JP4327267B2 - 遠隔インキつぼ選択を支援する方法および装置 - Google Patents

遠隔インキつぼ選択を支援する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4327267B2
JP4327267B2 JP05224498A JP5224498A JP4327267B2 JP 4327267 B2 JP4327267 B2 JP 4327267B2 JP 05224498 A JP05224498 A JP 05224498A JP 5224498 A JP5224498 A JP 5224498A JP 4327267 B2 JP4327267 B2 JP 4327267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signature
identification information
ink fountain
digitized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05224498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10278234A (ja
Inventor
シェリダン リチャーズ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goss International Asia Pacific Inc
Original Assignee
Goss International Asia Pacific Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goss International Asia Pacific Inc filed Critical Goss International Asia Pacific Inc
Publication of JPH10278234A publication Critical patent/JPH10278234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327267B2 publication Critical patent/JP4327267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷機、特に版胴にインキを供給するためのインキつぼ制御に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常のカラー印刷において、印刷機で再現したいカラー画像は4つの色成分に分解される。4つの版はこれらの色成分から作られる。次にこれらの版は、印刷機の4つの別々の印刷ユニットの版胴に載せられて、黒、シアン、マゼンタ、黄のインキがそれぞれの版に供給される。ウェブまたは枚葉紙が印刷機を通過するとき、4色画像の組み合わせは印刷機によって印刷したい画像を正確に再現しなければならない。
【0003】
通常の印刷機は一連の個別インキつぼを有しており、これらのインキつぼは版に適量のインキを供給するために版胴の幅にわたって横断方向に配設されている。このようにして各インキつぼは、ある幅の画、すなわち版に沿っていずれか1つの色の「インキゾーン」を形成する。遠隔インキ調節キーが操作デスクに備わっているので、印刷オペレータは対応する個別インキつぼを調節して、より多くのまたはより少ないイキを版の各インキゾーンに供給することができる。
【0004】
各版は複数の画像、たとえば8つの画像を含んでいてよく、各画像が雑誌の1ページに相当している。印刷機が紙ウェブの両面に印刷する場合には、印刷機を1回通過する間に16ページ分の印刷となる。次に、印刷されたウェブは枚葉紙に切断される。次に、枚葉紙は折り丁に折りたたまれて、ページが適正に丁合いされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
オペレータは印刷機によって印刷された折り丁の画像を観察し、これを原画像と比較してインキつぼを調節する。オペレータは調節キーを用いて、たとえば画像の外側インキゾーンにより多くの黄インキ、あるいは中央インキゾーンにより多くのマゼンタインキを供給する。1つの折り丁に多くのページがある場合は、オペレータは、通常、操作デスク上に画像を置いて折り丁の2つの画像またはページだけを一度に観察できる
【0006】
この工程は、特に1つの折り丁に幾つかの画像またはページが配置されている場合は長時間かかり、かつ複雑な場合がある。オペレータは修正すべき画像を(たとえばページ番号によって)識別し、修正すべき画像が版上のどこに位置するかを識別して、対応する調節キーと印刷された画像を対応させる必要がある。こうして初めてオペレータは、印刷機内のインキつぼを調節するための適切な調節キーを選択できる。特に画像が類似色であるかデザインが類似している場合は、折り丁と、その操作デスク上の調節キー上方の適正な位置とを識別する、オペレータにとって時間がかかり、苛立たしい場合がある
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、オリジナルサンプルの記憶されたデジタル画像を印刷機から実際の折り丁の画像と比較することによって修正すべき画像の自動識別を行うものである。このようにすると、ページを迅速かつ容易に識別できる。さらに、本発明の装置は操作デスク面における折り丁画像の位置を識別することによって、調節すべき一連のインキつぼを自動的に選択できる。この場合、オペレータは折り丁を操作デスク上に揃える必要はない。
【0008】
したがって、本発明は、折り丁画像を読み取るビデオカメラと、画像デジタル化装置と、折り丁画像を一連のサンプル画像と比較する画像比較器と、サンプル画像をデジタル化された形式で記憶する記憶装置とを有する、遠隔インキつぼ選択を支援する装置を提供する。
【0009】
また、サンプル画像をデジタル化して各サンプル画像に識別情報を付与するステップと、少なくとも1つのサンプル画像と対応する印刷機によって印刷された折り丁画像をデジタル化するステップと、デジタル化された印刷された折り丁画像をデジタル化されたサンプル画像と比較するステップと、デジタル化されたサンプル画像の識別情報、デジタル化された折り丁画像と一致したら出力するステップとを有する遠隔インキつぼ選択を支援する方法を提供する
【0010】
この方法でのデジタル化されたサンプル画像とデジタル化された折り丁画像は、印刷機によって再現される実際の画像の一部、たとえば実際の画像の上右隅だけでもよい。
【0011】
この装置と方法により、折り丁上の画像を迅速かつ容易に識別できるので、それをサンプル画像と比較することができ、そうすることによってオペレータのエラーや調整時間を少なくできる。
【0012】
さらに、画像比較器は、折り丁画像のページ番号または他の識別情報に基づき、調節すべきインキつぼを操作デスク面上自動的に設定するためにインキつぼ制御ボックスに接続することができる。これにより、オペレータが折り丁をキー適正に揃える必要がなくなる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0014】
図1は、操作デスク2の上方にビデオカメラ1を有するオペレータステーション100を示す。操作デスクは操作デスク面22を有しており、オペレータ5はその上にオリジナルサンプル3と印刷機によってすに印刷された折り丁を配置できる。光源4が支柱24によって操作デスク2に取り付けられている。キー6が操作デスク面22の下部に配置されていて、印刷機内の個別インキつぼを調節するのに用いられる。オペレータ5は手動でキー6を調節する。
【0015】
図2は、(a)オリジナルサンプル画像をロードしてそれらの位置を規定し、(b)印刷後折り丁からページを識別し、対応する一連のインキつぼを選択するために用いられる個々のシステム構成要素を示す。
【0016】
最初に、印刷機で再現したい画像を有するオリジナルサンプル3が光源4によって照明される。サンプル3は複数ページ、たとえば印刷したい雑誌の全ページを有することができる。印刷工またはオペレータはオリジナルサンプル3のページをめくり、ビデオカメラ1がこれらのページを観察する。画像デジタル化装置7が画像をデジタル化し、デジタル化された画像を画像記憶装置9に記憶する。各ページをめくる毎に、オペレータはページ選択ボタン10によって、現に読まれているページの識別情報またはページ番号を登録する。そこで、このページ番号またはその他の識別情報は、デジタル化された画像と一緒に画像記憶装置9に記憶される。
【0017】
あるいは、デジタル化された画像とそれら対応する識別情報またはページ番号は、デジタルプリプレスまたはその他の外部画像源27から出て、直接画像記憶装置9に送られる。プリプレスシステムまたは外部画像源の画像記憶装置画像記憶装置9を構成することもできる
【0018】
このようにして、画像記憶装置9は印刷機で再現したいオリジナルサンプルのデジタル化された画像と各画像のページ番号または識別情報とを記憶する。
【0019】
折り丁または画像が印刷機で印刷された後、オペレータは画像の、適切な色についての品質を検査する。オペレータは折り丁の修正したいページを開き(このページはいかなるページ番号も有していなくてもよい)、これを操作デスク面22上に載せる。印刷された画像がカメラ1によって読み取られ、画像デジタル化装置7によってデジタル化されて、画像比較器8において記憶装置9に記憶された一連の画像と比較される。一致が判定されたら、画像比較器8は、操作デスク面上の印刷された画像のページ番号または他の識別情報を出力する。
【0020】
画像比較器8は一致を識別するための種々の条件を要求できる。たとえば、印刷された画像のデジタル化されたデータのあるパーセンテージ(たとえば95または100%)が、オリジナルサンプル画像のデジタル化されたデータと一致しなければならない。あるいは、画像比較器8画像のある部分、たとえば右上隅だけを比較することもできる。画像デジタル化装置7は、画像データを圧縮するための圧縮ソフトウェアを有することもできる。これらの圧縮されたデータも画像比較器によって同様に比較ることができる。
【0021】
出力されたページ番号または他の識別情報は、直接オペレータに供給ることができ、そこでオペレータは調節すべき適正な一連のキーを選択できる。こうするために、オペレータは、折り丁を、印刷された画像の真下のキーが印刷機の適正なインキつぼと対応するように操作デスク面上に揃える。たとえば、画像比較器がページ番号7を出力する。印刷物の7ページは版が上部版胴に載せられているとき、版の右4分の1に対応る。オペレータは折り丁を操作デスクの右側にそろえて置き、上部版胴を選択し、不適当な色を修正するために操作デスクの右側のキーを調節する。これらのキーは画像のインキゾーンおよび印刷機のインキつぼと対応している。
【0022】
しかしながら、操作デスク面上の、折り丁画像に対応する一連のキー適正択は、図3を参照して説明するように自動化するのも好ましい。キー6はたとえば1〜64の番号が付けられ、最初は電気的接続によって印刷機内の版の幅に沿ったそれぞれのインキつぼと対応している。ビデオカメラ1と画像比較器8(図2)が、折り丁画像13の少なくとも1つの縁15の、キーを基準とした位置を識別する。
【0023】
識別は次のように行うことができる。操作デスク22は均一色または特殊パターンを備えていてよい。折り丁画像13が操作デスク面22上にあって操作デスク22の一部のみ覆っているが、カメラ1は操作デスク22全体と折り丁画像13を読み取る。次に画像デジタル化装置7がこの情報をデジタル化して、画像比較器8に供給する。画像比較器8は、(均一色または特殊パターン表面に基づいて)デジタル情報のどの部分が操作デスク面であり、どの部分が折り丁画像であるかを識別するソフトウェアを有している。情報の各データポイントが操作デスク22上の特定の位置を表しているので、画像比較器8は折り丁画像13の各縁が操作デスク上のどこに位置しているか、さらにどの一連のキーの上方に画像が位置しているかを識別できる。
【0024】
あるいは、デジタル化された情報の部の帯部のみが画像比較器8に供給される。パターン化された表面または均一色のために、このデジタル情報は画像縁15に達するまで規定のパターンに準じたものとなっており、画像縁15に達したとき、画像比較器8は画像縁15が位置しているの認識する。規定のパターンはキー上方の帯のパターンであってよく、画像縁に達すると、画像比較器8は正確にどのキー6のところで縁15が始まるかを認識する(たとえばキー1の上方の操作デスク面22は「A」のパターン、キー2の上方の帯部は「B」のパターン等)。
【0025】
少なくとも縁15の位置が特定されたら、折り丁画像13の位置が認識され、画像13の下方の一連のキー16も認識される。折り丁画像のページ番号またはその他の識別情報認識されているので、画像比較器8は版上のどこに対応する画像が位置しているかを認識し、このようにして版上のこの位置に対応する一連のインキつぼを認識する。こうして画像比較器8は信号をインキつぼ制御ボックス19(図2)に送り、対応する一連のキー16を適当な一連のインキつぼと対応させる。次にオペレータは操作デスク面22上で折り丁を動かすことなく、直ちに画像13の下方のキーを調節して色を修正できる。
【0026】
図3に見ることができるように、単に説明の目的のために、画像13が正確に適正な位置に置かれ、一連のキー16がそのページの所望の一連のインキつぼに完全に対応していると仮定する。オペレータが最初に折り丁を画像13′に示されているように異なる場所に置いたとすれば、上記の方法と装置がなければ、オペレータは画像13′を左にスライドさせなければならない。しかし、本発明によれば、画像比較器8が縁15′と一連のキー16′を識別し、インキつぼ制御ボックス19に指を送り、一連のキー16′に適当なインキつぼを対応させる。これによって、オペレータが折り丁画像を操作デスク面22上に手動で位置決めする必要省くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、印刷機の操作ステーションを示す図である。
【図2】 図2は、本発明の装置のシステム構成要素の概略図である。
【図3】 図3は、同じ折り丁を操作デスク面上の2種類の場所に置いた操作デスク面を示す図である。
【符号の説明】
1 ビデオカメラ
2 操作デスク
3 オリジナルサンプル
4 光源
5 オペレータ
6 キー
7 画像デジタル化装置
8 画像比較器
9 画像記憶装置
10 ページ選択ボタン
13 折り丁画像
16 キー
22 操作デスク面
27 外部画像源
100 オペレータステーション

Claims (14)

  1. 折り丁画像を読み取るビデオカメラと、
    該ビデオカメラによって記録された折り丁画像をデジタル化するための画像デジタル化装置と、
    前記折り丁画像を、それぞれが識別情報を有する複数のサンプル画像と比較する画像比較器と、
    前記サンプル画像とそれに対応する識別情報とを一緒にデジタル化形式で記憶する記憶装置とを有し、前記画像比較器が、デジタル化された折り丁画像をサンプル画像と比較し、記憶されたサンプル画像とデジタル化された折り丁画像との一致を表す場合に識別情報を表示するか又は折り丁画像を識別情報によって印刷機の対応するインキつぼに割り当てるようになっていることを特徴とする、遠隔インキつぼ選択を支援する装置。
  2. 前記画像デジタル化装置は前記サンプル画像を記憶用に供給するために前記記憶装置に接続されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記識別情報を入力するためのページ選択ボタンをさらに有している、請求項1に記載の装置。
  4. 前記識別情報はページ番号である、請求項1に記載の装置。
  5. 前記画像比較器から出力を受け取るインキつぼ制御ボックスをさらに有している、請求項1に記載の装置。
  6. 前記記憶装置はプリプレスまたは外部画像源から入力を受け取る、請求項1に記載の装置。
  7. サンプル画像をデジタル化して前記各サンプル画像に識別情報を付与するステップを有し、サンプル画像が、印刷機によって再現される実際の画像の少なくとも一部であり、
    前記サンプル画像の少なくとも1つと対応する、印刷機によって印刷された折り丁画像をデジタル化するステップを有し、
    デジタル化された印刷された前記折り丁画像をデジタル化された前記サンプル画像と比較するステップを有し、
    デジタル化された前記サンプル画像の識別情報を、デジタル化された前記折丁画像と一致したときに出力するステップを有し、
    出力された前記識別情報によって、デジタル化された折丁画像を印刷機のインキつぼに割り当てるステップを有することを特徴とする、遠隔インキつぼ選択を支援する方法。
  8. 前記サンプル画像は印刷機によって再現すべき実際の画像の少なくとも一部である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記識別情報はページ番号である、請求項7に記載の方法。
  10. 印刷された前記折丁画像の、操作デスク面上での位置を判定するステップをさらに有している、請求項7に記載の方法。
  11. 前記位置に基づいてインキつぼ制御ボックスに制御指令を送るステップをさらに有している、請求項10に記載の方法。
  12. 印刷された折り丁を操作デスク面上のキー列の上方に配置するステップと、
    印刷された折り丁画像と、操作デスク面の少なくとも一部をデジタル化するステップと、
    印刷された前記折り丁画像の、前記操作デスク面上での、前記キー列に対する位置を識別するステップと、を有している、遠隔インキつぼ選択を支援する方法。
  13. 前記位置に基づいてインキつぼ制御ボックスに制御指令を送るステップをさらに有している、請求項12に記載の方法。
  14. 記憶された一連のサンプル画像から、印刷された前記折り丁画像を識別するステップをさらに有している、請求項13に記載の方法。
JP05224498A 1997-03-04 1998-03-04 遠隔インキつぼ選択を支援する方法および装置 Expired - Fee Related JP4327267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/810581 1997-03-04
US08/810,581 US6382101B1 (en) 1997-03-04 1997-03-04 Remote ink fountain selection method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10278234A JPH10278234A (ja) 1998-10-20
JP4327267B2 true JP4327267B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=25204163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05224498A Expired - Fee Related JP4327267B2 (ja) 1997-03-04 1998-03-04 遠隔インキつぼ選択を支援する方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6382101B1 (ja)
EP (1) EP0863002B1 (ja)
JP (1) JP4327267B2 (ja)
DE (2) DE59800908D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6748860B2 (en) * 1994-04-15 2004-06-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Operating panel for a printing machine, inking control system for a printing machine, and inking control method
FR2775930B1 (fr) * 1998-03-11 2000-06-02 Heidelberger Druckmasch Ag Dispositif de commande de l'impression de bande de matiere dans une machine rotative a imprimer
JP2000147740A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Toppan Printing Co Ltd 検査装置
DE29904511U1 (de) * 1999-03-11 1999-07-08 MAN Roland Druckmaschinen AG, 63075 Offenbach Einrichtung zur Qualitätskontrolle für eine Bogendruckmaschine
JP2001080050A (ja) 1999-09-16 2001-03-27 Komori Corp 枚葉輪転印刷機
CN1322977C (zh) * 2001-10-05 2007-06-27 株式会社岛精机制作所 自动打印装置
US6792863B2 (en) * 2001-10-15 2004-09-21 Dainippon Screen Mfg Co., Ltd. Printing apparatus for automatically controlling ink supply device
EP1382448A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-21 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus for and method of making measurement on printed sheet
JP4803944B2 (ja) * 2002-07-19 2011-10-26 大日本スクリーン製造株式会社 印刷物測定方法および印刷物測定装置
JP4252793B2 (ja) * 2002-11-21 2009-04-08 大日本スクリーン製造株式会社 印刷管理方法、画像データ作成装置および画像作成用データ
JP2004202968A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd インキ供給量制御方法およびインキ供給量制御装置
US6810813B2 (en) * 2003-03-14 2004-11-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device and method for controlling registration in a printing press
JP4420624B2 (ja) * 2003-05-30 2010-02-24 大日本スクリーン製造株式会社 色調制御装置および代表点決定方法
US7418114B2 (en) * 2003-06-11 2008-08-26 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Print tone measuring method
US8213688B2 (en) * 2006-05-24 2012-07-03 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method and apparatus for operating printing presses
JP2008037046A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の操作デスク
DE102007028970A1 (de) * 2007-06-23 2008-12-24 Manroland Ag Druckmaschinenleitstand
DE102007028969A1 (de) * 2007-06-23 2008-12-24 Manroland Ag Verfahren zur Ermittlung eines Stellsignals für Farbzonenstellelemente eines Farbwerks oder für Feuchtmitteldosiereinrichtungen eines Feuchtwerks
DE102009027262A1 (de) * 2009-06-29 2011-03-03 Manroland Ag Abmusterungstisch einer Druckmaschine
JP2012152974A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Komori Corp 印刷機のインキ供給量制御装置
ES2395182B1 (es) * 2011-08-12 2013-11-28 Comexi Group Industries, Sau Método para controlar la operación de una máquina impresora y máquina impresora flexográfica para su implementación.
CN111959120B (zh) * 2020-08-24 2021-06-04 深圳市浩立信图文技术有限公司 一种数码印刷机的油墨控制系统和油墨控制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958509A (en) * 1974-06-13 1976-05-25 Harris Corporation Image scan and ink control system
DE3220803C2 (de) 1982-06-03 1994-03-10 Heidelberger Druckmasch Ag Farbdichtemeßanlage zur Ermittlung der Farbdichtewerte von Druckprodukten
DE3377905D1 (en) 1982-09-30 1988-10-13 Toppan Printing Co Ltd Method and apparatus of checking an arrangement of printing pages
DD212697A1 (de) 1982-10-26 1984-08-22 Druckmaschinenwerk Planeta Rad Anzeigeeinrichtung fuer farbsteueranlagen
JPS63191041A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Komori Printing Mach Co Ltd 濃度測定位置合わせ方法
GB2248423B (en) 1988-04-26 1992-10-14 Allen Bradley Int Control apparatus
DE3924989A1 (de) * 1989-07-28 1991-02-07 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur durchfuehrung einer umfassenden qualitaetskontrolle an druckbogen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0863002B1 (de) 2001-06-27
DE19807866A1 (de) 1998-09-10
DE59800908D1 (de) 2001-08-02
JPH10278234A (ja) 1998-10-20
US6382101B1 (en) 2002-05-07
EP0863002A1 (de) 1998-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327267B2 (ja) 遠隔インキつぼ選択を支援する方法および装置
US4542378A (en) Method of processing documents
EP1120274B1 (en) Inserting test patterns in large print jobs
US4987447A (en) Control sheet generation for copiers and printers
US5109252A (en) Removable media job setup for document copier
GB2128843A (en) Facsimile layout impositioning
DE69802352T3 (de) Vorrichtung zur Identifizierung einer Druckplatte oder eines Druckprodukts
US20150178028A1 (en) Method and device for controlling and regulating a digital printing process
US7460706B2 (en) Method of recognizing color bars on double-sided color prints, color print quality control system and color print quality evaluation apparatus
CN1234161A (zh) 用于数字印刷机的复印附属装置
JP2513704B2 (ja) 製版印刷装置
EP0714196B1 (en) Copier apparatus and method with flexible source document entry scanning
JPH05254237A (ja) 重ね刷りが可能な孔版印刷装置
US6968784B2 (en) Printed tone control apparatus, and method of determining representative points on prints for controlling tone
JP2911891B2 (ja) 製版印刷装置
US6806972B1 (en) Customer product installation/configuration
JP2001320530A (ja) 画像オリエンテーションの決定に関するデジタル複写装置
GB2063763A (en) Methods of checking book blocks
US8127676B2 (en) Print control strip and method of preparing the same
US6972860B1 (en) Encoding of requests for sample copy output in document assembly trees
US20050140999A1 (en) Image recording system, image recorder and printing data processor
JP2023039434A (ja) 印刷のために印刷ジョブを準備する方法
JP4608065B2 (ja) 印刷装置
JP3529066B2 (ja) 画像形成装置
JPH1051634A (ja) 画像読取装置及び基準濃度部材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050303

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051116

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees