JP4339730B2 - 画像処理方法および装置 - Google Patents
画像処理方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4339730B2 JP4339730B2 JP2004093117A JP2004093117A JP4339730B2 JP 4339730 B2 JP4339730 B2 JP 4339730B2 JP 2004093117 A JP2004093117 A JP 2004093117A JP 2004093117 A JP2004093117 A JP 2004093117A JP 4339730 B2 JP4339730 B2 JP 4339730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- subject
- captured
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
前記カメラ情報、および、前記撮影画像データから得られる前記撮影画像の画像特徴量の少なくとも一方を基に前記撮影画像の被写体を推定し、
前記撮影画像中の被写体に関する画像特徴量がその目標値を満たすように画像処理が施され、データベースに蓄積されている補正済み画像データ群から、推定された前記被写体と同一の被写体を有する少なくとも1つの画像の補正済み画像データを抽出し、
抽出された前記補正済み画像データから、ユーザにより選択された少なくとも1つの補正済み画像データを参照画像データとし、
この参照画像データから前記被写体に関する画像特徴量の目標値を設定し、
前記撮影画像中の前記被写体に関する画像特徴量が前記目標値を満たすように、前記撮影画像データに画像処理を施す画像処理方法を提供するものである。
また、前記参照画像データとして、複数の前記補正済み画像データが選択された場合には、
前記画像特徴量の目標値は、選択された複数の前記参照画像データにおける被写体に関する画像特徴量を、前記補正済み画像データの前記撮影情報と前記カメラ情報との差から算出される前記被写体の画像の類似度に基づいて重み付けして導出されるのが好ましい。
前記カメラ情報、および、前記撮影画像データから得られる前記撮影画像の画像特徴量の少なくとも一方を基に前記撮影画像の被写体を推定し、
推定された前記被写体と同一の被写体を有する画像の補正済み画像データを、個人または個別データベースに蓄積されている補正済み画像データ群から選択して参照画像データとし、この参照画像データから前記被写体に関する画像特徴量の目標値を顧客ごとに設定し、
同一の前記撮影画像データであっても、前記撮影画像中の前記被写体に関する画像特徴量が前記目標値を満たすように、前記撮影画像データに顧客ごとに画像処理を施す画像処理方法を提供するものである。
ここで、画像特徴量とは、画像の濃度、色味、コントラスト、周波数分布を含む。
また、前記補正済み画像データは、その画像の撮影位置情報および撮影方位情報の少なくとも一方を含む撮影情報が既知の撮影画像データであり、
選択される前記参照画像データは、前記補正済み画像データの前記撮影情報と前記カメラ情報との差から算出される前記被写体の画像の類似度が所定値以上のものであるのが好ましい。
前記画像特徴量の目標値は、選択された複数の前記参照画像データにおける被写体に関する画像特徴量を、前記ランク値に基づいて重み付けして導出されるのが好ましい。
前記カメラにおいて取得された前記カメラ情報を取得するカメラ情報取得手段と、
前記カメラ情報、および、前記撮影画像データから得られる前記撮影画像の画像特徴量の少なくとも一方を基に、前記画像の被写体を推定する被写体推定手段と、
前記撮影画像中の被写体に関する画像特徴量がその目標値を満たすように画像処理が施された複数の補正済み画像データが蓄積されたデータベースと、
ユーザからの指示を入力する入力手段と、
前記被写体推定手段によって推定された前記被写体と同一の被写体を有する少なくとも1つの画像の補正済み画像データを、前記データベースに蓄積されている補正済み画像データ群から抽出し、抽出された前記補正済み画像データから、前記入力手段を介して前記ユーザにより選択された少なくとも1つの補正済み画像データを参照画像データとする参照画像選択手段と、
前記参照画像選択手段によって選択された前記参照画像データから前記被写体に関する画像特徴量の目標値を設定する目標値設定手段と、
前記撮影画像中の前記被写体に関する画像特徴量が、前記目標値設定手段によって設定された前記目標値を満たすように、前記撮影画像データに施す画像処理条件を設定する処理条件設定手段と、
前記処理条件設定手段によって設定された画像処理条件に応じて前記撮影画像データに画像処理を施す画像処理手段とを有することを特徴とする画像処理装置を提供するものである。
さらに、本発明は、撮影とともにその撮影時の撮影位置情報および撮影方位情報の少なくとも一方を含むカメラ情報を取得するカメラにおいて撮影された撮影画像の撮影画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記カメラにおいて取得された前記カメラ情報を取得するカメラ情報取得手段と、
前記カメラ情報、および、前記撮影画像データから得られる前記撮影画像の画像特徴量の少なくとも一方を基に、前記画像の被写体を推定する被写体推定手段と、
複数の補正済み画像データが個人または個別に蓄積されたデータベースと、
前記被写体推定手段によって推定された前記被写体と同一の被写体を有する画像の補正済み画像データを、前記データベースに蓄積されている補正済み画像データ群から選択して参照画像データとする参照画像選択手段と、
前記参照画像選択手段によって選択された前記参照画像データから前記被写体に関する画像特徴量の目標値を顧客ごとに設定する目標値設定手段と、
同一の前記撮影画像データであっても、前記撮影画像中の前記被写体に関する画像特徴量が、前記目標値設定手段によって前記顧客ごとに設定された前記目標値を満たすように、前記撮影画像データに施す画像処理条件を前記顧客ごとに設定する処理条件設定手段と、
前記処理条件設定手段によって設定された画像処理条件に応じて前記撮影画像データに前記顧客ごとに画像処理を施す画像処理手段とを有することを特徴とする画像処理装置を提供するものである。
図1に示されるデジタルフォトプリンタ10は、基本的に、(写真)フィルムFに撮影された画像を光電的に読み取るスキャナ(画像読取装置)12と、本発明の画像処理方法を実施するとともに、読み取られた画像データ(画像情報)の画像処理や種々のデータ処理やデジタルフォトプリンタ10全体の操作および制御等を行う画像処理装置14と、画像処理装置14から出力された画像データに応じて変調した光ビームで感光材料を画像露光し、現像処理して写真プリントとして出力するプリンタ16とを有する。
スキャナ12は、フィルムFに撮影されたカラー画像を光電的に読み取る装置で、光源22と、可変絞り24と、フィルムFに入射する読取光をフィルムFの面方向で均一にする拡散ボックス28と、結像レンズユニット32と、フィルムの撮影画像を読み取るフォトセンサであるCCDセンサ34と、アンプ(増幅器)36と、A/D(アナログ/デジタル)変換器37とを有し、さらに、スキャナ12の本体に装着自在な専用のキャリア30から構成される。
フィルムFはこのキャリア30によって保持されて副走査方向に搬送されつつこのフィルムFには読み取り光が入射される。これにより、フィルムFが主走査方向に延在するスリットによって2次元的にスリット走査され、フィルムFに撮影された各コマの画像が読み取られる。
光源22から射出され、可変絞り24によって光量調整され拡散ボックス28を通して均一にされた読み取り光が、キャリア30によって所定の読み取り位置に保持されつつ搬送されるフィルムFに入射して、透過することにより、フィルムFに撮影された画像を担持する投影光を得る。
フィルムFの投影光は、結像レンズユニット32によってCCDセンサ34の受光面に結像され、CCDセンサ34によって光電的に読み取られ、その出力信号は、アンプ36で増幅されて、A/D変換器37でデジタル画像データに変換され、入力画像データとして画像処理装置14に送られる。
撮影情報や付加情報の取得方法および記録方法は、APSフィルムの磁気記録層やICメモリ付きフィルムカートリッジのICメモリからの読み出しや記録に限定されないのはもちろんである。
また、プレスキャンは、フィルムFのすべての画像を一気にプレスキャンで取り込んで、画像処理条件を設定した後、ファインスキャンを行っているが、フィルムFを一コマごとにプレスキャンとファインスキャンを逐次行ってもよい。
同図に示すように、画像処理装置14は、データ処理部38、プレスキャンメモリ40、ファインスキャンメモリ42、プレスキャン画像処理部44、ファインスキャン画像処理部46、条件設定部48、撮影画像判定部60および目標値設定部62から構成される。
プレスキャンメモリ40およびファインスキャンメモリ42には、データ処理部38で処理されたデジタル画像データが記憶され、必要に応じて、画像処理を施し出力するために、プレスキャン画像処理部44、または、ファインスキャン画像処理部46に呼び出される。
画像処理部50は、色バランス調整、コントラスト補正、明るさ補正、さらにシャープネス処理や覆い焼処理等の従来技術としての画像処理のほか、撮影レンズの収差特性に基づく歪曲収差や倍率色収差や周辺光量低下や画像ボケなどの収差の補正処理を実施する部分である。
画像データ変換部52では、画像処理部50で画像処理の施された画像データを、モニタ20による表示に対応する画像データに加工するため、3D(三次元)−LUT等を用いて変換する。
画像処理部54では、ファインスキャン画像データについて、プレスキャン画像データにおいて決定された画像処理条件下、色バランス調整、コントラスト補正(階調処理)、明るさ補正等が図示しないLUT(ルックアップテーブル)による処理によって、また、彩度補正が図示しないMTX演算によって公知の方法で行われ、さらに、オペレータの指示や画像データ等に応じて、シャープネス処理や覆い焼き処理等が行われる他、撮影レンズの特性による歪曲収差や倍率色収差などの補正および写真プリントの出力サイズに応じて画像を拡大縮小する電子変倍処理を行う。
画像データ変換部58では、画像処理部54で画像処理の施された処理画像データを、プリンタ16にプリント出力する画像データに加工するため、3D(三次元)−LUT等を用いて変換する。
この時、後述するデータベース部62bから導出した被写体関連情報や、その他の関連情報などをプリントの合成時や各種の画像記録媒体やネット転送からの再生時、例えば、モニタ等への再生表示時の付加情報として用いても良い。
具体的には、プレスキャン画像データから、濃度ヒストグラムの作成や、平均濃度、LATD(大面積透過濃度)、ハイライト(最低濃度)、シャドー(最高濃度)等の画像特徴量の算出等を行い、加えて、後述する目標値設定部62によって設定された画像特徴量の目標値、および、必要に応じて行われるオペレータによる指示に応じて、前述のグレイバランス調整等のテーブル(LUT)や彩度補正を行うマトリクス演算の作成等を行い、
画像処理条件を決定する。決定された画像処理条件は、さらに、キーボード18aおよびマウス18bを有する操作系18で調整され、画像処理条件が再設定される。
なお、図2は主に画像処理関連の部位を示すものであり、画像処理装置14には、これ以外にも、画像処理装置14を含むデジタルフォトプリンタ10全体の制御や管理を行うCPU、デジタルフォトプリンタ10の作動等に必要な情報を記憶するメモリ、ファインスキャンの際の可変絞り24の絞り値やCCDセンサ34の蓄積時間を決定する手段等が配置される。
GPS(Global Positioning System)を利用することのできるカメラ66により、被写体が撮影されるとともにGPSによるデータ等の撮影情報および付加情報などのカメラ情報が取得され、記録される(ステップS100)。例えばAPS(新写真システム)カメラの場合、APS対応フィルムFの各コマの画像記録領域の上部および下部の領域に磁気記録層が形成されており、ここにGPS情報等のカメラ情報が記録される。さらに、方向探知機用方位指示器を付加すると、撮影した緯度、経度および高度さらには、水平面および垂直面に関する撮影方位角が記録される他、撮影時の撮影倍率などのカメラ情報も記録することができる。また、例えば、被写体に被写体を識別するコードを記憶するICタグが付されており、カメラ66が、そのICタグを読み取ることのできるものである場合には、カメラ66により、被写体が撮影されるとともに、カメラ情報(付加情報)としてICタグからの被写体を識別する情報が取得され、記録される。また、撮影時または撮影後に、撮影者等によるカメラ66における入力操作や録音操作によって、コード、文字データ、音声データ等による各画像の被写体に関する情報がカメラ情報(付加情報)として記録されてもよい。なお、このようなカメラ情報の取得の形態は、デジタルカメラ等によって静止画または動画が撮影される場合も同様であり、取得されたカメラ情報は、各画像記録媒体に応じた形式で記録される。
さらに、参照画像データベース部62bに蓄積されている補正済み画像データの付属情報には、その画像の撮影情報(撮影日時、撮影位置、撮影方位、撮影倍率等)も含まれている。シミュレーション画像の場合には、撮影情報に相当する情報が与えられていればよい。
被写体の類似度は、その画像の撮影時の被写体とカメラとの距離、撮影方位および撮影日時等の類似性によって表すことができる。例えば、補正済み画像データの撮影情報、および、カメラ情報取得部60aによって取得されたカメラ情報(撮影情報)に基づき、両画像の撮影時の被写体との距離差、方位差、時間(日/時刻)差等を求め、それらの絶対値にそれぞれ所定の係数をかけて累算値Sを求め、類似度D=T−Sとする。ここで、Tは定数であり、上記各項目の差の絶対値が小さいほど、すなわち類似しているほどSが小さくなり、したがって、類似度が大となる程Dが大となる。なお、撮影時の被写体との距離差、方位差、時間(日/時刻)差等について、絶対値に替えて二乗値を用いてその累算値S’を求め、また定数T’を設定し、これにより類似度D’を計算するようにしてもよい。
12 スキャナ
14 画像処理装置
16 プリンタ
18 操作系
18a キーボード
18b マウス
20 モニタ
22 光源
24 可変絞り
25 画像記録媒体
26 ドライブ装置
27 スロット
28 拡散ボックス
29 マスク
30 キャリア
31 磁気読取書込装置
32 結像レンズユニット
34 CCDセンサ
36 アンプ
37 A/D(アナログ/デジタル)変換器
38 データ処理部
40 プレスキャン(フレーム)メモリ
42 ファインスキャン(フレーム)メモリ
44 プレスキャン画像処理部
46 ファインスキャン画像処理部
48 条件設定部
50,54 画像処理部
52,58 画像データ変換部
60 撮影画像判定部
60a カメラ情報取得部
60b 被写体推定部
60c 被写体データベース部
62 目標値設定部
62a 参照画像選択部
62b 参照画像データベース部
62c 理想値導出部
Claims (9)
- カメラにおいて撮影された撮影画像の撮影画像データを取得するとともに、前記撮影画像の撮影時に前記カメラにおいて取得された撮影位置情報および撮影方位情報の少なくとも一方を含むカメラ情報を取得し、
前記カメラ情報、および、前記撮影画像データから得られる前記撮影画像の画像特徴量の少なくとも一方を基に前記撮影画像の被写体を推定し、
前記撮影画像中の被写体に関する画像特徴量がその目標値を満たすように画像処理が施され、データベースに蓄積されている補正済み画像データ群から、推定された前記被写体と同一の被写体を有する少なくとも1つの画像の補正済み画像データを抽出し、
抽出された前記補正済み画像データから、ユーザにより選択された少なくとも1つの補正済み画像データを参照画像データとし、
この参照画像データから前記被写体に関する画像特徴量の目標値を設定し、
前記撮影画像中の前記被写体に関する画像特徴量が前記目標値を満たすように、前記撮影画像データに画像処理を施す画像処理方法。 - 前記参照画像データとして、複数の前記補正済み画像データが選択された場合には、
前記画像特徴量の目標値は、選択された複数の前記参照画像データにおける被写体に関する画像特徴量を、前記補正済み画像データの前記撮影情報と前記カメラ情報との差から算出される前記被写体の画像の類似度に基づいて重み付けして導出される請求項1に記載の画像処理方法。 - カメラにおいて撮影された撮影画像の撮影画像データを取得するとともに、前記撮影画像の撮影時に前記カメラにおいて取得された撮影位置情報および撮影方位情報の少なくとも一方を含むカメラ情報を取得し、
前記カメラ情報、および、前記撮影画像データから得られる前記撮影画像の画像特徴量の少なくとも一方を基に前記撮影画像の被写体を推定し、
推定された前記被写体と同一の被写体を有する画像の補正済み画像データを、個人または個別データベースに蓄積されている補正済み画像データ群から選択して参照画像データとし、この参照画像データから前記被写体に関する画像特徴量の目標値を顧客ごとに設定し、
同一の前記撮影画像データであっても、前記撮影画像中の前記被写体に関する画像特徴量が前記目標値を満たすように、前記撮影画像データに顧客ごとに画像処理を施す画像処理方法。 - 前記補正済み画像データは、その画像の撮影位置情報および撮影方位情報の少なくとも一方を含む撮影情報が既知の撮影画像データであり、
選択される前記参照画像データは、前記補正済み画像データの前記撮影情報と前記カメラ情報との差から算出される前記被写体の画像の類似度が所定値以上のものである請求項3に記載の画像処理方法。 - 前記参照画像データとして、複数の前記補正済み画像データが選択された場合には、
前記画像特徴量の目標値は、選択された複数の前記参照画像データにおける被写体に関する画像特徴量を、前記被写体の画像の類似度に基づいて重み付けして導出される請求項4に記載の画像処理方法。 - 前記補正済み画像データには、画質信頼性を数値化したランク値が対応して設けられており、
前記画像特徴量の目標値は、選択された複数の前記参照画像データにおける被写体に関する画像特徴量を、前記ランク値に基づいて重み付けして導出される請求項5に記載の画像処理方法。 - 前記ランク値は、前記参照画像データの利用実績、前記参照画像データの画像の撮影者、前記参照画像データの画像の撮影に用いられたカメラ種および前記参照画像データの画像の鑑賞者から与えられた評価の少なくとも1つによって設定される請求項6に記載の画像処理方法。
- 撮影とともにその撮影時の撮影位置情報および撮影方位情報の少なくとも一方を含むカメラ情報を取得するカメラにおいて撮影された撮影画像の撮影画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記カメラにおいて取得された前記カメラ情報を取得するカメラ情報取得手段と、
前記カメラ情報、および、前記撮影画像データから得られる前記撮影画像の画像特徴量の少なくとも一方を基に、前記画像の被写体を推定する被写体推定手段と、
前記撮影画像中の被写体に関する画像特徴量がその目標値を満たすように画像処理が施された複数の補正済み画像データが蓄積されたデータベースと、
ユーザからの指示を入力する入力手段と、
前記被写体推定手段によって推定された前記被写体と同一の被写体を有する少なくとも1つの画像の補正済み画像データを、前記データベースに蓄積されている補正済み画像データ群から抽出し、抽出された前記補正済み画像データから、前記入力手段を介して前記ユーザにより選択された少なくとも1つの補正済み画像データを参照画像データとする参照画像選択手段と、
前記参照画像選択手段によって選択された前記参照画像データから前記被写体に関する画像特徴量の目標値を設定する目標値設定手段と、
前記撮影画像中の前記被写体に関する画像特徴量が、前記目標値設定手段によって設定された前記目標値を満たすように、前記撮影画像データに施す画像処理条件を設定する処理条件設定手段と、
前記処理条件設定手段によって設定された画像処理条件に応じて前記撮影画像データに画像処理を施す画像処理手段とを有することを特徴とする画像処理装置。 - 撮影とともにその撮影時の撮影位置情報および撮影方位情報の少なくとも一方を含むカメラ情報を取得するカメラにおいて撮影された撮影画像の撮影画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記カメラにおいて取得された前記カメラ情報を取得するカメラ情報取得手段と、
前記カメラ情報、および、前記撮影画像データから得られる前記撮影画像の画像特徴量の少なくとも一方を基に、前記画像の被写体を推定する被写体推定手段と、
複数の補正済み画像データが個人または個別に蓄積されたデータベースと、
前記被写体推定手段によって推定された前記被写体と同一の被写体を有する画像の補正済み画像データを、前記データベースに蓄積されている補正済み画像データ群から選択して参照画像データとする参照画像選択手段と、
前記参照画像選択手段によって選択された前記参照画像データから前記被写体に関する画像特徴量の目標値を顧客ごとに設定する目標値設定手段と、
同一の前記撮影画像データであっても、前記撮影画像中の前記被写体に関する画像特徴量が、前記目標値設定手段によって前記顧客ごとに設定された前記目標値を満たすように、前記撮影画像データに施す画像処理条件を前記顧客ごとに設定する処理条件設定手段と、
前記処理条件設定手段によって設定された画像処理条件に応じて前記撮影画像データに前記顧客ごとに画像処理を施す画像処理手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004093117A JP4339730B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 画像処理方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004093117A JP4339730B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 画像処理方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005284366A JP2005284366A (ja) | 2005-10-13 |
JP4339730B2 true JP4339730B2 (ja) | 2009-10-07 |
Family
ID=35182722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004093117A Expired - Fee Related JP4339730B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 画像処理方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4339730B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101336240B1 (ko) * | 2007-05-07 | 2013-12-03 | 삼성전자주식회사 | 저장된 영상을 이용한 영상 처리 방법 및 장치 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5022979B2 (ja) * | 2007-07-12 | 2012-09-12 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US8244039B2 (en) | 2007-07-12 | 2012-08-14 | Ricoh Company, Limited | Apparatus, method, and computer program product for acquiring processing content for image data |
JP5087368B2 (ja) * | 2007-10-30 | 2012-12-05 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
JP2018055730A (ja) * | 2018-01-11 | 2018-04-05 | オリンパス株式会社 | 画像検索装置および画像検索方法 |
JP7000921B2 (ja) * | 2018-03-05 | 2022-01-19 | 株式会社Jvcケンウッド | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム |
CN112200844A (zh) * | 2020-10-10 | 2021-01-08 | 深圳壹账通智能科技有限公司 | 生成图像的方法、装置、电子设备及介质 |
-
2004
- 2004-03-26 JP JP2004093117A patent/JP4339730B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101336240B1 (ko) * | 2007-05-07 | 2013-12-03 | 삼성전자주식회사 | 저장된 영상을 이용한 영상 처리 방법 및 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005284366A (ja) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4152340B2 (ja) | 画像処理システムおよびその方法 | |
US7145597B1 (en) | Method and apparatus for image processing | |
US7170632B1 (en) | Image reproducing method and apparatus, image processing method and apparatus, and photographing support system | |
JP2001238177A (ja) | 画像処理方法および装置 | |
US20050141002A1 (en) | Image-processing method, image-processing apparatus and image-recording apparatus | |
US6739767B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus and image recording apparatus | |
US20040070778A1 (en) | Image processing apparatus | |
JPH11239269A (ja) | 画像処理方法 | |
JP3808662B2 (ja) | 画像再生方法および装置 | |
JP4268612B2 (ja) | 画像再生装置 | |
JP4339730B2 (ja) | 画像処理方法および装置 | |
US7277598B2 (en) | Image processing apparatus, certification photograph taking apparatus, and certification photograph creation system | |
JP3549413B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
US20040036892A1 (en) | Image processing method, image processing apparatus, image recording apparatus and recording medium | |
US20030161628A1 (en) | Image processing method, image processing apparatus, image recording apparatus and recording medium | |
JP4829269B2 (ja) | 画像処理システムおよびその方法 | |
US6801296B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus and image recording apparatus | |
JP3386373B2 (ja) | 撮影画像の類似性判定方法およびこれを用いた画像処理方法および画像処理装置 | |
JP4159766B2 (ja) | 画像処理方法 | |
US20030081955A1 (en) | Image processing method | |
JP4600503B2 (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP4399495B2 (ja) | 画像撮影システム及び画像撮影方法 | |
JP2003264711A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、及び画像記録装置 | |
JP3926494B2 (ja) | 画像処理方法および画像出力装置 | |
JP2004120480A (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060512 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061207 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4339730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |