JP4377464B2 - 像表示装置 - Google Patents

像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4377464B2
JP4377464B2 JP33234398A JP33234398A JP4377464B2 JP 4377464 B2 JP4377464 B2 JP 4377464B2 JP 33234398 A JP33234398 A JP 33234398A JP 33234398 A JP33234398 A JP 33234398A JP 4377464 B2 JP4377464 B2 JP 4377464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
dimensional
data
arrays
spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33234398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11313816A (ja
Inventor
エイ イーリボズ タンク
アール キャロル ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JPH11313816A publication Critical patent/JPH11313816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377464B2 publication Critical patent/JP4377464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/003Navigation within 3D models or images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、像表示装置に係る。本発明は、医療診断像の三次元表示をリモートビデオモニタに形成することに関連して特に使用することができ、これについて特に説明する。より詳細には、本発明は、腸や気管支や動脈等の器官の内部空洞を対話式に目に見えるようにすることに係る。しかしながら、本発明は、パイプや密封されや容器のような器官以外の物体の内部空洞を仮想的に目に見えるようにするといった他の分野にも適用できることが明らかである。更に、本発明は、種々の像形成手段、例えば、CTスキャン、磁気共鳴像形成及び超音波によって収集したデータから三次元診断像を発生することについて広く適用できる。
【0002】
【従来の技術】
従来、気管支や食道や胃のような器官の内部又はその通路を見るために内視鏡が使用されている。内視鏡は人体内の内部空洞に通され、内部のリアルタイム、高解像度の視野を与えることができる。これらの視野は、後で観察するためにビデオテープに記録される。更に、ビデオの像を遠隔位置へ電子的に送信することができる。しかしながら、内視鏡検査及びそのビデオ記録には多数の欠点がある。内視鏡は、オペレータ及び遠隔の観察者に、限定された視野しか与えず、逆方向に検討することができない。内視鏡検査に伴う別の問題は、体外への開口をもたない空洞には使用できないことである。この点について、可能であれば、内視鏡を入れられるように、ある空洞を外科手術で設けねばならない。更に、内視鏡検査は、不快であるか又は痛みを伴うので、患者の不快感を減らすためにある種の鎮静又は麻酔手順を必要とする。
【0003】
X線を用いたコンピュータ断層撮影(CT)スキャナの使用も、内部空洞の限定された検査しか与えない。CTスキャナは、対象物の平面領域を種々の角度から照射し、そして貫通する放射線の強度を検出する。角度及び放射線強度情報から、平面の二次元像表示が再構成される。典型的な像表示は、512x512ピクセルアレーを含むが、それより小型及び大型のアレーも知られている。白黒像の場合には、各ピクセルは、そのピクセルにおいて表示されるべきグレースケールを表わす対応値又は数字を有する。三次元像形成の場合には、複数の切片、例えば、60個の密接に隣接する平行な切片が形成され、その各々がピクセル値の512x512アレーで表わされる。多数の切片のピクセル値は、512x512x60ピクセルアレーとして処理されるか、又は三次元の像データとして処理される。種々の平面又は他の表面を三次元データにより定義しそして表示することができる。しかしながら、一連の切片から三次元空洞の内部を映像化することは困難である。
【0004】
映像化を改善する努力において、任意の切断面に沿って対象物を検査できるようにする三次元表示を発生するための技術が開発されている。これらの技術では、適当な平面及び表面を選択して、人体の空洞の内面を見ることができる。即ち、食道の長さにわたる切片像を形成することができる。このような切片を処理して、器官の内部円筒長さの半分の内面を露呈することができる。一般に、このような三次元表示は、延長された表面のみの表示を含み、観察者は、適当な平面又は表面により対象物の切断部を通る対象物の大部としてそれを見る。
表示のためのピクセル値を発生するために、三次元データの各ピクセル値が検査される。各データ値は、合成像においてそれが出現するかどうか決定するために検査される。出現する各データ値は、他のデータ値に対して評価され、もしあればそれが像に対してどんな貢献をするか決定する。どのデータ値も、それが出現しないときに容易に放棄することはできない。特に、空気は、黒のピクセル値特性を生じさせる。空気は観察者にとって透明であるから、空気を表わす値のピクセルの影に隠れたピクセルからの値が出現し、従って、表示されねばならない。同様に、特性ピクセル値又はCT番号を有する他の形式の組織も、透明と定義され、視野から除去される。従って、データ内のピクセルの位置だけでは、ピクセル値が像に出現するかどうか決定できない。むしろ、各ピクセル値は、それを取り巻くピクセルの環境において考慮されねばならない。これは、計算上、非常に時間浪費である。512x512x60ピクセルデータセットは、ほぼ1600万個のピクセルを含むことに注意されたい。種々の技術が開発されているが、その多くはアプリケーション指向のものであり、即ち切断面又は観察スクリーンまで投影してそれらの貢献を決定するために得られる全てのピクセルのサブセットを減少し又は識別するためのものである。
【0005】
深さを映像化するために、各点において表面に正接する角度が推定され、そして所定の照明点に対して正接する表面の角度に基づいて陰影が追加される。白黒CT像においては、光源に対してどれほど垂直に近いかに比例して各ピクセル値の白に対する輝度を増加し、そして正接面が光源からどれほど離れて面しているかに比例して黒のスケールを増加することにより、陰影が追加される。例えば、正接面と光源との間の角度のサイン/コサインに比例するグレースケール値を各ピクセル値と合成することができる。
三次元表示がスクリーンに表示されると、異なる方向からそれを観察することがしばしば効果的である。例えば、臨界表面部分が部分的に覆い隠されるか、又は外科手術を開始する前に背面から見ることが必要となる。新たな観点については、プロセス全体が新たに繰り返される。効率的には、三次元体積内の全てのデータが観察スクリーンに対して適切な向きに回転され、そして各ピクセルの貢献が再評価のためにスクリーンの平面まで投影される。データがスクリーンまで投影される前にデータに対するスクリーンの適切な位置を得るために全てのデータが回転又はシフトされる。ほぼ1600万個のデータピクセルのシフト及びもし必要であればデータの補間は、処理時間を更に増加させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
CTデータをキーフレーム技術で観察することは、内部空洞の映像化において更に別の改善をもたらす。1つのキーフレーム技術においては、オペレータは、ソフトウェアを用いて、データを通して移動しそしてある視点からある方向に像をレンダリングする。オペレータは、アニメーションとして順次見ることのできる一連の像を発生する。キーフレームアニメーションに伴う問題の幾つかは、内視鏡調査の映像記録の場合と同じである。二次的な観察者は、限定された視界しかなく、最初のオペレータにより選択されたキーフレームに限定される。更に、このような調査は、ネットワークにおいて使用するには著しく大きく且つ厄介なものである。
【0007】
内部空洞を映像化する別の技術は、キーフレームアニメーションの形式の前方探索仮想内視鏡である。ソフトウェアパッケージを使用して、オペレータは空洞又は通路内の経路を選択する。その経路に沿って順次の前方探索観察像即ちキーフレームが発生されそして表示される。この前方探索仮想内視鏡も、実際の内視鏡と同じ幾つかの問題で悩まされている。即ち、二次的な観察者は、視野が限定されると共に、前方探索観察像のみに制限される。加えて、仮想内視鏡調査は、膨大な量のデータを発生し、それらの送信においてネットワークリソースに負担をかけ、ダウンロードに著しい時間を必要とし、そしてそれらを記憶するのに著しいリソースを必要とする。データセットから作成された調査結果を見るためには、全映像シーケンスを最初に最初にダウンロードしてから像を見なければならない。仮想内視鏡映像のデータ圧縮は、ネットワークを経て高速送信及び円滑な再生を行うことができるが、像の質を著しく悪化する。
【0008】
前方探索仮想内視鏡は、キーフレームアニメーションの外部の像を捕らえることにより改善することができる。この技術においては、放射線医師が像捕獲のキーフレームアニメーション規範を離れて、器官を通る視線に例えば垂直な構造を捕獲するために手で方向付を変える。これも又問題である。第1に、仮想内視鏡像のシーケンスを構成しながら観察像を捕獲することは困難であり且つ時間がかかる。第2に、器官構造体を充分にカバーしそしてその後にカメラの方向を変えて元の経路を回復するのに必要な頻繁な再方向付けにおいて器官の視野―空間関係がある程度失われる。従って、捕獲シーケンスが委ねられた放射線医師は、手で誘導して仮想内視鏡データベースに像を捕獲しそしてその後にレンダリングカメラの方向を変えることが本来困難であるために、診断の信頼性にとって極めて重要な幾つかの観察像を捕獲しないおそれが生じる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、診断像形成装置は、三次元像表示を与える。この装置は、三次元体積を表わす像データを記憶するための像データメモリと、その記憶された像データを選択的にアクセスするための像データメモリアクセス装置とを備えている。観察像レンダリング装置は、三次元体積内の視点の周りの全視野空間を全体でカバーする複数の観察像をレンダリングする。観察像コンポーザーは、複数の観察像を、視点の周りの全視野空間をカバーする完全な像へと合成する。マッピング装置は、完全な像を球状のパノラマ像へとマッピングする。映像プロセッサは、球状のパノラマ像の一部分をディスプレイに表示する。
本発明の別の特徴によれば、像データの三次元アレー内の視点からの内部球状観察像がコンピュータを用いて発生される。視点の周りの全球状空間を全体でカバーする複数の二次元アレーが形成される。複数の二次元アレーの少なくとも1つが複数の第1の多角形アレーに分割される。これら複数の第1の多角形アレーは、複数の第2の多角形アレーへとスケーリングされる。これらの複数の第2の多角形アレーと、複数の二次元アレーの一部分は、視点の周りの全球状空間をカバーする完全な二次元アレーを形成するように合成される。この完全な二次元アレーは、球状の観察像へとマッピングされる。マッピングされた完全な二次元アレーの少なくとも一部分は、人間が読めるディスプレイに像ピクセルとして表示される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明を一例として説明する。
図1を参照すれば、対話型の仮想内視鏡システム10は、検査領域16において対象物14の内部領域を検査してそれを表わすデータを発生するCTスキャナ12又は他の非侵襲的検査装置を備えている。CTデータは、体積像データメモリ20に記憶される。シーケンス発生コンピュータ22を使用して、人間のオペレータ24は、患者14の観察経路に沿ったCTデータの選択された部分の球状マップ可能なパノラマ観察像のシーケンスを発生する。このシーケンスはサーバー26へ転送され、該サーバーは、データを処理して、遠隔アクセスに使用できるようにする。ローカルエリアネットワーク(LAN)30を経て、データは、遠隔の観察者32のコマンドに基づき、リモート観察コンピュータ34へ選択的に転送され、そこで、データは圧縮解除されて、リモートディスプレイスクリーン36に表示される。
【0011】
図1を更に参照すると、より詳細には、CTスキャナは、検査領域16に受け入れられる患者又は他の対象物を支持するための対象物支持体又は患者寝台40を備えている。X線管のような照射手段42は、患者にX線又は他の貫通放射線を照射する。放射線検出器44のような放射線受け取り手段は、検査領域を横断した診断的にエンコードされた放射線を受け取る。好ましい実施形態では、X線管は、扇状のX線ビームを発生する。扇状のX線ビームは、対象物を貫通し、放射線検出器44の弧に当たる。X線管は、モータ又は他の回転手段により検査領域の周りを回転するように取り付けられ、対象物は多数の方向から照射される。放射線検出器は、検査領域を取り巻く固定リングに配置されるか、又は対象物を通過した放射線を受け取るようにX線管と共に回転する弧に配置される。患者は、CTスキャナの長手軸に沿って、螺旋走査するように連続的に移動されるか又は増分的に移動されて、多数の切片を形成する。任意であるが、巾の広いX線ビームを発生しそして複数列の検出器を設けて、複数の切片を同時に形成することもできる。
【0012】
像再構成プロセッサ50は、放射線検出器44から放射線をサンプリングし、そしてそこから像表示を再構成する。放射線検出器44がサンプリングされるたびに、そのサンプリングされた放射線の強度は、X線源(サンプリング時の)とサンプリングされた検出器との間の線即ち経路に沿って存在する組織の放射線吸収特性の和を表わす。X線源における放射線の強度は既知でありそして検出された放射線の強度も既知であるから、領域16における物質の線積分を推定して、各線に沿った放射線吸収又は減衰の線積分を表わすことができる。再構成プロセッサ50は、三次元ボクセルアレーの各々に対応するCT番号を発生するために必要に応じて外挿又は補間を行う。
元の体積像データメモリ20は、再構成された体積データを記憶する。データに対するCT番号の各々は、3つの直交軸、例えば、検査体積のz、y及びz軸に沿った座標位置によりアドレスできると考えられる。例えば、ピクセル値は、体積内のx、y及びz空間位置に基づいて対応するピクセル値をアクセスできるように、三重のサブスクリプトをもつ変数でよい。このように、像形成された体積領域にわたり規則的な分布を表わすピクセル値が形成されて記憶される。
【0013】
経路選択
図1を参照すると共に図2Aを参照すれば、シーケンス発生コンピュータ22は、通常放射線医師である人間のオペレータ24が器官を通る所望の通路を選択するために使用するオペレータ制御器60を備えている。オペレータ制御器60は、適当なキー、ジョイスティック、トラックボール又はマウス構成体を有していて、オペレータ24が体積像データメモリ20内のあるデータを選択的にアクセスして、それをシーケンスコンピュータビデオディスプレイ62のスクリーンに表示することができるようにする。この選択プロセスは、人体を通る切片像、当該器官の外部視野の三次元投影、キーフレームアニメーション技術等の多数のフォーマットのいずれかでビデオディスプレイ62のCTデータを見ながら実行される。
【0014】
図2A及び3を参照すれば、好ましい実施形態において、オペレータは、患者14の気管支72における所望の観察経路70を選択する助けとしてキーフレームアニメーション技術を使用する。ここに示す例では、患者の外観像と気管支とが示されている。しかしながら、当業者に明らかなように、外観像ではなくて、体内像がキーフレームアニメーション技術によって発生される。オペレータ制御器60を使用して、オペレータ又は放射線医師は、体積データを通して段階的に移動して気管支を見つける。オペレータは、オペレータ制御器60に位置及び方向データを入力する。オペレータ制御器60は、キーフレームの視野(FOV)及び他の像形成パラメータ、例えば、陰影付け、着色等の選択及び調整を行うことができる。フレームレンダリングプロセッサ74は、像メモリアクセスプロセッサ76により体積像データメモリ20におけるあるデータをアクセスする。フレームレンダリングプロセッサは、選択された位置及び選択された方向における観察平面からの複数の線を計算する線投影プロセッサ78を制御する。観察平面は、映像ターミナル62のスクリーンによって表わされる。これらの線は、観察平面から体積データの三次元アレーを経て投影される。三次元アレーデータは、データポイント即ちボクセルの各三次元アレーに対応するグレースケール値によって特徴付けられる。観察されるべき器官又は組織は、通常、データ内に埋められる。観察又は像平面の各ピクセルからの線は、観察平面に直交してデータへと投影される。空気減算器82は、計算される線に沿って空気の値を有するピクセルを減算又は無視する。計算される線は、組織を表わすピクセルに交差するか又はデータの三次元アレーの終了点に到達するまで続く。各線が組織に交差する深さ及びその線が組織に完全に交差するかどうかから、マッピングプロセッサ84は、観察平面から見たときに組織の表面輪郭のマップを発生する。
【0015】
着色プロセッサ86は、グレースケールレベル又はCT値に基づいてマップにカラーを加える。これは、ある組織を容易に識別できるようにする。
表面輪郭に意味を与えるために、陰影付けプロセッサ又はルーチン90は、スクリーンに垂直の方向に有効深さを与えるようにキーフレームの露出面に陰影を与える。陰影付けプロセッサは、あたかも観察平面に光源が存在したかのように表面輪郭のマップに陰影を付加する。陰影付けプロセッサは、深さ陰影付け、深さ勾配陰影付け、グレースケールレベル勾配陰影付け、及び多角形でのレンダリングといった陰影を付加する多数の方法のいずれかを使用する。
各キーフレーム像が発生されて適当に増強されると、それがキーフレームメモリ92に記憶される。オプションの平滑装置94は、順次のキーフレーム間に平滑路を形成する。好ましい実施形態では、平滑装置は、立体スプラインの技術を使用する。平滑されたキーフレームのシーケンスは、アニメーションメモリ96に記憶される。映像プロセッサ100は、シーケンスコンピュータビデオディスプレイ62に表示するようにデータをフォーマットする。
【0016】
図2A及び3を参照すると共に、図4も参照すると、ビデオディスプレイ62のCTデータのキーフレーム像を観察しながら、オペレータは、オペレータ制御器60及びグラフィックインターフェイス102を介して少なくとも出発経路点110及び終了経路点112を指定することにより所望の観察経路70を選択する。図3に示す例では、オペレータは、咽頭蓋即ち出発経路点110と、肺内の深部の点即ち終了経路点112との間で気管支72内の空洞又は溝114を選択する。もし所望ならば、器官内の岐路120を含むように第2組の出発及び終了経路点116、118を選択することもできる。更に、オペレータは、オペレータ制御器を介して腫瘍142のようなある組織にマーク又はタグを付けて、遠隔の観察者が容易に識別できるようにしてもよい。
【0017】
図4及び図2Bを参照すれば、経路選択の際に、空洞ロケータ130は、経路点110、112間及びそれらの周りのデータを走査し、所望の溝114内に空気が存在するところの像強度即ちハウンズフィールド(Houndsfield) 値を有する全てのCTピクセルデータを識別する。他の実施形態では、空洞ロケータは、血液又は脳脊髄流体のような所望の空洞内の他の均一媒体を走査するようにプログラムされる。空気の像強度を有するピクセルの軌跡に基づき、セントロイド経路プロセッサ132は、溝内の一般的に中央のセントロイド経路を計算する。このセントロイド経路は、観察経路70として既に指定されている。
図2B及び4を参照すれば、経路分割プロセッサ134は、セントロイド経路70を同じ長さのセグメント136に分割する。セグメントの長さは、最終シーケンスの所望の解像度に基づいてオペレータにより変えることができる。セグメント136の終了点は、観察点140を定める。これらの観察点は、発生されるべき球状パノラマ観察像の中心点即ち優勢点である。
【0018】
別の実施形態では、経路分割プロセッサが多数の視点を定義できるようにするのではなく、オペレータがシーケンスに対して1つ、2つ又はそれ以上の視点を選択的に定義できるようにする。例えば、図4を参照すれば、2つの視点142のみを選択することにより、オペレータ及び遠隔観察者は、シーケンスに焦点を置くか、又は1つの当該領域、例えば、気管支の腫瘍146を調査することができる。
本発明の好ましい実施形態では、視点140は、低歪視点である。これらの低歪視点140は、26個の平坦像から発生される球状パノラマ観察像の中心でなければならない。本発明の別の実施形態では、視点140は、6個のみの平坦像から発生される球状パノラマ観察像の中心となるべき高歪観察点である。低歪観察点の周りの球状パノラマ観察像には多数の像が組み込まれるので、これらの観察点は、高精度、高詳細の検査を与える。これに対して、高歪視点の周りの球状像は、高い精度又は詳細を与えない。もちろん、26個の球状観察像を発生するには、6像の球状観察像の発生よりも著しく大きな計算力が必要である。
【0019】
レンダリング
図2B及び4を更に参照すると、レンダリングされる各球状像間に滑らかな移行を確保するために、正接ベクトルプロセッサ及びその関連メモリ150は、各視点ごとに観察経路70に対する正接ベクトル152を計算して記憶する。正接ベクトルは、z' として定義する。各次々の視点に対し、方向プロセッサ及び関連メモリ154は、z' に直交するベクトルx' を定義して記憶する。図4において、x' は、紙面に直交する向きである。方向プロセッサは、2つの隣接する視点間のx' ベクトルの角度偏差を最小にする。図4を参照すると共に、図5A及び5Bを参照すれば、z' 及びx' ベクトルは、発生されるべき6個又は26個の平坦観察像160、162の組の方向を定義する。この映像化を助けるものとして、図4は、立体158を示しており、その前壁はz' で定義されそして右側壁(正確でない斜視図で)はx' で定義される。このプロセスは、観察中に、2つの隣接する球状像が、像間を移動するときに歪のシフトとして観察者が認知し得る甚だしい方向のねじれを受けないように確保する。
【0020】
別の実施形態では、正接プロセッサ及び方向プロセッサは、システムから除去される。この実施形態では、6個又は26個の平坦観察像のz' 及びz' 方向は、記憶された体積像のx及びz方向の単なる鏡像である。
図5A及び5Bを更に参照すると、背景として、球状パノラマ観察像を形成する際の固有の制約は、ソース像が平坦であり、即ち像が平面へのシーンの投影であることである。それ故、平坦像により形成されるパノラマは、せいぜい多小面状の球である。球状パノラマの最良の近似は、より小さな小面で達成され、又はこれと同等であるが、小さな視野(FOV)をもつソース像で達成される。しかしながら、小さな小面を用いると、点の周りの球状観察像をカバーするのに必要なソース像の数が増加する。更に、ソース像の数が多いほど、球状観察像を形成するのに必要なコンピュータ処理量が多くなる。
【0021】
上記のように、26像の球状パノラマの利点は、球状の世界をより正確に近似することである。図5A及び5Bに示すように、1組の26個の像で形成された26面多角形162は、1組の6個の像で形成された立体160よりも正確に球を近似する。従って、図2B及び5Bを参照すると、シーケンス発生コンピュータ22は、視点当たり26個のソース像を使用して球状パノラマのシーケンスを形成する。
図5Bを更に参照すると共に、図6A及び8を参照すると、ソース像170は、水平及び垂直の両方の方向に沿って同一の視野をもつ方形像として収集される。好ましい実施形態では、26面の解決策162に対するソース像のピクセル寸法は、256x256であり、そしてFOVは45である。
【0022】
図2B及び4を参照すれば、各視点140に対し、26フレームのレンダリングプロセッサ182は、視点の周りの26個の観察像のレンダリングを制御する。図5Bを参照すれば、26個の観察像162の各組は、視点の周りのマップ可能な全空間をカバーする。図2Bを参照すれば、レンダリングプロセッサ182は、選択された視点において、その選択された視点に対するx' 及びy' ベクトルに基づく方向における観察平面からの複数の線を計算する線投影プロセッサ184を制御する。これらの線は、観察平面から体積データの三次元アレーを経て投影される。観察即ち像平面の各ピクセルからの線は、観察平面に直交してデータへと投影される。
1組の26個の像のレンダリング中に、空気減算器即ちルーチン186は、表示されるべきでない空気又は他の選択された組織形式を表わすアドレスされたピクセルを三次元像体積において識別する。ピクセル値が空気を表わす場合には、線プロジェクター184は、投影方向、即ち観察スクリーンに垂直な方向を1ピクセル段階で像データへと更に移動し、そして次の対応するピクセルを検索する。このピクセルも、空気又は他の所定の組織値と比較されて、それを表示すべきかどうか決定する。このプロセスは、表示されるべき適当な範囲のメモリセル又はピクセル値が見つかるまで繰り返される。各線が組織に交差する深さ及びその線が組織に完全に交差するかどうかから、マッピングプロセッサ190は、観察平面から見たときに組織の表面輪郭のマップを発生する。当業者に明らかなように、本発明においては、体積合成等の他の組織レンダリング技術も使用できる。
【0023】
着色プロセッサ192は、グレースケールレベル又はCT値に基づいてマップにカラーを付加する。これは、ある組織を容易に識別できるようにする。
更に実際的な又は現実的な三次元表示の場合には、陰影付けプロセッサ又はルーチン194は、陰影値を各ピクセルに与える。より詳細には、照明起点の角度又は位置が定義される。照明ソース点から定義された体積へ線が投影され、空気又は他の選択された組織は除去される。検索されたピクセル値は、光源に対して正接する表面及び距離に基づいてより暗く又は明るくされる。他の表面により光源から遮られる表面は、最も暗く陰影付けされる。付加される陰影の程度は、光源を明るく又は暗くするものとして考えることのできるオペレータ制御器から選択的に調整することができる。
同様に、照明ソースの位置を変えそして陰影付けプロセスを繰り返して、表示される対象物の他の部分を良好に示すことができる。好ましい実施形態では、照明ソースが各々のレンダリングされる平坦像の観察平面にある。各々のレンダリングされる像は、像メモリ200に記憶される。
【0024】
合成
図2Bを参照すると共に、図6A及び6Bを参照すれば、1組の26個の方形の平坦な部分像238が形成された後に、合成プロセッサ240は、1組の部分像を切断し、スケーリングしそして合成して、球状パノラマ観察像を表わす完全な平坦な出力像242を形成する。合成プロセッサにより使用される特殊な合成技術は、出来上がる球状パノラマ像の解像度を高めそして歪を減少する。
【0025】
合成された完全な平らな出力像242は、地球の長方形の世界地図に性質が類似している。1組の26個の部分像238の中で、8個の赤道面即ち部分像244は、球状像の赤道を形成する。図6Aを参照すれば、赤道面の上下には、8個の北半球面250と、8個の南半球面252とがある。最上面即ち北極面254及び最下面即ち南極面256で、26面の球状近似が完成する。
図2B、6A及び6Bを参照すれば、赤道観察プロセッサ又はルーチン260は、8個の赤道観察像244を並置して、全出力像242の中央部分を形成する。部分像を適当なサイズにして26面の球を形成するために、切断プロセッサ262は、北及び南半球面250、252を台形264(辺を点線で表わした)へと切断する。更に、切断プロセッサ262は、最上面及び最下面254、256を八角形270(図5Bの)へと切断する。八角形観察像分割器272は、八角形の面270を8個の三角形274へと分割し、八角形270の各辺が三角形274の底になるようにする。
【0026】
スケーリングプロセッサ280は、北及び南半球の台形状に切断された観察像264を256x256ピクセルの長方形282へとスケーリングする。更に、スケーリングプロセッサ280は、八角形の観察像270の各三角形274を256x128ピクセルの長方形286へとスケーリングする。これらの変換を達成するために、スケーリングプロセッサは、選択されたデータポイント間に付加的な補間データを挿入して、台形及び三角形アレーを充填すると共に、それらを長方形アレーへと変換する。好ましい実施形態では、スケーリングプロセッサは、立体補間の技術を使用する。しかしながら、他の補間技術も使用できることを理解されたい。配列装置290は、スケーリングされた三角形を、切断及びスケーリングされた半球面282の上下に適当に配置する。配列プロセッサが、重畳された縁のデータを平均化するのも任意である。合成装置240から得られる完全な平坦な像は、シーケンスメモリ300に記憶される。好ましい実施形態では、合成された完全な像は、2048x1024ピクセルデータ点のアレーである。
【0027】
好ましい実施形態では、完全な平坦な像は、ほとんどの病院で使用されるDICOM(医療用のデジタル像形成及びコミュニケーション)規格に合致する。しかしながら、像データは、他の像形成規格に合致してもよいことを理解されたい。フィールドプロセッサ302は、像のその後の順序付け及び表示において助けとなるように各々の発生された完全な像に空間情報を指定する。任意であるが、オペレータが腫瘍のような特定の組織にマーク又はタグを付ける場合には、フィールドプロセッサは、組織の三次元座標を像のシーケンスに関連させる。空間及び他の情報を含む像及び関連フィールドの全シーケンスは、シーケンスメモリ300に記憶される。
完全な観察像のシーケンスは、公知技術では見られない効果を奏する。キーフレームに基づくアニメーションとは対照的に、経路に沿って前方を向かない観察像を捕獲するためにそれ自身常時向きを変える必要はない。更に、背面或いは腫瘍又は他の構造体の面は、当然、球状観察像の一部分としてレンダリングされ、このような観察像を容易に捕獲しそして検査することができる。
【0028】
本発明の別の実施形態では、シーケンス発生コンピュータは、各視点の周りの6個の観察像から完全な平坦な像を形成する。これらの視点は、高歪の視点であるとみなされる。図5A、7及び8を参照すれば、シーケンス発生コンピュータ22は、各視点ごとに6個のソース像170を収集する。この戦略の効果は、コンピュータの処理時間を短くする。ソース像170は、水平及び垂直の両方向に沿って同一の視野をもつ方形像として収集される。6面の解決策160に対するソース像のFOV及びピクセル寸法は、各々、90及び512x512である。図7(図2Bの場合と同じ要素は同じ参照番号で示され、そして図2Bの場合と同様の要素は、プライム(' )を付けた同じ番号で示される)を参照すると共に、図4を参照すれば、各視点140ごとに、6フレームのレンダリングプロセッサ182' は、各視点の周りの6個の観察像のレンダリングを制御する。図5Aを参照すれば、各組の6個の観察像160は、視点の周りのマップ可能な全空間をカバーする。更に図7を参照すれば、レンダリングプロセッサ182' は、線投影プロセッサ184を制御する。6像セットのレンダリング中に、空気減算器又はルーチン186は、表示されるべきでない空気又は他の選択された組織形式を表わすアドレスされたピクセルを三次元像体積において識別する。各線が所望の組織に交差する深さ及びその線が完全に組織に交差するかどうかから、マッピングプロセッサ190は、観察平面から見たときに組織の表面輪郭のマップを発生する。着色プロセッサ192は、グレースケールレベル又はCT値に基づいてマップにカラーを付与する。陰影付けプロセッサ又はルーチン194は、各ピクセルに陰影値を与える。各像及び1組の6個の像は、像メモリ200' に記憶される。
【0029】
更に図7を参照し、そして図8も参照すれば、1組の6個の平坦な方形観察像170が形成された後に、合成プロセッサ240' は、1組の方形像を合成して、球状のパノラマ観察像を表わす完全な平坦な出力像206を形成する。合成された像は、地球の長方形の世界地図に性質が類似している。
図5A及び8を参照すれば、6個の平坦な方形の観察像は、4つの壁像210と、天井像212と、床像214とを有する立体的な部屋に類似している。更に図5A及び8を参照すると共に、図7も参照すれば、壁プロセッサ又はルーチン260' は、4つの壁像210を並置して、完全な出力像206の中央部分を形成する。観察像分割プロセッサ272' は、天井像212及び床像214を各々4つの三角形224へと分割する。もちろん、天井及び床像の各三角形は、6つの像の立体セットとしてみたときにその底に隣接する壁が関連される。スケーリングプロセッサ280' は、各三角形を512x512ピクセルの長方形アレー230へとスケーリングする。この変換を行うために、スケーリングプロセッサは、選択されたデータポイント間に付加的な補間データを挿入して、三角形アレーを充填すると共に、それを長方形アレーに変換する。配列プロセッサ290' は、壁像210並びに天井及び床像212、214の縁を適当に整列及び/又は重畳させて、最終的な出力像206を形成する。配列プロセッサは、重畳された縁のデータを平均化する。合成された完全な像は、2048x1024ピクセルデータ点のアレーである。
【0030】
フィールドプロセッサ302は、各々の発生された完全な像に空間情報を指定して、像のその後の順序付け及び表示を助ける。空間情報を含む像及び関連フィールドの全シーケンスは、シーケンスメモリ300に記憶される。
付加的な観察像
図2Bに示す実施形態に戻ると、遠隔の観察者に視野―空間関係を与えるために、付加的な観察像レンダリングプロセッサ310は、全身又はその一部分の軸方向、矢状方向及び冠状方向の観察像、当該器官の外部三次元観察像、又は他の所望の観察像をレンダリングする。これらの観察像は、リモートビデオターミナルにおいて球状像に並べて表示されねばならない。
フィールド指定装置302は、観察像に空間情報を指定し、それらを球状パノラマ像と整合できるようにする。これらの観察像は、次いで、シーケンスメモリ300に記憶される。
【0031】
転送及び表示
図1及び2Cを参照すれば、ネットワーク30を経てシーケンスを使用できるようにするために、シーケンスメモリからのデータは、指定のサーバー26へ転送される。好ましい実施形態では、サーバーは、病院のローカルエリアネットワークをサポートし、従って、DICOMに合致する。しかしながら、サーバーは、ワールドワイドウェブを含むワイドエリアネットワークもサポートすることを理解されたい。更に、DICOM以外のデータプロトコルを本発明に使用できることも理解されたい。
図2Cを更に参照すれば、シーケンスメモリ300からシーケンスデータを受け取ると、サーバー制御器320は、完全な像並びに軸方向、矢状方向及び冠状方向像のシーケンスに関連した空間情報フィールドをパーズするようにパージングプロセッサ322に指令する。パージングの結果に基づき、スクリプトノードプロセッサ326は、完全な像並びにそれに関連する軸方向、矢状方向及び冠状方向像のシーケンスに対する全ての空間及びリンク情報を含む単一のスクリプトファイルを形成する。好ましい実施形態では、このスクリプトファイルは、球状観察アプリケーションで観察するためにVMRL2.0(仮想現実モデリング言語)に合致する。
【0032】
1つの球状像の表示を簡単なURL(均一リソースロケータ)リンクを経て別の像にリンクすることはできるが、これは、各テキストファイルのダウンロード及びパージングに多大な時間がかかるので、望ましくない。その結果、像を表示するのに多大な時間を要することになる。像が観察されると、像及びそのスクリプトファイルがリモートコンピュータシステムのハードディスクにキャッシュ処理される。しかしながら、像を再検討するために、スクリプトファイルをパージングし直さねばならない。パージング時間は、プロセッサの速度、ランダムアクセスメモリ及びテキストファイルのサイズに依存し、10ないし60秒を要する。
又、サーバー制御器320は、球状像の各々をパラメータ的に圧縮するように圧縮プロセッサ340に指令する。好ましい実施形態では、圧縮プロセッサは、データを8対1の比でJPEGファイルに圧縮する。しかしながら、他の実施形態では、システムの容量と、圧縮―圧縮解除により生じる歪の許容レベルとに基づいて、BMP及びGIFのような圧縮及び非圧縮ファイル、並びに他の圧縮比が使用される。圧縮された像及びスクリプトファイルは、サーバー出力メモリ344に記憶される。
【0033】
仮想内視鏡シーケンスのパージング及び圧縮は、ネットワークを経てデータをより迅速に送信できると共に、ネットワークリソースをより効率的に使用できるようにする。しかしながら、帯域巾が広がりそしてネットワークリソースが改善されるにつれて、ある観察システムでは、データの圧縮及び実際にはサーバーを省略できることが意図される。
サーバー出力メモリ344のデータは、ローカルエリアネットワーク30を経て複数のリモートコンピュータ34へ送ることができる。遠隔の観察者32は、所望の仮想内視鏡シーケンスを呼び出すためにリモートコンピュータ34へコマンドを入力する。これらのコマンドは、キーボード及びトラックボールを含むリモートオペレータ制御器350に入力される。ジョイスティック、マウス、タッチパッド等の他の入力装置も使用できることが明らかであろう。リモートコンピュータのウェブブラウザジャバアプレット(Java applet) 、プロセッサ又はアプリケーション345は、サーバー出力メモリ344のスクリプトファイルをアクセスし、そしてそれをリモートコンピュータのハードドライブ又はキャッシュメモリ438にダウンロードする。通常、スクリプトファイルのアドレスは、an .html(ハイパーテキストモデリング言語)ファイル拡張を伴う別のテキストページに埋め込まれる。ページがウェブブラウザジャパアプレット354においてオープンされるときには、アプレットが仮想現実観察プロセッサ又はアプリケーション362を開始する。観察アプリケーション362は、次いで、シーケンスの圧縮された完全な像のダウンロードを開始する。観察アプリケーションは、圧縮された完全な像ファイルを拡張するための圧縮解除プロセッサ又はルーチン358を備えている。
【0034】
映像プロセッサ366は、映像スクリーン370(図9)に像を表示する。観察アプリケーション362は、シーケンスの各視点から全視野空間を見ることができるようにする。円筒状の観察像のような視野空間のより限定された観察像に関連して他のブラウザ又はアプリケーションも使用できることが明らかである。観察アプリケーション362は、選択されたノード又は視点及びそれに関連した完全な平坦な像をアクセスするためのノードアクセスプロセッサ又はルーチン374を含む。球マッピングプロセッサ378は、平坦な像を360x180゜の球状パノラマへとマップする。
観察アプリケーション又はプロセッサ362は、ピッチ及びヨーの2つの回転自由度をサポートする。ピッチ及びヨーは、表示される環境のマッピングを変更する環境マッピングプロセッサ382により制御される。このプロセスにおいて、パノラマは、遠隔の観察者を取り巻く球状表面に再投影され、球状像の見えない部分を表示する。モニタ36のスクリーン370の平面を基準原点と考えると、リモートオペレータ制御器350及び観察アプリケーション362は、遠隔の観察者がピッチ及びヨーを回転して、その視点の周りの球状像のいかなる部分も選択的に見ることができるようにする。
【0035】
オペレータ制御器350及び観察アプリケーション362は、遠隔の観察者が観察方向を選択しながら観察経路に沿って前方又は後方に移動できるようにする。これは、気管支の壁を直接見ながらその壁をパンダウンするような独特の観察技術を提供する。これは、観察者が壁の周囲観察像のみを得る前方探索技術では得られないものである。
観察経路に沿って移動を与えるために、経路運動プロセッサ394は、表示された観察像をスケーリング又は並進移動する。例えば、観察者が観察経路に沿って前方に移動しながら前方を探索するときには、経路運動プロセッサは、前方観察像のスケールを拡大し、即ちズームインして、観察者が前方に移動しているという幻想を与える。同様に、観察者が後方に移動しながら前方を探索するときには、経路運動プロセッサは、前方観察像のスケールを減少して、観察者が後方に移動しているという幻想を与える。横を見ながら観察経路に沿って前方に移動するという幻想を与えるために、経路運動プロセッサは、スクリーン上で完全な像の表示された部分の側部から像データを並進移動しそして表示された観察像のマッピングを変更する。経路に沿った移動が、表示された球状観察像の限界に到達すると、経路運動プロセッサは、次の球状観察像の表示をトリガーする。
【0036】
更に、リモートオペレータ制御器350及び観察アプリケーション362は、遠隔の観察者が像調整プロセッサ又はルーチン398により視野(ズームイン及びズームアウト)等の像パラメータを調整できるようにする。遠隔の観察者が向きを変えるか、さもなくば、視野を変更するときには、映像プロセッサ366は、ビデオディスプレイ36が空洞内部の三次元表示をスクリーン上に表示するようにし続ける。
更に図2Cを参照すると共に、図9を参照すれば、観察プロセッサ362は、球状マップ像400の表示をスクリーン370に向ける。観察アプリケーション362の付加的な観察プロセッサ又はルーチン402は、患者のシルエットの軸方向、矢状方向及び冠状方向観察像406、408、410と、気管支又は当該器官の外部観察像との表示を与える。他の実施形態では、付加的な観察プロセッサは、患者の直交する観察像、或いは患者のシルエット、当該器官の外部観察像、身体の切片像等の患者の領域の表示をサポートする。付加的な観察プロセッサは、付加的な観察像406、408、410各々に指示子414を組み込んで、対応的に表示される球状像400の視点の位置及び向きを動的に示す。好ましい実施形態では、指示子は、緑の十文字であり、視点の位置を指示する。赤のドットは、観察方向に対応するように十文字の中心の周りで回転することにより観察方向を示す。赤のドットは、十文字で形成された象限の1つにおいて停止し、付加的な観察像の平面内における角度的な観察方向を示す。
【0037】
観察アプリケーションの患者フィールドプロセッサ又はルーチン418は、調査データの正確な表示として患者テキスト及び観察情報フィールド422の表示を与える。ナビゲーション支援プロセッサ426は、球状像400の表示において方向ポインタ430を表示する。表示ポインタは、像データの状況を解釈するための視覚的な助けである。任意であるが、観察アプリケーションは、放射線医師又は疾病のスペシャリストのような遠隔の観察者が診断の見解又は他の注釈を見てそれを患者診断データファイル434に入力し、像及びシーケンスと関連付けることができる。サーバーをアクセスする他の遠隔観察者は、次いで、像に関連した注釈を見ることができる。遠隔の観察者が特定の注釈を素早く見つけるように助けるために、観察アプリケーションは、一連の像又は調査において選択されたワード、番号又はアルファベットの組み合わせ、或いは位置及び観察方向を見つけ又はそこへジャンプするためのオプションをサポートする。
【0038】
観察された像は、観察者がシーケンスを逆方向進むことを選択した場合に容易に検索するためにキャッシュメモリ438に記憶される。グラフィックインターフェイス444は、観察プロセッサの出力と遠隔観察者の入力との間でデータを同時に表示及び交換できるようにする。
球状像のシーケンスの観察者は、所定の前方探索経路に限定されるのではなく、その意志で自由に回転しそして特定の視点からいかなる方向にも見ることができる。このように、観察者は、一連の前方探索が与える順序及び空間の感覚をもつが、所与の観察点から空間を完全に検査する能力が付加される。更に、観察者は、ビデオの場合のようにいらいらする時間のかかる再生―逆転―再生式のインターフェイスではなくて、直感的インターフェイス(指してクリックする)を使用する。
【0039】
【発明の効果】
本発明の球状像のシーケンスは、必要に応じて像ごとに選択的にダウンロードされる。これは、見る前に全シーケンスがダウンロードされる従来のビデオとは対照的に放射線医師がネットワークの時間を生産的に利用できるようにする。
従って、以上に述べた実施形態は、球状パノラマ観察像の連続シーケンスで医療診断データの仮想内視鏡調査結果を発生しそしてネットワークを経てこれらの調査結果を観察するための対話式観察システムを提供する。その1つの効果は、像データの三次元アレー内から妨げのない完全な球状パノラマ観察像を形成することである。別の効果は、像データの三次元アレーに表わされた内部空洞の遠隔観察及び診断を容易にすることである。更に別の効果は、像データの三次元アレーの二次的な観察者にとって高い診断の信頼性が与えられることである。更に別の効果は、ネットワークを経てリモート位置へ像を迅速に送信しそしてネットワークリソースを効率的に使用できるようにすることである。更に、内視鏡検査はほとんど非侵襲的であるが、その手順は、依然として、患者の不快感を低減するために、ある程度の鎮静又は麻酔処置を必要とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により医療診断データの仮想内視鏡調査を行うための対話型観察システムを示す概略図である。
【図2A】図1のシーケンス発生コンピュータ22を示す詳細部分図である。
【図2B】図1のシーケンス発生コンピュータ22を示す詳細部分図である。
【図2C】図1のサーバー22及びリモートコンピュータ34を詳細に示す図である。
【図3】対話型観察システムにより観察されるべき患者の気管支を示す図である。
【図4】図3の気管支の拡大図で、気管支を通る観察経路を詳細に示す図である。
【図5A】視点の周りの高歪球状像を発生するための6つの平坦観察像の構成を示す図である。
【図5B】視点の周りの低歪球状像を発生するための26個の平坦観察像の構成を示す図である。
【図6A】低歪球状パノラマ像に対する完全な平坦像を得るための図5Bの26個の観察像の分割及び切断を示す図である。
【図6B】低歪球状パノラマ像に対する完全な平坦像を得るための図5Bの26個の観察像の配列を示す図である。
【図7】図1に示すシーケンス発生コンピュータ22の一部分の第2実施形態を示す詳細な部分図である。
【図8】高歪球状パノラマ像に対する完全な平坦像を得るための図5Aの6個の観察像の分割及び配列を示す図である。
【図9】図1のディスプレイモニタ36に表示される球状像、その像に関連した軸方向、矢状方向及び冠状方向観察像、患者及び観察像情報、並びに患者診断フィールドの代表的な表示を示す図である。
【符号の説明】
10 対話型仮想内視鏡システム
12 CTスキャナ
14 対象物(患者)
16 検査領域
20 体積像データメモリ
22 シーケンス発生コンピュータ
24 オペレータ
26 サーバー
30 ローカルエリアネットワーク(LAN)
32 遠隔の観察者
34 リモート観察コンピュータ
36 リモートディスプレイスクリーン
40 患者用寝台
42 照射手段
44 放射線検出器
50 像再構成プロセッサ
60 オペレータ制御器
62 シーケンスコンピュータビデオディスプレイ
70 観察経路
72 気管支
74 フレームレンダリングプロセッサ
76 像メモリアクセスプロセッサ
78 線投影プロセッサ
84 マッピングプロセッサ
86 着色プロセッサ
90 陰影付けプロセッサ

Claims (10)

  1. 三次元体積を表わす像データを記憶するための像データメモリ(20)と、その記憶された像データ選択的にアクセスするための像データメモリアクセス装置(76)とを備えた三次元像表示を与えるための診断像形成装置において、
    (a)上記像データメモリアクセス装置によってアクセスされた像データから上記三次元体積内の視点(140)の周りの全視野空間を全体でカバーする複数の二次元アレー(238)を発生するための観察像レンダリング装置(182)と、
    (b)上記複数の二次元アレーの少なくとも1つ(250,252)を複数の台形アレー(264)へと切断し(262)、これら複数の台形アレーを複数の長方形アレー(282)へとスケーリングし(280)、これら複数の長方形アレーと上記複数の二次元アレーの一部分とを結合する(290)ことによって、視点の周りの全視野空間をカバーする完全な二次元アレー(242)を形成するための観察像合成装置(240)と、
    (c)この完全な二次元アレーを球状のパノラマ像へとマッピングするためのマッピング装置(378)と、
    (d)上記球状のパノラマ像の一部分をディスプレイ(36)に表示するための映像プロセッサ(366)とを備えたことを特徴とする診断像形成装置。
  2. 上記少なくとも1つの二次元アレーの各ピクセル値を、表示されるべきでない空気又は他の選択された組織形式を表わす所定の基準と比較するための空気減算器(186)を更に備え、この空気減算器は、上記像データメモリアクセス装置に作動的に接続されて、上記基準を満たすピクセル値が検索されるまで、このメモリアクセス装置が視野方向に沿って記憶メモリのピクセル値アクセスし続けるようにする請求項1に記載の診断像形成装置。
  3. 表示される球状パノラマ像のピッチを制御するためのピッチ制御器(362)と、表示される球状パノラマ像のヨーを制御するためのヨー制御器(362)と、これらピッチ及びヨー制御器により球状パノラマ像の他の部分を表示するように映像プロセッサを制御する環境マッピングプロセッサ(382)とを更に備えた請求項1又は2に記載の診断像形成装置。
  4. 複数の像と像との間の移動を模擬するために複数の球状パノラマ像の部分を順次に表示する経路運動プロセッサ(394)を更に備えた請求項1ないし3のいずれかに記載の診断像形成装置。
  5. 上記ディスプレイにパノラマ像の遠隔表示を形成できるように上記像データメモリアクセス装置と上記ディスプレイとの間にサーバー(26)を更に備えた請求項1ないし4のいずれかに記載の診断像形成装置。
  6. 三次元体積を表わす像データの三次元アレー内の視点(140)から内部球状観察像をコンピュータ(22)を使用して発生する方法において、
    (a)上記像データの三次元アレーから上記視点の周りの全球状空間を全体でカバーする複数の二次元アレー(238)を発生し(182)、
    (b)上記複数の二次元アレーの少なくとも1つ(250,252)を複数の台形アレー(264)へと切断し(262)
    (c)これら複数の台形アレーを複数の長方形アレー(282)へとスケーリングし(280)、
    (d)これら複数の長方形アレー上記複数の二次元アレーの一部分とを結合して(290)、視点の周りの全球状空間をカバーする完全な二次元アレー(242)を形成し、
    (e)この完全な二次元アレーを球状観察像へとマッピングし(378)、そして
    (f)このマッピングされた完全な二次元アレーの少なくとも一部分を像ピクセルとして人間の読めるディスプレイ(36)で表示する
    という段階を備えたことを特徴とする方法。
  7. 視点の周りの全球状空間を全体でカバーする複数の二次元アレーを形成する上記段階は、少なくとも1つの二次元アレーの各ピクセル値をスレッシュホールド基準と比較し(186)、ピクセル値がスレッシュホールド基準を満たさないのに応答して、スレッシュホールド基準を満たすピクセル値が識別されるまで像データのより深部を投影し、そしてスレッシュホールド基準を満たすピクセル値を上記二次元アレーに挿入するという段階を含む請求項6に記載の方法。
  8. 上記複数の二次元アレーの少なくとも1つを三角形アレー(274)へと切断し、そしてその三角形アレーを長方形アレー(286)へとスケーリング(280)する段階を更に備え、この長方形アレー(286)を上記結合段階において、上記複数の長方形アレー(282)及び上記複数の二次元アレーの一部分と結合することを含む請求項6又は7に記載の方法。
  9. 上記完全な二次元アレーの周りに領域(406)の個別の二次元アレーを発生し(402)、そしてこの個別の二次元アレーを人間が読めるディスプレイに表示する段階を更に含む請求項6ないし8のいずれかに記載の方法。
  10. ネットワーク(30)を経てリモートアクセスを与えると共に、上記人間が読めるディスプレイにリモート表示を形成するために、完全な二次元アレーをサーバー(26)に記憶する段階を更に含む請求項6ないし9のいずれかに記載の方法。
JP33234398A 1997-11-26 1998-11-24 像表示装置 Expired - Fee Related JP4377464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/980169 1997-11-26
US08/980,169 US6369812B1 (en) 1997-11-26 1997-11-26 Inter-active viewing system for generating virtual endoscopy studies of medical diagnostic data with a continuous sequence of spherical panoramic views and viewing the studies over networks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11313816A JPH11313816A (ja) 1999-11-16
JP4377464B2 true JP4377464B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=25527393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33234398A Expired - Fee Related JP4377464B2 (ja) 1997-11-26 1998-11-24 像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6369812B1 (ja)
EP (1) EP0919956B1 (ja)
JP (1) JP4377464B2 (ja)
AT (1) ATE343829T1 (ja)
DE (1) DE69836255T2 (ja)

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331116B1 (en) * 1996-09-16 2001-12-18 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual segmentation and examination
US6928314B1 (en) * 1998-01-23 2005-08-09 Mayo Foundation For Medical Education And Research System for two-dimensional and three-dimensional imaging of tubular structures in the human body
DE19835215C2 (de) * 1998-08-05 2000-07-27 Mannesmann Vdo Ag Kombinationsinstrument
IL126727A (en) * 1998-10-22 2006-12-31 Given Imaging Ltd A method of bringing a device to the goal
US6424996B1 (en) 1998-11-25 2002-07-23 Nexsys Electronics, Inc. Medical network system and method for transfer of information
US7028182B1 (en) * 1999-02-19 2006-04-11 Nexsys Electronics, Inc. Secure network system and method for transfer of medical information
US20030158786A1 (en) * 1999-02-26 2003-08-21 Skyline Software Systems, Inc. Sending three-dimensional images over a network
US7343195B2 (en) * 1999-05-18 2008-03-11 Mediguide Ltd. Method and apparatus for real time quantitative three-dimensional image reconstruction of a moving organ and intra-body navigation
DE19959081A1 (de) * 1999-09-09 2001-03-22 Heimann Systems Gmbh & Co Verfahren zur Bildverwaltung von Röntgenbildern
US7386432B1 (en) 1999-11-01 2008-06-10 Medical Learning Co., Inc./Web Simulator Web simulator
US6747672B1 (en) 1999-11-01 2004-06-08 Medical Learning Company, Inc. Virtual patient hot spots
US6972775B1 (en) 1999-11-01 2005-12-06 Medical Learning Company, Inc. Morphing patient features using an offset
US6692258B1 (en) 2000-06-26 2004-02-17 Medical Learning Company, Inc. Patient simulator
US6621918B1 (en) 1999-11-05 2003-09-16 H Innovation, Inc. Teleradiology systems for rendering and visualizing remotely-located volume data sets
US6791601B1 (en) * 1999-11-11 2004-09-14 Stryker Corporation Multi-function image and video capture device for use in an endoscopic camera system
IL150810A0 (en) * 2000-01-19 2003-02-12 Given Imaging Ltd A system for detecting substances
US6496716B1 (en) * 2000-02-11 2002-12-17 Anatoly Langer Method and apparatus for stabilization of angiography images
US6751688B1 (en) * 2000-02-17 2004-06-15 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for safe CT scanner button presses
WO2001065490A2 (en) * 2000-02-29 2001-09-07 Insightec-Image Guided Treatment Ltd. Method and system for selecting and displaying a portion of an image of a body
JP2002119507A (ja) * 2000-10-17 2002-04-23 Toshiba Corp 医用装置および医用画像収集表示方法
FR2817441B1 (fr) * 2000-11-29 2004-01-16 Thomson Multimedia Sa Methode de visualisation d'une sequence video dans une fenetre d'un panorama
US6633317B2 (en) * 2001-01-02 2003-10-14 Microsoft Corporation Image-based walkthrough system and process employing spatial video streaming
US7003145B2 (en) * 2001-01-05 2006-02-21 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc. Image cropping for asymmetrical imaging
WO2002056259A1 (fr) * 2001-01-05 2002-07-18 Center For Advanced Science And Technology Incubation, Ltd. Appareil support de verification tridimensionnelle, procede de verification de structure tridimensionnelle, support d'enregistrement et programme
DE10119454A1 (de) * 2001-04-20 2002-10-31 Siemens Ag Verfahren zur navigationsgestützten bildlichen Darstellung positionsabhängiger Messinformationen von längsförmigen Körperorganen
ATE404114T1 (de) * 2001-06-18 2008-08-15 Given Imaging Ltd Schluckbare in vivo-erfassungskapsel mit einer starre und flexible abschnitte aufweisenden leiterplatte
US7039723B2 (en) * 2001-08-31 2006-05-02 Hinnovation, Inc. On-line image processing and communication system
US7190365B2 (en) * 2001-09-06 2007-03-13 Schlumberger Technology Corporation Method for navigating in a multi-scale three-dimensional scene
US20030086595A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-08 Hui Hu Display parameter-dependent pre-transmission processing of image data
US20030152897A1 (en) * 2001-12-20 2003-08-14 Bernhard Geiger Automatic navigation for virtual endoscopy
KR100439756B1 (ko) * 2002-01-09 2004-07-12 주식회사 인피니트테크놀로지 3차원 가상내시경 화면 표시장치 및 그 방법
KR100457927B1 (ko) * 2002-05-01 2004-11-18 한국과학기술원 가상현실과 햅틱장치를 이용한 소화기 내시경 수련 시스템
US7662094B2 (en) * 2002-05-14 2010-02-16 Given Imaging Ltd. Optical head assembly with dome, and device for use thereof
AU2003247452A1 (en) * 2002-05-31 2004-07-14 University Of Utah Research Foundation System and method for visual annotation and knowledge representation
ATE470391T1 (de) * 2002-08-13 2010-06-15 Given Imaging Ltd System für die probenahme und analyse in vivo
US6892090B2 (en) * 2002-08-19 2005-05-10 Surgical Navigation Technologies, Inc. Method and apparatus for virtual endoscopy
WO2004028335A2 (en) * 2002-09-30 2004-04-08 Given Imaging Ltd. In-vivo sensing system
WO2004028336A2 (en) * 2002-09-30 2004-04-08 Given Imaging Ltd. Reduced size imaging device
AU2003274635A1 (en) * 2002-10-15 2004-05-04 Given Imaging Ltd. Device, system and method for transfer of signals to a moving device
US20080045788A1 (en) * 2002-11-27 2008-02-21 Zvika Gilad Method and device of imaging with an in vivo imager
EP1576530A4 (en) * 2002-12-26 2009-03-25 Given Imaging Ltd IN-VIVO IMAGING APPARATUS AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
ATE547976T1 (de) * 2002-12-26 2012-03-15 Given Imaging Ltd Immobilisierbare in-vivo messvorrichtung
US7212661B2 (en) * 2003-02-14 2007-05-01 Ge Medical Systems Information Technologies. Inc. Image data navigation method and apparatus
JP4056918B2 (ja) * 2003-04-03 2008-03-05 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システム
US7457444B2 (en) 2003-05-14 2008-11-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and apparatus for fast automatic centerline extraction for virtual endoscopy
US7152598B2 (en) * 2003-06-23 2006-12-26 Invacare Corporation System and method for providing a breathing gas
JP4574983B2 (ja) * 2003-11-04 2010-11-04 オリンパス株式会社 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム
US20050110793A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Steen Erik N. Methods and systems for graphics processing in a medical imaging system
US7596255B2 (en) * 2003-11-26 2009-09-29 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Image navigation system and method
US20050256400A1 (en) * 2003-12-03 2005-11-17 Bhargav Raman Method to identify arterial and venous vessels
WO2005053518A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Olympus Corporation 表示処理装置
JP4454304B2 (ja) * 2003-12-24 2010-04-21 ザイオソフト株式会社 複数間のボリュームレンダリング画像処理システム
US20050197558A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-08 Williams James P. System and method for performing a virtual endoscopy in a branching structure
KR100601952B1 (ko) * 2004-04-20 2006-07-14 삼성전자주식회사 3차원 그래픽 데이터의 재구성장치 및 방법
US8021300B2 (en) * 2004-06-16 2011-09-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Three-dimensional fly-through systems and methods using ultrasound data
CN101014983B (zh) * 2004-06-23 2011-03-30 皇家飞利浦电子股份有限公司 虚拟内窥镜检查
US7643865B2 (en) * 2004-06-30 2010-01-05 Given Imaging Ltd. Autonomous in-vivo device
US20060015013A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-19 Zvika Gilad Device and method for in vivo illumination
US7596403B2 (en) 2004-06-30 2009-09-29 Given Imaging Ltd. System and method for determining path lengths through a body lumen
US7717849B2 (en) * 2004-07-06 2010-05-18 Gerneral Electric Company Method and apparatus for controlling ultrasound system display
IL171772A (en) * 2004-11-04 2009-11-18 Given Imaging Ltd Device and method for selecting and integrating the absorption device
US8738106B2 (en) * 2005-01-31 2014-05-27 Given Imaging, Ltd Device, system and method for in vivo analysis
CN101128829B (zh) * 2005-02-23 2010-05-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 预测导管行程的方法和装置以及制造导管的方法
IL174531A0 (en) * 2005-04-06 2006-08-20 Given Imaging Ltd System and method for performing capsule endoscopy diagnosis in remote sites
JP4450786B2 (ja) * 2005-11-15 2010-04-14 ザイオソフト株式会社 画像処理方法および画像処理プログラム
US7896805B2 (en) * 2005-11-23 2011-03-01 Given Imaging Ltd. In-vivo imaging device and optical system thereof
JP2009517167A (ja) * 2005-12-02 2009-04-30 ギブン イメージング リミテッド 生体内処置システムおよび装置
EP1964451B1 (en) * 2005-12-15 2011-07-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for creating artificial atmosphere
US20070167834A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-19 Amit Pascal In-vivo imaging optical device and method
US20070156051A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Amit Pascal Device and method for in-vivo illumination
US9320417B2 (en) 2005-12-29 2016-04-26 Given Imaging Ltd. In-vivo optical imaging device with backscatter blocking
US8731367B2 (en) * 2006-03-01 2014-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus
US8663093B2 (en) * 2006-04-03 2014-03-04 Given Imaging Ltd. Device, system and method for in-vivo analysis
DE102007030960A1 (de) * 2006-07-25 2008-01-31 Siemens Ag Verfahren zur Darstellung von 3-D-Strukturen in 2-D-Projektionsbildern
CN100454340C (zh) * 2007-02-13 2009-01-21 上海交通大学 管道性脏器虚拟切开可视化方法
US20090040565A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 General Electric Company Systems, methods and apparatus for healthcare image rendering components
US8515507B2 (en) * 2008-06-16 2013-08-20 Given Imaging Ltd. Device and method for detecting in-vivo pathology
US8237784B2 (en) * 2008-11-10 2012-08-07 Medison Co., Ltd. Method of forming virtual endoscope image of uterus
KR101014562B1 (ko) 2008-11-10 2011-02-16 주식회사 메디슨 자궁의 가상 내시경 영상을 형성하는 방법
JP4676021B2 (ja) * 2009-04-16 2011-04-27 富士フイルム株式会社 診断支援装置、診断支援プログラムおよび診断支援方法
US8516691B2 (en) * 2009-06-24 2013-08-27 Given Imaging Ltd. Method of assembly of an in vivo imaging device with a flexible circuit board
JP5435360B2 (ja) * 2010-03-31 2014-03-05 国立大学法人名古屋大学 全球型視野をもつ仮想内視鏡装置
JP5661382B2 (ja) * 2010-08-31 2015-01-28 キヤノン株式会社 画像表示装置
EP2708022B1 (en) 2011-05-12 2019-07-31 DePuy Synthes Products, Inc. Pixel array area optimization using stacking scheme for hybrid image sensor with minimal vertical interconnects
US20130022257A1 (en) * 2011-07-19 2013-01-24 General Electric Company Systems and methods for automatic generation of medical image sheets
JP6071297B2 (ja) * 2011-07-22 2017-02-01 東芝メディカルシステムズ株式会社 医用画像制御システム
US9121724B2 (en) * 2011-09-30 2015-09-01 Apple Inc. 3D position tracking for panoramic imagery navigation
US9196091B2 (en) * 2012-01-24 2015-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing method and system
JP5215483B1 (ja) * 2012-02-24 2013-06-19 株式会社東芝 医用画像処理装置
JP5785120B2 (ja) * 2012-03-15 2015-09-24 富士フイルム株式会社 医用画像診断支援装置および方法並びにプログラム
WO2014018948A2 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Olive Medical Corporation Camera system with minimal area monolithic cmos image sensor
US9367965B2 (en) * 2012-10-05 2016-06-14 Volcano Corporation Systems and methods for generating images of tissue
WO2014128900A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 株式会社日立製作所 診断画像生成装置
US10517469B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 DePuy Synthes Products, Inc. Image sensor synchronization without input clock and data transmission clock
EP2967286B1 (en) 2013-03-15 2021-06-23 DePuy Synthes Products, Inc. Minimize image sensor i/o and conductor counts in endoscope applications
DE102013110580B4 (de) 2013-09-24 2024-05-23 Faro Technologies, Inc. Verfahren zum optischen Abtasten und Vermessen einer Szene und Laserscanner, ausgebildet zur Durchführung des Verfahrens
US9652852B2 (en) 2013-09-24 2017-05-16 Faro Technologies, Inc. Automated generation of a three-dimensional scanner video
US20170169609A1 (en) * 2014-02-19 2017-06-15 Koninklijke Philips N.V. Motion adaptive visualization in medical 4d imaging
KR102364490B1 (ko) * 2014-12-15 2022-02-18 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단장치, 그에 따른 초음파 진단 방법 및 그에 따른 컴퓨터 판독 가능한 저장매체
US10163262B2 (en) * 2015-06-19 2018-12-25 Covidien Lp Systems and methods for navigating through airways in a virtual bronchoscopy view
US10296088B2 (en) * 2016-01-26 2019-05-21 Futurewei Technologies, Inc. Haptic correlated graphic effects
US9602795B1 (en) 2016-02-22 2017-03-21 Gopro, Inc. System and method for presenting and viewing a spherical video segment
US9973746B2 (en) * 2016-02-17 2018-05-15 Gopro, Inc. System and method for presenting and viewing a spherical video segment
US11527329B2 (en) 2020-07-28 2022-12-13 Xifin, Inc. Automatically determining a medical recommendation for a patient based on multiple medical images from multiple different medical imaging modalities
CN115955580B (zh) * 2023-03-14 2023-06-06 江西财经大学 基于可伸缩编码的全景视频边缘缓存方法及系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710876A (en) 1985-06-05 1987-12-01 General Electric Company System and method for the display of surface structures contained within the interior region of a solid body
US4719585A (en) 1985-08-28 1988-01-12 General Electric Company Dividing cubes system and method for the display of surface structures contained within the interior region of a solid body
US4751643A (en) 1986-08-04 1988-06-14 General Electric Company Method and apparatus for determining connected substructures within a body
US4882679A (en) 1987-11-27 1989-11-21 Picker International, Inc. System to reformat images for three-dimensional display
US5297043A (en) 1987-11-27 1994-03-22 Picker International, Inc. Rapid display of rotated and translated three dimensional image representations
US5079699A (en) 1987-11-27 1992-01-07 Picker International, Inc. Quick three-dimensional display
US4965753A (en) * 1988-12-06 1990-10-23 Cae-Link Corporation, Link Flight System for constructing images in 3-dimension from digital data to display a changing scene in real time in computer image generators
US4998165A (en) 1989-03-17 1991-03-05 Picker International, Inc. Software invisible selective monochrome to color signal converter for medical diagnostic imaging
FR2662525B1 (fr) 1990-05-25 1992-08-28 Gen Electric Cgr Procede de visualisation d'une partie de l'image d'une structure physique.
US5261404A (en) 1991-07-08 1993-11-16 Mick Peter R Three-dimensional mammal anatomy imaging system and method
US5283837A (en) 1991-08-27 1994-02-01 Picker International, Inc. Accurate estimation of surface normals in 3-D data sets
US5243664A (en) 1991-09-16 1993-09-07 Picker International, Inc. Post-processing technique for reducing metallic clip artifacts in CT images
US5371778A (en) 1991-11-29 1994-12-06 Picker International, Inc. Concurrent display and adjustment of 3D projection, coronal slice, sagittal slice, and transverse slice images
US5297551A (en) 1992-08-06 1994-03-29 Picker International, Inc. Weighted ray projection imaging for MR angiography
US5432895A (en) 1992-10-01 1995-07-11 University Corporation For Atmospheric Research Virtual reality imaging system
US5396583A (en) * 1992-10-13 1995-03-07 Apple Computer, Inc. Cylindrical to planar image mapping using scanline coherence
JPH06223198A (ja) 1993-01-26 1994-08-12 Hitachi Ltd 光線追跡による画像生成装置及び方法
US5552605A (en) 1994-11-18 1996-09-03 Picker International, Inc. Motion correction based on reprojection data
US5611025A (en) 1994-11-23 1997-03-11 General Electric Company Virtual internal cavity inspection system
US5748194A (en) * 1996-05-08 1998-05-05 Live Picture, Inc. Rendering perspective views of a scene using a scanline-coherent look-up table

Also Published As

Publication number Publication date
DE69836255T2 (de) 2007-05-31
DE69836255D1 (de) 2006-12-07
JPH11313816A (ja) 1999-11-16
US6369812B1 (en) 2002-04-09
EP0919956A2 (en) 1999-06-02
EP0919956A3 (en) 2001-03-14
EP0919956B1 (en) 2006-10-25
ATE343829T1 (de) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377464B2 (ja) 像表示装置
KR100701235B1 (ko) 삼차원 가상 분할 및 검사 시스템 및 방법
US7792565B2 (en) Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
US6690371B1 (en) Relevant image data extraction from a medical image data volume
JP4421016B2 (ja) 医用画像処理装置
KR100790536B1 (ko) 가상 결장 내강을 통한 이동 경로를 생성하는 방법
US7127091B2 (en) Method and apparatus for visualizing a limited part of a 3D medical image-point-related data set, through basing a rendered image on an intermediate region between first and second clipping planes, and including spectroscopic viewing of such region
US7502025B2 (en) Image processing method and program for visualization of tubular tissue
US6807292B1 (en) Image displaying method and apparatus
EP2372661B1 (en) Projection image generation method, apparatus, and program
Mori et al. Virtualized Endoscope System--An Application of Virtual Reality Technology to Diagnostic Aid--
US7424140B2 (en) Method, computer program product, and apparatus for performing rendering
US8041087B2 (en) Radiographic imaging display apparatus and method
US20080246768A1 (en) Imaging Volume Data
Kutter et al. Real-time volume rendering for high quality visualization in augmented reality
Abou El-Seoud et al. An interactive mixed reality ray tracing rendering mobile application of medical data in minimally invasive surgeries
Wegenkittl et al. Mastering interactive virtual bronchioscopy on a low-end PC
US7457816B2 (en) Method for depicting an object displayed in a volume data set
US6931093B2 (en) Method and apparatus for visualizing a 3D data set
KR100466409B1 (ko) 가상 내시경 시스템, 가상 내시경 디스플레이 방법과 그 방법을 컴퓨터 상에서 수행하는 프로그램을 저장한 컴퓨터가 판독 가능한 기록 매체
KR20020073841A (ko) 3차원 볼륨-단면 결합 영상 생성 방법
JP2004510237A (ja) 多次元の対象物データセットの描画システム
Helghts et al. Sub] eCt. tO any ((iilsglalmeé’. the fiermgf thl; of selected portions of the CT data along a vieWpath in the
DE DK et al. Affichage d’image
Udupa et al. New automatic mode of visualizing the colon via cine CT

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees