JP4355447B2 - 歯付き物品生産用切削工具 - Google Patents

歯付き物品生産用切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4355447B2
JP4355447B2 JP2000531270A JP2000531270A JP4355447B2 JP 4355447 B2 JP4355447 B2 JP 4355447B2 JP 2000531270 A JP2000531270 A JP 2000531270A JP 2000531270 A JP2000531270 A JP 2000531270A JP 4355447 B2 JP4355447 B2 JP 4355447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutter body
body member
angle
inclined mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000531270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002502719A (ja
Inventor
スタドトフェルド、ハーマン、ジェイ
クラーク、レイモンド、イー
Original Assignee
ザ グリーソン ワークス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ グリーソン ワークス filed Critical ザ グリーソン ワークス
Publication of JP2002502719A publication Critical patent/JP2002502719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4355447B2 publication Critical patent/JP4355447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/12Milling tools
    • B23F21/22Face-mills for longitudinally-curved gear teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/12Milling tools
    • B23F21/22Face-mills for longitudinally-curved gear teeth
    • B23F21/223Face-mills for longitudinally-curved gear teeth with inserted cutting elements
    • B23F21/226Face-mills for longitudinally-curved gear teeth with inserted cutting elements in exchangeable arrangement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/17Gear cutting tool
    • Y10T407/1705Face mill gear cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1926Plural simultaneously usable separable tools in common seat or common clamp actuator for plural simultaneously usable tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1934Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/1938Wedge clamp element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1952Having peripherally spaced teeth
    • Y10T407/1956Circumferentially staggered
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Turning (AREA)

Description

【0001】
(関連出願へのクロスリファレンス)
1997年3月24日に提出した、同一出願人に譲渡された同時係属出願第08/823,098号。
【0002】
(発明の分野)
本発明は、一般的には、歯車等のような歯付き物品生産用切削工具を対象とする。特に、本発明は、この切削工具の加工精度を改善するためのカッタヘッドおよび切刃を対象とする。
【0003】
(発明の背景)
ベベル・ギヤおよびハイポイド・ギヤのような歯付き物品を、複数の切刃、例えば、ブラックスレーの米国特許第4,575,285号に記載されているようなバー素材から製造した棒型切刃を配置したヘッド部を含む切削工具で生産することがこの技術で知られている。
【0004】
上述の種類の切削工具では、カッタ本体に切刃を受け且つ位置決めするためにこのカッタ本体の周辺から所定の距離内方に伸びる複数のスロットを有する円形カッタ本体を用意するのが慣例である。多くの場合、カッタ本体に固着されたクランプリング(またはロックリング)がこのカッタ本体の周辺に伸び、その中に位置決めスロットの各々に一つ以上の切刃をクランプするための手段が取付けられている。クランプリングを含む切削工具および刃クランプ手段は、例えば、キッチン外の米国特許第4,621,954号;コットハウスの第3,760,476号;バッハマン外の第4,093,391号;またはヒップ外の第4,197,038号に見ることができる。
【0005】
伝統的に、カッタヘッドの位置決めスロットは、対向する側壁が一般的に矩形の形をし且つ内端壁がこれらの側壁に垂直であった。カッタヘッドにこれらのスロットを機械加工する際、切刃をこのスロットに配置するためにスロット寸法に幾らかの隙間を含めなければならないと理解されている。それで、最も精度の高い加工方法ででも、切刃を受けスロットの然るべき位置にクランプするとき、切刃と側壁面の間に常にある量の隙間がある。
【0006】
従来技術の受けスロットの直角隅の形状および切刃とスロットの側壁面との間に存在する隙間で、切刃は、ある切削作業の力を受けるとき受けスロットの中で捻れる傾向を示し、それによって望ましくない歯形状を生ずる結果となった。
【0007】
刃捻れの問題を軽減するための一つの装置がクラーク外の国際公開WO97/39851で扱われている。この刃受けスロットは、対向する側面および互いの方に傾斜した刃取付面を含む端部を含み、各取付面がその関連する側面に関して約45°の角度で伸びるのが好ましい。この構成で、相補の側面を有する切刃がクランプしたときこれらの傾斜した取付面に対して確実に着座することができ、それによって望まない刃の隙間並びに切削中の刃の捻れを無くする。
【0008】
上述のWO97/39851は、更にカッタヘッド本体部材の外部に位置する複数の複式鳩尾形突起を含むカッタヘッドを開示する。これらの鳩尾突起は、二部分カッタリングの相補形チャンネルの中に位置する。カッタリングのこれらの部分は、突起の上および下に位置し、次に数本のねじによって寄せ集められて、クランプリングをカッタヘッド本体に固着する。クランプリングをこの様に取付けることによって、カッタヘッドの加熱が必要なく、それで溶接に起因する熱関連歪みおよび/または熱収縮を無くする。
【0009】
しかし、熱関連歪みは避けるが、複式鳩尾突起が非常に時間の掛るかなりの加工精度を要求する。カッタリングの二つの部分を結合するねじ締めが鳩尾部に望まない応力を生じて、切削作業中にカッタヘッドの突起間にクラックを生じまたは鳩尾部がカッタヘッド本体部材からちぎれるかも知れない。締結後に刃クランプボルトが鳩尾部に更に応力を加え、それによってクラックおよび/または破損の可能性が更に増す。
【0010】
本発明の目的は、上述の望ましくない結果を避けるような方法で、カッタリングをカッタヘッド本体部材に取付けるカッタヘッドを提供することである。
本発明の更なる目的は、カッタヘッドの強度を改善するように切刃取付面を配置したカッタヘッドを提供することである。
本発明の更にもう一つの目的は、刃クランプが、刃受けスロットへの挿入を妨害しないようなカッタヘッドスロット内の位置には勿論、切刃が無くてもカッタヘッドスロットの中に留まるようにする刃クランプ装置を提供することである。
【0011】
(発明の概要)
本発明は、一般的に円形の形状、前面、背面および回転軸を有するカッタ本体部材で、このカッタ本体の周りに互いから離間して配置された複数の個々の突起を含む外側部を有し、連続する突起の間のスペースが受けスロットを形成するカッタ本体部材を含む切削工具を対象とする。これらの個々の突起は、各々更に外面を含み、これらの外面の少なくとも一つがキーを含む。
【0012】
これらの刃受けスロットの各々は、対向する第1および第2側面並びに内端部を含み、この内端部が1対の傾斜した取付け面を有し、取付け面の一つがこの第1側面から伸び、および取付け面の他がこの第2側面から伸びてこれらの傾斜した取付け面が互いの方に伸びる。傾斜した取付け面の各々は、そのそれぞれの側面に関して90°未満の角度に向けられている。
【0013】
このカッタ本体部材の周りに配置されているのは、カッタ本体部材突起上のキーを受けるために少なくとも一つのそれぞれのスロットを含むクランプリングである。このクランプリングは、内チャンネルを含み、それがクランプ手段をそこに部分的に引込められるような隙間を与え、それで切刃を出し入れするために十分な余地を刃受けスロットに作る。
【0014】
(発明の詳細な説明)
添付の図面を参照して本発明を詳細に議論する。
本発明の切削工具は、カッタ本体部材、およびクランプリングを含み、それらが一緒にカッタヘッドを構成する。このカッタヘッドに加えて、この切削工具は、更に切刃およびこれらの切刃をカッタヘッドの然るべき位置に固着するためのクランプ手段を含む。
【0015】
カッタ本体部材2は、図1ないし図4に示すように、軸Tの周りに回転可能であり、前面4およびこの切削工具を工作機械に取付けるとき工作機械スピンドルのキーを挿入するキー溝8があってもよい背面6を含む。カッタ本体部材2の外部は、複数の個々の突起10を含み、その間に、この技術で知られているように、所望のフック角に向けられた受けスロット12を形成する。突起10の各々は、外面14を有し、これらの突起外面14の少なくとも一つ、好ましくは全てが、以下に詳しく説明するように、一般的にクランプリングのそれぞれの受けスロットに対応する形状、通常矩形のキー16を含む。
【0016】
このカッタヘッドの前面4は、更に軸Tの周りに同心に位置する環状くぼみ18を含んでもよい。ピニオンの切削のような、ある切削工程では、被加工物と切削工具の表面に間に干渉が起ることがある。環状くぼみ18を含むことによって、工具と被加工物を干渉なしに切削のために適正に配置できるようにする十分な隙間を創る。
【0017】
図5は、二つの連続する刃受けスロット12の拡大図であるが、しかし、以下の説明はこのカッタヘッドの全てのスロットに適用する。これらの刃受けスロットは、各々対向する第1および第2側面20、22を含む。各スロットは、第1取付面24および第2取付面26を含む内端部も含む。第1および第2取付面24、26は、第1取付面24が第1側面20に関して90°未満の角度Aで伸び、第2取付面26が第2側面22に関して90°未満の角度Bで伸びて互いの方に向って延びる。第1および第2取付面24、26は、互いの方に向って延び、並びにこれらの取付面を仕上げるとき、工具が鋭い隅を適正且つ繰返し加工できずおよびその上、鋭い隅が応力集中を生ずるので、加工隙間を与える役をする、“切込み”として知られる最内溝28でそれらの交差部に達しないで終る。
【0018】
第1側面20がカッタ回転方向矢印Rによって示す切削方向に第2側面22より先行するとき、角度Aが約60°に等しく、角度Bが約30°に等しいのが好ましい。勿論、もし回転方向が図示と反対ならば、取付面の角度配置は逆転するだろう。全ての場合、急な取付面(図5の26)を他の取付面より多くの量の切削力を吸収するように配置するのが望ましい。急な面は、切削力の多くをカッタヘッドの中心の方へ内方へ向け、それで突起に働く接線力が少ないので、突起10の間にクラックが発生する傾向を減らす。それで、切刃の背面を急な取付面に当接して配置すべきである。
【0019】
カッタヘッド強度を調べるため、以下のカッタヘッドを評価した:
(1)一般的に矩形型刃受けスロットを有するカッタヘッド、
(2)内端刃取付面が各々それらの隣接する側面に関して45°に向いた、先に議論したWO97/39851のカッタヘッド、並びに
(3)内端刃取付面がそれらの隣接する側面に関して60°(角度A)および30°(角度B)に向いた、上に議論した通りの、本発明のカッタヘッド。
【0020】
試験は、切刃を上記カッタヘッドの各々の刃受けスロットに取付け、実際の切削をエミュレートするように切刃のカッティングエッジに適当な方向に力を掛けることによって行った。カッタヘッドにクラックが現れるまで各カッタヘッドに加える力を増した。従来のカッタヘッド(1)は、21kNでクラックを示したが、45°取付け面を有するカッタヘッド(2)は、27kNでクラックを生じた。本発明のカッタヘッド(3)は、41kNでクラックを生じ、それで他の二つのカッタヘッドに比べてかなりの強度増加を明らかに示した。
【0021】
各刃受けスロット12は、更に、それぞれの側面とその取付け面の交差部に第1肩30および第2肩32含むのが好ましい。これらの肩の目的は、切刃34と受けスロット12の第1および第2側面の間に少量の隙間C(例えば、約0.127mm)を設けるためである。図6参照。この構成で、切刃34と受けスロット12の間の全ての接触が座面24、26で起り、それで切刃をこれらの取付け面に対して確実に着座させる。
【0022】
カッタ本体部材2の周りに配置されているのは、図7にその底面図を示すようなクランプリング40である。このクランプリング40を約204℃に加熱し、この加熱したリングをカッタ本体部材2の上に置く(図9)に十分リング直径を膨張させる。冷却すると、リング直径が収縮し、それでクランプリング40をカッタ本体部材2に付着させる。クランプリング40は、突起10の外面14上のキー16をクランプリング40の内側に位置するそれぞれのキー溝42(図10)に挿入するように、カッタ本体部材の周りに配置する。一旦隆起16をキー溝42に挿入すると、キー16およびキー溝42は、図10に52で示すように、一緒にスポット溶接して、更にクランプリング40のカッタ本体部材2への付着を確実にし、切削作業中の二つの部品間の相対回転を防いでもよい。例示目的で、図9および図10では、二つの切刃ブランク34を受けスロットに配置して示す。
【0023】
やはりクランプリング40に含まれているのは、図8に示すように、内チャンネル44である。ねじ孔46を貫通するねじを介して、以下に議論する、刃クランプ手段を配置する。この構成で、ねじを引込めるときクランプ手段をチャンネルの中に保持することができ、それによってこのクランプ手段が受けスロットから脱落することなく、切刃を受けスロット12に出し入れできるようにする。やはり図8に見られるのは、クランプリング40をカッタ本体部材2の周りに置くときキー16を挿入するキー溝42である。このクランプリングは、更に、カッタヘッドの重量を減らすだけでなく、このカッタヘッドを動かすために握るための従来のハンドルも形成する、テーパ付き底面50は勿論、上面48を含む。
【0024】
この切刃クランプ手段を図11ないし図14に示す。クランプブロック60を図11に示し、そこではこのクランプブロックが非クランプ位置で示されている。このクランプブロックは、切刃に接触する前面70と背面72を含む。このクランプ手段は、図14に示すようにクランプねじ66の頭部64を受けるためにクランプブロック60と一体のハウジング62を含む。このクランプねじ66のねじ部は、首部68を介して頭部64に結合されている。受けハウジング62は、底が開き、前部74に半円開口76(図12)が作られている、一般的に箱型形状を有する。この半円開口76は、クランプねじ66の首部68に嵌まるに十分大きいが、径の大きい頭部64の通過を防ぐに十分小さい。このクランプブロックの上面79は、カッタヘッドの受けスロット12のフック角に釣合う量だけ、図12に示すように、傾斜していてもよい。
【0025】
受けハウジング62内で、クランプブロック60の背面72を、図13に78によって示すように、前面70と本質的に平行に機械加工すべきであることに注意すべきである。これは、図15に示すように、切刃を受けスロット12の然るべき位置にクランプするとき、クランプねじ66の頭部64を背面72に対して均一に着座させるだろう。
【0026】
切刃をカッタヘッドの受けスロット12に出し入れすることが必要なときは、クランプねじ66を回転してそれをクランプリング40から引込める。この運動は、頭部64が受けハウジング62の前部74の内側面81と係合する結果となり、それによってクランプブロック60をクランプリング40の内側面の方へ動かす。受けハウジング74は、図14で見られるように、クランプリング40の内チャンネル44に嵌まる大きさである。クランプブロック60の背面72は、図13で分るように、クランプリング40の内面の曲率を近似する傾斜面であり、それによってクランプブロック60の背面72がクランプリング40の内面に接して位置するようにする。この構成で、クランプブロック60をカッタヘッドの受けスロット12内の然るべき位置に維持しながら、切刃を受けスロットに出し入れするために十分な隙間を与える。
【0027】
クランプブロック60の前面70の形状は、この前面70の形状が一般的に凹形で、好ましくは通し焼入ればね鋼から作った点で先に議論したWO97/39851に開示されているものと同じである。この形状の利点は、切刃に対してクランプしたとき、クランプ力がクランプねじ66の力と一致して示されるだけでなく、このクランプブロック60の形状のためにクランプ力がクランプブロック60の端にも存在し、それをその元の凹形から切刃に当接する本質的に平坦な形に弾性的に変形するときクランプブロック60の端に増大した力が発生する。クランプ力に加えて、この端とクランプねじクランプ力の間に摩擦力も存在し、それが切刃をカッタヘッドスロットのその位置に固着するのを助ける。この凹形を真っ直ぐにした後に、クランプねじにトルクの増加が起る。これは、停止信号として検知することができ、従って、トルクレンチが必要ない。
【0028】
図11のクランプブロックで、クランプねじおよび/または取付け手段がこのクランプブロックの全長に亘って非対称的に位置し、それでこのクランプブロックの端で異なるクランプ圧力を与えることが分る。この構成は、切刃のかなりの長さがカッタヘッドの表面を超えて伸びる場合のように、切刃の切削端近くに追加のクランプ圧力を望むときに有利である。
【0029】
この凹形クランプブロックは、クランプブロック切刃間のクランプ力圧力分布を制御する。主として、この凹形クランプブロックの曲率半径が制御パラメータであり、これがクランプブロックの曲率半径を変えることによってクランプ圧力を制御するための“組込み”機構を可能にする。クランプブロックのクランプ圧力を制御することによって、許容最大クランプ力をこのクランプブロックに設計し込むことができ、切削力がこの最大クランプ力より大きくなるときのように、それを超えると、カッタヘッドスロット内の切刃の運動を可能にし、それによってカッタへの損傷を防ぐ。
【0030】
図15は、本発明のカッタヘッド内の位置へクランプした切刃80および82を示す。クランプねじ66を内方に回転し、それでクランプねじ頭部64を受けハウジング62内の面78に係合させ、それによってクランプブロック60を切刃80および82の側面と接触するように同時に内方に動かしながら、受けハウジング62を内チャンネル44から出る内方へ動かす。
【0031】
切刃80および82は、図15で反対方向に傾斜したそれぞれの掬い面84、86を有するとして示し、それによって当業者には、図示のように、カッタ回転方向Rが与えられると、切刃80は外側切刃で、被加工物の凹形歯面を切削し、一方切刃82は内側切刃で、被加工物の凸形歯面を切削することが分る。
【0032】
もし、この発明の切削工具の受けスロット12であれば、位置決めするために適する切刃ブランク88を図16に示す。この切刃の一般的形状は、先に議論したWO97/39851と、上述の刊行物で推奨される、取付け面96および98がそれらそれぞれの側面90および92に関して各々45°に向いている代りに、これらの取付け面が、図17で見られるように、60°に等しい角度Aおよび30°に等しい角度Bに向いていることを除いて、同じである。これらの角度は、図5および図6で刃受けスロット12の取付け面24、26に関して示す角度AおよびBに対応する。切刃ブランク88は、更に、外端面94および内端面100を含む。
切刃ブランク88は、高速度工具鋼(例えば、M4)または微細粒若しくは超微細粒K級WC−Co若しくはCo、TiおよびTaの一つ以上を含むK−P級WCのような超硬合金のような何か適当な工具材料で作ってもよい。
【0033】
図18および図19は、(図15に示すような)掬い面84および86を有する切刃80および82の拡大断面図で、破線で図16および図17の刃ブランクのような、刃ブランクから図示の掬い面を作るために除去した原材料を示す。勿論、端102は、その上に切削および隙間側面輪郭面が作られているだろう。もし、掬い面84または86が存在すれば、角度Aを側面92に関して測定できることも分る。
【0034】
図20は、その断面を図18に示すような切刃80を示す。切刃80は、その前掬い面84との交差部にカッティングエッジ110を形成する、切削側面輪郭面108を含む。隙間側面輪郭面(図示せず)を切刃80の反対側に作り、その前掬い面84および取付け面96との交差部がそれぞれの隙間エッジ112および114を形成する。切刃80は、逃げ角αに向いた先端116も含む。もし望むなら、切刃80は、更に、先に議論した米国特許第4,575,285号から知られるように2次カッティングエッジを作るために、この刃の前面に縦方向に伸びるスロットを含んでもよい。
【0035】
もし、図15に示すカッタ回転方向を逆転すると、図16に示す切刃ブランク88を反対向きに180°回転でき(端102と104が逆転する)、次に切削および隙間輪郭面を端104に作ることができることを理解すべきである。
この発明を好適実施例を参照して説明したが、この発明はその詳細に限定されないことを理解すべきである。本発明は、前記請求項の精神および範囲から逸脱することなく、この主題が関係する当業者に明白な修正を包含する意図である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の切削工具のカッタ本体部材の正面斜視図を示す。
【図2】 本発明の切削工具のカッタ本体部材の背面斜視図を示す。
【図3】 この発明の切削工具のカッタ本体部材の平面図を示す。
【図4】 このカッタ本体部材の断面図を示す。
【図5】 連続する刃受けスロットを示す、カッタ本体部材の断面の拡大図である。
【図6】 切刃が中に配置された連続する刃受けスロットを示す、カッタ本体部材の断面の拡大図である。
【図7】 本発明によるクランプリングの背面斜視図を示す。
【図8】 図7のクランプリングの内側の断面図を示す。
【図9】 本発明による組立てた切削工具の正面透視図を示す。
【図10】 本発明による組立てた切削工具の背面斜視図を示す。
【図11】 本発明によるクランプブロックの断面側面図を示す。
【図12】 図11のクランプブロック正面図を示す。
【図13】 図11のクランプブロック平面図を示す。
【図14】 クランプリングに配置したこの発明のクランプ装置の断面図を示す。
【図15】 本発明による組立てた切削工具の平面断面図を示す。
【図16】 本発明の切削工具用の切刃を作る切刃ブランクを示す。
【図17】 図16の切刃ブランクの断面図である。
【図18】 図15に示す切刃の断面図である。
【図19】 図15に示す切刃の断面図である。
【図20】 図16の切刃ブランクから作った切刃を示す。

Claims (15)

  1. 歯付き被加工物を生産するための切削工具であって:
    一般的に円形の形状、前面、背面および回転軸を有するカッタ本体部材で、上記カッタ本体部材の周りに互いから離間して配置された複数の個々の突起を含む外側部を有し、連続する突起の間のスペースが切刃用受けスロットを形成し、上記個々の突起が各々更に外面を含み、上記外面の少なくとも一つが上記外面から外方に突出するキーを含むカッタ本体部材、
    上記カッタ本体部材の周りに伸び、少なくとも一つのキー溝を含み、上記少なくとも一つの外面上の上記キーが上記少なくとも一つのキー溝の中に位置するクランプリング、並びに
    上記刃受けスロットの少なくとも一つに配置された少なくとも一つの切刃を有し
    上記刃受けスロットの各々が対向する第1および第2側面並びに内端部を含み、上記内端部が1対の傾斜した取付け面を有し、上記取付け面の一つが上記第1側面から伸び、および上記取付け面の他が上記第2側面から伸びて上記傾斜した取付け面が互いの方に伸び、上記傾斜した取付け面の各々は、そのそれぞれの側面に関して90°未満の角度に向けられている切削工具において、
    切削回転方向に関して、上記第1側面が上記第2側面に先行し、上記第1側面とその対応する傾斜した取付け面との間の角度がこの第2側面とその対応する傾斜した取付け面との間の角度より大きいことを特徴とする切削工具
  2. 請求項1の切削工具に於いて、上記第1側面とその対応する傾斜した取付け面との間の角度が約60°に等しく、この第2側面とその対応する傾斜した取付け面との間の角度が約30°に等しい切削工具
  3. 歯付き被加工物を生産するための切削工具であって:
    一般的に円形の形状、前面、背面および回転軸を有するカッタ本体部材で、上記カッタ本体部材の周りに互いから離間して配置された複数の個々の突起を含む外側部を有し、連続する突起の間のスペースが刃受けスロットを形成するカッタ本体部材で、上記刃受けスロットの各々が対向する第1および第2側面並びに内端部を含み、上記内端部が第1および第2傾斜取付け面を有し、上記第1傾斜取付け面が上記第1側面から伸び、および上記第2傾斜取付け面が上記第2側面から伸びてこれらの上記傾斜取付け面が互いの方に伸び、上記傾斜取付け面の各々は、そのそれぞれの側面に関して90°未満の角度に向けられていて、上記第1側面とその対応する傾斜取付け面との間の角度が約60°に等しく、この第2側面とその対応する傾斜取付け面との間の角度が約30°に等しいカッタ本体部材、および
    上記刃受けスロットの少なくとも一つに配置された少なくとも一つの切刃で、一部が上記傾斜取付け面の形状と相補の形状をした側面を有し、該切刃の第1側面に関して約60°の角度に向き且つ前記刃受けスロットの第1傾斜取付け面と相補である第1傾斜取付け面を含み、更に該切刃の第2側面に関して約30°の角度に向き且つこれらの刃受けスロットの第2傾斜取付け面と相補である第2傾斜取付け面を含む切刃
    を含む切削工具
  4. 請求項3の切削工具に於いて、上記個々の突起が各々更に外面を含み、上記外面の少なくとも一つが上記外面から外方に突出するキーを含む切削工具
  5. 歯付き被加工物を生産するための切削工具であって:
    回転軸および複数の刃受けスロット有するカッタ本体部材で、
    上記刃受けスロットの各々が対向する第1および第2側面並びに内端部を含み、上記内端部が第1および第2傾斜取付け面を有し、上記第1傾斜取付け面が上記第1側面から伸び、および上記第2傾斜取付け面が上記第2側面から伸びてこれらの上記傾斜取付け面が互いの方に伸び、
    上記第1側面が、この切削転方向に関して、上記第2側面に先行し、および上記第1側面とその対応する傾斜取付け面との間の角度が約60°に等しく、上記第2側面とその対応する傾斜取付け面との間の角度が約30°に等しいカッタ本体部材、並びに
    上記刃受けスロットの少なくとも一つに配置された少なくとも一つの切刃で、その側面の一部が上記傾斜取付け面の形状と相補の形状をした切刃
    を含む切削工具
  6. 請求項5の切削工具に於いて、上記少なくとも一つの切刃が、該切刃の第1側面に関して約60°の角度に向き且つ前記刃受けスロットの第1傾斜取付け面と相補である第1傾斜取付け面と、該切刃の第2側面に関して約30°の角度に向き且つ前記刃受けスロットの第2傾斜取付け面と相補である第2傾斜取付け面を含む切削工具
  7. 請求項5の切削工具に於いて、上記内端部が、更に、上記第1および第2傾斜取付け面間に伸びる切込用最内溝を含む切削工具
  8. 歯付き物品を生産するための切削工具のカッタ本体部材であって:
    一般的に円形形状で、前面、背面および回転軸を有し、
    上記カッタ本体部材が上記カッタ本体の周りに互いから離間して配置された複数の個々の突起を含む外側部を有し、連続する突起の間のスペースが刃受けスロットを形成し、
    上記個々の突起が各々更に外面を含み、上記外面の少なくとも一つが上記外面から外方に突出するキーを含み、
    上記刃受けスロットの各々が対向する第1および第2側面並びに内端部を含み、上記内端部が1対の傾斜した取付け面を有し、上記取付け面の一つが上記第1側面から伸び、および上記取付け面の他が上記第2側面から伸びて上記傾斜した取付け面が互いの方に伸び、上記傾斜した取付け面の各々は、そのそれぞれの側面に関して90°未満の角度に向けられたカッタ本体部材において、切削回転方向に関して、上記第1側面が上記第2側面に先行し、上記第1側面とその対応する傾斜した取付け面との間の角度がこの第2側面とその対応する傾斜した取付け面との間の角度より大きいことを特徴とするカッタ本体部材
  9. 請求項8のカッタ本体部材であって、更に:
    上記前面に環状くぼみを含み、上記環状くぼみが上記外側部の半径方向に内方に位置し、上記軸の周りに同心であるカッタ本体部材
  10. 請求項8のカッタ本体部材に於いて、上記個々の突起の各々がそのそれぞれの外面から突出するキーを含むカッタ本体部材
  11. 請求項8のカッタ本体部材に於いて、上記第1側面とそのそれぞれの傾斜した取付け面との間の角度が約60°に等しく、この第2側面とそのそれぞれの傾斜した取付け面との間の角度が約30°に等しいカッタ本体部材
  12. 一般的に円形の形状、前面、背面および回転軸を有するカッタ本体部材に挿入可能な切刃で、上記カッタ本体部材が上記カッタ本体の周りに互いから離間して配置された複数の個々の突起を有し、連続する突起の間のスペースにより画成される刃受けスロットに挿入可能である切刃であって、
    先端、
    第1側面および第2側面、
    上記第1および第2側面間に伸びる外端面、
    第1および第2傾斜部を含む内端面で、上記第1傾斜部および第2傾斜部がそれぞれ上記第1側面および第2側面から互いの方向に伸び、上記第1傾斜部が上記第2側面に関して60°または30°の角度に配置され、上記第2傾斜部が上記第2側面に関して60°または30°の他の角度に配置されている内端面、
    上記内端面または外端面の一方上で長さ方向の一端に配置され、上記第1側面から上記第2側面に延在する切削輪郭面で、第1カッティングエッジが上記切削輪郭面と上記第1側面の交差部に形成される切削輪郭面、並びに
    上記内端面または外端面の他方上で上記長さの方向一端に位置する隙間輪郭面で、上記隙間輪郭面が上記第1側面から上記第2側面まで伸び、隙間エッジが上記隙間輪郭面と上記前面の交差部に形成される隙間輪郭面
    を含む切刃
  13. 請求項12の切刃であって、更に、上記第1および第2傾斜部間に伸びる端面を含む切刃
  14. 請求項12の切刃であって、更に、所定の掬い角に向いた上記第1側面の少なくとも一部を含む切刃
  15. 歯付き被加工物を生産するための切刃を配置可能なカッタヘッドであって:
    一般的に円形の形状、前面、背面および回転軸を有するカッタ本体部材で、上記カッタ本体部材の周りに互いから離間して配置された複数の個々の突起を含む外側部を有し、連続する突起の間のスペースが切刃用受けスロットを形成するカッタ本体部材、並びに
    上記カッタ本体部材の周りに伸びるクランプリング
    を含み、
    上記刃受けスロットの各々が対向する第1および第2側面並びに内端部を含み、上記内端部が1対の傾斜した取付け面を有し、上記取付け面の一方が上記第1側面から伸び、および上記取付け面の他方が上記第2側面から伸びて上記傾斜した取付け面が互いの方に伸び、上記傾斜した取付け面の各々は、そのそれぞれの側面に関して90°未満の角度に向けられていて、
    切削回転方向において、上記第1側面が上記第2側面に先行し、上記第1側面とそのそれぞれの傾斜した取付け面との間の角度がこの第2側面とそのそれぞれの傾斜した取付け面との間の角度より大きいカッタヘッド
JP2000531270A 1998-02-11 1999-02-10 歯付き物品生産用切削工具 Expired - Lifetime JP4355447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7428498P 1998-02-11 1998-02-11
US60/074,284 1998-02-11
PCT/US1999/003021 WO1999041035A1 (en) 1998-02-11 1999-02-10 Cutting tool for producing toothed articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002502719A JP2002502719A (ja) 2002-01-29
JP4355447B2 true JP4355447B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=22118758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000531270A Expired - Lifetime JP4355447B2 (ja) 1998-02-11 1999-02-10 歯付き物品生産用切削工具

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6120217A (ja)
EP (1) EP1071533B1 (ja)
JP (1) JP4355447B2 (ja)
KR (1) KR100568883B1 (ja)
CN (1) CN1123418C (ja)
AT (1) ATE263649T1 (ja)
AU (1) AU741126B2 (ja)
BR (1) BR9907809A (ja)
CA (1) CA2320312A1 (ja)
DE (1) DE69916258T2 (ja)
TR (1) TR200002296T2 (ja)
WO (1) WO1999041035A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL129665A (en) * 1999-04-29 2008-06-05 Rafael Morgulis A spinning and putting tool for him
DE10112165B4 (de) * 2001-03-12 2004-02-05 Rainer Richardt Stabmesserkopf zum Verzahnen
DE10112729B4 (de) * 2001-03-14 2007-01-18 Rainer Richardt Werkzeughalter mit ringförmigem Stabmesserkopf
US6632050B2 (en) * 2001-09-06 2003-10-14 Kennametal Inc. Face hobbing cutter
JP2005516782A (ja) * 2002-02-07 2005-06-09 ザ グリーソン ワークス 切削ブレードを研削する方法
US7182674B2 (en) * 2003-03-31 2007-02-27 The Gleason Works Coolant delivery apparatus for machine tool
EP1592529B2 (de) 2003-05-22 2011-03-09 Klingelnberg GmbH Stabmesser zum fräsen von spiralkegel- und hypoidrädern
JP4624739B2 (ja) * 2004-08-24 2011-02-02 株式会社恵美須屋工具製作所 歯切り用回転切削工具
US7520698B2 (en) * 2004-12-20 2009-04-21 Gleason Cutting Tools Corporation Cutting tool for gears and other toothed articles
US8267624B2 (en) * 2005-06-27 2012-09-18 The Gleason Works Full point width cutting blades
ES2897474T3 (es) * 2007-02-26 2022-03-01 Greenleaf Tech Corporation Método de mecanizado de ranuras
DE102011050451A1 (de) * 2011-05-18 2012-11-22 Renate Richardt Stabmesserkopf, Beschichtungsabdeckvorrichtung und Verfahren zum Schleifen und Beschichten von austauschbaren Stabmessern eines Stabmesserkopfes
MX357653B (es) * 2012-11-09 2018-07-18 The Gleason Works Cortador de engranes con capacidad de ajuste radial de cuchillas de varilla.
EP2988898B1 (en) 2013-04-22 2019-01-16 The Gleason Works Skiving of cylindrical gears
KR20150145235A (ko) 2013-04-25 2015-12-29 더 글리슨 웍스 베벨 기어 절삭용 스틱 블레이드가 양의 방향에 설치되어 있는 커터
JP6591982B2 (ja) * 2013-09-04 2019-10-16 ザ グリーソン ワークス スティック刃を使用する外周切削工具
WO2017136329A1 (en) 2016-02-01 2017-08-10 The Gleason Works Mono-blade bevel gear cutting tool
EP3541556B1 (en) 2016-11-15 2022-01-19 The Gleason Works Cutter with positive seated round blades sticks for bevel gear cutting
JP7168589B2 (ja) 2017-07-13 2022-11-09 ザ グリーソン ワークス カサ歯車カッターおよびブレードの統合
US11585368B2 (en) 2019-02-22 2023-02-21 The Gleason Works Self-locking screw for bevel gear cutter
DE102019002514B4 (de) * 2019-04-05 2020-11-12 Rainer Richardt Vorrichtung und Verfahren zum Schleifen/Nachschleifen von Schneidköpfen der Stabmesser für Stirnstabmesserköpfe, und Verfahren zum Schleifen/Nachschleifen von Schneidköpfen der Stabmesser für Umfangsstabmesserköpfe
WO2024026278A1 (en) 2022-07-29 2024-02-01 The Gleason Works Bevel gear cutting tool having four-sided, non-rectangular cutter head slots and cutting blades

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1073873A (en) * 1912-12-21 1913-09-23 Elmer E Smith Metal-cutting-off device.
US2173848A (en) * 1937-12-27 1939-09-26 Ingersoll Milling Machine Co Cutter and blade therefor
CH534020A (de) * 1971-02-12 1973-02-28 Oerlikon Buehrle Ag Stirnmesserkopf
DD121731A1 (ja) * 1975-03-06 1976-08-20
US4197038A (en) * 1978-03-07 1980-04-08 VEB Werkzeugkombinat Schalmalkalden Face milling cutter head with rod-shaped cutters
US4278370A (en) * 1979-05-25 1981-07-14 The Gleason Works Cutting tool
US4575286A (en) * 1984-11-19 1986-03-11 The Gleason Works Gear cutter assembly
US4575285A (en) * 1984-11-19 1986-03-11 The Gleason Works Cutting tool and method of manufacture
SE458178B (sv) * 1987-07-06 1989-03-06 Sandvik Ab Fraesverktyg med skaerfoersedd kassett
US5183089A (en) * 1992-01-28 1993-02-02 Weyerhaeuser Company Chipper knife assembly
US5890846A (en) * 1996-04-25 1999-04-06 The Gleason Works Cutting tool for toothed articles

Also Published As

Publication number Publication date
CN1290201A (zh) 2001-04-04
CA2320312A1 (en) 1999-08-19
WO1999041035A1 (en) 1999-08-19
TR200002296T2 (tr) 2001-08-21
KR100568883B1 (ko) 2006-04-10
BR9907809A (pt) 2000-10-17
DE69916258T2 (de) 2005-05-19
ATE263649T1 (de) 2004-04-15
KR20010040894A (ko) 2001-05-15
CN1123418C (zh) 2003-10-08
DE69916258D1 (de) 2004-05-13
US6120217A (en) 2000-09-19
AU3290999A (en) 1999-08-30
EP1071533A1 (en) 2001-01-31
EP1071533B1 (en) 2004-04-07
AU741126B2 (en) 2001-11-22
JP2002502719A (ja) 2002-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355447B2 (ja) 歯付き物品生産用切削工具
EP0912285B1 (en) Cutting tool for toothed articles
KR100480521B1 (ko) 공작물재료제거공구및언더컷홈형성방법
US6877934B2 (en) Milling head for thread whirling
JP4768825B2 (ja) 交換可能な切削インサートを有する歯車切削工具
JP5475808B2 (ja) 切削加工用の回転工具及び切削インサート
US5810517A (en) Rotary milling cutters
US7708038B1 (en) Substantially helical, stepped blade row cutterhead having removable blade units
JP2001524394A (ja) フライス削りカッタと差込み工具
US5067858A (en) Multiple faced cutter insert
US6632050B2 (en) Face hobbing cutter
HUT57111A (en) Slot mill and method for producing same
IE45809B1 (en) Cutter head assembly for gear cutting machines
US5593254A (en) Generating milling cutter
KR101959189B1 (ko) 절삭 인서트 및 날끝 교환식 회전 절삭 공구
US5197231A (en) Rotary cutter having expanded cutting ring
AU7735101A (en) Cutting tool for producing toothed articles
MXPA00007295A (en) Cutting tool for producing toothed articles
AU717758B2 (en) Cutting tool for toothed articles
JPH05116027A (ja) 金属を切断する工具
JP2948962B2 (ja) 転削工具
AU731952B2 (en) A clamping means for securing one or more cutting blades in a cutter head
TW201701989A (zh) 泛用型鎢鋼燒結刀桿

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term