JP4357528B2 - リークディテクタ - Google Patents

リークディテクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4357528B2
JP4357528B2 JP2006505077A JP2006505077A JP4357528B2 JP 4357528 B2 JP4357528 B2 JP 4357528B2 JP 2006505077 A JP2006505077 A JP 2006505077A JP 2006505077 A JP2006505077 A JP 2006505077A JP 4357528 B2 JP4357528 B2 JP 4357528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum pump
high vacuum
valve
leak detector
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006505077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006525498A (ja
Inventor
ベーム トーマス
デブラー ウルリヒ
ヒルヒェ ラルフ
グローセ ブライ ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inficon GmbH Deutschland
Original Assignee
Inficon GmbH Deutschland
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inficon GmbH Deutschland filed Critical Inficon GmbH Deutschland
Publication of JP2006525498A publication Critical patent/JP2006525498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4357528B2 publication Critical patent/JP4357528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/20Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material
    • G01M3/202Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material using mass spectrometer detection systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Description

本発明は、逆流原理に基づくリークディテクタであって、入口側がリークディテクタの吸込口に接続された第1の高真空ポンプと、入口側が質量分析計に接続された第2の高真空ポンプと、入口側が両方の高真空ポンプの出口側に接続された補助真空ポンプと、リークディテクタの吸込口を前記補助真空ポンプに接続する、第1の弁を有する迂回管路とが設けられている形式のものに関する。
この形式のリークディテクタが、ヨーロッパ特許庁特許公開第0283543号明細書に記載されている。このリークディテクタは、真空密な装置内のリークを検出するために用いられる。この目的のためには、軽いテストガスがテストしたい装置内へ挿入され、この装置は真空密なスペース内に配置され、このスペースからは、提供されたガスが吸い出される。択一的には、テストガスは外側からテストピースに吹き付けられ、このテストピースの内部容積はリークディテクタの吸込口に接続されている。吸い出されガス内の、テストガスの成分を質量分析計により検出し、評価することができる。テストガス成分が存在する場合には、装置内のリークが推量される。逆流原理に基づく前記リークディテクタは、補助真空ポンプと第1の高真空ポンプとを有しており、これらの補助真空ポンプと第1の高真空ポンプとは直列して運転される。第2の真空ポンプが質量分析計を補助真空ポンプの入口側に接続する。吸込み段階では、第1の高真空ポンプを介した経路は、このポンプに前置された弁の閉鎖により遮断され、テストピースを有する容器のポンピングによる排出が、弁を有する迂回管路により行われる。容器内の圧力が約100mbarの値よりも低下した場合には、第1の高真空ポンプに通じる管路内の絞り弁が開放され、これにより、テストガスが第1の高真空ポンプを介して流れることができる。この場合にテストガス(ヘリウム)が管路システム内へ進入した場合には、このテストガスは逆流で第2の高真空ポンプ内へ到達し、この第2の高真空ポンプを介して質量分析計内へ到達する。この段階の間にヘリウムがまだ質量分析計によって検出されていない場合には、より高い感度によりさらなる漏れ探しが行われ、この場合にはテストピースと第1の高真空ポンプとの接続が、大きい定格幅の別の弁により解放される。この場合に迂回管路の前排気弁は閉じられる。この場合にテストピースの排気は約10−4mbarの圧力まで行われ、この場合には10−5〜10−10mbar l/sまでの範囲のリーク率を確認することができる。
第1の高真空ポンプの入口側の前に配置された弁により、このポンプは常に真空条件下に完全な回転数により作動する。しかしながら、前置された弁は流れ抵抗、ひいては絞り作用を有している。それ故、高真空ポンプの完全な吸入特性がテスト接続部では絞られずに提供されてはいない。最小限の反応時間を得るためには有利であるように、特に高真空ポンプのヘリウム吸入特性を全面的に使用することができない。
本発明の課題は、逆流原理に基づいくリークディテクタにおいて、吸込口においてヘリウムのための高められた吸入特性を有しており、ひいては短い反応時間を有しており、これにより、リーク検出が短縮されるものを提供することである。
この課題の解決は、本発明によれば請求項1の特徴部により解決される。これによれば、第1の高真空ポンプは直接に、弁なしにリークディテクタの吸込口に接続されている。第2の弁、さらに迂回管路内に設けられた第1の弁が、第1の高真空ポンプの出口側と補助真空ポンプとの間に設けられている。
上に述べた従来技術に対して、本発明は多くの利点を有している。第1の高真空ポンプの吸込口の前には弁がない。したがって、このポンプはポンプサイクルの開始時には静止しており、圧力が既に低下した場合に、迂回管路内に設けられた第1の弁の開放と同時に、又は幾らか遅れて始動される。テスト接続部、すなわち、リークディテクタの吸込口には第1の高真空ポンプの完全な吸入特性が、圧力がこのポンプの最大限の吸入圧力よりも低下するやいなや、絞られずに提供されている。検出感度は影響されない。なぜならば、検出感度は第1の高真空ポンプの吸入特性及び吸込圧力とは無関係だからである。ヘリウムリークガス流はリーク部から流出した流れに常に等しい。
前記第2の弁には2つの運転形式がある。第1の運転形式では、第1及び第2の弁は、第1の高真空ポンプの始動と同時に開放される。これにより、第1の高真空ポンプ及びこれに対して平行に延びる迂回管路とにより、補助真空ポンプの最大限の吸入特性が最小限の排出時間によって生じる。第2の運転形式では、圧力が粘性流範囲を離れるまで、これは約0.1〜1mbarの場合であるが、第2の弁はまず閉じられている。この場合にようやく第1の高真空ポンプが始動され、同時に第2に弁が開放される。この運転形式は、テストピースからの汚れからの最適な保護を提供する。なぜならば、汚れは迂回管路を介してポンピングされ、第1の高真空ポンプ内へは到達しないからである。
第1の高真空ポンプは、有利には水平方向の運転形式で配置され、これにより、粒子は真っ直ぐに入口側に落下することができない。補助真空ポンプが油によりシールされたポンプ、例えば、回転翼形油回転ポンプ(Drehschieberpumpe)である場合には、端部圧力領域内のテスト接続部は油環流から最適に保護される。
次に本発明の実施の形態を唯一の図面につきさらに詳しく説明する。
図面には、リークディテクタの原理的な回路図が示されている。
リークをテストしたいテストピース10が、テストガス、一般にはヘリウムにより充填されており、真空密なテストチャンバ11内へ挿入されている。このテストチャンバ11内には吸出しにより真空が形成され、テストチャンバを離れるガスのヘリウム含有量が検査される。
テストチャンバ11の接続部12にはリークディテクタ14の吸込口13が接続されている。この吸込口13には高真空ポンプ16の入口側15が接続されている。高真空ポンプは、本発明の説明及び特許請求の範囲では分子ポンプである。分子ポンプはガス分子に衝撃を加え、これらのガス分子を加速する。したがって、分子ポンプは圧力が低い場合にのみ作動し、この場合に圧力側の排出圧はわずか数mbarのみである。典型的な高真空ポンプはターボ分子ポンプであり、このターボ分子ポンプは多数のステータディスクとロータディスクとを有しており、この場合にロータディスクは高い回転数により回転する。分子ポンプは、重い分子のためにのみ高い圧縮力を形成するが、しかしながら、軽い分子のためには低い圧縮力を形成する。分子ポンプはそれぞれのガスのために異なった吸入特性を有している。軽いガス、ヘリウムのためには、吸入特性は特に低い。
高真空ポンプ16の出口側17は、以下にさらに説明する弁18を介して、補助真空ポンプ20の入口側19に接続されている。補助真空ポンプの出口側21は雰囲気内へ通じている。補助真空ポンプ20は、例えば容積式ポンプ(Verdraengerpumpe)であり、この容積式ポンプは高真空ポンプ16の運転のために必要な低い圧力を形成する。
第2の高真空ポンプ22の入口側23は質量分析計24に接続されている。この質量分析計24はテストガス、ヘリウムを検出するために適している。第2の高真空ポンプ22の出口側25は、弁26を介して補助真空ポンプ20の入口側に接続されている。
テストガスは軽いガスであり、このガスは、逆流で、すなわち、圧送方向に抗して高真空ポンプ22を通過し、質量分析計24に到達する。
さらにリークディテクタは迂回管路30を有しており、この迂回管路30は、吸込口13を補助真空ポンプ20の入口側19に接続しており、第1の弁31を有しており、これにより、迂回管路30は選択的に開放及び遮断することができるようになっている。
制御装置32は第1の弁31と、高真空ポンプ16の出口側17に接続された第2の弁18とを吸込口13の圧力に関連して制御する。この圧力は圧力測定装置33により測定される。さらに吸込口13は、通気弁34を介して雰囲気に接続されている。同様に補助真空ポンプ20の入口側19は通気弁35を介して雰囲気に接続されている。
第2の高真空ポンプ22の出口側25の圧力は圧力測定装置36により測定される。別の圧力測定装置37が、第1の高真空ポンプ16の出口側17に接続されている。測定された圧力に関連して、圧力が所定の値を下回った場合には弁26が開かれる。
本発明の主な特徴は、吸込口13を第1の高真空ポンプ16の入口側15に接続している管路40が全く絞られておらず、絞り箇所も弁も有していないことである。これにより、圧力が高真空ポンプの最大吸入力以下に低下するやいなや、吸込口13には高真空ポンプ16の完全な吸入特性が提供されている。これにより、テストガス、ヘリウムのための最短の反応時間が得られる。
第1の高真空ポンプ16を有する管路分岐部の遮断が第2の弁18により行われる。
第1の運転形式では弁31及び18が、高真空ポンプ16の始動により同時に開放される。これにより、高真空ポンプ16を介しても迂回管路30を介しても、補助真空ポンプ20の最大限の吸入特性により最小限の排出時間が得られる。
第2の運転形式では、吸込口13の圧力が約0.1〜1mbarまでの限界値よりも低下するまで、弁18はまだ閉鎖されたままである。この限界値は粘性流範囲の限界である。圧力測定装置33の信号が、限界値の下回りを示した場合にはじめて高真空ポンプ16が始動され、同時に第2の弁18が開放される。この運転形式では、高真空ポンプ6はガスの排出の間にテストピースからの汚れから保護される。なぜならば、ガスはもっぱら迂回管路30を介してのみ案内されるからである。
第2の高真空ポンプ22は2つの中間吸込部41及び42を有しており、これらの中間吸込部41及び42は、それぞれ切換可能な弁43若しくは44を介して、第1の高圧真空ポンプ16の出口側17に接続されている。これらの弁の切換により、測定領域を変更することができる。以下に高真空ポンプ22の特徴的な箇所の圧力のための例を示す。
出口側25: 15mbar
中間吸込口42: 1mbar
中間吸込口41: 10−2mbar
入口側23: 10−4mbar
リークディテクタの原理的な回路図である。

Claims (4)

  1. 逆流原理に基づくリークディテクタであって、該リークディテクタに、第1の高真空ポンプ(16)が設けられており、該第1の高真空ポンプ(16)の入口側(15)が、リークディテクタ(14)の吸込口(13)に接続されており、第2の高真空ポンプ(22)が設けられており、該第2の高真空ポンプ(22)の入口側(23)が、質量分析計(24)に接続されており、補助真空ポンプ(20)が設けられており、該補助真空ポンプ(20)の入口側(19)が、両方の高真空ポンプ(16,22)の出口側(17,25)に接続されており、リークディテクタの吸込口(13)を補助真空ポンプ(20)に接続する、第1の弁(31)を有する迂回管路(30)が設けられている形式のものにおいて、
    第1の高真空ポンプ(16)が、絞られずに、弁なしにリークディテクタ(14)の吸込口(13)に接続されており、第2の弁(18)が、第1の高真空ポンプ(16)の出口側(17)と、補助真空ポンプ(20)との間に設けられていることを特徴とする、リークディテクタ。
  2. 第1の高真空ポンプ(16)が、第1の弁(31)の開放時に、第2の弁(18)の開放と同時に始動される、請求項1記載のリークディテクタ。
  3. 吸込口(13)の圧力が、粘性流範囲を離れた場合に、若しくは限界値よりも低下した場合に、第1の高真空ポンプ(16)が、第1の弁(31)の開放後にはじめて始動される、請求項1記載のリークディテクタ。
  4. 第2の高真空ポンプ(22)が、少なくとも1つの中間吸込口(41,42)を有しており、この中間吸込口(41,42)が、弁(43,44)を介して第1の高真空ポンプ(16)の出口側(17)に接続されており、前記弁が、第1の高真空ポンプ(16)の出口側の圧力に関連して制御されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のリークディテクタ。
JP2006505077A 2003-05-02 2004-04-08 リークディテクタ Expired - Fee Related JP4357528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10319633A DE10319633A1 (de) 2003-05-02 2003-05-02 Lecksuchgerät
PCT/EP2004/003789 WO2004097363A2 (de) 2003-05-02 2004-04-08 Lecksuchgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006525498A JP2006525498A (ja) 2006-11-09
JP4357528B2 true JP4357528B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=33305104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505077A Expired - Fee Related JP4357528B2 (ja) 2003-05-02 2004-04-08 リークディテクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7717681B2 (ja)
EP (1) EP1620706B1 (ja)
JP (1) JP4357528B2 (ja)
CN (1) CN100533091C (ja)
DE (2) DE10319633A1 (ja)
WO (1) WO2004097363A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2910964A1 (fr) * 2007-01-03 2008-07-04 Alcatel Lucent Sa Dispositif et procede de detection rapide de fuites.
DE102008061807A1 (de) 2008-12-11 2010-06-17 Inficon Gmbh Verfahren zur Dichtheitsprüfung eines Stacks von Brennstoffzellen
BR112012018803B1 (pt) * 2009-12-24 2021-09-28 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Aparelho de bomba de vácuo dupla e sistema de purificação de gás
EP2572109B1 (en) * 2010-05-21 2020-09-02 Exxonmobil Upstream Research Company Parallel dynamic compressor apparatus and method related thereto
DE102010033373A1 (de) * 2010-08-04 2012-02-09 Inficon Gmbh Lecksuchgerät
DE102010048982B4 (de) * 2010-09-03 2022-06-09 Inficon Gmbh Lecksuchgerät
FR2969287B1 (fr) * 2010-12-17 2013-10-25 Alcatel Lucent Dispositif de detection de fuite utilisant l'hydrogene comme gaz traceur
DE102013218506A1 (de) * 2013-09-16 2015-03-19 Inficon Gmbh Schnüffellecksucher mit mehrstufiger Membranpumpe
DE102014223841A1 (de) 2014-11-21 2016-05-25 Inficon Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Gegenstrom-Leckdetektion
DE102016210701A1 (de) 2016-06-15 2017-12-21 Inficon Gmbh Massenspektrometrischer Lecksucher mit Turbomolekularpumpe und Boosterpumpe auf gemeinsamer Welle
FR3070489B1 (fr) * 2017-08-29 2020-10-23 Pfeiffer Vacuum Detecteur de fuites et procede de detection de fuites pour le controle de l'etancheite d'objets a tester
FR3072774B1 (fr) * 2017-10-19 2019-11-15 Pfeiffer Vacuum Detecteur de fuites pour le controle de l'etancheite d'un objet a tester
CN109390204B (zh) * 2018-12-10 2024-03-12 合肥中科离子医学技术装备有限公司 一种大量程可调节移动式真空质谱测量设备
DE102020132896A1 (de) 2020-12-10 2022-06-15 Inficon Gmbh Vorrichtung zur massenspektrometrischen Leckdetektion mit dreistufiger Turbomolekularpumpe und Boosterpumpe
DE102020134370A1 (de) 2020-12-21 2022-06-23 Inficon Gmbh Gaslecksuchvorrichtung und Gaslecksuchverfahren zur Erkennung eines Gaslecks in einem Prüfling
DE102021119256A1 (de) 2021-07-26 2023-01-26 Inficon Gmbh Leckdetektoren
CN114411110B (zh) * 2022-01-24 2023-04-14 苏州中科科仪技术发展有限公司 镀膜设备和镀膜设备的控制方法
DE102022115562A1 (de) * 2022-06-22 2023-12-28 Inficon Gmbh Verfahren zur Messung der Umgebungskonzentration eines leichten Gases mit einer massenspektrometrischen Gegenstrom-Lecksuchvorrichtung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1648648C3 (de) * 1967-04-12 1980-01-24 Arthur Pfeiffer-Hochvakuumtechnik Gmbh, 6330 Wetzlar Anordnung zur Lecksuche nach dem Massenspektrometer-Prinzip
DE2430314C3 (de) * 1974-06-24 1982-11-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Flüssigkeitsring-Vakuumpumpe mit vorgeschaltetem Verdichter
US4505647A (en) * 1978-01-26 1985-03-19 Grumman Allied Industries, Inc. Vacuum pumping system
EP0283543B1 (de) * 1987-03-27 1991-12-11 Leybold Aktiengesellschaft Lecksuchgerät und Betriebsverfahren dazu
EP0344345B1 (de) * 1988-06-01 1991-09-18 Leybold Aktiengesellschaft Pumpsystem für ein Lecksuchgerät
DE4140366A1 (de) * 1991-12-07 1993-06-09 Leybold Ag, 6450 Hanau, De Lecksucher fuer vakuumanlagen sowie verfahren zur durchfuehrung der lecksuche an vakuumanlagen
DE4228313A1 (de) * 1992-08-26 1994-03-03 Leybold Ag Gegenstrom-Lecksucher mit Hochvakuumpumpe
DE19504278A1 (de) * 1995-02-09 1996-08-14 Leybold Ag Testgas-Lecksuchgerät
DE19522466A1 (de) * 1995-06-21 1997-01-02 Leybold Ag Lecksuchgerät mit Vorvakuumpumpe
US5703281A (en) * 1996-05-08 1997-12-30 Southeastern Univ. Research Assn. Ultra high vacuum pumping system and high sensitivity helium leak detector
DE19638506A1 (de) * 1996-09-20 1998-03-26 Leybold Vakuum Gmbh Verfahren zur Untersuchung einer Mehrzahl ähnlicher Prüflinge auf Lecks sowie für die Durchführung dieses Verfahrens geeigneter Lecksucher
US5944049A (en) * 1997-07-15 1999-08-31 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for regulating a pressure in a chamber
DE19735250A1 (de) * 1997-08-14 1999-02-18 Leybold Vakuum Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Heliumlecksuchers und für die Durchführung dieses Verfahrens geeigneter Heliumlecksucher

Also Published As

Publication number Publication date
DE502004003887D1 (de) 2007-07-05
WO2004097363A3 (de) 2005-05-19
DE10319633A1 (de) 2004-11-18
EP1620706B1 (de) 2007-05-23
WO2004097363A2 (de) 2004-11-11
CN1777797A (zh) 2006-05-24
CN100533091C (zh) 2009-08-26
US20060280615A1 (en) 2006-12-14
EP1620706A2 (de) 2006-02-01
JP2006525498A (ja) 2006-11-09
US7717681B2 (en) 2010-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357528B2 (ja) リークディテクタ
JP3568536B2 (ja) 真空ポンプを有する漏れ検出器及び漏れ検出器を運転する方法
JP2655315B2 (ja) 複合分子ポンプを使用した漏洩探知装置
RU2567403C2 (ru) Течеискатель
JP3140060B2 (ja) 高真空ポンプを備えた向流式の漏れ検出装置
CN111213043B (zh) 用于检查待测物体的密封性的泄漏检测器
JPH02110335A (ja) 漏れ検出器用のポンプ系
JP2005330967A (ja) 軽量気体用真空ポンプシステム
JP3544989B2 (ja) 前真空ポンプを有する漏れ検出装置
RU2545468C2 (ru) Устройство обнаружения утечки
JP4164030B2 (ja) 試験ガス漏れ検出装置
RU2728446C2 (ru) Масс-спектрометрический течеискатель с турбомолекулярным насосом и бустерным насосом на общем валу
JP3737132B2 (ja) 多数の類似の被検体の漏洩を検査する方法
KR20090043534A (ko) 상대적으로 높은 시험 압력하에서 큰 누설량 중 추적 가스 누설 탐지를 위한 시스템 및 방법
TW201625911A (zh) 逆流滲漏偵測裝置及方法
JPH03225245A (ja) トレーサ用気体による試験すべき容器の漏れ検出設備
JP4130968B2 (ja) 漏洩検知装置
RU2002111643A (ru) Способ испытания на герметичность и вакуумная система течеискателя, реализующая его
JPH08219932A (ja) 漏れ検出器
TW202413911A (zh) 以質譜逆流洩漏偵測裝置判斷輕質氣體周遭濃度的方法
TW202227792A (zh) 帶有三級渦輪分子泵以及升壓泵的質譜洩漏偵測裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4357528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees