JP4338718B2 - 半導体集積装置の製造方法 - Google Patents
半導体集積装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4338718B2 JP4338718B2 JP2006206759A JP2006206759A JP4338718B2 JP 4338718 B2 JP4338718 B2 JP 4338718B2 JP 2006206759 A JP2006206759 A JP 2006206759A JP 2006206759 A JP2006206759 A JP 2006206759A JP 4338718 B2 JP4338718 B2 JP 4338718B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internal
- semiconductor
- substrate
- internal pad
- wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
縁基板が装着された前記半導体基板を前記複数の半導体チップの配列に合わせて分割する工程と、を有し、前記内部端子の複数の層のうちの少なくとも前記樹脂と接する層が前記半導体チップの側面と前記樹脂との界面を被うように形成することで、半導体集積装置内の配線に生じる応力の集中を緩和して、その電気的な信頼性を高く維持することを可能とする。
そして、このシリコン酸化膜120上には、外部配線410を介して外部端子と半導体チップ100に形成された集積回路との電気的なコンタクトをとる内部パッド140が形成されている。また、シリコン酸化膜120上には、内部パッド140に隣接して、シリコン窒化膜(Si3N4)130も形成されている。そして、シリコン窒化膜130上には、内部パッド140と半導体チップ100に形成された集積回路との電気的なコンタクトをとる内部配線150が形成されている。
ド140のうちの第2メタル層140bと接続されている。なお、内部配線150と第2メタル層140bとは、同一の製造工程にて形成される。
ことのできる深さまで、ガラス基板300’等を逆V字型に切削する。
とエポキシ樹脂310との界面よりも内側に位置するようにしたが、これに限られるものではない。例えば、第1メタル層140aの一端だけが半導体チップ100とエポキシ樹脂310との界面よりも外側に位置してもよい。このような場合、本実施形態と比べて応力を緩和させる能力が若干劣ることとなるが、内部配線150と第2メタル層140bとの境界部分にかかる応力を緩和させることは可能である。
b…第2メタル層、150…内部配線、160…シリコン酸化膜、200…ガラス基板、210…エポキシ樹脂、300…ガラス基板、310…エポキシ樹脂、400…バンプ、410…外部配線、420…保護膜、430…緩衝部材。
Claims (1)
- 複数の半導体チップが形成される半導体基板の一方の主面上に、隣接する前記半導体チップの境界をまたがる内部端子を複数の層で形成する工程と、
前記半導体基板を他方の主面側から前記複数の半導体チップの境界に沿ってエッチングし、前記内部端子の一部を露出させる工程と、
前記半導体基板の他方の主面及びエッチング面を被うように樹脂層を積層させる工程と、
前記樹脂層を介して前記半導体基板の他方の主面側に絶縁基板を装着すると共に、この絶縁基板上に複数の外部端子を形成する工程と、
前記絶縁基板及び前記樹脂層を前記半導体基板の他方の主面側から前記複数の半導体チップの境界に沿って切削し、前記内部端子の一部を再び露出させる工程と、
前記内部端子の露出部分と接続させると共に、前記複数の外部端子と接続される外部配線を形成する工程と、
前記絶縁基板が装着された前記半導体基板を前記複数の半導体チップの配列に合わせて分割する工程と、を有し、
前記内部端子の複数の層の重なり合う領域が前記半導体チップの側面と前記樹脂との界面を被うように形成されることを特徴とする半導体集積装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006206759A JP4338718B2 (ja) | 2006-07-28 | 2006-07-28 | 半導体集積装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006206759A JP4338718B2 (ja) | 2006-07-28 | 2006-07-28 | 半導体集積装置の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002148049A Division JP2003347476A (ja) | 2002-05-22 | 2002-05-22 | 半導体集積装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006352153A JP2006352153A (ja) | 2006-12-28 |
JP4338718B2 true JP4338718B2 (ja) | 2009-10-07 |
Family
ID=37647578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006206759A Expired - Fee Related JP4338718B2 (ja) | 2006-07-28 | 2006-07-28 | 半導体集積装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4338718B2 (ja) |
-
2006
- 2006-07-28 JP JP2006206759A patent/JP4338718B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006352153A (ja) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10446504B2 (en) | Chip package and method for forming the same | |
TWI570885B (zh) | 具有嵌入微電子元件的載體上主動晶片或疊層晶片 | |
JP6102941B2 (ja) | 光学装置及びその製造方法 | |
US7468556B2 (en) | Packaging of hybrid integrated circuits | |
TWI540315B (zh) | 壓力感測器及其組裝方法 | |
US9093450B2 (en) | Chip package and manufacturing method thereof | |
JP2004111792A (ja) | 半導体パッケージおよびその製造方法 | |
US8785297B2 (en) | Method for encapsulating electronic components on a wafer | |
JP6301763B2 (ja) | 半導体装置、および半導体装置の製造方法 | |
CN105609491B (zh) | 装置嵌入式影像传感器及其晶圆级制造方法 | |
TW201802969A (zh) | 晶片封裝體及其製作方法 | |
JP2003188263A (ja) | 半導体集積回路チップの製造方法とその半導体集積回路チップを用いた半導体パッケージ | |
TWI231580B (en) | Semiconductor integrate device and the manufacturing method thereof | |
JP4494745B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4351012B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4338718B2 (ja) | 半導体集積装置の製造方法 | |
US20090026562A1 (en) | Package structure for optoelectronic device | |
CN111211140B (zh) | 一种固态图像拾取装置及其制造方法 | |
JP3796202B2 (ja) | 半導体集積装置の製造方法 | |
JP2004006835A5 (ja) | ||
US7098518B1 (en) | Die-level opto-electronic device and method of making same | |
WO2005031870A1 (ja) | 半導体装置 | |
CN220569663U (zh) | 芯片封装结构 | |
CN220585222U (zh) | 芯片封装结构 | |
CN218849478U (zh) | 晶圆键合结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090602 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090630 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |