JP4376906B2 - 空気力学的に輪郭が形成されている空気のそらせ板を備えているプリフォームの加熱モジュール、及びこのようなモジュールを少なくとも1つ有する炉 - Google Patents

空気力学的に輪郭が形成されている空気のそらせ板を備えているプリフォームの加熱モジュール、及びこのようなモジュールを少なくとも1つ有する炉 Download PDF

Info

Publication number
JP4376906B2
JP4376906B2 JP2006544407A JP2006544407A JP4376906B2 JP 4376906 B2 JP4376906 B2 JP 4376906B2 JP 2006544407 A JP2006544407 A JP 2006544407A JP 2006544407 A JP2006544407 A JP 2006544407A JP 4376906 B2 JP4376906 B2 JP 4376906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
heating
tunnel
module
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006544407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007526836A (ja
Inventor
ドウドムン、クリストフ
Original Assignee
スィデル・パルティスィパスィヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スィデル・パルティスィパスィヨン filed Critical スィデル・パルティスィパスィヨン
Publication of JP2007526836A publication Critical patent/JP2007526836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4376906B2 publication Critical patent/JP4376906B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/68Ovens specially adapted for heating preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • B29C49/6445Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • B29C49/6445Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length
    • B29C49/645Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length by cooling the neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • B29C49/6462Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential by masking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6604Thermal conditioning of the blown article
    • B29C49/6605Heating the article, e.g. for hot fill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/68Ovens specially adapted for heating preforms or parisons
    • B29C49/6845Ovens specially adapted for heating preforms or parisons using ventilation, e.g. a fan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Description

本発明は、プリフォーム、特にプラスチック容器用のプリフォーム、を加熱するための改良されたモジュールに関し、このようなモジュールを少なくとも1つ有するプリフォームの加熱炉に関する。
本発明は、特に、プリフォーム、とりわけプラスチック容器用のプリフォーム、を加熱するためのモジュールに関し、このモジュールは、縦方向の加熱用トンネルを有しており、この加熱用トンネルは、2つの壁の互いに平行な縦方向の垂直な内面により横方向が規定されており、一方の壁は、加熱を行なう壁であり、加熱システムが備えられており、他方の壁は、通気する壁であり、複数の通気用開口部を備えており、これら開口部は、少なくとも1つの送風装置により送風される空気を横方向に上流側の加熱用トンネルの外側から下流側のこの加熱用トンネルの内側へと通過させることを意図されており、また、このモジュールにおいては、プリフォームの第1の部分は、加熱用トンネルの中で加熱され、一方、このプリフォームの第2の部分は、加熱用トンネルの2つの壁の縦方向の端部の間に形成されている縦方向の開放部を介して、この加熱用トンネルの外側に保持され、このモジュールは、送風装置が、縦方向のそらせ板を有し、このそらせ板は、プリフォームの下方の部分の構成材料がその軟化点まで加熱されることを防止するように、このプリフォームの第2の部分に向けて、横向きに送風される空気の一部を偏向させるタイプである。
例えば、ポリエチレンテレフタラート(PET)で作られているプラスチック容器、特にボトル、は、一般に、まえもって射出成形され、胴部や底部分をブロー成形又は延伸ブロー成形する操作によりボトルに仕上げられるプリフォームから製造されている。これらプリフォームは、一般的に、ネックが既にボトルのネックの最終的な形状を備えている試験管の形状である。ネックは、例えば、ねじの切られた栓を受けることを意図されているねじ山を有している。
ブロー成形の操作を実行する前に、プリフォームの胴部と底部分とを有する第1の部分を、プリフォームのプラスチック成分を軟化させるように、加熱炉の中で、ガラス転移温度より高い温度に再加熱する必要がある。
この目的のために、縦長い加熱用トンネルを有するタイプのプリフォーム用加熱炉が既知である。低温のプリフォームが、搬送装置により、このトンネルの第1の端から搬送され、それからこのトンネルに沿って進む。このトンネルの中でプリフォームの胴部と底部分とを有している第1の部分が加熱され、この後、このプリフォームは、このトンネルの第2の端を通って出てくる。このように加熱されたプリフォームは、ブロー成形の操作を受けることができる。
加熱炉は、1つ以上の加熱モジュール又は加熱ユニットを有していてもよい。モジュール又はユニットは、各々、トンネル部分を有していて、長さの大きな単一のトンネルを形成するように互いに前後するように一列に整列されている。この説明の残りでは、「加熱モジュール」という語は、「炉」という語に例えられる。
プリフォームの底部分と円筒状の胴部とを深さ方向に、このプリフォームの周全体に渡って加熱することを確実にするように、プリフォームは、一般に、炉を通過しながら、それ自身の周りに回転されている。さらに、トンネルの一方の壁は、放射加熱手段を備えていて、一方、他方の壁は、送風された空気が通気する通気用開口部を備えていて、プリフォームの胴部の円筒状の壁の厚さに渡って一様に加熱することを促進し、プリフォームの円筒状の壁の外面を形成している表面材料の層を過剰に加熱することがないものとする。送風される空気は、この加熱手段により生じる対流熱を除去し、この結果、この加熱手段が、胴部の構成材料の厚さの中に生じる、放射の浸透が促進される。
しかしながら、製造の間、最終的な形状と最終的な寸法とを有しており、一般にプリフォームの射出成形による、ネックを有するプリフォームの第2の部分は、加熱並びに/もしくはブロー成形の操作の間に、変形されてはならない。したがって、この第2の部分をガラス転移温度又は軟化点より低い温度に保つことが本質的である。この目的のために、長手方向のスロットを形成している、トンネルの開放部を通して、プリフォームのネックは、トンネルの外側に保持されている。
加熱用トンネルからの熱が、プリフォームのこの第2の部分に通じることを防止するように、この第2の部分は、送風装置により送風される空気により冷却される。
多くの装置では、プリフォームは、それを加熱する間の少なくとも一部分で、ネックを下に向けて位置していることが好ましい。この結果、高温の空気の上昇する対流運動によりネックが加熱されることを防止又は制限することができる。
単一の送風装置を有する複数の加熱モジュールを備えることが知られている。この送風装置により、一方では、送風された空気が加熱用トンネルの中へと通すことができ、他方では、プリフォームのネックが冷却されることができる。この場合、送風装置には、そらせ板が備えられ、このそらせ板は、空気の流れの方向に関して、トンネルとプリフォームとの上流に位置している。このように、そらせ板は、送風された空気の流れの一部をプリフォームのネックへと偏向させている。
本発明の目的は、加熱操作の間に、プリフォームのネックが冷却される効率を向上することである。
この目的のために、本発明は、上述されたタイプの加熱モジュールにおいて、そらせ板の上流側の端部が空気力学的に輪郭が形成されていることを特徴とするモジュールを提案している。
本発明の他の態様に係われば、
このそらせ板は、上流側の端部が、上流を向いた点を有していて、このそらせ板の厚さは、下流に向かって増加している。
このそらせ板の下流側の端部は、空気力学的に輪郭が形成されている。
このそらせ板は、このそらせ板の下流側の端部まで、その厚さが次第に減少するように輪郭が形成されており、この下流側の端部は、下流を向いている点を形成している。
このそらせ板は、加熱システムにより発生された熱が、加熱用トンネルの開放部を通して、プリフォームのネックに通ずることを防止する熱シールドである。
このそらせ板は、空気調節システムを有している。
このそらせ板の下流側の端部は、縦方向の軸を中心として回動して、通気する壁に向けて送風される空気流を規制するように取り付けられている。
開放部が、加熱用トンネルの2つの壁の縦方向下方の端部の間に設けられ、また、送風装置は、下方の空気出口フラップを有し、このフラップは、そらせ板の下方に位置し、このフラップの上流側の端部は、縦方向の軸の回りに回動して、加熱用トンネルの2つの壁の縦方向下方の端部の間に設けられている縦方向の開放部の下方で、プリフォームのネックの部分に直接空気を案内するように取り付けられている。
開放部が、加熱用トンネルの2つの壁の縦方向上方の端部の間に設けられ、また、送風装置は、上方の空気出口フラップを有し、このフラップは、そらせ板の上方に位置し、このフラップの上流側の端部は、縦方向の軸の回りに回動して、加熱用トンネルの2つの壁の縦方向上方の端部の間に設けられている縦方向の開放部の上方で、プリフォームのネックの部分に直接空気を案内するように取り付けられている。
本発明は、また、トンネルを形成するように一列に整列された複数の加熱モジュールを有する、プリフォームを加熱するための炉に関する。
本発明の他の態様と有利な点とは、以下の詳細な説明を読むと直ちに明らかになる。この説明を理解するために、読者は、添付されている図面を参照するべきである。
説明の残りでは、図2に示されている(L,V,T)座標系により示されている、縦、垂直、及び横の向きが取られるが、これによって、限定はされない。
説明の残りでは、上流から下流の向きを用いて、流体の流束の流れを説明する。
図1は、ポリエチレンテレフタラート(PET)のようなプラスチックで作られているプリフォーム10を示している。このプリフォームは、プラスチックを軟化させるためにこのプリフォームが加熱される第1の操作と、ブロー成形又は延伸ブロー成形すなわちこのプリフォーム10を容器に仕上げるための第2の操作とを経て、ボトルのような容器に加工されることが意図されている。
知られているように、このプリフォーム10は、垂直軸Aの試験管の形状である。図1に示されているように、このプリフォーム10の管状胴部12は、その上端で半球状の底部分14により閉じられている一方、その下方の端部は、ネック16を有し、このネックは、完成品の容器のネック(throat)を形成している。
ネック16は、既に、完成品の容器のネックの最終的な形状であるため、完成品の容器を得るために、管状体12及びその底部分14だけがブロー成形により変形される必要がある。したがって、加熱操作の間、プリフォーム10の管状体12及びその底部分14だけを構成材料のガラス転移温度より高温に加熱する一方、ネック16の温度は、ガラス転移温度未満に保つことが重要である。
管状体12とネック16との間の継ぎ目は、フランジ18により結合されている。この場合、ネックの外部の円筒状面20は、ねじ山を有しており、ボトルを封止するように、(図示されていない)ねじが切られた栓を受けることが意図されている。
図2は、加熱操作の間にプリフォーム10を加熱するための炉22を示している。この場合、この炉22は、縦方向の加熱用トンネル24を有し、プリフォーム10は、この加熱用トンネルを通って、矢印Fにより指示されている方向に沿って動くことが意図されている。このトンネル24は、図2の中では右にプリフォーム10が入る第1の端26を有し、図2の中では左にプリフォーム10が出て行く第2の端28を有する。
図2に示されているように、炉22は、プリフォーム10をトンネル24の入口26から出口28まで搬送するための装置30を有している。この搬送装置30は、複数のプリフォーム10を把持するための一連のマンドレル32を有する。これらマンドレル32は、トンネル24の下をこのトンネルと平行になるように延びている下方のレール34の上方に垂直に位置している。マンドレル32は、プリフォームがトンネル24に沿って動いている間に、これらプリフォーム10を垂直に保つことが意図されている。
各マンドレル32は、既知のように垂直に延びており、弾性ワッシャのような、プリフォームを強制的に適当な位置に保持するための手段(これは図示されていない)を有しており、この手段は、マンドレル32がネック16の中へと導入される時に、このネック16の内部の円筒状面を介して、しっかりとクランプされることが可能である。
図2に示されているようなトンネル24の縦方向の直線的な形状は、非限定的な例として与えられている。本発明は、円形のタイプの炉にも勿論適用可能であり、もしくは、「無限軌道」のタイプの他の炉にも適用可能である。この「無限軌道」のタイプの炉は、プリフォーム10がネックの方を上にして加熱される部分と、ネックの方を下にして加熱される他の部分とを有している。後者のタイプの炉は、本出願人の複数の器械を備えている。
図3は、トンネル24の断面を示している。このトンネルは、2つの相互に平行な垂直な縦方向の内面36、38により規定され、これら内面36、38は、それぞれ、図3の中で右に位置している第1の壁40と、左に位置している第2の壁42とのものである。
この場合、トンネル24は、上部でも底部でも閉じられていない。このように、内面36、38の下側の縦方向の端部は、縦方向のスロットの形式で、下方の開放部(opening)41を規定している。
第1の壁40には、トンネル24を加熱するためのヒータ46が備えられている。図3に示されている例では、このヒータ46は、8つの赤外線電灯を有し、これら赤外線電灯は、ここでは、IR1乃至IR8として参照され、互いに上下するように水平方向に位置している縦方向の管の形態である。これら電灯は、この場合、各々がこれら電灯IR1乃至IR8の一端を収容するように意図されている、垂直方向に分布している縦方向の複数の通路48の手段を用いて、第1の壁40の内面36に近いこれらの電灯の端部の各々により保持されている。
この場合、第2の壁42は、複数の開口部50を有し、これら開口部は、横方向に貫通して、空気流がトンネル24の中へと侵入することを可能としている。序文で説明されているように、この空気流により、このように、ヒータ46により発生された対流熱が、トンネル24から取り除かれることができる。この結果、プリフォーム10の円筒状壁からなる胴部を構成している材料の厚みの中へと放射が浸透することを促進している。
この目的のために、炉22には、送風装置が52が設けられ、この送風装置は、遠心ファン54を有し、このファンは、トンネル24の外側で、図3では第2の壁42の左に位置している。
このファン54は、羽根車56を有し、この羽根車は、例えば、(図示されていない)モータにより、垂直な軸Bの回りに回転するように取り付けられている。このファン54には、ファン54の下方で延びている垂直軸方向の入口ダクト58を介して、空気が供給されている。ファン54の羽根車56は、第2の壁42まで横向きの下流の出口すなわち排出ダクト60の中へと空気流を放射方向に供給する。
図3に示されているように、プリフォーム10の管状体12及び底部分14は、加熱用トンネル24の内側に保持され、一方、ネック16及びフランジ18は、トンネル24の下方の開放部41の直下で、外側に保持されている。
既知の変形例によれば、プリフォーム10は、ネック16を上向きにして向けられ、縦方向の開放部41は、トンネル24の壁36、38の上方の複数の縦方向端部により規定されている。この場合、プリフォーム10のネック16は、上方の開放部を横断する適切な位置でトンネル24の上方に保持されている。
ネック16をそのガラス転移温度より低い温度に維持するために、外気流が、ネック16とフランジ18とに向けて横向きに吹き付けられている。空気流は、単一の送風装置52により発生され、この送風装置は、トンネル24に空気を供給している。したがって、送風装置52の空気出口ダクト60は、そらせ板62を有し、このそらせ板は、最初に第2の壁42に向けて送風された空気流の一部をネック16に向けて偏向させることを意図されている。
このそらせ板62は、ほぼ縦方向の斜面を形成し、その断面は、水平である。このそらせ板は、第2の壁42の内面38の縦方向下方の端部の下で直交して位置している。このように、このそらせ板62の上流側部分64は、外に吹き出す空気流を2つに分割するように、送風装置52の出口ダクト60の中へと横向きに延びている。しかしながら、そらせ板62の上流部分64は、この出口ダクト60をその全体の長さに渡って2つの区画へと分割してはおらず、ダクト60の下流部分に渡ってだけ分割している。
そらせ板62の下流部分66は、プリフォーム10のネック16まで、トンネル24の下方の開放部の下方を横向きに延びている。このように、そらせ板62の下流側の端部は、フランジ18の直上にネック16とすれすれに出ている。
そらせ板62が、また、電灯IR1乃至IR8により放射されている赤外放射が、ネック16に到達するのを防止するシールドを形成すると有利である。
本発明の示唆によると、そらせ板62の上流部分64の断面は、空気力学的にかたどられ、そらせ板62により、ネック16及びフランジ18に向かって、偏向される空気流が、層流になるものとする。図3に示されている実施形態において、そらせ板62の中央部分は、上流点(upstream point)を形成するまで薄くなる厚さを有している。
そらせ板62の下流部分66の断面も、空気流が層流であり、また、もし可能ならば、ネック16とフランジ18とに向かって加速されるように、空気力学的にかたどられているならば有利である。そらせ板62の断面は、このように、航空機の翼又は水滴の下側半分の断面に似ている。このそらせ板の断面の先端は、プリフォーム10のネック16及びフランジ18に向かって横向きに向けられている。
そらせ板62が、また、熱シールドを形成し、この熱シールドが、トンネル24の内側からネック16及びフランジ18まで、伝導又は放射により熱が伝わることを防止するならば有利である。こうして、そらせ板62は、この場合、このそらせ板62の厚みの中に形成されている2つの縦方向のダクト68からなる空気調節システムにより冷却される。熱伝導流体、例えば、水が、そらせ板62の上側面により受けられた熱を除去するようにダクト68の中を循環している。
出口ダクト60は、下方のフラップ70を有し、このフラップは、この出口ダクト60の下方壁を形成している。下方のフラップ70の上流端72は、縦方向軸Cの回りに回動するように取り付けられている。このように、ファン54により生じた空気流を、ネック16及びフランジ18の寸法に関わりなく、ネック16とフランジ18とに向かうように向き付けるように、フラップ70は、向けられることができる。これは、有利な点であり、この有利な点により、様々な寸法のプリフォーム10のネック16及びフランジ18を最適に冷却するために、出口ダクト60の幾何学的形状を最適化することができる。
本発明の(図示されていない)変形例において、そらせ板62の下流部分66は、縦方向の軸の回りに回動するように取り付けられ、ネック16及びフランジ18に向けて偏向される空気の量を、そらせ板62の角度方向の向きに従って制御可能とする。
炉22の操作の間に、マンドレル32により適切な位置に保持されているプリフォーム10が、入口端26を介してトンネル24の中へと導入される。このプリフォームは、トンネル24の出口端28に向けて並進運動で動かされ、同時に、このプリフォーム10の周囲全体が、加熱を行なう壁36に位置している電灯IR1乃至IR8により加熱されるように、垂直方向の軸Aの回りに回転されている。プリフォーム10のネック16及びフランジ18は、そらせ板62の下方に位置している。
送風装置52のファン54は、空気流を第2の壁42に向かって出口ダクト60の中へと送風する。この空気流の一部は、そらせ板62により偏向され、層流となり、ネック16及びフランジ18に向かう。
こうして、空気を、層流になるようにしてネック16及びフランジ18に向かわせて偏向させるという事実の結果、上方のトンネルから、炉22の下方の開放部41を通って降りてくる高温の空気を排除するための高速で効果的な空気流を維持できる。したがって、ネック16及びフランジ18の冷却は、本発明に係る、そらせ板62のおかげで改良される。
本発明の他の有利な点によれば、上流端64の輪郭が空気力学的にとられている、そらせ板62があると、プリフォーム10がネック16を図示されているように一番下にして向けられていようと、ネック16を一番上にして向けられていようと、加熱操作の間の、プリフォーム10のネック16が冷却される効率は、かなり改善される。
本発明の(図示されていない)変形例において、ネック16を上にして位置しているプリフォーム10を加熱することを意図されている炉の場合、図2、3の中の垂直方向Vは、図示されている垂直方向の反対である。このように、この場合、そらせ板62は、ネック16及びフランジ18の下方に位置し、一方、マンドレル32は、レール34の垂直方向下方に位置している。このレールは、この場合、トンネル24の上方で延びている。開放部41は、この場合、トンネル24の上方の開放部である。
一変形例(図示されていない)において、炉は、各々が、上で説明されているように、トンネル部分、加熱装置、及び送風装置を有する、複数のモジュールを既知の方法で有していてもよい。これらモジュールは、これらモジュールの各々のトンネル部分により構成されている単一の加熱用トンネル24を形成するように、互いに前後するように一列に整列されている。この構成では、炉は、単一の搬送装置30を有している。そらせ板62は、複数のそらせ板部分から形成されていてもよく、トンネル24の全長に対応している寸法の単一の構成要素であってもよい。
ブロー成形を経てボトルへと加工される前に、炉の中で加熱されることを意図されているプリフォームを示す側面図である。 本発明の示唆に従って製造され、プリフォームをネックを下にして加熱することができる、図1のプリフォームを加熱するための炉を示す側面図である。 送風装置と、送風された空気を向き付けるためのそらせ板とを備えている炉を示す、図2の3−3面に沿った断面図である。

Claims (11)

  1. プリフォーム(10)加熱するためのモジュール(22)であって、2つの壁(40、42)の相互に平行な縦方向の垂直な内面(36、38)により横方向が規定されている縦方向の加熱用トンネル(24)を具備し、これら2つの壁のうち、一方の壁は、加熱を行なう壁(40)であり、加熱システム(46)が備えられ、他方の壁は、通気する壁(42)であり、複数の通気用開口部(50)を有しており、これら開口部は、少なくとも1つの送風装置(52)により送風される空気を横方向に、上流の前記加熱用トンネル(24)の外側から、下流のこの加熱用トンネルの内側へ通過させることを意図されており、また、このモジュールにおいて、前記プリフォーム(10)の本体部(12、14)が、前記加熱用トンネル(24)の中で加熱され、一方、このプリフォーム(10)のネック(16)が、この加熱用トンネル(24)の2つの壁(36、38)の縦方向の端部の間に設けられている縦方向の開放部(41)を介して、この加熱用トンネル(24)の外側に保持され、また、このモジュールは、前記送風装置(52)が、縦方向のそらせ板(62)を有し、このそらせ板は、前記ネック(16)の構成材料が、その軟化点まで加熱されることを防止するように、横方向に送風される空気の一部を前記プリフォーム(10)のネック(16)に向けて偏向させるタイプであるモジュールにおいて、
    前記そらせ板(62)は、上流側の部分(64)がその断面において上流を向いた端部において点を形成し、このそらせ板(62)の厚さが中央部まで下流に向かって増加し、そこから下流側の端部まで次第に減少するように、輪郭が形成されており、それによって、該そらせ板(62)によってそらされた空気流が、ネック(16)に向かう層流になることを特徴とするモジュール(22)。
  2. 前記そらせ板(62)上流側の部分(64)は、該そらせ板(62)によってそらされた空気流が、ネック(16)に向かう層流になるような空気力学的な輪郭に形成されていることを特徴とする請求項1に係るモジュール(22)。
  3. 前記そらせ板(62)の下流側の部分(66)は、該そらせ板(62)によってそらされた空気流が、ネック(16)に向かう層流になるような空気力学的輪郭形成されていることを特徴とする前記全ての請求項のいずれか1に係るモジュール(22)。
  4. 前記そらせ板(62)は、前記通気する壁(42)の内面(38)の縦方向下方の端部の下で直交して位置し、それにより、このそらせ板(62)の上流側の部分(64)は、外に吹き出す空気流を2つに分割するように、前記送風装置(52)の出口ダクト(60)の中へと横向きに延び、このそらせ板(62)の下流側の部分(66)は、前記プリフォーム(10)の前記ネック(16)まで、前記加熱用トンネル(24)の下方の開放部の下方を横向きに延びていることを特徴とする前記全ての請求項のいずれか1に係るモジュール(22)。
  5. 前記そらせ板(62)は、前記加熱システム(46)により発生された熱が、前記加熱用トンネル(24)の開放部(41)を介して、このプリフォーム(10)の前記ネック(16)に通ずることを防止する熱シールドであることを特徴とする前記全ての請求項のいずれか1に係るモジュール(22)。
  6. 前記そらせ板(62)は、空気調節システム(68)を有することを特徴とする前記全ての請求項のいずれか1に係るモジュール(22)。
  7. 前記そらせ板(62)の下流側の端部(66)は、縦方向の軸を中心として回動して、前記通気する壁(42)に向けて送風される空気流を規制するように取り付けられていることを特徴とする前記全ての請求項のいずれか1に係るモジュール(22)。
  8. 前記開放部(41)は、前記加熱用トンネル(24)の2つの壁(36、38)の縦方向下方の端部の間に設けられ、また、前記送風装置(52)は、下方の空気出口フラップ(70)を有し、このフラップは、前記そらせ板(62)の下方に位置し、このフラップの上流側の端部(72)は、縦方向の軸(C)を中心として回動して、前記加熱用トンネル(24)の2つの壁(36、38)の縦方向下方の端部の間に設けられている縦方向の前記開放部(41)の下方で、前記プリフォーム(10)のネック(16)に直接空気を案内するように設けられていることを特徴とする前記全ての請求項のいずれか1に係るモジュール(22)。
  9. 前記開放部(41)は、前記加熱用トンネル(24)の2つの壁(36、38)の縦方向上方の端部の間に設けられ、また、前記送風装置(52)は、上方の空気出口フラップ(70)を有し、このフラップは、前記そらせ板(62)の上方に位置し、このフラップの上流側の端部(72)は、縦方向の軸(C)を中心として回動して、前記加熱用トンネル(24)の2つの壁(36、38)の縦方向上方の端部の間に設けられている縦方向の前記開放部(41)の上方で、前記プリフォーム(10)のネック(16)に直接空気を案内するように取り付けられていることを特徴とする前記全ての請求項のいずれか1に係るモジュール(22)。
  10. 前記プリフォームは、プラスチック容器用プリフォームであることを特徴とする前記全ての請求項のいずれか1に係るモジュール(22)。
  11. トンネル(24)を形成するように一列に整列されている請求項1乃至10のいずれか1に係る、複数の加熱用モジュール(22)を有する、プリフォームを加熱するための炉。
JP2006544407A 2003-12-19 2004-11-19 空気力学的に輪郭が形成されている空気のそらせ板を備えているプリフォームの加熱モジュール、及びこのようなモジュールを少なくとも1つ有する炉 Expired - Fee Related JP4376906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0351121A FR2863931B1 (fr) 2003-12-19 2003-12-19 Module de chauffage d'une preforme equipe d'un deflecteur d'air profile de facon aerodynamique et four comportant au moins un tel module
PCT/EP2004/053017 WO2005068161A1 (fr) 2003-12-19 2004-11-19 Module de chauffage d'une preforme equipe d'un deflecteur d'air profile de facon aerodynamique et four comportant au moins un tel module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007526836A JP2007526836A (ja) 2007-09-20
JP4376906B2 true JP4376906B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=34630592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544407A Expired - Fee Related JP4376906B2 (ja) 2003-12-19 2004-11-19 空気力学的に輪郭が形成されている空気のそらせ板を備えているプリフォームの加熱モジュール、及びこのようなモジュールを少なくとも1つ有する炉

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7448866B2 (ja)
EP (1) EP1699613B1 (ja)
JP (1) JP4376906B2 (ja)
CN (1) CN100478158C (ja)
AT (1) ATE405408T1 (ja)
DE (1) DE602004016043D1 (ja)
ES (1) ES2313131T3 (ja)
FR (1) FR2863931B1 (ja)
PT (1) PT1699613E (ja)
WO (1) WO2005068161A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2863932B1 (fr) * 2003-12-19 2007-07-06 Sidel Sa Four de chauffage d'une preforme equipe de deux ventilateurs de refroidissement
FR2878185B1 (fr) 2004-11-22 2008-11-07 Sidel Sas Procede de fabrication de recipients comprenant une etape de chauffe au moyen d'un faisceau de rayonnement electromagnetique coherent
US7425296B2 (en) 2004-12-03 2008-09-16 Pressco Technology Inc. Method and system for wavelength specific thermal irradiation and treatment
US10857722B2 (en) 2004-12-03 2020-12-08 Pressco Ip Llc Method and system for laser-based, wavelength specific infrared irradiation treatment
US8167601B2 (en) * 2007-02-26 2012-05-01 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Blow molding machine with air conditioning
FR2913210B1 (fr) 2007-03-02 2009-05-29 Sidel Participations Perfectionnements a la chauffe des matieres plastiques par rayonnement infrarouge
FR2917005B1 (fr) 2007-06-11 2009-08-28 Sidel Participations Installation de chauffage des corps de preformes pour le soufflage de recipients
CN101265015B (zh) * 2008-04-21 2010-09-22 广州达意隆包装机械股份有限公司 瓶胚加温风流通系统
FR2937271B1 (fr) 2008-10-22 2013-01-11 Sidel Participations Four perfectionne pour le conditionnement thermique de preformes en matiere thermoplastique
FR2939074B1 (fr) * 2008-12-01 2011-01-21 Sidel Participations Four pour le conditionnement thermique de preformes comportant un plenum de ventilation
DE102009025839A1 (de) * 2009-05-19 2010-11-25 Krones Ag Verfahren und Temperiervorrichtung zur Erwärmung von Vorformlingen vor deren Umformung zu Behältern
DE102009057021A1 (de) * 2009-11-26 2011-06-01 Khs Corpoplast Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Blasformung von Behältern
DE102009047540A1 (de) * 2009-12-04 2011-06-09 Krones Ag Ofen zum Konditionieren von Vorformlingen
JP5565672B2 (ja) * 2010-02-26 2014-08-06 株式会社吉野工業所 近赤外線ヒータとプリフォームの加熱方法
DE102010015018A1 (de) 2010-04-14 2011-10-20 Krones Ag Strahlerkühlung
DE102010018214A1 (de) * 2010-04-23 2011-10-27 Krones Ag Heizmodul mit Oberflächenkühlung für Vorformlinge
FR2961125B1 (fr) 2010-06-10 2012-07-13 Sidel Participations Procede de recyclage d'air comportant un agent sterilisant et installation de fabrication de recipients comportant un circuit de recyclage d'air
FR2961126B1 (fr) 2010-06-10 2012-08-10 Sidel Participations Installation de fabrication de recipients comportant un circuit de recyclage de l'air et procede de recyclage
IT1402342B1 (it) * 2010-10-12 2013-08-30 Sipa Progettazione Automaz Dispositivo di riscaldamento di preforme in materiale termoplastico.
CN102744870A (zh) * 2012-07-14 2012-10-24 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种内灯箱
ITMI20121855A1 (it) * 2012-10-31 2014-05-01 Smi Spa Sistema di riscaldamento per forno per preforme
DE102013100390A1 (de) * 2013-01-15 2014-07-17 Krones Ag Vorrichtung zum Erwärmen von Kunststoffvorformlingen mit demontierbarer Lüftungsabschirmung
DE102013208127A1 (de) * 2013-05-03 2014-11-06 Homag Holzbearbeitungssysteme Gmbh Heißgaserzeugungseinrichtung
CN103737902B (zh) * 2013-12-25 2016-08-17 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种吹瓶机瓶胚加温风道
FR3017325B1 (fr) * 2014-02-13 2016-04-22 Sidel Participations Installation de conditionnement thermique de preformes avec refroidissement d'une portion de la preforme par une lame d'air pulse
US9725802B2 (en) * 2014-11-11 2017-08-08 Graham Packaging Company, L.P. Method for making pet containers with enhanced silicon dioxide barrier coating
CN104552899B (zh) * 2014-12-31 2017-01-04 广州达意隆包装机械股份有限公司 提高结晶机瓶口冷却生产效率的装置及方法
WO2018129307A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Friendship Products Llc Molding systems and related methods
CN112848226B (zh) * 2020-12-28 2022-06-14 广州紫江包装有限公司 一种塑料瓶坯制作辅助用加速冷却的设备
DE102021118624B4 (de) * 2021-07-19 2024-02-29 Khs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Behältern aus Vorformlingen aus thermoplastischem Material sowie Transportdorn zum Bewegen eines Vorformlings

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3882213A (en) * 1972-02-11 1975-05-06 Owens Illinois Inc Method of making blown plastic articles
DE2352926A1 (de) * 1973-10-22 1975-04-24 Heidenreich & Harbeck Gmbh Verfahren und vorrichtung zum erwaermen eines werkstueckes aus kunststoff
FR2561986B1 (fr) * 1984-03-28 1986-09-26 Pont A Mousson Dispositif de chauffage d'ebauches en materiau thermoplastique en vue de former, par soufflage, des corps creux
USRE34177E (en) * 1988-11-16 1993-02-09 Husky Injection Molding Systems Ltd. Oven for blow molding machine
FR2689442B1 (fr) * 1992-04-03 1995-06-23 Sidel Sa Procede de conditionnement thermique de preformes en matieres thermoplastiques et dispositif pour la mise en óoeuvre de ce procede.
TW508300B (en) * 1994-09-16 2002-11-01 Asb Co Ltd Injection-stretch-blow moulding method
CH690095A5 (fr) * 1995-12-07 2000-04-28 Tetra Pak Plastics Ltd Tetra P Dispositif de chauffage pour machines de transformation de matières plastiques.
US5714109A (en) * 1996-04-12 1998-02-03 Graham Packaging Corporation Method and apparatus for supplying conditioned air to a blow-molding oven
IT1311733B1 (it) * 1999-12-23 2002-03-19 Sipa Spa Impianto perfezionato per il riscaldamento ad infrarossi di preformein plastica
US6361301B1 (en) * 2000-02-21 2002-03-26 Plastipak Packaging, Inc. Heater assembly for blow molding plastic preforms

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005068161A1 (fr) 2005-07-28
PT1699613E (pt) 2008-10-08
EP1699613B1 (fr) 2008-08-20
US20070085243A1 (en) 2007-04-19
FR2863931B1 (fr) 2006-03-10
ATE405408T1 (de) 2008-09-15
EP1699613A1 (fr) 2006-09-13
CN100478158C (zh) 2009-04-15
FR2863931A1 (fr) 2005-06-24
US7448866B2 (en) 2008-11-11
CN1894085A (zh) 2007-01-10
JP2007526836A (ja) 2007-09-20
ES2313131T3 (es) 2009-03-01
DE602004016043D1 (de) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4376906B2 (ja) 空気力学的に輪郭が形成されている空気のそらせ板を備えているプリフォームの加熱モジュール、及びこのようなモジュールを少なくとも1つ有する炉
US7553156B2 (en) Furnace for heating a preform, provided with two cooling fans
US10493686B2 (en) Oven for the thermal conditioning of preforms and control method of an air cooling device fitted to such an oven
US10259156B2 (en) Installation for thermally conditioning preforms with one portion of the preform being cooled by a blown blade of air
US9884445B2 (en) Preform heating apparatus
KR100847981B1 (ko) 프리폼의 가열방법 및 가열장치
JP5021714B2 (ja) 換気プレナムを有するプリフォームの熱的な条件付けのためのオーブン
PT2094312E (pt) Forno e instalação para o fabrico de recipientes estéreis a partir de pré-formas em matérias termoplásticas descontaminadas
CN105121131B (zh) 用于容器预制件的加热设备
JP2007508164A (ja) プラスチック部材を熱調整するための装置及び方法
CN1323767C (zh) 处理热塑性树脂容器涂层的方法与设备
CN108698307B (zh) 用于热处理预制件的设备和方法
JP4142998B2 (ja) プリフォームの加熱装置
WO2024047604A1 (en) Heating system for heating plastic material preforms
US20080009924A1 (en) Locally heating objects
JPH05123627A (ja) 塗装用乾燥炉

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees