JP4333098B2 - 流量計測装置 - Google Patents

流量計測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4333098B2
JP4333098B2 JP2002229740A JP2002229740A JP4333098B2 JP 4333098 B2 JP4333098 B2 JP 4333098B2 JP 2002229740 A JP2002229740 A JP 2002229740A JP 2002229740 A JP2002229740 A JP 2002229740A JP 4333098 B2 JP4333098 B2 JP 4333098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
flow rate
reflector
flow
transceiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002229740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004069529A (ja
Inventor
行夫 長岡
紀夫 新村
善紀 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2002229740A priority Critical patent/JP4333098B2/ja
Publication of JP2004069529A publication Critical patent/JP2004069529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4333098B2 publication Critical patent/JP4333098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガスなどの流量を計測する流量計測装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の流量計測装置は、図8に示すように、矩形状の流体管路1の一部に音波送受信器2a、2bを備え、計測開始手段3の信号によって流量計測を開始し、音波送受信器2aから2bまでの伝搬時間を計測し、その伝搬時間を基に流量を算出している。流れの検出を正確に行う場合には流路全面を検出する必要があり、図のように矩形状の流路を横断するような送受信器の配置が行われていた。またさらに正確を期すために、流路内を音波が2〜3回往復するVパスやWパスも行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら従来の流量計測装置では、次のような課題があった。すなわち、流体の流れに対して送受信器の位置が限定され、取り付けの自由度が小さい。このためレイアウトの制限を受けるので装置が大型になり、送受信器を最適な位置に取り付けることができず、内外のノイズを受けて計測精度が悪化することがあった。このためガスメータなどの小型装置では安価で流量計測精度の高い計測装置が求められていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の流量計測装置は、流路の上流と下流に送受信器を配設し超音波を伝搬させて流量計測を行うに際し、送受信面を下向きにして超音波を下向きに送信し、反射体によって90度方向を変え、流体の流れに対して斜交して超音波を伝搬させ、反射体によって再び90度方向を変え、下向きの送受信面に対して下から超音波を受信させる構成により、送受信器の配置の自由度が高く小型で組立が容易に行え、ノイズの影響を受けにくい計測が行える。
【0005】
【発明の実施の形態】
請求項1記載の発明は、矩形の断面形状を有する流路と、前記流路を挟んで上流と下流に配置されるとともに超音波を送信または受信する送受信器と、前記送受信器間の音波伝搬時間を計測する計時手段と、前記音波伝搬時間に応じて流体の流量を算出する流量算出手段とを備え、前記送受信器の送受信面は前記流路を挟んで対向するものではなく、また超音波は反射体を介して相互に伝搬さる流量計測装置において、前記送受信器は、流路の一の面を上面とした場合、前記送受信面が下に向くように取り付けられ、超音波は、前記送受信面から下向きに送信され、前記反射体によって90度方向を変えられた後に前記流路に入り、流体の流れ方向に対して斜交するように伝搬し、前記流路から出た後に前記反射体によって再び90度方向を変えられて上に向き、前記送受信面に届き受信されるものであり、前記送受信器は前記上面に対して垂直同方向に取り付けられたものであるため、送受信器の組み付けが容易となる。
【0006】
請求項2記載の発明は、反射体は流路とは別体で構成したものであり、反射体の位置または傾斜角度を変更したり、製造時のバラツキによって生じる音波の送信位置のずれを容易に調節することができる。
【0007】
【実施例】
以下、本発明の実施例について図面を用いて説明する。
【0008】
(実施例1)
以下、本発明の第1の実施例を図面に基づいて説明する。図1において、流路3の途中に超音波を発信する送受信器4aと受信する送受信器4bが流れ方向に配置されている。5は送受信器4aへの発信手段、6は送受信器4bで受信した信号の増幅手段で、この増幅された信号は基準信号と比較手段7で比較され、基準信号以上の信号が検出されたとき計時手段8で音波の伝搬時間を計測する。9は送受信器4aと4bの送受の方向を変える切換手段、10は計時手段からの値に基づいて流量値を算出する流量算出手段である。
【0009】
次に動作について説明する。まず発信手段5から送受信器4aへ信号が送られ、音波は送受信器4bて到達する。この信号は増幅手段で増幅され、比較手段7で基準信号と比較され基準信号以上の信号が検出されたとき、計時手段8で発信から受信までの音波の伝搬時間を計測する。
【0010】
次に切換手段9で送受信器4aと送受信器4bの発信受信を切り換えて、送受信器4bから送受信器4aへ音波信号を発信し、この発信を前述のように、その時間を計時する。そしてその時間差から管路の大きさや流れの状態を考慮して流量算出手段で流量値を求める。
【0011】
図2は流量計測装置の平面図で送受信器4aと4bの配置をあらわしている。その流路3の内部は断面がほぼ矩形の形状で、送受信器4aと4bは流路3の上面(長辺の面)に取り付けられ、矩形の長辺を音波が横断するように流路に対して所定の角度を有している。図3は図2のA−A断面を表したもので、送受信器4aと4bは音波の送受信面(矢印B)を下向きにして取り付けてある。反射体3aと3bは音波を反射させて方向を変えるもので、図では方向を90度変えている。音波は送受信器4aから送信されると下方向に進んで反射体3aで反射し、流路3c内を水平に伝搬し、反射体3bに反射して送受信器4bで受信される。送受信器3bから発信する場合には逆の経路を通過して送受信器3aへ伝搬する。図の矢印は音波の中心が伝搬する様子を示す。図2では送受信器4aと4bが同一平面内に配置されており、1方向からの着脱ができて組立が容易になる。
【0012】
(実施例2)
図4は本発明の第2の実施例を示す断面図で、反射体3dと3eは図3とは角度が異なっている。送受信器4aから発信された音波は反射体3dで反射すると水平より下向きに進み、流路3cの下面で反射して、さらに流路3cの上面、下面と反射して、反射体3eから送受信器4bで受信される。このように流路の上下で反射することにより音波は流路内3cの上下面に関して平均的な位置を通過する。このため流路内3cの中で上下(短辺)方向に流速分布が発生していても平均的に影響を受ける。図2に示すように流路内3cの長辺方向にも音波は横断的に伝搬しているから音波は流路全体の平均的な速度を計測する。
【0013】
(実施例3)
図5は本発明の第3の実施例の要部を示す断面図である。反射体11は別部品で構成されその軸方向の位置あるいは回転方向の位置を変えることができる。図5の2点鎖線は軸方向に移動させた場合で、反射面の中心は上方向に移動するので音波は流路内3cの中心より上面を伝搬する。すなわち反射体11の位置を変えることにより、音波の通過位置を自由に変化させることができる。
【0014】
(実施例4)
図6は本発明の第4の実施例の要部を示す断面図である。図6は反射体3aの反射面を曲面に形成させている。反射体3fは反射面を凸面に形成してあり音波を拡散し、3gは反射面を凹面に形成してあり音波を収束させる。音波の拡散すると流路内3cの全域に音波が広がって流路全域の流れを検出する。また音波を収束させると音波の減衰が小さくなり正確な伝搬時間を算出できる。
【0015】
(実施例5)
図7は本発明の第5の実施例を示す断面図である。図7では送受ユニット12aとして送受信器4aと反射体3aを一体にして、送受ユニット12bとして送受信器4bと反射体3bを一体にして流路3と別部品で構成させている。送受ユニットを流路本体と切り離すと加工性が容易になり、また流路サイズが変化しても汎用部品として使える。また樹脂成形品のような不導電性で作成すると音波送信時に送受信体に印可するパルスから発生する電磁ノイズが低減する。
【0016】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、送受信器の設置の自由度が高く、小型で雑音の少ない流量計測が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の流量計測装置のブロック図
【図2】 同装置の流路の断面図
【図3】 図2のA−A断面図
【図4】 本発明の実施例2の流量計測装置の流路の断面図
【図5】 本発明の実施例3の流量計測装置の反射体の構成図
【図6】 本発明の実施例4の流量計測装置の反射体の構成図
【図7】 本発明の実施例5の流量計測装置の反射体の構成図
【図8】 従来の流量計測装置のブロック図
【符号の説明】
3 流路
3a、3b、3d、3e、3f、3g 反射体
4a、4b 送受信器
8 計時手段
10 流量演算手段
11 反射体
12 送受ユニット

Claims (2)

  1. 矩形の断面形状を有する流路と、前記流路を挟んで上流と下流に配置されるとともに超音波を送信または受信する送受信器と、前記送受信器間の音波伝搬時間を計測する計時手段と、前記音波伝搬時間に応じて流体の流量を算出する流量算出手段とを備え、
    前記送受信器の送受信面は前記流路を挟んで対向するものではなく、また超音波は反射体を介して相互に伝搬さる流量計測装置において、
    前記送受信器は、流路の一の面を上面とした場合、前記送受信面が下に向くように取り付けられ、
    超音波は、前記送受信面から下向きに送信され、前記反射体によって90度方向を変えられた後に前記流路に入り、流体の流れ方向に対して斜交するように伝搬し、前記流路から出た後に前記反射体によって再び90度方向を変えられて上に向き、前記送受信面に届き受信されるものであり、
    前記送受信器は前記上面に対して垂直同方向に取り付けられた、
    流量計測装置。
  2. 前記反射体は前記流路とは別体で構成した請求項1記載の流量計測装置。
JP2002229740A 2002-08-07 2002-08-07 流量計測装置 Expired - Fee Related JP4333098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002229740A JP4333098B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 流量計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002229740A JP4333098B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 流量計測装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009112448A Division JP2009168829A (ja) 2009-05-07 2009-05-07 流量計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004069529A JP2004069529A (ja) 2004-03-04
JP4333098B2 true JP4333098B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=32016026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002229740A Expired - Fee Related JP4333098B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 流量計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4333098B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH701728B1 (de) * 2005-12-06 2011-03-15 Digmesa Ag Ultraschallmessanordnung mit einer Ultraschallmessstrecke aus Kunststoff, Verfahren zur Durchflussmessung und Verfahren zur Herstellung einer Ultraschallmessstrecke.
JP5049689B2 (ja) * 2007-08-06 2012-10-17 東京計装株式会社 超音波流量計
JP2009168829A (ja) * 2009-05-07 2009-07-30 Panasonic Corp 流量計測装置
JP6556960B2 (ja) * 2017-03-23 2019-08-07 愛知時計電機株式会社 超音波流量計
CN108934177B (zh) * 2017-03-23 2020-07-17 爱知时计电机株式会社 超声波流量计

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004069529A (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7806003B2 (en) Doppler type ultrasonic flow meter
WO2020044887A1 (ja) 超音波流量計
JP4333098B2 (ja) 流量計測装置
JP4984346B2 (ja) 流量計
JP4368591B2 (ja) 超音波流量計
JP3488003B2 (ja) 流量計測装置
JP2009168829A (ja) 流量計測装置
JPH09287989A (ja) 超音波流量計
JP2005257611A (ja) 流体の流れ計測装置
JPH09287990A (ja) 超音波流量計
JP4561071B2 (ja) 流量計測装置
JP2007033115A (ja) 超音波流量計の検出部
JPH07311062A (ja) 超音波流量計
JP4069222B2 (ja) 超音波渦流量計
JP3503578B2 (ja) 流量計測装置
JP4135432B2 (ja) 流量計測装置
JP3436247B2 (ja) 超音波流量計測装置
JP3480711B2 (ja) 超音波式渦流量計
JPH08128875A (ja) 流量計測装置
JPH11237263A (ja) 超音波流量計
JPH0349373B2 (ja)
JP2022161052A (ja) 超音波流量計
JPH10170318A (ja) 超音波流速測定装置
JP2001343264A (ja) 流量計測方法及び流量計測装置
JP4048871B2 (ja) 超音波流量計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4333098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees