JP4335985B2 - 液晶表示装置およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4335985B2
JP4335985B2 JP28913998A JP28913998A JP4335985B2 JP 4335985 B2 JP4335985 B2 JP 4335985B2 JP 28913998 A JP28913998 A JP 28913998A JP 28913998 A JP28913998 A JP 28913998A JP 4335985 B2 JP4335985 B2 JP 4335985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment key
amorphous silicon
liquid crystal
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28913998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11212052A (ja
Inventor
ナム,ヒョウ−ラク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11212052A publication Critical patent/JPH11212052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4335985B2 publication Critical patent/JP4335985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70475Stitching, i.e. connecting image fields to produce a device field, the field occupied by a device such as a memory chip, processor chip, CCD, flat panel display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/13625Patterning using multi-mask exposure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液晶表示装置(liquid crystal display:以下“LCD"と略称する)及びその製造方法に関するものであり、特にLCDパネルとマスクを整列するための整列キーとを備えているLCDパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体製造工程やLCD製造工程フォトリソグラフィ工程では一連のマスクレーヤをパターニングすることによって集積回路または薄膜トランジスタ(thin film transistor:以下“TFT“と略称する)が形成される。この時、各マスクのパタンは他のマスクのパタンと一定の空間的な関係を維持している。したがって、半導体またはLCD製造工程で各マスクレーヤは以前のマスクレーヤのパタンが形成されたウェーハまたはLCDパネルに整列されなければならず、このために特定の整列キーを使う。
【0003】
図1は半導体の製造工程に使われるウェーハのチップ(ダイ)の配置を表わす。図1に図示したように一般に半導体ウェーハ1は集積回路が配置されるアクティブ領域であるチップ(ダイ)2とダイとの間の余裕空間を含み、余裕空間にはウェーハを個々のチップに分けるための切断線3が形成されている。図2に図示したように余裕空間内には整列キー4が配置される。一般に半導体製造工程ではウェーハとマスク上に整列キーを形成し、この整列キーを用いてマスクとウェーハとを位置合わせする。
【0004】
前記整列キーを用いたウェーハとマスクの位置合わせ方法は次の通りである。まず、マスクの位置をステッパ上にある基準マークに合わせ、ウェーハの原点(0,0)を大体探す(Wafer Global Alignment;WGAと略称する)。その後、WGAで見つけた原点(0,0)に対して各々の露光ショットが位置した領域をウェーハ1の余裕空間内にある整列キーを用いて求める。ここで、原点に対する整列キーの位置は設計値によって予め定められており、この設計値と前記で求めた実際値との誤差を確認し、露光時にこれを補正して露光する。
【0005】
この時、ウェーハ1の余裕空間内に位置する整列キーをショットの中心点または中心周辺に対称的に配置し、原点に対するこれら整列キーの位置を各々求め、これらの数値を平均することで整列キーの位置を求める。
【0006】
一方、従来のLCD製造工程においても半導体ウェーハ製造工程と同様にLCDパネル及びマスク上に整列キーを備え、これを用いてマスクとLCDパネルとを位置合わせさせる。かかるLCD上のショットマップを図3、4及び図5、6に図示した。
図3、4及び図5、6上の符号番号5で示される整列キーは各々の場合に使われる整列キーを表わす。
【0007】
図3及び4はLCDパネルの形成において1レーヤに1枚のマスクを使う場合のショットマップを表わす。図3で点線で形成されている領域はLCDパネル上に照射されるショットを表わし、図4は図3に図示したLCDパネルを形成することに使われるマスクを表わす。すなわち、図3のLCDパネルはAショット、Bショット、Cショットが反復形成されたものであり、図4はAショット、Bショット、Cショットのパタンがすべて形成されているマスクを表わす。ここで、Aショットは後に表示領域として使われるアクティブ領域であって、アクティブ領域の形成のためのパタン以外には他のパタンが形成されない。したがって、LCDパネルのAショットとマスクとを位置合わせさせるためにはBショット、Cショットパタンの周辺の残りの空間に整列キーを挿入してマスクとの位置合わせを行う。すなわち、基準点に対するAショットの位置をBショットあるいはCショットにある整列キーを用いて求める。この場合、Aショットの位置をAショット上の整列キーを用いて求めるのではなく、間接的にBショットあるいはCショットを用いて求めるため、次のような理由によって位置合わせの程度が低下する。
【0008】
例えば、Bショットにある整列キーを用いて基準点に対するAショットの位置を求める場合に、もし最初のAショットとBショットが正確に配列されておらず、ステッチ不良が発生したとすると、Bショットの整列キーではAショットの位置が正確に求められない。したがってマスクの位置を正確にAショットに合わせられない問題が発生する。
【0009】
一方、図5及び6は1レーヤに4枚のマスクを使う場合のショットマップを表わす。図5はLCDパネル上に照射されるショットを表わし、図6は図5に図示したLCDパネルを形成するのに使われるマスクを表わす。図5に図示したLCDパネルにおいては、例えばAショットのアクティブ領域とマスクとを位置合わせする場合に、Aショット内に整列キーを挿入してLCDパネルとマスクとを位置合わせし得るので図3よりは正確な位置合わせを行うことができる。しかし、整列キーを挿入することができる領域が二辺(Aショットは上側及び左側、Bショットは上側及び右側、Cショットは下側及び左側、Dショットは下側及び右側)に制限されて整列キーを露光領域に均一に配置できないので半導体ウェーハほどの位置合わせ度を維持することができない。
【0010】
従って、従来の技術によると、パタンが正確に位置合わせされなくてLCDパネルの不良の原因となり、特にゲートパタン対データパタン、ゲートパタン対ITO(indium tin oxide)パタン、データパタン対ITOパタンの整列がうまく行われなくて寄生容量が発生するという問題点がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前記のような従来のLCD工程におけるLCDパネルとマスクの整列の問題点を解決するためのもので、整列しようとするショットに整列キーを配置し、これを用いてマスクとの正確な整列を遂行してLCDパネルの不良率をできるだけ小さくするためのものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本願第1発明は、前記の課題を解決するために、複数の画素を含み複数のパタンを用いて形成されるアクティブ領域と、前記アクティブ領域内に形成されており、前記パタン間の整列に使われる整列キーとを含む液晶表示装置を提供する。前記画素はレッド、ブルー及びグリーン画素を含み、前記整列キーは、非晶質シリコンで形成され、かつレッド画素内のみに形成される。
【0013】
基準点に対する整列キーの位置を予め設定しておき、実際のLCDパネル上にある整列キーをレーザなどでスキャニングして基準点に対する実際の整列キーの位置を求め、両者の差から実際のLCDパネルの位置を求める。その後、LCDパネルとマスクとを位置あわせする。
非晶質シリコンで作られる整列キーは赤色を帯びているので、レッドが祖に形成することが好ましい。
【0014】
本願第2発明は、前記第1発明において、整列キーが1回の露光領域の中心にまたは中心に対して対称的に形成される液晶表示装置を提供する。
【0015】
本願第3発明は、前記第1発明において、整列キーが画素内に形成される液晶表示装置を提供する。
【0019】
本願第6発明は、基板と、基板上に形成されているゲート線と、基板上に形成されて画像信号を伝達し、ゲート線と絶縁されて交差するデータ線と、データ線からの信号が印加され、ゲート線とデータ線に定義される画素領域内に位置する画素電極と、画素電極と絶縁されて重なっている整列キーとを含む液晶表示装置を提供する。前記画素領域はレッド、ブルー及びグリーン画素を含み、前記整列キーは、非晶質シリコンで形成され、かつレッド画素内のみに形成される。
【0021】
本願第8発明は、基板;基板上に形成されているゲート線及びゲート線に連結されているゲート電極よりなるゲートパタン;ゲートパタン上に形成されているゲート絶縁層;ゲート電極の上部のゲート絶縁層の上部に形成されている半導体層;ゲート絶縁層上に形成されてゲート線と交差するデータ線、データ線に連結されており半導体層上に形成されているソース電極及びソース電極と隔離されて半導体層上に形成されているドレーン電極からなるデータパタン;ゲート線とデータ線に定義される画素領域内に形成される整列キー;データパタン及びデータパタンで覆われない半導体層及びゲート絶縁層上に形成されており、ドレーン電極を露出する接触孔を有する保護膜;及び保護膜上に形成されており、接触孔を通してドレーン電極に連結されている画素電極;を含む液晶表示装置を提供する。前記画素領域はレッド、ブルー及びグリーン画素を含み、前記整列キーは、非晶質シリコンで形成され、かつレッド画素内のみに形成される。
【0022】
本願第9発明は、前記第8発明において、整列キーが半導体層と同じ層で形成されている液晶表示装置を提供する。
【0023】
本願第10発明は、前記第8発明において、半導体層は非晶質シリコン層からなり、半導体層及びデータパタン間に形成されているドーピングされた非晶質シリコン層をさらに含み、整列キーは前記ドーピングされた非晶質シリコン層で形成されている液晶表示装置を提供する。
【0025】
本願第12発明は、
A;複数の画素からなるアクティブ領域を含む基板上にゲートパタンを形成する段階、
B;ゲート絶縁膜及び半導体層を連続して積層する段階、
C;半導体層をパターニングしてチャンネル層及び整列キーを形成する段階、
D;整列キーを用いてデータパタンを形成する段階、
E;保護膜を形成する段階、
F;保護膜上に透明導電膜を形成する段階、
を含む液晶表示装置の製造方法を提供する。
前記画素はレッド、ブルー及びグリーン画素を含み、前記整列キーを、非晶質シリコンで形成し、かつレッド画素内のみに形成する。
【0026】
本願第13発明は、前記第12発明において、半導体層は、ドーピングされていない非晶質シリコン層上にドーピングされた非晶質シリコン層を形成してなる液晶表示装置の製造方法を提供する。
【0027】
本願第14発明は、前記第12発明において、整列キーは非晶質シリコンを用いて形成する液晶表示装置の製造方法を提供する。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施例に対して詳しく説明する。
【0029】
図7及び8は本発明の実施例によってLCDパネル上に整列キーを配置する一例を表わす図面で、図7は1レーヤに1枚のマスクを使う場合を表わし、図8は1レーヤに4枚のマスクを使う場合を表わす。図7及び8に図示したように整列キー13はLCDパネル11において後に表示領域になるアクティブ領域の外部だけでなくアクティブ領域の内部にも配置されている。また、整列キー13は1回の露光領域(点線で表示された領域)の中心に、または中心に対して対称的に配置される。
【0030】
かかるような整列キーを用いてLCDパネル上にマスクを整列させる方法を説明すると次の通りである。
【0031】
まず、マスクをステッパ上にある基準マークに整列させ、LCDパネルの原点(0,0)を大体探す(Plate Global Alignment;PGAと略称する)。その後、PGAで見つけた原点(0,0)に対して各々の露光ショットが位置した領域をLCDパネルのアクティブ領域内にある整列キーを用いて求める。その後、前記で求めた値と整列キーの設計値との誤差を確認して露光時これを補正して露光する。
【0032】
これをより具体的に説明すると次の通りである。
【0033】
基準点(一般に原点)に対する各整列キーの位置(設計時に指定された位置)を予め設定する。その後、実際のLCDパネル上にある整列キーをレーザービームでスキャニングして原点に対する実際の整列キーの位置を求め、整列キーの設計位置と実際の整列キーの位置との差を求める。そして各整列キーに対する設計位置値と実際位置値の差を平均して、LCDパネルの設計位置に対する実際のLCDパネルの相対位置を求める。
【0034】
かかる方式でLCDパネルの設計位置に対する実際のLCDパネルの相対位置を求めた後、LCDパネルとマスクとを位置合わせさせる。例えばLCDパネルが設計位置に対してX軸方向に+1の位置にあるとしたら、整列されたマスクは設計位置に対してX軸方向に−1の位置にあるので、LCDパネルをX軸方向に−1だけ移動させてLCDパネルとマスクとを正確に位置合わせすることができる。
【0035】
この時、LCDパネルの位置を求める場合には、LCDパネルのアクティブ領域内に配置されている数個の整列キーを使用して原点に対する各々の整列キーの位置を求め、これらの値を総合的に考慮して設計位置に対するLCDパネルの位置を求めるため、正確なLCDパネルの位置を求めることができる。
【0036】
次に、かかる整列キーの構造及び製造方法について詳しく説明する。
【0037】
まず、図9及び図10を参照して整列キーを有する薄膜トランジスタの基板の構造について説明する。ここで図10は図9のVI−VI′線の断面図である。
基板100上にゲート線200及びその分枝であるゲート電極210よりなるゲートパタンが形成されている。ゲートパタン200、210上にはゲート絶縁層300が形成されている。ゲート電極210上部のゲート絶縁層300上には非晶質シリコン層400及びn+不純物の高濃度でドーピングされた非晶質シリコン層がゲート電極210を中心に両側に形成されており、画素領域には非晶質シリコンよりなる整列キー410が形成されている。ここで、非晶質シリコン層400はゲート電極210に電圧が印加される場合にチャンネルを形成するチャンネル層を形成する。画素領域上に形成される整列キーにより光の透過率が小さくなるので整列キーはできるだけ小さく形成するのが好ましい。
【0038】
ゲート絶縁層300上にはまた縦にデータ線600が形成されている。データ線600の分枝であるソース電極610がドーピングされた非晶質シリコン層520上に形成されており、ソース電極610の向かい側に位置したドーピングされた非晶質シリコン層530上にはドレーン電極620が形成されている。
【0039】
データパタン600、610、620及びこのデータパタンで覆われない非晶質シリコン層400及び整列キー410上には保護膜700が形成されており、この保護膜700にはドレーン電極620を露出させる接触孔710が各々形成されている。
【0040】
最後に、保護膜700上には、接触孔710を通してドレーン電極620に連結されており、ITOで作られている画素電極800が形成されている。
【0041】
本実施例で、整列キー410は画素電極800下部の画素領域に形成されるが、それ他の場所に形成されることも有り得、非晶質シリコン以外の物質で作られることもあり得る。いずれにしても透明膜や半透明膜で形成し、光の透過を妨げないようにすることが好ましい。また整列キー410は幾つかの画素ごとに一つずつ形成されることも有り得るが、この場合には非晶質シリコンで作られる整列キー410は赤色を帯びているのでレッド、グリーン、ブルーの三つの画素の中のレッド画素に形成するのが好ましい。しかし、非晶質シリコン膜ではない保護膜で整列キーを形成する場合には任意の位置にこれを形成してもよい。
【0042】
それでは、図9及び図10に図示した構造の整列キーを製造する方法について図11ないし図12を参照して説明する。
【0043】
図11に図示したように透明な絶縁基板100上にゲート線200及びゲート電極210を含むゲートパタンを形成する。
【0044】
図12に図示したように、窒化シリコンよりなるゲート絶縁層300、非晶質シリコン層400及びドーピングされた非晶質シリコン層500を順に積層した後、ドーピングされた非晶質シリコン層500及び非晶質シリコン層400をフォトエッチングしてゲート電極210に対応する位置と画素領域内の位置に各々非晶質シリコン層400及びその上のドーピングされた非晶質シリコン層500、整列キー410及びその上のドーピングされた非晶質シリコン層510を残す。その後、非晶質シリコンで形成された整列キー410を用いて前述したようにLCDパネルとマスクとを正確に位置合わせさせて一連のパタンをLCDパネル上に形成させる。
【0045】
すなわち、データパタンを形成するために金属膜を積層した後で感光膜をコーティングし、LCDパネルの整列キー410とマスクの整列キーとを用いてLCDパネルとマスクとを位置合わせした後に露光する。感光膜を現像した後、これをマスクとして金属膜をエッチングし、図13に示すようにデータ線600、ソース電極610、ドレーン電極620を含むデータパタンを形成する。続いてデータパタン600、610、620をマスクとして露出されたドーピングされた非晶質シリコン層500を除去する。
【0046】
かかるように非晶質シリコンで整列キー410を形成し、これを用いることによってその後のパタンをLCDパネル上に正確に形成することができる。
【0047】
図14に図示したように、保護膜700を積層した後、かかる整列方法を用いてこれをフォトエッチングしてドレーン電極を露出する接触孔710を形成する。
【0048】
最後に、図10に図示したようにITOを積層し、このような整列方法を用いてこれをエッチングすることで接触孔710を通してドレーン電極620と接続される画素電極800を形成する。
【0049】
以上で説明したように本発明では非晶質シリコンを用いてアクティブ領域に整列キーを形成することによってLCDパネルとマスクとを位置合わせしたが、非晶質シリコン以外にドーピングされた非晶質シリコンまたは保護膜を用いて整列キーを形成しても良い。
【0050】
また、アクティブ領域内に形成された整列キーを透明膜または半透明膜で形成して透過率の減少をさらに減らすこともできる。
【0051】
【発明の効果】
本発明によると、一つの露光領域に形成された整列キーを用いてLCDパネルとマスクとを正確に位置合わせすることができるので、各層の誤整列に起因した寄生容量を最少化してLCDパネルの品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の半導体工程に使われるウェーハを表わす図面
【図2】図1のA部分を拡大した図面
【図3】1レーヤに1枚のマスクを用いてLCDパネルを製造する場合のLCDパネル上のショットを表した図面
【図4】図3に図示したLCDパネルを形成するのに使われるマスクを表わす図面
【図5】1レーヤに4枚のマスクを用いてLCDパネルを製造する場合のLCDパネル上のショットを表わした図面
【図6】図5に図示したLCDパネルを形成するのに使われるマスクを表わす図面
【図7】1レーヤに1枚のマスクを使った場合のLCDパネル上の整列キーの配置を表す図面
【図8】1レーヤに4枚のマスクを使った場合のLCDパネル上の整列キーの配置を表す図面
【図9】本発明によってLCDパネル上に配置される整列キーの構造の一例を表わす図面
【図10】図9のVI−VI′から見た断面図
【図11】図10の構造を製造する工程を表わす断面図
【図12】図10の構造を製造する工程を表わす断面図
【図13】図10の構造を製造する工程を表わす断面図
【図14】図10の構造を製造する工程を表わす断面図
【符号の説明】
2 チップ(ダイ)
200 ゲート線
210 ゲート電極
300 ゲート絶縁層
400 非晶質シリコン層
410 整列キー
520 ドーピングされた非晶質シリコン層
600 データ線
610 ソース電極
620 ドレーン電極
700 保護膜
710 接触孔
800 画素電極

Claims (10)

  1. 複数の画素を含み、複数のパタンを用いて形成されるアクティブ領域と、
    前記アクティブ領域内に形成されており、前記パタン間の整列に使われる整列キーと、を有し、
    前記画素はレッド、ブルー及びグリーン画素を含み、
    前記整列キーは、非晶質シリコンで形成され、かつレッド画素内のみに形成される、
    液晶表示装置。
  2. 前記整列キーは1回の露光領域の中心にまたは中心に対して対称的に形成される、請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記整列キーは前記画素内に形成される、請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 基板と、
    前記基板上に形成されているゲート線と、
    前記基板上に形成されて画像信号を伝達し、前記ゲート線と絶縁されて交差するデータ線と、
    前記データ線からの信号が印加され、前記ゲート線とデータ線に定義される画素領域内に位置する画素電極と、
    前記画素電極と絶縁されて重なっている整列キーと、を有し、
    前記画素領域はレッド、ブルー及びグリーン画素を含み、
    前記整列キーは、非晶質シリコンで形成され、かつレッド画素内のみに形成される、
    液晶表示装置。
  5. 基板と、
    前記基板上に形成されているゲート線及び前記ゲート線に連結されているゲート電極よりなるゲートパタンと、
    前記ゲートパタン上に形成されているゲート絶縁層と、
    前記ゲート電極の上部の前記ゲート絶縁層の上部に形成されている半導体層と、
    前記ゲート絶縁層上に形成されて前記ゲート線と交差するデータ線、前記データ線に連結されており前記半導体層上に形成されているソース電極及び前記ソース電極と隔離されて前記半導体層上に形成されているドレーン電極からなるデータパタンと、
    前記ゲート線とデータ線に定義される画素領域内に形成される整列キーと、
    前記データパタン及び前記データパタンで覆われない前記半導体層及びゲート絶縁層上に形成されており、前記ドレーン電極を露出する接触孔を有する保護膜と、
    前記保護膜上に形成されており、前記接触孔を通して前記ドレーン電極に連結されている画素電極と、を有し、
    前記画素領域はレッド、ブルー及びグリーン画素を含み、
    前記整列キーは、非晶質シリコンで形成され、かつレッド画素内のみに形成される、
    液晶表示装置。
  6. 前記整列キーは前記半導体層と同じ層で形成されている、請求項5に記載の液晶表示装置。
  7. 前記半導体層は非晶質シリコン層からなり、
    前記半導体層及び前記データパタン間に形成されているドーピングされた非晶質シリコン層をさらに含み、
    前記整列キーは前記ドーピングされた非晶質シリコン層で形成されている、
    請求項5に記載の液晶表示装置。
  8. 複数の画素からなるアクティブ領域を含む基板上にゲートパタンを形成する段階と、
    ゲート絶縁膜及び半導体層を連続して積層する段階と、
    前記半導体層をパターニングしてチャンネル層及び整列キーを形成する段階と、
    前記整列キーを用いてデータパタンを形成する段階と、
    保護膜を形成する段階と、
    前記保護膜上に透明導電膜を形成する段階と、を有し、
    前記画素はレッド、ブルー及びグリーン画素を含み、
    前記整列キーを、非晶質シリコンで形成し、かつレッド画素内のみに形成する、
    液晶表示装置の製造方法。
  9. 前記半導体層はドーピングされていない非晶質シリコン層上にドーピングされた非晶質シリコン層を形成してなる、請求項8に記載の液晶表示装置の製造方法。
  10. 前記整列キーは前記非晶質シリコンを用いて形成する、請求項9に記載の液晶表示装置の製造方法。
JP28913998A 1997-10-10 1998-10-12 液晶表示装置およびその製造方法 Expired - Lifetime JP4335985B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1997P51971 1997-10-10
KR1019970051971A KR100315911B1 (ko) 1997-10-10 1997-10-10 액정 표시 장치 패널, 그 제조 방법 및 정렬 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11212052A JPH11212052A (ja) 1999-08-06
JP4335985B2 true JP4335985B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=19522490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28913998A Expired - Lifetime JP4335985B2 (ja) 1997-10-10 1998-10-12 液晶表示装置およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5910830A (ja)
JP (1) JP4335985B2 (ja)
KR (1) KR100315911B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6228743B1 (en) 1998-05-04 2001-05-08 Motorola, Inc. Alignment method for semiconductor device
US6193576B1 (en) * 1998-05-19 2001-02-27 International Business Machines Corporation TFT panel alignment and attachment method and apparatus
US7339568B2 (en) * 1999-04-16 2008-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal transmission film and a liquid crystal display panel having the same
KR100304261B1 (ko) * 1999-04-16 2001-09-26 윤종용 테이프 캐리어 패키지, 그를 포함한 액정표시패널 어셈블리,그를 채용한 액정표시장치 및 이들의 조립 방법
KR100646791B1 (ko) * 2000-06-13 2006-11-17 삼성전자주식회사 반도체 소자의 제조 방법 및 이를 이용한 액정 표시장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
KR100483358B1 (ko) * 2001-09-07 2005-04-14 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR100796486B1 (ko) * 2001-09-28 2008-01-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 제조방법
US6891592B2 (en) * 2002-07-26 2005-05-10 Intel Corporation Wafer level electro-optical sort testing and wafer level assembly of micro liquid crystal-on silicon (LCOS) devices
KR100493381B1 (ko) * 2002-08-16 2005-06-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시패널
KR100921898B1 (ko) * 2002-12-20 2009-10-13 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 제조방법
KR100973806B1 (ko) * 2003-06-26 2010-08-03 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판의 제조 방법
KR100712289B1 (ko) * 2005-04-07 2007-04-27 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그의 제조방법
KR101107135B1 (ko) * 2005-05-31 2012-01-31 삼성에스디아이 주식회사 전자 방출 소자
JP4854998B2 (ja) 2005-07-05 2012-01-18 三菱電機株式会社 液晶表示装置の製造方法
KR101354353B1 (ko) * 2006-12-08 2014-01-23 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치 및 그 제조방법
WO2015031033A1 (en) * 2013-08-28 2015-03-05 3M Innovative Properties Company Electronic assembly with fiducial marks for precision registration during subsequent processing steps
KR102693166B1 (ko) * 2016-12-02 2024-08-09 티씨엘 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 표시 패널 및 이를 리페어하기 위한 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5022089A (en) * 1990-01-19 1991-06-04 Wilson Monti R Method and apparatus for fast registration using crosshair register marks
JPH04174822A (ja) * 1990-11-08 1992-06-23 Fujitsu Ltd アクティブマトリクス型液晶表示パネル
JP3405087B2 (ja) * 1995-11-06 2003-05-12 ソニー株式会社 液晶表示装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990031315A (ko) 1999-05-06
KR100315911B1 (ko) 2002-09-25
US5910830A (en) 1999-06-08
JPH11212052A (ja) 1999-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4335985B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR100482735B1 (ko) 패턴형성방법 및 액정표시장치 제조방법
JP3375966B2 (ja) 表示素子及びその製造方法
JP4856318B2 (ja) 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
JP2000164886A (ja) 薄膜トランジスタ―基板及びその製造方法
KR100502797B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR100505690B1 (ko) 오버레이 키 및 얼라인 키를 갖는 집적회로 반도체 소자및 그 제조방법
KR101090245B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판
US6929888B2 (en) Photomask and exposure method for large scaled LCD device
KR101090246B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판
US6356320B1 (en) LCD with TFT array having wave-shaped resistance pattern to correct stitching defect
JPH03283539A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
KR100679516B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
JPH04294329A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2005507504A (ja) 液晶表示装置製造用露光マスクとこれを用いた液晶表示装置製造での基板露光方法
US6979604B2 (en) Method for forming pattern on substrate and method for fabricating liquid crystal display using the same
KR100324913B1 (ko) 표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
JP2002176179A (ja) 電気光学装置および電気光学装置の製造方法、並びに半導体装置
JPH01154124A (ja) アクティブマトリックス基板
JP2003209041A (ja) パターンの位置合わせ精度測定方法、パターンの形成方法、電気光学装置の製造方法、半導体装置の製造方法
KR100796802B1 (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
KR100840322B1 (ko) 액정 표시 장치의 패널 제조 방법
JPS5814568A (ja) 薄膜トランジスタマトリツクスアレイの製造方法
JP3823692B2 (ja) 露光基板の製造方法及び電気光学装置の製造方法、並びに露光基板及び電気光学装置
KR100646791B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법 및 이를 이용한 액정 표시장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050601

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term