JP4377316B2 - 切屑除去加工用工具 - Google Patents

切屑除去加工用工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4377316B2
JP4377316B2 JP2004340515A JP2004340515A JP4377316B2 JP 4377316 B2 JP4377316 B2 JP 4377316B2 JP 2004340515 A JP2004340515 A JP 2004340515A JP 2004340515 A JP2004340515 A JP 2004340515A JP 4377316 B2 JP4377316 B2 JP 4377316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
seat
male
cutting insert
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004340515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005153140A (ja
Inventor
ビーマン ヨルゲン
エングルンド チェル
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2005153140A publication Critical patent/JP2005153140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377316B2 publication Critical patent/JP4377316B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/145Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1603Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with specially shaped plate-like exchangeable cutting inserts, e.g. chip-breaking groove
    • B23B27/1611Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with specially shaped plate-like exchangeable cutting inserts, e.g. chip-breaking groove characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/16Supporting or bottom surfaces
    • B23B2200/165Supporting or bottom surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2205/00Fixation of cutting inserts in holders
    • B23B2205/12Seats for cutting inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/227Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool seat to holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2274Apertured tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2282Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder including tool holding clamp and clamp actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

本発明は、インサートホルダと、割出し可能かつ反転可能な切屑除去加工用切削インサートと、インサートホルダのインサート用座部に切削インサートを固定する手段とを具備する切屑除去加工用工具に関する。
上記の切屑除去加工用工具は、スウェーデン特許出願公開第0201573−3号公報から公知である。この点、この切削インサートはその底部側に、インサート用座部の雌部分の可撓部分と協働するようになっている突出雄部分を備えている。切削インサートがその底部側に雄部分を有することにより、この切削インサートを反転させることができない。
工具の結合に関しては、国際公開第01/87523号公報から公知であり、上述のように定義された冒頭部分による切屑除去加工用工具も、この国際公開公報で説明された実施例から公知である。このため、この工具に含まれる切屑除去加工用切削インサートも公知であり、この工具に含まれるインサートホルダも公知である。この切屑除去加工用切削インサートはその底部側に雄部分を有し、このインサートホルダはこの雄部分に対応する雌部分を有する。この雄部分は、軸線方向延長部と半径方向延長部とを有する多数の歯を具備する。この雌部分は、雄部分の歯を受容するように構成された多数の凹部を具備する。概して、これら雄部分および雌部分は共に円錐形でありうる。
本発明の主たる目的は、上述のように定義される種類の工具のほか、この工具に含まれる切削インサートと、この工具に含まれるインサートホルダとを提供することにあり、これにより、切削インサートがインサートホルダにきわめて安定して固定されると同時に、切削インサートが反転可能となる。なお、切削インサートが、変化しかつさまざまな方向から作用する力に耐えることができ、かつこの固定が実際の加工条件で生じうる温度変化に対し材料上、影響しないことが特に重要である。
本発明の他の目的は、このような材料を、その特性を最適に利用して、インサートホルダ及び切削インサートに使用することである。
少なくとも本発明の主たる目的は、上述のように定義された種類の工具であって、独立請求項1に定義された特徴を獲得している工具によって実現される。このほかの独立請求項は、切屑除去加工用切削インサート及びインサートホルダの特徴をそれぞれ定義する。工具、切削インサート及びインサートホルダの好ましい実施例は、従属請求項に定義される。
以下に、添付図面を参照して本発明の多数の実施例を説明する。
図1には、本発明による工具の分解図が示される。このように、この工具は、インサートホルダ1と、切屑除去加工用切削インサート3と、切削インサート3をインサートホルダ1のインサート用座部7に固定するための、施錠ネジ5の形の固定手段とを具備する。この施錠ネジ5は円錐ヘッド6を有する。施錠ネジ5と、切削インサート3と、インサート用座部7とに共通する中心軸線が図1にC−Cで示されている。
図2に最も明確に示されるように、切屑除去加工用切削インサート3は二つの基面4を有し、そのうちの一つのみが図2に示されている。これら基面4は互いに平行である。また、切削インサート3は、施錠ネジ5を受容する第1の貫通中心孔2を有する。図2からわかるように、切削インサート3はその基面4に、四つの凹部9を備える。各凹部9は、概ね一切れのケーキの形状を有する。四つの凹部9は同一である。凹部9同士の間には第1の凸部10が形成され、第1の凸部10も四つである。これら第1の凸部10は同一である。
各凹部9は、凹部9のうち切削インサート3の中心から最も離れて位置する部分を構成する、第1の湾曲周面11によって画定される。各凹部9は更に、切削インサート3の基面4に概ね平行な底面12によっても画定される。更に、各凹部9は、切削インサート3の中心軸線C−Cに向かう半径方向延長部を概ね有する二つの側面13によっても画定される。
各第1の凸部10は、切削インサート3の一方の基面4の一部を構成する、概ね矩形面15を画定する。更に、各第1の凸部10は、切削インサート3の中心に面する前面16を画定し、この前面16は、切削インサート3の隣接するほうの基面4に向かうに従って切削インサート3の中心から離れる方向に概ね傾斜する。凹部9に含まれる側面13は、凹部9と第1の凸部10とに共通であり、即ち側面13は第1の凸部10についての境界面も構成する。一つの第1の凸部10に属する二つの側面13に関して説明すると、これら二つの側面13は、切削インサート3の隣接するほうの基面4に向かうに従って互いに他に対して僅かに接近する。凹部9同士及び第1の凸部10同士が同一であることにより、切削インサート3は割出し可能である、即ち、一つの基面4がインサート用座部7に当接するときには、四つの異なる位置を取ることができるようになる。
切削インサート3は、基本的に雌形状であり、図2では隠れている第2の基面を有する。この第2の基面は、凹部9及び第1の凸部10に関して、図示された基面4と同一の構成を有する。このことは、切削インサート3が割出し可能であるだけでなく反転可能である、即ち、どちらの基面4もインサートホルダ1のインサート用座部7に当接されうる、ということを意味する。
図3に詳細が示されるインサート用座部7は、インサートホルダ1の当接面21から概ね突出する多数の第2の凸部20を具備する。これら第2の凸部20は、「一切れのケーキ」の形状を概ね呈し、インサート用座部7の中心軸線C−Cに向かって内方に先細になっている。各第2の凸部20はスロット22を備え、このスロット22は、第2の凸部20の高さの大部分に沿う軸線方向延長部と、第2の凸部20の半径方向延長部全体に沿う半径方向延長部とを有する。このスロット22は、第2の凸部20を二つの同一の大部分に分割する。スロット22の機能を以下に説明する。
各第2の凸部20は、第2の凸部20のうちインサート用座部7の中心軸線C−Cから最も離れて位置する部分を構成する、第2の湾曲周面23によって画定される。この第2の湾曲周面23には、付属するスロット22が交差する。また、各第2の凸部20は、形状が概ね三角形でかつインサート用座部7の当接面21に平行な二つの上面24によっても画定される。また、各第2の凸部20は、概ね平面でかつスロット22内に位置する二つの内側面25によっても画定される。また、各第2の凸部20は、それぞれ二つの第1及び第2の部分外側面26及び27によっても画定され、これら部分側面26及び27は、インサート用座部7の当接面21に平行に延びる分離線28によって分離されている。これら第1の部分側面26は、当接面21に垂直な延長部を有し、これら第2の部分側面27は、第2の凸部20の上面24に向かうに従って互いに僅かに接近する。
また、インサート用座部7は、施錠ネジ5の雄ネジ部を受容するようになっている、雌ネジ付きの第2の孔30を備える。
切削インサート3がインサートホルダ1に装着されると、インサート用座部7の第2の凸部20が切削インサート3の凹部9に受容されるようになる。これに関連して、第2の凸部20の第2の部分面27が切削インサート3の側面13に当接するようになる。このため、第2の部分面27及び側面13の、共通の基準面に対する傾斜が互いに一致しているのが適切である。このことは、切削インサート3をインサートホルダ1に装着したときに第2の部分面27と側面13とが互いに平行であるべきである、ということを意味する。切削インサート3がインサートホルダ1に正確に装着されると、切削インサート3の基面4がインサート用座部7の当接面21に当接する。この正確な装着位置は、ネジ5が切削インサート3の中心孔2に挿入されてネジ5の雄ネジ部がインサート用座部7の雌ネジ付きの第2の孔30に係合することにより、達成される。これに関連して、ネジ5の円錐ヘッド6は第1の凸部10の前面16と協働し、それにより、切削インサート3の基面4がインサート用座部7の当接面21に良好に当接するようになる。
これまで説明してきたように、第2の凸部20の第2の部分面27と切削インサート3の側面13との間にも当接が生ずる。この点、第2の凸部20は、切削インサート3の第1の凸部10の二つの側面13それぞれに逆向きの力を付与し、それにより切削インサート3の第1の凸部10に圧縮応力が生ずる。このことは、切削インサート3従って第1の凸部10もが、引張応力を概ね伴うことのない超硬合金又は類似の硬い材料から作成された場合に、特に重要である。
図3を参照すると、各第2の凸部20に配置されたスロット22により、第2の凸部20にある程度の可撓性が付与されるのが確保され、即ち第2の凸部に含まれる複数の部分凸部が、インサートホルダ1に装着される切削インサート3と関連して、互いに他に対していくらか変位可能であるのが確保される。このため、これら部分凸部の他に対する相互変位は、インサート用座部7の当接面21に平行な方向に概ね生ずる。第2の凸部20のこの可撓性により、側面13と第2の部分側面27との間に実質的に良好な当接が得られるのが確保される。このため、切削インサート3のインサートホルダ1に対するきわめて安定した締結が得られる。
本発明による工具に含まれるインサートホルダ101のインサート用座部107の、図4に示される第1の変形例では、インサート用座部107は、四つの第2の凸部120を具備し、これら第2の凸部120は、互いに同一であり、インサート用座部107の雌ネジ付きの第2の中心孔130の周囲に対称的に配置される。各第2の凸部120は、第2の凸部120のうちインサート用座部107の中心軸線C−Cから最も離れて位置する部分を構成する、第2の湾曲周面123によって画定される。また、各第2の凸部120は、概ね三角形状でかつインサート用座部107の当接面121に平行な上面124によっても画定される。また、各第2の凸部120は、半径方向延長部を概ね有する二つの外側面127によっても画定される。これら側面127は、第2の凸部120の上面124に向かうに従って互いに他に対して僅かに接近する。
観察者の最も近くに位置する、図4の二つの第2の凸部120から最も明らかであるように、各第2の凸部120は、第2の凸部120と当接面121との間の接続領域、更に正確には、側面127とインサート用座部107の当接面121との接続領域に、切り欠き(下側切れ目)122を備える。即ち、各第2の凸部120は、二つの切り欠き122を有する。切り欠き122を設けることにより、第2の凸部120にある程度の可撓性が付与され、これにより、凸部120の縁が側面127に隣接して下方に撓むことが可能になる。この撓みは、インサート用座部107の当接面121に垂直の方向に概ね発生する。この可撓性は、側面127が、インサート用座部107に締結されることになる切削インサート(図示しない)の、付随する面と協働することに関して、有利である。図示しない切削インサートは、上述の切削インサート3に対応して、第2の凸部120との協働が最適になるように形成された凹部及び第1の凸部を有する。
図5には、本発明による工具に含まれるインサートホルダ201のインサート用座部207の第2の変形例が示される。このインサート用座部207は、四つの第2の凸部220を具備し、これら第2の凸部220は、互いに同一であり、インサート用座部207の雌ネジ付きの第2の中心孔230の周囲に対称的に配置される。各第2の凸部220は、第2の凸部220のうちインサート用座部207の中心軸線C−Cから最も離れて位置する部分を構成する、第2の湾曲周面223によって画定される。また、各第2の凸部220は、概ね三角形状でかつインサート用座部207の当接面221に平行な上面224によっても画定される。また、各第2の凸部220は、それぞれ二つの第1及び第2の部分外側面226及び227によっても画定され、これら部分側面226及び227は、インサート用座部207の当接面221に平行に延びる分離線228によって分離されている。これら第1の部分側面226は当接面221に垂直な延長部を有し、これら第2の部分側面227は、第2の凸部220の上面224に向かうに従って互いに僅かに接近する。図5に示されるように、第2の凸部220のうちインサート用座部207の中心軸線C−Cに最も近い部分は、中心孔230内を一定距離だけ延びている。このことは、各第2の凸部220の一部が下方からいかなる支持もされず、これにより、第2の凸部220がある程度の可撓性を得るのが確保される、ということを意味する。この点、第2の凸部220のうち中心軸線C−Cに最も近い部分の縁が下方に撓むのが許容され、この撓みは、インサート用座部207の当接面221に垂直な方向に概ね発生する。この可撓性のもつ意義は、特に、第2の部分側面227と、インサート用座部207に受容されるようになっている切削インサート(図示しない)の凹部及び第1の凸部との協働に同じく当てはまる。
図6には、本発明による工具の変形例の分解図が示される。このように、工具は、インサートホルダ301と、切屑除去加工用切削インサート303と、切削インサート303をインサートホルダ301のインサート用座部307に固定するための、施錠ネジ305の形の固定手段とを具備する。この施錠ネジ305は円錐ヘッド306を有する。施錠ネジ305と、切削インサート303と、インサート用座部307とに共通の中心軸線が図6にC−Cで示されている。図1の工具との比較において主に異なるのは、切削インサート303が基本的に三角形状であることと、インサート用座部301がこの基本三角形状に適合するように形成されていることにある。
切削インサート303の凹部309は、個数が三つであり、複数の側面によって画定される。概して、凹部309は、切削インサート303の隣接する基面304に向かうに従っていくらか幅広になる形状を有する。凹部309同士の間には、第1の凸部310が形成される。
図6によるインサート用座部は、三つの第2の凸部320を具備し、これら第2の凸部320は、第2の凸部320が第2の凸部120の切り欠き122に対応した切り欠き322を有するという点に関して特に、図4の第2の凸部120に大部分類似した構成を有する。この第2の凸部320は複数の側面によって画定され、また第2の凸部320は、インサート用座部307の当接面321から離れるに従っていくらか先細になる形状を概ね有する。切り欠き322は、第2の凸部120に対応した方法で、第2の凸部320にある程度の可撓性を付与し、この可撓性は切削インサート303の凹部309との協働を補助する。
上述した実施例には、切削インサート3;303が多数の凹部9;309を備えることが示されている。これらの凹部がさまざまな構成を有してもよいことを強調するために、いくつかの請求項では雌部分という用語が使用される。
上述した実施例には、インサート用座部7;107;207;307が多数の第2の凸部20;120;220;320を備えることが示されている。これらの第2の凸部がさまざまな構成を有してもよいことを強調するために、いくつかの請求項では雄部分という用語が使用される。
上述した実施例では、第2の凸部20;120;220;320にある程度の可撓性を付与するための構造上の構成について多数の例が与えられている。しかし、本発明の範囲内で、切削インサート3;303の凹部9;309と協働することになる凸部20;120;220;320の面がいくらか弾性を有するのを確実にする別の構造上の構成を想到することができる。
上述した実施例では、切削インサート3;303は、切削インサート3;303の中心孔2;302を通って延びる施錠ネジ5;305によって固定される。しかし、本発明の範囲内で、別の方法で、切削インサートをホルダに固定することを想到することもできる。例示であって限定することを目的とするものではないが、頂部での締結に言及することもできる。
上述した実施例では、工具は、概ね外径旋削用の切削インサートを具備し、切削インサート3;303の切削端は、インサート用座部7;307の当接面21;321に平行な延長部を概ね有する。しかし、本発明の範囲内で、インサートホルダが内径旋削用切削インサートを担持し、このような場合に切削端がインサート用座部の当接面に交差する延長部を概ね有することを想到することもできる。
上述した実施例では、切削インサート3;303の凹部9;309は相互に同一であり、インサートホルダ1;101;201;301の第2の凸部20;120;220;320も相互に同一である。しかし、本発明の範囲内では、凹部及び第2の凸部は同一ある必要はない。例えば、二箇所のみで割出し可能ないわゆる倣いインサート(倣い旋削用インサート)に関しては、直径に沿って配置された凸部のみが同一である必要がある。
上述した実施例では、第2の凸部20;120;220;320のいずれもが第2の凸部20;120;220;320にある程度の可撓性を付与する同一の手段を備える。しかし、本発明の範囲内で、インサート用座部に含まれる全ての第2の凸部が、第2の凸部に可撓性を生じさせる同一の手段を備える必要はない。インサート用座部に含まれる第2の凸部に可撓性を生じさせるさまざまな種類の手段を組み合わせることもできる。即ち、例えば一つの第2の凸部が半径方向スロットを備え、もう一つの第2の凸部が当接面に隣接する切り欠きを備えていてもよい。このほかの二つの第2の凸部には、可撓性を生じさせる手段がなくてもよい。
上述した実施例では、底面12は切削インサートの基面4に概ね平行であり、上面24;124;224は、インサート用座部7;107;207;307の当接面21;121;221;321に概ね平行である。しかし、本発明の範囲内で、これらの面が中心軸線C−Cに向かうに従って内方に傾斜することを想到することもできる。
本発明による工具の分解斜視図。 本発明による工具に含まれる切削インサートの上方からの斜視図。 工具に含まれるインサートホルダのインサート用座部の上方からの詳細斜視図。 工具に含まれるインサートホルダの別のインサート用座部の上方からの詳細斜視図。 工具に含まれるインサートホルダの更に別のインサート用座部の上方からの詳細斜視図。 本発明による工具の他の実施例の分解斜視図。

Claims (10)

  1. インサート用座部(7;107;207;307)を有するインサートホルダ(1;101;201;301)と、互いに対向する基面(4;304)を有する切削インサート(3;303)であって割出し可能かつ反転可能な切削インサート(3;303)と、該切削インサート(3;303)を前記インサート用座部(7;107;207;307)に固定するための固定手段(5;305)とを具備し、切削インサート(3;303)がその両基面(4;304)に多数の雌部分(9;309)を具備し、インサート用座部(7;107;207;307)が、インサートホルダ(1;101;201;301)と一体化されかつ雌部分(9;309)と協働するようになっている多数の雄部分(20;120;220;320)を具備し、各雄部分が、雄部分の自由上端に向けて収束する側面(27;127;227;327)を具備し、各雌部分(9;309)が、切削インサート(3;303)の隣接する基面(4;104;204)に向けて拡開する側面を具備する切屑除去加工用工具において、前記雄部分(20;120;220;320)が前記インサートホルダ(1;101;201;:301)に対して可撓性を有するように配設されることを特徴とする工具。
  2. 前記切削インサート(3;303)の一側にある雌部分(9;309)の個数が前記インサート用座部(7;107;207;307)の雄部分(20;120;220;320)の個数と等しいことを特徴とする請求項1に記載の工具。
  3. 前記固定手段(5;305)がネジ(5;305)から構成されること、前記切削インサート(3;303)が第1の(2;303)を有すること及び前記インサート用座部(7;107;207;307)がネジ付きの第2の(30;130;230;330)を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載の工具。
  4. 前記インサート用座部(7)の前記雄部分(20)の少なくとも一つ雄部分に前記可撓性が与えられるように、半径方向に延びるスロット(22)が形成されることを特徴とする請求項1から3までのいずれか一項に記載の工具。
  5. 前記インサート用座部の前記雄部分(120;320)の少なくとも一つ、前記雄部分(120;320)とインサートホルダ(101;301)との接続領域において、雄部分に前記可撓性が与えられるように、切り欠き(122;322)が形成されることを特徴とする請求項1から3までのいずれか一項に記載の工具。
  6. 前記雄部分(220)の少なくとも一つの一部が雄部分に前記可撓性が与えられるように、前記インサート用座部(207)の前記孔(230)内に突出していることを特徴とする請求項に記載の工具。
  7. ンサート用座部(7;107;207;307)を具備し、該インサート用座部(7;107;207;307)は可撓性を有する多数の雄部分(20;120;220;320)を有し、各雄部分は、雄部分の自由上端(24;124;224;324)に向けて収束する一対の側面(27;127;227;327)を具備するインサートホルダ(1;101;201;301)において、前記雄部分(20;120;220;320)が、前記インサートホルダ(1;101;201;:301)に対して可撓性を有するように配設されることを特徴とするインサートホルダ。
  8. 前記インサート用座部(7)の前記雄部分(20)の少なくとも一つに、雄部分に前記可撓性が与えられるように、半径方向に延びるスロット(22)が形成されることを特徴とする請求項7に記載のインサートホルダ。
  9. 前記インサート用座部の前記雄部分(120;320)の少なくとも一つに、前記雄部分(120;320)とインサートホルダ(101;301)との接続領域において、雄部分に前記可撓性が与えられるように、切り欠き(122;322)が形成されることを特徴とする請求項7に記載のインサートホルダ。
  10. 前記雄部分(220)の少なくとも一つの一部が、雄部分に前記可撓性が与えられるように、前記インサート用座部(207)のネジ付き孔(230)内に突出していることを特徴とする請求項7に記載のインサートホルダ。
JP2004340515A 2003-11-25 2004-11-25 切屑除去加工用工具 Expired - Fee Related JP4377316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0303121A SE526586C2 (sv) 2003-11-25 2003-11-25 Verktyg för spånavskiljande bearbetning innefattande en han/hon-koppling mellan skärdel och hållardel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005153140A JP2005153140A (ja) 2005-06-16
JP4377316B2 true JP4377316B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=29729141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004340515A Expired - Fee Related JP4377316B2 (ja) 2003-11-25 2004-11-25 切屑除去加工用工具

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7300232B2 (ja)
EP (1) EP1535681B1 (ja)
JP (1) JP4377316B2 (ja)
KR (1) KR100824245B1 (ja)
CN (1) CN1623709B (ja)
SE (1) SE526586C2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8573901B2 (en) * 2003-09-02 2013-11-05 Kennametal Inc. Assembly for rotating a cutting insert during a turning operation and inserts used therein
SE529330C2 (sv) 2005-11-21 2007-07-10 Sandvik Intellectual Property Verktyg och skärkropp för spånavskiljande bearbetning med elastisk koppling mellan skärkropp och hållare
JP5076438B2 (ja) * 2006-01-30 2012-11-21 三菱マテリアル株式会社 インサート式切削工具及びインサート式切削工具におけるインサートの固定方法
SE0600337L (sv) * 2006-02-15 2007-07-03 Seco Tools Ab Skär och skärverktyg där skärets monteringshål har två kontaktpunkter mot ett spänndon
WO2007100907A2 (en) 2006-02-28 2007-09-07 Kennametal Inc. Tool holder assembly
SE530579C2 (sv) * 2006-11-28 2008-07-08 Sandvik Intellectual Property Verktyg och grundkropp för spånavskiljande bearbetning med flera kanaler
EP2167260B1 (en) * 2007-06-06 2013-06-05 No Screw Ltd. A cutting tool holder and method for mounting a cutting insert on such a holder
DE102008027009B4 (de) * 2008-06-06 2010-08-12 Kennametal Inc. Schneideinsatz für ein Zerspanungswerkzeug, sowie Werkzeugsitz und Schneidwerkzeug
DE102008037915B3 (de) * 2008-08-14 2009-08-13 Kennametal Inc. Wendeschneidplatte
SE0950092A1 (sv) * 2009-02-20 2010-06-08 Seco Tools Ab Skärverktyg och skär med fluidströmningsstrukturer
WO2010097797A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 No Screw Ltd. Cutting tool, cutting tool holder and cutting insert therefor
KR101606935B1 (ko) * 2009-07-09 2016-03-28 대구텍 유한회사 양면 인덱서블 절삭 인서트와 보강재의 조립체
DE102009051073A1 (de) * 2009-10-28 2011-05-12 Kennametal Inc. Mehrfachwechselschneidplatte für ein Bohrwerkzeug
US8573903B2 (en) 2009-11-03 2013-11-05 Kennametal Inc. Round cutting insert with anti-rotation feature
BR112012022792A2 (pt) * 2010-03-10 2018-05-22 Tungaloy Corp elemento auxiliar de fixação, e, ferramenta de corte
IL211113A (en) * 2011-02-08 2015-09-24 Iscar Ltd Cutting tools and a tool for him
US8657539B2 (en) 2011-03-28 2014-02-25 Kennametal Inc. Round cutting insert with reverse anti-rotation feature
JP2014147977A (ja) * 2011-05-23 2014-08-21 Tungaloy Corp 切削インサートおよびその切削インサートを用いた切削工具
JP5961690B2 (ja) * 2011-08-02 2016-08-02 イスカーリミテッド 切削工具およびそれに対して切削インサートを保持するためのクランプ固定機構
WO2013039090A1 (ja) * 2011-09-12 2013-03-21 株式会社タンガロイ 切削インサートおよび切削工具
BR112014008368B1 (pt) * 2011-10-07 2020-12-08 Tungaloy Corporation ferramenta de corte com aresta de corte substituível
EP2581157B1 (en) 2011-10-11 2020-04-01 VARGUS Ltd. Cutting tool for grooving and parting operations
DE102012004804C5 (de) 2012-03-09 2019-03-14 Kennametal Inc. Stechschneidplatte sowie Stechschneidwerkzeug
USD709110S1 (en) 2012-04-24 2014-07-15 Kennametal Inc. Cutting insert
US8858130B2 (en) 2012-04-24 2014-10-14 Kennametal Inc. Indexable circular cutting insert
US20130330136A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Iscar, Ltd. Cutting Insert and Tool Having an Anti-Slip Arrangement
US8926233B2 (en) 2013-01-16 2015-01-06 Kennametal Inc. Toolholder and cutting insert therefor
US9120154B2 (en) * 2013-02-14 2015-09-01 Iscar, Ltd. Single-sided square-shaped indexable cutting insert and cutting tool
US9403214B2 (en) * 2013-08-27 2016-08-02 Iscar, Ltd. Hard metal cutting tool holder blade and cutting tool having such holder blade
JP6787783B2 (ja) 2013-09-03 2020-11-18 ノー スクリュー リミテッド 切削インサート用の取付け機構、そのための切削インサートおよび前記インサートを使用する切削工具
US9481038B2 (en) * 2013-12-11 2016-11-01 Iscar, Ltd. Cutting insert having a dovetail anti-slip arrangement
EP2883640B1 (en) * 2013-12-13 2017-05-17 Sandvik Intellectual Property AB Cutting tool with abutment members and toolholder and cutting insert therefor
US9579727B2 (en) 2014-05-28 2017-02-28 Kennametal Inc. Cutting assembly with cutting insert having enhanced coolant delivery
US20160016233A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Kennametal India Limited Notched cutting inserts and applications thereof
US20160121406A1 (en) 2014-10-29 2016-05-05 Illinois Tool Works Inc. Interchangeable cutting inserts and methods associated with the same
US20170341150A1 (en) * 2014-10-29 2017-11-30 Illinois Tool Works Inc. Interchangeable cutting inserts and methods associated with the same
US10406608B2 (en) * 2015-01-19 2019-09-10 Kennametal Inc. Cutting insert and pocket with uninterrupted and continuous seating surface perimeter
JP2018504288A (ja) 2015-02-04 2018-02-15 ノー スクリュー リミテッド 切削工具ホルダーおよびそのための切削インサートを備えた切削工具
JP6966327B2 (ja) 2015-04-30 2021-11-17 ノー スクリュー リミテッド 切削工具、切削インサート及び切削工具ホルダ
US9802255B2 (en) * 2015-06-18 2017-10-31 Iscar, Ltd. Rhombus-shaped reversible cutting insert and support seat therefor
EP3153260B1 (en) * 2015-10-09 2018-05-23 Sandvik Intellectual Property AB Turning insert and method
JP6708183B2 (ja) * 2017-08-10 2020-06-10 株式会社タンガロイ 切削インサート及び切削工具
US10406611B1 (en) * 2018-03-28 2019-09-10 Iscar, Ltd. Cutting tool and cutting insert having complementary engagement features for eccentric mounting
US11786982B2 (en) * 2021-04-26 2023-10-17 Kennametal Inc. Cutting tool comprising toolholder and round cutting insert and method for repositioning the round cutting insert in a pocket of the toolholder
US11717895B2 (en) * 2021-05-21 2023-08-08 Taegutec Ltd. Cutting insert and cutting tool assembly including same

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629919A (en) * 1969-09-17 1971-12-28 David J Trevarrow Jr Tool and tool holder assembly
US3781956A (en) * 1972-02-23 1974-01-01 Kennametal Inc Cutting insert
CA1194684A (en) * 1981-01-30 1985-10-08 Kennametal Inc. Cutting insert
AT386144B (de) * 1986-05-23 1988-07-11 Muellheim Ag Utilis Drehstahl mit einem auswechselbaren drei- oder viereckigen wendeschneidplaettchen
DE3823907A1 (de) * 1988-07-14 1990-01-18 Feldmuehle Ag Klemmhalter fuer rundschneidplatten
US5924826A (en) * 1994-04-27 1999-07-20 Sandvik Ab Cutting insert mounted on holder by rib-and-groove coupling
SE504205C2 (sv) * 1994-04-27 1996-12-09 Sandvik Ab Skär med rillor
IL112818A (en) * 1995-02-28 1999-10-28 Iscar Ltd Tool holder having a grooved seat
SE509363C2 (sv) * 1995-09-25 1999-01-18 Sandvik Ab Fastspänningsanordning fjör skärplattor samt skärplatta avsedd för dylik anordning
SE510851C2 (sv) * 1996-12-23 1999-06-28 Sandvik Ab Skär samt hållare för skärande metallbearbetning
SE511390C2 (sv) * 1997-03-05 1999-09-20 Sandvik Ab Anordning vid fastspänning av skärplattor för skärande metallbearbetning
DE19847227C2 (de) * 1998-10-14 2001-06-28 Walter Ag Zerspanungswerkzeug mit formschlüssigem Plattensitz
SE516501C2 (sv) 2000-05-18 2002-01-22 Sandvik Ab Verktygskoppling
EP1325785B1 (en) * 2000-07-14 2011-11-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Throw-away cutting tool
SE521183C2 (sv) * 2001-03-15 2003-10-07 Sandvik Ab Skärhållare med organ för justering av skärlägeshållaren
SE526539C2 (sv) 2002-05-28 2005-10-04 Sandvik Intellectual Property Verktyg för spånavskiljande bearbetning där skärläget uppvisar flexibla partier.

Also Published As

Publication number Publication date
US7300232B2 (en) 2007-11-27
SE526586C2 (sv) 2005-10-11
US20050152754A1 (en) 2005-07-14
SE0303121L (sv) 2005-05-26
JP2005153140A (ja) 2005-06-16
EP1535681B1 (en) 2015-03-04
EP1535681A1 (en) 2005-06-01
CN1623709A (zh) 2005-06-08
CN1623709B (zh) 2011-08-03
US7578639B2 (en) 2009-08-25
SE0303121D0 (sv) 2003-11-25
KR100824245B1 (ko) 2008-04-24
US20080056831A1 (en) 2008-03-06
KR20050050567A (ko) 2005-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377316B2 (ja) 切屑除去加工用工具
RU2304492C2 (ru) Режущий инструмент и режущая пластина для него
TW505551B (en) Cutting tool assembly and cutting insert therefor
JP5587335B2 (ja) 切削工具およびそのための切削インサート
JP5199074B2 (ja) フライス加工インサートとフライス加工工具、並びにこのような工具用シムプレート
KR101323558B1 (ko) 장착 구멍을 갖는 인서트 및 절삭 인서트를 포함하는공구홀더
US7488142B2 (en) Tool for chip removing machining as well as a cutting body for such tools
JP2003340612A (ja) 切削加工用工具
JP3830977B2 (ja) 植刃
US7407347B2 (en) Tool for chip removing machining
RU2509629C2 (ru) Режущий инструмент и режущая пластина для него
PL177379B1 (pl) Oprawka narzędziowa wkładki tnącej obejmująca powierzchnię mocującą z wypustami
JP2008542049A5 (ja)
JP2008155367A (ja) 回転工具及びベース本体、並びに回転工具のシムプレート
CN103842119A (zh) 刀头更换式切削工具
RU2579864C2 (ru) Режущий инструмент и режущая пластина для него
WO2014111915A1 (en) Cutting tool with cutting insert having non-abutting side flanks
JPWO2013146899A1 (ja) 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法
KR101071600B1 (ko) 클램프를 수용하기 위한 별 모양의 리세스를 지닌 절삭인서트
JP2019529130A (ja) 四面体形状切削インサート、インサートホルダおよび切削工具
EP4056306A1 (en) Tool body of cutting tool for indexable inserts, and round milling insert
JP2013519537A (ja) 切削インサートおよび切削工具
JP6919824B2 (ja) 切削インサート及び該切削インサートを用いた旋削工具
JP7303204B2 (ja) 切削工具、及び偏心取り付けのための補完係合特徴を有する切削インサート
KR100991102B1 (ko) 풀리 가공용 인서트 및 이를 탑재한 절삭공구 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees