JP4375721B2 - 多極式配線用遮断器 - Google Patents

多極式配線用遮断器 Download PDF

Info

Publication number
JP4375721B2
JP4375721B2 JP2004019148A JP2004019148A JP4375721B2 JP 4375721 B2 JP4375721 B2 JP 4375721B2 JP 2004019148 A JP2004019148 A JP 2004019148A JP 2004019148 A JP2004019148 A JP 2004019148A JP 4375721 B2 JP4375721 B2 JP 4375721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bimetal
circuit breaker
pole
housing
trigger lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004019148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005216568A (ja
Inventor
正一 斉田
祐輔 小林
雄一 伊東
和孝 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP2004019148A priority Critical patent/JP4375721B2/ja
Publication of JP2005216568A publication Critical patent/JP2005216568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4375721B2 publication Critical patent/JP4375721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

本発明は、筺体内に2極以上のバイメタルを収納した多極式配線用遮断器に関するものである。
多極式配線用遮断器は筺体内部を隔壁により厚み方向に区画して複数の室を形成し、各室の内部に引き外し機構を収納した構造のものである。それぞれの引き外し機構は過電流により湾曲するバイメタルを備え、バイメタルの変形量が所定レベルを超えるとトリップバーが動かされ、その先端がトリガレバーを蹴ると同時に引き外し機構が引き外され、接点をオフとする構造となっている(特許文献1)。
従来の多極式配線用遮断器においては、各極の引き外し機構やバイメタルは同一構造であり、従って各極のバイメタルは隔壁を挟んだ同一位置に、並設されているのが一般的である。しかし最近では筺体のスリム化が進んでいるために筺体の厚みが薄くなっており、隣接極のバイメタル間の距離が接近している。このため、隣接極のバイメタルからの熱影響を受けやすいという問題があった。また分電盤などの内部に多数の多極式配線用遮断器を配置した場合には、隣接する多極式配線用遮断器のバイメタルからの熱影響をも受けることがあり、引き外し動作の不安定を招くおそれがあった。
特開2003−346630号公報 特開2003−297216号公報
本発明は上記した従来の問題点を解決して、隣接極のバイメタルや隣接する多極式配線用遮断器のバイメタルからの熱影響を緩和し、引き外し動作の安定化を図ることができる多極式配線用遮断器を提供するためになされたものである。
上記の課題を解決するためになされた本発明の配線用遮断器は、筺体内に2極以上のバイメタルを収納した多極式配線用遮断器において、各極のバイメタルをそれぞれの延長線がトリガレバーの回転中心軸の方向に向かうように、かつ相互に位置をずらせて配置した多極式配線用遮断器であって、各極のバイメタルを、筺体の高さ方向に位置をずらせて筺体の厚み方向に並設したことを特徴とするものである。
本発明の多極式配線用遮断器は、各極のバイメタルを相互に位置をずらせて筺体内に配置したので、筺体が薄型化した場合にも,隣接極のバイメタルや隣接する多極式配線用遮断器のバイメタルからの熱影響を緩和し、引き外し動作の安定化を図ることができる。しかも各極のバイメタルをそれぞれの延長線がトリガレバーの回転中心軸の方向に向かうように筺体内に配置したので、バイメタルの先端とトリガレバーの引き外しポイントとが近くなり、より一層、引き外し動作の安定化を図ることができる。
以下に本発明を2極式の配線用遮断器に適用した実施形態を説明する。
この実施形態の配線用遮断器は、図1に示すように筺体1の内部を隔壁2によって厚み方向に左右に区画したもので、図1には手前側の室に収納されたフィンガ3、その先端の可動接点4、固定接点5、瞬時引き外し装置6、バイメタル7などが示されている。また図2は図1とは反対側の室を示した図であり、同様にフィンガ8、その先端の可動接点9、固定接点10、瞬時引き外し装置11、バイメタル12などが示されている。
これらの両極のフィンガ3,8はクロスバー13によって連結されており、軸14を中心として同時に開閉されるようになっている。またハンドル15、トリガレバー16及びこれらを連結するリンク17は筺体1内の隔壁2のない部分に設けられて両極に共通のものとなっており、両極が同時に開閉されるようになっている。なおこの引き外し機構そのものは特許文献1などによって公知であり、かつ本発明の要点ではないので詳細な説明は省略する。図3に示すように、トリガレバー16はその両側に各極のバイメタル7,12の先端と接触する突起18,19を備えている。なおこの実施形態では、トリガレバー16は軸14を中心として回転できる構造となっている。
本発明では、各極のバイメタル7,12が相互に位置をずらせて配置されている。すなわち、図1に示されるバイメタル7はその基部が筺体1の下部に固定されており、その先端はトリガレバー16の突起18の近傍に達している。そしてバイメタル7の延長線はトリガレバー16の回転中心軸である軸14の方向に向かうように、全体が傾斜させて配置されている。
また、図2に示される他極のバイメタル12は、その基部が隔壁2の上部に固定されており、その全体の延長線はトリガレバー16の回転中心軸である軸14の方向に向かうように水平に延びている。そしてバイメタル12の先端はトリガレバー16の突起19の近傍に達している。
なお20は負荷側端子、21は負荷側端子とバイメタル7,12の基部とを接続する導体、22はバイメタル7,12とフィンガ3,8とを接続する可撓性導体であり、この可撓性導体22は瞬時引き外し装置6、11の内部を通過させてある。
このように構成された本発明の多極式配線用遮断器は、回路に過電流が流れるとバイメタル7,12が発熱してその先端が上方に湾曲し、トリガレバー16の突起18,19と接触してトリガレバー16を回転させ、引き外し機構が引き外されて、接点を開放する。なおトリガレバー16はいずれのバイメタル7,12によっても回転されるので、いずれの極のバイメタル7,12が湾曲したときにも全部の極の接点が同時に開放される。
このような引き外し動作を行うことは、従来の配線用遮断器と同様である。しかし本実施形態の配線用遮断器においては、隔壁2を挟んで筺体1の厚み方向に並設されたバイメタル7とバイメタル12とは、高さ方向に位置をずらせて配置されている。このために隣接極のバイメタル7,12からの熱影響を受けにくい。また多数の配線用遮断器を密接させて配置した場合にも、隣接する多極式配線用遮断器のバイメタルからの熱影響を受けにくくなり、引き外し動作の安定化を図ることができる。
しかも本発明では各極のバイメタル7,12をそれぞれの延長線がトリガレバー16の回転中心軸17の方向に向かうように筺体1内に配置したので、バイメタル7,12の先端とトリガレバー16の引き外しポイントとが近くなり、より一層、引き外し動作の安定化を図ることができる。すなわち、バイメタル7の先端はトリガレバー16の突起18をトリガレバー16の回転方向(軸17と突起18とを結ぶ線に対して直角方向)に蹴ることとなり、またバイメタル12の先端もトリガレバー16の突起19をトリガレバー16の回転方向(軸17と突起19とを結ぶ線に対して直角方向)に蹴ることとなる。しかも軸17と突起18との距離は軸17と突起19との距離と等しく設定されており、トルクの点においても同一となる。また、従来のようなバイメタルとトリガレバーとの間の動作を伝えるトリップバーが不要となる利点がある。
なお、バイメタル7は全体が傾斜させて配置されているので、バイメタルを長くすることができ、バイメタルの作動量を大きくとることができるので引き外しの性能が安定する。また、筺体の全長を小さくすることができる。
このように本発明の多極式配線用遮断器によれば、筺体が薄型化した場合にも隣接極のバイメタルや隣接する多極式配線用遮断器のバイメタルからの熱影響を緩和し、引き外し動作の安定化を図ることができる効果がある。
本発明の実施形態を示す正面図である。 本発明の実施形態を示す背面図である。 トリガレバーの斜視図である。
符号の説明
1 筺体
2 隔壁
3 フィンガ
4 可動接点
5 固定接点
6 瞬時引き外し装置
7 バイメタル
8 フィンガ
9 可動接点
10 固定接点
11 瞬時引き外し装置
12 バイメタル
13 クロスバー
14 軸
15 ハンドル
16 トリガレバー
17 リンク
18 突起
19 突起
20 負荷側端子
21 導体
22 可撓性導体

Claims (1)

  1. 筺体内に2極以上のバイメタルを収納した多極式配線用遮断器において、各極のバイメタルをそれぞれの延長線がトリガレバーの回転中心軸の方向に向かうように、かつ相互に位置をずらせて配置した多極式配線用遮断器であって、
    各極のバイメタルを、筺体の高さ方向に位置をずらせて筺体の厚み方向に並設したことを特徴とする多極式配線用遮断器。
JP2004019148A 2004-01-28 2004-01-28 多極式配線用遮断器 Expired - Fee Related JP4375721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019148A JP4375721B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 多極式配線用遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019148A JP4375721B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 多極式配線用遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005216568A JP2005216568A (ja) 2005-08-11
JP4375721B2 true JP4375721B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=34903446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004019148A Expired - Fee Related JP4375721B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 多極式配線用遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4375721B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5041544B2 (ja) * 2008-04-30 2012-10-03 河村電器産業株式会社 回路遮断器の端子構造
JP5041545B2 (ja) * 2008-04-30 2012-10-03 河村電器産業株式会社 回路遮断器の端子構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005216568A (ja) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5483211A (en) Two-pole compartmentalized ground fault miniature circuit breaker with a single central electronics compartment
US5453723A (en) Two-pole compartmentalized ground fault miniature circuit breaker with increased current rating
US2942083A (en) Circuit interrupters
US7646269B2 (en) Electrical switching apparatus, and conductor assembly and shunt assembly therefor
US10236150B2 (en) Molded-case circuit breaker for DC
EP2242077B1 (en) Space allocation within a circuit breaker
US9728348B2 (en) Electrical switching apparatus with electronic trip unit
JPH0821304B2 (ja) 回路遮断器
JP4325749B2 (ja) 異なるフレーム・サイズ用のモジュラ接触システムを備えた回路遮断器
JP2965025B1 (ja) 回路遮断器
JP4375721B2 (ja) 多極式配線用遮断器
EP2339605A1 (en) Circuit breaker
JP4549879B2 (ja) 複数の単極遮断ユニットを備えた多極回路遮断器
KR200491965Y1 (ko) 회로차단기의 가 조정 열동 트립 기구
US6636133B2 (en) PTC terminals
US20140014482A1 (en) Tie bar for molded case circuit breaker and method of assembly
US8686304B2 (en) Electrical switching apparatus including two poles and a single operating handle
JP4499890B2 (ja) 回路遮断器
KR900006126Y1 (ko) 다극회로 차단기
US4521756A (en) Circuit breaker having increased contact opening velocity at trip operation
KR900008407B1 (ko) 회로 차단기
JP4769272B2 (ja) 回路遮断器
KR100662031B1 (ko) 배선용 차단기의 압트립 장치
JP4719253B2 (ja) 回路遮断器
JP2005079023A (ja) 回路遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4375721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150918

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees