JP4345541B2 - インバータ回路 - Google Patents
インバータ回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4345541B2 JP4345541B2 JP2004099473A JP2004099473A JP4345541B2 JP 4345541 B2 JP4345541 B2 JP 4345541B2 JP 2004099473 A JP2004099473 A JP 2004099473A JP 2004099473 A JP2004099473 A JP 2004099473A JP 4345541 B2 JP4345541 B2 JP 4345541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- igbt
- characteristic
- temperature
- igbts
- vth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power Conversion In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
ここで、図3に示すように、上記インバータ回路1の中から1つのアームを取り出し、並列回路7を構成する2個のIGBT6に流れる電流について考察してみる。
次に、特性が揃っていない2個のIGBT6を使用して並列回路7を構成した場合について、図3(b)を参照して説明する。
図4は、本発明の第2の実施例を示すものである。尚、第1の実施例と同一構成には、同一符号を付している。この第2の実施例においては、並列回路7を構成する2個のIGBT6として、常温のVg−Ice特性と高温のVg−Ice特性とが交わる点の電流値が、通常の通電電流の値(例えば200A)よりも小さいという特性を備えたIGBTを使用した。このIGBTの特性を、図4に示す。
また、上記第2の実施例においては、並列回路7を構成する2個のIGBT6として、図4の特性を備えたIGBTを使用したが、これに限られるものではなく、図4の特性と図1の特性を両方共に備えたIGBTを使用するように構成しても良い。
図5(a)において、曲線C1は常温(室温)のVg−Ice特性を示し、曲線C2は高温のVg−Ice特性を示している。また、図5(b)において、曲線C3は常温(室温)のVg−Ice特性を示し、曲線C4は高温のVg−Ice特性を示している。
尚、上述した以外の第3の実施例の構成は、第1の実施例の構成と同じ構成となっている。従って、第3の実施例においても、第1の実施例とほぼ同じ作用効果を得ることができる。
また、上記第4の実施例においては、並列回路7を構成する2個のIGBT6として、図8の特性を備えたIGBTを使用したが、これに限られるものではなく、図8の特性に加えて図1の特性を合わせて備えるIGBTを使用しても良いし、また、図8の特性に加えて図1の特性及び図4の特性を合わせて備えるIGBTを使用するように構成しても良い。
また、上記第5の実施例においては、並列回路7を構成する2個のIGBT6として、図9の特性を備えたIGBTを使用したが、これに限られるものではなく、図9の特性に加えて図1の特性を合わせて備えるIGBTを使用しても良いし、また、図9の特性に加えて図1の特性及び図4の特性を合わせて備えるIGBTを使用するように構成しても良い。
また、前記第1ないし前記第5の各実施例において、並列回路7を構成する2個のIGBT6の各フリーホイールダイオード(FWD)として、図10の特性を備えたダイオードを使用するように構成することが好ましい。
また、上記各実施例においては、2個のIGBT6(またはダイオード)を並列接続して1つの並列回路7(スイッチング素子)を構成したが、これに限られるものではなく、3個以上のIGBT(またはダイオード)を並列接続して1つの並列回路を構成しても良い。
Claims (3)
- 2個以上の半導体素子を並列に接続した回路構成を備えてなるインバータ回路において、
前記2個以上の半導体素子として、Vthが低い半導体素子とVthが高い半導体素子を使用すると共に、
前記Vthが低い半導体素子の常温のVg−Ice特性と高温のVg−Ice特性とが交わる点の電流値が、前記Vthが高い半導体素子の常温のVg−Ice特性と高温のVg−Ice特性とが交わる点の電流値よりも小さくなるように設定したことを特徴とするインバータ回路。 - 前記2個以上の半導体素子は、Vthの差が設定電圧以下である特性を備えていることを特徴とする請求項1記載のインバータ回路。
- 2個以上の半導体素子を並列に接続した回路構成を備えてなるインバータ回路において、
前記2個以上の半導体素子として、常温のVg−Ice特性と高温のVg−Ice特性とが交わっておらず、且つ、Vthの差が設定電圧以下である特性を備えた半導体素子を使用するように構成したことを特徴とするインバータ回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099473A JP4345541B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | インバータ回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099473A JP4345541B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | インバータ回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005287227A JP2005287227A (ja) | 2005-10-13 |
JP4345541B2 true JP4345541B2 (ja) | 2009-10-14 |
Family
ID=35185023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004099473A Expired - Fee Related JP4345541B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | インバータ回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4345541B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010214520A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Hitachi Koki Co Ltd | 電動工具 |
CN102082418B (zh) * | 2011-01-28 | 2015-04-29 | 中电普瑞科技有限公司 | 一种绝缘栅双极型晶体管过流保护点的设置方法 |
JP6673118B2 (ja) | 2016-09-23 | 2020-03-25 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004099473A patent/JP4345541B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005287227A (ja) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9722598B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5784235B2 (ja) | 3レベル電力変換装置 | |
JP5833220B2 (ja) | 逆導電性パワー半導体スイッチを備えたモジュール式の複数コンバータ | |
US20170110395A1 (en) | Semiconductor device | |
US11139733B2 (en) | Modular multilevel converter sub-module having DC fault current blocking function and method of controlling the same | |
US8362829B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2012010430A (ja) | 半導体スイッチ、制御装置、電力変換装置及び半導体装置 | |
JP6466030B2 (ja) | 半導体モジュール | |
EP3340446B1 (en) | Semiconductor apparatus and inverter system | |
CN110198128B (zh) | 3电平i型逆变器及半导体模块 | |
JP6260710B2 (ja) | 半導体モジュール | |
US20220311431A1 (en) | Power semiconductor module and power converter | |
JP4345541B2 (ja) | インバータ回路 | |
JP6510571B2 (ja) | 電流/電力平衡化のための方法および装置 | |
JP5716702B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2017130520A (ja) | パワーモジュール、3相インバータシステム、およびパワーモジュールの検査方法 | |
JP2006296159A (ja) | 電力変換装置 | |
JP6723469B2 (ja) | 2in1型チョッパモジュール | |
JP6394459B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2020088257A (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法、半導体装置の使用方法及び電力変換装置 | |
JP6766761B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2010088165A (ja) | 電力変換装置 | |
JP6946757B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2008054495A (ja) | 電流印加されたパワー回路のための低インダクタンスのパワー半導体モジュール | |
JP2017005216A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090706 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4345541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |