JP4343478B2 - 多孔カテーテルの製造方法 - Google Patents

多孔カテーテルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4343478B2
JP4343478B2 JP2002007450A JP2002007450A JP4343478B2 JP 4343478 B2 JP4343478 B2 JP 4343478B2 JP 2002007450 A JP2002007450 A JP 2002007450A JP 2002007450 A JP2002007450 A JP 2002007450A JP 4343478 B2 JP4343478 B2 JP 4343478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubes
catheter
tube
catheter tube
perforated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002331036A (ja
Inventor
エス、ケリィ グレゴリィ
Original Assignee
インターベンショナル テクノロジィーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターベンショナル テクノロジィーズ インコーポレイテッド filed Critical インターベンショナル テクノロジィーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2002331036A publication Critical patent/JP2002331036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4343478B2 publication Critical patent/JP4343478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/003Protecting areas of the parts to be joined from overheating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/349Cooling the welding zone on the welding spot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5227Joining tubular articles for forming multi-tubular articles by longitudinally joining elementary tubular articles wall-to-wall (e.g. joining the wall of a first tubular article to the wall of a second tubular article) or for forming multilayer tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5227Joining tubular articles for forming multi-tubular articles by longitudinally joining elementary tubular articles wall-to-wall (e.g. joining the wall of a first tubular article to the wall of a second tubular article) or for forming multilayer tubular articles
    • B29C66/52271Joining tubular articles for forming multi-tubular articles by longitudinally joining elementary tubular articles wall-to-wall (e.g. joining the wall of a first tubular article to the wall of a second tubular article) or for forming multilayer tubular articles one tubular article being placed inside the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • B29C66/712General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined the composition of one of the parts to be joined being different from the composition of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/818General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps
    • B29C66/8181General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0034Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by elements which are assembled, connected or fused, e.g. splittable tubes, outer sheaths creating lumina or separate cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/004Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by lumina being arranged circumferentially
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • B29L2031/601Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • B29L2031/601Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes
    • B29L2031/602Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes composed of several elementary tubular elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7542Catheters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の個別管から成る多孔カテーテルの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
多孔カテーテルが患者の治療に有用な医療の現場は数多くある。例えば、或る患者は、幾つかの異なる投薬を同時に受ける必要があるかもしれない。多孔カテーテルは、一人の患者に複数の薬剤を同時に注入することができ、また、もしも必要であれば、または、望ましければ、多孔カテーテルの分離した孔が、患者に対する薬剤注入中の薬剤相互間の作用を防ぐことができる。多孔カテーテルが有用な別の例としては、患者の身体に薬剤を注入する一方、同時に、その患者から例えば血液のような体液サンプルを抜き取る必要のある場合である。
【0003】
異なる幾つかの理由によって介入的処置を必要とするたびに、単一穿刺位置で患者に必要な処置を施すことが望ましい場合が大半である。多孔カテーテルの使用は、患者に対する多数の穿刺穴の必要性を明らかに取り除いて患者の苦痛を最小限にする。
【0004】
数種のタイプの多孔カテーテルが既知である。例えば,Cianci他による「多孔カテーテル」と題する発明である米国特許第5167623号は、第一の可撓性管と、この第一の可撓性管の内に配置された可撓性2孔管とを有する多孔カテーテルを開示している。多孔カテーテルの別の例は、Howesによる「静脈カテーテル装置」と題する発明である米国特許第4072146号である。この特許は、大きな管内に配置された独立した3本の非同軸円形管を開示している。さらに別の例は、単一のカテーテル管を有する多孔カテーテルであって、おおまかに楕円形に作られた2つの大きな孔を形成する隔壁と、前記単一管の内壁に沿って伸長する小さな注入孔とを有する多孔カテーテルである。この種の多孔カテーテルは、Mahurkarによる「複合孔カテーテル」と題する発明である米国特許第5221256号に開示されている。
【0005】
関連する技術として多くの多孔カテーテルがあるという事実にもかかわらず、これらのタイプのカテーテルに関係する幾つかの共通問題が依然として存在する。例えば、多孔カテーテルに関する典型的な問題は、そのサイズであるが、患者の外傷を最小限にするために、患者の身体の穿刺穴を極力小さくすることは望ましいことである。したがって、カテーテルの断面積は、できるだけ小さくしなければならない。しかしながら、幾つかの多孔カテーテルは、複数の管を一体に保持するために付加的材料を使用しており、正にこのことが多孔カテーテルの断面積を増大させるのである。その具体例が米国特許第4072146号に開示された前記多孔カテーテルであり、それは1つの大きな管の中に配置された独立した3本の非同軸管を有する。この特別な多孔カテーテルの断面積は、3本の管を一体に保持するために使用される別の大きな管のせいで比較的大きくなっている。
【0006】
これらの多孔カテーテルは、大きな断面積に伴なう諸問題の他に、操作性および押し込み性に関する諸問題をも有する。例えば、患者の身体の狭く且つ入り組んだ経路内を巧みに誘導して移動させるために、カテーテルは可撓性を有しなければならない。しかしながら、同時に、カテーテルは、患者の身体内へのカテーテルの進入点からかなりの距離にある位置に到達させるために、経路内にカテーテルを押し込むには、十分な強度を有しなければならない。操作性および押し込み性に関する諸問題は、多孔カテーテルの形成材料から派生する。問題の核心は、材料が他の特性の犠牲の下で或る良好な特性を有するのが普通であるという点にある。したがって、単一材料で形成された多孔カテーテルでは、全ての機能上の要求条件を十分に満たすことができない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
前記に鑑み、本発明の目的は、小断面を有する多孔カテーテル、および、その製造方法を提供することである。本発明の別の目的は、断面積を減少させるために、一体に融合された独立した複数のカテーテル管を有する多孔カテーテルを提供することである。本発明のさらに別の目的は、操作上の要求に備えるために、異なる熱可塑性材料で作ることができるとともに異なる長さを有する複数のカテーテル管を含む多孔カテーテルを提供することである。本発明のさらにまた別の目的は、製造が比較的簡単で、使用が容易で、しかも比較的に原価低減効果のある多孔カテーテルを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、多孔カテーテル、および、その製造方法に関するものである。本発明において、多孔カテーテルは、複数の個別カテーテル管を含み、その各々が外表面、内表面および孔を有する。本発明では、複数のカテーテル管は、異なる直径のみならず、異なる長さを有してよい。重要なことは、各カテーテル管を選択された熱可塑性材料で作成し、また、種々の管を異なる材料で作成できることである。同等に重要なことは、必要に応じて、複数のカテーテル管を同一熱可塑性材料で作成してもよい点である。
【0009】
本発明の製造では、初めに各カテーテル管の孔内にマンドレルが挿入され、カテーテル管が支持される。次に、複数のカテーテル管が同じ伸長形態の所望配列関係で互いに並置される。この配列関係で、或るカテーテル管の外表面が少なくとも1つの別のカテーテル管の外表面と接触することが重要である。配列されたカテーテル管は、スリーブ内に配置され、このスリーブでカテーテル管が定位置に保持されて、カテーテル管同士の交差や絡み合いが防止される。
【0010】
カテーテル管を互いに融合させる過程において、配列されたカテーテル管は、初めに加熱シリンダーの前方に配置される。次いで、スリーブ内の複数のカテーテル管が、スリーブ内および加熱シリンダー内を通って同時に前進させられる。カテーテル管が加熱シリンダー内を通って前進するに伴なって、カテーテル管の外表面は、それらの互いに接触した外表面部分で融合する。その結果、個々のカテーテル管の外表面が、融合したカテーテル管の連続した外表面となる構造上の変化が生じる。
【0011】
カテーテル管が加熱シリンダー内に前進している時は、いかなる場合でも、スリーブがカテーテル管の残りの長さ部分を保持し続ける。しかしながら、スリーブ自身は加熱シリンダー内に進入しない。この方法で、本発明の複数のカテーテル管は、その全長が融合されるまで加熱シリンダーを通って前進し続ける。
【0012】
前記のとおり、各カテーテル管は異なる熱可塑性材料で作成できる。しかしながら、各熱可塑性材料が互いに混和できることが必要である。換言すれば、熱可塑性材料の融点が互いに接近範囲内にあることが重要である。何故なら、各カテーテル管の外表面は、加熱シリンダー内を前進する時に溶融しなければならないからである。
【0013】
カテーテル管を一体に融合させるための本発明方法は、融合に適用される温度と、材料の加熱時間と、融合される材料の容積および表面接触面積とに左右されることは、重要な留意点である。温度に関する限りにおいては、加熱シリンダーは、カテーテル管に使用されている複数の熱可塑性材料中の最も低い融点よりも高い実質的に一定の温度で操作される。さらに、カテーテル管が加熱シリンダー内を通過する速度は、融合されるカテーテル管のサイズおよびカテーテル管の数応じて変更される。例えば、2本のカテーテル管は3本のカテーテル管よりも早く融合するから、2本のカテーテル管が加熱シリンダーを通過する速度は3本のカテーテル管が加熱シリンダーを通過する速度よりも、たぶん早いだろう。いずれにせよ、ここでの目的は、配列されたカテーテル管に対する加熱シリンダーからの熱放射によりカテーテル管の外表面を均一に溶融しなければならないことである。
【0014】
重要なことは、多孔カテーテルの製造中に、カテーテル管の外表面のみが溶融されることである。加熱されて互いに融合されるカテーテル管の外表面とは違って、カテーテル管の内表面の材料温度は、カテーテル管の構造上の完全性を維持するために、融点よりも低い温度に保持する必要がある。カテーテル管の内表面の溶融を防止するためには、各カテーテル管の内側表面を冷却する必要がある。この冷却は、通常、十分な熱吸収装置として作用するマンドレルで行うことができる。代替法として、各マンドレルを通じて各カテーテル管内に空気または水を吹き込んで、カテーテル管の内表面の溶融を防ぐことができる。本発明では、ステンレス鋼製皮下注射器用管(ハイポ管)がマンドレルとして好適である。
【0015】
本発明の多孔カテーテルの製造における考察によれば、特別の機能を適切に遂行するために、目的にかなった材料から成る内側ライナー(裏打ち)をカテーテル管が有し得る。例えば、カテーテル管を通じて放射性医薬品を浸透させるためには、特別なライナーが好ましいだろう。この場合は、ポリエチレンでライナーを作るのが好ましい。しかしながら、カテーテル管自体は、ライナーと混和性を有しなくてもよい。例えば、HYTREL(登録商標)として販売されているポリブチレンテレフタル酸塩ポリエーテルグリコールでカテーテル管が作られている場合は、カテーテル管のポリエチレン製内側ライナーは、もう一方のカテーテル管材料であるポリブチレンテレフタル酸塩ポリエーテルグリコールと融合できない。この場合には、カテーテル管の熱可塑性材料とライナーとを接合するために一つの結合層を使用する必要があるだろう。この例に適した結合層は、PLEXAR PX380(登録商標)として販売されている材料のようなポリオレフイン接着剤で形成することが好ましい。
【0016】
以下、本発明自体については勿論のこと、構造および取扱いに関する本発明の新規な特徴について、添付図を見ながら説明する。図面中、同一部材には同一符号を付している。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1を見ると、本発明による多孔カテーテルが示され、全体として符号10で示されている。図示されるとおり、多孔カテーテル10は、先端部14および基端部16を含む管状部材12を有する。本発明の多孔カテーテル10の利用については、幾つかの形態があるが、一つの使用例のみが図示されている。その使用例を示す図1では、液体供給源17が管状部材12の基端部16に接続され、また、バルーン(風船体)18が管状部材12の先端部14の近くに付設されている。この本発明の使用例では、ポリエチレンテレフタル酸塩またはポリウレタンなどの好適な血管形成バルーン材料でバルーン18を作成することが好ましい。
【0018】
本発明の特別な使用例に関係なく、多孔カテーテル10の管状部材12は、図2に示すように複数の個別管20を含む。図2は、本発明の3本のカテーテル管20a、20b、20cを示しているが、これは単なる代表例であり、個々の要求次第で、カテーテル管20の数を増減できる。
【0019】
いかなる場合でも、各カテーテル管20は、外表面22、内表面24、および直径28(図4)の孔26を有する。本発明のカテーテル管20は、実質的に同一の直径(内径)28をそれぞれ有する。これは直径寸法の単なる代表例であり、各カテーテル管20の厚さは変えることができる。また、各カテーテル管20(20a、20b)は、図5で明確に分かるように、先端部30(30a、30b)、基端部32(32a、32b)、および長さ34(34a、34b)を有する。図5で、さらに分かることは、本発明カテーテル管20a、20bの長さ34a、34bが異なってもよいことである。本発明で意図するところによれば、選択された熱可塑性材料で各カテーテル管20を作ることができる。重要なことは、各カテーテル管20を異なる材料で作ることができる点である。
【0020】
本発明多孔カテーテル10の製造では、初めに、図2に示すとおり、各カテーテル管20の孔26内にマンドレル36が挿入される。各マンドレル36は、それに対応するカテーテル管20a、20b、20cを支持する。複数のカテーテル管20a、20b、20cが同一方向に伸長する所望の配列関係で互いに並置される。この配列関係において、カテーテル管20a、20b、20cの外表面22が互いに接触することが重要である。換言すれば、或るカテーテル管20(20a、20b、20c)の外表面22が少なくとも一つの別のカテーテル管20(20a、20b、20c)の外表面22と接触している。また、図2に示すとおり、配列されたカテーテル管20(20a、20b、20c)がスリーブ38内に配置される。スリーブ38は、複数のカテーテル管20(20a、20b、20c)を定位置に保持し、複数のカテーテル管同士の交差、絡み合いを防ぐ。
【0021】
カテーテル管20(20a、20b、20c)を互いに融合させる過程において、配列されたカテーテル管20がスリーブ38で保持され、図3に示すとおり、加熱シリンダー40の前方に配置される。複数のカテーテル管20がスリーブ38内、および加熱シリンダー40内を通って前進させられる時、スリーブ38は加熱シリンダー40の外に留まっている。カテーテル管20が加熱シリンダー40内を通って前進させられるとき、カテーテル管20の外表面22は、それらの外表面22が互いに接触している箇所で融合する。その結果、図4に示すとおり、個々のカテーテル管20の外表面22が、融合したカテーテル管20の連続した外表面22となるような構造上の変化が生じる。いずれにせよ、カテーテル管20が加熱シリンダー内に前進してカテーテル管20の全長34が融合されるまで、スリーブ38がカテーテル管20の残りの長さ部分を保持し続ける。
以上において、マンドレル36は、加熱シリンダー40内にも伸長しており、加熱されるカテーテル管20の真直性および孔26の形状を維持するとともに、各カテーテル管の配列上の位置関係を維持する。なお、カテーテル管が長尺であるため、図3では、スリーブ38と加熱シリンダー40の間にあるカテーテル管の一部を欠截して示している。
【0022】
検討結果によると、複数のカテーテル管を融合するための本発明方法は、時間、温度および体積に左右される。温度については、カテーテル管20(20a、20b、20c)を形成する熱可塑性材料のうち最も低い融点を超える実質的に一定の温度で加熱シリンダー40を操作する必要がある。熱可塑性材料が或る温度で溶融するためには、各カテーテル管20の熱可塑性材料が互いに混和性を有することが重要である。さらに、カテーテル管20の外表面22が均一に溶融するための、加熱シリンダー40を通過するカテーテル管20の速度は、融合されるカテーテル管20の数によって定まる。
【0023】
また、既に述べたが、図4に示すとおり、融合されたカテーテル管20の外表面22には構造上の変化が生じている。さらに、図4に示すとおり、融合された3本のカテーテル管20(20a、20b、20c)の外表面22によって追加された孔26が創られる。これは、カテーテル管20の融合結果の単なる代表例であり、選択された各カテーテル管20(20a、20b、20c)のパラメータと、融合されるカテーテル管20(20a、20b、20c)の数とによって変化する。
【0024】
互いに融合されるカテーテル管20(20a、20b、20c)の外表面22とは違って、カテーテル管20の内表面24がカテーテル管20の構造上の完全性を保つことは重要である。このことを実現するために、カテーテル管20の外表面22の溶融に先立ち各カテーテル管20の内側に冷却手段を配置することができる。冷却手段は、通常、十分な熱吸収装置として作用するマンドレル36が好ましい。代替例として、ステンレス鋼製皮下注射器用管(ハイポ管)がマンドレルとして好適である。ハイポ管を使用すれば、各カテーテル管20の各マンドレルを通して空気または水を吹き込み、それによって、カテーテル管20を冷却し、カテーテル管20の内表面24の溶融を防止することができる。図6に、本発明の代替例として、内側ライナー42を有するカテーテル管20’を示す。これは単なる代表例であり、個々の要求次第で、他のカテーテル管20’が内側ライナー42を有してもよい。一例として、本発明の内側ライナー42をポリエチレンで形成してもよい。しかしながら、ポリエチレン製内側ライナー42は、カテーテル管20を構成する熱可塑性材料である、好適には、HYTREL(登録商標)として販売されている材料のような、ポリブチレンテレフタル酸塩ポリエーテルグリコールとは混和しないだろう。すなわち、カテーテル管20のポリエチレン製内側ライナー42は、ポリブチレンテレフタル酸塩ポリエーテルグリコール製カテーテル管20とは融合しない。その場合は、図6に示すとおり、内側ライナー42とカテーテル管20の内表面24との接合のために結合層44を用いる。重要な点は、この結合層44を、PLEXAR PX380(登録商標)として販売されている材料のようなポリオレフイン接着剤で作ることが好ましいことである。
【0025】
本発明の前記説明を念頭に置いて、本発明多孔カテーテル10の製造に関する幾つかの変形形態があることに留意すべきである。前記のごとく、各カテーテル管20は、各熱可塑性材料が少なくとも一つの他の熱可塑性材料と混和できる限り、異なる熱可塑性材料で作ることができる。次に、多孔カテーテル10の製造に用いる各カテーテル管20の太さも変えることができる。かくして、各カテーテル管20の太さを変え得るが故に、加熱シリンダー40内を前進させられるカテーテル管20の速度もまた、カテーテル管20を均一に溶融するために、変化することになる。最後に、カテーテル管20の内表面24の溶融を防止するために、各カテーテル管20の孔26内の冷却温度もまた加熱シリンダー40の温度次第で変わることになる。
【0026】
以上に説明した特別な多孔カテーテルは、前記目的を十分に達成でき、前記利点を得ることができるが、説明した特別な多孔カテーテルは、単なる好適例であり、また、特許請求の範囲で定義されるもの以外に、本明細書で示した構造、または設計の細目は、何らの限定的意図のないことに留意すべきである。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多孔カテーテルと、付設したバルーンとともに示す外観図。
【図2】スリーブ内に保持されたカテーテル管内にマンドレルを挿入する状態を示す模式的分解図。
【図3】加熱シリンダーを通して前進させられるカテーテルの模式図。
【図4】図3のIV−IV線に沿って見た本発明多孔カテーテルの断面図。
【図5】本発明の代替例の外観図
【図6】加熱シリンダーを通して前進させられる前に、図3のVI−VI線に沿って見た本発明の代替例の断面図。
【符号の説明】
10 多孔カテーテル
12 管状部材
14 先端部
16 基端部
17 液体供給源
18 バルーン
20 カテーテル管
22 外表面
24 内表面
26 孔
28 直径
30 先端部
32 基端部
34 長さ
36 マンドレル
38 スリーブ
40 加熱シリンダー
42 内側ライナー
44 結合層

Claims (11)

  1. 各管が、外表面、内表面および孔を有する複数の管を用意する段階と、
    前記各管の前記孔内にマンドレルを挿入する段階と、
    前記複数の管を並置して、前記各管の前記外表面と少なくとも一つの別の前記管の外表面とを接触させて配列体を形成する段階と、
    前記配列体をスリーブ内で保持する段階と、
    前記スリーブを通すとともに加熱手段内を通して前記配列体を前進させ、前記複数の管の互いに接触している前記外表面を、該複数の管の全長に亘って、互いに融合させる段階とを含む多孔カテーテルの製造方法。
  2. 前記各管が熱可塑性材料で形成されており、前記管のうちの一つを形成する前記熱可塑性材料が、少なくとも一つの別の前記管を形成する前記熱可塑性材料と異なっている請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
  3. 前記加熱手段が、少なくとも一つの前記管の融点温度よりも高い温度を有する加熱シリンダーである請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
  4. 前記加熱手段を通して前記配列体を前進させる前に、前記各管の前記内表面の溶融を防ぐために、前記各管の前記孔内に冷却手段を供給する段階を含む請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
  5. 前記冷却手段が前記マンドレルである請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
  6. 前記マンドレルが中空体であり、前記各管の前記内表面の溶融を防ぐために、前記各管の前記マンドレルに空気を吹き込む段階を更に含む請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
  7. 前記管のうちの一つの長さが、少なくとも一つの別の前記管の長さと違っている請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
  8. 少なくとも一つの前記管の先端部に流体連通するバルーンを装着する段階と、
    前記バルーンに流体連通する流体源を、少なくとも一つの前記管の基端部に接続する段階とを含む請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
  9. 前記管の一つが内側ライナーを有し、該内側ライナーが、結合層によって前記管の前記内表面に接合されている請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
  10. 前記加熱手段内を通して前記配列体を前進させて、複数の前記管の互いに接触している前記外表面を互いに融合させる前記段階により、複数の前記管から成る横断面が縮小する請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
  11. 前記加熱手段内を通して前記配列体を前進させて、複数の前記管の互いに接触している前記外表面を互いに融合させた後に、前記各管の前記孔内に挿入した前記マンドレルを取り出すことを特徴とする請求項1に記載された多孔カテーテルの製造方法。
JP2002007450A 2001-04-26 2002-01-16 多孔カテーテルの製造方法 Expired - Fee Related JP4343478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US843420 1986-03-24
US09/843,420 US6524302B2 (en) 2001-04-26 2001-04-26 Multi-lumen catheter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002331036A JP2002331036A (ja) 2002-11-19
JP4343478B2 true JP4343478B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=25289921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007450A Expired - Fee Related JP4343478B2 (ja) 2001-04-26 2002-01-16 多孔カテーテルの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6524302B2 (ja)
EP (1) EP1252910B1 (ja)
JP (1) JP4343478B2 (ja)
KR (1) KR20020083424A (ja)
CN (1) CN1382499A (ja)
AT (1) ATE372804T1 (ja)
AU (1) AU9740501A (ja)
BR (1) BR0105923A (ja)
CA (1) CA2381615A1 (ja)
DE (1) DE60222316T2 (ja)
IL (1) IL147936A0 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4229621B2 (ja) * 2002-03-05 2009-02-25 修 加藤 薬液注入カテーテル
JP4272905B2 (ja) 2003-03-06 2009-06-03 修 加藤 薬液注入装置
JP4212949B2 (ja) * 2003-05-06 2009-01-21 朝日インテック株式会社 薬液注入装置
US8109922B2 (en) * 2003-06-12 2012-02-07 Cordis Corporation Orifice device having multiple channels and multiple layers for drug delivery
US8491571B2 (en) * 2003-06-12 2013-07-23 Cordis Corporation Orifice device having multiple channels with varying flow rates for drug delivery
US7678103B2 (en) * 2003-06-12 2010-03-16 Cordis Corporation Orifice device for delivering drugs at low fluid flow rates
US7211076B2 (en) 2003-06-12 2007-05-01 Cordis Corporation Medical device for fluid delivery having low fluid flow rate
US7108762B2 (en) * 2003-06-12 2006-09-19 Cordis Corporation Method for manufacturing an orifice mechanism capable of low fluid flow rates
US7382857B2 (en) * 2004-12-10 2008-06-03 Carl Zeiss Ag X-ray catheter assembly
US8348908B2 (en) * 2004-12-16 2013-01-08 Smiths Medical Asd, Inc. Catheter with direction orientation
US7740780B2 (en) * 2005-01-20 2010-06-22 Hamboly M Samy Ahmed Multitube catheter and method for making the same
US8500675B2 (en) * 2005-01-20 2013-08-06 M. Samy Ahmed Hamboly Multilumen catheter with pressure resistant lumen and method
US7766893B2 (en) * 2005-12-07 2010-08-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Tapered multi-chamber balloon
US7740609B2 (en) * 2006-03-03 2010-06-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter
US8414611B2 (en) * 2006-11-03 2013-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Main vessel constraining side-branch access balloon
US8398695B2 (en) * 2006-11-03 2013-03-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Side branch stenting system using a main vessel constraining side branch access balloon and side branching stent
US8585950B2 (en) * 2009-01-29 2013-11-19 Angiodynamics, Inc. Multilumen catheters and method of manufacturing
US8790298B2 (en) 2009-09-21 2014-07-29 Translational Biologic Infusion Catheter, Llc Infusion catheter tip for biologics
US10058675B2 (en) 2009-09-21 2018-08-28 Cook Regentec Llc Infusion catheter tip for biologics with reinforced external balloon valve
US8647311B2 (en) * 2009-09-21 2014-02-11 Translational Biologic Infusion Catheter, Llc Biologics infusion system
US10155099B2 (en) 2009-09-21 2018-12-18 Cook Regentec Llc Method for infusing stem cells
WO2011103486A2 (en) * 2010-02-18 2011-08-25 BiO2 Medical, Inc. Vena cava filter catheter and method
US10758262B2 (en) * 2011-06-20 2020-09-01 Medtronic, Inc. Medical assemblies and methods for implantation of multiple medical leads through a single entry
GB2497722A (en) 2011-12-02 2013-06-26 Samy Ahmed Hamboly Multitube catheter assembly and a method for making
EP2928515B1 (en) 2012-12-06 2018-07-18 IC Surgical, Inc. Adaptable wound drainage system
WO2015027094A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheters and catheter shafts
US9717882B2 (en) 2014-02-05 2017-08-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-lumen catheters and related methods of manufacture
CA2950475C (en) 2014-06-26 2022-08-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Indolin-2-one or pyrrolo-pyridin-2-one derivatives
JP6578382B2 (ja) * 2015-05-29 2019-09-18 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 先細りする外径のカテーテル
US10357631B2 (en) 2015-05-29 2019-07-23 Covidien Lp Catheter with tapering outer diameter
US11219740B2 (en) 2015-05-29 2022-01-11 Covidien Lp Catheter including tapering coil member
JP6857653B2 (ja) 2015-11-06 2021-04-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Cns及び関連障害の治療において使用するためのインドリン−2−オン誘導体
SG11201803796SA (en) 2015-11-06 2018-06-28 Hoffmann La Roche Indolin-2-one derivatives
CN106492326B (zh) * 2016-11-27 2019-09-06 中国人民解放军第四军医大学 一种可变腔道封口多腔医用导管和开口的方法
EP3681427B1 (en) 2017-11-28 2023-10-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Controllable expandable catheter
WO2019183464A1 (en) 2018-03-22 2019-09-26 Cryolife, Inc. Central nervous system localized hypothermia apparatus and methods
WO2019203061A1 (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 国立大学法人滋賀医科大学 可動型カテーテル
US11883616B2 (en) 2021-07-07 2024-01-30 Mekal, LLC Multi-lumen intravascular catheters with inner converging lumens for multiple guidewire control

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US399985A (en) 1889-03-19 good willie
US1696018A (en) 1926-07-10 1928-12-18 Schellberg Oscar Boto Colonic theraphy apparatus
US2173527A (en) 1937-02-23 1939-09-19 John D Agayoff Catheter or drainage tube
US2561569A (en) 1947-01-10 1951-07-24 Wardlyn Corp Method of making catheters
US3064653A (en) 1959-06-04 1962-11-20 Baxter Don Inc Catheter for an administration set
US3174890A (en) 1961-07-10 1965-03-23 Baxter Laboratories Inc Methods of preparing surgical cannula
US3322590A (en) 1964-03-09 1967-05-30 Plastronics Inc Method for making a sealed connection between a tube and a container
GB1143590A (ja) 1965-04-14
US3469579A (en) 1967-05-05 1969-09-30 Becton Dickinson Co Catheter needle
US3625793A (en) 1969-09-23 1971-12-07 David S Sheridan Balloon-type catheters and method of manufacture
US3720210A (en) 1971-03-03 1973-03-13 Baxter Laboratories Inc Indwelling catheter device
US3819442A (en) * 1972-04-04 1974-06-25 Us Health Education & Welfare Alignment techniques for fiber bundles
US3817389A (en) 1973-01-15 1974-06-18 Sherwood Medical Ind Inc Filter device in tubular fitting for medical injection equipment and the like
US3976529A (en) 1973-01-15 1976-08-24 Sherwood Medical Industries Inc. Method of sealing filter in tubular fitting for medical injection equipment and the like
CH576355A5 (ja) 1974-03-28 1976-06-15 Kern & Co Ag
US4063980A (en) 1975-05-19 1977-12-20 Trunnell Harold K Method of making a press-fit pipe joint
US4050667A (en) 1975-11-26 1977-09-27 Will Ross, Inc. Tube mold
US4072146A (en) 1976-09-08 1978-02-07 Howes Randolph M Venous catheter device
US4838881A (en) 1984-05-04 1989-06-13 Deseret Medical, Inc. Multilumen catheter and associated IV tubing
US5042985A (en) 1989-05-11 1991-08-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Dilatation catheter suitable for peripheral arteries
US5342301A (en) * 1992-08-13 1994-08-30 Advanced Polymers Incorporated Multi-lumen balloons and catheters made therewith
US5167623A (en) 1990-12-27 1992-12-01 The Kendall Company Multilumen catheter
US6482171B1 (en) * 1991-07-16 2002-11-19 Heartport, Inc. Multi-lumen catheter
US5221256A (en) 1992-02-10 1993-06-22 Mahurkar Sakharam D Multiple-lumen catheter
US5300099A (en) * 1992-03-06 1994-04-05 Urologix, Inc. Gamma matched, helical dipole microwave antenna
US5569184A (en) * 1992-04-29 1996-10-29 Cardiovascular Dynamics, Inc. Delivery and balloon dilatation catheter and method of using
US5368566A (en) 1992-04-29 1994-11-29 Cardiovascular Dynamics, Inc. Delivery and temporary stent catheter having a reinforced perfusion lumen
US5336178A (en) 1992-11-02 1994-08-09 Localmed, Inc. Intravascular catheter with infusion array
US5322508A (en) 1993-04-08 1994-06-21 Cordis Corporation Guidewire fluid delivery system and method of use
US5899882A (en) * 1994-10-27 1999-05-04 Novoste Corporation Catheter apparatus for radiation treatment of a desired area in the vascular system of a patient
US6102904A (en) 1995-07-10 2000-08-15 Interventional Technologies, Inc. Device for injecting fluid into a wall of a blood vessel
FR2763015B1 (fr) * 1997-05-07 1999-08-20 Hamon Ind Thermique Procede de soudage de feuilles thermoformees de matiere plastique et machine pour la mise en oeuvre de ce procede
US20020007145A1 (en) * 1998-10-23 2002-01-17 Timothy Stivland Catheter having improved bonding region

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020083424A (ko) 2002-11-02
EP1252910A3 (en) 2003-03-26
IL147936A0 (en) 2002-08-14
DE60222316D1 (de) 2007-10-25
AU9740501A (en) 2002-10-31
JP2002331036A (ja) 2002-11-19
CA2381615A1 (en) 2002-10-26
CN1382499A (zh) 2002-12-04
ATE372804T1 (de) 2007-09-15
US6524302B2 (en) 2003-02-25
EP1252910A2 (en) 2002-10-30
US20020161327A1 (en) 2002-10-31
EP1252910B1 (en) 2007-09-12
BR0105923A (pt) 2003-01-14
DE60222316T2 (de) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4343478B2 (ja) 多孔カテーテルの製造方法
EP0944408B1 (en) Infusion balloon catheter
EP0605708B1 (en) Catheter with flexible side port entry and method of making same
EP0954350B1 (en) Multichannel balloon catheter for delivering fluid
JP5061614B2 (ja) カテーテル
JP4950069B2 (ja) 注入カテーテルおよびその使用
US7037291B2 (en) Catheter shaft junction having a polymeric reinforcing member with a high glass transition temperature
US6511462B1 (en) Catheter and method of manufacturing the same
WO1994002194A9 (en) Catheter with flexible side port entry and method of making and using same
JP2008110132A (ja) カテーテル
WO1997029800A1 (en) Hybrid catheter shaft
JP2008307093A (ja) カテーテル及びその製造方法
US11439791B2 (en) Catheter and manufacturing method of catheter
WO2022138813A1 (ja) 医療器具、および医療器具の製造方法
JP4286589B2 (ja) 導入針、導入針組立体および導入針の製造方法
JPH1119216A (ja) カテーテルおよびカテーテルの製造方法
US8241246B2 (en) Side by side lumen catheter and method of manufacture thereof
JP6982061B2 (ja) バルーンカテーテル、および医療用長尺体の製造方法
JP2011200587A (ja) バルーンカテーテル及びその製造方法
WO2016152666A1 (ja) カテーテル及びカテーテルの製造方法
CA2247544C (en) Infusion balloon catheter
JPH11128350A (ja) カテーテル
JP2024141499A (ja) コアワイヤ、及びバルーンカテーテル
JP2004194948A (ja) 薬液注入カテーテル及びバルーンカテーテルの製造方法
JP2006102537A (ja) カテーテルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees