JP4353730B2 - Bullet ball machine - Google Patents

Bullet ball machine Download PDF

Info

Publication number
JP4353730B2
JP4353730B2 JP2003161145A JP2003161145A JP4353730B2 JP 4353730 B2 JP4353730 B2 JP 4353730B2 JP 2003161145 A JP2003161145 A JP 2003161145A JP 2003161145 A JP2003161145 A JP 2003161145A JP 4353730 B2 JP4353730 B2 JP 4353730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
variation
area
reach
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003161145A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004357998A (en
Inventor
詔八 鵜川
智弘 戸崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2003161145A priority Critical patent/JP4353730B2/en
Publication of JP2004357998A publication Critical patent/JP2004357998A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4353730B2 publication Critical patent/JP4353730B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パチンコ遊技機などで代表される弾球遊技機に関する。詳しくは、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な表示領域を複数有する変動表示装置と、遊技領域に打込まれた遊技球が始動領域に進入したことを条件として識別情報の変動表示を開始させた後に表示結果を導出表示する変動制御を、前記複数の表示領域各々において並行して実行可能な変動制御手段とを備え、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が特定表示結果となったときに遊技者に有利な特定遊技状態に制御可能となる弾球遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の弾球遊技機として従来から一般的に知られているものに、たとえば、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な表示領域を複数有する変動表示装置と、遊技領域に打込まれた遊技球が始動領域に進入したことを条件として識別情報の変動表示を開始させた後に表示結果を導出表示する変動制御を、前記複数の表示領域各々において並行して実行可能な変動制御手段とを備え、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が特定表示結果となったときに遊技者に有利な特定遊技状態に制御可能となるものがある。
【0003】
このような弾球遊技機においては、たとえば、変動表示装置の表示領域を上下の第1分割画面領域と第2分割画面領域とに分割することにより、始動領域への入賞に伴って第1分割画面領域で識別情報を変動表示している最中であっても、さらに、始動領域に入賞したときは、さらなる始動領域への入賞に伴って、第2分割画面領域で識別情報を変動表示できるように構成されたもの(たとえば、特許文献1参照)があった。
【0004】
【特許文献1】
特開2003−19280号公報(第4頁)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような弾球遊技機においては、一つの変動表示装置の表示領域を分割して複数の表示領域を形成しているため、遊技者が特定遊技状態に制御されるかもしれないといった期待感を抱くリーチ状態の発生,キャラクタの出現,予告演出等の遊技演出が行なわれたとしても、分割された複数の表示領域すべてを注視していなければ、遊技者は遊技演出を見逃してしまう不都合、さらには、大当りとなる瞬間を見逃してしまい大当りとなったことを実感することができない不都合が生じていた。
【0006】
また、仮に、遊技者が分割された表示領域すべてを注視していたため、遊技演出を見逃さなかったとしても、一つの変動表示装置の表示領域を分割した狭い表示領域で遊技演出が行なわれるため、変動表示装置の表示領域を十分に生かしたインパクトのある遊技演出を遊技者に提供することができず、遊技の興趣を向上させることができなかった。
【0007】
この発明は上述の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、遊技者に損失を感じさせないとともに、遊技演出による興趣を向上させることのできる弾球遊技機を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段の具体例およびその効果】
(1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、特別図柄「0」〜「11」の12種類の数字等)を変動表示(たとえば、可変表示,更新表示等)可能な表示領域(たとえば、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9d等)を複数有する変動表示装置(たとえば、変動表示装置8等参照)と、遊技領域(たとえば、遊技領域6等)に打込まれた遊技球(たとえば、パチンコ球、遊技球、打玉等)が始動領域(たとえば、始動入賞口14等)に進入したことを条件として識別情報の変動表示を開始させた後に表示結果(たとえば、特別図柄の確定停止図柄等参照)を導出表示する変動制御(たとえば、変動表示を行うための制御等)を、前記複数の表示領域各々において並行して実行可能な変動制御手段(たとえば、図4のSA07,SA09、図10のSG05,SG06、遊技制御用マイクロコンピュータ53、演出制御用マイクロコンピュータ81等参照)とを備え、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が特定表示結果(たとえば、大当り図柄等)となったときに遊技者に有利な特定遊技状態(たとえば、大当り等)に制御可能となる弾球遊技機(たとえば、パチンコ遊技機1)であって、
前記遊技球が始動領域に進入したことを条件として、前記変動制御手段により前記変動制御が行なわれる表示領域における変動表示態様(たとえば、変動表示における表示態様等)を特定するための変動パターン(たとえば、変動パターン、大当り予告等参照)を、複数種類の変動パターンの中から抽選する変動パターン抽選手段(たとえば、図7のSD02〜SD05等参照)と、
記複数の表示領域のうち、遊技者に対して前記特定遊技状態に制御されることとなる期待感を高めることができる所定の変動表示態様(たとえば、リーチ発生時,リーチ変動,リーチあおり変動等の表示態様、図13等参照)となる表示領域を特定する表示領域特定手段(たとえば、図12のSI02〜SI07等参照)と、
前記表示領域特定手段により特定された表示領域を他の表示領域よりも拡大して表示させる(たとえば、図16(c)等参照)拡大表示制御を行なう拡大表示制御手段(たとえば、図12のSI08〜SI11等参照)とをさらに備え
前記複数の表示領域は、各々、前記複数種類の識別情報を予め定められた順序に従って(たとえば、特別図柄「0→1→2→3→…→11→0→…」)変動表示させる変動領域を複数有し、表示結果として識別情報の組合せを導出表示し、
前記複数種類の変動パターンは、前記複数の変動領域のうち一の変動領域において未だ識別情報が導出されておらず、当該一の変動領域以外の変動領域において既に導出されている識別情報である既導出識別情報が前記特定表示結果の組合せとなる条件を満たしているリーチ変動表示態様(たとえば、リーチ図柄等参照)となるリーチ変動パターン(たとえば、図13の変動パターン等参照)を含み、
前記表示領域特定手段は、
前記複数の表示領域のうち、前記リーチ変動表示態様となっており、かつ、前記既導出識別情報に対して所定の順序範囲内の識別情報(たとえば、リーチ変動図柄を構成する特別図柄に対し±2,±3の範囲内となる特別図柄等)が前記一の変動領域において変動表示されている範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域を特定するとともに、
該表示領域について前記一の変動領域において変動表示されている識別情報が前記既導出識別情報に対して前記所定の順序範囲外となる範囲外リーチ変動表示態様(たとえば、リーチ変動図柄を構成する特別図柄に対し±2,±3の範囲外となる特別図柄等)となったことを特定し、
前記拡大表示制御手段は、
前記表示領域特定手段により特定された前記範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域について前記拡大表示制御を行ない、
該表示領域について前記範囲外リーチ変動表示態様となったことが特定されたときに前記拡大表示制御を終了する(たとえば、図15のSK02,SK05等参照)
【0009】
上述の構成によれば、変動制御手段により複数の表示領域各々において変動制御を並行して行なうことができる。これにより、始動領域に進入したことを条件として行なわれる変動制御をより迅速に処理することができ、遊技者の注目する識別情報の表示結果が単位時間当りに導出表示される機会が増大し時間効率が図られるため、特定遊技状態となる割合を向上させることができる。また、変動制御手段により複数の表示領域各々において変動制御を行なっている場合であっても、表示領域特定手段により期待感を抱かせる所定の変動表示態様となる表示領域を特定し、拡大表示制御手段により拡大表示することができる。これにより、変動表示装置の表示領域を生かして変動表示態様が所定の変動表示態様となったことを遊技者にアピールすることができ、かつ、所定の変動表示態様となったときに変動表示装置の表示領域を十分に生かしたインパクトのある遊技演出を遊技者に提供することができ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0013】
また、表示領域特定手段により範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域を特定し、拡大表示制御手段により拡大表示することができる。これにより、範囲内リーチ変動表示態様となったことを遊技者にアピールすることができ、かつ、変動表示装置の表示領域を十分に生かしたインパクトのあるリーチ演出を遊技者に提供することができ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0015】
また、表示領域特定手段により範囲内リーチ変動表示態様となっていた表示領域について範囲外リーチ変動表示態様となったことを特定し、拡大表示制御了することができる。これにより、範囲内リーチ変動表示態様を拡大表示し、さらに、範囲外リーチ変動表示態様となったときに拡大表示を終了し縮小表示することができるため、拡大・縮小の強弱により変動表示装置の表示領域を十分に生かしたインパクトのあるリーチ演出を遊技者に提供することができるため、遊技の興趣をより一層向上させることができる。
【0018】
) 前記変動制御手段は、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が前記特定表示結果となったとき(たとえば、図22(i)の第3変動領域9cの表示態様が大当り図柄となったとき等)に前記変動パターンを用いて変動制御を行なっている表示領域における表示結果を、当該特定表示結果となったことにより制御される前記特定遊技状態が終了した後に、導出表示する変動制御を行なう(たとえば、図7のSD01,SD06,SD07,SD12、図22(i)の第1,第2,第4変動領域9a,9b,9dの変動表示の表示結果を大当り遊技終了後に導出表示する等)。
【0019】
上述の構成によれば、特定遊技状態が終了した後に、変動パターンを用いて変動制御を行なっていた表示領域に表示結果を導出表示することができる。これにより、特定遊技状態に制御されたときに未だ変動制御中であった識別情報の表示結果が特定表示結果となるかもしれないといった期待感を抱かせつつ、特定遊技状態での遊技演出を満喫することができるため、特定遊技状態の遊技演出に付加価値を生じさせ、遊技の興趣を向上させることができる。
(3) 各々が識別可能な複数種類の識別情報(たとえば、特別図柄「0」〜「11」の12種類の数字等)を変動表示(たとえば、可変表示,更新表示等)可能な表示領域(たとえば、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9d等)を複数有する変動表示装置(たとえば、変動表示装置8等参照)と、遊技領域(たとえば、遊技領域6等)に打込まれた遊技球(たとえば、パチンコ球、遊技球、打玉等)が始動領域(たとえば、始動入賞口14等)に進入したことを条件として識別情報の変動表示を開始させた後に表示結果(たとえば、特別図柄の確定停止図柄等参照)を導出表示する変動制御(たとえば、変動表示を行うための制御等)を、前記複数の表示領域各々において並行して実行可能な変動制御手段(たとえば、図4のSA07,SA09、図10のSG05,SG06、遊技制御用マイクロコンピュータ53、演出制御用マイクロコンピュータ81等参照)とを備え、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が特定表示結果(たとえば、大当り図柄等)となったときに遊技者に有利な特定遊技状態(たとえば、大当り等)に制御可能となる弾球遊技機(たとえば、パチンコ遊技機1)であって、
前記遊技球が始動領域に進入したことを条件として、前記変動制御手段により前記変動制御が行なわれる表示領域における変動表示態様(たとえば、変動表示における表示態様等)を特定するための変動パターン(たとえば、変動パターン、大当り予告等参照)を、複数種類の変動パターンの中から抽選する変動パターン抽選手段(たとえば、図7のSD02〜SD05等参照)と、
前記複数の表示領域のうち、遊技者に対して前記特定遊技状態に制御されることとなる期待感を高めることができる所定の変動表示態様(たとえば、リーチ発生時,リーチ変動,リーチあおり変動等の表示態様、図13等参照)となる表示領域を特定する表示領域特定手段(たとえば、図12のSI02〜SI07等参照)と、
前記表示領域特定手段により特定された表示領域を他の表示領域よりも拡大して表示させる(たとえば、図16(c)等参照)拡大表示制御を行なう拡大表示制御手段(たとえば、図12のSI08〜SI11等参照)とをさらに備え、
前記複数の表示領域は、各々、前記複数種類の識別情報を変動表示させる変動領域を複数有し、表示結果として識別情報の組合せを導出表示し、
前記複数種類の変動パターンは、前記複数の変動領域のうち一の変動領域において未だ識別情報が導出されておらず、当該一の変動領域以外の変動領域において既に導出されている識別情報である既導出識別情報が前記特定表示結果の組合せとなる条件を満たしているリーチ変動表示態様(たとえば、リーチ図柄等参照)となるリーチ変動パターン(たとえば、図13の変動パターン等参照)を含み、
前記変動制御手段は、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が前記特定表示結果となったとき(たとえば、図22(i)の第3変動領域9cの表示態様が大当り図柄となったとき等)に前記リーチ変動パターンを用いて変動制御を行なっている表示領域における表示結果を、当該特定表示結果となったことにより制御される前記特定遊技状態が終了した後に、導出表示する変動制御を行なう(たとえば、図7のSD01,SD06,SD07,SD09,SD12、図22(i)の第1,第2,第4変動領域9a,9b,9dの変動表示の表示結果を大当り遊技終了後に導出表示する等)。
上述の構成によれば、変動制御手段により複数の表示領域各々において変動制御を並行して行なうことができる。これにより、始動領域に進入したことを条件として行なわれる変動制御をより迅速に処理することができ、遊技者の注目する識別情報の表示結果が単位時間当りに導出表示される機会が増大し時間効率が図られるため、特定遊技状態となる割合を向上させることができる。また、変動制御手段により複数の表示領域各々において変動制御を行なっている場合であっても、表示領域特定手段により期待感を抱かせる所定の変動表示態様となる表示領域を特定し、拡大表示制御手段により拡大表示することができる。これにより、変動表示装置の表示領域を生かして変動表示態様が所定の変動表示態様となったことを遊技者にアピールすることができ、かつ、所定の変動表示態様となったときに変動表示装置の表示領域を十分に生かしたインパクトのある遊技演出を遊技者に提供することができ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0021】
また、特定遊技状態が終了した後に、リーチ変動パターンを用いて変動制御を行なっていた表示領域に表示結果を導出表示することができる。これにより、特定遊技状態に制御されたときに未だ変動制御中であった識別情報の表示結果が特定表示結果となるかもしれないといった期待感を抱かせつつ、特定遊技状態での遊技演出を満喫することができるため、特定遊技状態の遊技演出に付加価値を生じさせ、遊技の興趣を向上させることができる。
(4) 前記複数の変動領域各々においては、前記複数種類の識別情報が予め定められた順序に従って(たとえば、特別図柄「0→1→2→3→…→11→0→…」)変動表示され、
前記表示領域特定手段は、前記複数の表示領域のうち、前記リーチ変動表示態様となっており、かつ、前記既導出識別情報に対して所定の順序範囲内の識別情報(たとえば、リーチ変動図柄を構成する特別図柄に対し±2,±3の範囲内となる特別図柄等)が前記一の変動領域において変動表示されている範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域を特定し、
前記拡大表示制御手段は、前記表示領域特定手段により特定された前記範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域について前記拡大表示制御を行なう。
上述の構成によれば、表示領域特定手段により範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域を特定し、拡大表示制御手段により拡大表示することができる。これにより、範囲内リーチ変動表示態様となったことを遊技者にアピールすることができ、かつ、変動表示装置の表示領域を十分に生かしたインパクトのあるリーチ演出を遊技者に提供することができ、遊技の興趣を向上させることができる。
(5) 前記表示領域特定手段は、前記表示領域特定手段により特定された前記範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域について前記一の変動領域において変動表示されている識別情報が前記既導出識別情報に対して前記所定の順序範囲外となる範囲外リーチ変動表示態様(たとえば、リーチ変動図柄を構成する特別図柄に対し±2,±3の範囲外となる特別図柄等)となったことを特定し、
前記拡大表示制御手段は、前記表示領域について前記範囲外リーチ変動表示態様となったことが特定されたときに前記拡大表示制御を終了する(たとえば、図15のSK02,SK05等参照)。
上述の構成によれば、表示領域特定手段により範囲内リーチ変動表示態様となっていた表示領域について範囲外リーチ変動表示態様となったことを特定し、拡大表示制御を終了することができる。これにより、範囲内リーチ変動表示態様を拡大表示し、さらに、範囲外リーチ変動表示態様となったときに拡大表示を終了し縮小表示することができるため、拡大・縮小の強弱により変動表示装置の表示領域を十分に生かしたインパクトのあるリーチ演出を遊技者に提供することができるため、遊技の興趣をより一層向上させることができる。
(6) 前記所定の変動表示態様は、複数種類(たとえば、図13等参照)定められており、
表示結果が前記特定表示結果となる期待度(たとえば、図8のSE02で大当りとなる判定がなされたときにSE04で選択される割合と、はずれとなる判定がなされたときに選択される割合とから算出される信頼度等)に比例して、前記所定の変動表示態様の種類ごとに前記表示領域特定手段により特定される優先順位を示す優先順位データ(たとえば、優先順位レベル等)を記憶した優先順位データ記憶手段(たとえば、図13等参照)をさらに備え、
前記表示領域特定手段は、前記優先順位データ記憶手段に記憶された優先順位データに基づき、前記複数の表示領域のうち、優先順位の高い変動表示態様となっている表示領域を特定する(たとえば、図12のSI07等参照)。
上述の構成によれば、2以上の表示領域において所定の変動表示態様が同時に表示されたときであっても、期待度に比例して記憶されている優先順位データにしたがって、表示領域特定手段は優先順位の高い変動表示態様となっている表示領域を特定することができる。これにより、特定表示結果となる期待度の高い変動表示態様となったことを遊技者にアピールすることができ、かつ、変動表示装置の表示領域を十分に生かしたインパクトのある遊技演出を遊技者に提供することができ、遊技の興趣を向上させることができる。
(7) 前記表示領域特定手段は、前記複数の表示領域のうち、前記リーチ変動表示態様となった表示領域を特定し、
前記拡大表示制御手段は、前記表示領域特定手段により特定された表示領域について、当該リーチ変動表示態様となったタイミングで前記拡大表示制御を行なう。
上述の構成によれば、表示領域特定手段によりリーチが発生したときのリーチ変動表示態様となるタイミングの表示領域を特定し、拡大表示制御手段により拡大表示することができる。これにより、リーチ変動表示態様となるときの表示領域を遊技者にアピールすることができ、かつ、変動表示装置の表示領域を十分に生かしたインパクトのあるリーチ演出の開始を遊技者に報知することができ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施の形態においては、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、本発明はこれに限らず、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な表示領域を複数有する変動表示装置と、遊技領域に打込まれた遊技球が始動領域に進入したことを条件として識別情報の変動表示を開始させた後に表示結果を導出表示する変動制御を、前記複数の表示領域各々において並行して実行可能な変動制御手段とを備え、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が特定表示結果となったときに遊技者に有利な特定遊技状態に制御可能となる弾球遊技機であればすべてに適用することが可能である。
【0023】
図1は、本発明にかかる遊技機の一例を示すパチンコ遊技機1の正面図である。パチンコ遊技機1は、額縁状に形成されたガラス扉枠2を有する。このガラス扉枠2の後方には、遊技盤6が着脱自在に取付けられている。また、ガラス扉枠2の下部表面には打球供給皿10がある。打球供給皿10の下部には、打球供給皿10から溢れた玉を貯留する余剰球受皿4と、遊技者が打玉を操作するための操作ノブ5とが設けられている。操作ノブ5を遊技者が操作することにより、打球供給皿10内に貯留されている打玉を1個ずつ発射することができる。発射された打玉は、誘導レール29によって遊技領域7内に導かれる。誘導レール29から遊技領域7への出口部分には、弁状の逆流防止部材30が設けられている。
【0024】
遊技領域7の中央には、各々が識別可能な複数種類の識別情報の一例となる特別図柄を変動表示させる変動表示装置8が設けられている。この変動表示装置8には、液晶表示器よりなる変動表示部9が設けられている。なお、変動表示部9は、液晶表示器に限らず、CRT(Cathode Ray Tube)、FED(Field Emission Display)、PDP(Plasma Display Panel)、ドットマトリクス等その他の画像表示式の表示装置により構成されてもよい。
【0025】
さらに、変動表示装置8の下方には、始動入賞口(始動口)14が構成された始動用電動役物15と、開閉板20の傾動により打玉の入賞可能な開成状態となる可変入賞球装置19とが設けられている。また、一般入賞口として、変動表示装置8の左右下方に入賞口24が設けられている。また、打玉が進入可能な通過ゲート11が変動表示装置8の左右下方に設けられている。また、26は、打込まれた打玉が入賞口24や可変入賞球装置19にも入賞しなかったときにアウト玉として回収するアウト口であり、25は、装飾ランプである。
【0026】
遊技領域7の外周には遊技効果ランプ28a〜28cと、賞球の払出し時に点灯する賞球ランプ51と、球切れ中に点灯する球切れランプ52とが設けられており、遊技領域7の上部の左右にはステレオ音の音声などの効果音を発生するためのスピーカ27が設けられている。
【0027】
変動表示部9は、数字、数字以外の文字、図形、および、模様等からなる識別情報を構成する複数種類の特別図柄を変動表示(更新表示,可変表示ともいう)可能であるとともに、キャラクタ・背景等のその他の画像を動画像や静止画像として表示できる変動表示可能である。ここで、複数種類の特別図柄とは、各々が識別可能な複数種類の識別情報をいい、その識別情報またはその識別情報の組合せが当りおよびはずれを意味するものである。また、変動表示部9では、特別図柄の変動表示演出の他に、特別図柄の変動表示回数を報知するための保留記憶表示、普通図柄の変動表示も可能である。
【0028】
変動表示部9では、特別図柄を変動表示する表示領域を形成可能な第1変動領域9a,第2変動領域9b,第3変動領域9c,第4変動領域9dを複数有しており、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれにおいて特別図柄の変動表示を並行して実行可能に構成されている。また、変動表示部9では、特別図柄の変動表示が行なわれる回数を報知するための保留記憶表示の点灯表示を行なう表示領域を形成可能な保留記憶表示領域9eを有し、特別図柄の変動表示が複数の変動領域それぞれで行なわれる回数を報知可能に構成されている。
【0029】
さらに、変動表示部9には普通図柄を変動表示する普通変動領域9fが形成されており、この普通変動領域9fにおいて行なわれる普通図柄の変動表示回数を報知するためのゲート通過記憶の点灯表示を行なうゲート通過記憶表示器13を備えている。普通変動領域9fでは、図形等の複数種類の普通識別情報としての普通図柄を変動表示可能である。普通図柄としては、何らかの形で特別図柄と区別して認識できるようなものであればよい。
【0030】
また、遊技領域7に配置されている始動入賞口14の通路には、入賞した遊技球である入賞球を検出する始動口スイッチ17が設けられており、始動口スイッチ17により遊技球が検出された場合には、保留記憶数を表示するための制御が行なわれるとともに、検出された遊技球ごとに特別図柄の変動表示を開始させる制御が行なわれる。なお、本実施形態では、第1〜第4変動領域で特別図柄が変動表示しているときや、大当り状態に制御されているとき等、特別図柄をただちに変動表示させることができない状態であるときに、さらに打玉が始動入賞口14に進入し始動口スイッチ17で検出された場合は、遊技状態に応じて「4」または「20」を記憶数の上限として記憶バッファに記憶される。記憶バッファには打玉が通過したことにより所定のランダムカウンタ(図3参照)から抽出された乱数が記憶され、その記憶数が保留記憶表示領域9eの点灯表示数により表示される。そして、記憶した乱数を用いた特別図柄の変動表示が開始される毎に、点灯表示数を1つ減らす。
【0031】
また、通過ゲート11の通路には、通過ゲート11を通過した遊技球を検出するゲートスイッチ12が設けられており、ゲートスイッチ12が遊技球を検出した場合には、保留記憶表示領域9eの点灯表示数と同様にゲート通過記憶表示器13のゲート通過記憶数を表示するための制御が行なわれるとともに、普通図柄の変動表示を開始させる制御が行なわれる。
【0032】
普通変動領域9fは、数字等の複数種類の普通識別情報としての普通図柄を変動表示する。そして、その変動表示の表示結果が予め定められた特定普通識別情報(たとえば「○」)となった場合は「当り」となり、始動入賞口14を構成している始動用電動役物15に設けられた左右の1対の可動片が1回開成し、打玉がより所定時間始動入賞しやすくなる。
【0033】
打玉が始動入賞口14に入賞したことを条件として、変動表示が行なわれていない変動領域(たとえば、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのうちいずれか)において特別図柄の変動表示が順次開始される。変動表示は、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dそれぞれにおいて、上から下へ特別図柄をスクロールさせることによって行なわれ、所定時間経過すると、特別図柄が停止表示される。特別図柄は、「0」〜「11」の数字である。なお、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dにおいて同時に変動表示を開始し、すべての変動表示が終了した後に、再度同時に変動表示を開始するようにしてもよい。
【0034】
第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのいずれかにおいて特別図柄の表示結果が予め定められた特定表示結果(たとえば、「333」等のゾロ目が表示されたとき。以下大当り図柄ともいう。)となると、「大当り」となり、遊技状態が特定遊技状態(大当り状態)に移行する。特定遊技状態では、可変入賞球装置19の開閉板20が開成して大入賞口が開口する。これにより、打玉を大入賞口に入賞させることが可能な遊技者にとって有利な第1の状態に制御される。開閉板20はソレノイド21によって駆動される。
【0035】
可変入賞球装置19の大入賞口内部には、可変入賞球装置19に入賞した打玉を検出するカウントスイッチ22が設けられている。また、大入賞口内は、特定入賞領域と通常入賞領域とに区分されており、特定入賞領域には、V入賞を検出するVカウントスイッチ23が設けられている。特定入賞領域に入賞した入賞玉はVカウントスイッチ23により検出された後、カウントスイッチ22により検出される。一方、通常入賞領域に入賞した通常入賞玉は大入賞口内においてはカウントスイッチ22のみにより検出される。可変入賞球装置19に入賞した入賞玉がカウントスイッチ22により検出される毎に15個の賞球が払出される。
【0036】
可変入賞球装置19の第1の状態は、大入賞口に進入した打玉の数が所定個数(たとえば10個)に達したとき、または所定期間(たとえば30秒間)経過したときのうちのいずれか早い方の条件が成立したときに一旦終了して開閉板20が閉成する。これにより、可変入賞球装置19は、打玉を入賞させることが不可能な遊技者にとって不利な第2の状態に制御される。そして、可変入賞球装置19が第1の状態となっている期間中に進入した打玉が特定入賞領域に特定入賞し、Vカウントスイッチ23により検出されたことを条件として、その回における可変入賞球装置19の第1の状態が終了して第2の状態となった後、再度開閉板20が開成されて、可変入賞球装置19を第1の状態にする繰返し継続制御が実行される。この繰返し継続制御の実行上限回数は、たとえば16回と定められている。繰返し継続制御において、可変入賞球装置19が第1の状態にされている状態はラウンドと呼ばれる。繰返し継続制御の実行上限回数が16回のときには、第1ラウンドから第16ラウンドまでの16ラウンド分、可変入賞球装置19が第1の状態にされ得る。
【0037】
変動表示部9の表示結果が特別の識別情報の組合せ(たとえば、「777」の奇数のゾロ目が表示されたとき。以下確変大当り図柄ともいう。)となると、「確変大当り」となり、次に大当りとなる確率が通常遊技状態より高くなる。すなわち、特別遊技状態として、遊技者にとってさらに有利な確率変動状態となる。本実施形態における通常遊技状態とは、特定遊技状態および確率変動状態以外の遊技状態のことをいう。特別遊技状態とは、大当りとなる確率が高くなる(大当りが発生しやすくなる)確率変動状態のことをいう。また、この確率変動状態では、普通変動領域9fにおける停止図柄が当り図柄になる確率が高められる。この確率変動状態への制御は、後述する遊技制御用マイクロコンピュータ53により行なわれる。
【0038】
なお、特別遊技状態は、変動表示部9の表示結果が大当り図柄のうちの確変図柄による大当り図柄となったときに、大当り図柄のうち確変図柄以外の大当り図柄となったときと比べて、付与される価値が大きくなる付加価値が付与されるものであればよい。よって、特別遊技状態としては、変動表示部9および普通変動領域9fにおける変動表示が開始してから表示結果が表示されるまでの時間が短縮される時短制御が行なわれる、変動時間短縮状態(以下「時短」ともいう。)であってもよい。さらに、特別遊技状態としては、始動用電動役物15の開放時間の増加と開放回数の増加(複数回開放するようになる)とが行なわれる、開放延長状態であってもよい。この変動時間短縮状態、開放延長状態への制御は、後述する遊技制御用マイクロコンピュータ53により行なわれる。
【0039】
表示結果が大当り図柄でも、確変大当り図柄でもない場合は、「はずれ」となり、遊技状態は変化せずに通常状態のままとなる。また、特別図柄の変動表示中においては、リーチ状態(リーチともいう)が発生する場合がある。ここで、リーチ状態とは、停止した図柄(リーチ図柄という)が大当り図柄の一部を構成しているときに未だ停止していない図柄(リーチ変動図柄という)については変動表示が行なわれていること、すべてまたは一部の図柄が大当り図柄のすべてまたは一部を構成しながら同期して変動表示している状態である。
【0040】
具体的には、予め定められた図柄が停止することで大当りとなる有効ラインが変動領域ごとに定められ、その有効ライン上の一部の表示領域に予め定められた図柄が停止しているときに未だ停止していない有効ライン上の表示領域において変動表示が行なわれている状態(たとえば、変動領域ごとに設けられている左、中、右の表示領域のうち、左、右の表示領域には大当り図柄の一部となる(たとえば「7」)が停止表示されている状態で中の表示領域は未だ変動表示が行なわれている状態)である。また、リーチが発生した際に、リーチ状態が発生している変動領域の変動表示の表示態様を拡大し、その他の変動領域における変動表示の表示態様を縮小する拡大縮小演出が行なわれる(図16(c)等参照)。なお、リーチが発生した後に開始される演出をまとめてリーチ演出という。また、変動表示中において、キャラクタ(人物などを模した演出表示であり、図柄とは異なるもの)を表示させたり、背景の表示態様を変化させて大当り予告を行なうことがある。このキャラクタの表示や背景の表示態様の変化をキャラクタ演出表示という。キャラクタ演出表示が行なわれた際にも、拡大縮小演出が行なわれる(図20(b)等参照)。
【0041】
図2は、パチンコ遊技機1における制御回路の構成の一例を説明するためのブロック図である。なお、図2には、制御基板として、遊技制御基板31、演出制御基板80、電源基板91とが示されている。
【0042】
遊技制御基板31には、プログラムに従ってパチンコ遊技機1を制御する遊技制御用マイクロコンピュータ53を搭載している。この遊技制御用マイクロコンピュータ53は、遊技制御用のプログラム等を記憶する記憶手段の一例であるROM54、ワークメモリとして使用される記憶手段の一例であるRAM55、制御用プログラムに従って制御動作を行なうCPU56およびI/Oポート部57を含む遊技制御用のマイクロコンピュータである。なお、本実施形態におけるRAM55は、遊技状態が大当り中以外の通常時(確率変動時を含む)であるときに保留上限数を「4」として格納する通常時保留記憶領域55Aと、遊技状態が大当り中であるときに保留上限数を「20」として格納する大当り時保留記憶領域55Bとから構成されている。また、I/Oポート部57は、マイクロコンピュータにおける情報入出力可能な端子である。遊技制御用マイクロコンピュータ53は、接続された各種スイッチ(ゲートスイッチ12、始動口スイッチ17、球切れ検出スイッチ167、満タンスイッチ48、Vカウントスイッチ23、カウントスイッチ22、入賞口スイッチ24a等含む)からの信号を受け、接続された制御対象の機器を駆動する制御を行なう。
【0043】
また、遊技制御用マイクロコンピュータ53は、大当りの発生を示す大当り情報、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dそれぞれにおいて行なわれる特別図柄の変動表示が行なわれ、該特別図柄の表示結果が導出された旨を示す図柄確定情報、確率変動状態である旨を示す確変情報、および、賞球数を示す賞球情報をホール管理コンピュータ等のホールコンピュータ92に対して出力する情報出力回路を含んでいる。
【0044】
遊技制御用マイクロコンピュータ53は、演出制御用マイクロコンピュータ81により制御が行なわれる機器を制御するための指令情報である演出制御コマンドの情報を伝送する。演出制御基板80の演出制御用マイクロコンピュータ81は、この演出制御コマンドに応じて制御対象機器を駆動する制御を行なう。演出制御コマンドには、変動領域に対応した特別図柄および普通図柄の変動制御内容についての表示制御コマンド(第N変動パターンコマンド等)、ランプおよびLED等の発光体(以下、ランプと総称する)の制御内容についてのランプ制御コマンド、ならびに、音の制御内容についての音制御コマンド等が含まれている。
【0045】
具体的に、表示制御コマンドとしては、たとえば第N変動領域で変動表示を行なうための後述する変動パターンの種類を特定するための第N変動パターンコマンド(変動表示の開始を含む)、変動表示の停止図柄、変動表示の停止、大当り時の表示等の変動表示に関する第N変動領域に対応する各種指令が示される。演出制御基板80は、この表示制御コマンドにもとづき、各変動パターンに対応して予め決められている背景やキャラクタを変動表示部9に形成された第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dそれぞれに表示する制御を行なう。
【0046】
演出制御基板80には、プログラムに従って遊技制御用マイクロコンピュータ53から送信される各種制御コマンドを解析しパチンコ遊技機1に搭載されている演出機器を制御する演出制御用マイクロコンピュータ81と、演出制御用マイクロコンピュータ81からの指令に応答して変動表示部9の表示領域を第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dに分割し、これら分割した変動領域それぞれにおいて実際に表示駆動するためのVDP82(Video Display Processor )と、VDP82により生成された画像データを一時的に記憶するためのVRAM83(Video Random Access Memory)と、特別図柄の表示態様やキャラクタのスプライトデータを記憶しているキャラクタROM84とが搭載されている。
【0047】
演出制御用マイクロコンピュータ81は、遊技制御用マイクロコンピュータ53と同様に、演出制御用のプログラム等を記憶する記憶手段の一例であるROM95、ワークメモリとして使用される記憶手段の一例であるRAM94、制御用プログラムに従って制御動作を行なうCPU93およびI/Oポート部96を含む演出制御用のマイクロコンピュータである。
【0048】
演出制御用マイクロコンピュータ81は、ROM95に格納されたプログラム(たとえば、特別図柄を「0→1→2→3→…→11→0→…」の順序で表示するプログラムを含む)に従って動作し、遊技制御用マイクロコンピュータ53から入力されるストローブ信号としての割込信号が入力されると割込動作状態となって演出制御コマンドを取り込む。そして、取込んだ演出制御コマンドに従って、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dに表示する画像の表示制御や、スピーカ27から出力する遊技音の音制御や、遊技効果ランプ等の点灯を制御する点灯制御を行なう。
【0049】
ROM95には、プログラムの他、特別図柄が停止するタイミングや、リーチの発生や、リーチ演出内容等に関して予め複数種類定められている変動画像データを記憶する変動パターンテーブルや、変動領域に表示された表示態様を拡大させるときの表示態様に対応する優先順位レベルを記憶した優先順位データテーブル等が格納されている。CPU93は、演出制御コマンドにもとづき対応する変動画像データを、ROM95に格納されている変動パターンテーブルから読み出し、VDP82に送信する。
【0050】
VDP82は、VRAM83の表示画面バッファ領域に、送信されてきた変動画像データにしたがって、指定されるデータ(スプライトデータ等含む)をマッピングする。VDP82は、所定のタイミングでVRAM83の表示画面バッファ領域にマッピングされたマップデータを読み出し、このマップデータに含まれる各画像に基づいて、キャラクタROM84から各画像のスプライトデータ等を読み出す。
【0051】
次に、VDP82は、VRAM83の表示画面バッファ領域にマッピングされたマップデータに着色処理を行ない画像表示信号を生成する。そして、VDP82は、生成した画像表示信号をD/A変換回路(図示省略)で変換したアナログのRGB信号と、複合同期信号SYNCを変動表示装置8に送信する。変動表示装置8は、送信されてきたRGB信号と複合同期信号SYNCに基づいて変動表示部9に画像を表示する。
【0052】
以上のように、演出制御用マイクロコンピュータ81は、遊技制御用マイクロコンピュータ53から入力される表示制御コマンドから特定される変動画像データ等に応じた特別図柄、背景、キャラクタ等を画面上で表示する制御を行なう。
【0053】
なお、受信した演出制御コマンドがランプ制御コマンドであったときには、演出制御用マイクロコンピュータ81では、ランプ制御コマンドに応じて、遊技効果ランプ28a〜28c、賞球ランプ51、球切れランプ52、装飾ランプ25、ゲート通過記憶表示領域、および保留記憶表示領域等の発光体駆動制御を行なう。
【0054】
また、受信した演出制御コマンドが音制御コマンドであったときには、演出制御用マイクロコンピュータ81では、音制御コマンドに応じて、スピーカ27から出力される(発生される)音の制御を行なう。
【0055】
以上、図2においては、変動制御機能、ランプ制御機能、および、音制御機能のすべてを1つの演出制御用マイクロコンピュータ81に含ませ、そのマイクロコンピュータ81が前述したような表示制御コマンド、ランプ制御コマンド、および、音制御コマンドを受信し、そのコマンドに応じて各種制御を行なうようにした例を示した。このような構成を採用することにより、このパチンコ遊技機1では、表示制御、ランプ制御、および、音制御を同期させた演出を容易に行なうことができる。
【0056】
なお、このように変動制御機能、ランプ制御機能、および、音制御機能のすべてを1つの演出制御用マイクロコンピュータ81に含ませる構成に限らず、変動制御機能、ランプ制御機能、および、音制御機能を複数個のそれぞれのマイクロコンピュータに分割構成したり、適宜組合せて複数個のマイクロコンピュータで構成し、各マイクロコンピュータ用に定められたコマンドに応じて各種制御を行なうようにしてもよい。
【0057】
図3は、遊技制御基板31側の遊技制御用マイクロコンピュータ53が遊技制御に用いる各種ランダムカウンタを説明するための図である。図3にはランダムカウンタR1、ランダムカウンタR2、ランダムカウンタR3、ランダムカウンタR4の4種類のランダムカウンタが示されている。
【0058】
ランダムカウンタR1は、保留記憶がある場合にその保留記憶に起因する特別図柄の変動表示の表示結果を特定表示結果とするか否か、すなわち大当りとするか否かの決定に用いる乱数を始動入賞時に抽出するための大当り判定用ランダムカウンタである。抽出した乱数が予め定められた所定値(たとえば、「7」等)であったときに、大当りとなる旨の判定がなされる。
【0059】
ランダムカウンタR2は、ランダムカウンタR1から抽出した乱数が大当りとなる所定値であったときに、その保留記憶に起因する特別図柄の変動表示の表示結果を決定するために用いる乱数を始動入賞時に抽出するための大当り図柄決定用ランダムカウンタである。抽出した乱数が奇数であるか偶数であるかにより前述した確変大当りとするか否かの決定がなされる。なお、前述したランダムカウンタR1とランダムカウンタR2は、遊技制御メイン処理のタイマ割込ごと(具体的には2msec)に1ずつ加算され、0から加算更新されてそれぞれの上限である658または11まで加算更新された後再度0から加算更新される。
【0060】
ランダムカウンタR3は、大当りとなるか否かにかかわらず、特別図柄の変動表示において実行する変動(通常変動やリーチ変動等すべての変動を含む)の種別選択に用いる乱数を選択するときに抽出するためのリーチ種別選択用ランダムカウンタである。予め定められた振分率にしたがってランダムカウンタR3から抽出した乱数が属する選択テーブル(図示省略)を用いて変動パターンが決定されることとなる。なお、本実施形態においては、ランダムカウンタR1から抽出した乱数が所定値であったときに選択される割合が、所定値でなかったときに選択される割合と比較して、後述する夢夢ちゃんリーチ変動パターン,射撃リーチ変動パターン,コマ送りリーチ変動パターン,ノーマルリーチ変動パターンの順で高くなるように、すなわち信頼度が高くなるように振分率が設定されている。
【0061】
ランダムカウンタR4は、ランダムカウンタR3から抽出した乱数により選択された選択テーブルの中から、実行する変動パターンの決定に用いる乱数を決定するときに抽出するための変動パターン決定用ランダムカウンタである。変動の種類ごとに予め設定されている変動パターンのうち抽出した乱数に対応する変動パターンを実行する変動パターンとして決定される。なお、本実施形態においては、ランダムカウンタR1から抽出した乱数が所定値であったときに選択される割合が、所定値でなかったときに選択される割合と比較して、後述するリーチ変動パターンのうち段階的に発展するリーチ変動パターンの方が発展しないリーチ変動パターンより高くなるように、すなわち発展するリーチ変動パターンの信頼度が高くなるように振分率が設定されている。なお、前述したランダムカウンタR3とランダムカウンタR4は、0から加算更新されてそれぞれの上限である110または120まで加算更新された後再度0から加算更新される。
【0062】
なお、前述したランダムカウンタR3とランダムカウンタR4とは、遊技制御メイン処理のタイマ割込ごと(具体的には2msec)および割込み処理余り時間にリフレッシュレジスタからの抽出値に応じた値を用いて加算更新される。ここでリフレッシュレジスタとは、遊技制御用マイクロコンピュータ53のクロック制御と無関係に超高速で加算更新されるハード乱数であって、たとえば、このハード乱数からランダムカウンタR3およびランダムカウンタR4のそれぞれの加算処理に用いるための値を抽出するための乱数である。よって、リフレッシュレジスタから抽出した乱数により、ランダムカウンタR3およびランダムカウンタR4の加算値を毎回異ならせることができるため、よりランダム性を向上させて選択テーブルの設定および変動パターンの決定を行なうことができる。
【0063】
図4は、遊技制御用マイクロコンピュータ53により実行される遊技制御用メイン処理および割込処理を説明するためのフローチャートである。図4において、(a)に遊技制御用メイン処理が示され、(b)にタイマ割込処理が示されている。この割込処理は、たとえば2msec毎に1回実行される。
【0064】
遊技制御用メイン処理においては、まずSA01において初期化処理が行なわれ、SA02においてタイマ割込処理余り時間にリフレッシュレジスタから抽出した値を加算更新するための処理が行なわれる。すなわち、ランダムカウンタR3およびランダムカウンタR4の乱数を更新する処理が行なわれる。SA03においては、遊技球の入賞や通過を検出するための検出スイッチ(たとえば、始動口スイッチ17等)から検出されたか否かを判定するスイッチ処理が行なわれ、SA04においてエラー処理がなされる。SA05においては、ランダムカウンタR1およびランダムカウンタR2の乱数を更新する処理が行なわれる。SA06においてランダムカウンタR3およびランダムカウンタR4についてSA05と同様の処理が行なわれる。
【0065】
次に、SA07においては、特別図柄プロセス処理が行なわれる。この特別図柄プロセス処理では、VDP82により分割された第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dそれぞれにおける変動制御処理が行なわれる。
【0066】
さらに、SA08において普通図柄プロセス処理が行なわれ、SA09において演出制御コマンドを遊技制御用マイクロコンピュータ53から演出制御用基板80の演出制御用マイクロコンピュータ81へ伝送する特別図柄コマンド処理が行なわれる。SA10においては、普通図柄を制御するための普通図柄制御コマンドを伝送する処理が行なわれる。SA11においては各種遊技機情報を外部へ出力する情報出力処理がなされ、SA12においては各種ソレノイドを励磁制御するための制御信号を出力するソレノイド出力処理がなされ、SA13においては各種検出スイッチから送信される検出信号に基づいて賞球処理がなされる。SA14においては、変動表示に用いられていない遊技球の数を遊技状態に応じた上限数分記憶する記憶処理がなされ、SA15においては試験信号を出力する試験信号出力処理が行なわれる。
【0067】
図5は、図4のSA07により示された特別図柄プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。なお、本実施形態における特別図柄プロセス処理は、SB01の処理を行なった後に、特別図柄プロセスフラグとしてセットされているフラグに基づき、SB03またはSB04の処理が行なわれる。特別図柄プロセスフラグは、変動プロセスフラグと大当りプロセスフラグとをセットできるように構成されている。
【0068】
SB01においては前述した始動口スイッチ17により遊技球が検出されたか否かを確認する入賞確認処理が行なわれ、SB02においては現在の特別図柄プロセス処理として後述する変動プロセスフラグがセットされているか否かを判別する処理が行なわれ、変動プロセスフラグがセットされているときにはSB03において変動プロセス処理が行なわれ、変動プロセスフラグがセットされていないときにはSB04において大当りプロセス処理が行なわれる。
【0069】
図6は、図5の特別図柄プロセス処理で説明した2msec毎に行なわれるSB01の入賞確認処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【0070】
まず、SC01においては始動入賞があったか否かの判別がなされ、あった旨の判別がなされたときにはSC02において遊技状態が大当り中であるか否かの判別がなされる。大当り中であるときにはSC03で大当り中の保留記憶の上限数として設定されている「20」に到達したか否かの判別がなされ、大当り中でないときにはSC04で大当り中でないときの上限数として設定されている「4」に達したかまたはそれ以上か否かの判別がなされる。遊技状態に応じた保留記憶の上限に達していないときにはSC05において現在の保留記憶数に1加算する処理がなされ、SC06においてランダムカウンタR1〜ランダムカウンタR4から乱数を抽出する処理がなされ、SC07において抽出した乱数を遊技球ごとに対応してRAM55に設けられている保留記憶領域に記憶する処理を行ない入賞確認処理を終了する。
【0071】
図7は、図5の特別図柄プロセス処理で説明したSB03の変動プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。なお、第N変動領域は、Nの値により前述した第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのいずれかに対応しており、たとえば、N=1のときは第1変動領域9aを示している。
【0072】
まず、SD01においては、第N変動領域停止フラグがオン状態であるか否かの判別がなされる。SD01においてオン状態でない旨の判別がなされたとき(本実施形態においては大当り終了直後でないとき)には、SD02〜SD05において第1〜第4変動プロセス処理が行なわれる。一方、SD01においてオン状態である旨の判別がなされたとき(本実施形態においては大当り終了直後であるとき)には、SD06において第N変動領域再開信号を演出制御用マイクロコンピュータ81に送信する処理および第N変動領域停止フラグをオフ状態にセットする処理が行なわれる。
【0073】
なお、第N変動領域停止フラグとは、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのいずれかにおいて大当りが発生したときに、当該大当りが発生した変動領域以外の変動領域の変動表示がリーチとなるときにセットされるフラグであって、かかる第N変動領域の表示状態から大当り終了後に変動表示が再開されるようにするためのフラグである。また、第N変動領域再開信号とは、記憶されている第N変動領域の表示態様から変動表示を再開するための信号である。
【0074】
SD07においては、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dの表示結果のうち大当り図柄となったか否かの判別がなされる。大当り図柄となっている旨の判別がなされたときには、SD08に移行され第N変動プロセスフラグが、後述する第N変動パターン設定処理によりセットされた第N全図柄変動開始フラグ、または、後述する第N全図柄変動開始処理によりセットされた第N全図柄停止待ちフラグであるか否かを判別する処理が行なわれる。すなわち、すでに変動表示が行なわれているか否かの判別がなされる。
【0075】
SD08において「N」の判別がなされたときには、SD13において現在セットされている第N変動プロセスフラグを記憶する処理を行ないSD14に移行される。これにより、大当り終了後に変動表示を行なうことができる。一方、SD08において「Y」の判別がなされたときには、SD09において大当り図柄を表示している変動領域以外の変動領域で行なわれている変動表示においてリーチを発生させるリーチ変動パターンであるか否かの判別がなされる。リーチ変動パターンである旨の判別がなされたときには、SD12において第N変動領域記憶信号を演出制御用マイクロコンピュータ81に送信する処理、および、第N変動領域停止フラグをオン状態にセットする処理が行なわれる。なお、第N変動領域記憶信号とは、第N変動領域の表示態様を強制的に記憶させるための信号である。
【0076】
SD09においてリーチ変動パターンでない旨の判別がなされたときには、SD10において後述する第N停止図柄設定処理によりすでに設定されている停止図柄を停止表示させる処理が行なわれ、SD11において第N変動プロセスフラグを後述する第N特別図柄変動待ち処理に用いる第N特別図柄変動待ちフラグにセットする処理が行なわれる。SD14においては特別図柄プロセスフラグを後述する大当りプロセス処理に用いる大当りプロセスフラグにセットする処理が行なわれる。なお、SD08〜SD13の処理は、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれの変動領域ごとに対して行なわれる。
【0077】
図8は、図7のSD02〜SD05により示された第N変動プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。かかる第N変動プロセス処理は、第1〜第4変動領域ごとにセットされている第N変動プロセスフラグにしたがって、それぞれの変動領域ごとにいずれか1つの処理が実行される。第N変動プロセスフラグは、第N特別図柄変動待ちフラグ,第N特別図柄判定フラグ,第N停止図柄設定フラグ,第N変動パターン設定フラグ,第N全図柄変動開始フラグ,第N全図柄停止待ちフラグとをセットできるように構成されている。なお、この第N変動プロセス処理は、第1〜第4変動領域の表示状態を同一のモジュールを用いて制御することができるため、プログラムを記憶するために必要となるROM95の容量を最小限に抑えることができる。
【0078】
SE01においては、第N特別図柄変動待ち処理が行なわれる。保留記憶があるか否かを判定し、保留記憶がない場合には変動表示が行なわれていない変動領域の表示状態を客待ちのための待機状態にするための指令情報を設定し、保留記憶がある場合には第N変動プロセスフラグを第N特別図柄判定フラグに更新して第N特別図柄判定処理に移行可能とする処理である。なお、待機状態の表示画面として、ホールコンピュータ92に送信する信号等に基づき、パチンコ遊技機1等に関する遊技情報を表示するようにしてもよい。
【0079】
SE02においては、第N特別図柄判定処理が行なわれる。特別図柄の変動表示が開始できる状態になると、保留記憶数を確認し、保留記憶数が0でなければランダムカウンタR1から抽出した乱数の値に応じて、大当りを発生させるか否かを判定する。SE03においては、前述した第N停止図柄設定処理が行なわれる。第N変動領域における特別図柄の変動表示の表示結果として停止表示する特別図柄を設定し、第N変動プロセスフラグを第N変動パターン設定フラグに更新して第N変動パターン設定処理に移行可能とする処理である。
【0080】
SE04においては、第N変動パターン設定処理が行なわれる。本実施形態においては、ランダムカウンタR3およびランダムカウンタR4から抽出した乱数の値に応じて、第N変動領域における特別図柄の変動表示に用いられる変動パターンを特定するための変動パターンコマンドを設定し、第N変動プロセスフラグを第N全図柄変動開始フラグに更新して第N全図柄変動開始処理に移行可能とする処理である。
【0081】
SE05においては、第N全図柄変動開始処理が行なわれる。第N変動領域において特別図柄が変動表示開始し、第N変動プロセスフラグを第N全図柄停止待ちフラグに更新して第N全図柄変動開始処理に移行可能とする処理である。SE06においては、第N全図柄停止待ち処理が行なわれる。所定時間が経過すると第N変動領域に表示される特別図柄が停止表示されるように制御し、第N変動プロセスフラグを第N特別図柄変動待ちフラグに更新して第N特別図柄変動待ち処理に移行可能とする処理である。なお、一の変動領域で大当りが発生したときの他の変動領域で行なわれている変動表示は、該変動表示の変動パターンがリーチ変動パターンであるときを除き、設定されている変動パターンから特定される所定変動時間が経過する前であっても、変動プロセス処理のSD10により第N停止図柄設定処理で設定された特別図柄で停止表示する処理が行なわれる。しかし、これに限らず、リーチ変動パターンであるか否かに関わらず、大当りが発生したときに行なわれている変動表示の表示結果を大当り終了後に停止表示する処理を行なうようにしてもよい。
【0082】
図9は、図5のSB04により示された大当りプロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。かかる大当りプロセス処理においては、変動プロセス処理のSD14でセットされた大当りプロセスフラグにしたがって、後述するSF01〜SF04のいずれか1つの処理が実行されることとなる。
【0083】
まず、SF01においては大当り表示処理が行なわれる。変動表示部9に大当りが発生したことを報知する大当り表示が行なわれる。SF02においては、大当り中ラウンド表示処理が行なわれる。変動表示部9に大当り中のラウンドを表示する制御を開始する。SF03においては、大入賞開放中V表示処理が行なわれる。大当り中ラウンド表示の表示制御コマンドを演出制御基板80の演出制御用マイクロコンピュータ81に送信する制御等を行なう。
【0084】
SF04においては、大当り終了表示処理が行なわれる。大当り遊技状態が終了することを遊技者に報知するための表示を行なう。なお、SF04において大当りの終了が報知された後に、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dで変動表示を開始するために、特別図柄プロセスフラグとして変動プロセスフラグをセットする処理がSF05において行なわれる。
【0085】
図10は、演出制御用マイクロコンピュータ81により実行される演出制御用メイン処理および割込処理を説明するためのフローチャートである。図10において、(a)に演出制御用メイン処理が示され、(b)にタイマ割込処理が示されている。この割込処理は、たとえば、33msec毎に1回実行される。
【0086】
SG01において初期化処理が行なわれ、SG02においてタイマ割込フラグがオン状態にセットされているか否かが判別され、タイマ割込フラグがセットされていればSG03においてタイマ割込フラグをクリアしてからSG04においてコマンド解析処理を行なう。SG04のコマンド解析処理においては、遊技制御用マイクロコンピュータ53から送信されてきたコマンドがいかなるコマンドであるかを解析し、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれで行なわれる変動パターンをセットする処理等が行なわれる。
【0087】
SG05においては変動表示制御プロセス処理が行なわれる。この変動表示制御プロセス処理は、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dにおいて行なわれる変動表示を制御するための処理が行なわれる。SG06においては、拡大表示制御プロセス処理が行なわれる。この拡大表示制御プロセス処理は、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dそれぞれに対し、表示態様が拡大表示態様であるか否かを判別し、拡大または縮小等の表示制御を行なう処理が行なわれる。
【0088】
SG07においては、遊技制御用マイクロコンピュータ53から送信される演出制御用コマンドのうち音またはランプを制御するための音,ランプ制御用コマンドに基づき各種機器を制御するための処理が行なわれる。また、図10(b)においては、タイマ割込処理が行なわれ、SG08においてタイマ割込フラグがオン状態にセットされる。そして、SG09においてタイマ割込許可がなされてタイマ割込処理を終了する。
【0089】
図11は、図10のSG05に示す変動表示制御プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【0090】
SH01においては、前述した第N変動領域記憶信号を演出制御用マイクロコンピュータ81が受信したか否かを判別する処理が行なわれる。受信している場合にはSH02で大当りフラグをオン状態にセットし、SH03において受信した第N変動領域記憶信号に対応する第N変動領域の表示用タイマをストップする処理および第N変動領域における現在の表示態様を記憶する処理が行なわれる。
【0091】
SH04においては、大当りフラグがオン状態であるか否かの判別がなされる。大当りフラグがオン状態でない場合には、SH05〜SH08において第1〜第4変動表示制御プロセス処理が行なわれ、変動表示制御プロセス処理を終了する。一方、SH04において大当りフラグがオン状態である旨の判別がなされたときには、SH09において大当り表示制御プロセス処理を行ない、SH10において前述した第N変動領域再開信号を演出制御用マイクロコンピュータ81が受信したか否かの判別がなされる。
【0092】
SH10において第N変動領域再開信号を受信している旨の判別がなされたときにはSH11において大当りフラグをオフ状態にセットし、SH12において第N変動領域として一時記憶された表示態様から変動表示を再開するとともに、該変動表示を制御するための表示用タイマを再スタートする処理が行なわれる。
【0093】
図12は、図10のSG06に示す拡大表示制御プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【0094】
まず、SI01においては、遊技状態が大当り中であるか否かの判別がなされる。本実施形態における拡大表示制御プロセス処理は、大当り中である場合には変動表示部9全領域を用いて、大当り遊技演出を実行するため拡大表示制御プロセス処理を終了する。一方、SI01において大当り中でない旨の判別がなされたときには、SI02〜SI05において第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれの変動表示の表示態様を拡大する拡大表示態様であるか否かの判定を行なう第1〜第4変動領域表示態様判定処理が実行され、拡大する場合にSI08〜SI11において第N変動領域に対して第N拡大フラグをセットする第1〜第4変動領域表示態様判定処理が実行される。
【0095】
ここで、図13を参照して、SI02〜SI05の判定対象となる表示態様を説明する。図13は、拡大表示態様ごとに優先順位レベルを記憶した優先順位テーブルを説明するための図である。この優先順位テーブルは、前述した拡大表示制御プロセス処理におけるSI02〜SI05において第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれの変動表示の表示態様が拡大表示態様であるか否かの判定や、後述するSI07において複数セットされている拡大フラグからいずれの変動領域に対応する拡大フラグを採用するか決定する際に用いられる。
【0096】
なお、ここで本実施形態における変動パターンとしては、リーチが発生しないはずれ通常変動パターン,ノーマルリーチが発生するノーマルリーチ変動パターン,コマ送りリーチが発生するコマ送りリーチ変動パターン,射撃リーチが発生する射撃リーチ変動パターン,および,キャラクタ夢夢ちゃんが出現する夢夢ちゃんリーチ変動パターンが図8のSE04の第N変動パターン設定処理において設定可能に構成されている。
【0097】
ノーマルリーチ変動パターンが設定されたときには、変動表示が開始されてからリーチ図柄が停止するまでの通常変動における表示態様の優先順位レベルは「0」であり、リーチ図柄が停止しリーチが発生したことを報知表示(たとえば、「ノーマルリーチ」といった表示)したとき(リーチ発生時)の拡大表示態様の優先順位レベルは「5」であり、リーチ図柄が停止しリーチが発生したことを報知表示した後からノーマルリーチあおり変動になるまでの変動における拡大表示態様の優先順位レベルは「1」であり、発展したノーマルリーチあおり変動における拡大表示態様の優先順位レベルは「6」となるように、ノーマルリーチ変動パターンの表示態様に対応させて優先順位レベルが設定されている。なお、ノーマルリーチあおり変動とは、ノーマルリーチが発展しリーチ図柄とリーチ変動図柄とのコマ数が±2となったときにリーチ変動図柄の変動速度が遅くなる変動をいう。
【0098】
射撃リーチ変動パターンが設定されたときには、変動表示が開始されてからリーチ図柄が停止するまでの通常変動における表示態様の優先順位レベルは「0」であり、リーチ図柄が停止しリーチが発生したことを報知表示(たとえば、「射撃リーチ」といった表示)したときの拡大表示態様の優先順位レベルは「5」であり、リーチ図柄が停止しリーチが発生したことを報知表示した後から射撃リーチ変動または射撃リーチあおり変動になるまでの変動における拡大表示態様の優先順位レベルは「1」であり、発展した射撃リーチ変動における拡大表示態様の優先順位レベルは「3」となるように、さらに発展した射撃リーチあおり変動における拡大表示態様の優先順位レベルは「6」となるように、射撃リーチ変動パターンの表示態様に対応させて優先順位レベルが設定されている。なお、射撃リーチ変動とは、リーチが発展しリーチ図柄とリーチ変動図柄とのコマ数が±3となったときにリーチ変動図柄の変動速度が遅くなる変動をいう。また、射撃リーチあおり変動とは、リーチが発展しリーチ図柄とリーチ変動図柄とのコマ数が±2となったときにリーチ変動図柄の変動速度がさらに遅くなる変動をいう。
【0099】
コマ送りリーチ変動パターンや夢夢ちゃんリーチ変動パターンについても同様に、設定された変動パターンの表示態様に対応させて優先順位レベルが設定されている。設定された変動パターンが発展するにつれて、その発展した表示態様に対応する優先順位レベルが高くなるように優先順位データテーブルの優先順位レベルが構成されている。また、変動パターンとは無関係に出現するキャラクタが表示されたときの表示態様に対応させて優先順位レベルは「5」として設定されている。
【0100】
次に、図12のSI06においては、第N拡大フラグが複数の変動領域に対してセットされているか否かを判別する処理が行なわれる。第N拡大フラグが複数オン状態にセットされている旨の判別がなされたときには、SI07において優先順位データテーブルに基づき、第N変動領域の拡大表示態様を比較し、優先順位レベルの高い拡大表示態様に対応する第N拡大フラグを採用する処理を行ない、採用またはセットされている第N拡大フラグに基づきSI08〜SI11の第1〜第4変動領域拡大表示処理を実行する処理が行なわれる。なお、SI07により採用された第N拡大フラグが同じであるときには、採用されている第N拡大フラグに基づきSI08〜SI11の第1〜第4変動領域拡大表示処理のいずれかにより拡大表示が維持されることとなる。また、SI07において優先順位レベルが同じであるときには、一の変動領域(たとえば、Nの値が小さい領域)における表示態様を優先して拡大表示し変動表示が終了した後に、他の変動領域における表示態様を拡大して変動表示が行なわれるように、遅延制御を行なうようにしてもよい。
【0101】
また、SI07で採用されなかった拡大フラグに基づいて、拡大フラグがオン状態にセットされていない変動領域と区別しやすいように、表示態様を変化させるようにしてもよい。本実施形態においては、SI07で採用された拡大フラグに対応する変動領域の表示態様を拡大表示し、SI07で採用されなかった拡大フラグに対応する変動領域の枠を強調表示している。しかしこれに限らず、複数拡大フラグがオン状態にセットされているときには、優先順位レベルの値に応じて、拡大度合いを変化させ、優先順位レベルに応じて拡大表示するようにしてもよい。
【0102】
ここで図12のSI07の処理について図13を参照し具体的に説明する。たとえば、第1変動領域9aにおいて既にノーマルリーチ変動パターンによるリーチ図柄が停止した後からノーマルリーチあおり変動になるまでの変動における表示態様で変動表示が行なわれているときにおいて、さらに第3変動領域9cにおいて夢夢ちゃんリーチ変動パターンによる変動表示が開始されたとき、すなわち、第1変動領域9aにおける表示態様が優先順位レベル「1」となる拡大表示態様であり第3変動領域9cにおける表示態様が優先順位レベル「5」となる拡大表示態様であるときには、第1変動領域9aにおける拡大表示態様の優先順位レベル「1」と第3変動領域9cにおける表示態様の優先順位レベル「5」とを比較し、第3変動領域9cの拡大表示態様を拡大するための第3拡大フラグが採用されることとなる。さらに変動が進行し、第1変動領域9aにおいて発展したノーマルリーチあおり変動における表示態様で変動表示が行なわれ、第3変動領域9cにおいてリーチ図柄が停止した後から夢夢ちゃんリーチ変動または夢夢ちゃんリーチあおり変動になるまでの変動における表示態様で変動表示が行なわれているとき、すなわち、第1変動領域9aにおける表示態様が優先順位レベル「6」となる拡大表示態様であり第3変動領域9cにおける表示態様が優先順位レベル「1」となる拡大表示態様であるときには、第1変動領域9aにおける表示態様の優先順位レベル「6」と第3変動領域9cにおける表示態様の優先順位レベル「1」とを比較し、第1変動領域9aの表示態様を拡大するための第1拡大フラグが採用されることとなる。このように、優先順位レベルの高い拡大表示態様を表示している変動領域の拡大フラグを採用するため、遊技者が大当りになるかもしれないといった期待を抱く表示態様による変動表示を見逃すことなく、遊技の興趣を向上させることができる。
【0103】
なお、本実施形態においては、SI02からSI05において第N拡大フラグをセットし、オン状態に複数セットされているときにはSI07において優先順位レベルの値を比較し、高い表示態様に対応する第N拡大フラグを採用する例について説明したが、これに限らず、SI02〜SI07の処理を一つにまとめて、拡大表示態様のうち優先順位レベルが最も高い拡大表示態様を表示している変動領域の拡大フラグのみをセットするようにしてもよい。
【0104】
図14は、図12のSI02〜SI05に示す第N変動領域表示態様判定処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【0105】
SJ01においては、第N拡大フラグがオン状態であるか否かの判別がなされる。第N拡大フラグがオン状態である旨の判別がなされたときには、SJ02において第N変動領域に現在表示されている表示態様が拡大表示態様であるか否かの判別がなされる。拡大表示態様でない旨の判別がなされたときには、SJ03においてオン状態にセットされている第N拡大フラグをオフ状態となるようにセットする処理が行なわれる。一方、SJ01において第N拡大フラグがオン状態でない旨の判別がなされたときには、SJ04において第N変動領域における表示態様が拡大表示態様であるか否かの判別がなされる。拡大表示態様である旨の判別がなされたときには、SJ05において第N拡大フラグをオン状態にセットする処理が行なわれる。
【0106】
図15は、図12のSI08〜SI11に示す第N変動領域拡大表示処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【0107】
SK01においては、第N変動領域以外の変動領域に対応する拡大フラグがオン状態となっているか否かの判別がなされる。すなわち他の変動領域に対応する拡大フラグがオン状態となっているか否かの判別がなされ、他の変動領域に対応する拡大フラグがオン状態となっている場合には、SK02において第N変動領域の表示態様が、オン状態となっている第N拡大フラグに対応する他の変動領域の表示態様よりも、小さく表示するために縮小表示する処理が行なわれる。一方、SK01において他の変動領域に対応する拡大フラグがオン状態となっていない旨の判別がなされたときには、SK03において第N変動領域に対応する第N拡大フラグがオン状態であるか否かの判別がなされる。第N変動領域に対応する第N拡大フラグがオン状態となっている場合には、SK04において第N変動領域以外の他の変動領域における表示態様よりも、第N変動領域の表示態様を、大きく表示するために拡大表示する処理が行なわれる。
【0108】
SK03において第N変動領域に対応する拡大フラグがオン状態でない旨の判別がなされたときには、SK05において第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれに表示される表示態様を均等に表示するために、通常の大きさで表示する処理が行なわれる。
【0109】
図16〜図23は、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれにおいて変動表示が並行して行なわれているときの変動表示部9の表示画面を説明するための図である。なお、本実施形態における変動表示部9は、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dや、保留記憶表示領域9eや、普通変動領域9fが形成可能に構成されている。
【0110】
図16〜図19は、第1,第2変動領域9a,9bにおいて行なわれる変動表示に用いられる変動パターンとしてはずれ変動パターンが、第3,第4変動領域9c,9dにおいて行なわれる変動表示に用いられる変動パターンとしてコマ送りリーチ変動パターンが設定されているときの変動表示部9の表示画面を説明するための図である。
【0111】
図16(a)は、第1〜第3変動領域9a,9b,9cにおいて変動表示が行なわれており、第4変動領域9dにおいて変動表示の表示結果が導出表示されたときの表示画面を示している。なお、保留記憶表示領域9eにおいて保留記憶が「4」であることを報知し、普通変動領域9fにおいて普通図柄の変動表示が行なわれている。
【0112】
図16(b)は、第1変動領域9aにおいて行なわれていた変動表示の表示結果が導出表示され、第2〜第4変動領域9b,9c,9dにおいて変動表示が行なわれているときの表示画面を示している。なお、第2変動領域9bの変動表示においては左,右図柄が停止しているがリーチとはなっていない。一方、第3変動領域9cの変動表示においてリーチ図柄が導出表示されリーチとなっているが、本実施形態においては前述したように、リーチが発生したことを報知表示するリーチ発生時の拡大表示態様となっていないため、第3拡大フラグはセットされておらず、まだ拡大表示が行なわれていない。
【0113】
図16(c)は、第3変動領域9cにおいて行なわれている変動表示の表示態様が拡大表示されたときの表示画面を示している。これは、第3変動領域9cにおいて行なわれている変動表示の表示態様がリーチ発生時の拡大表示態様となり、図12のSI04において第3拡大フラグがオン状態にセットされ、SI08,SI09,SI11の変動領域拡大表示処理において縮小表示され、SI10の第3変動領域拡大表示処理において拡大表示されたときの表示画面である。なお、本実施形態においては、変動領域において拡大表示されたときに保留記憶表示領域9eと普通変動領域9fとが消滅する消滅制御が行なわれる。これにより、変動表示部9における全表示領域を、変動表示が行なわれている変動領域に費やすことができ、より迫力ある変動表示演出を遊技者に提供することができる。なお、図17(d)は、図16(c)で拡大された第3変動領域9cにおいて行なわれている変動表示の表示態様が拡大表示されたまま維持されているときの表示画面を示している。
【0114】
図17(e)は、第4変動領域9dの変動表示においてリーチ図柄が導出表示されたリーチ発生時前の表示画面を示しており、図17(f)は第3変動領域9cにおいて行なわれていた変動表示の表示態様が縮小表示され、新たにリーチ図柄が導出表示された第4変動領域9dにおいて行なわれている変動表示の表示態様が拡大表示されたときの表示画面を示している。これは、図12のSI04とSI05とにおいて第3拡大フラグと第4拡大フラグとがオン状態にセットされ、SI07において図13の優先順位データテーブルに基づき第3変動領域9cの表示態様に対応する優先順位レベル「1」と、第4変動領域9dの表示態様に対応する優先順位レベル「5」とを比較し、優先順位レベルの高い第4変動領域9dに対応する第4拡大フラグが採用され、さらに、SI08〜SI10の変動領域拡大表示処理において縮小表示され、SI11の変動領域拡大表示処理において拡大表示されたときの表示画面である。
【0115】
図18(g)は、第3変動領域9cにおいて行なわれていた変動表示の表示態様が拡大表示され、第4変動領域9dにおいて行なわれている変動表示の表示態様が縮小表示されたときの表示画面を示している。なお、第3変動領域9cの表示態様はコマ送りリーチ変動に発展したときの表示態様であり、第4変動領域9dの表示態様はリーチ変動における表示態様である。これは、図12のSI04とSI05とにおいて第3拡大フラグと第4拡大フラグとがオン状態にセットされ、SI07において図13の優先順位データテーブルに基づき第3変動領域9cの表示態様に対応する優先順位レベル「2」と、第4変動領域9dの表示態様に対応する優先順位レベル「1」とを比較し、優先順位レベルの高い第3変動領域9cに対応する第3拡大フラグが採用され、さらに、SI08,SI09,SI11の変動領域拡大表示処理において縮小表示され、SI10の変動領域拡大表示処理において拡大表示されたときの表示画面である。
【0116】
図18(h),図18(i)は、第3変動領域9cにおいて行なわれていた変動表示の表示態様が再び縮小表示され、第4変動領域9dにおいて行なわれている変動表示の表示態様が再び拡大表示されたときの表示画面を示している。第3変動領域9cの表示態様はリーチ変動による表示態様であり、第4変動領域9dの表示態様はコマ送りリーチ変動における表示態様であるため、優先順位レベルが変更されたことにより図12のSI07において採用される拡大フラグが変更されたことによる。なお、図18(h)における第1変動領域9aでは図17(d)で開始した変動表示の表示結果が導出表示され、図18(i)における第2変動領域9bでは図17(e)で開始した変動表示の表示結果が導出表示されている。
【0117】
図19(j)は、第3変動領域9cにおいて行なわれていた変動表示の表示態様が再び拡大表示され、第4変動領域9dにおいて行なわれている変動表示の表示態様が再び縮小表示されたときの表示画面を示している。第3変動領域9cの表示態様はコマ送りあおりリーチ変動による表示態様であり、第4変動領域9dの表示態様はリーチ変動における表示態様であるため、優先順位レベルが変更されたことにより図12のSI07において採用される拡大フラグが変更されたことによる。
【0118】
図20〜図23は、第1,第4変動領域9a,9dにおいて行なわれる変動表示に用いられる変動パターンとしてはずれ変動パターンが、第2変動領域9bにおいて行なわれる変動表示に用いられる変動パターンとして射撃リーチ変動パターンが設定されかつキャラクタAを出現させ大当り予告が行なわれ,第3変動領域9cにおいて行なわれる変動表示に用いられる変動パターンとしてコマ送りリーチ変動パターンが設定されているときの変動表示部9の表示画面を説明するための図である。なお、後に開始される第4変動領域9dにおいて行なわれる変動表示に用いられる変動パターンとして夢夢ちゃんリーチ変動パターンが設定される。
【0119】
図20(a)は、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dにおいて変動表示が行なわれているときの表示画面を示している。
【0120】
図20(b)は、第3変動領域9cにおいてキャラクタAを出現し、第3変動領域9cにおいて大当り予告演出が行なわれている変動表示の表示態様が拡大表示されたときの表示画面を示している。これは、図12のSI04において第3拡大フラグがオン状態にセットされ、SI08,SI09,SI11の変動領域拡大表示処理において縮小表示され、SI10の第3変動領域拡大表示処理において拡大表示されたときの表示画面である。なお、図20(c)は、大当り予告演出が終了しキャラクタAが出現していないため、第3変動領域9cに対応する第3拡大フラグがオフ状態となり、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dにおいて均等の大きさで変動表示が行なわれている表示画面を示している。
【0121】
図21(d)は、第2変動領域9bにおいて行なわれている変動表示の表示態様が拡大表示されたときの表示画面を示している。これは、図12のSI03において第2拡大フラグがオン状態にセットされ、SI08,SI10,SI11の変動領域拡大表示処理において縮小表示され、SI09の第2変動領域拡大表示処理において拡大表示されたときの表示画面である。なお、図21(e)は、図21(d)で拡大された第2変動領域9bにおいて行なわれている変動表示の表示態様が拡大表示されたまま維持され、かつ、第3変動領域9cの変動表示においてリーチ図柄が導出表示されたリーチ発生時前の表示画面を示している。
【0122】
図21(f)は、第2変動領域9bにおいて行なわれていた変動表示の表示態様が縮小表示され、新たにリーチ図柄が導出表示された第3変動領域9cにおいて行なわれている変動表示の表示態様が拡大表示されたときの表示画面を示している。これは、図12のSI03とSI04とにおいて第2拡大フラグと第3拡大フラグとがオン状態にセットされ、SI07において図13の優先順位データテーブルに基づき第2変動領域9bの表示態様に対応する優先順位レベル「1」と、第3変動領域9cの表示態様に対応する優先順位レベル「5」とを比較し、優先順位レベルの高い第3変動領域9cに対応する第3拡大フラグが採用され、さらに、SI08,SI09,SI11の変動領域拡大表示処理において縮小表示され、SI10の変動領域拡大表示処理において拡大表示されたときの表示画面である。
【0123】
図22(g)は、第3変動領域9cにおいて行なわれていた変動表示の表示態様に対する拡大表示が維持されたときの表示画面を示している。なお、第2変動領域9bの表示態様はコマ送りリーチあおり変動に発展したときの表示態様であり、第3変動領域9cの表示態様は射撃リーチあおり変動に発展したときの表示態様である。これは、図12のSI03とSI04とにおいて第2拡大フラグと第3拡大フラグとがオン状態にセットされ、SI07において図13の優先順位データテーブルに基づき第2変動領域9bの表示態様に対応する優先順位レベル「7」と、第3変動領域9cの表示態様に対応する優先順位レベル「8」とを比較し、優先順位レベルの高い第3変動領域9cに対応する第3拡大フラグが採用され、さらに、SI08,SI09,SI11の変動領域拡大表示処理において縮小表示され、SI10の変動領域拡大表示処理において拡大表示されたときの表示画面である。このように、複数の変動領域においてあおり変動による表示態様が表示されたときであっても、より大当りとなる期待感が高い変動パターンのあおり変動による表示態様を拡大表示することができる。なお、図22(h)は、図21(f)で拡大された第3変動領域9cにおいて行なわれている変動表示の表示態様が拡大表示されたまま維持されているときの表示画面を示している。
【0124】
図22(i)は、第3変動領域9cにおいて行なわれていた変動表示の表示結果が特別図柄「7」による大当り図柄となったときの表示画面を示している。なお、本実施形態においては、いずれかの変動領域において大当り図柄が表示されたときに、他の変動領域のうち、リーチが発生する変動領域において行なわれている変動表示の表示結果を大当り遊技終了後に導出表示し、リーチが発生しない変動領域において行なわれている変動表示の表示結果を強制的に停止表示する処理が行なわれる。ここでは、第1変動領域9aの変動表示の表示結果が強制的に停止表示され、第4変動領域9dの変動表示においてリーチ図柄を保持した表示が行なわれている。これは、第1変動領域9aについては、図7のSD09でリーチ変動パターンでない旨の判別がなされSD10で強制的に停止表示されたことによる。また、第4変動領域9dについては、図7のSD09でリーチ変動パターンである旨の判別がなされSD12で第4変動領域記憶信号が送信され、第4変動領域停止フラグがオン状態にセットされ、図11のSH01により「Y」の判別がなされSH03により第4変動領域9dの表示用タイマがストップされリーチ図柄の表示態様が記憶されたことによる。
【0125】
図23(j)は、大当り遊技演出が変動表示部9の全表示領域において行なわれているときの表示画面を示している。本実施形態においては、図12のSI01において大当り中である旨の判別がなされたときには拡大表示制御プロセス処理を実行することがないため、図5のSB04の大当りプロセス処理により送信される各種演出制御コマンド等に基づき、図11の大当り表示制御プロセス処理が行なわれることとなる。なお、大当り遊技が終了した後は、遊技制御用マイクロコンピュータ53側では、図9のSF05において特別図柄プロセスフラグが変動プロセスフラグにセットされ、図7のSD01において「Y」の判別がなされSD06において第3変動画面再開信号を送信し、第3変動画面停止フラグをオフ状態にセットする処理が行なわれ、演出制御用マイクロコンピュータ81側では、図11のSH10において「Y」の判別がなされ、SH12においてSH03によりストップされていた第4変動領域9dの表示用タイマをスタートさせ記憶されていたリーチ図柄の表示態様から変動を再開する処理が行なわれる。よって、大当り遊技終了後に、図22(i)の第4変動領域9dで保持されているリーチ図柄となっている変動表示を再開し、該変動表示の表示結果を導出表示することができる。
【0126】
次に、この実施の形態により得られる主な効果をまとめて説明する。
前述したように、変動表示部9の表示領域を第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dに分割し、該分割されたそれぞれの変動領域において実行される変動表示に用いられる演出制御用コマンドを図7のSD02〜SD05の第1〜第4変動プロセス処理により設定され、該設定された演出制御用コマンドに基づき図11のSH05〜SH08の第1〜第4変動表示制御用プロセス処理により複数の変動表示を並行して行なうことができる。これにより、始動入賞口14に入賞したことに基づき行なわれる変動表示をより迅速に実行することができ、遊技者が最も注目する変動表示の表示結果が単位時間当りに表示される機会が増大し時間効率が図られるため、大当りとなる割合を向上させることができる。また、始動入賞口14に遊技球が入賞したにも拘らず変動表示に用いられなかった遊技球数を低減させることができる。さらに、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dにおいて並行して変動表示が実行されている場合であっても、図12の拡大表示制御プロセス処理により遊技者が注目する大当りとなることに対し期待を抱かせる表示態様となった変動領域の表示態様を拡大表示することができる。これにより、遊技者に期待を抱かせる表示態様となったことをアピールすることができ、かつ、変動表示部9の全表示領域を十分に生かしたインパクトのある遊技演出を遊技者に提供することができ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0127】
前述したように、図12のSI06において複数の変動領域に対応する拡大フラグがオン状態となっている旨の判別がなされたときには、表示態様に対し予め定められている優先順位データテーブルに基づき、優先順位レベルの高い表示態様を表示している変動領域に対応する拡大フラグが採用される。また、予め定められた優先順位レベルは、遊技者が大当りとなることに対し抱く期待度に比例するように、すなわち期待度の高い表示態様は優先順位レベルが高く期待度の低い表示態様は優先順位レベルが低くなるように、表示態様と優先順位レベルとが定められている。これにより、より期待度の高い変動パターンによる表示態様が表示されたことを、遊技者にアピールすることができ、かつ、変動表示部9の全表示領域を十分に生かしたインパクトのある遊技演出を遊技者に提供することができ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0128】
前述したように、図13の優先順位データテーブルは、リーチ変動パターンのうちリーチ図柄とリーチ変動図柄とが所定のコマ数(±3,±2)内となった表示態様を拡大表示態様として図14の第N変動領域表示態様判定処理において判定されるように構成されている。これにより、リーチ変動図柄が所定のコマ数内となり大当り図柄の組合せとなる表示態様に近づいた表示態様となったことを遊技者にアピールすることができ、かつ、大当りとなるかも知れないという期待感を抱きつつ遊技を行なっている遊技者に対し、変動表示部9の全表示領域を十分に生かしたインパクトのあるリーチ演出を提供することができるため、遊技の興趣をより一層向上させることができる。さらに、リーチ図柄とリーチ変動図柄とが前述した所定コマ数外の表示態様となったときには、拡大表示態様である旨の判別がなされないため、図15のSK02またはSK05において縮小表示または通常表示が行なわれることとなる。また、リーチ図柄に対するリーチ変動図柄の表示態様の変化に併せて、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dに表示された表示態様を拡大表示,縮小表示,通常表示することができるため、拡大・縮小の強弱により変動表示部9の全表示領域を十分に生かしたインパクトのあるリーチ演出を遊技者に提供することができるため、遊技の興趣をより一層向上させることができる。
【0129】
前述したように、図13の優先順位データテーブルは、リーチを発生させるリーチ変動パターンによるリーチが発生したときの表示態様に対応する優先順位レベルとして「5」が予め設定されているため、他の変動領域においてリーチ図柄とリーチ変動図柄とが±2の範囲内となる表示態様であるとき以外において該リーチが発生したときの表示態様を拡大表示することができる。これにより、変動表示においてリーチが発生したことを遊技者にアピールすることができ、かつ、変動表示部9の全表示領域を十分に生かしたインパクトのあるリーチ演出の開始を遊技者に報知することができ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0130】
前述したように、第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのいずれかにおいて大当り図柄となる表示態様が表示されたときには、該大当り図柄が表示された変動領域以外の変動領域において行なわれている変動表示がリーチを発生させる変動表示であるときには、該リーチを発生させる変動表示の表示結果を発生した大当り遊技の終了後に導出表示し、リーチが発生しない変動表示の表示結果は停止タイミングを待つことなく一括停止表示することができる。これにより、大当り遊技中においても、リーチが発生している変動表示の表示結果が再び大当り図柄となるかも知れないといった期待感を抱かせつつ大当り遊技演出を満喫させることができるため、大当り遊技に付加価値を生じさせ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0131】
次に、以上説明した実施の形態の変形例や特徴点を以下に列挙する。
(1) 前述した実施形態においては、図7のSD07において大当り図柄である旨の判別がなされたときに行なわれている変動表示について、リーチとなる変動表示の表示結果のみを大当り終了後に導出表示し、それ以外の変動表示の表示結果は一括して停止表示させる例について説明したが、これに限られず、大当りが発生したときに行なわれている変動表示の表示結果すべてを大当り遊技終了後に導出表示するようにしてもよい。具体的には、図7のSD09の判別処理を削除し、大当りが発生した変動領域以外の変動領域に対応する第N変動プロセスフラグが第N全図柄変動開始フラグまたは第N全図柄停止待ちフラグであるときにはすべてSD02において第N変動画面記憶信号を送信し、第N変動画面停止フラグをオン状態にセットする処理を行なうようにしてもよい。これにより、大当り遊技中においても、大当りが終了した後に表示される変動表示の表示結果が再び大当り図柄となるかも知れないといった期待感を遊技者に抱かせつつ遊技を行なわせることができるため、大当り遊技に付加価値を生じさせ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0132】
(2) 前述した実施形態においては、図13の優先順位データテーブルの優先順位レベルは、設定されているリーチ変動パターンから特定される表示態様ごとに設定されている例について説明したが、これに限られず、リーチ変動パターンの種類毎に優先順位レベルを設定するようにしてもよい。たとえば、大当りとなる期待感を遊技者により強く抱かせる夢夢ちゃんリーチ変動パターンが設定されたときには、他の変動領域の変動パターンとして夢夢ちゃんリーチが設定されたとき以外は常に該夢夢ちゃんリーチ変動パターンによる表示態様を拡大表示するようにしてもよい。
【0133】
(3) 前述した実施形態においては、図6のSC02において遊技状態が大当り中であるか否かにより保留記憶の上限数を変化させる例について説明したが、これに限られず、遊技状態が前述した特別遊技状態であるか否かにより、また、大当り中または特別遊技状態中であるか否かにより、保留記憶の上限数を変化させるようにしてもよい。たとえば、遊技状態が確率変動中であるか否かにより保留記憶数の上限数を変化させてもよく、遊技状態が変動時間短縮状態または開放延長状態であるか否かにより保留記憶の上限数を変化させるようにしてもよい。また、大当り中,確率変動中,変動時間短縮状態中,開放延長状態中の少なくともいずれかの状態であるときに保留記憶の上限数を増加させるようにしてもよい。これにより、遊技者にとって有利な遊技状態に付加価値を生じさせることができ、遊技の興趣を向上させることができる。
【0134】
(4) 前述した実施形態においては、図5のSB02において特別図柄プロセスフラグとして変動プロセスフラグがセットされていない旨の判別がなされたときには、SB04において大当りプロセス処理が行なわれ、該大当りプロセス処理では、変動表示部9の全表示領域において大当り遊技演出を実行する例について説明したが、これに限られず、大当り遊技演出においても、前述した第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dの大当り図柄が表示された変動領域を拡大し大当り遊技演出を行ない、他の変動領域においては変動表示の表示結果を表示する変動領域やリーチ変動パターンによるリーチが発生した状態で変動表示を継続する変動領域であってもよい。
【0135】
(5) 前述した実施形態においては、変動表示部9に第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dの4変動領域を形成し、それぞれにおいて特別図柄の変動表示を並行して実行可能に構成した例について説明したが、変動表示部9に形成する変動領域としては4変動領域に限らず、2以上であればよい。
【0136】
また、遊技状態に関わらず、変動表示部9に4変動領域が形成されている例について説明したが、これに限らず、遊技状態に応じて、変動表示部9に形成される変動領域数を変化させるようにしてもよい。たとえば、始動入賞口14に遊技球が入賞するごとに、変動領域の数を1増加するように構成してもよい。また、保留記憶数が1減少するごとに変動領域の数を1減算するように構成してもよい。さらに、遊技状態が前述した大当りが終了した後所定回数変動表示が行なわれるまでの遊技状態であるか否かや,特別遊技状態等であるか否かにより、変動表示部9に形成される変動領域数を変化させるようにしてもよい。
【0137】
(6) 前述した実施形態における図13の優先順位データテーブルに基づく優先順位レベルの値は、リーチが発生したことを報知表示するリーチ発生時の拡大表示態様に対応する優先順位レベルの値よりも、発展したリーチあおり変動における拡大表示態様に対応する優先順位レベルの値の方が、いずれの変動パターンにおいても高くなるように設定されている例について説明した。すなわち、リーチあおり変動における変動表示が行なわれているときには、リーチ発生時の表示態様は拡大表示されない例について説明した。しかし、これに限らず、図13の優先順位データテーブルに基づく優先順位レベルの値を、発展したリーチあおり変動における拡大表示態様に対応する優先順位レベルの値よりも、リーチが発生したことを報知表示するリーチ発生時の拡大表示態様に対応する優先順位レベルの値の方が、いずれの変動パターンにおいても高くなるように設定してもよい。すなわち、リーチあおり変動における変動表示が行なわれているときであっても、リーチ発生時の表示態様が拡大表示されるようにしてもよい。
【0138】
また、前述した図13の優先順位データテーブルに基づく優先順位レベルの値は、大当りとなる変動パターンであるか否かに関わらず、拡大表示態様に対応して設定されている例について説明したが、これに限らず、大当りとなる変動パターンの変動表示における表示態様を、はずれとなる変動パターンの変動表示における表示態様よりも優先順位レベルの値を高くなるように設定してもよい。すなわち、大当りとなる変動表示の表示態様が拡大表示されるようにしてもよい。
【0139】
(7) 前述した実施形態においては、パチンコ遊技機1として遊技者が遊技球を直接手にすることが可能な弾球遊技機である場合を説明したが、これに限らず、パチンコ遊技機1の内部に封入されたパチンコ玉が循環して遊技に使用されるタイプの封入式のものであってもよい。
【0140】
(8) 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 パチンコ遊技機1を正面から見た正面図である。
【図2】 パチンコ遊技機1における制御回路の構成を説明するためのブロック図である。
【図3】 遊技制御用マイクロコンピュータが遊技制御に用いる各種ランダムカウンタを説明するための図である。
【図4】 遊技制御用マイクロコンピュータにより実行される遊技制御用メイン処理および割込処理を説明するためのフローチャートである。
【図5】 特別図柄プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【図6】 入賞確認処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【図7】 変動プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【図8】 第N変動プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【図9】 大当りプロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【図10】 演出制御用マイクロコンピュータにより実行される演出制御用メイン処理および割込処理を説明するためのフローチャートである。
【図11】 変動表示制御プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【図12】 拡大表示制御プロセス処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【図13】 優先順位レベルを記憶した優先順位テーブルを説明するための図である。
【図14】 第N変動領域表示態様判定処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【図15】 第N変動領域拡大表示処理のサブルーチンプログラムを説明するためのフローチャートである。
【図16】 第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれにおいて変動表示が行なわれているときの表示画面を説明するための図である。
【図17】 第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれにおいて変動表示が行なわれているときの表示画面を説明するための図である。
【図18】 第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれにおいて変動表示が行なわれているときの表示画面を説明するための図である。
【図19】 第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれにおいて変動表示が行なわれているときの表示画面を説明するための図である。
【図20】 第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれにおいて変動表示が行なわれているときの表示画面を説明するための図である。
【図21】 第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれにおいて変動表示が行なわれているときの表示画面を説明するための図である。
【図22】 第1〜第4変動領域9a,9b,9c,9dのそれぞれにおいて変動表示が行なわれているときの表示画面を説明するための図である。
【図23】 変動表示部9の表示画面を説明するための図である。
【符号の説明】
1 パチンコ遊技機、8 変動表示装置、9 変動表示部、9a〜9d 変動領域、9e 保留記憶表示領域、9f 普通変動領域、31 遊技制御基板、53 遊技制御用マイクロコンピュータ、80 演出制御基板、81 演出制御用マイクロコンピュータ、82 VDP。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention relates to a ball game machine represented by a pachinko game machine or the like. Specifically, a display area in which multiple types of identification information that can be identified can be displayed in a variable manner.MultipleOn the condition that the variable display device has and the game ball that has been thrown into the game area has entered the start area.KnowledgeFluctuation control that derives and displays the display result after starting the display of fluctuation of other information, Executable in parallel in each of the plurality of display areasFluctuation control means,Table in any of the plurality of display areasThe present invention relates to a ball game machine that can be controlled to a specific game state advantageous to a player when a display result becomes a specific display result.
[0002]
[Prior art]
  What is conventionally known as this type of ball game machine is, for example, a display area that can variably display a plurality of types of identification information that can be individually identified.MultipleOn the condition that the variable display device has and the game ball that has been thrown into the game area has entered the start area.KnowledgeFluctuation control that derives and displays the display result after starting the display of fluctuation of other information, Executable in parallel in each of the plurality of display areasFluctuation control means,Table in any of the plurality of display areasThere are some which can be controlled to a specific gaming state advantageous to the player when the display result becomes the specific display result.
[0003]
In such a ball game machine, for example, the display area of the variable display device is divided into an upper and lower first divided screen area and a second divided screen area, so that the first division is made in accordance with the winning in the starting area. Even when the identification information is variably displayed in the screen area, when the winning area is further won, the identification information can be variably displayed in the second divided screen area in accordance with the winning in the starting area. There was what was constituted in this way (for example, refer to patent documents 1).
[0004]
[Patent Document 1]
JP 2003-19280 A (page 4)
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a ball game machine as described above, the display area of one variable display device is divided to form a plurality of display areas, so that the player may be controlled to a specific gaming state. Even if a game effect such as the occurrence of a reach state with a sense of expectation, the appearance of a character, or a notice effect is performed, the player will miss the game effect unless he / she pays attention to all the divided display areas. There was an inconvenience, and further, an inconvenience that the user had missed the moment of hitting the jackpot and could not feel the big hit.
[0006]
Also, since the player was gazing at all of the divided display areas, even if he did not miss the game effects, the game effects are performed in a narrow display area obtained by dividing the display area of one variable display device. It has been impossible to provide the player with a game effect with an impact that makes full use of the display area of the variable display device, and it has not been possible to improve the interest of the game.
[0007]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a ball game machine that does not cause the player to feel a loss and can improve the interest of the game effect.
[0008]
[Specific Examples of Means for Solving the Problems and Their Effects]
  (1) Display area capable of variably displaying (for example, variable display, update display, etc.) a plurality of types of identification information (for example, 12 numbers of special symbols “0” to “11”, etc.)For example, the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, 9d, etc.)MultipleA variable display device (for example, refer to the variable display device 8 etc.) and a game ball (for example, a pachinko ball, a game ball, a hit ball, etc.) thrown into the game area (for example, the game area 6 etc.) For example, on the condition that it has entered the start winning opening 14 etc.)KnowledgeFluctuation control (for example, control for performing fluctuation display, etc.) for deriving and displaying a display result (for example, refer to a special symbol fixed stop symbol, etc.) after starting the fluctuation display of other information., Executable in parallel in each of the plurality of display areasVariation control means (for example, see SA07, SA09 in FIG. 4, SG05, SG06 in FIG. 10, game control microcomputer 53, production control microcomputer 81, etc.),Table in any of the plurality of display areasA ball game machine (for example, pachinko game machine 1) that can be controlled to a specific game state (for example, jackpot) that is advantageous to the player when the display result is a specific display result (for example, jackpot symbol). There,
  On condition that the game ball has entered the starting area,The variation control is performed by the variation control means.A variation pattern (for example, see variation pattern, jackpot notice, etc.) for specifying a variation display mode in the display area (for example, a display mode in variation display)., From multiple types of variation patternsFluctuation pattern lottery means for lottery (see, for example, SD02 to SD05 in FIG. 7);
  in frontWritingNumber display areaRegionalAmong them, a predetermined variation display mode (for example, a display mode such as reach variation, reach tilt variation, etc. at the time of reach occurrence, FIG. 13) that can increase the expectation that the player will be controlled to the specific gaming state. Etc.)Indicated AreaIdentifyDisplay area identificationMeans (for example, refer to SI02 to SI07 in FIG. 12);
  SaidDisplay area identificationSpecified by meansIndicated AreaThe otherIndicated AreaThe display further includes enlarged display control means (for example, refer to SI08 to SI11 in FIG. 12, etc.) for performing enlarged display control (for example, see FIG. 16C).,
  Each of the plurality of display areas is a variable area in which the plurality of types of identification information are variably displayed according to a predetermined order (for example, a special symbol “0 → 1 → 2 → 3 →... → 11 → 0 →...”). A combination of identification information as a display result,
  The plurality of types of variation patterns are identification information that has not yet been derived in one variation region among the plurality of variation regions and has already been derived in a variation region other than the one variation region. A reach variation pattern (for example, refer to the variation pattern in FIG. 13), which is a reach variation display mode (for example, refer to a reach symbol, etc.) that satisfies the condition that the derived identification information is a combination of the specific display results,
  The display area specifying means includes
    Among the plurality of display areas, the reach variation display mode is used, and the identification information within a predetermined order range with respect to the already-derived identification information (for example, ± with respect to the special symbol constituting the reach variation symbol) 2), a special design that falls within a range of ± 3) is specified in a range of reach variation display mode in which the one variation region is variably displayed.
    Out-of-range reach variation display mode in which the identification information variably displayed in the one variation region is out of the predetermined order range with respect to the already derived identification information (for example, a special that constitutes a reach variation pattern) Specified that it was out of the range of ± 2, ± 3, etc.)
  The enlarged display control means includes:
    The enlarged display control is performed for the display area that is the reach reach variation display mode specified by the display area specifying means,
    When it is determined that the display area has become the out-of-range reach variation display mode, the enlarged display control is terminated (see, for example, SK02 and SK05 in FIG. 15)..
[0009]
  According to the above configuration, StrangeBy dynamic control meansDoubleEach number display areaStrangeDynamic control can be performed in parallel. As a result, it is possible to more quickly process the variation control performed on the condition that the vehicle enters the start area, and the chance that the display result of the identification information focused by the player is derived and displayed per unit time is increased. Since efficiency is achieved, it is possible to improve the rate of entering a specific gaming state. Also, StrangeBy dynamic control meanspluralEven when the variation control is performed in each display area,Display area identificationIt becomes a predetermined variation display mode that gives a sense of expectation by means.Indicated AreaCan be specified and enlargedly displayed by the enlarged display control means. Accordingly, it is possible to appeal to the player that the variation display mode has become the predetermined variation display mode by making use of the display area of the variation display device, and the variation display device when the predetermined variation display mode is obtained. It is possible to provide the player with a game effect having an impact that makes full use of the display area, and to improve the interest of the game.
[0013]
  Also, display area identificationBy meansRihanIn-reach reach fluctuation display modeDisplay areaCan be specified and enlargedly displayed by the enlarged display control means. As a result, it is possible to appeal to the player that the range reach variation display mode has been achieved, and to provide the player with an impact reach effect that makes full use of the display area of the variation display device. , You can improve the fun of the game.
[0015]
  Also, display area identificationBy meansFor the display area that was in the range reach display modeOuter reach change display modeWhat becameIdentify and enlarge display controlTheEndFinishCan. As a result, the in-range reach variation display mode can be displayed in an enlarged manner, and when the out-of-range reach variation display mode is entered, the enlarged display can be terminated and displayed in a reduced size. Since it is possible to provide a player with an impact reach effect that makes full use of the display area, it is possible to further improve the interest of the game.
[0018]
  (2) in frontChangeThe dynamic control means includes the plurality ofIndicated AreaOne ofInWhen the display result is the specific display result (for example, when the display mode of the third variation area 9c in FIG. 22 (i) is a big hit symbol).In a display area in which variation control is performed using the variation patternDisplay resultsSpecialAfter the specific gaming state controlled by the fixed display result is completed, the variation control to be derived and displayed is performed (for example, SD01, SD06, SD07, SD12 in FIG. 7, first, first in FIG. 22 (i)). The display result of the variable display of the second and fourth variable areas 9a, 9b, 9d is derived and displayed after the big hit game is completed).
[0019]
  According to the above configuration, after the specific gaming state ends,In the display area where fluctuation control was performed using the fluctuation patternThe display result can be derived and displayed. As a result, it is possible to fully enjoy the game effect in the specific game state while holding a sense of expectation that the display result of the identification information that is still under the variable control when being controlled to the specific game state may become the specific display result. Therefore, it is possible to add value to the game effect in the specific game state and improve the interest of the game.
  (3)  A plurality of types of identification information (for example, 12 numbers of special symbols “0” to “11”, etc.) that can be individually identified can be displayed in a variable manner (for example, variable display, update display, etc.). A variation display device having a plurality of first to fourth variation areas 9a, 9b, 9c, 9d, etc. (see, for example, the variation display apparatus 8, etc.) and a game ball thrown into the game area (for example, the game area 6, etc.) The display result (for example, a special symbol of the special symbol) is started after the display of the variation of the identification information is started on the condition that the pachinko ball (game ball, hit ball, etc.) has entered the start area (for example, the start winning opening 14). Fluctuation control means (for example, control for performing fluctuation display, etc.) for deriving and displaying a fixed stop symbol or the like) can be executed in parallel in each of the plurality of display areas (for example, SA07, FIG. 4). SA 9, SG05 and SG06 in FIG. 10, the game control microcomputer 53, the production control microcomputer 81, etc.), and the display result in any of the plurality of display areas is a specific display result (for example, a big hit symbol) Etc.) is a ball and ball game machine (for example, pachinko game machine 1) that can be controlled to a specific game state (for example, jackpot) that is advantageous to the player,
  On the condition that the game ball has entered the start area, a variation pattern for specifying a variation display mode (for example, a display mode in variation display) in the display region where the variation control is performed by the variation control unit (for example, display mode) Variation pattern, jackpot notice, etc.), a variation pattern lottery means (for example, see SD02 to SD05 in FIG. 7) for lottery from a plurality of types of variation patterns;
  Among the plurality of display areas, a predetermined variation display mode (for example, reach variation, reach variation variation, etc. at the time of reach occurrence, etc.) that can increase the expectation that the player will be controlled to the specific gaming state. Display area specifying means (for example, refer to SI02 to SI07 in FIG. 12, etc.)
  The display area specified by the display area specifying means is enlarged and displayed (for example, see FIG. 16C, etc.) for the display area specified by the display area specifying means (for example, SI08 in FIG. 12). To SI11 etc.),
  Each of the plurality of display areas has a plurality of variable areas for variably displaying the plurality of types of identification information, and derives and displays a combination of identification information as a display result,
  The plurality of types of variation patterns are identification information that has not yet been derived in one variation region among the plurality of variation regions and has already been derived in a variation region other than the one variation region. A reach variation pattern (for example, refer to the variation pattern in FIG. 13), which is a reach variation display mode (for example, refer to a reach symbol, etc.) that satisfies the condition that the derived identification information is a combination of the specific display results,
  When the display result in any one of the plurality of display areas is the specific display result (for example, the display mode of the third fluctuation area 9c in FIG. 22 (i) is a big hit symbol) Variation control for deriving and displaying the display result in the display area where variation control is performed using the reach variation pattern after the specific gaming state controlled by the specific display result is completed (For example, SD01, SD06, SD07, SD09, SD12 in FIG. 7 and the display results of the variable display in the first, second, and fourth variable regions 9a, 9b, 9d in FIG. 22 (i) are displayed after the big hit game ends. Derivation display etc.).
  According to the above-described configuration, variation control can be performed in parallel in each of the plurality of display areas by the variation control means. As a result, it is possible to more quickly process the variation control performed on the condition that the vehicle enters the start area, and the chance that the display result of the identification information focused by the player is derived and displayed per unit time is increased. Since efficiency is achieved, it is possible to improve the rate of entering a specific gaming state. Further, even when variation control is performed in each of the plurality of display regions by the variation control means, the display region specifying means displays a display region that has a predetermined variation display mode that gives a sense of expectation, and enlargement display control The display can be enlarged by means. Accordingly, it is possible to appeal to the player that the variation display mode has become the predetermined variation display mode by making use of the display area of the variation display device, and the variation display device when the predetermined variation display mode is obtained. It is possible to provide the player with a game effect having an impact that makes full use of the display area, and to improve the interest of the game.
[0021]
  Also,After the specific gaming state is over,In the display area where fluctuation control was performed using the reach fluctuation patternThe display result can be derived and displayed. As a result, it is possible to fully enjoy the game effect in the specific game state while holding a sense of expectation that the display result of the identification information that is still under the variable control when being controlled to the specific game state may become the specific display result. Therefore, it is possible to add value to the game effect in the specific game state and improve the interest of the game.
  (4)  In each of the plurality of variation areas, the plurality of types of identification information are variably displayed according to a predetermined order (for example, a special symbol “0 → 1 → 2 → 3 → ... → 11 → 0 → ...”),
  The display area specifying means has the reach variation display mode among the plurality of display areas, and the identification information within the predetermined order range (for example, the reach variation symbol, for example) Specify a display area that has a reach variation display mode within a range in which a special symbol that is within a range of ± 2, ± 3 with respect to the special symbol to be configured is variably displayed in the one fluctuation region,
  The enlarged display control means performs the enlarged display control on the display area in the range reach variation display mode specified by the display area specifying means.
  According to the above-described configuration, it is possible to specify the display area that is in the range reach variation display mode by the display area specifying means and display the enlarged display by the enlarged display control means. As a result, it is possible to appeal to the player that the range reach variation display mode has been achieved, and to provide the player with an impact reach effect that makes full use of the display area of the variation display device. , You can improve the fun of the game.
  (5)  The display area specifying means includes the identification information that is variably displayed in the one change area for the display area in the range reach change display mode specified by the display area specifying means. On the other hand, it is specified that the out-of-range reach variation display mode that is out of the predetermined order range (for example, a special symbol out of the range of ± 2, ± 3 with respect to the special symbol constituting the reach variation symbol). ,
  The enlarged display control means ends the enlarged display control when it is specified that the display area has become the out-of-range reach variation display mode (for example, see SK02, SK05, etc. in FIG. 15).
  According to the above-described configuration, it is possible to specify that the display area that has been in the range reach fluctuation display mode has been changed to the out-of-range reach fluctuation display mode by the display area specifying unit, and the enlarged display control can be terminated. As a result, the in-range reach variation display mode can be displayed in an enlarged manner, and when the out-of-range reach variation display mode is entered, the enlarged display can be terminated and displayed in a reduced size. Since it is possible to provide a player with an impact reach effect that makes full use of the display area, it is possible to further improve the interest of the game.
  (6)  The predetermined variation display mode is determined in a plurality of types (for example, see FIG. 13 etc.),
  Expectation level at which the display result becomes the specific display result (for example, the ratio selected in SE04 when the determination is made a big hit in SE02 in FIG. 8 and the ratio selected when the determination is made to be out of place) Priority data (for example, priority level) indicating the priority specified by the display area specifying means for each type of the predetermined variable display mode is stored in proportion to the reliability calculated from Priority level data storage means (see, for example, FIG. 13) is further provided.
  The display area specifying unit specifies a display area in a variable display mode having a high priority among the plurality of display areas based on the priority order data stored in the priority order data storage unit (for example, (See SI07 in FIG. 12).
  According to the above-described configuration, even when the predetermined variation display mode is simultaneously displayed in two or more display areas, the display area specifying unit is configured according to the priority order data stored in proportion to the degree of expectation. It is possible to specify a display area that has a high-priority variable display mode. Thereby, it is possible to appeal to the player that the variation display mode with a high expectation as a specific display result has been achieved, and to give the player a game effect with an impact that makes full use of the display area of the variation display device. Can be provided, and the interest of the game can be improved.
  (7)  The display area specifying means specifies the display area that has become the reach variation display mode among the plurality of display areas,
  The enlarged display control means performs the enlarged display control for the display area specified by the display area specifying means at a timing when the reach variation display mode is set.
  According to the above configuration, it is possible to specify the display area at the timing that becomes the reach variation display mode when the reach is generated by the display area specifying means, and to display the enlarged display by the enlarged display control means. This makes it possible to appeal to the player the display area when reaching the reach variation display mode, and to notify the player of the start of an impact reach effect that makes full use of the display area of the variation display device. Can improve the interest of the game.
[0022]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
  Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the following embodiments, a pachinko gaming machine is shown as an example of a gaming machine, but the present invention is not limited to this, and a display area in which a plurality of types of identification information that can be identified can be displayed in a variable manner.MultipleOn the condition that the variable display device has and the game ball that has been thrown into the game area has entered the start area.KnowledgeFluctuation control that derives and displays the display result after starting the display of fluctuation of other information, Executable in parallel in each of the plurality of display areasFluctuation control means,Table in any of the plurality of display areasThe present invention can be applied to any ball game machine that can be controlled to a specific game state advantageous to the player when the display result becomes the specific display result.
[0023]
FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine 1 showing an example of a gaming machine according to the present invention. The pachinko gaming machine 1 has a glass door frame 2 formed in a frame shape. A game board 6 is detachably attached to the rear of the glass door frame 2. A hitting ball supply tray 10 is provided on the lower surface of the glass door frame 2. Under the hitting ball supply tray 10, there are provided an extra ball receiving tray 4 for storing balls overflowing from the hitting ball supply tray 10 and an operation knob 5 for a player to operate the hitting balls. When the player operates the operation knob 5, the hit balls stored in the hit ball supply tray 10 can be discharged one by one. The fired hit ball is guided into the game area 7 by the guide rail 29. A valve-like backflow prevention member 30 is provided at the exit portion from the guide rail 29 to the game area 7.
[0024]
In the center of the game area 7, a variable display device 8 is provided for variably displaying special symbols as examples of a plurality of types of identification information that can be identified. The fluctuation display device 8 is provided with a fluctuation display unit 9 made of a liquid crystal display. The variable display unit 9 is not limited to a liquid crystal display, and is configured by other image display type display devices such as a CRT (Cathode Ray Tube), an FED (Field Emission Display), a PDP (Plasma Display Panel), and a dot matrix. May be.
[0025]
Further, below the variable display device 8, a starting winning combination 15 having a starting winning opening (starting opening) 14 and a variable winning ball that is in an open state in which a hitting ball can be won by tilting the opening / closing plate 20. A device 19 is provided. In addition, as a general winning opening, a winning opening 24 is provided at the lower left and right of the variable display device 8. Further, a passing gate 11 into which a hit ball can enter is provided at the lower left and right of the variable display device 8. Reference numeral 26 denotes an out port for collecting the hit ball as an out ball when the hit ball does not win the winning port 24 or the variable winning ball apparatus 19, and 25 is a decorative lamp.
[0026]
On the outer periphery of the game area 7, there are provided game effect lamps 28 a to 28 c, a prize ball lamp 51 that is turned on when the prize ball is paid out, and a ball break lamp 52 that is turned on when the ball is out. Speakers 27 for generating a sound effect such as a stereo sound are provided on the left and right sides.
[0027]
The variable display unit 9 is capable of variable display (also referred to as update display or variable display) of a plurality of types of special symbols constituting identification information including numbers, characters other than numbers, figures, patterns, etc. Fluctuating display is possible in which other images such as the background can be displayed as moving images or still images. Here, the plurality of types of special symbols refer to a plurality of types of identification information each of which can be identified, and the identification information or a combination of the identification information means hit and miss. In addition to the special symbol variation display effect, the variation display unit 9 can also hold display for notifying the special symbol variation display count and a regular symbol variation display.
[0028]
The variation display unit 9 includes a plurality of first variation regions 9a, second variation regions 9b, third variation regions 9c, and fourth variation regions 9d that can form a display region for variably displaying special symbols. In the fourth variation areas 9a, 9b, 9c, 9d, the special symbol variation display can be executed in parallel. In addition, the variable display unit 9 has a reserved memory display area 9e capable of forming a display area in which a reserved memory display is lit to notify the number of times that the variable symbol is displayed. Is configured to be able to notify the number of times each is performed in each of the plurality of variable regions.
[0029]
Further, the fluctuation display portion 9 is formed with a normal fluctuation area 9f for variably displaying the normal symbol, and the gate passing memory lighting display for informing the number of times of fluctuation display of the normal symbol performed in the normal fluctuation area 9f. A gate passing memory indicator 13 is provided. In the normal fluctuation region 9f, normal symbols as a plurality of types of normal identification information such as graphics can be displayed in a variable manner. The normal symbol may be any symbol that can be distinguished from the special symbol in some form.
[0030]
In addition, a start opening switch 17 for detecting a winning ball, which is a winning game ball, is provided in the passage of the start winning opening 14 arranged in the game area 7, and a game ball is detected by the start opening switch 17. In such a case, control for displaying the number of reserved memories is performed, and control for starting variation display of special symbols for each detected game ball is performed. In the present embodiment, when the special symbol is variably displayed in the first to fourth variable areas, or when the special symbol cannot be immediately variably displayed, such as when controlled to the big hit state. In addition, when a hit ball further enters the start winning opening 14 and is detected by the start opening switch 17, “4” or “20” is stored in the storage buffer as the upper limit of the storage number according to the gaming state. A random number extracted from a predetermined random counter (see FIG. 3) is stored in the storage buffer when the hit ball has passed, and the stored number is displayed by the number of lighting display in the hold storage display area 9e. Then, every time the special symbol variation display using the stored random number is started, the lighting display number is decreased by one.
[0031]
The passage of the passage gate 11 is provided with a gate switch 12 that detects a game ball that has passed through the passage gate 11. When the gate switch 12 detects a game ball, the on-hold storage display area 9e is turned on. The control for displaying the gate passing memory number of the gate passing memory display 13 is performed similarly to the display number, and the control for starting the fluctuation display of the normal symbol is performed.
[0032]
The normal variation area 9f displays a variety of normal symbols as a plurality of types of normal identification information such as numbers. When the display result of the variable display becomes predetermined specific identification information (for example, “◯”), it becomes “winning” and is provided in the starter electric accessory 15 constituting the start winning opening 14. The pair of left and right movable pieces thus opened is opened once, and the hitting ball is easier to start and win for a predetermined time.
[0033]
On the condition that the hit ball has won the start winning opening 14, the special symbol is displayed in the variable region (for example, any one of the first to fourth variable regions 9 a, 9 b, 9 c, 9 d) where the variable display is not performed. The variable display is started sequentially. The variable display is performed by scrolling the special symbol from the top to the bottom in each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d. When the predetermined time has elapsed, the special symbol is stopped and displayed. The special symbol is a number from “0” to “11”. Note that the variable display may be started simultaneously in the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d, and the variable display may be started again at the same time after all the variable displays are completed.
[0034]
When a specific display result (for example, “333”) is displayed as a special display result of the special symbol in any of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, 9d. It is also called “hit” and the gaming state shifts to a specific gaming state (hit state). In the specific game state, the opening / closing plate 20 of the variable winning ball apparatus 19 is opened and the large winning opening is opened. Thereby, it is controlled to the 1st state advantageous for the player who can make a hit ball win a big winning opening. The opening / closing plate 20 is driven by a solenoid 21.
[0035]
A count switch 22 that detects a hit ball that has won a prize in the variable winning ball apparatus 19 is provided inside the large winning opening of the variable winning ball apparatus 19. The special winning opening is divided into a specific winning area and a normal winning area, and a V count switch 23 for detecting a V winning is provided in the specific winning area. The winning ball that has won the specific winning area is detected by the V count switch 23 and then detected by the count switch 22. On the other hand, a normal winning ball won in the normal winning area is detected only by the count switch 22 in the big winning opening. Each time a winning ball won in the variable winning ball apparatus 19 is detected by the count switch 22, 15 prize balls are paid out.
[0036]
The first state of the variable winning ball apparatus 19 is either when the number of hit balls that have entered the special winning opening reaches a predetermined number (for example, 10) or when a predetermined period (for example, 30 seconds) has elapsed. When the earlier condition is established, the process is temporarily terminated and the opening / closing plate 20 is closed. Thereby, the variable winning ball apparatus 19 is controlled to a 2nd state unfavorable for the player who cannot win a hit ball. Then, on the condition that the hit ball that entered during the period in which the variable winning ball device 19 is in the first state has specifically won in the specific winning area and has been detected by the V count switch 23, the variable winning at that time After the first state of the ball device 19 is finished and becomes the second state, the opening / closing plate 20 is opened again, and repeated continuation control is performed to place the variable winning ball device 19 in the first state. The upper limit number of executions of this repeated continuation control is set to 16 times, for example. In the repeated continuation control, the state in which the variable winning ball device 19 is in the first state is called a round. When the upper limit number of executions of the repeated continuation control is 16, the variable winning ball apparatus 19 can be set to the first state for 16 rounds from the first round to the 16th round.
[0037]
When the display result of the variable display unit 9 is a special combination of identification information (for example, when an odd number of “777” is displayed; hereinafter, also referred to as “probable big hit symbol”), “probable big hit” is given. The probability of winning a big hit is higher than the normal gaming state. That is, the special game state is a probability fluctuation state that is more advantageous for the player. The normal gaming state in the present embodiment refers to a gaming state other than the specific gaming state and the probability variation state. The special game state refers to a probability fluctuation state in which the probability of winning a big hit is high (a big hit is likely to occur). Further, in this probability variation state, the probability that the stop symbol in the normal variation region 9f becomes a winning symbol is increased. The control to the probability variation state is performed by a game control microcomputer 53 described later.
[0038]
The special gaming state is given when the display result of the fluctuation display unit 9 is a big hit symbol by the probability variation symbol of the big hit symbol, compared to when the big hit symbol is a big hit symbol other than the probability variation symbol. Any value can be added as long as the added value increases. Therefore, the special game state includes a variable time shortening state (hereinafter referred to as “short time control”) in which the time from the start of the variable display in the variable display unit 9 and the normal variable region 9f until the display result is displayed is reduced. Also referred to as “short time”). Further, the special game state may be an open extended state in which the opening time of the starting electric accessory 15 and the number of opening times are increased (to be opened a plurality of times). Control to the fluctuation time shortened state and the open extended state is performed by a game control microcomputer 53 described later.
[0039]
If the display result is neither a big hit symbol nor a probabilistic big hit symbol, the game is “lost” and the gaming state remains unchanged and remains in the normal state. In addition, a reach state (also referred to as reach) may occur during the special symbol variation display. Here, the reach state means that when the stopped symbol (referred to as a reach symbol) constitutes a part of the jackpot symbol, the symbol that has not yet stopped (referred to as the reach variation symbol) is displayed in a variable manner. That is, all or some of the symbols are in a state of being variably displayed synchronously while constituting all or part of the jackpot symbol.
[0040]
Specifically, when a predetermined symbol is stopped, an effective line that is a big hit is determined for each variable region, and a predetermined symbol is stopped in a part of the display area on the effective line In the display area on the active line that has not been stopped yet, the display is fluctuating (for example, the left, right and right display areas of the left, middle, and right display areas provided for each variable area). Is a part of the big hit symbol (for example, “7”) in a state where the display is stopped and the middle display area is still in a variable display). Further, when reach occurs, an enlargement / reduction effect is performed in which the display mode of the variable display in the variable region where the reach state is generated is enlarged and the display mode of the variable display in the other variable region is reduced (FIG. 16). (See (c) etc.). Note that effects that start after reach has occurred are collectively referred to as reach effects. In addition, during variable display, a character (an effect display imitating a person or the like, which is different from a design) may be displayed, or the background display mode may be changed to make a big hit notice. This change of the character display and the background display mode is called a character effect display. An enlargement / reduction effect is also performed when the character effect display is performed (see FIG. 20B, etc.).
[0041]
FIG. 2 is a block diagram for explaining an example of the configuration of the control circuit in the pachinko gaming machine 1. In FIG. 2, a game control board 31, an effect control board 80, and a power supply board 91 are shown as control boards.
[0042]
A game control microcomputer 53 that controls the pachinko gaming machine 1 according to a program is mounted on the game control board 31. The game control microcomputer 53 includes a ROM 54 as an example of a storage means for storing a game control program and the like, a RAM 55 as an example of a storage means used as a work memory, a CPU 56 for performing a control operation in accordance with a control program, and This is a game control microcomputer including an I / O port 57. Note that the RAM 55 in this embodiment includes a normal-time holding storage area 55A that stores the holding upper limit number as “4” when the gaming state is a normal time other than the big hit (including the probability variation time), and the gaming state is It is composed of a big hit holding storage area 55B that stores the upper limit number of holdings as “20” when the big hit is in progress. The I / O port unit 57 is a terminal capable of inputting and outputting information in the microcomputer. The game control microcomputer 53 is connected to various switches (including a gate switch 12, a start port switch 17, a ball break detection switch 167, a full tank switch 48, a V count switch 23, a count switch 22, a winning port switch 24a, etc.) In response to the signal from, control is performed to drive the connected device to be controlled.
[0043]
Further, the game control microcomputer 53 performs the jackpot information indicating the occurrence of the jackpot, and the special symbol variation display performed in each of the first to fourth variation areas 9a, 9b, 9c, 9d, and the display of the special symbol. Information output circuit for outputting symbol confirmation information indicating that the result has been derived, probability variation information indicating that the probability variation state is present, and prize ball information indicating the number of prize balls to a hall computer 92 such as a hall management computer Is included.
[0044]
The game control microcomputer 53 transmits information on the effect control command, which is command information for controlling the equipment controlled by the effect control microcomputer 81. The effect control microcomputer 81 on the effect control board 80 performs control to drive the control target device in response to the effect control command. The effect control command includes a display control command (such as an Nth variation pattern command) for the variation control contents of the special symbol and the normal symbol corresponding to the variation region, and lamps and LEDs and other light emitters (hereinafter collectively referred to as a lamp). A lamp control command for the control content, a sound control command for the sound control content, and the like are included.
[0045]
Specifically, as the display control command, for example, an Nth variation pattern command (including the start of variation display) for specifying a variation pattern type to be described later for performing variation display in the Nth variation region, Various commands corresponding to the Nth variation region relating to the variation display such as the stop symbol, the variation display stop, and the display at the time of big hit are shown. Based on the display control command, the effect control board 80 has the first to fourth variation areas 9a, 9b, 9c, which are formed in the variation display unit 9 with predetermined backgrounds and characters corresponding to the variation patterns. Control to display each of 9d is performed.
[0046]
The effect control board 80 analyzes the various control commands transmitted from the game control microcomputer 53 in accordance with the program and controls the effect control microcomputer 81 for controlling the effect device mounted in the pachinko gaming machine 1, and the effect control In response to a command from the microcomputer 81, the display area of the fluctuation display unit 9 is divided into first to fourth fluctuation areas 9a, 9b, 9c, 9d, and the display area is actually driven in each of the divided fluctuation areas. A VDP 82 (Video Display Processor), a VRAM 83 (Video Random Access Memory) for temporarily storing image data generated by the VDP 82, a character ROM 84 for storing special symbol display modes and character sprite data, etc. Is installed.
[0047]
The effect control microcomputer 81, like the game control microcomputer 53, is a ROM 95 which is an example of a storage means for storing a program for effect control and the like, a RAM 94 which is an example of a storage means used as a work memory, a control This is an effect control microcomputer that includes a CPU 93 and an I / O port unit 96 that perform control operations in accordance with an operation program.
[0048]
The production control microcomputer 81 operates according to a program stored in the ROM 95 (for example, including a program for displaying special symbols in the order of “0 → 1 → 2 → 3 →... → 11 → 0 →...)” When an interrupt signal as a strobe signal input from the game control microcomputer 53 is input, an interrupt operation state is entered and an effect control command is captured. Then, according to the captured effect control command, display control of images displayed in the first to fourth variation areas 9a, 9b, 9c, 9d, sound control of game sounds output from the speaker 27, game effect lamps, etc. Lighting control for controlling lighting is performed.
[0049]
In addition to the program, the ROM 95 displays a variation pattern table storing a plurality of types of variation image data determined in advance regarding the timing at which the special symbol stops, the occurrence of reach, the contents of reach, etc., and the variation area. Stored is a priority order data table storing priority levels corresponding to display modes when the display mode is enlarged. The CPU 93 reads the corresponding fluctuation image data based on the effect control command from the fluctuation pattern table stored in the ROM 95 and transmits it to the VDP 82.
[0050]
The VDP 82 maps designated data (including sprite data) in the display screen buffer area of the VRAM 83 according to the transmitted fluctuation image data. The VDP 82 reads map data mapped to the display screen buffer area of the VRAM 83 at a predetermined timing, and reads sprite data and the like of each image from the character ROM 84 based on each image included in this map data.
[0051]
Next, the VDP 82 performs a coloring process on the map data mapped in the display screen buffer area of the VRAM 83 to generate an image display signal. The VDP 82 transmits the analog RGB signal obtained by converting the generated image display signal by a D / A conversion circuit (not shown) and the composite synchronization signal SYNC to the variable display device 8. The fluctuation display device 8 displays an image on the fluctuation display unit 9 based on the transmitted RGB signal and composite sync signal SYNC.
[0052]
As described above, the effect control microcomputer 81 displays on the screen a special symbol, background, character, or the like corresponding to the variation image data specified from the display control command input from the game control microcomputer 53. Take control.
[0053]
When the received effect control command is a lamp control command, the effect control microcomputer 81 responds to the lamp control command with the game effect lamps 28a to 28c, the prize ball lamp 51, the ball out lamp 52, and the decoration lamp. 25, the light emitter drive control of the gate passing storage display area, the reserved storage display area, and the like is performed.
[0054]
When the received effect control command is a sound control command, the effect control microcomputer 81 controls the sound output (generated) from the speaker 27 in accordance with the sound control command.
[0055]
As described above, in FIG. 2, the fluctuation control function, the lamp control function, and the sound control function are all included in one production control microcomputer 81, and the microcomputer 81 performs display control commands and lamp control as described above. An example in which a command and a sound control command are received and various controls are performed according to the command is shown. By adopting such a configuration, the pachinko gaming machine 1 can easily perform an effect in which display control, lamp control, and sound control are synchronized.
[0056]
In addition, the variation control function, the lamp control function, and the sound control function are not limited to the configuration in which all of the variation control function, the lamp control function, and the sound control function are included in one production control microcomputer 81 as described above. May be divided into a plurality of microcomputers, or may be appropriately combined to form a plurality of microcomputers, and various controls may be performed in accordance with commands defined for each microcomputer.
[0057]
FIG. 3 is a diagram for explaining various random counters used for game control by the game control microcomputer 53 on the game control board 31 side. FIG. 3 shows four types of random counters, a random counter R1, a random counter R2, a random counter R3, and a random counter R4.
[0058]
The random counter R1 uses a random number used for determining whether or not the display result of the special symbol variation display resulting from the reserved storage is to be the specific display result, that is, whether or not the jackpot is a big win. A jackpot determination random counter for extracting at times. When the extracted random number is a predetermined value (for example, “7”, etc.), a determination is made that the jackpot is a big hit.
[0059]
When the random number extracted from the random counter R1 is a predetermined value which is a big hit, the random counter R2 extracts a random number used for determining the display result of the special symbol variation display resulting from the reserved storage at the time of starting winning This is a jackpot symbol determination random counter for the purpose. Whether or not the above-mentioned probability variation big hit is determined is made depending on whether the extracted random number is an odd number or an even number. The random counter R1 and the random counter R2 described above are incremented by 1 every timer interruption (specifically, 2 msec) in the game control main process, and incremented and updated from 0 up to the upper limit 658 or 11, respectively. After the addition is updated, the addition is updated again from 0.
[0060]
The random counter R3 is extracted when selecting a random number used for selecting a type of fluctuation (including all fluctuations such as normal fluctuation and reach fluctuation) to be executed in the special symbol fluctuation display regardless of whether or not it is a big hit. This is a reach type selection random counter. The variation pattern is determined using a selection table (not shown) to which random numbers extracted from the random counter R3 belong according to a predetermined distribution rate. In the present embodiment, the ratio selected when the random number extracted from the random counter R1 is a predetermined value is compared with the ratio selected when the random number is not a predetermined value. The distribution ratio is set such that the reach variation pattern, the shooting reach variation pattern, the frame advance reach variation pattern, and the normal reach variation pattern increase in this order, that is, the reliability increases.
[0061]
The random counter R4 is a random counter for determining a variation pattern for extracting a random number to be used for determining a variation pattern to be executed from the selection table selected by the random number extracted from the random counter R3. It is determined as a variation pattern for executing the variation pattern corresponding to the extracted random number among the variation patterns set in advance for each variation type. In the present embodiment, the reach fluctuation pattern described later is compared with the ratio selected when the random number extracted from the random counter R1 is a predetermined value, compared with the ratio selected when the random number is not the predetermined value. The distribution ratio is set so that the reach fluctuation pattern that develops in stages is higher than the reach fluctuation pattern that does not develop, that is, the reliability of the reach fluctuation pattern that develops becomes higher. Note that the random counter R3 and the random counter R4 described above are added and updated from 0 and updated up to 110 or 120, which is the upper limit thereof, and then added and updated again from 0.
[0062]
The random counter R3 and the random counter R4 described above are added by using a value corresponding to the value extracted from the refresh register for each timer interrupt (specifically 2 msec) of the game control main process and for the interrupt process surplus time. Updated. Here, the refresh register is a hard random number that is added and updated at an extremely high speed regardless of the clock control of the game control microcomputer 53. For example, each of the random counter R3 and the random counter R4 is added from the hard random number. It is a random number for extracting a value to be used for. Therefore, since the addition values of the random counter R3 and the random counter R4 can be changed each time by the random number extracted from the refresh register, the randomness can be further improved and the selection table can be set and the variation pattern can be determined. .
[0063]
FIG. 4 is a flowchart for explaining the game control main process and the interrupt process executed by the game control microcomputer 53. In FIG. 4, (a) shows the main process for game control, and (b) shows the timer interrupt process. This interrupt process is executed once every 2 msec, for example.
[0064]
In the game control main process, an initialization process is first performed in SA01, and a process for adding and updating the value extracted from the refresh register during the remaining time of the timer interrupt process is performed in SA02. That is, processing for updating the random numbers of the random counter R3 and the random counter R4 is performed. In SA03, a switch process is performed to determine whether or not a detection switch (for example, the start port switch 17 or the like) for detecting a winning or passing game ball is detected, and an error process is performed in SA04. In SA05, processing for updating the random numbers of the random counter R1 and the random counter R2 is performed. In SA06, the same processing as SA05 is performed on the random counter R3 and the random counter R4.
[0065]
Next, in SA07, a special symbol process is performed. In this special symbol process, variation control processing is performed in each of the first to fourth variation regions 9a, 9b, 9c, 9d divided by the VDP 82.
[0066]
Further, a normal symbol process is performed at SA08, and a special symbol command process for transmitting an effect control command from the game control microcomputer 53 to the effect control microcomputer 81 of the effect control board 80 is performed at SA09. In SA10, a process of transmitting a normal symbol control command for controlling a normal symbol is performed. In SA11, information output processing for outputting various gaming machine information to the outside is performed, in SA12, solenoid output processing for outputting control signals for exciting and controlling various solenoids is performed, and in SA13, transmitted from various detection switches. A prize ball process is performed based on the detection signal. In SA14, a storage process is performed to store the number of game balls that are not used for the variable display by an upper limit number corresponding to the gaming state, and in SA15, a test signal output process for outputting a test signal is performed.
[0067]
FIG. 5 is a flow chart for explaining a subroutine program of special symbol process processing indicated by SA07 in FIG. In the special symbol process in the present embodiment, after the process of SB01, the process of SB03 or SB04 is performed based on the flag set as the special symbol process flag. The special symbol process flag is configured so that a variable process flag and a jackpot process flag can be set.
[0068]
In SB01, a winning confirmation process for confirming whether or not a game ball has been detected by the start port switch 17 described above is performed. In SB02, whether or not a variable process flag described later is set as the current special symbol process process. When the variable process flag is set, the variable process process is performed at SB03, and when the variable process flag is not set, the big hit process process is performed at SB04.
[0069]
FIG. 6 is a flowchart for explaining a subroutine program of the winning confirmation process of SB01 performed every 2 msec described in the special symbol process process of FIG.
[0070]
First, in SC01, it is determined whether or not a start win has been made. If it is determined that there has been a start prize, it is determined in SC02 whether or not the gaming state is a big hit. When it is a big hit, it is determined whether or not the upper limit number of reserved storage during a big hit in SC03 is reached, and when it is not a big hit, it is set as the upper limit number when a big hit is not hit in SC04. It is determined whether or not “4” is reached or more. When the upper limit of the reserved memory according to the gaming state has not been reached, a process of adding 1 to the current reserved memory number is performed in SC05, a process of extracting a random number from the random counter R1 to the random counter R4 is performed in SC06, and extracted in SC07 The random number is stored in the reserved storage area provided in the RAM 55 corresponding to each game ball, and the winning confirmation process is terminated.
[0071]
FIG. 7 is a flowchart for explaining a subroutine program of the variation process process of SB03 described in the special symbol process process of FIG. Note that the Nth fluctuation region corresponds to one of the first to fourth fluctuation regions 9a, 9b, 9c, 9d described above depending on the value of N. For example, when N = 1, the first fluctuation region 9a. Is shown.
[0072]
First, in SD01, it is determined whether or not the Nth change region stop flag is in an on state. When it is determined in SD01 that it is not in the ON state (in this embodiment, not immediately after the end of the big hit), the first to fourth variation process processes are performed in SD02 to SD05. On the other hand, when it is determined in SD01 that it is in the ON state (in the present embodiment, immediately after the big hit is finished), a process for transmitting the Nth variation area restart signal to the effect control microcomputer 81 in SD06. Then, a process for setting the Nth fluctuation region stop flag to the OFF state is performed.
[0073]
The Nth fluctuation area stop flag is a fluctuation display of a fluctuation area other than the fluctuation area where the big hit occurs when a big hit occurs in any of the first to fourth fluctuation areas 9a, 9b, 9c, 9d. Is a flag that is set when reach is reached, and is a flag for resuming the variable display after the big hit from the display state of the Nth variable region. The Nth fluctuation region restart signal is a signal for restarting the fluctuation display from the stored display mode of the Nth fluctuation region.
[0074]
In SD07, it is determined whether or not a big hit symbol has been displayed among the display results of the first to fourth fluctuation regions 9a, 9b, 9c, and 9d. When it is determined that the symbol is a big hit symbol, the process proceeds to SD08, where the Nth variation process flag is set by the Nth variation pattern setting process described later, Processing is performed to determine whether or not the flag is the Nth all symbol stop waiting flag set by the all N symbol variation start processing. That is, it is determined whether or not the variable display has already been performed.
[0075]
When “N” is determined in SD08, the process of storing the Nth variable process flag currently set in SD13 is performed, and the process proceeds to SD14. Thereby, a change display can be performed after the end of the big hit. On the other hand, when “Y” is determined in SD08, it is determined whether or not the reach variation pattern causes reach in the variation display performed in the variation region other than the variation region displaying the big hit symbol in SD09. A determination is made. When it is determined that the reach variation pattern is detected, processing for transmitting the Nth variation region storage signal to the effect control microcomputer 81 in SD12 and processing for setting the Nth variation region stop flag to the on state are performed. It is. The Nth variation region storage signal is a signal for forcibly storing the display mode of the Nth variation region.
[0076]
When it is determined in SD09 that the pattern is not a reach variation pattern, a stop symbol already set by an N-th stop symbol setting process, which will be described later, is stopped in SD10, and an N-th variation process flag is described later in SD11. The Nth special symbol variation waiting flag used for the Nth special symbol variation waiting processing is set. In SD14, the special symbol process flag is set to the big hit process flag used for the big hit process processing described later. Note that the processing of SD08 to SD13 is performed for each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d.
[0077]
FIG. 8 is a flowchart for explaining a subroutine program of the Nth variation process shown by SD02 to SD05 in FIG. The Nth variation process is executed for each variation region in accordance with the Nth variation process flag set for each of the first to fourth variation regions. The Nth variation symbol is a Nth special symbol variation waiting flag, an Nth special symbol determination flag, an Nth stop symbol setting flag, an Nth variation pattern setting flag, an Nth all symbol variation start flag, and an Nth all symbol suspension wait. The flag can be set. In the N-th variation process, the display state of the first to fourth variation areas can be controlled using the same module, so that the capacity of the ROM 95 necessary for storing the program is minimized. Can be suppressed.
[0078]
In SE01, an Nth special symbol variation waiting process is performed. It is determined whether or not there is a hold memory. If there is no hold memory, command information for setting the display state of the variable area where the variable display is not performed to a standby state for waiting for a customer is set, and the hold memory is set. If there is, the Nth variation process flag is updated to the Nth special symbol determination flag, and the process can be shifted to the Nth special symbol determination process. Note that game information relating to the pachinko gaming machine 1 or the like may be displayed on the display screen in the standby state based on a signal transmitted to the hall computer 92 or the like.
[0079]
In SE02, an Nth special symbol determination process is performed. When the special symbol variable display can be started, the number of reserved memories is confirmed, and if the number of reserved memories is not 0, it is determined whether or not to generate a big hit according to the value of the random number extracted from the random counter R1. . In SE03, the above-described Nth stop symbol setting process is performed. A special symbol to be stopped and displayed is set as a display result of the variation display of the special symbol in the Nth variation region, and the Nth variation process flag is updated to the Nth variation pattern setting flag so that the process can proceed to the Nth variation pattern setting process. It is processing.
[0080]
In SE04, an Nth variation pattern setting process is performed. In the present embodiment, according to the random number value extracted from the random counter R3 and the random counter R4, a variation pattern command for specifying a variation pattern used for variation display of the special symbol in the Nth variation region is set, This is a process for updating the Nth variation process flag to the Nth all symbol variation start flag and allowing the transition to the Nth all symbol variation start process.
[0081]
In SE05, an N-th all symbol variation start process is performed. In this process, the special symbol starts to be displayed in the Nth variation area, the Nth variation process flag is updated to the Nth all symbol stop waiting flag, and the process can be shifted to the Nth all symbol variation start process. In SE06, the N-th all symbols stop waiting process is performed. When the predetermined time has elapsed, the special symbol displayed in the Nth variation area is controlled to be stopped and displayed, and the Nth variation process flag is updated to the Nth special symbol variation waiting flag to perform the Nth special symbol variation waiting process. This is a process that enables migration. Note that the fluctuation display performed in another fluctuation area when a big hit occurs in one fluctuation area is specified from the set fluctuation pattern except when the fluctuation pattern of the fluctuation display is a reach fluctuation pattern. Even before the predetermined fluctuation time has elapsed, the process of displaying the stop with the special symbol set in the N-th stop symbol setting process is performed by SD10 of the fluctuation process. However, the present invention is not limited to this. Regardless of whether or not the variation pattern is a reach variation pattern, the display result of the variation display performed when the big hit occurs may be stopped and displayed.
[0082]
FIG. 9 is a flowchart for explaining a subroutine program for jackpot process processing indicated by SB04 in FIG. In the jackpot process, any one of SF01 to SF04 described later is executed according to the jackpot process flag set in SD14 of the variable process process.
[0083]
First, in SF01, a big hit display process is performed. A jackpot display for notifying that the jackpot has occurred on the fluctuation display unit 9 is performed. In SF02, a big hit middle round display process is performed. The control for displaying the big hit round on the fluctuation display unit 9 is started. In SF03, the V display process during the big prize opening is performed. Control is performed such that a display control command for a big hit middle round display is transmitted to the effect control microcomputer 81 of the effect control board 80.
[0084]
In SF04, a big hit end display process is performed. A display for notifying the player that the big hit gaming state is finished is performed. In addition, after the end of the big hit is notified in SF04, in order to start the variable display in the first to fourth variable areas 9a, 9b, 9c, 9d, the process of setting the variable process flag as the special symbol process flag is SF05. Performed in
[0085]
FIG. 10 is a flowchart for explaining the main process for effect control and the interrupt process executed by the microcomputer 81 for effect control. In FIG. 10, (a) shows the main process for effect control, and (b) shows the timer interrupt process. This interrupt process is executed once every 33 msec, for example.
[0086]
In SG01, an initialization process is performed. In SG02, it is determined whether the timer interrupt flag is set to an on state. If the timer interrupt flag is set, the timer interrupt flag is cleared in SG03. In SG04, command analysis processing is performed. In the command analysis process of SG04, the command transmitted from the game control microcomputer 53 is analyzed to determine what command it is, and the fluctuations performed in each of the first to fourth fluctuation areas 9a, 9b, 9c, 9d. Processing for setting a pattern is performed.
[0087]
In SG05, the variable display control process is performed. In this variable display control process, a process for controlling the variable display performed in the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, 9d is performed. In SG06, an enlarged display control process is performed. In this enlarged display control process, it is determined whether or not the display mode is an enlarged display mode for each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d, and display control such as enlargement or reduction is performed. Processing is performed.
[0088]
In SG07, processing for controlling various devices is performed based on sound or lamp control command among the effect control commands transmitted from the game control microcomputer 53, and the lamp control command. In FIG. 10B, a timer interrupt process is performed, and the timer interrupt flag is set to ON in SG08. In SG09, the timer interrupt is permitted and the timer interrupt process is terminated.
[0089]
FIG. 11 is a flowchart for explaining a subroutine program of the variable display control process shown in SG05 of FIG.
[0090]
In SH01, a process is performed to determine whether or not the effect control microcomputer 81 has received the above-mentioned Nth variation area storage signal. If received, the big hit flag is set to the ON state at SH02, and the process of stopping the display timer for the Nth variation area corresponding to the Nth variation area storage signal received at SH03 and the current in the Nth variation area The process of storing the display mode is performed.
[0091]
In SH04, it is determined whether or not the big hit flag is on. When the big hit flag is not in the ON state, the first to fourth variable display control process processes are performed in SH05 to SH08, and the variable display control process process is terminated. On the other hand, when it is determined in SH04 that the big hit flag is on, whether the big hit display control process is performed in SH09, and whether the presentation control microcomputer 81 has received the above-mentioned Nth variation area restart signal in SH10. A determination of whether or not is made.
[0092]
When it is determined in SH10 that the Nth variation area restart signal is received, the big hit flag is set to OFF in SH11, and the variable display is resumed from the display mode temporarily stored as the Nth variation area in SH12. At the same time, a process for restarting a display timer for controlling the variable display is performed.
[0093]
FIG. 12 is a flowchart for explaining a subroutine program for the enlarged display control process shown in SG06 of FIG.
[0094]
First, in SI01, it is determined whether or not the gaming state is a big hit. In the enlarged display control process in the present embodiment, when the big hit is being made, the enlarged display control process is terminated in order to execute the big hit game effect using the entire area of the variable display unit 9. On the other hand, when it is determined that the big hit is not made in SI01, is the enlarged display mode in which the display modes of the respective variable displays in the first to fourth variable areas 9a, 9b, 9c, 9d are expanded in SI02 to SI05? First to fourth variation region display mode determination processing is performed to determine whether or not, and when enlarging, first to fourth variation regions for setting the Nth expansion flag for the Nth variation region in SI08 to SI11 A display mode determination process is executed.
[0095]
Here, with reference to FIG. 13, the display mode which becomes the determination target of SI02 to SI05 will be described. FIG. 13 is a diagram for explaining a priority table storing priority levels for each enlarged display mode. This priority table indicates whether or not the display mode of each variable display in the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d is an enlarged display mode in SI02 to SI05 in the above-described enlarged display control process. It is used when determining or deciding which of the variable flags to adopt from which of the variable flags to be adopted from a plurality of zoom flags set in SI07, which will be described later.
[0096]
Here, the fluctuation pattern in this embodiment includes a normal fluctuation pattern that does not cause reach, a normal reach fluctuation pattern that causes normal reach, a frame advance reach fluctuation pattern that causes frame advance reach, and a shooting reach fluctuation that causes shooting reach. The pattern and the dream dream reach variation pattern in which the character dream dream appears are configured to be set in the Nth variation pattern setting process of SE04 in FIG.
[0097]
When the normal reach fluctuation pattern is set, the priority level of the display mode in the normal fluctuation from the start of the fluctuation display to the stop of the reach symbol is “0”, indicating that the reach symbol has stopped and the reach has occurred. The priority level of the enlarged display mode at the time of notification display (for example, display such as “normal reach”) is “5”, and normal reach after displaying the notification that the reach symbol has stopped and reach has occurred. The display mode of the normal reach variation pattern so that the priority level of the enlarged display mode in the variation until the tilt variation is “1” and the priority level of the expanded display mode in the developed normal reach variation is “6”. The priority level is set corresponding to The normal reach tilt variation refers to a variation in which the variation rate of the reach variation symbol becomes slow when the normal reach is developed and the number of frames between the reach symbol and the reach variation symbol becomes ± 2.
[0098]
When the shooting reach variation pattern is set, the priority level of the display mode in the normal variation from when the variation display is started until the reach symbol stops is “0”, and the reach symbol has stopped and the reach has occurred The priority display level of the enlarged display mode when the notification display is displayed (for example, “shooting reach”) is “5”, and the shooting reach fluctuation or after the reach display is stopped and the notification that the reach has occurred is displayed. Shooting reach has been further developed so that the priority level of the enlarged display mode in the fluctuation until the shooting reach fluctuation is “1” and the priority level of the enlarged display mode in the developed shooting reach fluctuation is “3”. The priority level of the enlarged display mode in reach tilt variation is set to “6” so that the display mode of the shooting reach variation pattern is Is allowed to priority level is set. Note that the shooting reach variation refers to a variation in which the variation rate of the reach variation symbol becomes slow when the reach is developed and the number of frames of the reach symbol and the reach variation symbol becomes ± 3. Further, the shooting reach tilt variation refers to a variation in which the variation rate of the reach variation symbol is further reduced when the reach is developed and the number of frames between the reach symbol and the reach variation symbol becomes ± 2.
[0099]
Similarly, for the frame advance reach variation pattern and the dream dream reach variation pattern, the priority level is set in correspondence with the display mode of the set variation pattern. As the set variation pattern develops, the priority level of the priority data table is configured so that the priority level corresponding to the developed display mode becomes higher. Further, the priority level is set to “5” in correspondence with the display mode when a character that appears regardless of the variation pattern is displayed.
[0100]
Next, in SI06 of FIG. 12, a process for determining whether or not the Nth enlargement flag is set for a plurality of variable regions is performed. When it is determined that a plurality of Nth enlarged flags are set in the ON state, the enlarged display mode of the Nth variation area is compared based on the priority order data table in SI07, and the enlarged display mode having a high priority level. The process of adopting the Nth enlarged flag corresponding to is performed, and the process of executing the first to fourth variable region enlarged display processes of SI08 to SI11 is performed based on the adopted or set Nth enlarged flag. When the Nth enlarged flag adopted by SI07 is the same, the enlarged display is maintained by any of the first to fourth variable region enlarged display processes of SI08 to SI11 based on the adopted Nth enlarged flag. The Rukoto. When the priority level is the same in SI07, the display mode in one variable region (for example, a region where the value of N is small) is preferentially enlarged and displayed in another variable region after the variable display is completed. Delay control may be performed so that the variation display is performed by enlarging the mode.
[0101]
Further, the display mode may be changed based on an enlargement flag that has not been adopted in SI07 so that it can be easily distinguished from a fluctuation region in which the enlargement flag is not set to the on state. In the present embodiment, the display mode of the variable region corresponding to the enlargement flag adopted in SI07 is enlarged and displayed, and the frame of the variable region corresponding to the enlargement flag not adopted in SI07 is highlighted. However, the present invention is not limited to this, and when the multiple enlargement flag is set to the on state, the enlargement degree may be changed according to the priority level value, and the enlarged display may be performed according to the priority level.
[0102]
Here, the processing of SI07 in FIG. 12 will be specifically described with reference to FIG. For example, in the first variation region 9a, when the variation display is performed in the display mode in the variation from the stop of the reach pattern by the normal reach variation pattern to the normal reach tilt variation, the dream is further performed in the third variation region 9c. When the variation display by Yume-chan reach variation pattern is started, that is, the display mode in the first variation area 9a is the enlarged display mode having the priority level “1”, and the display mode in the third variation area 9c is the priority level. When the enlarged display mode is “5”, the priority level “1” of the enlarged display mode in the first variable region 9a is compared with the priority level “5” of the display mode in the third variable region 9c. A third enlargement flag for enlarging the enlarged display mode of the three variation area 9c will be employed.Further fluctuations are made and fluctuation display is performed in the display mode in the normal reach tilt fluctuation developed in the first fluctuation area 9a, and the dream dream-chan reach fluctuation or dream dream-chan reach after the reach pattern stops in the third fluctuation area 9c. When the variation display is performed in the display mode in the variation until the tilt variation, that is, the display mode in the first variation region 9a is the enlarged display mode in which the priority level is “6”, and the third variation region 9c When the display mode is the enlarged display mode with the priority level “1”, the priority level “6” of the display mode in the first variation area 9 a and the priority level “1” of the display mode in the third variation area 9 c And the first enlargement flag for enlarging the display mode of the first variation area 9a is employed. In this way, since the enlargement flag of the change area displaying the enlargement display mode with a high priority level is adopted, the player does not miss the change display according to the display mode with the expectation that the player may be a big hit, The interest of the game can be improved.
[0103]
In the present embodiment, the Nth expansion flag is set in SI02 to SI05, and when a plurality of ON states are set, the priority level values are compared in SI07, and the Nth expansion flag corresponding to a high display mode is compared. However, the present invention is not limited to this, and the processing of SI02 to SI07 is combined into one, and the enlargement flag of the variable region displaying the enlargement display mode having the highest priority level among the enlarged display modes. You may make it set only.
[0104]
FIG. 14 is a flowchart for explaining a subroutine program of the Nth fluctuating area display mode determination process shown in SI02 to SI05 of FIG.
[0105]
In SJ01, it is determined whether or not the Nth enlargement flag is on. When it is determined that the Nth enlargement flag is in the ON state, it is determined in SJ02 whether or not the display mode currently displayed in the Nth variation area is the enlarged display mode. When it is determined that the display mode is not the enlarged display mode, a process of setting the Nth enlarged flag set to the on state in SJ03 so as to be in the off state is performed. On the other hand, when it is determined in SJ01 that the Nth enlarged flag is not in the on state, it is determined in SJ04 whether or not the display mode in the Nth variation area is the enlarged display mode. When it is determined that the display mode is the enlarged display mode, a process of setting the Nth enlarged flag to the on state is performed in SJ05.
[0106]
FIG. 15 is a flowchart for explaining a subroutine program of the Nth variable region enlarged display process shown in SI08 to SI11 of FIG.
[0107]
In SK01, it is determined whether or not the enlargement flag corresponding to the fluctuation region other than the Nth fluctuation region is in the ON state. That is, it is determined whether or not the enlargement flag corresponding to the other change area is in the on state. If the enlargement flag corresponding to the other change area is in the on state, the Nth change area is determined in SK02. The display mode is reduced so that the display mode is smaller than the display mode of the other variable areas corresponding to the Nth enlarged flag that is in the ON state. On the other hand, when it is determined in SK01 that the enlargement flag corresponding to the other variation area is not in the on state, it is determined in SK03 whether the Nth enlargement flag corresponding to the Nth variation area is in the on state. A determination is made. When the Nth enlargement flag corresponding to the Nth variation area is in the ON state, the display mode of the Nth variation area is set larger than the display mode in the other variation areas other than the Nth variation area in SK04. In order to display, a process of enlarging and displaying is performed.
[0108]
When it is determined in SK03 that the enlargement flag corresponding to the Nth variation area is not in the ON state, the display mode displayed in each of the first to fourth variation areas 9a, 9b, 9c, and 9d in SK05 is equalized. In order to display, processing for displaying in a normal size is performed.
[0109]
16-23 is a figure for demonstrating the display screen of the fluctuation | variation display part 9 when the fluctuation | variation display is performed in parallel in each of the 1st-4th fluctuation | variation area | region 9a, 9b, 9c, 9d. is there. Note that the variation display unit 9 in the present embodiment is configured such that the first to fourth variation areas 9a, 9b, 9c, 9d, the reserved storage display area 9e, and the normal variation area 9f can be formed.
[0110]
In FIGS. 16 to 19, the shift variation pattern used for the variation display performed in the first and second variation regions 9 a and 9 b is used for the variation display performed in the third and fourth variation regions 9 c and 9 d. It is a figure for demonstrating the display screen of the fluctuation | variation display part 9 when the frame advance reach fluctuation pattern is set as a fluctuation pattern to be performed.
[0111]
FIG. 16A shows a display screen when the variable display is performed in the first to third variable regions 9a, 9b, 9c, and the display result of the variable display is derived and displayed in the fourth variable region 9d. ing. It is informed that the reserved memory is “4” in the reserved memory display area 9e, and the normal symbol fluctuation display is performed in the normal fluctuation area 9f.
[0112]
FIG. 16B shows a display when the display result of the variation display performed in the first variation region 9a is derived and displayed, and the variation display is performed in the second to fourth variation regions 9b, 9c, 9d. The screen is shown. In the variation display of the second variation region 9b, the left and right symbols are stopped but not reach. On the other hand, in the variation display of the third variation area 9c, the reach symbol is derived and displayed, and in this embodiment, as described above, an enlarged display mode at the time of reach occurrence in which the occurrence of the reach is notified and displayed. Therefore, the third enlargement flag is not set, and the enlargement display is not performed yet.
[0113]
FIG. 16C shows a display screen when the display mode of the variable display performed in the third variable region 9c is enlarged. This is because the display mode of the variable display performed in the third variable region 9c is an enlarged display mode at the time of reach occurrence, the third expansion flag is set to ON in SI04 of FIG. 12, and SI08, SI09, SI11 It is a display screen when it is reduced and displayed in the variable region enlargement display process and enlarged in the third variable region enlargement display process of SI10. In the present embodiment, extinction control is performed so that the hold storage display area 9e and the normal fluctuation area 9f disappear when the enlarged display is performed in the fluctuation area. Thereby, the entire display area in the fluctuation display unit 9 can be spent on the fluctuation area where the fluctuation display is performed, and a more powerful fluctuation display effect can be provided to the player. FIG. 17D shows a display screen when the display mode of the variable display performed in the third variable region 9c enlarged in FIG. 16C is maintained in an enlarged display. Yes.
[0114]
FIG. 17 (e) shows a display screen before the occurrence of reach in which the reach symbol is derived and displayed in the variation display of the fourth variation region 9d, and FIG. 17 (f) is performed in the third variation region 9c. The display screen is shown when the display mode of the variable display performed in the fourth variable region 9d in which the display mode of the variable display is reduced and displayed and the reach symbol is newly derived and displayed is enlarged. This corresponds to the display mode of the third variation region 9c based on the priority order data table of FIG. 13 at SI07 in SI07 and SI05 in FIG. 12 where the third expansion flag and the fourth expansion flag are set to the ON state. The priority level “1” is compared with the priority level “5” corresponding to the display mode of the fourth variation area 9d, and the fourth expansion flag corresponding to the fourth variation area 9d having a higher priority level is employed. Furthermore, the display screen is displayed when the display is reduced in the variable region enlargement display process of SI08 to SI10 and is enlarged in the variable region enlargement display process of SI11.
[0115]
FIG. 18G shows a display when the display mode of the variable display performed in the third variable region 9c is enlarged and the display mode of the variable display performed in the fourth variable region 9d is reduced. The screen is shown. The display mode of the third variation area 9c is a display mode when the frame advance reach variation is developed, and the display mode of the fourth variation region 9d is a display mode in reach variation. This corresponds to the display mode of the third variation region 9c based on the priority order data table of FIG. 13 at SI07 in SI07 and SI05 in FIG. 12 where the third expansion flag and the fourth expansion flag are set to the ON state. The priority level “2” is compared with the priority level “1” corresponding to the display mode of the fourth variation area 9d, and the third expansion flag corresponding to the third variation area 9c having a higher priority level is employed. Furthermore, the display screen is displayed when the reduced display is performed in the variable region enlargement display process of SI08, SI09, and SI11 and is enlarged and displayed in the variable region expansion display process of SI10.
[0116]
In FIG. 18 (h) and FIG. 18 (i), the display mode of the variable display performed in the third variable region 9c is reduced again, and the display mode of the variable display performed in the fourth variable region 9d is displayed again. A display screen when the image is enlarged again is shown. Since the display mode of the third variation area 9c is a display mode based on reach variation and the display mode of the fourth variation region 9d is a display mode according to frame advance reach variation, the change in the priority level results in SI07 in FIG. This is because the enlargement flag adopted in FIG. Note that the display result of the variation display started in FIG. 17D is derived and displayed in the first variation region 9a in FIG. 18H, and the second variation region 9b in FIG. 18I in FIG. 17E. The display result of the started variable display is derived and displayed.
[0117]
In FIG. 19J, the display mode of the variable display performed in the third variable region 9c is enlarged again, and the display mode of the variable display performed in the fourth variable region 9d is reduced and displayed again. The display screen is shown. Since the display mode of the third variation area 9c is a display mode based on frame advance and reach variation, and the display mode of the fourth variation region 9d is a display mode in reach variation, the priority level is changed as shown in FIG. This is because the enlargement flag employed in SI07 is changed.
[0118]
20 to 23 show that the variation pattern used as the variation display used in the variation display performed in the first and fourth variation regions 9a and 9d is shot as the variation pattern used in the variation display performed in the second variation region 9b. When the reach variation pattern is set and the character A is made to appear and the big hit announcement is made, and the frame advance reach variation pattern is set as the variation pattern used for the variation display performed in the third variation region 9c, the variation display unit 9 It is a figure for demonstrating the display screen. Note that the dream dream reach variation pattern is set as the variation pattern used for the variation display performed in the fourth variation region 9d started later.
[0119]
FIG. 20A shows a display screen when the variable display is performed in the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, 9d.
[0120]
FIG. 20B shows a display screen when the character A appears in the third variation area 9c and the display mode of the variation display in which the big hit announcement effect is performed in the third variation area 9c is enlarged. Yes. This is when the third enlargement flag is set to ON in SI04 of FIG. 12, is reduced in the variable area enlargement display process of SI08, SI09, and SI11, and is enlarged in the third change area enlargement display process of SI10. It is a display screen. In FIG. 20C, since the big hit announcement effect is finished and the character A does not appear, the third expansion flag corresponding to the third variation area 9c is turned off, and the first to fourth variation areas 9a, 9a, 9b, 9c, and 9d show display screens on which variable display is performed with an equal size.
[0121]
FIG. 21D shows a display screen when the display mode of the variable display performed in the second variable region 9b is enlarged. This is when the second enlargement flag is set to ON in SI03 of FIG. 12, is reduced in the variable area enlargement display process of SI08, SI10, and SI11, and is enlarged in the second change area enlargement display process of SI09. It is a display screen. In FIG. 21E, the display mode of the variable display performed in the second variable region 9b enlarged in FIG. 21D is maintained in an enlarged state, and the third variable region 9c The display screen before the time of the reach occurrence in which the reach symbol is derived and displayed in the variable display is shown.
[0122]
FIG. 21 (f) shows the display of the fluctuation display performed in the third fluctuation area 9c in which the display form of the fluctuation display performed in the second fluctuation area 9b is reduced and the reach design is newly derived and displayed. The display screen when an aspect is enlarged and displayed is shown. This corresponds to the display mode of the second variation area 9b based on the priority order data table of FIG. 13 at SI07 in SI07 and SI04 in FIG. 12 where the second enlarged flag and the third enlarged flag are set to the ON state. The priority level “1” is compared with the priority level “5” corresponding to the display mode of the third variation area 9c, and the third expansion flag corresponding to the third variation area 9c having a higher priority level is employed. Furthermore, the display screen is displayed when the reduced display is performed in the variable region enlargement display process of SI08, SI09, and SI11 and is enlarged and displayed in the variable region expansion display process of SI10.
[0123]
FIG. 22G shows the display screen when the enlarged display for the display mode of the variable display performed in the third variable region 9c is maintained. The display mode of the second variation area 9b is a display mode when the frame advance reach tilt variation is developed, and the display mode of the third variation area 9c is a display mode when the range change is developed to the shooting reach tilt variation. This corresponds to the display mode of the second variation area 9b based on the priority order data table of FIG. 13 at SI07 in SI07 and SI04 in FIG. 12 where the second enlarged flag and the third enlarged flag are set to the ON state. The priority level “7” is compared with the priority level “8” corresponding to the display mode of the third variation area 9c, and the third expansion flag corresponding to the third variation area 9c having a higher priority level is employed. Furthermore, the display screen is displayed when the reduced display is performed in the variable region enlargement display process of SI08, SI09, and SI11 and is enlarged and displayed in the variable region expansion display process of SI10. As described above, even when the display mode due to the tilt variation is displayed in the plurality of variation areas, the display mode due to the tilt variation of the variation pattern having a higher expectation of being a big hit can be displayed in an enlarged manner. FIG. 22 (h) shows a display screen when the display mode of the variable display performed in the third variable region 9c enlarged in FIG. 21 (f) is maintained in an enlarged display. Yes.
[0124]
FIG. 22 (i) shows a display screen when the display result of the variable display performed in the third variable region 9 c becomes a big hit symbol with the special symbol “7”. In the present embodiment, when a big hit symbol is displayed in any of the fluctuation areas, the display result of the fluctuation display performed in the fluctuation area where the reach occurs among the other fluctuation areas is terminated. A process of performing derivation display later and forcibly stopping and displaying the display result of the variable display performed in the variable region where the reach does not occur is performed. Here, the display result of the fluctuation display in the first fluctuation area 9a is forcibly stopped and displayed, and the display holding the reach symbol is performed in the fluctuation display in the fourth fluctuation area 9d. This is because the first variation area 9a is determined to be a reach variation pattern in SD09 of FIG. 7 and is forcibly stopped and displayed in SD10. In addition, for the fourth variation area 9d, it is determined that the reach variation pattern is obtained at SD09 in FIG. 7, and the fourth variation area storage signal is transmitted at SD12, the fourth variation area stop flag is set to the ON state, This is because “Y” is determined by SH01 in FIG. 11, and the display timer of the fourth variation area 9d is stopped by SH03, and the display form of the reach symbol is stored.
[0125]
FIG. 23 (j) shows a display screen when the big hit game effect is performed in the entire display area of the variable display unit 9. In the present embodiment, since the enlarged display control process is not executed when it is determined that the big hit is made in SI01 in FIG. 12, various effect controls transmitted by the big hit process in SB04 in FIG. Based on the command or the like, the big hit display control process of FIG. 11 is performed. After the big hit game is over, on the game control microcomputer 53 side, the special symbol process flag is set to the variable process flag in SF05 in FIG. 9, and “Y” is determined in SD01 in FIG. 7, and in SD06. A process of transmitting the third variable screen restart signal and setting the third variable screen stop flag to the off state is performed, and the effect control microcomputer 81 determines “Y” in SH10 of FIG. Then, the display timer of the fourth variation area 9d that has been stopped by SH03 is started, and the process of resuming the variation from the stored reach symbol display mode is performed. Therefore, after the big hit game ends, the variable display that is the reach symbol held in the fourth variable region 9d in FIG. 22 (i) can be resumed, and the display result of the variable display can be derived and displayed.
[0126]
Next, main effects obtained by this embodiment will be described together.
As described above, the display area of the fluctuation display unit 9 is divided into the first to fourth fluctuation areas 9a, 9b, 9c, and 9d, and the effect control used for the fluctuation display executed in each of the divided fluctuation areas. Commands are set by the first to fourth variation process processes of SD02 to SD05 in FIG. 7, and the first to fourth variation display control process processes of SH05 to SH08 in FIG. 11 based on the set effect control commands. Thus, a plurality of variable displays can be performed in parallel. As a result, the variable display performed based on winning at the start winning opening 14 can be executed more quickly, and the chance of displaying the display result of the variable display most noticed by the player per unit time is increased. Since time efficiency is achieved, the ratio of big hits can be improved. In addition, it is possible to reduce the number of game balls that have not been used for the variable display despite the game balls having won the start winning opening 14. Furthermore, even if the variable display is executed in parallel in the first to fourth variable areas 9a, 9b, 9c, 9d, it is a big hit that the player pays attention to by the enlarged display control process of FIG. On the other hand, it is possible to enlarge and display the display mode of the variable region that has become a display mode that brings about expectations. Thereby, it is possible to appeal that the display mode has become an expectation to the player, and to provide the player with a game effect with an impact that makes full use of the entire display area of the variable display unit 9. Can improve the interest of the game.
[0127]
As described above, when it is determined in SI06 in FIG. 12 that the enlargement flags corresponding to the plurality of variable regions are in the ON state, based on the priority order data table predetermined for the display mode, An enlargement flag corresponding to a variable area displaying a display mode having a high priority level is employed. Further, the predetermined priority level is proportional to the degree of expectation that the player has for the big hit, that is, the display mode with high expectation has priority and the display mode with high priority has low priority. The display mode and the priority level are determined so that the rank level becomes low. As a result, it is possible to appeal to the player that the display mode according to the variation pattern with higher expectation is displayed, and to produce a game effect with impact that makes full use of the entire display area of the variation display unit 9. It can be provided to the player and the interest of the game can be improved.
[0128]
As described above, the priority order data table shown in FIG. 13 is an enlarged display mode in which the reach pattern of reach variation patterns and the reach variation pattern are within a predetermined number of frames (± 3, ± 2). It is comprised so that it may determine in 14th Nth fluctuation | variation area | region display mode determination processing. As a result, it is possible to appeal to the player that the reach variation symbol is within the predetermined number of frames and the display mode is close to the display mode that is a combination of the jackpot symbol, and it may be a big hit Since it is possible to provide a reach production with impact that makes full use of the entire display area of the variable display portion 9 for a player who is playing a game while feeling a sense, it is possible to further improve the interest of the game it can. Further, when the reach symbol and the reach variation symbol are in the display mode outside the predetermined number of frames as described above, since it is not determined that the display mode is the enlarged display mode, the reduced display or the normal display is performed in SK02 or SK05 in FIG. Will be done. In addition, the display mode displayed in the first to fourth change areas 9a, 9b, 9c, and 9d can be enlarged, reduced, and normally displayed in accordance with the change in the display mode of the reach variation symbol with respect to the reach symbol. Therefore, it is possible to provide the player with an impact reach effect that makes full use of the entire display area of the variation display unit 9 by the strength of enlargement / reduction, so that the interest of the game can be further improved.
[0129]
As described above, since the priority level data table of FIG. 13 is preset with “5” as the priority level corresponding to the display mode when the reach by the reach variation pattern that generates the reach occurs, The display mode when the reach occurs can be displayed in an enlarged manner other than the display mode in which the reach symbol and the reach variation symbol are within the range of ± 2 in the variable region. Thereby, it is possible to appeal to the player that the reach has occurred in the variable display, and to notify the player of the start of the reach effect with the impact that fully utilizes the entire display area of the variable display unit 9. Can improve the interest of the game.
[0130]
As described above, when a display mode that is a big hit symbol is displayed in any of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, 9d, the display is performed in a variable region other than the variable region in which the big hit symbol is displayed. If the displayed fluctuation display is a fluctuation display that generates reach, the display result of the fluctuation display that generates reach is derived after the end of the big hit game that generated it, and the display result of the variable display that does not generate reach is the stop timing. It is possible to display a batch stop without waiting. As a result, even during a big hit game, it is possible to fully enjoy the big hit game production with the expectation that the display result of the variable display where the reach has occurred may become a big hit symbol again. It can add value and improve the interest of the game.
[0131]
Next, modifications and feature points of the embodiment described above are listed below.
(1) In the above-described embodiment, with respect to the variable display performed when it is determined that it is a big hit symbol in SD07 of FIG. However, other examples of the display of the variable display are described as stop display in a lump. However, the present invention is not limited to this, and all display results of the variable display performed when the big hit occurs are derived after the big hit game ends. You may make it display. Specifically, the determination process of SD09 in FIG. 7 is deleted, and the Nth variation process flag corresponding to the variation region other than the variation region where the big hit has occurred is the Nth all symbol variation start flag or the Nth all symbol stop waiting flag. In all cases, the Nth variable screen storage signal is transmitted in SD02, and the process of setting the Nth variable screen stop flag to the ON state may be performed. As a result, even during the big hit game, the game can be played while expecting the player to have the expectation that the display result of the variable display that is displayed after the big hit ends may become a big hit symbol again. It can add value to the big hit game and improve the fun of the game.
[0132]
(2) In the above-described embodiment, the example in which the priority level of the priority data table of FIG. 13 is set for each display mode specified from the set reach variation pattern has been described. Without being limited thereto, a priority level may be set for each type of reach variation pattern. For example, when a dream dream-chan reach variation pattern is set that gives the player a greater sense of expectation that will be a big hit, it will always be the dream dream-chan except when a dream pattern is set as a variation pattern for other variable areas. The display mode based on the reach variation pattern may be enlarged and displayed.
[0133]
(3) In the above-described embodiment, the example in which the upper limit number of the pending storage is changed depending on whether or not the gaming state is a big hit in SC02 of FIG. 6 has been described. You may make it change the upper limit number of pending | holding memory by whether it is in a special game state and whether it is in a big hit or a special game state. For example, the upper limit number of the reserved memory number may be changed depending on whether or not the gaming state is changing in probability, and the upper limit number of the reserved memory may be changed depending on whether the gaming state is the fluctuation time shortening state or the open extension state. It may be changed. Further, the upper limit number of the reserved memory may be increased when the state is at least one of the big hit, the probability fluctuation, the fluctuation time shortening state, and the open extension state. Thereby, added value can be produced in a gaming state advantageous to the player, and the interest of the game can be improved.
[0134]
(4) In the embodiment described above, when it is determined in SB02 of FIG. 5 that the variable process flag is not set as the special symbol process flag, the big hit process is performed in SB04. The example in which the big hit game effect is executed in the entire display area of the fluctuation display unit 9 has been described. However, the present invention is not limited to this, and the first to fourth variable areas 9a, 9b, 9c, and 9d described above are not limited to this. A variation that displays a jackpot game effect by expanding the variation area where the jackpot symbol is displayed, and continues to display the variation display in a state where the variation due to reach variation pattern or reach variation pattern is displayed in other variation areas It may be a region.
[0135]
(5) In the above-described embodiment, the first to fourth variable areas 9a, 9b, 9c, 9d are formed in the variable display unit 9, and the variable symbols can be displayed in parallel in each of them. Although the example configured as described above has been described, the variable region formed in the variable display unit 9 is not limited to the four variable regions, and may be two or more.
[0136]
In addition, the example in which the four change areas are formed in the change display section 9 regardless of the game state has been described. However, the present invention is not limited to this, and the number of change areas formed in the change display section 9 is determined according to the game state. It may be changed. For example, the number of variable areas may be increased by one each time a game ball wins the start winning opening 14. Further, every time the number of reserved memories decreases by 1, the number of variable areas may be decremented by 1. Further, the variation formed in the variation display unit 9 depends on whether the gaming state is a gaming state until the predetermined number of times of the variation display is performed after the above-mentioned big hit ends or whether it is a special gaming state or the like. The number of areas may be changed.
[0137]
(6) The priority level value based on the priority data table of FIG. 13 in the above-described embodiment is higher than the priority level value corresponding to the enlarged display mode at the time of reach occurrence informing that the reach has occurred. An example has been described in which the priority level value corresponding to the enlarged display mode in the developed reach tilt variation is set to be higher in any variation pattern. That is, an example has been described in which the display mode at the time of reach occurrence is not enlarged when the change display in the reach tilt change is performed. However, the present invention is not limited to this, and the priority level value based on the priority level data table of FIG. 13 is notified that the reach has occurred, rather than the priority level value corresponding to the enlarged display mode in the advanced reach fluctuation. The priority level value corresponding to the enlarged display mode at the time of reach occurrence to be displayed may be set to be higher in any variation pattern. That is, even when the variation display in the reach tilt variation is being performed, the display mode at the time of the occurrence of the reach may be displayed in an enlarged manner.
[0138]
Further, the example in which the priority level value based on the above-described priority data table of FIG. 13 is set corresponding to the enlarged display mode regardless of whether or not it is a big hit variation pattern has been described. However, the present invention is not limited to this, and the display mode in the variation display of the variation pattern that becomes the big hit may be set so that the value of the priority level is higher than the display mode in the variation display of the variation pattern that becomes the outlier. That is, the display mode of the variable display that is a big hit may be enlarged and displayed.
[0139]
(7) In the embodiment described above, the case where the player is a bullet ball game machine in which a player can directly obtain a game ball as the pachinko game machine 1 has been described. It may be an encapsulated type in which pachinko balls encapsulated inside are circulated and used for games.
[0140]
(8) The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine 1 as viewed from the front.
FIG. 2 is a block diagram for explaining a configuration of a control circuit in the pachinko gaming machine 1;
FIG. 3 is a diagram for explaining various random counters used by the game control microcomputer for game control;
FIG. 4 is a flowchart for explaining game control main processing and interrupt processing executed by the game control microcomputer;
FIG. 5 is a flowchart for explaining a subroutine program for special symbol process processing;
FIG. 6 is a flowchart for explaining a subroutine program for winning confirmation processing;
FIG. 7 is a flowchart for explaining a subroutine program of a fluctuation process process;
FIG. 8 is a flowchart for explaining a subroutine program of Nth variation process processing;
FIG. 9 is a flowchart for explaining a subroutine program for jackpot process processing;
FIG. 10 is a flowchart for explaining a main process for effect control and an interrupt process executed by a microcomputer for effect control.
FIG. 11 is a flowchart for explaining a subroutine program of a variable display control process.
FIG. 12 is a flowchart for explaining a subroutine program of enlarged display control process processing;
FIG. 13 is a diagram for explaining a priority table in which priority levels are stored.
FIG. 14 is a flowchart for explaining a subroutine program of Nth variation area display mode determination processing;
FIG. 15 is a flowchart for explaining a subroutine program of Nth variation area enlargement display processing;
FIG. 16 is a diagram for explaining a display screen when variable display is performed in each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d.
FIG. 17 is a diagram for explaining a display screen when variable display is performed in each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d.
FIG. 18 is a diagram for explaining a display screen when variable display is performed in each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d.
FIG. 19 is a diagram for explaining a display screen when variable display is performed in each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d.
FIG. 20 is a diagram for explaining a display screen when variable display is performed in each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d.
FIG. 21 is a diagram for explaining a display screen when variable display is performed in each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d.
FIG. 22 is a diagram for explaining a display screen when variable display is performed in each of the first to fourth variable regions 9a, 9b, 9c, and 9d.
FIG. 23 is a diagram for explaining a display screen of a fluctuation display unit 9;
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pachinko game machine, 8 fluctuation | variation display apparatus, 9 fluctuation | variation display part, 9a-9d fluctuation | variation area | region, 9e reserved memory display area | region, 9f normal fluctuation | variation area | region, 31 game control board, 53 game control microcomputer, 80 presentation control board | substrate, 81 Production control microcomputer, 82 VDP.

Claims (7)

各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な表示領域を複数有する変動表示装置と、遊技領域に打込まれた遊技球が始動領域に進入したことを条件として識別情報の変動表示を開始させた後に表示結果を導出表示する変動制御を、前記複数の表示領域各々において並行して実行可能な変動制御手段とを備え、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が特定表示結果となったときに遊技者に有利な特定遊技状態に制御可能となる弾球遊技機であって、
前記遊技球が始動領域に進入したことを条件として、前記変動制御手段により前記変動制御が行なわれる表示領域における変動表示態様を特定するための変動パターンを、複数種類の変動パターンの中から抽選する変動パターン抽選手段と
記複数の表示領域のうち、遊技者に対して前記特定遊技状態に制御されることとなる期待感を高めることができる所定の変動表示態様となる表示領域を特定する表示領域特定手段と、
前記表示領域特定手段により特定された表示領域を他の表示領域よりも拡大して表示させる拡大表示制御を行なう拡大表示制御手段とをさらに備え
前記複数の表示領域は、各々、前記複数種類の識別情報を予め定められた順序に従って変動表示させる変動領域を複数有し、表示結果として識別情報の組合せを導出表示し、
前記複数種類の変動パターンは、前記複数の変動領域のうち一の変動領域において未だ識別情報が導出されておらず、当該一の変動領域以外の変動領域において既に導出されている識別情報である既導出識別情報が前記特定表示結果の組合せとなる条件を満たしているリーチ変動表示態様となるリーチ変動パターンを含み、
前記表示領域特定手段は、
前記複数の表示領域のうち、前記リーチ変動表示態様となっており、かつ、前記既導出識別情報に対して所定の順序範囲内の識別情報が前記一の変動領域において変動表示されている範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域を特定するとともに、
該表示領域について前記一の変動領域において変動表示されている識別情報が前記既導出識別情報に対して前記所定の順序範囲外となる範囲外リーチ変動表示態様となったことを特定し、
前記拡大表示制御手段は、
前記表示領域特定手段により特定された前記範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域について前記拡大表示制御を行ない、
該表示領域について前記範囲外リーチ変動表示態様となったことが特定されたときに前記拡大表示制御を終了することを特徴とする、弾球遊技機。
Variation of identification information by the each identifiable multiple kinds of identification information variable display having a plurality of variable display capable display area unit, with the proviso that the game ball that is implanted in the game area enters the start region the variation control of deriving display the display result after starting the display, the parallel in a plurality of display areas each a viable variation control means, the display results in any of said plurality of display areas A ball game machine that can be controlled to a specific gaming state advantageous to the player when a specific display result is obtained,
On the condition that the game ball has entered the starting area, a variation pattern for specifying the variation display mode in the display area where the variation control is performed by the variation control means is selected from a plurality of types of variation patterns. Fluctuation pattern lottery means ,
Before Of Kifuku number display area, display area specifying means for specifying a display region comprising a predetermined variable display aspects can increase the expectation that will be controlled to the specific game state to the player When,
Anda enlargement display control means for performing enlarged display control enlarged and displays than other display areas display region specified by the display area specifying means,
Each of the plurality of display areas has a plurality of variable areas for variably displaying the plurality of types of identification information according to a predetermined order, and derives and displays a combination of identification information as a display result,
The plurality of types of variation patterns are identification information that has not yet been derived in one variation region among the plurality of variation regions and has already been derived in a variation region other than the one variation region. A reach fluctuation pattern that is a reach fluctuation display mode in which the derived identification information satisfies a condition that is a combination of the specific display results,
The display area specifying means includes
Among the plurality of display areas, the reach fluctuation display mode is set, and the identification information within a predetermined order range is variably displayed in the one fluctuation area with respect to the already derived identification information. While specifying the display area that is the reach variation display mode,
Identifying that the identification information that is variably displayed in the one variation area is in an out-of-range reach variation display mode that is outside the predetermined order range with respect to the already derived identification information,
The enlarged display control means includes:
The enlarged display control is performed for the display area that is the reach reach variation display mode specified by the display area specifying means,
The bullet ball game machine characterized in that the enlarged display control is terminated when it is specified that the display area is in the out-of-range reach variation display mode .
前記変動制御手段は、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が前記特定表示結果となったときに前記変動パターンを用いて変動制御を行なっている表示領域における表示結果を、当該特定表示結果となったことにより制御される前記特定遊技状態が終了した後に、導出表示する変動制御を行なうことを特徴とする、請求項1に記載の弾球遊技機。 The variation control means is configured to display a display result in a display region in which variation control is performed using the variation pattern when a display result in any of the plurality of display regions becomes the specific display result. 2. The ball game machine according to claim 1, wherein after the specific game state controlled by the result is finished, the variation control is derived and displayed . 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な表示領域を複数有する変動表示装置と、遊技領域に打込まれた遊技球が始動領域に進入したことを条件として識別情報の変動表示を開始させた後に表示結果を導出表示する変動制御を、前記複数の表示領域各々において並行して実行可能な変動制御手段とを備え、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が特定表示結果となったときに遊技者に有利な特定遊技状態に制御可能となる弾球遊技機であって、
前記遊技球が始動領域に進入したことを条件として、前記変動制御手段により前記変動制御が行なわれる表示領域における変動表示態様を特定するための変動パターンを、複数種類の変動パターンの中から抽選する変動パターン抽選手段と、
前記複数の表示領域のうち、遊技者に対して前記特定遊技状態に制御されることとなる期待感を高めることができる所定の変動表示態様となる表示領域を特定する表示領域特定手段と、
前記表示領域特定手段により特定された表示領域を他の表示領域よりも拡大して表示させる拡大表示制御を行なう拡大表示制御手段とをさらに備え、
前記複数の表示領域は、各々、前記複数種類の識別情報を変動表示させる変動領域を複数有し、表示結果として識別情報の組合せを導出表示し、
前記複数種類の変動パターンは、前記複数の変動領域のうち一の変動領域において未だ識別情報が導出されておらず、当該一の変動領域以外の変動領域において既に導出されている識別情報である既導出識別情報が前記特定表示結果の組合せとなる条件を満たしているリーチ変動表示態様となるリーチ変動パターンを含み、
前記変動制御手段は、前記複数の表示領域のうちいずれかにおける表示結果が前記特定表示結果となったときに前記リーチ変動パターンを用いて変動制御を行なっている表示領域における表示結果を、当該特定表示結果となったことにより制御される前記特定遊技状態が終了した後に、導出表示する変動制御を行なうことを特徴とする、弾球遊技機。
A variable display device having a plurality of display areas capable of variably displaying a plurality of types of identification information that can each be identified, and a variable display of identification information on condition that a game ball that has been thrown into the game area has entered the start area And a variation control unit capable of executing variation control for deriving and displaying a display result after starting in each of the plurality of display regions, and the display result in any one of the plurality of display regions is a specific display result A ball game machine that can be controlled to a specific gaming state advantageous to the player when
On the condition that the game ball has entered the start area, a variation pattern for specifying the variation display mode in the display area where the variation control is performed by the variation control means is selected from a plurality of types of variation patterns. Fluctuation pattern lottery means,
A display area specifying means for specifying a display area to be a predetermined variable display mode capable of enhancing the expectation that the player will be controlled in the specific gaming state among the plurality of display areas;
An enlarged display control means for performing enlarged display control for displaying the display area specified by the display area specifying means in an enlarged manner than the other display areas;
Each of the plurality of display areas has a plurality of variable areas for variably displaying the plurality of types of identification information, and derives and displays a combination of identification information as a display result,
The plurality of types of variation patterns are identification information that has not yet been derived in one variation region among the plurality of variation regions and has already been derived in a variation region other than the one variation region. A reach fluctuation pattern that is a reach fluctuation display mode in which the derived identification information satisfies a condition that is a combination of the specific display results,
The variation control means specifies the display result in the display area in which variation control is performed using the reach variation pattern when the display result in any of the plurality of display areas becomes the specific display result. after the specific game state that is controlled by became display result is completed, and performing the change control for deriving display, pinball game machine.
前記複数の変動領域各々においては、前記複数種類の識別情報が予め定められた順序に従って変動表示され、
前記表示領域特定手段は、前記複数の表示領域のうち、前記リーチ変動表示態様となっており、かつ、前記既導出識別情報に対して所定の順序範囲内の識別情報が前記一の変動領域において変動表示されている範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域を特定し、
前記拡大表示制御手段は、前記表示領域特定手段により特定された前記範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域について前記拡大表示制御を行なうことを特徴とする、請求項3に記載の弾球遊技機。
In each of the plurality of variable regions, the plurality of types of identification information are displayed in a variable manner according to a predetermined order,
The display area specifying means has the reach variation display mode among the plurality of display areas, and identification information within a predetermined order range with respect to the already derived identification information is in the one variation area. Identify the display area that is in the variable range display reach display mode,
4. The bullet ball according to claim 3, wherein the enlarged display control unit performs the enlarged display control for a display area in the range reach variation display mode specified by the display area specifying unit. Gaming machine.
前記表示領域特定手段は、前記表示領域特定手段により特定された前記範囲内リーチ変動表示態様となっている表示領域について前記一の変動領域において変動表示されている識別情報が前記既導出識別情報に対して前記所定の順序範囲外となる範囲外リーチ変動表示態様となったことを特定し、
前記拡大表示制御手段は、前記表示領域について前記範囲外リーチ変動表示態様となったことが特定されたときに前記拡大表示制御を終了することを特徴とする、請求項4に記載の弾球遊技機。
The display area specifying means includes the identification information that is variably displayed in the one change area for the display area in the range reach change display mode specified by the display area specifying means. On the other hand, it is specified that the out-of-range reach variation display mode is outside the predetermined order range,
5. The ball game according to claim 4, wherein the enlarged display control means ends the enlarged display control when it is specified that the display area has become the out-of-range reach variation display mode. Machine.
前記所定の変動表示態様は、複数種類定められており、
表示結果が前記特定表示結果となる期待度に比例して、前記所定の変動表示態様の種類ごとに前記表示領域特定手段により特定される優先順位を示す優先順位データを記憶した優先順位データ記憶手段をさらに備え、
前記表示領域特定手段は、前記優先順位データ記憶手段に記憶された優先順位データに基づき、前記複数の表示領域のうち、優先順位の高い変動表示態様となっている表示領域を特定することを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれかに記載の弾球遊技機。
A plurality of the predetermined variation display modes are defined,
Priority data storage means for storing priority data indicating the priority specified by the display area specifying means for each type of the predetermined variable display mode in proportion to the degree of expectation that the display result becomes the specific display result Further comprising
The display area specifying means specifies a display area in a variable display mode having a high priority order from the plurality of display areas based on the priority order data stored in the priority order data storage means. The bullet ball game machine according to any one of claims 1 to 5.
前記表示領域特定手段は、前記複数の表示領域のうち、前記リーチ変動表示態様となった表示領域を特定し、
前記拡大表示制御手段は、前記表示領域特定手段により特定された表示領域について、当該リーチ変動表示態様となったタイミングで前記拡大表示制御を行なうことを特徴とする、請求項1から請求項6のいずれかに記載の弾球遊技機。
The display area specifying means specifies the display area that has become the reach variation display mode among the plurality of display areas,
The enlarged display control means performs the enlarged display control at the timing when the reach variation display mode is set for the display area specified by the display area specifying means . A bullet ball game machine according to any one of the above.
JP2003161145A 2003-06-05 2003-06-05 Bullet ball machine Expired - Fee Related JP4353730B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003161145A JP4353730B2 (en) 2003-06-05 2003-06-05 Bullet ball machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003161145A JP4353730B2 (en) 2003-06-05 2003-06-05 Bullet ball machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004357998A JP2004357998A (en) 2004-12-24
JP4353730B2 true JP4353730B2 (en) 2009-10-28

Family

ID=34053692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003161145A Expired - Fee Related JP4353730B2 (en) 2003-06-05 2003-06-05 Bullet ball machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4353730B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018050883A (en) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2018050880A (en) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2020025894A (en) * 2019-09-15 2020-02-20 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4979112B2 (en) * 2005-04-21 2012-07-18 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP2006340933A (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Samii Kk Pinball game machine
JP4761871B2 (en) * 2005-07-29 2011-08-31 株式会社三共 Game machine
JP4761878B2 (en) * 2005-08-08 2011-08-31 株式会社三共 Game machine
JP5124919B2 (en) * 2005-08-11 2013-01-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2007061457A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Sansei R & D:Kk Game machine
JP2007167439A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Samii Kk Pachinko game machine
JP4710776B2 (en) * 2006-09-26 2011-06-29 タイヨーエレック株式会社 Game machine
JP5182926B2 (en) * 2008-03-31 2013-04-17 サミー株式会社 Bullet ball machine
JP5607914B2 (en) * 2009-11-24 2014-10-15 株式会社エース電研 Game machine
JP5824242B2 (en) * 2011-05-18 2015-11-25 株式会社ソフイア Game machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018050883A (en) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2018050880A (en) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2020025894A (en) * 2019-09-15 2020-02-20 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP7014446B2 (en) 2019-09-15 2022-02-01 株式会社サンセイアールアンドディ Pachinko machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004357998A (en) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4429033B2 (en) Game machine
JP5810021B2 (en) Game machine
JP4428922B2 (en) Game machine
JP4353730B2 (en) Bullet ball machine
JP2003251029A (en) Game machine
JP5080790B2 (en) Game machine
JP5043574B2 (en) Game machine
JP2021166874A (en) Game machine
JP5295626B2 (en) Game machine
JP2021166880A (en) Game machine
JP6841512B2 (en) Game machine
JP2021166879A (en) Game machine
JP2019018093A (en) Game machine
JP2003033506A (en) Game machine
JP4526614B2 (en) Game machine
JP2002153626A (en) Pachinko game machine
JP2004321483A (en) Game machine
JP6841511B2 (en) Game machine
JP6841515B2 (en) Game machine
JP2005080780A (en) Pachinko game machine
JP4274958B2 (en) Game machine
JP2005000541A (en) Pinball game machine
JP2000271292A (en) Game machine
JP2005058610A (en) Pinball machine
JP2021166875A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees