JP4366208B2 - 結束装置 - Google Patents
結束装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4366208B2 JP4366208B2 JP2004041831A JP2004041831A JP4366208B2 JP 4366208 B2 JP4366208 B2 JP 4366208B2 JP 2004041831 A JP2004041831 A JP 2004041831A JP 2004041831 A JP2004041831 A JP 2004041831A JP 4366208 B2 JP4366208 B2 JP 4366208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bound
- band
- printing
- bundling
- binding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 68
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 238000007648 laser printing Methods 0.000 claims description 13
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 11
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Basic Packing Technique (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
Description
かかる場合には、タグに記載することによって明確にしようとしているその内容あるいは送り先等が判らなくなる。
この結束装置が、
前記バンドを結束装置本体側へ供給する供給用ローラと、
この供給用ローラを駆動するモータと、
前記バンド供給経路の、バンド先端から所定距離離間した位置に配置されて、前記バンドの表面に所定の文字あるいはマークを印字するレーザ印字装置と、
前記結束装置本体側へバンドを所定長さ分だけ供給したことを検知する検知手段と、
前記検知手段からの検知に基づいて前記モータを停止させ、前記印字装置によってバンド表面に印字するよう制御する制御装置を具備していることを特徴とする。
この結束装置が、
前記バンドを結束装置本体側へ供給する供給用ローラと、
前記供給用ローラを駆動するモータと、
前記バンドの表面に所定の文字あるいはマークを印字するレーザ印字装置と、
前記結束装置本体と印字装置の間に設けられるバンド供給バッファ装置と、
結束装置本体へ供給されるバンド長さを測長する測長装置と、
前記測長装置で測長しながら前記モータを所定回転数駆動して、バンドを結束装置本体側へ送り、バンドの先端から所定の位置に前記印字装置によって印字するよう制御する制御装置を具備していることを特徴とする。
この結束装置が、結束装置本体と別体になり被結束物の軸方向に移動自在になった印字装置を備え、
この印字装置が、印字装置本体と被結束物物に巻装されたバンドの位置を検出する検出装置と、この検出装置で印字しようとするバンドの位置が検出されると前記印字装置本体にバンド表面に印字をおこなわせるよう制御する制御装置を具備していることを特徴とする。
従って、従来のタグのように脱落したりすることはない。しかも、被結束物に対して所望の位置に、具体的には視認し易い位置に、印字することが可能となる。
勿論、第1の発明と同様に結束用のバンドそのものにレーザ印字装置を用いて印字(凹設)できるため、タグ等のように剥離したりする等がない。且つ、視認し易い位置に印字することができるため、結束後の被結束物に付されたデータを容易に視認することができる。
そして、この実施例では、前記ヘッド装置3内に、一対のローラからなる第2の測長装置9が配置され、この測長装置9は、結束装置Aの制御装置Ct(図4参照)へ、供給したバンドBdの長さに関するデータを送るように、構成されている。そして、前記制御装置Ctは、該制御装置Ct内の記憶装置内に記憶されている「結束装置本体1のガイド溝1a内をバンドが1周周回するのに必要な長さ(周回バンド長データという)」に関するデータと検知したデータの値とを比較し、これらの値が一致すると、ヘッド装置3内に内蔵されているバンドBd供給用の第2の供給用ローラ11のモータ(図示せず)を停止させるよう制御する。勿論、これに代えて、前記バンドBdの供給の停止を、該供給されるバンドBdの先端がリミットスイッチを押圧したときに停止するように構成してもよい。
さらに、前記制御装置Ctは、前述のように揺動するとき(あるいは揺動後)、前記ヘッド装置3の供給用ローラ11を逆転させることによって、その被結束物Bの周囲に沿うように前記バンドを引き戻し、該引き戻した状態で、公知の締結機構(図示せず)に供給されている結束金具(あるいは溶接等でおこなう場合もある)で、被結束物Bの周囲を周回しているバンドの先端部と基端部とを不動の状態に締結するよう構成されている。
被結束物Bを結束しようとする場合には、前記制御装置Ctには、その被結束物Bに関するデータ、具体的には、結束に必要なバンドの長さに関するデータがセットされる。そして、前記第1の供給用ローラ15のモータが制御装置Ctによって作動させられ、バンドBdの先端から所定距離(この距離は、各被結束物Bによって、あるいは所望する被結束物Bの印字しようとする位置(例えば、被結束物Bの上面、左側面等)によって決められる距離)だけ送られて停止し、該停止した状態で、制御装置Ctは前記印字装置7に所定の印字をするよう指示する。この所定の印字は、予め定めた所望の文字(図6参照)等であって、例えば、被結束物Bの内容や送り先等を示すものであってよい。
また、前述のように第1の供給用ローラ15によって送りだされたバンドの先端は、前記バンド供給バッファ装置5内に位置している。
そして、前述のように所定の印字が終了すると、前記第1の供給用ローラ15は、所定距離、つまり、次の印字すべき位置まで、バンドをバンド供給バッファ装置5側へ送りだす。
そして、次に制御装置Ctは、前記シリンダ13を揺動させて該ヘッド装置3を被結束物Bに当接させる。
続いて、制御装置Ctは、前記第2の供給用ローラ11のモータ(図示せず)を逆転させて、バンドを引き戻して、該バンドが被結束物Bの周囲を所定圧力で周回する状態を形成する。
この状態から、制御装置Ctは、次に、前記ヘッド装置3の締結機構を作動させて、結束金具で、ヘッド装置3内のバンドの先端と基端とを不動の状態に締結する。
そして、制御装置Ctは、前記被結束物Bを下方で支持する搬送装置Dを作動させて、該被結束物Bを次の結束位置まで所定距離Lb(図5参照)だけ移動させ、前記の手順でもって結束をおこなう。
また、この実施例においては、バンドの先端がヘッド装置3の所定位置まで周回した状態をリミットスイッチ等で検知して、第2の供給用ローラ11のモータを停止させるように構成すると、より簡素な構成とすることができる。
そして、この際、前記印字装置7自体をバンドに沿って上下動可能としておけば、所定の範囲内において、バンドの所定位置に印字することも可能となる。
なお、図2において、図1と同じあるいは対応する構成については、同じ参照符号を付して、図1に示す実施例と重複する構成とその動作の説明を省略する。
なお、図3において、図1,図2と同じあるいは対応する構成については、同じ参照符号を付して、図1に示す実施例と重複する構成とその動作の説明を省略する。
図7,図8に図示するように、印字装置7を、被結束物Bの搬送方向(図7の矢印Y方向)と、これに直交する方向(図7の矢印X方向)およびこれらに直交する方向(図8の矢印Z方向:上下方向)に移動自在に、つまり三次元空間を移動自在に、前記結束装置本体1に隣接した位置に配設する。このように、印字装置7を、結束装置本体1と別体とすることによって、結束装置A本来の結束作業に影響を及ぼすことなく、結束作業の後工程として、結束されたバンドに印字することが可能となる。また、結束装置本体1が既設の場合に適した構成となる。
また、前記昇降部材26には、被結束物Bに周回されている結束用の前記バンドの位置を検知する検知装置が設けられている。この検知装置としては、種々のものが考えられるが、例えば、接点がバンドに接触したときにその位置を検知する接触型の検知装置であってもよく、あるいはCCDカメラ等を使用した形状認識型の検知装置であってもよい。
そして、次に、前記昇降部材26が被結束物Bの印字しようとする部位に合わせて昇降する。この昇降の際の位置決めも、結束装置Aの制御装置Ct(図4参照)が予め記憶している被結束物Bの径方向の寸法に関するデータおよび印字位置に関するデータに基づいておこなわれる。
そして、最後に、前記ベース部材24が被結束物Bに向かって近接するよう移動する。そして、前記検知装置(この場合接触型の検知装置)が被結束物Bの表面に接触すると移動を停止する。この移動の際の位置決めも、結束装置Aの制御装置Ct(図4参照)が予め記憶している被結束物Bの径方向の寸法に関するデータに基づいておこなわれる。
そして、接触すると次に前記台車22が前記搬送方向(図7の矢印Y方向)に移動して、結束しているバンドの位置を検出する。このようにバンドの位置が検出されると、前記印字装置7が所定の文字あるいはマークを印字をする。
B…被結束物
Bd…バンド
1…結束装置本体
7…印字装置
9,15…測長装置
11…供給用ローラ
Claims (6)
- コイル状の被結束物の周囲を結束用のスチールバンドによって結束する結束装置であって、
この結束装置が、結束装置本体と別体になり被結束物に対して移動自在になったレーザ印字装置を備え、
このレーザ印字装置が、印字装置本体と、被結束物に巻装されたスチールバンドの位置を検知する検知装置とを有するとともに、
この結束装置は、さらに、前記検知装置で印字しようとするスチールバンドの位置を検知すると、前記レーザ印字装置に該スチールバンドの表面に印字をおこなわせるよう制御する制御装置を具備していることを特徴とする結束装置。 - 前記レーザ印字装置が前記結束装置本体から離間した位置に配置されているとともに、この結束装置が、前記スチールバンドによって結束された被結束物を前記レーザ印字装置が位置する印字ステーションまで搬送する搬送装置をさらに有し、
このレーザ印字装置は、前記印字ステーションにおいて、三次元空間を3つの直交する各方向に自在に移動可能に配置されており、
前記制御装置は、前記検知装置によって検知した前記スチールバンドの位置に、前記印字装置本体を移動させて印字させるように制御することを特徴とする請求項1記載の結束装置。 - 前記3つの直交する各方向に自在に移動自在な構成が、X−Y平面上のX方向に延びるレールとそのレール上をX方向に走行する台車と、前記台車上に設けられ前記X方向に直交するY方向に移動自在なベース部材と、前記ベース部材を前記X方向及びY方向に各直交するZ方向である上下方向に沿って昇降させる昇降部材とによって実現されており、
前記検知装置が前記印字装置本体とともに前記ベース部材上に配置されていることを特徴とする請求項2記載の結束装置。 - 前記レーザ印字装置は、前記コイル状の被結束物を結束すべく巻装されたスチールバンドへの印字に際して、以下の(a)〜(d)の工程を経て位置決めされることを特徴とする請求項3記載の結束装置。
(a).前記制御装置が予め記憶している被結束物の軸方向の長さに関するデータに基づいて、該制御装置の制御により、前記台車が前記レール上を走行して、被結束物の前方位置で停止する。
(b).前記制御装置が予め記憶している被結束物の径方向の寸法に関するデータおよび印字位置に関するデータ基づいて、該制御装置の制御により、前記昇降部材が被結束物の印字しようとする部位に合わせて昇降する。
(c).前記制御装置が予め記憶している被結束物の径方向の寸法に関するデータに関するデータ基づいて、該制御装置の制御により、前記ベース部材が被結束物に向かって近接するよう移動し、前記検知装置が被結束物を検知すると該移動を停止する。
(d).前記検知装置の検知により前記ベース部材が移動を停止すると、次に、前記台車が前記レール上をX方向に移動して、前記巻装されているスチールバンドの位置を検出する。 - 前記検知装置が接触型の検知装置であり、前記(c)の工程において、該検知装置が被結束物に接触することによって被結束物を検知するよう構成されていることを特徴とする請求項4記載の結束装置。
- 前記検知装置がCCDカメラ等を使用した形状認識型の検知装置であることを特徴とする請求項4記載の結束装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004041831A JP4366208B2 (ja) | 2004-02-18 | 2004-02-18 | 結束装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004041831A JP4366208B2 (ja) | 2004-02-18 | 2004-02-18 | 結束装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005231658A JP2005231658A (ja) | 2005-09-02 |
JP4366208B2 true JP4366208B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=35015027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004041831A Expired - Lifetime JP4366208B2 (ja) | 2004-02-18 | 2004-02-18 | 結束装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4366208B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10322830B2 (en) | 2011-05-11 | 2019-06-18 | Smb Schwede Maschinebau Gmbh | Method for actuating the band driving device of a strapping machine and corresponding strapping machine |
US10518914B2 (en) | 2008-04-23 | 2019-12-31 | Signode Industrial Group Llc | Strapping device |
US11999516B2 (en) | 2008-04-23 | 2024-06-04 | Signode Industrial Group Llc | Strapping device |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009062086A (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Nireco Corp | 結束バンド用マーキング装置及びその方法 |
EP3363578A1 (en) | 2017-02-17 | 2018-08-22 | Sund Birsta AB | Binding machine and method for securing a part of a binding element in a loop around one or more objects |
JP2019119493A (ja) * | 2018-01-05 | 2019-07-22 | 株式会社寺岡精工 | 帯掛け装置 |
KR102310784B1 (ko) | 2021-04-26 | 2021-10-07 | 유지식 | 코일 포장용 결속 밴드의 코팅장치 및 방법 |
-
2004
- 2004-02-18 JP JP2004041831A patent/JP4366208B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10518914B2 (en) | 2008-04-23 | 2019-12-31 | Signode Industrial Group Llc | Strapping device |
US11530059B2 (en) | 2008-04-23 | 2022-12-20 | Signode Industrial Group Llc | Strapping device |
US11731794B2 (en) | 2008-04-23 | 2023-08-22 | Signode Industrial Group Llc | Strapping device |
US11999516B2 (en) | 2008-04-23 | 2024-06-04 | Signode Industrial Group Llc | Strapping device |
US10322830B2 (en) | 2011-05-11 | 2019-06-18 | Smb Schwede Maschinebau Gmbh | Method for actuating the band driving device of a strapping machine and corresponding strapping machine |
US11597546B2 (en) | 2011-05-11 | 2023-03-07 | Signode Packaging Systems Gmbh | Method for actuating the band driving device of a strapping machine and corresponding strapping machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005231658A (ja) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4366208B2 (ja) | 結束装置 | |
CN103660625A (zh) | 图像记录设备 | |
US9375956B2 (en) | Recording device, conveyance device, and conveyance method for conveying conveyance medium | |
JP6107317B2 (ja) | 記録装置、搬送装置 | |
JP4443760B2 (ja) | ラベルプリンタ及びそのカット処理方法 | |
JP6987665B2 (ja) | 搬送装置および記録装置 | |
JP2021151725A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2008012849A (ja) | 搬送装置、該装置を用いた記録装置 | |
JP2002346983A (ja) | 積載シートの断裁装置 | |
US20220321732A1 (en) | Image Recording Device, Method of Controlling Image Recording Device, and Non-Transitory Computer-Readable Recording Medium Therefor | |
US20230294426A1 (en) | Printing apparatus and control method thereof, and storage medium | |
JP3834507B2 (ja) | 媒体処理装置 | |
JP5585049B2 (ja) | プリンタ | |
JP4581582B2 (ja) | 記録媒体搬送装置 | |
JP2010083601A (ja) | 画像記録装置、記録用紙の搬送制御方法 | |
JP2018001710A (ja) | 記録装置 | |
JP2022057289A (ja) | 画像記録装置および画像記録装置の制御方法 | |
JP2006264930A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
JPH04115980A (ja) | 印字装置 | |
JP2001287405A (ja) | 記録装置及び記録装置の記録方法 | |
JP5880059B2 (ja) | カッター装置、および媒体加工方法 | |
JP3881583B2 (ja) | 媒体処理装置 | |
JP2020203437A (ja) | 記録装置 | |
JP4891356B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2012076249A (ja) | 画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090824 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4366208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |