JP4349249B2 - 画像再生装置及び画像再生方法 - Google Patents
画像再生装置及び画像再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4349249B2 JP4349249B2 JP2004293189A JP2004293189A JP4349249B2 JP 4349249 B2 JP4349249 B2 JP 4349249B2 JP 2004293189 A JP2004293189 A JP 2004293189A JP 2004293189 A JP2004293189 A JP 2004293189A JP 4349249 B2 JP4349249 B2 JP 4349249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image data
- display rate
- image
- rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 33
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 230000002194 synthesizing Effects 0.000 description 5
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical Effects 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000004059 degradation Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7921—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/775—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/781—Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/84—Television signal recording using optical recording
- H04N5/85—Television signal recording using optical recording on discs or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/907—Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
Description
図2は、前記外部表示装置の一実施例であり、例えばTVのブロック図である。また、図1における外部表示装置142に相当する。
102 画像復号部
103 OSD合成部
110 音声復号部
120 画像再生装置におけるメインCPU
121 RAM
130 DVDドライブ制御部
132 DVDディスク
140 通信制御部
201 表示装置におけるメインCPU
208 表示レート情報の送受信のためのデータ端子
209 画像再生装置との通信制御部
Claims (12)
- 画像データの表示レートを変換可能な表示レート変換部と、
外部表示装置と通信を行う通信部と、
前記画像データの再生指示があった場合、前記画像データの再生前に前記画像データの表示レートが所定の表示レートに該当するか否かを識別し、前記画像データの表示レートが前記所定の表示レートに該当した場合は、前記外部表示装置と通信して前記外部表示装置で処理可能な表示レートを取得し、
前記画像データの表示レートが、前記通信部を介して取得した前記外部表示装置で処理可能な表示レートに含まれる場合、前記表示レート変換部で前記画像データの表示レートを変換しないよう制御する制御部と、
を有することを特徴とする画像再生装置。 - 請求項1に記載の画像再生装置であって、
前記外部表示装置で処理可能な表示レートは、前記外部表示装置で表示可能な表示レートとは異なることを特徴とする画像再生装置。 - 請求項2に記載の画像再生装置であって、
前記処理可能な表示レート及び前記所定の表示レートは24コマ/秒であり、前記表示可能な表示レートは30コマ/秒であることを特徴とする画像再生装置。 - 請求項1に記載の画像再生装置であって、
前記制御部は、前記画像データの表示レートが、前記取得した前記外部表示装置で処理可能な表示レートに含まれない場合、前記表示レート変換部であらかじめ決められた表示レートに変換するよう制御することを特徴とする画像再生装置。 - 請求項1に記載の画像再生装置であって、
前記制御部は、前記通信部を介して前記外部表示装置で処理可能な表示レートを取得できない場合、前記表示レート変換部であらかじめ決められた表示レートに変換するよう制御することを特徴とする画像再生装置。 - 請求項1乃至5のいずれかに記載の画像再生装置であって、
前記表示レート変換部であらかじめ決められた表示レートは、24コマ/秒であることを特徴とする画像再生装置。 - 請求項1に記載の画像再生装置であって、
前記画像データ及び該画像データの表示レートは、記録媒体に記録されていることを特徴とする画像再生装置。 - 請求項1に記載の画像再生装置であって、
前記画像データ及び該画像データの表示レートは、放送局から送信されていることを特徴とする画像再生装置。 - 請求項1に記載の画像再生装置であって、
前記画像データ及び該画像データの表示レートは、インターネット経由で受信していることを特徴とする画像再生装置。 - 請求項1に記載の画像再生装置であって、
前記画像データの表示レートが第1の表示レートであり、
前記通信部を介して取得した前記外部表示装置で処理可能な表示レートが前記第1の表示レート及び前記第1の表示レートよりも大きい第2の表示レートであることを特徴とする画像再生装置。 - 画像データの表示画素数を変換可能な表示画素数変換部と、
外部表示装置と通信を行う通信部と、
前記画像データの再生指示があった場合、前記画像データの再生前に前記画像データの表示画素数が所定の表示画素数に該当するか否かを識別し、前記画像データの表示画素数が前記所定の表示画素数に該当した場合は、前記外部表示装置と通信して前記外部表示装置で処理可能な表示画素数を取得し、
前記画像データの表示画素数が、前記通信部を介して取得した前記外部表示装置で処理可能な表示画素数に含まれる場合、前記表示画素数変換部で前記画像データの表示画素数を変換しないよう制御する制御部と、
を有することを特徴とする画像再生装置。 - 画像データの再生指示があった場合、前記画像データの再生前に前記画像データの表示レートが所定の表示レートに該当するか否かを識別し、
前記画像データの表示レートが前記所定の表示レートに該当した場合は、外部表示装置と通信して前記外部表示装置で処理可能な表示レートを取得し、
前記画像データの表示レートが、前記外部表示装置で処理可能な表示レートに含まれる場合、前記画像データの表示レートを変換しないで前記外部表示装置へ出力する
ことを特徴とする画像再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293189A JP4349249B2 (ja) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | 画像再生装置及び画像再生方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293189A JP4349249B2 (ja) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | 画像再生装置及び画像再生方法 |
US11/113,027 US20060072910A1 (en) | 2004-10-06 | 2005-04-25 | Video reproduction device and video reproduction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006109113A JP2006109113A (ja) | 2006-04-20 |
JP4349249B2 true JP4349249B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=36125672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004293189A Active JP4349249B2 (ja) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | 画像再生装置及び画像再生方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060072910A1 (ja) |
JP (1) | JP4349249B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8200062B2 (en) | 2006-04-21 | 2012-06-12 | Panasonic Corporation | Playback apparatus, program, and playback method |
JP2008160591A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Hitachi Ltd | テレビジョン受信機及びそのフレームレート変換方法 |
JP5155203B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2013-03-06 | パナソニック株式会社 | 再生装置、再生方法 |
JP5183231B2 (ja) | 2008-02-05 | 2013-04-17 | キヤノン株式会社 | 映像再生装置及び制御方法 |
JP2010093596A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Hitachi Ltd | 表示システム及び受信装置 |
US8437603B2 (en) * | 2009-05-25 | 2013-05-07 | Panasonic Corporation | Recording medium, reproduction device, integrated circuit, reproduction method, and program |
JP4724257B2 (ja) * | 2009-06-11 | 2011-07-13 | パナソニック株式会社 | 再生装置 |
WO2010143439A1 (ja) * | 2009-06-12 | 2010-12-16 | パナソニック株式会社 | 再生装置、集積回路、記録媒体 |
JP5706637B2 (ja) * | 2010-07-21 | 2015-04-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、表示装置及びその制御方法、及び、画像転送システム |
EP3544292A4 (en) * | 2016-11-17 | 2020-05-27 | Sony Corporation | IMAGE PROCESSING DEVICE, IMAGE PROCESSING METHOD, AND PROGRAM |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0833710B2 (ja) * | 1991-06-28 | 1996-03-29 | シチズン時計株式会社 | 色表示素子及び色表示ユニット |
US6177922B1 (en) * | 1997-04-15 | 2001-01-23 | Genesis Microship, Inc. | Multi-scan video timing generator for format conversion |
KR100513211B1 (ko) * | 2000-07-21 | 2005-09-08 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 송신 장치, 송신 방법, 수신 장치 및 수신 방법 |
EP1309193A4 (en) * | 2000-08-10 | 2005-09-28 | Sony Corp | DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING VIDEO SIGNALS |
JP2004159191A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Seiko Epson Corp | 画像データに応じたフレームレートの変換 |
-
2004
- 2004-10-06 JP JP2004293189A patent/JP4349249B2/ja active Active
-
2005
- 2005-04-25 US US11/113,027 patent/US20060072910A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060072910A1 (en) | 2006-04-06 |
JP2006109113A (ja) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6292495B2 (ja) | 再生方法および再生装置 | |
JP2017184253A (ja) | 表示装置、変換装置、表示方法及びコンピュータプログラム | |
JP6558599B2 (ja) | 再生装置、再生方法、及び、コンピュータプログラム | |
KR100511250B1 (ko) | 디지탈오디오/비디오(a/v)시스템 | |
JP3938368B2 (ja) | 動画像データの編集装置および動画像データの編集方法 | |
JP4170808B2 (ja) | 情報表示装置、情報表示方法及びプログラム | |
US7155109B2 (en) | Programmable video recorder having flexible trick play | |
JP6508634B2 (ja) | 再生方法および再生装置 | |
US9325929B2 (en) | Power management in multi-stream audio/video devices | |
US8351624B2 (en) | Audio output apparatus, audio input apparatus, audio control apparatus, audio control system, and audio control method | |
JP4859219B2 (ja) | 映像出力装置及びその制御方法 | |
JP3302970B2 (ja) | Dvd情報伝送装置及びその方法 | |
JP4470810B2 (ja) | 映像信号処理装置および方法、並びにプログラム | |
US8184959B2 (en) | Apparatus and method for recording/reproducing moving picture in digital broadcast receiver | |
US8837914B2 (en) | Digital multimedia playback method and apparatus | |
JP4543926B2 (ja) | 情報処理装置および方法 | |
EP1615220B1 (en) | Method and Apparatus for navigating through subtitles of an Audio Video data stream | |
EP1816862B1 (en) | Video playback apparatus and method for controlling the same | |
JP2007295519A (ja) | マルチメディアコンテンツの複数の映像角度を表示装置で同時に再生するシステム及び方法 | |
JP4516144B2 (ja) | 映像処理装置 | |
US8073311B2 (en) | Moving image reproducing apparatus | |
JP5207860B2 (ja) | 映像音声再生装置、及び映像音声再生方法 | |
JP5222543B2 (ja) | テレビジョン装置 | |
JP4996725B2 (ja) | 映像処理装置 | |
KR100487396B1 (ko) | 영화 모드를 지원하는 디지털 티브이 시스템 및 영화 모드지원 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090713 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4349249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |