JP4353894B2 - ロッドに予張力を与えるための引張装置そして引張方法 - Google Patents

ロッドに予張力を与えるための引張装置そして引張方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4353894B2
JP4353894B2 JP2004514932A JP2004514932A JP4353894B2 JP 4353894 B2 JP4353894 B2 JP 4353894B2 JP 2004514932 A JP2004514932 A JP 2004514932A JP 2004514932 A JP2004514932 A JP 2004514932A JP 4353894 B2 JP4353894 B2 JP 4353894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
claw
claw member
pawl
locking element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004514932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533664A (ja
Inventor
ファウス,ホゼ
ミシェル モンビール,ジーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF AB
Original Assignee
SKF AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF AB filed Critical SKF AB
Publication of JP2005533664A publication Critical patent/JP2005533664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4353894B2 publication Critical patent/JP4353894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B29/00Accessories
    • B25B29/02Bolt tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • B23P19/067Bolt tensioners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ロッドをロックする前に、例えばナットを用いて引張るための装置、特に機械部品を他の部品に対して固定するために用いられるねじロッドに予張力を与える装置に関する。
固定用のロッドは、組み立てられるべき部品に対して軸方向に支持されるナットにクランプトルクを加えることにより引張られる。組み立てられるべき部品と接触する面、そしてナット/ロッドのねじの螺合面に摩擦がある故に、このクランプ方法は、ロッドへの軸方向での予張力を正確に制御することを不可能としている。さらには、この方法でのクランプによると、ねじロッドに残留捩り応力を生じてしまい、これは、過大な寸法のねじロッドを使わざるを得なくなるという事態につながる。さらには、このようなクランプ操作は、ナットのねじを締め付けるときに該ナットと協働するねじロッドのねじのみならず、クランプ操作中にまわされる際にナットが当接する部分の面をも損傷してしまう虞れを高める。
これらの問題を回避するためには、クランプナットを支持面に対し締め込む前に、ねじロッドを軸方向に引張っておくことが可能である。クランプナットは、引張力がロッドから解除されたときにロッドをロックする。ロッドはその軸方向で予張力を受けるだけである。
ロッドに引張力を与えるためには、アクチュエータや引張装置を用いることができる。そうすれば、予張力を受けるべきロッドの一端に組立体をクランプするためのナットを取付けた後に、ナット付きのロッドの一端にアクチュエータが取り付けられる。引きナットの形態をなすナットとしての引き部材が、次にアクチュエータによりもたらされる引張力を加えるようにねじ込まれる。最後に、ロッドが引張られている間に、組立体のナットが組み立てられるべき部分に接触するように締められ、そして、アクチュエータによるロッドの張力が解放され、このロッドは組立体のナットによりロックされるようになる。
しばしば、機械組立体は多くのねじロッドにより支えられなければならない。かかる引張装置は、特にねじロッドの数が多い場合、何度もねじ込みそして緩め作業を必要とし、組立作業を面倒にする。さらに、引張装置を用いることが困難な条件のもとでは、作業者が引張装置を用いることができるかどうかをも試みてみなければならない。
特許文献1は、錐状スリーブ内に配された半径方向に可動な一対の爪部材を有するねじロッドを引張るための装置を開示している。プレートに当接することによってロッドをロックするための締めナットが設けられている。ピストンとシリンダの組立体が軸方向でスリーブと締めナットとの間に配設されている。錐状スリーブが軸方向に移動すると、爪部材が半径方向に移動し、これらはねじロッドと係合するようになる。
GB 2 201 745
この特許文献1の装置では、ねじロッドがきわめて長い自由端を有することを要求し、その長さは、爪部材がねじロッドと係合できるようにピストンとシリンダの組立体そして爪部材の長さの分だけ増長した締めナットの長さに等しいものとなる。
さらには、軸方向の引張力を印加している間、半径方向そして軸方向の組み合わせ方向に移動しながら、爪部材はねじロッドと係合する。これは、ねじロッドのねじ山が爪部材のねじ山と当接して互いに損傷する虞れが伴うことを意味している。
これに加え、軸方向引張力が印加されたときにのみ、爪部材はねじロッドと係合する。爪部材とねじロッドとの協働が良好でなくとも、これはピストンによる軸方向力の印加の前には検知できない。作業者が各引張装置について適正な組立となっていることを確認できるようになっていなければならないし、引き部材について組をなすロッドの引張前に十分に力を伝達できるようになっていることを確認できるようになっていなければならない。
或る装置については、多くのねじロッド及びナットを用いて各要素が緊張できるようになっている。引張装置は作業者によって組み立てられるが、作業者から動きについて全体の自由度を奪うという困難な状況をしばしば伴う。
本発明は、作業者によって簡単に組み立てられ、機械組立体の取付けのためのねじロッドの引張りに先立ち適正に組み立てられる引張装置に関する。
本発明は、特に、多くのねじロッドに対し同時に予張力を与えるために、簡単に組み立てられ迅速に実行できる引張装置にも関している。
本発明は、また、ねじロッドの自由端について、引張装置の組立てに必要な長さに制限することを可能とする引張装置にも関する。
ねじロッドを引張るこのような装置は、軸方向引張力を印加できるアクチュエータと、該アクチュエータからロッドのねじ端部に向け軸方向引張力を伝達する引き部材とを有する引張装置であって、上記引き部材がロッドのねじ端部と係合する閉位置と爪部材がねじロッドから解放される開位置との間を移動できる少なくとも二つの爪部材を有している。本発明の一つの形態によると、上記装置は爪部材を開とする安定位置と爪部材を閉とする安定位置との間を移動できるロック要素を備えている。
閉位置と開位置との間を移動できる爪部材を有する引き部材は、ねじロッドの端部へ引き部材をねじ込む操作が手動でなされて時間がかかるのに対し、ねじロッドを引くための装置を素早くロックすることを可能とする。ロック要素は爪部材を閉じあるいは開くように簡単かつ迅速に軸方向で作動される。ロック要素は爪部材を開位置あるいは閉位置に維持することを可能とする。爪部材を開位置に維持するロック要素は爪部材をロッドのねじ端と係合するように位置せしめる前にクランプ装置を固定することを可能とする。引張装置の組立中、開状態となっている爪部材はロッドのねじと干渉せず、装置は何の抵抗もなく容易に組み立てられ、これは作業者にとって有利である。爪部材を閉じるには、作業者は、いかなる方法での爪部材やアクチュエータを回転する必要もなく、単にロック要素を軸方向で位置づけるだけでよい。作業者は爪部材がロッドと係合したことを確認できる。この作業はロッドへの軸方向張力を与えることとは独立して行われる。
本発明の一形態では、ロック要素は、爪部材の対応面に当接して爪部材を離間するための面を有し、このロック要素の分離用の面は爪部材の離間方向とほぼ直角である。爪部材の変位の方向に対して直角な当接面は、爪部材が閉位置へ圧せられるとき、それが傾斜面で行われるので、ロック要素が変位することを阻止できる。爪部材の開位置は安定している。有利なことに、爪部材はロッドの半径方向に移動できる。
一つの形態において、ロック要素は複数の爪部材の間で滑動するスリーブを有していると共に、該スリーブの軸方向の一部で、爪部材同士を離間するための突出部が設けられている。ロック要素が滑動されると、突出部が設けられている部分が爪部材同士間に導入されてこれらを離間せしめ、爪部材はねじロッドの端部が爪部材間に導入されることを許容する開位置にくるようになる。ロック要素が滑動されると、突出部が設けられている部分は爪部材同士間から脱出し、爪部材はロッドのねじ端部と係合する閉位置へもたらされるようになる。
一つの形態においては、爪部材は弾性要素によって閉位置に向け圧せられる。ロック要素が閉位置にもたらされると、爪部材の閉じる動きは、最早ロック要素によっては阻止されない。この閉動作は弾性要素によって生ずる。このような設計のもとでは、爪部材は閉位置へ戻るようになっており、爪部材が開位置に留まってしまうことを阻止することによって、引張装置の信頼度を高めている。弾性部材は、爪部材同士間に配されたばねを有するようにしたり、爪部材を囲む弾性リングとすることができ、どちらによっても爪部材同士を対向して作動せしめる。
好ましくは、爪部材はばねにより軸方向でフローティング状態に組み込まれている。爪部材に軸方向変位の自由度を与えることは、爪部材の位置の調整を可能とし、爪部材のねじ部がロッドのねじ部と円滑に協働するようになる。
一つの形態によると、アクチュエータは、爪部材と接触するための傾斜面を有するラッチ部が設けられた可動部材を有し、上記爪部材が上記傾斜面と対応する面を有している。かくして、可動部材は、軸方向引張力が与えられたとき、爪部材へ追加的クランプ力を作用することができる。クランプ力は引張力と共に増大する。
好ましくは、可動部材のラッチ部は力受部に関して軸方向にオフセットされており、該ラッチ部は爪部材の一端における爪部材の引き部と協働するようになっている。オフセットされたラッチ部は、クランプユニットの近傍でねじロッドと係合している引き部材の引き部分への作用を可能とする。ねじロッドの自由端の長さは限られたものである。したがって、ねじロッドは短いので、ねじロッドの端部へのクランプあるいはロックナットのねじ込みの時間も限られたものとなる。さらに、引き部材の軸方向変形が阻止される。オフセットされたラッチ部は、爪部材の半径方向離間を許容するピストンの内側空間を確保する。
一つの形態では、引き部材は、二つの爪部材に形成された孔部で同時に滑動し爪部材をロッドの半径方向に離間させるための少なくとも一つのガイド部材を有している。
本発明は、また、本発明の一つの形態の引張装置を少なくとも二つ支持する支持プレートと、引張装置のすべてのロック要素に同時に作用するロックプレートとを有する組立体にも関している。
本発明は、また、ねじロッドを引張る方法において、ロック要素を用いて引き部材の爪部材同士をロッドの半径方向にて離間状態にもたらし、ロック要素を軸方向にスライドさせることにより爪部材を上記離間状態から解放して閉じるとともに該爪部材をロッドの一端に係合させ、しかる後に、引き部材に作用するアクチュエータによってねじロッドに上記軸方向での引張力を加える方法にも関する。
本発明は、非限定的に与えられ添付図面に示された実施形態の詳細な説明を検討することにより、その優位性と共にさらに理解できよう。
図1において、ねじロッド1は、全体として符号2で示されている引張装置により、そして後に、ここではプレート4として示されているクランプされるべき構造体で支持されるナット3でロックされることにより、軸線方向に予張力を受けるようになっている。
引張装置2は、引き部材6によってねじロッド1の一端1bに伝達される軸方向引張力を印加することのできるアクチュエータ5を有している。アクチュエータ5は、ロッド1の端部を囲みそしてプレート4に対してナット3を下方に向けて締めるための開口8が形成されている筒状の支持スカート7を介して上記プレート4により支持されている。
締めつけレンチ6がナット3に設けられていて、引張装置がねじロッドの端部をカバーしたときに、開口8を通してナットをプレート4に向け下方に締めるために、該ナットをまわすことができるようになっている。締めつけレンチ6はナット3を囲みそしてナット3の外面に対応した内面を有している。従来は、レンチ6は六角中央孔を有している。さらに、このレンチ6は、該レンチ6、したがってナット3をまわすためのハンドル(図示せず)を挿入するために、軸線方向で上半部に位置する半径方向孔66を有している。
アクチュエータ5は、シリンダ10と、該シリンダ10内を滑動しシリンダ10と相俟って環状室を形成するピストン11とを有している。シリンダ10は、全体として環状の皿のような形をしていて、内径面13が形成されたアキシャル部12と、該アキシャル部12の一端から内方に延びるラジアル部の形をなすベース14とを有し、該ベースはアキシャル部12の他端の方に向いているラジアル肩部15を形成している。ベース14は内径面16を有している。
肩部15とは反対側で、ベース14は、プレート4とは逆側での支持スカート7の端部と接触するラジアル支持面17を有している。シリンダ10は、アキシャル部12から離れている側でベース14の外径側が延びかつ支持スカート7でシリンダ10をセンタリングして該シリンダ10を半径方向に支持するために、支持スカートの端部を包囲する、環状をなすセンタリングリブ19を有している。
概ね環状をなすピストン11は、筒状部20、該筒状部20の一端で半径外方に張り出すカラー21、該カラー21から離れる方向での筒状部20の端部で半径内方に延びるラジアルラッチ部22とを有している。筒状部20は内径面23を有している。ラッチ部22の自由内端は、半径内方に位置しそしてカラー21に向け外方に拡がる円錐面24を有している。
筒状部20はシリンダ10のベース14の内径面16に嵌合している。カラー21はシリンダ10の筒状アキシャル部12の筒状支持内径面13に嵌合している。環状のチャンバ25が、軸線方向でピストン11のカラー21とシリンダ10のベース14のラジアル肩部15の面との間で、そして半径方向ではシリンダ10のアキシャル部12とピストン11の筒状部20との間で、形成されている。カラー21は、シリンダ10のアキシャル部12の内径面と摩擦接触するシール26を収める環状溝が形成されている外面を有している。ベース14は、内径面16に開口してピストン11の筒状部20の外面と摩擦接触するシール27が配される環状溝を有している。シール26とシール27は環状のチャンバ25のシールを確実にしている。
アクチュエータ5は、図1にて部分的に示されている圧力流体供給手段を有している。注入口28は、シリンダ10のベース14にて、一端側がラジアル面15において環状のチャンバ25に開口し、他端側が外方に向いている。流体圧コネクタ29がシリンダ10の外面側で接続されていて上記注入口28へ加圧流体を供給できるようになっている。
引き部材6は、オープンリング30の形態の弾性部材によって閉位置へ圧せられている同一な二つの可動爪部材31を有している。
爪部材31は回転体が半径面で限界づけられる弧状部の形をなし、上記回転体は、筒状内径面33が形成されている筒状中間部32と、筒状中間部の一端側に位置する案内受圧部34とを有し、該案内受圧部は筒状中間部32の外径よりも大きい外径を有して該案内受圧部34の外面と筒状中間部32の外面との間にラジアル肩部34aを形成し、また、上記案内受圧部は筒状中間部32から遠ざかる方向で該筒状中間部32の内径面33よりも径を大きくする内径面35を有し、さらに、上記回転体は、上記案内受圧部34から遠ざかる方向で筒状中間部32の側に位置しかつねじが形成された内径面37を有する引き部36を有しており、その自由端には、筒状中間部32から遠ざかる方向で該引き部36の半径方向厚みを減少する円錐状外面38が形成されている。
この場合、引き部材6は実質的に同一な半円筒状の二つの爪部材31を有していて、これはほぼ180°に等しい、実際にはこれよりも若干小さい角度のセクタをなしている。爪部材31はラジアル分割面の両側に位置している。図3に、より明確に示されているように、二つの爪部材31は、上記ラジアル分割面に直角な方向に離れられるようになっており、互いの当接縁の間に軸方向隙間を形成している。爪部材31を案内するための案内受圧部34は、該案内受圧部34の厚みの範囲で二つの爪部材31の接離方向で孔39が形成されている。一方の爪部材31の孔39は他方の爪部材31の孔39と対向している。ピンあるいはペグ状のガイド部材40が、上記孔39に設けられていて、上記一方の爪部材31の孔と他方の爪部材31の対応孔にて同時滑動し、二つの爪部材31の間の軸線方向隙間を確保する。
図1に戻ると、弾性オープンリング30はその開方向に変形した状態で二つの爪部材31を囲んでいる。この弾性オープンリング30は爪部材31に半径方向のクランプ力を及ぼしている。より詳しくは、この弾性オープンリング30は、二つの爪部材31の案内受圧部34の外面に形成された環状溝に収められている。
二つの爪部材31の間の軸線方向空間にはロック要素45が挿入されている。このロック要素45は軸方向に延びる筒状中間部の範囲をカバーするスリーブ46を有し、該スリーブには半径方向外方に突出する突出部47が設けられている。該突出部47は中央ロック部と傾斜案内部とを有し、中央ロック部は該スリーブ46の外面から立ち上がりかつロック要素の軸線とほぼ平行、すなわち、半径方向に対し直角な面を有し、上記傾斜案内部は軸線方向で上記中央ロック部の両側に位置している。本実施形態では、二つの突出部47が存在しており、これらは直径方向で対向して位置している。
ロック要素45はスリーブ46の一端に螺合したストップ部48を有している。ロック要素45は、上記ストップ部48とは反対側端部にて半径方向外方に突出し、直径方向で対向する二つのスタッド50をも有しており、これらのスタッド50は上記突出部47の突出方向とは直角な方向に位置している。上記ストップ部48とは反対側で、突出部47が設けられていないスリーブ46の端部は円筒状の支持面を形成している。
引張装置2は、ラジアル部52と、該ラジアル部52の外径側から軸線方向に延びる円筒状のアキシャル部53とを備えるキャップ51を有している。キャップ51は、上記ラジアル部52の内径側から、アキシャル部53より離れる方向に延びる中央部54を有している。この中央部54には開口が形成されている。
引き部材6はアクチュエータ5のピストン11内に挿入されており、案内受圧部34は
軸線方向でピストン11とキャップ51のラジアル部52との間に位置している。キャップ51はベース14から離れた側でシリンダ10に取り付けられている。圧縮ばね56がキャップ51のラジアル部52とピストン11の筒状部20のカラー21との間に配されている。ロック要素45がキャップ51の中央部54に挿入されていて軸方向に滑動可能となっている。
引き部材6は、サスペンションばねによって、軸方向に懸吊あるいはフローティング状態で組み込まれている。第一サスペンションばね60は、軸方向で、キャップ51のラジアル部52の面と爪部材31の案内受圧部34との間に配されている。第二サスペンションばね62は、軸方向で、ピストン11のカラー21と爪部材31の案内受圧部34との間に配されている。
図1に示されている位置の状態のもとで、引張装置2は、支持スカート7がねじロッド1を囲むようにして、プレート4に対して位置している。ナット3は、プレート4に対し下方に向けて締められることにより、ロッド1にねじ込まれている。引張のためのアクチュエータ5は引き込み状態にあり、すなわち、ピストン11のカラー21がシリンダ10のベース14と接触しており、これは、環状のチャンバ25の容積が最小となっていることを意味する。ピストン11のラジアルラッチ22は軸方向でナット3に近接して位置していて、組立体を締めるためのねじロッド1の自由端1bを囲んでいる。
引き部材6はピストン11内へ挿入されており、円錐外面38を有する引き部材6の自由端はピストン11のラジアルラッチにより囲まれている。
ロック要素45は、二つの爪部材31の間で移動して、突出部47の中央部が爪部材31の筒状中間部同士間に進入しているように位置しており、ストップ部48が軸方向でキャップ51の中央部54に当接している。二つの突出部47の中央部の外面同士間の間隔はロック要素45が安定して爪部材31を離れた開位置に維持する。スタッド50が爪部材31の軸方向端部側で突出しており、ロック要素45が爪部材31に対して回転することを阻止して、その結果、突出部47は、ガイド40によって定められる爪部材31の離間方向変位と一致している。
突出部47と爪部材31とは、爪部材31の変位方向に対して直角な面で互いに当接しているので、弾性オープンリング30によって閉位置へ向け爪部材31へ作用している力はロック要素45を後退させない。ロック要素45は、一旦押されると、正規位置に保たれて、作業者は、例えば彼が一方の手でしか作業ができないような低機動性のもとであっても、引張装置2を操作できる。
ピストンの内径面23の直径は、二つの爪部材31の離間を十分に許容するようになっているので、爪部材31のねじ端部は、引張装置2の装着の際に、ロッド1のねじ端部1bと干渉せず、かくして、作業者による引張装置2の装着を可能とする。
環状のチャンバ25に圧力流体が存在しないときは、プレート4の方に向けてピストン11へ軸方向に力を作用している圧縮ばね56によってピストン11は後退位置に留められる。
図2は、二つの爪部材31が閉位置にあり、軸方向の引張力がねじロッド1に作用していない状態での引張装置2を示している。
ロック要素45は軸方向に引かれていて、突出部47の中央部が二つの爪部材31の筒状中間部32とは係合しておらず、二つの爪部材31が互いに半径方向に近よることを阻
止していない。
二つの爪部材31は、両者を互いに近づけようと作用する弾性オープンリングによって、閉位置にもたらされる。二つの爪部材31は、これらのねじ付き内径面37が形成された引き部36がねじロッド1の自由端のねじと係合するように、半径方向で互いに近づく。ロック要素45のスリーブ46の端部は二つの爪部材31の筒状中間部32同士間に位置する。スリーブ46の外径は爪部材31が互いに近づくことを許容するように設定されている。スリーブ46の端部は、ロック要素45が爪部材31を開位置へ再び位置づけるときに該ロック要素の軸方向案内を良好にする。
ロッド1のねじの山が爪部材31のねじ溝と一致しないときは、サスペンションばね60,62が爪部材31の軸方向位置を適合した位置にもたらし、弾性オープンリング30による半径方向力とねじの傾斜面の効果によって、爪部材31はねじロッド1のねじと適切に係合するようになり、十分な協働がなされて事故につながるようなねじの損傷が回避される。爪部材31は、軸方向での変位可能性をもちつつ、主として半径方向に変位する。
好ましくは、引き部材6のためのサスペンションばね60,62は、爪部材31の案内受圧部34内の孔に一端が収容され、これらのばねの他端が平坦面に当接しているようにすることである。こうすると、サスペンションばね60,62は、爪部材31に追従して半径方向変位(移動)を可能とする。アクチュエータ5の爪部材31は、いかなる形態でも、回転する必要はない。
図4は、爪部材31が閉じた後に、ねじロッド1に引張力が加えられる工程での引張装置2を示している。
引張工程では、チャンバ25は注入口28を経て圧力流体が供給されていて、シリンダ10とピストン11の間で軸方向力をもたらす。ピストン11は、シリンダ10のアキシャル部12の内径面13と支持スカート7から遠い方におけるシリンダ10のベース14の内径面16とに沿って、軸方向に圧せられる。圧縮ばね56は圧縮状態となる。図面を見易くするために、圧縮ばね56は巻きを一つ少なくして示している。当業者ならば、圧縮ばね56の圧縮時にはその巻きが互いに近づくことは容易に判るであろう。
ピストン11のラジアルラッチ22は、円錐面24で爪部材31の傾斜せる端部の外面38と接触するようになる。ピストン11は、爪部材31に対し、該爪部材31の傾斜外面38を介して、軸方向引張力と爪部材31上での半径方向クランプ力とを伝達する。軸方向引張力が大きいほど、爪部材31でのクランプ力も大きい。これに加え、ラジアルラッチ22は、アクチュエータ5により印加される引張力を受ける部分であるピストン11のカラー21に対し軸方向にオフセットされている。オフセットされたラジアルラッチ22により印加される爪部材31へのクランプ力は、ロッド1と係合している爪部材31の部分へ直接作用する。
ピストン11は引き部材6に対して軸方向に変位する結果、ピストン11と引き部材6との間に位置するサスペンションばね62は圧縮される。爪部材31に対し軽く滑動するピストン11は、ラジアルラッチ22から遠いカラー21の端面にて、案内受圧部34に形成されたラジアル肩部34aと接触するようになる。軸方向での公差は、一方ではピストンに関して、カラー21とラジアルラッチ22の円錐面24との間で、他方では、爪部材31に関して、ラジアル肩部34aと円錐外面38との間で、力を受けたピストン11と爪部材31に生ずる変形が互いに釣合っていかなる過応力をも生じないように、適宜選定される。
ピストン11は、シリンダ10と共に環状のチャンバ25を形成するカラー21と、可及的にナット3に近くで引張力を印加するためオフセットされたラジアルラッチ22とを有している。引張力は、ナット3に軸方向で近接している引き部材6の一端に作用しているラジアルラッチ22によって伝達される。ピストン11の構造は、引き部材6がピストン11を通ることを可能とするので、ナット3に可及的に近くでねじロッド1と係合でき、したがって、ねじロッド1の自由端1bを非常に長くしなければならないということを回避する。
ロック要素45の突出部47の傾斜部と爪部材31の案内受圧部34の傾斜せる内径面35とは、ロック要素45を閉位置から開位置へと移動せしめるのに寄与する。位置では、突出部47は、軸線方向で、爪部材31の筒状中間部32で包囲されている空間の外に位置している。ロック要素45を開位置へ向け作動させると、上記傾斜部は爪部材31の傾斜せる内径面3と協働して、二つの爪部材31を離すようになる。突出部47の中央部が上記筒状中間部32を通ると、ロック要素45は爪部材を閉じるのに安定した位置となる。
ロック要素45は爪部材31を閉じる位置で安定している。特に、爪部材31の案内受圧部34の傾斜せる内径面35は、弾性オープンリング30によって半径方向に圧せられて、ロック要素45を爪部材31が閉じるための位置へと押す軸方向力を突出部47へ作用する。
引張力がねじロッド1に印加されているときには、レンチ6はナット3をプレート4に向け締めるために操作される。次に、ねじロッド1への引張力が解除されると、上記ロッド1はプレート4に対しナット3がロックされ、したがってねじロッド1への予張力が維持される。次に、ロック要素45は、二つの爪部材31を離すようにして、引張装置2を移動させるために、押し込まれることができる。
二つの爪部材31を有する引き部材6が説明されてきた。勿論、引き部材6をもっと多くの数の爪部材に分割することもできる。その場合、ロック要素は、爪部材の変位方向に対して直角な面そして爪部材の案内のための手段を有しているようにする必要がある。
複数のロッドが同時にクランプされるときには、一つの同じサポートに複数の引張装置をまとめ、組立体がすべてのロック要素に同時に作用する爪部材のための操作プレートを備えているようにすることができる。操作プレートは、いかなる形式のアクチュエータ、例えば、液圧、空圧あるいは電気式アクチュエータ、あるいは電磁装置によっても作動できる。
図5では、一つの環状のサポートプレート6が、周方向で等しく配され隠れ部分が破線で示されている複数、この例では6個の引張装置2を支持している。引張装置2のロック要素45の固定部材48は、直径がサポートプレート6の直径よりも小さい環状のロックプレート67に対し取り付けられている。中央液圧ユニット68がライン68Aを経て引張装置2に接続されている。
ねじロッドに予張力を与えるためには、サポートプレート6は、引張装置がすでに締めつけナットが取り付けられているねじロッドの自由端をカバーするように配される。次に、引張装置2の爪部材がロックプレート67を押すことにより同時に閉じられ、ロック要素48内で同時に押す。次に、すべての引張装置へ同時に加圧流体を供給する液圧ユニット68を作動させることによりすべてのねじロッドに同時に引張力が印加される。次に、締めつけナットがすべてのねじロッドで継続的に下方に向け締められ、しかる後、引張装置により加えられた引張力が中央液圧ユニットの操作により同時に解除される。
変形例では、対称に設けられた複数のロッドをグループに別けて、これらを次々とシーケンスによってねじロッドを引張ることもできる。
さらには、環状のサポートプレートが図示されたが、他の適宜形状のサポートあるいはロックプレートを用いることも可能であり、それは、予張力を受けるべき複数のねじロッドの分布により選定される。
爪部材を有する引張装置は、すべてのねじロッドに対してこれらの爪部材を同時に適用することを可能とする。爪部材を開閉するための安定した位置をもつロック要素は、力を維持する必要なしに爪部材を開あるいは閉とすることができる。かくして、複数の引張装置を同時に装着すること、そしてこれらの爪部材を同時に開閉することが可能となる。さらに、作業者は、爪部材を開あるいは閉の状態にしておくための力を維持する必要がなく、彼の行動に自由度がもてる。
本発明の利点により、装着そして操作が簡単な引張ねじロッドのための装置を得られる。爪部材形式の引き部材は、ねじ込み操作の必要がなく、ねじロッドを素早く締めることを可能とする。爪部材を安定した開閉位置間で移動できるロック要素は、該ロック要素を開位置にもたらし、次にこのロック要素を閉位置にもたらすように次々と位置づけをする作業者による装置の使用を容易とし、半径方向移動によって爪部材を閉じてねじロッドの安定したラッチをもたらし、これによってねじの損傷を防止する。フローティング状態で組まれている爪部材は、ねじ部材のねじに対して軸方向位置の適応を可能とする。さらには、引張装置は短い長さの自由をもつねじロッドに対して引張力を印加することを可能とする。
本発明による引張装置の軸方向断面図で、爪部材が開位置にある状態を示す。 図1の引張装置の軸方向断面図で、爪部材の閉位置にある状態を示す。 図2の引張装置のIII-III線に沿った半径方向断面図である。 図2の引張装置の軸方向断面図であり、引張力がねじロッドの一端に加えられている状態を示す。 図1の引張装置を複数有する引張組立体の概要平面図である。

Claims (13)

  1. 軸方向引張力を印加できるアクチュエータ(5)と、該アクチュエータ(5)からロッド(1)のねじ端部(1b)に向け軸方向引張力を伝達する引き部材(6)とを有する引張装置であって、上記引き部材(6)がロッド(1)のねじ端部(1b)と係合する閉位置と爪部材(31)がねじロッド(1)から解放される開位置との間を移動できる少なくとも二つの爪部材(31)を有し、さらに上記装置が爪部材(31)を開とする安定位置と爪部材(31)を閉とする安定位置との間を移動できるロック要素(45)を備える装置において、ロック要素は複数の爪部材の間で軸方向に滑動するスリーブ(46)を有していると共に、該スリーブ(46)の軸方向の一部で、爪部材同士を離間するための突出部(47)が設けられていることを特徴とする装置。
  2. ロック要素(45)の離間用突出部(47)は、爪部材(31)の対応面に当接して爪部材(31)を離間するための面を有し、この分離用の面は爪部材(31)の離間方向とほぼ直角であることとする請求項1に記載の装置。
  3. 突出部は、爪部材の離間方向と直角な外面をもつロック用中央部と、少なくとも一つの傾斜案内部とを有していることとする請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 爪部材は、一端部に、ロック要素の突出部の傾斜案内部と協働可能な傾斜内径面(35)を有していることとする請求項3に記載の装置。
  5. 爪部材(31)はロッド(1)の半径方向に可動であることとする請求項1ないし請求項4のうちの一つに記載の装置。
  6. 爪部材(31)は弾性要素(30)によって閉位置に向け圧せられていることとする請求項1ないし請求項5のうちの一つに記載の装置。
  7. 爪部材(31)はばね(60,62)により軸方向でフローティング状態に組み込まれていることとする請求項1ないし請求項6のうちの一つに記載の装置。
  8. アクチュエータは、爪部材(31)と接触するための傾斜面(24)を有するラッチ部(22)が設けられた可動部材(11)を有し、上記爪部材が上記傾斜面と対応する面を有していることとする請求項1ないし請求項7のうちの一つに記載の装置。
  9. アクチュエータはピストン形式であり、可動部材(11)が該アクチュエータにてピストンを形成する力受部(21)を有していることとする請求項8に記載の装置。
  10. 可動部材(11)のラッチ部(22)は力受部(21)に関して軸方向にオフセットされており、該ラッチ部(22)は爪部材(31)の一端における爪部材の引き部(36)と協働するようになっていることとする請求項9に記載の装置。
  11. 引き部材(6)は、二つの爪部材(31)に形成された孔部で同時に滑動し爪部材(31)をロッド(1)の半径方向に離間させるための少なくとも一つのガイド部材(40)を有していることとする請求項1ないし請求項10のうちの一つに記載の装置。
  12. 請求項1ないし請求項11のうちの一つに記載の引張装置を少なくとも二つ支持する支持プレート(66)と、引張装置(2)のすべてのロック要素(45)に同時に作用するロックプレート(67)とを有する組立体。
  13. ねじロッドを引張る方法において、爪部材同士間でロッド(1)の軸方向に変位しそして爪部材同士を離間せしめる突出部を有するロック要素を用いて引き部材(6)の爪部材(31)同士をロッド(1)の半径方向にて離間状態にもたらし、ロック要素(45)を上記軸方向にスライドさせることにより爪部材(31)を上記離間状態から解放して閉じるとともに該爪部材(31)をロッド(1)の一端(1b)に係合させ、しかる後に、引き部材(6)に作用するアクチュエータ(5)によってねじロッド(1)に上記軸方向での引張力を加えることを特徴とする引張方法。
JP2004514932A 2002-06-20 2003-06-18 ロッドに予張力を与えるための引張装置そして引張方法 Expired - Fee Related JP4353894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0207654A FR2841304B1 (fr) 2002-06-20 2002-06-20 Dispositif de tension pour mise en precontrainte d'une tige et procede de tension associe
PCT/FR2003/001845 WO2004000504A1 (fr) 2002-06-20 2003-06-18 Dispositif de tension pour mise en precontrainte d'une tige et procede de tension associe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533664A JP2005533664A (ja) 2005-11-10
JP4353894B2 true JP4353894B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=29717067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514932A Expired - Fee Related JP4353894B2 (ja) 2002-06-20 2003-06-18 ロッドに予張力を与えるための引張装置そして引張方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7275462B2 (ja)
EP (1) EP1375073B1 (ja)
JP (1) JP4353894B2 (ja)
KR (1) KR100862406B1 (ja)
AT (1) ATE483556T1 (ja)
DE (1) DE60334423D1 (ja)
FR (1) FR2841304B1 (ja)
WO (1) WO2004000504A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2829429B1 (fr) * 2001-09-12 2003-12-12 Skf Ab Dispositif de butee de suspension
FR2832201B1 (fr) 2001-11-13 2004-03-19 Skf Ab Dispositif tendeur instrumente et procede de controle associe
FR2835297B1 (fr) 2002-01-29 2004-04-16 Skf Ab Support de fixation, palier a roulement et procede de montage associes
FR2841304B1 (fr) 2002-06-20 2007-01-05 Skf Ab Dispositif de tension pour mise en precontrainte d'une tige et procede de tension associe
FR2841990B1 (fr) 2002-07-02 2005-07-29 Skf Ab Dispositif de palier a roulement instrumente et moteur electrique ainsi equipe
FR2851624B1 (fr) 2003-02-26 2006-03-31 Skf Ab Palier a roulement instrumente
FR2853165B1 (fr) * 2003-03-27 2005-12-02 Skf Ab Ensemble capteur, et boitier pour la realisation d'un tel ensemble.
FR2853065B1 (fr) * 2003-03-27 2006-01-06 Skf Ab Instrument de mesure portatif, notamment pur la pratique sportive.
FR2856757B1 (fr) * 2003-06-27 2006-10-20 Skf Ab Palier a roulement instrumente et codeur pour ensemble capteur d'informations
FR2858376B1 (fr) * 2003-07-28 2006-03-03 Skf France Dispositif de palier a roue libre avec limitateur de couple.
FR2860847B1 (fr) 2003-10-14 2006-03-31 Skf Ab Dispositif de butee de debrayage
FR2871231B1 (fr) * 2004-06-02 2006-09-15 Skf Ab Procede de controle de la mise sous tension d'une tige, du type vis ou goujon d'assemblage, et dispositif de mise en oeuvre d'un tel procede
FR2872558B1 (fr) * 2004-07-02 2006-09-29 Skf Ab Butee de debrayage et procede de fabrication
DE102005009879B4 (de) * 2005-03-01 2008-03-06 Schaeffler Kg Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Schraubverbindung zwischen einem ersten Bauteil und mindestens einem weiteren Bauteil
DE202005016992U1 (de) * 2005-10-31 2005-12-29 Litens Automotive Gmbh Riemenspanner
FR2902699B1 (fr) 2006-06-26 2010-10-22 Skf Ab Dispositif de butee de suspension et jambe de force.
FR2903033B1 (fr) * 2006-06-30 2008-10-17 Skf Ab Dispositif de tension de tiges filetees
FR2905460B1 (fr) 2006-09-01 2009-08-07 Skf Ab Procede et dispositif de controle de serrage hydraulique d'un ou plusieurs boulons.
FR2906587B1 (fr) 2006-10-03 2009-07-10 Skf Ab Dispositif de galet tendeur.
FR2913081B1 (fr) 2007-02-27 2009-05-15 Skf Ab Dispositif de poulie debrayable
DE102007015975B4 (de) * 2007-03-31 2008-12-18 As Tech Industrie- Und Spannhydraulik Gmbh Hydraulische Spannvorrichtung zum Spannen von Schrauben
WO2010028263A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Setco Sales Company Belt tensioning device
WO2010054959A1 (de) * 2008-11-14 2010-05-20 Wagner Vermögensverwaltungs-GmbH & Co. KG Schraubenspannvorrichtung
KR100912768B1 (ko) * 2009-04-28 2009-08-18 주식회사 삼우기초기술 와이어 인장기
PL2361722T3 (pl) * 2010-02-18 2013-07-31 Skf Ab Urządzenie do dokręcania pręta
US9188146B1 (en) * 2010-08-05 2015-11-17 Riverhawk Company Hydraulic rod tensioning system
CN102175200B (zh) * 2010-12-24 2012-11-21 浙江亚太机电股份有限公司 快速压紧机构
FR2993807B1 (fr) * 2012-07-25 2014-08-29 Skf Ab Dispositif de tension pour mise en precontrainte d'un assemblage au moyen d'une tige filetee et procede d'assemblage du dispositif de tension
WO2014078949A1 (en) * 2012-11-23 2014-05-30 Litens Automotive Partnership Tensioner with multiple spring rates
FR3008147B1 (fr) 2013-07-08 2015-08-07 Beck Tight Dispositif de serrage d'ecrou
FR3034821B1 (fr) * 2015-04-09 2017-09-08 Skf Ab Dispositif de tension pour mise en precontrainte d'un assemblage au moyen d'une tige filetee
EP3088735A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-02 Siemens Aktiengesellschaft Method and arrangement to transport a tower of a wind turbine on a vessel
US11207767B2 (en) * 2015-07-28 2021-12-28 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Screw tensioning device
US10252405B2 (en) * 2016-05-19 2019-04-09 Forum Us, Inc. Bolt tensioning system
US10794416B2 (en) * 2018-02-28 2020-10-06 Tohnichi Mfg. Co., Ltd. Tensioning device
GB2580111B (en) 2018-12-21 2021-04-28 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Device for tensioning a connecting element
CN110216628B (zh) * 2019-06-21 2024-05-03 中山市优梦自动化设备有限公司 一种用于喷嘴安装的通用型组装机构
CN110513377A (zh) * 2019-09-19 2019-11-29 中国科学院武汉岩土力学研究所 锁紧装置和冲击设备
CN110744480B (zh) * 2019-09-27 2021-03-05 辽宁海华能源装备集团有限公司 自锁紧变径的机械手

Family Cites Families (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3008362A (en) * 1959-03-20 1961-11-14 Babcock & Wilcox Co Power operated stud tensioners
DE1300467B (de) * 1966-12-08 1969-07-31 Kloeckner Werke Ag Vorrichtung zum Vorspannen mehrerer, auf einem Lochkreis sitzender Schraubenbolzen
FR2304829A1 (fr) * 1975-03-21 1976-10-15 Ferodo Sa Butee de debrayage
US4020720A (en) * 1975-06-04 1977-05-03 Kaneharu Fujii Apparatus for tightening high-strength steel bolts
US3965565A (en) * 1975-06-04 1976-06-29 Kaneharu Fujii Method of and apparatus for tightening high-strength steel bolts
US3995828A (en) * 1975-09-16 1976-12-07 Biach Industries, Inc. Bolt tensioning apparatus
US4046238A (en) * 1976-02-03 1977-09-06 Mendoza Orozco Hector Free-wheeling mechanism for bicycles
CH614960A5 (ja) 1976-04-15 1979-12-28 Ciba Geigy Ag
US4319220A (en) * 1976-08-31 1982-03-09 Dennis G. Pappas Alarm system for monitoring pressurized vehicular tires
DE2658748A1 (de) 1976-12-24 1978-06-29 Kugelfischer G Schaefer & Co Waelzlager, vorzugsweise axiallager, zur drehbaren lagerung der federauflage von fahrzeugraedern
DE2718602A1 (de) * 1977-04-22 1978-10-26 Kraftwerk Union Ag Vorrichtung zum spannen mehrerer schraubenbolzen
FR2461158A1 (fr) 1979-07-10 1981-01-30 Skf Cie Applic Mecanique Butee d'embrayage a auto-centrage
US4433828A (en) * 1981-01-29 1984-02-28 Westinghouse Electric Corp. Reactor vessel stud closure system
JPS57161344A (en) 1981-03-27 1982-10-04 Nippon Denso Co Ltd Belt tension control device
US4438901A (en) * 1982-01-25 1984-03-27 Gripper, Inc. Apparatus for tensioning a stud and method of doing same
US4523742A (en) * 1982-01-25 1985-06-18 Gripper, Inc. Apparatus for tensioning a stud and method of doing same
US4601374A (en) * 1982-04-22 1986-07-22 Federal-Mogul Corporation Hydraulic clutch piston and seal
FR2544429B1 (fr) * 1983-04-15 1985-08-02 Valeo Procede pour le montage d'une butee de debrayage, et butee de debrayage correspondante, notamment pour vehicule automobile
DE3445541A1 (de) * 1984-01-04 1985-07-11 Skandiafabriken AB, Mullsjö Fluessigkeits-fuellstandsanzeiger
US4708036A (en) * 1984-02-07 1987-11-24 Haskel, Inc. Stud tensioning apparatus
GB8407519D0 (en) 1984-03-22 1984-05-02 Cambridge Electronic Ind Tachogenerators
FR2577291B1 (fr) 1985-02-08 1989-10-13 Valeo Butee d'embrayage autocentreuse, notamment pour vehicule automobile, a assemblage compact simplifie
US5033013A (en) * 1985-04-22 1991-07-16 Yamasa Tokei Meter Co., Ltd. Method and apparatus for measuring the amount of exercise
US4699530A (en) * 1985-06-28 1987-10-13 Oiless Industry Co., Ltd. Thrust ball bearing unit
EP0224622A3 (en) * 1985-11-20 1987-11-11 Haskel, Inc. Apparatus for tensioning a threaded stud or like member
JPS62278352A (ja) 1986-05-26 1987-12-03 Mitsubishi Motors Corp ベルト張力監視装置
FR2602872B1 (fr) 1986-08-05 1989-03-31 Renault Capteur de vitesse angulaire et son application a un capteur combine de couple et de vitesse angulaire pour colonne de direction de vehicule automobile
FR2609126B1 (fr) * 1986-12-29 1989-10-27 Valeo Butee de debrayage, notamment pour vehicule automobile
JPS63172052A (ja) 1987-01-06 1988-07-15 Nippon Soken Inc ベルト張力異常検出装置
FR2611009B1 (fr) * 1987-02-17 1989-05-19 Valeo Butee de debrayage, notamment pour vehicule automobile
FR2611244B1 (fr) 1987-02-20 1991-07-05 Valeo Butee de debrayage a piece elastique a action axiale, notamment pour vehicule automobile
GB2201745B (en) 1987-02-20 1990-11-21 Hydra Tight Ltd Improved fastening systems
JPS63246516A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 Nippon Seiko Kk クラツチレリ−ズ軸受装置
US4815867A (en) * 1987-09-23 1989-03-28 Federal-Mogul Corporation Side assembled clip for self-aligning bearing
DE3742030C2 (de) 1987-12-11 1997-06-19 Skf Gmbh Schwenklager für Spannvorrichtungen
DE8810259U1 (de) * 1988-08-12 1988-11-17 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Spülblock
GB8823474D0 (en) * 1988-10-06 1988-11-16 Hedley Purvis Ltd Improved hydraulic tensioner
FR2640706B1 (fr) * 1988-12-20 1991-02-01 Roulements Soc Nouvelle Roulement a capteur d'informations
US5008647A (en) * 1989-02-06 1991-04-16 Orleander S.A. Wireless bicycle wheel monitor system
FR2645929B1 (fr) 1989-04-18 1991-06-07 Roulements Soc Nouvelle Dispositif de serrage d'un roulement de butee sur un support coulissant
US5018384A (en) * 1989-07-21 1991-05-28 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Rotational speed detector
FR2655735B1 (fr) 1989-12-07 1994-05-13 Skf France Dispositif de capteur de vitesse de rotation.
IT1240481B (it) 1990-07-04 1993-12-17 Skf Ind Spa Dispositivo atto a permettere la rilevazione della velocita' di rotazione tra due organi in rotazione relativa quali gli organi di sopporto di una ruota di un veicolo.
FR2675860B1 (fr) 1991-04-24 1993-08-20 Jaeger Roulement comprenant un capteur de vitesse.
FR2678329B1 (fr) 1991-06-28 1993-09-03 Roulements Soc Nouvelle Montage d'etancheite pour capteur d'informations adapte a un roulement etanche.
IT1256785B (it) * 1992-01-28 1995-12-15 Skf Ind Spa Complesso di tenuta con un dispositivo sensore a bordo, per un cuscinetto di rotolamento.
FR2688560B1 (fr) 1992-03-11 1998-03-20 Skf France Butee d'embrayage a commande hydraulique.
DE4228899A1 (de) 1992-08-29 1994-03-03 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kommutierung
DE4408873C2 (de) * 1994-03-16 1999-02-11 Westfalia Nukleartechnik Gmbh Schraubenspannvorrichtung, insbesondere für Deckelverschraubungen, wie vor allem bei Reaktordruckbehältern
DE9418459U1 (de) 1994-11-18 1995-02-02 FAG OEM und Handel AG, 97421 Schweinfurt Wälzlager mit Drehzahlsensor
US6539336B1 (en) * 1996-12-12 2003-03-25 Phatrat Technologies, Inc. Sport monitoring system for determining airtime, speed, power absorbed and other factors such as drop distance
DE19503469C1 (de) * 1995-02-03 1996-05-30 Freudenberg Carl Fa Dichtungsanordnung
FR2730566B1 (fr) * 1995-02-09 1997-06-13 Skf France Dispositif de codeur pour capteur de vitesse de rotation et roulement equipe d'un tel dispositif
FR2730534B1 (fr) * 1995-02-09 1997-04-04 Valeo Butee de debrayage a commande hydraulique pour un embrayage a diaphragme de vehicule automobile
US5592401A (en) * 1995-02-28 1997-01-07 Virtual Technologies, Inc. Accurate, rapid, reliable position sensing using multiple sensing technologies
JPH08292111A (ja) 1995-04-24 1996-11-05 Mitsubishi Electric Corp ベルト張力測定装置
US5598913A (en) * 1995-06-07 1997-02-04 Ntn Corporation One-way over-running clutch pulley
US6011491A (en) * 1995-10-10 2000-01-04 Goetzl; Brent A. Speedometer for in-line skates
US5721539A (en) * 1995-10-10 1998-02-24 Goetzl; Brent A. Speedometer for in-line skates
US5845230A (en) * 1996-01-30 1998-12-01 Skf Condition Monitoring Apparatus and method for the remote monitoring of machine condition
DE29602000U1 (de) 1996-02-06 1996-03-21 Skf Gmbh, 97421 Schweinfurt Tragkörper
DE19614385A1 (de) * 1996-03-04 1997-09-11 Schaeffler Waelzlager Kg Dichtung für einen Ringkolben einer hydraulischen Kupplungs-Ausrückvorrichtung
US5780731A (en) 1996-04-11 1998-07-14 Denso Corporation Method for judging the locked state of auxiliaries for automobiles
FR2748536B1 (fr) 1996-05-09 1998-07-03 Skf France Dispositif de butee d'embrayage a rondelle elastique
DE29615910U1 (de) 1996-08-05 1997-12-04 Lumpert, Jürg B., Zürich Sportgerät mit Datenanzeige für den Benutzer
DE19637585C2 (de) 1996-09-14 1999-07-01 Bernd Voelkel Geschwindigkeitsmesser für Rollschuhe
FR2754903B1 (fr) * 1996-10-23 1998-12-04 Skf France Dispositif de codeur pour capteur de vitesse de rotation et roulement equipe d'un tel dispositif
US6415900B1 (en) * 1996-12-23 2002-07-09 Valeo Hydraulic control receiver with closing plate
DE19716218C2 (de) * 1997-04-18 2001-08-30 Schaeffler Waelzlager Ohg Kupplungsausrücklager
DE29708535U1 (de) 1997-05-05 1997-08-28 Zimmermann, Hartmut, Dr.rer.nat., 12589 Berlin Vorrichtung zur Erfassung von Bewegungsparametern beim In-Line-Skating
EP0980479B1 (en) 1997-05-07 2003-08-27 Litens Automotive Partnership Serpentine drive system with improved over-running alternator decoupler
DE19809074A1 (de) 1997-06-30 1999-01-07 Schaeffler Waelzlager Ohg Federbeinlagerung
GB9726092D0 (en) * 1997-12-09 1998-02-11 Hydra Tight Ltd Tensioning device
FR2772444B1 (fr) 1997-12-11 2000-06-16 Valeo Recepteur hydraulique pour commande d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
FR2772920B1 (fr) * 1997-12-18 2000-02-04 Skf France Montage de roue de patin en ligne avec dispositif de detection de la vitesse de rotation
ITTO980035A1 (it) * 1998-01-16 1999-07-16 Skf Ind Spa Cuscinetto di rotolamento con dispositivo di rilevamento della velocit a' di rotazione.
US6013007A (en) * 1998-03-26 2000-01-11 Liquid Spark, Llc Athlete's GPS-based performance monitor
FR2779096B1 (fr) * 1998-05-28 2000-12-15 Skf France Dispositif de butee de suspension
US6196552B1 (en) * 1998-06-08 2001-03-06 Automotive Products (Usa), Inc. Seal assembly for annular hydraulic cylinder
GB9813961D0 (en) 1998-06-30 1998-08-26 Renold Plc Method and apparatus for tensioning a chain of an internal combustion engine
IT1304673B1 (it) 1998-10-06 2001-03-28 Skf Ind Spa Metodo per la realizzazione di una ruota fonica per un cuscinettovolvente, e prodotto relativo.
FR2791103B1 (fr) * 1999-03-17 2001-04-13 Skf France Palier a roulement instrumente
US6160480A (en) * 1999-09-24 2000-12-12 Su-Yueh; Hsien Huang Wireless inline-skate and skate board pulse watch with speed and heart rate monitoring
US6666784B1 (en) 1999-10-06 2003-12-23 Ntn Corporation Piston rod piston detector, autotensioner and belt tension adjuster
WO2001042809A2 (en) 1999-12-07 2001-06-14 Esport Incorporated Gps athletic performance monitor methods and apparatus thereof
DE10011820B4 (de) 2000-03-10 2012-01-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Messeinrichtung für Wälzlager
FR2807802B1 (fr) 2000-04-12 2002-07-26 Skf France Butee de debrayage et element d'attaque pour butee de debrayage
IT1320364B1 (it) 2000-05-25 2003-11-26 A E Assemblaggi Elettromeccani Dispositivo sensore di usura di una cinghia o catena di trasmissione,particolarmente per una trasmissione di comando dell'albero di
ATE302937T1 (de) * 2000-06-16 2005-09-15 Amo Automatisierung Messtechni Induktives längenmesssystem
FR2813644B1 (fr) * 2000-09-06 2003-01-24 Skf France Dispositif de palier a roulement instrumente, notamment pour volant de commande
WO2002052163A1 (fr) 2000-12-22 2002-07-04 Valeo Butee pour embrayage, notamment de vehicule automobile
FR2819864B1 (fr) * 2001-01-23 2003-04-25 Skf Ab Dispositif de butee de debrayage autocentreuse
FR2820476B1 (fr) 2001-02-02 2004-04-02 Skf Ab Dispositif de detection de la vitesse de rotation d'un element tournant
FR2829429B1 (fr) 2001-09-12 2003-12-12 Skf Ab Dispositif de butee de suspension
DE10148388A1 (de) 2001-09-29 2003-04-24 Ina Schaeffler Kg Abdichtung für ein Wälzlager
FR2832201B1 (fr) 2001-11-13 2004-03-19 Skf Ab Dispositif tendeur instrumente et procede de controle associe
FR2835297B1 (fr) 2002-01-29 2004-04-16 Skf Ab Support de fixation, palier a roulement et procede de montage associes
FR2841304B1 (fr) 2002-06-20 2007-01-05 Skf Ab Dispositif de tension pour mise en precontrainte d'une tige et procede de tension associe
FR2851624B1 (fr) 2003-02-26 2006-03-31 Skf Ab Palier a roulement instrumente
FR2856448B1 (fr) 2003-06-18 2006-09-01 Skf Ab Butee de debrayage
FR2856447B1 (fr) 2003-06-18 2005-09-09 Skf Ab Butee de debrayage et procede de montage
FR2859412B1 (fr) 2003-09-04 2006-02-24 Skf Ab Dispositif de butee de suspension
FR2860847B1 (fr) 2003-10-14 2006-03-31 Skf Ab Dispositif de butee de debrayage
FR2872558B1 (fr) 2004-07-02 2006-09-29 Skf Ab Butee de debrayage et procede de fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
US7275462B2 (en) 2007-10-02
US20050165397A1 (en) 2005-07-28
EP1375073B1 (fr) 2010-10-06
EP1375073A1 (fr) 2004-01-02
KR100862406B1 (ko) 2008-10-08
WO2004000504A1 (fr) 2003-12-31
ATE483556T1 (de) 2010-10-15
FR2841304A1 (fr) 2003-12-26
FR2841304B1 (fr) 2007-01-05
JP2005533664A (ja) 2005-11-10
DE60334423D1 (de) 2010-11-18
KR20050024357A (ko) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4353894B2 (ja) ロッドに予張力を与えるための引張装置そして引張方法
US6065737A (en) Tensioning device
JP5875767B2 (ja) ロッド引張り装置、そのためのリム、それを用いた引張りシステム
EP1175568B1 (en) Quick release nut
RU2663504C2 (ru) Зажимное устройство
JP3825747B2 (ja) 固締装置および方法
EP1971787B1 (en) Self locking tensioner
US11597043B2 (en) Bolt tensioning assembly and method for tensioning of a bolt
US8052105B2 (en) Holder for a loudspeaker box
US4075923A (en) Fastener tensioning apparatus
JP2001521446A (ja) 回転工具のための緊締チャック
EP2233245B1 (en) Clamping device
EP2316619B1 (en) Device and method for pre-tensioning a coupling
US6033169A (en) Axial-on threaded coupling device
EP0101508B1 (en) Side loading specimen grips
JP2004003667A (ja) 固着リング組付装置及びその方法
GB2392860A (en) Pipe flaring apparatus
EP0224622A2 (en) Apparatus for tensioning a threaded stud or like member
GB2238593A (en) Clamp for a pipe stopper
JP4410639B2 (ja) 金型締結装置
US10343250B2 (en) Clapper style stop valve spherical washer lapping tool
GB2394985A (en) Fast action clamping and unclamping apparatus
US20160095593A1 (en) Stapling device with locking mechanism
EP3898110A1 (en) Device for tensioning a connecting element
JP2006150469A (ja) パイプ挿入接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees