加のマルチプレクサは、選択スタンド長45を2、4又は6であるよう選択するのを可能にするため、記憶回路105と記憶回路106との間に結合され得る。スパン長は、FM波形発生器12のフィルタにより所与の時間に用いられる前のデータ入力値の数を決定する。様々な事前決定されたプロトコルは異なるスパン長を必要とする。従って、図4に図示されたFM波形発生器12は、スパン長がプログラム可能であるので、様々なこれらのプロトコルに対して用いられ得る。
【0038】
FM波形発生器12の更なる特徴は、マルチプレクサ108、118、128及び138が入力45で選択されるように選択スパン長を乗算された入力データ速度で動作していることである。入力データ速度は、入力データが入力40に与えられる周波数である。従来技術においては、スパン長において複数の記憶回路(例えば、102−107)のそれぞれに対して別個のマルチプレクサを用いることが一般的である。従って、本発明は、1個のマルチプレクサをより高いクロック周波数で繰り返し用いるのを可能にするが、一方従来技術は、より低いクロック周波数で動作した複数のマルチプレクサを必要とした。
【0039】
本発明は、オーバサンプリング・クロック181と、シフタ(shifter)162、165及び168へ入力されるシフト数とを変えることによりオーバサンプリング速度がプログラム可能にされるのを可能にする。積分器回路200は、最後の段がマルチモード・ループFM変調器10を所定の初期値に設定するのを可能にする初期周波数偏移値43を受け取る積分機能を実行するのに注目されたい。積分器回路200は、オーバサンプリング・クロック181を用いて、入力データ40の導関数を積分する。積分器回路200は、高ポート周波数偏移信号54及び低ポート周波数偏移信号56を発生し供給する。Nシフトする回路162、165及び168を用いて、オーバサンプリング・クロックと入力データ速度との間の差に対して調整することができる。単純なシフト回路を用いることにより、オーバサンプリング・クロックと入力データ・クロックとが2のべき乗により関連付けられる仮定がなされることに注目されたい。シフト回路162、165及び168がシフトされる量は、プログラム可能値Nであることができる。記憶回路171への入力に与えられた低ポート・クロック182を用いて、デシメーション機能を実行することができることに注目されたい。従って、本発明の一実施形態においては、低ポート周波数偏移信号56は、高ポート周波数偏移信号54のデシメーションである。本発明の代替実施形態は、レイターネイトな(laternate)方法でデシメーションを行い得て、又はデシメーションを全く使用しなくてよい。換言すると、高ポート周波数偏移信号54のX個の値から1個のみが実際に与えられ、そして低ポート周波数偏移信号56の一部として通される。
【0040】
FM波形発生器12の一実施形態が図4に図示されたが、本発明のため用いられ得る波形発生器の広範囲の実施形態が存在する。例えば、FM波形発生器12が主にハードウエア形式で実行されるように説明されたが、本発明の代替実施形態は、FM波形発生器12の実行においてより多くソフトウエアでそしてより少なくハードウエアであってもよいことに注目することは重要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の一実施形態に従ったマルチモード・ループFM変調器のブロック図である。
【図2】 図2は、本発明の一実施形態に従った図1の抵抗減衰器20及びループ・フィルタ22の概略図である。
【図3】 図3は、本発明の一実施形態に従った図1の抵抗減衰器20及びループ・フィルタ22の代替形態の概略図である。
【図4】 図4は、本発明の一実施形態に従った図1の波形発生器12のブロック図である。

Claims (12)

  1. 搬送波信号を変調データ信号(40)に従って変調して、被変調出力信号(41)を供給する周波数変調器(10)において、
    前記変調データ信号を受け取るよう結合され、前記変調データ信号を、選択された要領で事前に歪ませて、少なくとも1つの事前に歪まされた変調データ信号(54,56)を与える波形発生器(12)と、
    前記少なくとも1つの事前に歪まされた変調データ信号を受け取るよう結合されて、前記被変調出力信号を発生し且つ出力に与える回路(11)と
    を備え、以下の点、即ち、
    前記少なくとも1つの事前に歪まされた変調データ信号が、高ポート周波数偏移信号(54)及び低ポート周波数偏移信号(56)を備え、
    高ポート周波数偏移信号(54)を記憶し、記憶された当該高ポート周波数偏移信号(54)に低ポートクロック(182)を適用して、低ポート周波数偏移信号(56)を生成することによって、高ポート周波数偏移信号と低ポート周波数偏移信号との間のデシメーション比がプログラム可能である、
    ことを特徴とする周波数変調器(10)。
  2. 前記波形発生器が補間を行う請求項1記載の周波数変調器。
  3. 前記波形発生器がフィルタリングを行う請求項1又は2記載の周波数変調器。
  4. 前記波形発生器内の記憶回路(102,103)が、バイパスされるか否かを選択する選択スパン長信号(45)によって、前記波形発生器のスパン長(45)がプログラム可能である請求項1からのいずれか一項に記載の周波数変調器。
  5. 前記波形発生器が、オーバサンプリング・クロック(181)を利用して変調データ信号(40)の導関数を積分し、高ポート周波数偏移信号(54)及び低ポート周波数偏移信号(56)を提供する積分器回路(200)を備え、
    前記積分器回路(200)が、前記変調データ信号の周波数とオーバサンプリング・クロック(181)の周波数との間の差に対して調整するための少なくとも1つのシフト回路(162,165,168)を含む、
    請求項1からのいずれか一項に記載の周波数変調器。
  6. 前記波形発生器は、プログラム可能であるオーバサンプリング速度(42)を有する請求項1からのいずれか一項に記載の周波数変調器。
  7. 前記波形発生器は、前記変調データ信号の周波数で動作する乗算器回路(108,118,128,138)を備える請求項1からのいずれか一項に記載の周波数変調器。
  8. 前記波形発生器は、前記オーバサンプリング・クロックの周波数で動作する少なくとも1つの加算器回路(160,163,166,169)を備える請求項1からのいずれか一項に記載の周波数変調器。
  9. 波形発生器(12)に対して、パルス整形係数入力(46)において、異なった係数を選択することによって、前記波形発生器は、前記少なくとも1つの事前に歪まされた変調データ信号を基準周波数(30)の関数としてスケーリングするよう動作可能である請求項1からのいずれか一項に記載の周波数変調器。
  10. 被変調出力信号を発生し且つ出力に与える前記回路が、
    ループ・フィルタ(22)と、
    前記ループ・フィルタから入力を受け取るよう結合され、前記被変調出力信号をVCOの出力において発生する当該VCO(24)と、を備え、
    前記高ポート周波数偏移信号が、前記VCOに前記ループ・フィルタを介して影響を及ぼす
    請求項1からのいずれか一項に記載の周波数変調器。
  11. 送信経路を有するディジタル無線通信装置のための送信機において、
    搬送波信号を変調データ信号に従って変調して、被変調出力信号を与える請求項10に記載の周波数変調器と、
    前記被変調出力信号を増幅する電力増幅器と、
    前記電力増幅器に結合されたアンテナと
    を備える送信機。
  12. 送信経路及び受信経路を有するディジタル無線通信装置のための送受信機において、
    搬送波信号を変調データ信号に従って変調して、被変調出力信号を与える請求項10に記載の周波数変調器と、
    前記被変調出力信号を増幅する電力増幅器と、
    前記電力増幅器に結合されたアンテナと
    を備える送受信機。
JP2002518609A 2000-08-04 2001-07-16 波形発生器を用いた周波数変調器 Expired - Fee Related JP4383046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00402232A EP1178601B1 (en) 2000-08-04 2000-08-04 Frequency modulation using a digital filter for baseband waveshaping
PCT/EP2001/008157 WO2002013369A1 (en) 2000-08-04 2001-07-16 Frequency modulator using a waveform generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004506364A JP2004506364A (ja) 2004-02-26
JP4383046B2 true JP4383046B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=8173796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002518609A Expired - Fee Related JP4383046B2 (ja) 2000-08-04 2001-07-16 波形発生器を用いた周波数変調器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6873218B2 (ja)
EP (1) EP1178601B1 (ja)
JP (1) JP4383046B2 (ja)
KR (1) KR100861669B1 (ja)
CN (1) CN1258259C (ja)
AT (1) ATE289458T1 (ja)
AU (1) AU2001276404A1 (ja)
DE (1) DE60018177T2 (ja)
WO (1) WO2002013369A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2394372B (en) * 2002-10-19 2004-08-25 Motorola Inc Frequency generation in a wireless communication unit
US7224746B2 (en) * 2002-12-31 2007-05-29 Teradyne, Inc Pre-compensation for digital bit streams
JP4045978B2 (ja) * 2003-02-25 2008-02-13 松下電器産業株式会社 デジタル信号送受信機
US7561652B2 (en) * 2003-04-22 2009-07-14 Paul Kevin Hall High frequency spread spectrum clock generation
DE102004019984B4 (de) * 2004-04-23 2006-06-29 Infineon Technologies Ag Einrichtung zur Verarbeitung von Funk-Sendedaten mit einer digitalen Vorverzerrung
US7733980B2 (en) * 2006-07-14 2010-06-08 International Business Machines Corporation Quadrature modulation circuits and systems supporting multiple modulation modes at gigabit data rates
CN101132382B (zh) * 2006-08-22 2012-02-22 豪威国际控股有限公司 调频发射器
US8411709B1 (en) 2006-11-27 2013-04-02 Marvell International Ltd. Use of previously buffered state information to decode in an hybrid automatic repeat request (H-ARQ) transmission mode
US7535311B2 (en) * 2006-11-30 2009-05-19 Infineon Technologies Ag Direct wideband modulation of a frequency synthesizer
WO2009023302A2 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Rambus Inc. Communication using continuous-phase modulated signals
US8897393B1 (en) 2007-10-16 2014-11-25 Marvell International Ltd. Protected codebook selection at receiver for transmit beamforming
US8542725B1 (en) 2007-11-14 2013-09-24 Marvell International Ltd. Decision feedback equalization for signals having unequally distributed patterns
US8565325B1 (en) 2008-03-18 2013-10-22 Marvell International Ltd. Wireless device communication in the 60GHz band
US8761261B1 (en) 2008-07-29 2014-06-24 Marvell International Ltd. Encoding using motion vectors
US8498342B1 (en) 2008-07-29 2013-07-30 Marvell International Ltd. Deblocking filtering
US8345533B1 (en) 2008-08-18 2013-01-01 Marvell International Ltd. Frame synchronization techniques
WO2010023509A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Freescale Semiconductor, Inc. Computational generation of narrow-bandwidth digital signals
US8681893B1 (en) 2008-10-08 2014-03-25 Marvell International Ltd. Generating pulses using a look-up table
US8520771B1 (en) * 2009-04-29 2013-08-27 Marvell International Ltd. WCDMA modulation
US8554159B2 (en) * 2010-04-09 2013-10-08 Intel Mobile Communications GmbH Direct FM/PM modulation
US8817771B1 (en) 2010-07-16 2014-08-26 Marvell International Ltd. Method and apparatus for detecting a boundary of a data frame in a communication network
DE102011004752B4 (de) * 2011-02-25 2021-10-28 Apple Inc. Signalverarbeitungsschaltung und Verfahren
US8525598B2 (en) 2012-01-17 2013-09-03 Freescale Semiconductor, Inc. Digital to analog converter for phase locked loop
WO2014013289A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Freescale Semiconductor, Inc. Calibration arrangement for frequency synthesizers
CN102868653B (zh) * 2012-09-10 2015-08-26 电子科技大学 一种基于双谱和稀疏矩阵的数字调制信号分类方法
US9035682B2 (en) 2012-12-29 2015-05-19 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for single port modulation using a fractional-N modulator
CN104300914B (zh) * 2013-12-27 2017-11-03 陕西烽火电子股份有限公司 一种基于dds和dsp的射频数字化调制方法
CA2962594C (en) * 2014-09-26 2021-02-02 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Phase-modulated standing wave mixing apparatus and methods
KR102516357B1 (ko) 2016-08-09 2023-03-31 삼성전자주식회사 외부 신호에 응답하여 발진기의 주파수를 보정하는 장치 및 방법
CN107026615B (zh) * 2017-03-07 2020-05-19 四川海格恒通专网科技有限公司 一种两点调制电路及其工作方法
CN111900978B (zh) * 2020-08-07 2021-11-23 上海橙群微电子有限公司 锁相环电路、发射机和无线收发系统
US11509327B2 (en) 2020-08-10 2022-11-22 Analog Devices, Inc. System and method to enhance noise performance in a delta sigma converter

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153884A (en) 1975-12-16 1979-05-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Frequency synthesizer for transmitter/receiver using a phase locked loop
US4755774A (en) * 1985-07-15 1988-07-05 Motorola Inc. Two-port synthesizer modulation system employing an improved reference phase modulator
FR2642243B1 (fr) * 1989-01-24 1991-04-19 Labo Electronique Physique Circuit de predistorsion adaptative
DE69026151T2 (de) * 1989-07-08 1996-08-22 Plessey Semiconductors Ltd Frequenzsynthesizer
US5268692A (en) 1991-03-14 1993-12-07 Grosch Theodore O Safe stopping distance detector, antenna and method
US5648987A (en) * 1994-03-24 1997-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Rapid-update adaptive channel-equalization filtering for digital radio receivers, such as HDTV receivers
US5548541A (en) * 1994-08-08 1996-08-20 Interstate Electronics Corporation Finite impulse response filter for modulator in digital data transmission system
US5517197A (en) * 1994-10-24 1996-05-14 Rockwell International Corporation Modular radar architecture film (FM/CW or pulse) for automobile collision avoidance applications
US5825257A (en) * 1997-06-17 1998-10-20 Telecommunications Research Laboratories GMSK modulator formed of PLL to which continuous phase modulated signal is applied
US5805480A (en) * 1997-07-03 1998-09-08 National Semiconductor Corporation Rotationally predictive adaptive filter
US5983077A (en) * 1997-07-31 1999-11-09 Ericsson Inc. Systems and methods for automatic deviation setting and control in radio transmitters
GB9827363D0 (en) * 1998-12-14 1999-02-03 Philips Electronics Nv Transmitter

Also Published As

Publication number Publication date
KR100861669B1 (ko) 2008-10-07
ATE289458T1 (de) 2005-03-15
DE60018177D1 (de) 2005-03-24
AU2001276404A1 (en) 2002-02-18
DE60018177T2 (de) 2005-06-30
CN1451202A (zh) 2003-10-22
JP2004506364A (ja) 2004-02-26
CN1258259C (zh) 2006-05-31
US6873218B2 (en) 2005-03-29
EP1178601B1 (en) 2005-02-16
WO2002013369A1 (en) 2002-02-14
EP1178601A1 (en) 2002-02-06
US20040090909A1 (en) 2004-05-13
KR20030028561A (ko) 2003-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383046B2 (ja) 波形発生器を用いた周波数変調器
JP4246380B2 (ja) 位相ロックループ変調器制御用のポストフィルタδς
US6975687B2 (en) Linearized offset QPSK modulation utilizing a sigma-delta based frequency modulator
US7276978B2 (en) Phase locked loop comprising a sigma-delta modulator
JP3644965B2 (ja) 効率的な線形電力増幅
JP4804458B2 (ja) 2点変調型位相変調装置、ポーラ変調送信装置、無線送信装置及び無線通信装置
US7343138B2 (en) Compensating for load pull in electromagentic signal propagation using adaptive impedance matching
JP2887987B2 (ja) ディジタル変調回路
US6784753B2 (en) Method for modulating an output voltage of a RF transmitter circuit, and RF transmitter circuit
JP3931140B2 (ja) Iq変調器及び方法
US20050047520A1 (en) Apparatus, methods and articles of manufacture for signal correction using adaptive phase re-alignment
CN1937411A (zh) 用于锁相环系统中的信号滤波的系统和方法
AU2006280444B2 (en) Dual port modulator
EP0895363B1 (en) Control of spurious emissions during transient states
US7642870B2 (en) Device and method for generating an adjustable chaotic signal
JP3927452B2 (ja) マルチキャリア変調信号を送信する送信装置およびこの送信装置を使用する方法
KR20050083741A (ko) 변조된 출력 신호를 적응성 재정렬하는 장치 및 방법
EP1550280A1 (en) Apparatus, methods and articles of manufacture for pre-emphasis filtering of a modulated signal
JP2001077710A (ja) 無線送信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050307

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees