JP4363165B2 - 酸性フラワーペースト - Google Patents
酸性フラワーペースト Download PDFInfo
- Publication number
- JP4363165B2 JP4363165B2 JP2003382238A JP2003382238A JP4363165B2 JP 4363165 B2 JP4363165 B2 JP 4363165B2 JP 2003382238 A JP2003382238 A JP 2003382238A JP 2003382238 A JP2003382238 A JP 2003382238A JP 4363165 B2 JP4363165 B2 JP 4363165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acidic
- flavor
- protein
- paste
- flour paste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Confectionery (AREA)
- Grain Derivatives (AREA)
Description
また、乳たん白はその緩衝力の強さゆえに酸性にするには多くの酸を必要とし、酸味が強すぎる。このためpH4以下の物を調製するのは現実には難しかった。さらには果汁等の酸性の風味をペーストに付与しようとする場合、乳風味のため果汁等の風味がストレートに出ない。また乳の風味に合うフルーツとしてはバナナ、イチゴ等に限られ、バラエティに乏しかった。
このように酸性で良好な食感を有し、様々な酸性風味にあうフラワーペーストはこれまでなかった。
1.酸性可溶の大豆たん白を含む酸性のフラワーペースト、
2.酸性がpH3.0〜4.5である1記載のフラワーペースト、
3.澱粉性原料が3.0〜10重量%含まれる1〜2いずれか記載のフラワーペースト、
4.酸性可溶の大豆たん白が0.5〜10重量%含まれる1〜3いずれか記載のフラワーペースト、
を提供するものである。
酸性可溶大豆たん白は、pH3.0〜pH4.5での溶解率が80%以上の大豆たん白がよい。製造法は特に限定されないが、例えばW002/67690号公報に公開されている方法が例示される。その製造法とは、大豆たん白を含む溶液において、(A)該溶液中の原料たん白由来のポリアニオン物質を除去するか不活性化する処理、例えば大豆中のフィチン酸をフィターゼ等で分解除去する処理(B)該溶液中にポリカチオン物質を添加する処理、例えばキトサンを添加する処理といった(A)又は(B)いずれか若しくは両方の処理を行った後、該たんぱくの等電点のpHより酸性域で、100℃を超える温度で該たん白溶液を加熱処理することである。こうして得られた大豆たん白は、pH4.5以下での溶解率が90%以上で、かつ600nmの透過率(たん白5重量%溶液)が20%T以上であり、かつ0.22MのTCA可溶化率が20%以下である。
油脂は種類を問わず、例えばナタネ油、大豆油、ヒマワリ種子油、綿実油、パーム油、ヤシ油、パーム核油等の植物性ならびに、牛脂、豚脂、魚油等の動物性油脂、上記油脂類の単独または混合油あるいはそれらの硬化、分別、エステル交換等を施した加工油脂等が挙げられる。
*たん白素材の溶解率:試料1重量%の水溶液を所定のpHに調整し、水溶液中の全たん白量と8,000Gで5分間の遠心分離後の上清画分のたん白量をケルダール法で求め、水溶液中の全たん白量に対する上清画分のたん白量の割合として算出した。
*保形性の測定法:品温20℃にしたペーストを、星型の口金で絞りだして、きっちりと型が維持されているかどうかで、保形性の評価を行った。
*製品の硬さ測定:レオメーター(不動工業社製)を使用。品温20℃にて、直径3cmプランジャーを用い、テーブルスピード5cm/分にて押し込み強度を測定し、硬さの指標とした。
大豆を圧扁し、n-ヘキサンを抽出溶媒として油を抽出分離除去して得られた低変性脱脂大豆(窒素可溶指数(NSI):91)1重量部に7重量部の水を加え、希水酸化ナトリウム溶液でpH7に調整し、室温で1時間攪拌しながら抽出後、4,000Gで遠心分離しオカラおよび不溶分を分離し、脱脂豆乳を得た。この脱脂豆乳をリン酸にてpH4.5に調整後、連続式遠心分離機(デカンター)を用い2,000Gで遠心分離し、不溶性画分(酸沈殿カード)および可溶性画分(ホエー)を得た。酸沈殿カードを固形分10重量%になるように加水し酸沈殿カードスラリーを得た。これをリン酸でpH3.5に調整した後40℃になるように加温した。これらの溶液(フィチン酸含量1.96重量%/固形分、TCA可溶化率4.6%)に固形分あたり8unit相当のフィターゼ(新日本化学工業社製「スミチームPHY」)を加え、30分間酵素作用を行った。反応後この酵素作用物(フィチン酸含量0.04重量%/固形分、TCA可溶化率4.7%)を、連続式直接加熱殺菌装置にて120℃15秒間加熱した。これらを噴霧乾燥し酸性可溶大豆たん白粉末を得た。得られた酸性可溶大豆蛋白の粉末のpH4.5以下での溶解率は、80%以上であった。
(比較例1)
(比較例2)
実施例1〜2、比較例1〜2のフラワーペーストの配合および物性値を表1に纏めた。
Claims (6)
- pH3.0〜4.5での溶解率が80%以上であって、0.22MのTCA可溶化率が20%以下である酸性可溶大豆たん白を含むことを特徴とする、pH3.0〜4.5の酸性フラワーペースト。
- 澱粉性原料が3〜7重量%含まれる請求項1記載の酸性フラワーペースト。
- 酸性可溶の大豆たん白が0.5〜10重量%含まれる請求項1又は2記載の酸性フラワーペースト。
- 乳原料を含まない、請求項1〜3何れか記載の酸性フラワーペースト。
- 柑橘類、ブドウ類、パイナップル、キウイ、マンゴー、パッションフルーツ、ブルーベリー、プルーン、リンゴ及びアセロラからなる群より選択される風味が付与された請求項1〜4何れか記載の酸性フラワーペースト。
- pH3.0〜4.5での溶解率が80%以上であって、0.22MのTCA可溶化率が20%以下である酸性可溶大豆たん白、澱粉性原料、油脂を含む原料を混合し、予めpHを3.0〜4.5に調整し、次いで均質化、殺菌、冷却することを特徴とする酸性フラワーペーストの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003382238A JP4363165B2 (ja) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | 酸性フラワーペースト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003382238A JP4363165B2 (ja) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | 酸性フラワーペースト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005143330A JP2005143330A (ja) | 2005-06-09 |
JP4363165B2 true JP4363165B2 (ja) | 2009-11-11 |
Family
ID=34691368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003382238A Expired - Fee Related JP4363165B2 (ja) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | 酸性フラワーペースト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4363165B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080138484A1 (en) * | 2004-07-13 | 2008-06-12 | Isao Ochi | Starchy Food Material or Starchy Food |
-
2003
- 2003-11-12 JP JP2003382238A patent/JP4363165B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005143330A (ja) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6504199B2 (ja) | タンパク質素材およびその製造法 | |
Igoe | Dictionary of food ingredients | |
JP4931529B2 (ja) | ソフトキャンディ及びその製法 | |
KR20130010108A (ko) | 완두콩 단백질을 포함하는 제과 제품 | |
IE41747B1 (en) | Food binding agent | |
US20190082724A1 (en) | Pea fiber product | |
JP4735657B2 (ja) | 果実含有ハードキャンディ及びその製造方法 | |
JPWO2005063039A1 (ja) | クリーム類、その起泡物若しくは乾燥化粉末並びにそれらの製造法 | |
RU2608227C2 (ru) | Композиция с текстурой йогурта | |
JP2795424B2 (ja) | 低強度寒天を用いた食品 | |
JP2019170326A (ja) | ゲル状食品およびその製造方法 | |
CA2824738A1 (en) | Moldable protein matrix containing fruit, vegetables, chocolate or cocoa, for food applications, and process for its manufacture | |
JP4363165B2 (ja) | 酸性フラワーペースト | |
JP4223378B2 (ja) | アイシング材及びその製造方法 | |
US5861178A (en) | Preparation and use of a protein-enriched soluble fiber composition | |
KR101723527B1 (ko) | 산수유 생과 퓨레를 이용한 산수유 젤리의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 산수유 젤리 | |
JP2004208635A (ja) | ソフトキャンディー | |
JPS6342659A (ja) | 含油ゼリ−食品 | |
KR101380569B1 (ko) | 도넛 소스의 제조방법 | |
JP5543321B2 (ja) | 植物原料を含む食品の製造方法 | |
JP2004135608A (ja) | パン類の製造方法 | |
JP3318892B2 (ja) | ゲル状フィリング | |
JP7508683B1 (ja) | 凝固卵白様食品、加工食品及び凝固卵白様食品の製造方法 | |
JP5904669B2 (ja) | 穀物加工品およびその製造方法 | |
KR20180057224A (ko) | 글루텐프리 파이 및 이의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |