JP4336988B2 - 搬送台車システム - Google Patents

搬送台車システム Download PDF

Info

Publication number
JP4336988B2
JP4336988B2 JP2005205156A JP2005205156A JP4336988B2 JP 4336988 B2 JP4336988 B2 JP 4336988B2 JP 2005205156 A JP2005205156 A JP 2005205156A JP 2005205156 A JP2005205156 A JP 2005205156A JP 4336988 B2 JP4336988 B2 JP 4336988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
map
transport cart
travel route
layout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005205156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007022234A (ja
Inventor
大吾 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2005205156A priority Critical patent/JP4336988B2/ja
Priority to TW095100189A priority patent/TW200702964A/zh
Priority to US11/483,535 priority patent/US7680597B2/en
Publication of JP2007022234A publication Critical patent/JP2007022234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4336988B2 publication Critical patent/JP4336988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3837Data obtained from a single source
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3848Data obtained from both position sensors and additional sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Description

この発明は搬送台車システムに関し、特に走行ルートのマップの作成に関する。
搬送台車システムでは、各搬送台車が走行ルートのマップを記憶し、マップには走行ルートのレイアウトと、ロードポートやバッファなどの位置やこれらとの移載データなどの属性データが記載されている。レイアウトデータは例えばベクトルデータで、分岐部や合流部の位置、直線区間の長さ、カーブ区間の位置と曲率半径、カーブの出入口間の角度などが記載されている。
搬送台車システムの新設時には、走行レールやロードポート、バッファなどを施工するためのCADデータを作成する。CADデータでは、直線、分岐、合流、カーブなどの各レールユニットの接続関係や個数などが記載され、これらのユニットは規格化されている。そこで例えばCADデータから、分岐部や合流部、カーブ区間の概略位置を求め、また直線ユニットやカーブユニットを数えるなどにより、直線区間の長さや、分岐部、合流部、カーブ区間の位置を求める。また属性データはCADデータから作業者が手で拾ってマップに入力する。このようにしてCADデータから手入力でマップデータが作成されるが、これは手間である。
この発明の課題は、マップデータの作成を容易にすることにある。
請求項2の発明での課題は、より効率的にマップデータを作成できるようにすることにある。
この発明の課題は、ロードポートなどの付帯設備のCADデータからの設置誤差を容易に修正して、システム全体に反映させることにある。
この発明の搬送台車システムは、搬送台車が走行ルートのマップを記憶して走行するようにしたシステムであって、走行ルートのレイアウトを画面上に表示するための表示手段と、表示されたレイアウトに対して、走行ルート上のロードポート及びバッファの位置と、走行ルート上のロードポート及びバッファとの移載データ走行ルート上のドグ及びIDの位置を属性データとして入力して、前記マップのデータを作成するための編集手段と、作成したマップを搬送台車に移植するための移植手段を設けると共に、少なくとも一台の搬送台車にマップ上の属性データを検証するための検証手段として、ロードポート及びバッファの位置を検証するためのセンサと、ドグ及びIDの位置とドグ及びIDの状態を検証するためのセンサを設けると共に、前記少なくとも一台の搬送台車に搭載した移載手段を動作させて、ロードポート及びバッファとの移載データを検証するようにし、さらに前記少なくとも一台の搬送台車に走行時の振動の程度を求めるための手段を設けて、属性データを検証済みでかつ振動の激しい箇所を書き込み済みのマップを各搬送台車に移植するようにしたことを特徴とする。なおここに、属性データは走行ルート上のロードポートやバッファ、ドグなどの設備や部材に関するデータ、並びに走行ルート上の分岐の方向などのレイアウトデータに対する注釈データからなり、レイアウトデータはレイアウト自体の幾何的配置に関するデータである。移植は例えば地上LANや無線LANによる配信で行う。
好ましくは、搬送台車システムの施工用のCADデータを走行ルートのレイアウトデータに変換するための変換手段を設ける。
この発明では、レイアウトを表示した画面上で属性データを編集できるので、マップデータの作成が容易になる。
またCADデータをレイアウトデータに変換すると、CADデータからレイアウトを手作業で入力する手間を省略できる。
さらに搬送台車を走行ルートに沿って走行させて属性データを検証し、検証済みのマップを各搬送台車に移植すると、ロードポートやバッファなどの付帯設備の設置誤差などを補正したマップを容易に各搬送台車に実装することが出来る。
以下に本発明を実施するための最適実施例を示す。
図1〜図5に、実施例の搬送台車システム2を示す。実施例は天井走行車のシステムを例に説明するが、地上走行の有軌道台車のシステムや地上を無軌道で走行する無人搬送車のシステムとしても良い。搬送台車システム2の走行ルートには、基幹となるインターベイルート4とベイ毎のイントラベイルート6〜10があり、これらを例えば100台以上の天井走行車12が走行する。
13はプローブ台車で、天井走行車12の例えば1台を選んだもので、ロードポート18(物品の受け渡し用のステーション)や物品仮置き用のバッファ20の位置や移載データ、加速ポイント21などの制御上のポイントの位置などを検証するためのセンサを搭載している。プローブ台車13はこれ以外に、走行時の振動の程度などのルート4〜10の状態、走行ルート上に配置した各種のドグやデータ読み取り用のIDなどの位置や、読み取りの可否などのドグやIDの状態を検証するためのセンサを搭載している。そしてプローブ台車13の検証データにより、ルート4〜10の図示しないマップを更新する。22は搬送台車システム2のコントローラで、システム2全体のコントローラと、ベイ単位などの下位のコントローラとに分割しても良い。
図2〜図4に、搬送台車システムの新設時における、走行ルートのマップの作成、即ちマップデータの作成を示す。搬送台車システムの施工用にCADデータを作成し、その図面に従って搬送台車システムを施工する。CADデータには、直進、分岐、合流、カーブなどのレールユニットの配置と接続、ロードポートやバッファ、ドグ、IDなどの施工位置が記載されている。レールユニットの配置(レイアウト)は一般に正確であるが、ロードポートやバッファ、ドグ、IDなどの施工位置は、CAD上のデータと実際に施工したシステムのデータとで誤差がある場合が多い。
マップデータ編集装置30のデータ変換部32に、CADデータを例えばDXFファイルやASYファイルなどのファイル形式で入力する。なおマップデータ編集装置30はコントローラ22と一体でも別体でも良い。またDXFファイルはオートデスク社が提唱したファイル形式で、3次元の図形データをテキスト形式で記憶する汎用のファイル形式である。ASYファイルはブルックス社が提唱したファイル形式で、CADファイルの1形式である。データ変換部32は、CADデータを、レイアウトを表現するためのベクトルデータと属性データとを扱える適宜の形式のファイルに変換する。変換したファイルを編集部33を介して表示部34の画面に表示し、マウスやスタイラス、キーボードなどの図示しない手動入力手段で編集する。
CADデータ上のレイアウトを編集部33で編集することがある。例えばCADデータ上のレイアウトでは走行ルートがセグメントに分割されていないが、走行ルートをセグメントに分割してその番号を付与するような場合である。この他に、原点位置、各セグメントの原点を基準とするアドレス(原点からの走行距離)などのデータがCADデータの段階で入力されていない場合、編集部33でこれらのデータをレイアウトデータに追加する。
CADデータと実際のマップデータとが大きく異なるのは一般に、走行ルート上のロードポートやバッファの位置やこれらとの移載データ、加速ポイント、ドグ、IDの位置などの属性データである。これらのデータはレイアウトデータに対して付帯設備や注釈として付加されるデータで、CADデータでは必要最小限のデータしか入力されていないことが多い。そこで属性データを画面34を参照しながら図示しない手動入力手段で入力することにより、編集部33で編集してマップデータを作成する。
例えば図4の上部のCADデータを図化したものでは、走行レールのユニットの配置や取り付け方向、ロードポートの位置などが記載されている。走行レールのユニットの配置は、データ変換部32でマップでのレイアウトデータに変換され、これはユニットの配置自体を示すものではなく、走行ルート自体を示すベクトルデータである。そして編集部33で、合流部16から分岐部14までなどのセグメントの番号や、各セグメントの原点からの走行距離(アドレス)、セグメント長などのデータがレイアウトデータの一部として入力される。また分岐部14や合流部16に対し、合流部や分岐部毎の通し番号、分岐方向や合流方向などの属性が入力される。なお分岐方向や合流方向はレイアウト自体のデータとその属性データとの中間的なデータである。またロードポート18やバッファの位置とその番号、これらとの移載データ、ドグやID、加速ポイントなどの位置や番号、及びこれらの関連データなどが属性データとして、編集部33で追加や修正、削除されて編集される。以上のようにして、表示部34で表示されたレイアウトに対し、編集部33で属性データが編集されて、マップデータが作成される。
作成したマップデータを記憶部35に記憶し、入出力36を介して図示しないLANなどによりコントローラ22と各天井走行車12及びプローブ台車13に配信する。ただしこの段階では、一般の天井走行車12には配信せず、プローブ台車13とコントローラ22のみに配信しても良い。プローブ台車13は図1の走行ルートを走行し、マップ上の各データ、特に属性データを検証する。例えばロードポートやバッファなどの位置の検証では、走行車輪や走行モータの回転数などをエンコーダで求める。ドグやIDの検証では、これらを適宜のセンサで検出し、同時にドグやIDの状態も検査する。同様にプローブ台車に搭載した移載手段を動作させて、物品をロードポートやバッファとの間で移載するための移載データを検証あるいは新たに取得する。また走行ルートの状態、例えば走行時の振動の激しい個所や段差の有無などもプローブ台車で検査してマップに書き込み、必要であれば走行ルートを補修する。
このようにして検証するデータの大部分は属性データで、プローブ台車は自己が記憶するマップを検証後のデータで更新し、更新後のマップをコントローラ22を介して他の天井走行車12やマップデータ編集装置30に移植する。以上のようにして、属性データを検証済みのマップを用いて、搬送台車システムの運用を開始する。
ベイルートの増設などで搬送台車システムのレイアウトを変更する場合、図5に示すように、CADデータ上の変更箇所を抽出し、マップデータに変換する。そして図2〜図4と同様にして、属性データの編集などを行い、プローブ台車で検証して、各天井走行車とコントローラとに移植して運用する。
実施例では特定の天井走行車をプローブ台車としたが、全天井走行車にプローブ台車の機能を持たせても良い。
実施例の搬送台車システムのレイアウトを示す平面図 実施例でのマップの作成アルゴリズムを示すフローチャート 実施例で用いるマップデータ編集装置のブロック図 CADデータからマップデータへの変換の例を示す図 レイアウト変更時のマップデータの更新アルゴリズムを示すフローチャート
符号の説明
2 搬送台車システム
4 インターベイルート
6〜10 イントラベイルート
12 天井走行車
13 プローブ台車
14 分岐部
16 合流部
18 ロードポート
20 バッファ
21 加速ポイント
22 コントローラ
30 マップデータ編集装置
32 データ変換部
33 編集部
34 表示部
35 記憶部
36 入出力

Claims (2)

  1. 搬送台車が走行ルートのマップを記憶して走行するようにしたシステムであって、
    走行ルートのレイアウトを画面上に表示するための表示手段と、表示されたレイアウトに対して、走行ルート上のロードポート及びバッファの位置と、走行ルート上のロードポート及びバッファとの移載データ走行ルート上のドグ及びIDの位置を属性データとして入力して、前記マップのデータを作成するための編集手段と、作成したマップを搬送台車に移植するための移植手段を設けると共に、少なくとも一台の搬送台車にマップ上の属性データを検証するための検証手段として、ロードポート及びバッファの位置を検証するためのセンサと、ドグ及びIDの位置とドグ及びIDの状態を検証するためのセンサを設けると共に、前記少なくとも一台の搬送台車に搭載した移載手段を動作させて、ロードポート及びバッファとの移載データを検証するようにし、さらに前記少なくとも一台の搬送台車に走行時の振動の程度を求めるための手段を設けて、属性データを検証済みでかつ振動の激しい箇所を書き込み済みのマップを各搬送台車に移植するようにしたことを特徴とする、搬送台車システム。
  2. 搬送台車システムの施工用のCADデータを走行ルートのレイアウトデータに変換するための変換手段を設けたことを特徴とする、請求項1の搬送台車システム。
JP2005205156A 2005-07-14 2005-07-14 搬送台車システム Active JP4336988B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205156A JP4336988B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 搬送台車システム
TW095100189A TW200702964A (en) 2005-07-14 2006-01-03 Guided vehicle system and travel route map creation method for guided vehicle system
US11/483,535 US7680597B2 (en) 2005-07-14 2006-07-11 Guided vehicle system and travel route map creation method for guided vehicle system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205156A JP4336988B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 搬送台車システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007022234A JP2007022234A (ja) 2007-02-01
JP4336988B2 true JP4336988B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=37662707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005205156A Active JP4336988B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 搬送台車システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7680597B2 (ja)
JP (1) JP4336988B2 (ja)
TW (1) TW200702964A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4336988B2 (ja) * 2005-07-14 2009-09-30 村田機械株式会社 搬送台車システム
US7720564B2 (en) * 2006-02-21 2010-05-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods for cross-intrabay transport
JP2008207755A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Hitachi Plant Technologies Ltd 搬送台車の走行状況監視システム
JP5045705B2 (ja) * 2009-04-16 2012-10-10 村田機械株式会社 搬送車システム
JP6079672B2 (ja) * 2014-03-10 2017-02-15 村田機械株式会社 搬送車システム
TWI600990B (zh) * 2016-06-04 2017-10-01 達奈美克股份有限公司 無人搬運車之控制方法
CN107390701B (zh) * 2017-09-07 2018-10-02 南京昱晟机器人科技有限公司 一种小空间移动式机器人定位管理方法
US11932296B2 (en) * 2018-06-21 2024-03-19 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Method for obtaining route and directive data for interlocked subdivisions
JP7520585B2 (ja) 2020-06-12 2024-07-23 株式会社竹中工務店 データ変換システム、及びデータ変換プログラム
US11854402B2 (en) * 2020-07-10 2023-12-26 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for detecting lane departure events based on probe data and sensor data

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102370A (ja) 1984-10-23 1986-05-21 富士通株式会社 搬送システム
JPS6362006A (ja) 1986-09-03 1988-03-18 Nissan Motor Co Ltd 無軌道無人搬送車の教示方法
JPS644815U (ja) 1987-06-26 1989-01-12
JP2816706B2 (ja) 1989-05-26 1998-10-27 株式会社小松製作所 無人搬送車の走行指令作成装置
US6195609B1 (en) * 1993-09-07 2001-02-27 Harold Robert Pilley Method and system for the control and management of an airport
JPH11259130A (ja) 1998-03-06 1999-09-24 Nissan Motor Co Ltd 無人搬送車の経路設定方法および無人搬送車の制御方法
JP2001125639A (ja) 1999-11-01 2001-05-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd 無人搬送車の走行条件設定装置
EP1337963A4 (en) * 2000-10-30 2005-11-02 Translation Technologies Inc COMPUTATIONAL GEOMETRY SYSTEM, INTERRUPTION INTERFACE, GEOMETRIC MODEL COMPARATOR, AND CORRESPONDING METHOD
US7382405B2 (en) * 2001-12-03 2008-06-03 Nikon Corporation Electronic apparatus having a user identification function and user identification method
JP2004110111A (ja) 2002-09-13 2004-04-08 Nippon Yusoki Co Ltd 無人搬送システムの制御装置及び制御方法
JP2004227058A (ja) 2003-01-20 2004-08-12 Murata Mach Ltd 搬送車システム
JP2005025501A (ja) 2003-07-02 2005-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自走式機器およびそのプログラム
US7131094B2 (en) * 2003-12-12 2006-10-31 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Method and system for automatically extracting data from a textual bump map
US7373244B2 (en) * 2004-04-20 2008-05-13 Keith Kreft Information mapping approaches
CA2567250A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Silverbrook Research Pty Ltd Authentication of an object using a signature encoded in a number of data portions
JP4336988B2 (ja) * 2005-07-14 2009-09-30 村田機械株式会社 搬送台車システム

Also Published As

Publication number Publication date
TWI360730B (ja) 2012-03-21
US7680597B2 (en) 2010-03-16
TW200702964A (en) 2007-01-16
JP2007022234A (ja) 2007-02-01
US20070016369A1 (en) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4336988B2 (ja) 搬送台車システム
TWI485537B (zh) Method of carrying the trolley system and the walking path of the van
CN1695998B (zh) 列车运行时间表显示装置
CA2924301C (en) Operation management system for dump trucks
AU2010264551A1 (en) Determination of route for arranging automatic control of mobile mining machine
FI121762B (fi) Menetelmä ja laitteisto kaivosajoneuvon paikantamisen järjestämiseksi
JP2016045585A (ja) 管制制御装置及び運搬車両の走行シミュレーション方法
AU2010264553A1 (en) Determination of routes for arranging automatic control of mobile mining machine
CN105102720B (zh) 用于拾取和重新定位道路屏障段的串列的设备和方法
JP4754444B2 (ja) 走行軌跡管理システム
JP2001084491A (ja) 地図情報入力装置及び該装置を用いた物流支援装置並びにこれらの制御プログラムを記録した記憶媒体
CN118258406B (zh) 一种基于视觉语言模型的自动导引车导航方法及装置
JP2006331054A (ja) 搬送車システム及びルートマップの作成方法
US6711480B2 (en) System, method and program for supporting driving of cars
JP6873960B2 (ja) 地図データ高詳細度化システム、そのサーバ、及びその方法
CN111581687A (zh) 一种地铁区间建筑信息模型的建模方法、系统及存储介质
WO2022097426A1 (ja) 状態判定装置、状態判定システム及び状態判定方法
CN101363735A (zh) 信息引导系统及程序
JP4246325B2 (ja) 無人搬送装置
JP2816706B2 (ja) 無人搬送車の走行指令作成装置
CN113443387A (zh) 港口无人集装箱卡车对位方法、装置、设备、存储介质
JP2004110286A (ja) Agv経路探索方法及びプログラム
JP3914460B2 (ja) ワークの移送経路決定方法
JP5976268B2 (ja) 運送業務支援システム
KR102687873B1 (ko) 컨테이너 위치를 이용한 무인 차량의 위치 추정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4336988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250