JP4341093B2 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP4341093B2 JP4341093B2 JP00660399A JP660399A JP4341093B2 JP 4341093 B2 JP4341093 B2 JP 4341093B2 JP 00660399 A JP00660399 A JP 00660399A JP 660399 A JP660399 A JP 660399A JP 4341093 B2 JP4341093 B2 JP 4341093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- refrigerant
- mix door
- compressor
- condenser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00642—Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
- B60H1/00814—Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
- B60H1/00878—Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
- B60H2001/00961—Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices comprising means for defrosting outside heat exchangers
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、空調装置に係り、例えば、電気自動車に採用するのに適したヒートポンプ式冷凍サイクル装置を備えた空調装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、電気自動車用空調装置としては、除霜及び冷暖房可能なヒートポンプ式冷凍サイクル装置を備えたものがある。
そして、この空調装置の除霜方式では、冷凍サイクル装置の暖房運転時における冷媒の流れを冷房運転時の流れに変更した上で冷凍サイクル装置の室外熱交換器の除霜を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記空調装置においては、上述のような除霜方式が当該電気自動車の暖房走行中に実行されても、冷凍サイクル装置が暖房運転状態から冷房運転状態に変わるため、車室内に冷風が吹き出して、車室内の温度が低下してしまう。従って、除霜が可能であっても、当該電気自動車の乗員に対し良好な暖房感覚を与えることができないという不具合が生ずる。
【0004】
そこで、本発明は、以上のようなことに対処すべく、ヒートポンプ式冷凍サイクル装置を備えた空調装置において、当該冷凍サイクル装置を暖房運転状態に維持したまま、適正な暖房感覚を損なうことなく、室外熱交換器の除霜を行うことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題の達成にあたり、請求項1、2に記載の発明に係る空調装置は、空調ユニット(U)と、ヒートポンプ式冷凍サイクル装置(R)とを備える。
空調ユニットは、
空調ダクト(10)と、
この空調ダクト内に設けられて当該空調ダクトの吸込口(11、12)から空気を吸込み空気流として空調ダクトの吹出口から吹き出す送風機(20)と、
送風機の下流側にて空調ダクト内に設けられて空気流を流入冷媒に応じて冷却する室内側蒸発器(30)と、
室内側蒸発器の下流側にて空調ダクト内に設けられて空気流を流入冷媒に応じて加熱する室内側凝縮器(50)と、
室内側蒸発器の下流側にて空調ダクト内における室内側凝縮器の側方に形成される凝縮器バイパス路(13)及び室内側凝縮器の一方を開き他方を閉じるように作動するエアミックスドア(40)とを備える。
【0006】
冷凍サイクル装置は、室内側凝縮器及び室内側蒸発器に加え、
吸入冷媒を駆動に応じて圧縮する圧縮機(60)と、
室外側に設けられて外気と流入冷媒に応じて熱交換を行う室外側熱交換器(110)とを備えて、
暖房運転時には、圧縮機の圧縮冷媒を室内側凝縮器及び室外側熱交換器に各流入冷媒として順次循環させる暖房冷媒回路(H)を構成し、冷房運転時には、圧縮機の圧縮冷媒を室内側凝縮器、室外側熱交換器及び室内側蒸発器に各流入冷媒として順次循環させる冷房冷媒回路(C)を構成する。
【0007】
また、空調装置は、
圧縮機を駆動するように制御する圧縮機制御手段(60a、222、231、232、233)と、
エアミックスドアの開度が、暖房運転時には室内側凝縮器を全開にするとともに凝縮器バイパス路を全閉にする最大開度となり、冷房運転時には室内側凝縮器を全閉にするとともに凝縮器バイパス路を全開にする最小開度となるように、エアミックスドアを制御するエアミックスドア制御手段(180、208、233、241)と、
暖房運転時において室外側熱交換器の着霜の有無を判定する着霜判定手段(230)とを備える。
【0008】
そして、圧縮機制御手段は、着霜判定手段による着霜ありとの判定時に圧縮機をその回転数を上昇させるように制御し、
エアミックスドア制御手段は、着霜判定手段の着霜ありとの判定時にエアミックスドアをその全開から閉じる方向に制御し、
冷凍サイクル装置は、着霜判定手段による着霜ありとの判定に伴い圧縮機によりその回転数の上昇に応じて圧縮される冷媒を室外側熱交換器に供給するホットガスバイパス手段(G、241)を有する。
【0009】
上述のように、暖房運転時において着霜判定手段が室外側熱交換器の着霜有りと判定すると、圧縮機制御手段が圧縮機をその回転数を上昇させるように制御し、ホットガスバイパス手段が圧縮機によりその回転数の上昇に応じて圧縮される冷媒を室外側熱交換器に供給する。
これにより、室外側熱交換器の着霜がホットガスバイパス手段からの圧縮冷媒により融解される。その結果、暖房運転状態のままにて室外側熱交換器の除霜が良好になされる。
【0010】
また、上述のように、着霜判定手段による着霜ありとの判定に伴いエアミックスドア制御手段はエアミックスドアをその全開から閉じる方向に制御するから、空気流のうち凝縮器バイパス路への流入分が増大して室内側凝縮器により加熱される分が減少する。その結果、圧縮機によりその回転数の上昇に応じて圧縮される冷媒により室内側凝縮器の加熱エネルギーが増大しても、適正な暖房感を維持しつつ上記除霜の効果を確保できる。
【0011】
また、請求項1に記載の発明では、車室内への空気流の目標吹出温度(TAO)を算出する手段(203)と、室内側蒸発器の空気流流出側温度(TE)を検出する温度センサ(140c)と、圧縮機の吐出圧(SP)を検出する圧力センサ(140)とを備え、エアミックスドア制御手段は、着霜判定手段の着霜ありとの判定時にエアミックスドアの開度を、算出された車室内への空気流の目標吹出温度、検出された室内側蒸発器の空気流流出側温度および検出された圧縮機の吐出圧に基づいて決定し、エアミックスドア制御手段は、エアミックスドアの開度を圧縮機の回転数の上昇分だけ減少させるように補正する補正手段(233)を備えて、この補正手段による補正開度になるようエアミックスドアを制御する。また、請求項2に記載の発明では、車室内への空気流の目標吹出温度(TAO)を算出する手段(203)と、室内側蒸発器の空気流流出側温度(TE)を検出する温度センサ(140c)と、圧縮機の吐出圧(SP)を検出する圧力センサ(140)とを備え、エアミックスドア制御手段は、着霜判定手段の着霜ありとの判定時にエアミックスドアの開度を、算出された車室内への空気流の目標吹出温度、検出された室内側蒸発器の空気流流出側温度および検出された圧縮機の吐出圧に基づいて決定される冷媒の飽和温度(TC)に基づいて決定し、エアミックスドア制御手段は、エアミックスドアの開度を圧縮機の回転数の上昇分だけ減少させるように補正する補正手段(233)を備えて、この補正手段による補正開度になるようエアミックスドアを制御する。
【0012】
これにより、適正な暖房感を維持しつつ除霜を行うという効果がより一層的確になされ得る。なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1及び図2は、それぞれ、本発明に係る電気自動車用空調装置の一実施形態の全体構成を示しており、この空調装置は、室内側空調ユニットUと、冷凍サイクル装置Rとにより構成されている。なお、図1にて図示太線により示す冷媒回路(以下、暖房冷媒回路Hという)は、空調装置の暖房運転状態に対応し、図2にて図示太線により示す冷媒回路(以下、冷房冷媒回路Cという)は、空調装置の冷房運転状態に対応する。
【0014】
空調ユニットUは、当該電気自動車の車室内に設けられているもので、この空調ユニットUは、図1にて示すごとく、空調ダクト10内に送風機20、室内側熱交換器である冷房用蒸発器30、エアミックスドア40、室内側熱交換器としての暖房用凝縮器50を順次配置して構成されている。
送風機20は、空調ダクト10内にその外気吸込口11或いは内気吸込口12から外気或いは内気を空気流として吸込み冷房用蒸発器30に向けて送風する。ここで、外気吸込口11及び内気吸込口12は、空調ダクト10の内外気切替えドア(図示しない)により選択的に切替え開閉される。
【0015】
蒸発器30は、冷房運転時に、送風機20からの空気流を冷却してエアミックスドア40側に向けて流動させる。エアミックスドア40は、図1にて図示位置にて、凝縮器50を全開にするとともに空調ダクト10内にて凝縮器50の側方に形成される凝縮器バイパス路13を全閉にする。このときのエアミックスドア40の開度を最大開度とする。一方、エアミックスドア40は、図2にて図示位置にて、凝縮器50を全閉にするとともに凝縮器バイパス路13を全開にする。このときのエアミックスドア40の開度を最小開度とする。
【0016】
凝縮器50は、暖房運転時に、蒸発器30を通して送風機20から送風される空気流を加熱する。
このように加熱した空気流或いは凝縮器バイパス路13を通る冷却空気流は、吹出空気流として空調ダクト10の各吹出口のいずれかから吹き出す。
冷凍サイクル装置Rは、その構成素子として、上記室内側蒸発器30及び室内側凝縮器50を備えている。室内側蒸発器30は、その内部を流れる冷媒の吸熱作用によって、送風機20からの空気流を冷却する室内側熱交換器たる冷却器として機能する。また、室内側凝縮器50は、その内部を流れる冷媒の放熱作用によって、流入空気流を加熱する室内側熱交換器たる加熱器として機能する。
【0017】
ところで、冷凍サイクル装置Rは、蒸発器30及び凝縮器50とにより車室内の冷暖房を行うヒートポンプ式冷凍サイクル装置として構成されており、この冷凍サイクル装置Rは、暖房冷媒回路H(図1参照)或いは冷房冷媒回路C(図2参照)を構成すべく、上記蒸発器30、凝縮器50に加え、以下の各構成素子を備えている。
【0018】
即ち、電動圧縮機60は、アキュムレータ70からの気相冷媒を配管P1から吸入して高温高圧冷媒として両配管P2、P3を通して流量調整弁80に供給するとともに両配管P2、P4を通して凝縮器50に供給する。
流量調整弁80は、冷凍サイクル装置Rが暖房運転状態のとき全閉となり冷房運転状態のとき全開になるように制御される。このため、流量調整弁80は、その全開により、配管P3内の高温高圧冷媒を配管P5内に供給し、この供給を、全閉により遮断する。なお、流量調整弁80は、両配管P3、P5と共にホットガスバイパス回路Gを構成する。
【0019】
また、上述した凝縮器50は、配管P4からの高温高圧冷媒の放熱作用に基づき上述のごとく蒸発器30からの冷却空気流を加熱した後、蒸発冷媒を配管P6を通して暖房側電気式膨張弁90に供給するとともに、当該蒸発冷媒を両配管P6、P7を通してVC電磁弁100に供給する。
ここで、暖房側電気式膨張弁90は、冷凍サイクル装置Rの冷房運転時に閉じ暖房運転時に開くように制御される。また、VC電磁弁100は、冷凍サイクル装置Rの冷房運転時に開き暖房運転時に閉じるように制御される。
【0020】
このため、暖房側電気式膨張弁90は、その開時に、配管P6からの蒸発冷媒を配管P9及び配管P5の下流部を通して室外側熱交換器110に供給し、この供給を、閉時に遮断する。VC電磁弁100は、その開時に、両配管P6、P7からの蒸発冷媒を両配管P8、P9及び配管P5の下流部を通して室外側熱交換器110に供給し、この供給を、閉時に遮断する。
【0021】
室外側熱交換器110は、両電動ファン111による送風のもと、内部を通る冷媒を外気と熱交換させる。例えば、室外側熱交換器110は、冷房運転時には、凝縮器として機能し、流入冷媒を両電動ファン111の送風による外気でもって冷却し、また、暖房運転時には、蒸発器として機能し、流入冷媒を両電動ファン111の送風による外気でもって吸熱させて蒸発させる。そして、室外側熱交換器110は、配管P10及び配管P11を通してEVC冷房側電気式膨張弁120及びVH電磁弁130に冷媒を供給する。
【0022】
ここで、EVC冷房側電磁弁120は、冷凍サイクル装置Rの冷房運転時に開き暖房運転時に閉じるように制御される。また、VH電磁弁130は、冷凍サイクル装置Rの冷房運転時に閉じ暖房運転時に開くように制御される。
このため、EVC冷房側電磁弁120は、その開時に、配管P10からの冷媒を配管P12を通して蒸発器30に供給し、この供給を、閉時に遮断する。VH電磁弁130は、その開時に、配管P11からの冷媒を両配管P13、P15を通してアキュムレータ70に供給し、この供給を、閉時に遮断する。
【0023】
従って、蒸発器30は、その流入冷媒を、VH電磁弁130の閉時に、両配管P14、P15を通してアキュムレータ70に供給する。アキュムレータ70は、配管P15からの冷媒のうち液相冷媒を蓄積し、気相冷媒を配管P1を通して電動圧縮機60に供給する。
なお、凝縮器110及び両電動ファン111は当該電気自動車の車室外に設置されている。
【0024】
次に、空調装置の電気回路構成につき図3乃至図5を参照して説明する。
圧力センサ140は、図1にて示すごとく、配管P2の中間部位に設けられて、当該配管P2内の冷媒の圧力SPを検出する。外気温センサ140aは、当該電気自動車の車室外に設けられて、外気温TAMを検出する。内気温センサ140bは、当該電気自動車の車室内に設けられて、内気温TRを検出する。
【0025】
エバ後センサ140cは、蒸発器30の冷却流流出側に設けられて、当該蒸発器30の空気流流出側温度をエバ後温度TEとして検出する。日射センサ140dは日射量TSを検出する。温度センサ140eは、室外側熱交換器110の冷媒流出口に設けられて、配管P10への流入冷媒の温度THOを検出する。
操作パネル150は、当該電気自動車の車室内に設けられており、この操作パネル150は、その操作により、車室内の設定温度TSET等を空調装置の制御に必要な信号として出力する。
【0026】
マイクロコンピュータ160は、図4及び図5のフローチャートに従い、コンピュータプログラムを実行し、この実行中において、上述した複数のセンサ140乃至140eの各検出出力及び操作パネル150の出力信号に基づき、インバータ60a、流量調整弁80、EVH膨張弁90、VC電磁弁100、EVC膨張弁120、VH電磁弁130、送風機20のモータ、両電動ファン111のモータ、内外気切替えサーボモータ170、エアミックスドアサーボモータ180及び吹出口切替えサーボモータ190を駆動制御する処理を行う。なお、上記コンピュータプログラムは、マイクロコンピュータ160のROMに予め記憶されている。
【0027】
インバータ60aは、マイクロコンピュータ160による制御のもと、電動圧縮機60の交流モータ61を駆動制御する。
内外気切替えサーボモータ170は、マイクロコンピュータ160による制御のもと、上記内外気切替えドアを切替え制御する。エアミックスドアサーボモータ180は、マイクロコンピュータ160による制御のもと、エアミックスドア40を開閉制御する。吹出口サーボモータ190は、マイクロコンピュータ150による制御のもと、上記各吹出口を切替え開閉する吹出口切替えドアを切替え制御する。
【0028】
このように構成した本実施形態において、マイクロコンピュータ160が図4及び図5のフローチャートに従いコンピュータプログラムの実行を開始すると、ステップ200において、マイクロコンピュータ160の内部が初期化される。ついで、操作パネル150から車室内の設定温度TSETがステップ201にて読み込まれる。その後、ステップ202において、各センサ140乃至140eからの出力が読み込まれる。
【0029】
ついで、ステップ203において、車室内への空気流の目標吹出温度TAOが設定温度TSET、内気温センサ140bからの内気温TR、外気温センサ140aからの外気温TAM及び日射センサ140dからの日射量TSに応じて次の数1の式に基づき算出される。
【0030】
【数1】
TAO=Kset・TSET−Kr・TR−Kam・TAM−Ks・TS−K
ここで、本実施形態では、例えば、Kset=5.8であり、Kr=3.4であり、Kam=1.0であり、Ks=1.0及びK=11である。この数1の式は、マイクロコンピュータ160のROMに予め記憶されている。
【0031】
その後、ステップ204において、送風機20のモータを駆動する電圧(いわゆるブロワ電圧)が決定され、ステップ205において、吹出口モードが決定され、かつ、ステップ206において、吸込口モードが決定される。
ついで、ステップ207において、吸込温度TINが外気温TAM及び内気温TRに応じて次の数2の式に基づき算出される。
【0032】
【数2】
TIN=α・TAM+(1−α)TR
ここで、αは0〜1の範囲にて内外気割合PAIに比例して変化する(図6参照)。
以上の処理がなされた後、ステップ210において、空調装置を冷房運転にするか否かが(TAO−TIN)≦3の成立の有無に基づきなされる。
【0033】
(TAO−TIN)≦3が成立すれば、ステップ210における判定がYESとなり、ステップ211において、冷凍サイクル装置Rが空調ユニットUとともに冷房運転運転におかれる(図2参照)。
即ち、空調ユニットUにおいては、エアミックスドア40の開度(以下、開度SWという)が開度SW=0と決定され、この開度SW=0に基づきエアミックスドア40はエアミックスドアサーボモータ180により駆動されて凝縮器50を全閉にしバイパス路13を全開にした状態となる。なお、開度SW=0はエアミックスドア40の最小開度に対応する最大冷房(MAXCOOL)を表す。
【0034】
このため、送風機20がそのモータにて上記ブロワ電圧に基づき駆動されて、上記決定吸込口モードにより空調ダクト10内に外気或いは内気を吸込み空気流として送風すると、この空気流は、蒸発器30及びバイパス路13を通して空調ダクト10の吹出口側に向けて流動する。
このとき、当該空気流は蒸発器30により冷却されて冷房用空気流(目標吹出温度TAOを有する)として、上記決定吹出口モードにて空調ダクト10の吹出口から吹き出す。
【0035】
また、冷凍サイクル装置Rでは、流量調整弁80が全開状態となり、VC電磁弁100及びEVH膨張弁120が開状態におかれ、一方、EVH膨張弁90及びEVC膨張弁130が閉状態におかれる。
このため、電動圧縮機60がその交流モータ61にてインバータ60aにより駆動されてアキュムレータ70から配管P1を通して気相冷媒を吸引して圧縮し高温高圧冷媒として配管P2内に吐出すると、この吐出冷媒は、配管P4、凝縮器50、両配管P6、P7、VC電磁弁100及び両配管P8、P9を通して室外側熱交換器110に流入し、一方、配管P3、流量調整弁80、配管P5及び配管P9の下流部を通して室外側熱交換器110に流入する。
【0036】
従って、電動圧縮機60からの高温高圧冷媒及び凝縮器50からの冷媒が室外側熱交換器110により両電動ファン111による空冷作用のもとに空冷されて配管P10を通りEVH膨張弁120から蒸発器30に供給される。これにより、上述のような蒸発器30による空気流の冷却がなされる。また、蒸発器30の内部の冷媒は、両配管P14、P15、アキュムレータ70及び配管P1を通り気相冷媒となって電動圧縮機60に供給される。
【0037】
これにより、車室内には冷風の吹き出し空気流が吹き出される。
また、ステップ210における判定がNOとなると、ステップ220において、空調装置を送風運転及び暖房運転運転のいずれにおくか否かが(TAO−TIN)>3の成立の有無に基づき判定される。
ここで、(TAO−TIN)>3が不成立ならば、ステップ220における判定がNOとなり、ステップ221において、空調ユニットUの送風機20による送風運転がなされる。
【0038】
一方、ステップ220における判定がYESになると、ステップ222にて、冷凍サイクル装置Rが空調ユニットUとともにが暖房運転運転におかれる。
即ち、空調ユニットUにおいては、エアミックスドア40の開度はSW=100と決定され、この開度SW=100に基づきエアミックスドアサーボモータ180により駆動されて凝縮器50を完全に開いた状態となる。なお、SW=100は、エアミックスドア40の最大開度に対応する最大暖房(MAXHOT)を表す。
【0039】
このため、送風機20がそのモータにて上記ブロワ電圧に基づき駆動されて、上記決定吸込口モードにより空調ダクト10内に外気或いは内気を吸込み空気流として送風すると、この空気流は、蒸発器30及び凝縮器50を通して空調ダクト10の吹出口側に向けて流動する。このとき、当該空気流は蒸発器30により冷却されることなく凝縮器50により加熱されて暖房用空気流(目標吹出温度TAOを有する)として、上記決定吹出口モードにて空調ダクト10の吹出口から吹き出す。
【0040】
また、冷凍サイクル装置Rでは、流量調整弁80、VC電磁弁100及びEVH膨張弁120が閉状態におかれ、一方、EVH膨張弁90及びEVC膨張弁130が開状態におかれる。
このため、電動圧縮機60がその交流モータ61にてインバータ60aにより駆動制御されてアキュムレータ70から配管P1を通して気相冷媒を吸引して圧縮し高温高圧冷媒として配管P2内に吐出すると、この吐出冷媒は、配管P4を通して凝縮器50にのみ供給される。これにより、上述のような凝縮器50による空気流の加熱がなされる。また、凝縮器50は、その内部の冷媒を両配管P6、P7、EVH膨張弁90及び配管P9を通して凝縮器110に供給する。
【0041】
従って、凝縮器50からの冷媒が凝縮器110により両電動ファン111の送風による外気と熱交換して両配管P10、P11、EVC膨張弁130、両配管P13、P15、アキュムレータ70及び配管P1を通り気相冷媒となって電動圧縮機60に供給される。
これにより、車室内には温風の吹出空気流が吹き出される。
【0042】
このような状態において、コンピュータプログラムがステップ230に進むと、室外側熱交換器110の着霜の有無が次のようにして判定される。
即ち、上記着霜の有無は、室外側熱交換器110の温度、即ち温度センサ140fの検出温度THO(℃)がTHO≦0及びTAM−THO≧15の双方を10分以上継続して満たすか否かにより、判定される。
【0043】
ここで、THO≦0及びTAM−THO≧15の双方が10分以上継続して満たされれば、ステップ230における判定がYESとなる。このことは、室外側熱交換器110が暖房運転の継続により着霜していることを意味する。
そして、この判定のもと、ステップ231において、冷媒の目標飽和温度TCOが吸込温度TINに応じて次の数3の式に基づき算出される。
【0044】
【数3】
TCO={(TAO−TIN)/Φ}+TIN
ここで、Φは凝縮器50の温度効率を示すが、この温度効率は、図8のデータに基づき風量Vtotalに応じて決定される。
ついで、ステップ232において、電動圧縮機60の冷媒の目標圧力SPOが図9のデータに基づき目標飽和温度TCOに応じて決定される。但し、目標圧力SPOは電動圧縮機60の交流モータ61の回転数Nsの上昇(又は低下)に増大(又は減少)する。
【0045】
しかして、ステップ230にて着霜ありと判定された場合には、目標圧力SPO、即ち回転数Nsは上昇するように決定される。
そして、ステップ232aにおいて、エアミックスドア40の開度SWが次の数4の式に基づき算出される。
【0046】
【数4】
SW=〔{TAO−(TE−C)}/{TC−(TE−C)}〕×100(%)ここで、TCは冷媒の飽和温度であって、この飽和温度TCは、電動圧縮機60の吐出圧(圧力センサ140の検出圧力SP)に応じて図7のデータに基づき決定される。
【0047】
ついで、ステップ233において、電動圧縮機60の回転数Nsを上昇させるように処理し、かつ、エアミックスドア40の開度SWを回転数Nsの上昇分に相当する値だけ減少させるように補正処理する。
その後、ステップ234において、マイクロコンピュータ60に内蔵のタイマーをリセットスタートする。これに伴い、当該タイマーは計時を開始する。
このような処理後、ステップ240において、除霜要求の有無が次のようにして判定される。
【0048】
即ち、室外側熱交換器110の温度である温度センサ140fの検出温度THOが、THO≦0及びTAM−THO≧18の双方を満たす場合には、ステップ240における判定がYESとなる。このことは、室外側熱交換器110の除霜要求があることを意味する。また、ステップ240における判定がNOとなる場合には、ステップ250における上記タイマーの計時時間が所定時間経過するまで、両ステップ240、250の処理が繰り返される。この間にステップ250における判定がYESとなるときは、除霜要求がないとの判定のもとにコンピュータプログラムはステップ201に戻る。
また、ステップ240における判定がYESになると、ステップ241にて、次のごとく除霜運転がなされる。
【0049】
即ち、ステップ233での処理に基づき電動圧縮機60の交流モータ61の回転数Nsが上記目標圧力SPOに応じて上昇される。このため、電動圧縮機60の冷媒の吐出圧力及び温度がさらに上昇するとともに流量調整弁80が全開状態にされる。
これに伴い、電動圧縮機60への吐出冷媒の供給が流量調整弁80を含むホットガスバイパス路Gをも通してなされる。これにより、室外側熱交換器110の着霜が効率よく融解されて的確に除霜される。
【0050】
また、上述のごとく、電動圧縮機60の冷媒の吐出圧力及び温度がさらに上昇すると、凝縮器50の送風機20からの空気流に対する加熱エネルギーが増大する。一方、上述のごとく、エアミックスドア40の開度SWが回転数Nsの上昇分に相当する値だけ減少補正されるから、送風機20からの空気流のうちエアミックスドア40の開度SWの減少分だけ凝縮器50に流入することなく凝縮器バイパス路13を通ることとなる。
【0051】
これに伴い、結果として、吹出口からの吹出空気流の温度が上昇することなく除霜運転前の状態にほぼ維持されるので、暖房運転運転時に除霜処理を行っても、乗員の暖房感を良好に維持しつつ、室外側熱交換器110の着霜を的確に除去できる。
また、本発明は、自動車用空調装置に限定されることなく、一般的には車両や建築物等の空調装置に広く適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電気自動車用空調装置の実施形態における空調ユニット及び冷房サイクル装置の暖房運転時における概略全体構成図である。
【図2】上記実施形態における空調ユニット及び冷房サイクル装置の冷房運転時における概略全体構成図である。
【図3】空調ユニット及び冷房サイクル装置のための電気回路構成図である。
【図4】図3のマイクロコンピュータの作用を示すフローチャートの前段部である。
【図5】当該フローチャートの後段部である。
【図6】数2の式におけるαと内外気割合との関係を示すグラフである。
【図7】数3の式における飽和温度TCを決定するための図表である。
【図8】数4の式におけるΦと風量Vtotalとの関係を示すグラフである。
【図9】目標飽和温度TCOと目標圧力SPOとの関係を示す図表である。
【符号の説明】
C…冷房冷媒回路、G…ホットガスバイパス回路、H…暖房冷媒回路、
R…ヒートポンプ式冷凍サイクル装置、U…空調ユニット、
10…空調ダクト、11…内気吸込口、12…外気吸込口、
13…凝縮器バイパス路、20…送風機、30…室内側蒸発器、
40…エアミックスドア、50…室内側凝縮器、60…電動圧縮機、
60a…インバータ、110…室外側熱交換器、
160…マイクロコンピュータ、180…エアミックスドアサーボモータ。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an air conditioner, for example, an air conditioner including a heat pump refrigeration cycle apparatus suitable for use in an electric vehicle.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as an air conditioner for an electric vehicle, there is one provided with a heat pump type refrigeration cycle apparatus capable of defrosting and air conditioning.
And in this defrosting method of an air conditioner, after changing the flow of the refrigerant | coolant at the time of heating operation of a refrigeration cycle apparatus to the flow at the time of cooling operation, the defrost of the outdoor heat exchanger of a refrigeration cycle apparatus is performed.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above air conditioner, even if the defrosting method as described above is executed while the electric vehicle is heating, the refrigeration cycle apparatus changes from the heating operation state to the cooling operation state, so that cold air blows out into the vehicle interior. As a result, the temperature in the passenger compartment decreases. Therefore, even if the defrosting is possible, there arises a problem that a good sense of heating cannot be given to the passenger of the electric vehicle.
[0004]
Therefore, in order to deal with the above, the present invention, in an air conditioner equipped with a heat pump refrigeration cycle apparatus, while maintaining the refrigeration cycle apparatus in a heating operation state, without impairing the proper heating sense, The purpose is to defrost the outdoor heat exchanger.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In achieving the above object, an air conditioner according to
Air conditioning unit
An air conditioning duct (10);
A blower (20) provided in the air-conditioning duct and blowing out air from the air-conditioning duct outlet through the air inlets (11, 12) of the air-conditioning duct;
An indoor evaporator (30) provided in the air conditioning duct on the downstream side of the blower to cool the air flow according to the incoming refrigerant;
An indoor condenser (50) provided in the air conditioning duct on the downstream side of the indoor evaporator and heating the air flow according to the incoming refrigerant;
An air mix door which operates to open one of the condenser bypass passage (13) and the indoor condenser on the downstream side of the indoor evaporator in the air conditioning duct and to close the other. (40).
[0006]
In addition to the indoor condenser and the indoor evaporator, the refrigeration cycle apparatus
A compressor (60) for compressing the suction refrigerant according to driving;
An outdoor heat exchanger (110) that is provided on the outdoor side and performs heat exchange according to the outside air and the inflowing refrigerant,
A heating refrigerant circuit (H) is configured to sequentially circulate the compressed refrigerant of the compressor to the indoor condenser and the outdoor heat exchanger as each inflow refrigerant during the heating operation, and the compressed refrigerant of the compressor is disposed indoors during the cooling operation. A cooling refrigerant circuit (C) is configured to sequentially circulate through the condenser, the outdoor heat exchanger, and the indoor evaporator as each inflow refrigerant.
[0007]
The air conditioner
Compressor control means (60a, 222, 231, 232, 233) for controlling the compressor to drive;
The opening of the air mix door is the maximum opening that fully opens the indoor condenser and fully closes the condenser bypass path during heating operation, and fully closes the indoor condenser and condenser bypass during cooling operation. Air mix door control means (180, 208, 233, 241) for controlling the air mix door so as to have a minimum opening degree to fully open the road;
Frosting determination means (230) for determining the presence or absence of frost formation on the outdoor heat exchanger during heating operation.
[0008]
Then, the compressor control means controls the compressor to increase its rotational speed when it is determined that frost is formed by the frost determination means,
The air mix door control means controls the air mix door in the direction of closing from its full open when it is determined that the frost determination means has frost formation,
The refrigeration cycle apparatus has hot gas bypass means (G, 241) for supplying refrigerant to the outdoor heat exchanger that is compressed by the compressor in accordance with the increase in the number of revolutions when the frost determination means determines that frost is present. ).
[0009]
As described above, when the frosting determination means determines that the outdoor heat exchanger has frosted during the heating operation, the compressor control means controls the compressor to increase its rotational speed, and the hot gas bypass means Supplies the refrigerant which is compressed by the compressor according to the increase in the rotational speed thereof to the outdoor heat exchanger.
Thereby, the frost formation of the outdoor heat exchanger is melted by the compressed refrigerant from the hot gas bypass means. As a result, the defrosting of the outdoor heat exchanger is satisfactorily performed in the heating operation state.
[0010]
In addition, as described above, the air mix door control means controls the air mix door in the direction of closing the air mix door from its full opening in accordance with the determination that frost formation is present by the frost determination means, so that the air flow to the condenser bypass path is controlled. The amount of inflow increases and the amount heated by the indoor condenser decreases. As a result, even if the heating energy of the indoor condenser is increased by the refrigerant compressed in accordance with the increase in the number of rotations by the compressor, the effect of defrosting can be ensured while maintaining an appropriate heating feeling.
[0011]
In the invention according to
[0012]
ThisSuitableThe effect of performing defrosting while maintaining a positive feeling of heating can be achieved more accurately. In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows a corresponding relationship with the specific means of embodiment description later mentioned.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 and 2 each show the overall configuration of an embodiment of an air conditioner for an electric vehicle according to the present invention. This air conditioner is composed of an indoor air conditioning unit U and a refrigeration cycle apparatus R. ing. A refrigerant circuit (hereinafter referred to as a heating refrigerant circuit H) indicated by a bold line in FIG. 1 corresponds to a heating operation state of the air conditioner, and a refrigerant circuit (hereinafter referred to as a cooling refrigerant circuit C) indicated by a bold line in FIG. Corresponds to the cooling operation state of the air conditioner.
[0014]
The air conditioning unit U is provided in the passenger compartment of the electric vehicle. As shown in FIG. 1, the air conditioning unit U has a
The
[0015]
The
[0016]
The
The air flow thus heated or the cooling air flow passing through the
The refrigeration cycle apparatus R includes the
[0017]
By the way, the refrigeration cycle apparatus R is configured as a heat pump refrigeration cycle apparatus that cools and heats the passenger compartment with the
[0018]
That is, the
The flow
[0019]
Further, the
Here, the heating-side
[0020]
For this reason, the heating-side
[0021]
The
[0022]
Here, the EVC cooling side
For this reason, the EVC cooling side
[0023]
Therefore, the
The
[0024]
Next, the electric circuit configuration of the air conditioner will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the
[0025]
The
The
[0026]
The
[0027]
The
The inside / outside air switching
[0028]
In the present embodiment configured as described above, when the
[0029]
Next, in
[0030]
[Expression 1]
TAO = Kset, TSET-Kr, TR-Kam, TAM-Ks, TS-K
Here, in this embodiment, for example, Kset = 5.8, Kr = 3.4, Kam = 1.0, Ks = 1.0, and K = 11. The expression of
[0031]
Thereafter, in
Next, at step 207, the suction temperature TIN is calculated based on the
[0032]
[Expression 2]
TIN = α · TAM + (1-α) TR
Here, α varies in the range of 0 to 1 in proportion to the inside / outside air ratio PAI (see FIG. 6).
After the above processing is performed, in
[0033]
If (TAO-TIN) ≦ 3 is satisfied, the determination in
That is, in the air conditioning unit U, the opening degree of the air mix door 40 (hereinafter referred to as the opening degree SW) is determined as the opening degree SW = 0, and the
[0034]
For this reason, when the
At this time, the air flow is cooled by the
[0035]
In the refrigeration cycle apparatus R, the flow
For this reason, when the
[0036]
Accordingly, the high-temperature and high-pressure refrigerant from the
[0037]
As a result, a cold air blowing air flow is blown out into the passenger compartment.
Further, when the determination in
Here, if (TAO-TIN)> 3 is not established, the determination in
[0038]
On the other hand, if the determination in
That is, in the air conditioning unit U, the opening degree of the
[0039]
For this reason, when the
[0040]
In the refrigeration cycle apparatus R, the flow
For this reason, when the
[0041]
Therefore, the refrigerant from the
As a result, a hot air blowing air flow is blown into the passenger compartment.
[0042]
When the computer program proceeds to step 230 in such a state, the presence or absence of frost formation on the
That is, whether the frost is present or not satisfies whether the temperature of the
[0043]
Here, if both THO ≦ 0 and TAM-THO ≧ 15 are continuously satisfied for 10 minutes or more, the determination in step 230 is YES. This means that the
Based on this determination, in
[0044]
[Equation 3]
TCO = {(TAO-TIN) / Φ} + TIN
Here, Φ indicates the temperature efficiency of the
Next, at
[0045]
Therefore, when it is determined in step 230 that frost formation has occurred, the target pressure SPO, that is, the rotational speed Ns is determined to increase.
In
[0046]
[Expression 4]
SW = [{TAO− (TE−C)} / {TC− (TE−C)}] × 100 (%) where TC is the saturation temperature of the refrigerant, and this saturation temperature TC is the electric compressor. It is determined based on the data of FIG. 7 according to the discharge pressure of 60 (the detected pressure SP of the pressure sensor 140).
[0047]
Next, in
Thereafter, in
After such processing, in
[0048]
That is, if the detected temperature THO of the temperature sensor 140f, which is the temperature of the
If the determination in
[0049]
That is, based on the processing in
Accordingly, the supply of the discharged refrigerant to the
[0050]
Further, as described above, when the discharge pressure and temperature of the refrigerant of the
[0051]
As a result, since the temperature of the air flow from the outlet is not increased, the state before the defrosting operation is almost maintained, so that even if the defrosting process is performed during the heating operation, the passenger's feeling of heating The frost formation of the
In addition, the present invention is not limited to an automobile air conditioner, and is generally widely applicable to air conditioners such as vehicles and buildings.
[Brief description of the drawings]
BRIEF DESCRIPTION OF DRAWINGS FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of an air conditioning unit and a cooling cycle device in an embodiment of an air conditioner for an electric vehicle according to the present invention during heating operation.
FIG. 2 is a schematic overall configuration diagram of the air conditioning unit and the cooling cycle device in the embodiment at the time of cooling operation.
FIG. 3 is an electrical circuit configuration diagram for an air conditioning unit and a cooling cycle device.
4 is a front part of a flowchart showing the operation of the microcomputer of FIG. 3;
FIG. 5 is a latter part of the flowchart.
6 is a graph showing the relationship between α and the inside / outside air ratio in the equation (2).
FIG. 7 is a chart for determining a saturation temperature TC in the equation (3).
FIG. 8 is a graph showing the relationship between Φ and the air volume Vtotal in the equation (4).
FIG. 9 is a chart showing a relationship between a target saturation temperature TCO and a target pressure SPO.
[Explanation of symbols]
C ... Cooling refrigerant circuit, G ... Hot gas bypass circuit, H ... Heating refrigerant circuit,
R ... Heat pump refrigeration cycle device, U ... Air conditioning unit,
10 ... Air conditioning duct, 11 ... Inside air inlet, 12 ... Outside air inlet,
13 ... Condenser bypass, 20 ... Blower, 30 ... Indoor evaporator,
40 ... Air mix door, 50 ... Indoor condenser, 60 ... Electric compressor,
60a ... inverter, 110 ... outdoor heat exchanger,
160 ... microcomputer, 180 ... air mix door servo motor.
Claims (2)
前記空調ユニットは、
空調ダクト(10)と、
この空調ダクト内に設けられて当該空調ダクトの吸込口(11、12)から空気を吸込み空気流として前記空調ダクトの吹出口から吹き出す送風機(20)と、
前記送風機の下流側にて前記空調ダクト内に設けられて前記空気流を流入冷媒に応じて冷却する室内側蒸発器(30)と、
前記室内側蒸発器の下流側にて前記空調ダクト内に設けられて前記空気流を流入冷媒に応じて加熱する室内側凝縮器(50)と、
前記室内側蒸発器の下流側にて前記空調ダクト内における前記室内側凝縮器の側方に形成される凝縮器バイパス路(13)及び前記室内側凝縮器の一方を開き他方を閉じるように作動するエアミックスドア(40)とを備え、
前記冷凍サイクル装置は、前記室内側凝縮器及び前記室内側蒸発器に加え、
吸入冷媒を駆動に応じて圧縮する圧縮機(60)と、
室外側に設けられて外気と流入冷媒に応じて熱交換を行う室外側熱交換器(110)とを備えて、
暖房運転時には、前記圧縮機の圧縮冷媒を前記室内側凝縮器及び前記室外側熱交換器に前記各流入冷媒として順次循環させる暖房冷媒回路(H)を構成し、冷房運転時には、前記圧縮機の圧縮冷媒を前記室内側凝縮器、前記室外側熱交換器及び前記室内側蒸発器に前記各流入冷媒として順次循環させる冷房冷媒回路(C)を構成するようにした空調装置であって、
前記圧縮機を駆動するように制御する圧縮機制御手段(60a、222、231、232、233)と、
前記エアミックスドアの開度が、暖房運転時には前記室内側凝縮器を全開にするとともに前記凝縮器バイパス路を全閉にする最大開度となり、冷房運転時には前記室内側凝縮器を全閉にするとともに前記凝縮器バイパス路を全開にする最小開度となるように、前記エアミックスドアを制御するエアミックスドア制御手段(180、208、233、241)と、
暖房運転時において前記室外側熱交換器の着霜の有無を判定する着霜判定手段(230)とを備え、
前記圧縮機制御手段は、前記着霜判定手段による着霜ありとの判定時に前記圧縮機をその回転数を上昇させるように制御し、
前記エアミックスドア制御手段は、前記着霜判定手段の着霜ありとの判定時に前記エアミックスドアをその全開から閉じる方向に制御し、
前記冷凍サイクル装置は、前記着霜判定手段による着霜ありとの判定に伴い前記圧縮機によりその回転数の上昇に応じて圧縮される冷媒を前記室外側熱交換器に供給するホットガスバイパス手段(G、241)を有する空調装置であり、
車室内への空気流の目標吹出温度(TAO)を算出する手段(203)と、前記室内側蒸発器の空気流流出側温度(TE)を検出する温度センサ(140c)と、前記圧縮機の吐出圧(SP)を検出する圧力センサ(140)とを備え、
前記エアミックスドア制御手段は、前記着霜判定手段の着霜ありとの判定時に前記エアミックスドアの開度を、前記算出された車室内への空気流の目標吹出温度、前記検出された室内側蒸発器の空気流流出側温度および前記検出された圧縮機の吐出圧に基づいて決定し、
前記エアミックスドア制御手段は、前記エアミックスドアの開度を前記圧縮機の回転数の上昇分だけ減少させるように補正する補正手段(233)を備えて、この補正手段による補正開度になるように前記エアミックスドアを制御することを特徴とする空調装置。An air conditioning unit (U) and a heat pump refrigeration cycle apparatus (R);
The air conditioning unit is
An air conditioning duct (10);
A blower (20) provided in the air-conditioning duct and blowing out air from the air-conditioning duct as an air flow through the air-intake duct (11, 12);
An indoor evaporator (30) provided in the air conditioning duct on the downstream side of the blower to cool the air flow according to the incoming refrigerant;
An indoor condenser (50) provided in the air conditioning duct on the downstream side of the indoor evaporator and heating the air flow according to the inflowing refrigerant;
The condenser bypass passage (13) formed on the side of the indoor condenser in the air conditioning duct on the downstream side of the indoor evaporator and operates so as to open one of the indoor condenser and close the other. An air mix door (40)
In addition to the indoor condenser and the indoor evaporator, the refrigeration cycle apparatus,
A compressor (60) for compressing the suction refrigerant according to driving;
An outdoor heat exchanger (110) that is provided on the outdoor side and performs heat exchange according to the outside air and the inflowing refrigerant,
A heating refrigerant circuit (H) that sequentially circulates the compressed refrigerant of the compressor as the inflow refrigerant to the indoor condenser and the outdoor heat exchanger during the heating operation is configured, and during the cooling operation, the compressor of the compressor An air conditioner configured to constitute a cooling refrigerant circuit (C) that sequentially circulates compressed refrigerant as each inflow refrigerant to the indoor condenser, the outdoor heat exchanger, and the indoor evaporator,
Compressor control means (60a, 222, 231, 232, 233) for controlling the compressor to drive;
The opening degree of the air mix door is a maximum opening degree that fully opens the indoor-side condenser and fully closes the condenser bypass passage during heating operation, and fully closes the indoor-side condenser during cooling operation. And an air mix door control means (180, 208, 233, 241) for controlling the air mix door so as to have a minimum opening degree that fully opens the condenser bypass path;
Frost determination means (230) for determining the presence or absence of frost on the outdoor heat exchanger during heating operation,
The compressor control means controls the compressor to increase its rotational speed when it is determined that frost formation is present by the frost determination means,
The air mix door control means controls the air mix door in the direction of closing from its fully open when it is determined that the frost determination means has frost formation,
The refrigeration cycle apparatus includes a hot gas bypass unit that supplies the outdoor heat exchanger with a refrigerant that is compressed by the compressor in accordance with an increase in the number of revolutions when the frost determination unit determines that frost formation has occurred. (G, 241) is an air-conditioning system to have a,
Means (203) for calculating a target outlet temperature (TAO) of the air flow into the passenger compartment, a temperature sensor (140c) for detecting an air flow outflow side temperature (TE) of the indoor evaporator, A pressure sensor (140) for detecting the discharge pressure (SP),
The air mix door control means determines the opening degree of the air mix door at the time of the determination that the frost determination means has frost, the calculated target air temperature of the air flow into the vehicle interior, and the detected room Determined based on the air flow outlet temperature of the inner evaporator and the detected compressor discharge pressure,
The air mix door control means includes correction means (233) for correcting the air mix door so that the opening of the air mix door is decreased by an increase in the rotation speed of the compressor, and the correction opening by the correction means is obtained. The air conditioner is characterized by controlling the air mix door.
前記空調ユニットは、
空調ダクト(10)と、
この空調ダクト内に設けられて当該空調ダクトの吸込口(11、12)から空気を吸込み空気流として前記空調ダクトの吹出口から吹き出す送風機(20)と、
前記送風機の下流側にて前記空調ダクト内に設けられて前記空気流を流入冷媒に応じて冷却する室内側蒸発器(30)と、
前記室内側蒸発器の下流側にて前記空調ダクト内に設けられて前記空気流を流入冷媒に応じて加熱する室内側凝縮器(50)と、
前記室内側蒸発器の下流側にて前記空調ダクト内における前記室内側凝縮器の側方に形成される凝縮器バイパス路(13)及び前記室内側凝縮器の一方を開き他方を閉じるように作動するエアミックスドア(40)とを備え、
前記冷凍サイクル装置は、前記室内側凝縮器及び前記室内側蒸発器に加え、
吸入冷媒を駆動に応じて圧縮する圧縮機(60)と、
室外側に設けられて外気と流入冷媒に応じて熱交換を行う室外側熱交換器(110)とを備えて、
暖房運転時には、前記圧縮機の圧縮冷媒を前記室内側凝縮器及び前記室外側熱交換器に前記各流入冷媒として順次循環させる暖房冷媒回路(H)を構成し、冷房運転時には、前記圧縮機の圧縮冷媒を前記室内側凝縮器、前記室外側熱交換器及び前記室内側蒸発器に前記各流入冷媒として順次循環させる冷房冷媒回路(C)を構成するようにした空調装置であって、
前記圧縮機を駆動するように制御する圧縮機制御手段(60a、222、231、232、233)と、
前記エアミックスドアの開度が、暖房運転時には前記室内側凝縮器を全開にするとともに前記凝縮器バイパス路を全閉にする最大開度となり、冷房運転時には前記室内側凝縮器を全閉にするとともに前記凝縮器バイパス路を全開にする最小開度となるように、前記エアミックスドアを制御するエアミックスドア制御手段(180、208、233、241)と、
暖房運転時において前記室外側熱交換器の着霜の有無を判定する着霜判定手段(230)とを備え、
前記圧縮機制御手段は、前記着霜判定手段による着霜ありとの判定時に前記圧縮機をその回転数を上昇させるように制御し、
前記エアミックスドア制御手段は、前記着霜判定手段の着霜ありとの判定時に前記エアミックスドアをその全開から閉じる方向に制御し、
前記冷凍サイクル装置は、前記着霜判定手段による着霜ありとの判定に伴い前記圧縮機によりその回転数の上昇に応じて圧縮される冷媒を前記室外側熱交換器に供給するホットガスバイパス手段(G、241)を有する空調装置であり、
車室内への空気流の目標吹出温度(TAO)を算出する手段(203)と、前記室内側蒸発器の空気流流出側温度(TE)を検出する温度センサ(140c)と、前記圧縮機の吐出圧(SP)を検出する圧力センサ(140)とを備え、
前記エアミックスドア制御手段は、前記着霜判定手段の着霜ありとの判定時に前記エアミックスドアの開度を、前記算出された車室内への空気流の目標吹出温度、前記検出された室内側蒸発器の空気流流出側温度および前記検出された圧縮機の吐出圧に基づいて決定される冷媒の飽和温度(TC)に基づいて決定し、
前記エアミックスドア制御手段は、前記エアミックスドアの開度を前記圧縮機の回転数の上昇分だけ減少させるように補正する補正手段(233)を備えて、この補正手段による補正開度になるように前記エアミックスドアを制御することを特徴とする空調装置。An air conditioning unit (U) and a heat pump refrigeration cycle apparatus (R);
The air conditioning unit is
An air conditioning duct (10);
A blower (20) provided in the air-conditioning duct and blowing out air from the air-conditioning duct as an air flow through the air-intake duct (11, 12);
An indoor evaporator (30) provided in the air conditioning duct on the downstream side of the blower to cool the air flow according to the incoming refrigerant;
An indoor condenser (50) provided in the air conditioning duct on the downstream side of the indoor evaporator and heating the air flow according to the inflowing refrigerant;
The condenser bypass passage (13) formed on the side of the indoor condenser in the air conditioning duct on the downstream side of the indoor evaporator and operates so as to open one of the indoor condenser and close the other. An air mix door (40)
In addition to the indoor condenser and the indoor evaporator, the refrigeration cycle apparatus,
A compressor (60) for compressing the suction refrigerant according to driving;
An outdoor heat exchanger (110) that is provided on the outdoor side and performs heat exchange according to the outside air and the inflowing refrigerant,
A heating refrigerant circuit (H) that sequentially circulates the compressed refrigerant of the compressor as the inflow refrigerant to the indoor condenser and the outdoor heat exchanger during the heating operation is configured, and during the cooling operation, the compressor of the compressor An air conditioner configured to constitute a cooling refrigerant circuit (C) that sequentially circulates compressed refrigerant as each inflow refrigerant to the indoor condenser, the outdoor heat exchanger, and the indoor evaporator,
Compressor control means (60a, 222, 231, 232, 233) for controlling the compressor to drive;
The opening degree of the air mix door is a maximum opening degree that fully opens the indoor-side condenser and fully closes the condenser bypass passage during heating operation, and fully closes the indoor-side condenser during cooling operation. And an air mix door control means (180, 208, 233, 241) for controlling the air mix door so as to have a minimum opening degree that fully opens the condenser bypass path;
Frost determination means (230) for determining the presence or absence of frost on the outdoor heat exchanger during heating operation,
The compressor control means controls the compressor to increase its rotational speed when it is determined that frost formation is present by the frost determination means,
The air mix door control means controls the air mix door in the direction of closing from its fully open when it is determined that the frost determination means has frost formation,
The refrigeration cycle apparatus includes a hot gas bypass unit that supplies the outdoor heat exchanger with a refrigerant that is compressed by the compressor in accordance with an increase in the number of revolutions when the frost determination unit determines that frost formation has occurred. (G, 241) is an air-conditioning system to have a,
Means (203) for calculating a target outlet temperature (TAO) of the air flow into the passenger compartment, a temperature sensor (140c) for detecting an air flow outflow side temperature (TE) of the indoor evaporator, A pressure sensor (140) for detecting the discharge pressure (SP),
The air mix door control means determines the opening degree of the air mix door at the time of the determination that the frost determination means has frost, the calculated target air temperature of the air flow into the vehicle interior, and the detected room An air flow outlet side temperature of the inner evaporator and a refrigerant saturation temperature (TC) determined based on the detected compressor discharge pressure;
The air mix door control means includes correction means (233) for correcting the air mix door so that the opening of the air mix door is decreased by an increase in the rotation speed of the compressor, and the correction opening by the correction means is obtained. The air conditioner is characterized by controlling the air mix door.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00660399A JP4341093B2 (en) | 1999-01-13 | 1999-01-13 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00660399A JP4341093B2 (en) | 1999-01-13 | 1999-01-13 | Air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000203249A JP2000203249A (en) | 2000-07-25 |
JP4341093B2 true JP4341093B2 (en) | 2009-10-07 |
Family
ID=11642932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00660399A Expired - Fee Related JP4341093B2 (en) | 1999-01-13 | 1999-01-13 | Air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4341093B2 (en) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4612968B2 (en) * | 2001-07-04 | 2011-01-12 | 株式会社日本クライメイトシステムズ | Air conditioner for vehicles |
EP1508752A1 (en) * | 2003-08-22 | 2005-02-23 | Chi-Seng Huang | Thermohygrostat-type air conditioner with means for controlling evaporation temperature |
JP2010111222A (en) * | 2008-11-05 | 2010-05-20 | Denso Corp | Air-conditioner for vehicle |
JP5468982B2 (en) | 2010-05-14 | 2014-04-09 | カルソニックカンセイ株式会社 | Air conditioner for vehicles |
JP2011240756A (en) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Tgk Co Ltd | Vehicle heating and cooling device |
FR2963665B1 (en) * | 2010-08-05 | 2015-10-16 | Valeo Systemes Thermiques | AIR CONDITIONING LOOP COMPRISING A DEVICE FOR RECEIVING A REFRIGERANT FLUID |
KR101342931B1 (en) | 2011-03-09 | 2013-12-18 | 한라비스테온공조 주식회사 | Heat pump system for vehicle |
JP2013126858A (en) * | 2011-11-17 | 2013-06-27 | Denso Corp | Arrangement structure of vehicle heat exchanger |
JP5911728B2 (en) * | 2012-01-17 | 2016-04-27 | カルソニックカンセイ株式会社 | Gas-liquid separator and vehicle air conditioner |
WO2013128897A1 (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-06 | 株式会社日本クライメイトシステムズ | Air conditioning device for vehicle |
JP5912052B2 (en) * | 2012-02-28 | 2016-04-27 | 株式会社日本クライメイトシステムズ | Air conditioner for vehicles |
EP3222449A1 (en) | 2012-02-28 | 2017-09-27 | Japan Climate Systems Corporation | Vehicle air conditioner |
JP2013203221A (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Denso Corp | Air conditioner for vehicle |
JP2014009868A (en) * | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Denso Corp | Heat pump cycle |
JP2014058239A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Denso Corp | Air conditioner for vehicle |
JP6257940B2 (en) * | 2013-07-11 | 2018-01-10 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | Heat pump type vehicle air conditioning system and defrosting method thereof |
CA2978666C (en) * | 2015-03-20 | 2024-01-02 | Pepsico, Inc. | Cooling system and method |
CN107356021B (en) * | 2016-05-10 | 2019-11-22 | 比亚迪股份有限公司 | Heat pump air conditioning system and electric car |
CN107356023B (en) * | 2016-05-10 | 2019-12-10 | 比亚迪股份有限公司 | Heat pump air conditioning system and electric automobile |
JP7080014B2 (en) * | 2017-03-21 | 2022-06-03 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | Vehicle air conditioning system |
JP6838518B2 (en) | 2017-07-31 | 2021-03-03 | 株式会社デンソー | Refrigeration cycle equipment |
US10875379B2 (en) * | 2018-05-31 | 2020-12-29 | Hanon Systems | HVAC extended condensing capacity |
DE102020001488A1 (en) | 2020-03-09 | 2021-09-09 | Denso Automotive Deutschland Gmbh | Air conditioning device, in particular for a motor vehicle air conditioning system |
CN114889397B (en) * | 2022-05-04 | 2024-07-23 | 上海热翼智控系统有限公司 | Method for accurately identifying frosting of heat exchanger outside heat pump air conditioner vehicle and implementation device thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57182515A (en) * | 1981-05-07 | 1982-11-10 | Diesel Kiki Co Ltd | Air conditioner for motor car |
JP3538845B2 (en) * | 1991-04-26 | 2004-06-14 | 株式会社デンソー | Automotive air conditioners |
JPH0635009U (en) * | 1992-10-19 | 1994-05-10 | 株式会社日本クライメイトシステムズ | Automotive air conditioner |
JP3563094B2 (en) * | 1993-10-14 | 2004-09-08 | サンデン株式会社 | Vehicle air conditioner |
-
1999
- 1999-01-13 JP JP00660399A patent/JP4341093B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000203249A (en) | 2000-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4341093B2 (en) | Air conditioner | |
EP2634021B1 (en) | Heat pump system for vehicle and method of controlling the same | |
US20200207182A1 (en) | Vehicle air-conditioning device | |
JP2004142646A (en) | Air conditioner for vehicle | |
JP4134399B2 (en) | Refrigeration cycle controller | |
JP2011195021A (en) | Heat pump device for vehicle | |
JP2000108651A (en) | Vehicle air conditioner | |
JP2715700B2 (en) | Vehicle air conditioner | |
JP2012001037A (en) | Air conditioning device for vehicle | |
JP2004131033A (en) | Air-conditioner | |
JP3331765B2 (en) | Air conditioner | |
JP4134433B2 (en) | Heat pump air conditioner | |
JP2018202896A (en) | Vehicular air conditioner | |
JP3063574B2 (en) | Air conditioner | |
JP2000255253A (en) | Air conditioning system | |
JP6544287B2 (en) | Air conditioner | |
JP3482782B2 (en) | Brine air conditioner | |
JP2000025446A (en) | Air conditioner | |
JPH07132729A (en) | Air conditioner | |
JP2002254922A (en) | Air conditioner for vehicle | |
JPH06191253A (en) | Air conditioner for vehicle | |
JPH06255337A (en) | Controller for air conditioner for electric vehicle | |
US20240174053A1 (en) | Heat pump system for vehicle and method for controlling same | |
JPH10264647A (en) | Air conditioner for vehicle | |
JP2917749B2 (en) | Air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090616 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090629 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |