JP4353811B2 - デルタシグマ方式d/a変換器 - Google Patents
デルタシグマ方式d/a変換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4353811B2 JP4353811B2 JP2004001768A JP2004001768A JP4353811B2 JP 4353811 B2 JP4353811 B2 JP 4353811B2 JP 2004001768 A JP2004001768 A JP 2004001768A JP 2004001768 A JP2004001768 A JP 2004001768A JP 4353811 B2 JP4353811 B2 JP 4353811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code
- converter
- sampling
- bit
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Description
そこで、DEM方式では、前記複数の変換エレメントがある手順に従って一定時間内で平均的に使用されるようにすることで、半導体の製造プロセスに起因した相対ばらつきをできるだけ抑え、D/A変換が高精度に行われるように工夫することが重要となる。
このように、従来のビットシフト方法では、各LDACxを均一に使用する際の平均時間がサーモメータコードのレベル数に依存してしまうという欠点があった。
<デルタシグマ方式D/A変換器の全体構成>
図1は、本発明のデルタシグマ方式D/A変換器100(以下、D/A変換器100と略す)の概略構成を示すブロック図である。図1に示すように、D/A変換器100は、量子化器1、サーモメータコード変換器2、バレルシフタ3、データラッチ4、シフトレジスタ5、データラッチ6、ローカルDAC7、セレクタ8、1/n分周器9、及びアナログ加算器10等を備えている。
なお、サーモメータコード変換器2により第1変換器が構成されている。
データラッチ4は、サンプリング周波数(fS)毎にバレルシフタ3からの出力値をラッチして、シフトレジスタ5に出力する。
シフトレジスタ5は、1サンプリング周期(1/fS)を任意の整数nで分割した周期(1/nfS)毎に、データラッチ4からの出力を(Q/n)ビット単位でさらに巡回的にシフトさせ、その結果をデータラッチ6に出力する。(Q/n)ビット単位で行うシフト処理については、後で詳述する。
なお、シフトレジスタ5により第2変換器が構成されている。
また、1/n分周器9は、nfSのクロックを1/n分周することにより周期(1/fS)のクロックを生成し、サンプリング周期(1/fS)で動作するバレルシフタ3、データラッチ4に出力する。
ここでは、D/A変換器100の全体動作について説明する。図2は、全体動作の処理手順を示すフローチャートである。
本実施の形態では、LDACxの個数QをQ=16、及び周期(1/nfS)を規定する整数nをn=8とした場合で説明する。
次に、ステップS202で、サーモメータコード変換器2は、量子化器1が変換した2進デジタル信号を、16ビットのサーモメータコードに変換する。前述したように、ステップS201でデジタル信号は1〜15レベルの何れかに既に変換されているので、ここでは、2進4ビットが示す値を16ビット分のデジタル信号に表現することになる。例えば、量子化器1からの2進デジタル信号が量子化レベル1を表す“0001”の場合、“1000000000000000”という16ビットのうち左端から1つのビットのみが“1”を有するサーモメータコードに変換される。
セレクタ8は、1サンプリング周期(1/fS)毎に開始ビット位置を決定する。いま、第m番目の周期を対象とする場合、その開始ビット位置Smは、直前(第m−1番目)の周期における開始ビット位置Sm-1及びサーモメータコード値Pm-1と、LDACx数Qと、周期(1/nfS)を規定するための整数nとを用いて、
Sm=MOD((Pm-1+Sm-1)/(Q/n)) ………(式1)
により算出する。なお、MODは、括弧内の演算結果の剰余を表す。
図3は、セレクタ8によって1サンプリング周期(1/fS)毎に開始ビット位置がシフトしていく様子を表した遷移図である。図3において、縦方向は時間の推移を表しており、1サンプリング周期(1/fS)毎に周期1、周期2、周期3、…と表示しているとともに、各サンプリング周期(1/fS)内をそれぞれn値で分割して8等分し、第1〜第8の小周期に分割して表示している。また、図3の横方向は、シフトレジスタ5から出力される16個のコードR(R0〜R15)を表している。そして、マトリックスの網掛け部分は、各サンプリング周期でどのコードRxに所定の単位量を表す“1”を設定すべきかを示している。
データラッチ4は、このシフト後のサーモメータコードをサンプリング周波数(fS)毎、すなわち、1/fS間隔でシフトレジスタ5に出力する。
2 サーモメータコード変換器
3 バレルシフタ
4 データラッチ
5 シフトレジスタ
6 データラッチ
7 ローカルD/A変換器(ローカルDAC)
8 セレクタ
9 1/n分周器
10 アナログ加算器
Claims (1)
- サンプリング周波数(fS)毎に入力されるデジタル信号を2進デジタル信号に変換する量子化器と、
前記量子化器が出力した前記2進デジタル信号をQ個のビットの配列からなるサーモメータコード(Pm:mは任意のサンプリング時点を表す、以下同じ)に変換する第1変換器と、
前記第1変換器により変換されたサーモメータコード(Pm)のビット配列を、周波数n・f S (nは2以上の任意整数)によりQ/nビット単位で巡回的にシフトしたコード出力(Rm)を発生する第2変換器と、
前記第2変換器によりビット配列をシフトする際の、各サンプリング周期最初のシフト量(開始ビット位置(Sm))を決定するセレクタであって、1サンプリング前(m−1サンプリング時点)におけるサーモメータコード(P m-1 )及び前記開始ビット位置(S m-1 )を参照し、mサンプリング時における前記サーモメータコード(P m )の開始ビット位置を(P m-1 +S m-1 )/(Q/n)の余りの値に設定する当該セレクタと、
それぞれ互いに等価な重み付けを有し、前記第2変換器が発生するコード出力(R m )の各ビットがそれぞれ入力されるQ個のローカルDACと、
前記第2変換器が発生するコード出力(Rm)の各ビットに対応する前記Q個のローカルDACの出力を加算し、アナログ出力を生じさせる加算器とを備えた、デルタシグマ方式D/A変換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004001768A JP4353811B2 (ja) | 2004-01-07 | 2004-01-07 | デルタシグマ方式d/a変換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004001768A JP4353811B2 (ja) | 2004-01-07 | 2004-01-07 | デルタシグマ方式d/a変換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005197995A JP2005197995A (ja) | 2005-07-21 |
JP4353811B2 true JP4353811B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=34817187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004001768A Expired - Fee Related JP4353811B2 (ja) | 2004-01-07 | 2004-01-07 | デルタシグマ方式d/a変換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4353811B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4836736B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-12-14 | 株式会社東芝 | デジタル・アナログ変換回路 |
JP2009296391A (ja) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | New Japan Radio Co Ltd | ダイナミック・エレメント・マッチング方法 |
JP6287433B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2018-03-07 | セイコーエプソン株式会社 | 逐次比較型アナログ−デジタル変換器、物理量検出センサー、電子機器及び移動体並びに逐次比較型アナログ−デジタル変換方法 |
JP6792137B2 (ja) * | 2016-03-03 | 2020-11-25 | ミツミ電機株式会社 | D/a変換器、及びa/d変換器 |
-
2004
- 2004-01-07 JP JP2004001768A patent/JP4353811B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005197995A (ja) | 2005-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3420531B2 (ja) | デルタシグマ方式d/a変換器 | |
US9214953B1 (en) | Generalized data weighted averaging method for equally weighted multi-bit D/A elements | |
US20140070968A1 (en) | Reducing the effect of elements mismatch in a sar adc | |
TW200301996A (en) | Method and apparatus for generating a pulse width modulated signal | |
US6894631B1 (en) | Pipeline ADC digital dithering for increased digital calibration resolution | |
JP4836736B2 (ja) | デジタル・アナログ変換回路 | |
US6507296B1 (en) | Current source calibration circuit | |
JP2006019988A (ja) | デジタルエンコーダ、および、それに用いたデジタルアナログ変換器 | |
JP4353811B2 (ja) | デルタシグマ方式d/a変換器 | |
JP2002208219A (ja) | 光ディスク用高倍速ビタビ検出器 | |
US9762258B2 (en) | Mismatch and inter symbol interference (ISI) shaping using dynamic element matching | |
KR100873824B1 (ko) | 오류 제어 코드 장치 및 그 방법 | |
JP4042841B2 (ja) | 行列演算処理装置 | |
JP4526919B2 (ja) | A/d変換装置 | |
US6867721B1 (en) | Spectral shaping dynamic encoder for a DAC | |
JP4531017B2 (ja) | 多用途電流加算を用いたデジタル/アナログ変換方法及びシステム | |
JP3725001B2 (ja) | 選択回路、d/a変換器及びa/d変換器 | |
US7446688B1 (en) | Sequence generation for mismatch-shaping circuits | |
JP2002280907A (ja) | 変調方法、変調装置、復調方法、復調装置、情報記録媒体、情報伝送方法および情報伝送装置 | |
US7567195B2 (en) | Digital-to-analog converter using selected single bit converter elements | |
US6897797B2 (en) | Digital to analog converter with integral intersymbol interference cancellation | |
US7317408B2 (en) | Digital modulation apparatus and digital modulation method | |
JP2001077692A (ja) | D/a変換回路 | |
KR20000076734A (ko) | 고유의 절단 및 사사오입 연산을 이용하여 신호 처리를최적화하는 시스템 및 방법 | |
JP2006050202A (ja) | Dem処理装置、d/a変換装置、dem処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090721 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4353811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |