JP4326025B2 - バッテリ板グループのためのフレームと積込み装置 - Google Patents

バッテリ板グループのためのフレームと積込み装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4326025B2
JP4326025B2 JP54175797A JP54175797A JP4326025B2 JP 4326025 B2 JP4326025 B2 JP 4326025B2 JP 54175797 A JP54175797 A JP 54175797A JP 54175797 A JP54175797 A JP 54175797A JP 4326025 B2 JP4326025 B2 JP 4326025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery plate
plate group
battery
wall
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54175797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000511336A (ja
Inventor
バージ,クリストファー,ステファン
ガーディナー,ローレンス,アーネスト
Original Assignee
ティービーエス エンジニアリング リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティービーエス エンジニアリング リミテッド filed Critical ティービーエス エンジニアリング リミテッド
Publication of JP2000511336A publication Critical patent/JP2000511336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4326025B2 publication Critical patent/JP4326025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • H01M10/14Assembling a group of electrodes or separators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53135Storage cell or battery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、バッテリ板のグループをバッテリ箱へ積込むための装置に関し、特に、しかし限定的ではないが、再結合バッテリのためのグループを積込むための装置に関する。
再結合バッテリ(いわゆる、水素と酸素が再結合して水を形成するバッテリ)は、酸性電解液が完全に吸収されているミクロ多孔性のグラスファイバの分離を有する傾向にある。前記分離の材料は非常に壊れやすく、また前記バッテリ板グループは、前記電解液が前記板と活性接触状態にあることを確実なものとするために、圧縮された状態(そして、前記箱によってその状態に保持される)において前記バッテリ箱へ積込まれなければならない。
前記圧縮されているバッテリ板グループを前記バッテリ箱のセル内へ挿入するときに、前記セルが実質的に同一寸法である場合、前記分離に損傷を与えること無く挿入を行うには大きな難問が存在する。
処理用ジグ箱からこの種のバッテリ板グループを運ぶ際にもまた問題がある。というのは、圧縮力を負荷する前記ジグ箱内の前記壁は、それらが前記分離表面全体にわたって作用しないならば前記分離に傷をつけるかもしれないからである。したがって、前記ジグ箱の壁の端部上に案内部を配設することによって、前記バッテリ板グループを前記ジグ箱から直接に積込むことが試みられている。しかし、これら案内部は前記バッテリセルの幅を部分的に横切って延在するだけである。なぜならば、前記ジグ箱が積込まれているときには、バッテリ板グループ素子が着座する横断している支持のための空間が存在しなければならないからである。その結果、前記グループの案内されていない部分は前記箱壁上において引裂き損傷を被ることとなる。
本発明の1つの側面としては、本発明が、複数のバッテリ板グループをバッテリ箱内に形成されている複数のセル内に装入するためのフレームであって、それぞれのバッテリ板グループを個々に受け入れる複数の空間を形成するために、互いに隔設された複数の壁を有し、該複数の壁は、相互に接近又は離隔可能であって、前記空間内に受け入れられた、それぞれのバッテリ板グループを挟持可能に構成されており、さらに、前記それぞれの壁の下端には、壁とともに連続した表面となっており、かつ、前記セルおよびバッテリ板グループの全幅に亘って延びる案内手段を設け、前記バッテリ板グループがそれに対応する壁で押圧挟持されている間に、該バッテリ板グループを前記セル内に向けて押出するように構成されていることを特徴とするバッテリ板グループ装入のためのフレームにある。
特に好ましい実施態様としては、前記フレームが、さらに、それぞれ1対の壁の間にて、それぞれの空間内へ挿入可能に各空間毎に設けられた係止手段を有し、該係止手段は1つのバッテリ板グループが前記空間内に配置されるときに、当該バッテリ板グループの基底端を支持することである。
本発明のもう1つの側面としては、バッテリ板グループをのそれぞれのセルに積込む場合に使用するフレームであって、それぞれのバッテリ板グループ受領空間を画定している間隔を置いてある壁を有し、該壁は、前記バッテリ板グループが前記空間に挿入され、引続きそれらの内部で該壁によって把持されるように保持されることを可能にするために、相互に離れたり接近したりできるように可動可能となし、それぞれ1対の壁の間にて、それぞれの空間内へ挿入可能に各空間毎に設けられた係止手段を有し、該係止手段は1つのバッテリ板グループが当該空間内に配置されるときに、当該バッテリ板グループの基底端を受け止める係止手段を有することを特徴とする
好ましくは、どちらの場合においても、前記係止手段が前記バッテリ板グループの中央面に対して下方向と横方向との動きを禁ずるように前記バッテリ板グループを配置する。これらの場合、いずれにおいても、前記係止手段が前記空間から除去可能である。したがって、たとえば、前記係止手段が直交するアバットメント(abatement)形成し、かつ前記アバットメントの交差点に隣接する軸によって回転可能である。前記係止手段は、前記壁と共に或いは前記壁に対して移動可能であり、前記壁と向かい合ってそれらの相対位置を維持する。
前記係止手段によって画定された前記バッテリ板グループの基底端位置とそれに係わる壁の頂部との間の距離前記バッテリ板グループの合計の高さよりも大きいことが好ましい。これは、前記フレームから挿入の間に前記バッテリ板グループのいずれの部分をも前記壁の端部において引裂き損傷を被ること防止できる。
本発明の更にもう1つの側面としては、上記のフレームを包含しているバッテリグループ積込み装置であって、それぞれの係止手段上に着座するように前記バッテリ板グループをそれぞれの空間へ積込むための手段、前記壁の間の前記バッテリ板グループを把持するように前記壁を互いの方向に向けて移動させるための手段、前記空間から前記係止手段を除去させるための手段、1個のバッテリ箱を前記案内手段に係合させるための手段、前記バッテリ板グループを、前記案内手段を通じて前記箱の中へ押込むための手段と有する
好ましい実施態様においては、前記壁を互いの方向へ向けて移動させるための前記手段が、前記バッテリ板グループに押圧力を働かせるように設計されていることであり、この場合、この力は前記押込み手段の作動中は維持され得る。
前記押込み手段全てのバッテリ板グループに同時に作用させてもよく、また頭部を設けてもよい。各々の頭部は、前記バッテリ板グループに鋳造された端末柱或いは帯環と協働するように成形体と共に成形され、前記頭部と前記バッテリ板グループとの間に正確な位置選定が得られる。
本発明は上記の通り定義されたが、それは、上記或いは下記で開示されているいかなる特徴の組み合わせをも包含するものと理解されるべきである。
本発明は種々の方法により実行でき、特定な実施例、以下において添付図面を参照にしながら例として説明する
図1は、蓋を取り除いた状態の再結合バッテリ上部からの平面図である。
図2は、もとの場所にあるグループを示す図1の端部セルの垂直断面図である。
図3は、バッテリグループ上に帯環を鋳造するための機械の除荷施設を示す概略図である。
図4は、図3の機械のジグ箱からグループを除去するための図解的描写である。
図5は、荷重形態の図解的描写であり、減少番号順に、把持用保持グループ、圧縮フレーム、及び、コンベヤ上のバッテリ箱である。
図6は、図5の圧縮フレーム上部からの平面図である。
図7は、図6のフレームの一部についての部分的な概略側面図である。
図8は、図7のフレームからの前記グループをバッテリ箱内へ押込むための詰め込み道具の端部である。
上述した通り、再結合バッテリは、バッテリグループと分離圧下においてバッテリ箱のセル内部に挿入されることと、圧が前記バッテリ箱セルの壁によって維持されることとを必要とする。
図1は、バッテリ板グループ12が挿入されているセル11を有するバッテリ箱をしている。バッテリ板グループ12は、交互にかつ規則的に挿入された分離13と板14とからなる。板14は突起15を有し、当該突起上には、帯環16或いは端末柱17がこの種の帯環等を鋳造するための機械によって鋳造されている。
この種の機械は多くの形態を取り得るが、典型的には、それは一連の円周上に間隔を置いた位置においてジグ箱を支持している回転可能なテーブルからなる。各々のジグ箱は、多くの空間或いはセルからなり、バッテリ板グループは積込み施設において前記セルへ積込まれる。なおかつ前記ジグ箱は壁を有し、前記壁はバッテリ板グループに対して互いに接近したり、離れたりするように移動し、前記バッテリ板グループを解放する。前記バッテリ板グループの回りで指示されている前記テーブルがそれらが整列されている施設を通過するとき、前記突起は洗浄され、融剤で処理され、それらの上に鋳造された帯環及び端末柱を有する。そのため、1個のジグ箱が除荷施設に到着する時までに、それは、正しい順序と整列状態にあり、バッテリ箱へ積込む準備ができている1組のバッテリ板グループ12を包含している。出願人は、この種の機械のサンプルをCOS5とCOS8の商標の下で販売している。
この種の除荷施設は、図3に図示され、一般に18で指示さている。しかし、前記除荷施設18は、多くの新しく特許性のある特徴を有している。1つのジグ箱19が前記施設においてされており、それは、前記バッテリ板グループが挿入されている複数の並列した空間20を画定していることが分かる。(前記バッテリ板グループは図3に示されていない。)前記ジグ箱19が前記除荷施設18に到着したとき、前記バッテリ板グループ12は前記空間20内において把持される。自動除荷のために設計されている既存のジグ箱に反して、ジグ箱19の壁21は連続であり、前記バッテリ板グループ12上で係合されている面のほとんど全体の面積にわたって延在している。このことは、前記バッテリ板グループに係合させるために、把持用指状体を空隙を通じて前記壁内へと通過させる既存の方法では前記ジグ箱から前記バッテリ板グループを除去することは不可能であることを意味している。出願人は、この問題を一連の支持体22を配設することによって克服している。これら支持体の位置は、初期段階においては、破線23によって示されている、当該支持体が前記バッテリ板グループ12の最下端に係合する図3に示されている位置まで上昇されている。(前記支持体22はバッテリ板グループ12の横方の動きを拘束するために直立端部(不図示)を有し得る。)
ひとたびバッテリ板グループ12が支持体22によって係合されたならば、壁21は互いに僅かに離れ、前記バッテリ板グループを解放する。同時に、支持体22の上方向の動きでバッテリ板グループ12が空間20を通じて押し上げられることを可能にする。そのため、図4の24で描写されているように、前記バッテリ板グループは実質的にジグ箱19から突出している。この位置において、バッテリ板グループ12は把持用頭部26の板25によって係合され、それから、図4の27にされているように前記ジグ箱の外へと上昇される。
図5から分かるように、除去されたバッテリ板グループ12は、それからそれらが一般に28で示されている圧縮フレームに重なるまで頭部26によって横方向に運搬される。圧縮フレーム28は図6と図7においてもっと完全に図示される。前記フレームは2個の端部29、30を包含し、当該端部は、垂直方向に間隔を置き、対になっている水平方向の棒の31から34によって各側端で内部結合されている。壁35は、上方の棒31と32に滑動可能に装着されており、一方、係止体36は、下方の棒33と34に回転可能、なおかつ滑動可能に装着されている。1対の隣合っている壁35の間で画定されている各バッテリ板グループ受入れ空間37のために1対の対向する係止体36が存在する。壁35と係止体36とはチェーン38と39によって内部連結されている。そのため、係止体と壁の端部組み合わせ40がそれと隣り合った壁から引き離されるとき、他の壁と係止体は、前記チェーンの長さによって画定された間隔に等しく引き離される。この動きは円筒60によって得られ、それはまたスペーサ41によって画定される間隔に対して前記壁35を圧縮するために反対方向へと移動する。これらの2つの位置がフレーム28の開位置と閉位置とを構成する。
図5から分かるように、各々の係止体36は、それぞれの棒33と34に滑動可能かつ回転可能に装着される一般には矩形体42と、1つのバッテリ板グループ12の基底を支持体するための1つの突出足43とからなる。前記矩形体42の内側の端部44はバッテリ板グループ12のための横方向の突部を画定するため、それらは側方向に動くことはできない。各側における矩形体42は、それぞれの棒45によって、1集合として内部的に連結されている。前記棒45は、前記係止体36を、図5に示されているそれらの支持位置から、それらがバッテリ板グループ12を完全に離脱する一般に垂直な位置へと回転させるために利用される。
各壁35は1個或いは2個以上の案内詰め金を有する。当該案内詰め金は、関連するバッテリ箱のセル11内部へと突入するよう設計されるため、前記案内詰め金は、それらがそれぞれのセル11内へと移動するときに、前記バッテリ板グループが沿って滑り入れるようにするための案内表面を画定する。前記詰め金46は、関連する壁と共に連続的に成形されるため、前記バッテリ板グループに損傷を与え得る端部や突起は存在しない。好ましくは、壁35とそれらの詰め金46は、1片の非常に磨かれた軟らかな金属から成形されることである。前記足43によって画定されている位置からの壁の高さが、前記バッテリ板グループの高さよりも大きいため、ひとたび挿入されたならば、前記バッテリ板グループは前記壁のどの部分にも引っかからないし、前記壁の幅は前記グループの幅よりも大きい。
前記フレーム28の下端に装着される矩形案内フレーム47は、フレーム28を、コンベヤ50で運ばれるバッテリ箱10に関して受け、配置する。前記案内フレーム47は、先細りの開口49を有するため、前記フレーム47がその上で係合され場合に前記箱10は損傷を受けないし、同様に、前記グループが挿入中に前記箱10において引裂き損傷を被ることはない。
再度、図5を参照する。前記把持用頭部26で保持されている前記バッテリ板グループ12は、前記壁が「開」位置にあるときに、対となっている壁35の間のそれぞれの空間へ積込まれる。この位置では、前記係止体は図5に示されている通り配列され、前記バッテリ板グループは対となっている足43によってそれぞれの空間内で支持され、端部44によって横方向に配置される。前記壁は、それらが前記バッテリ板グループ12を把持し、圧縮するまで円筒60によって一緒に引き抜かれる。(調整可能な係止体40aは圧縮の限界を画定し、また係止体41に加えて或いは当該係止体の代わりに配設される。これら係止体の長所は、異なるバッテリ寸法に対する調整を容易にしてくれることである。係止体41はいずれの場合においても機械の「乾燥」運転に使われる。)それから、フレーム28は、コンベヤ50によって正確な位置へと運ばれているバッテリ箱10上へと下方向に下げられ、バッテリ箱10とフレーム28との間の正確な相対位置が、案内フレーム47によって画定される。この時点において、係止体36は、外方向へと揺動されるため、その後、前記バッテリ板グループは、まだ圧縮されている状態にある間に、前記セル11内へ下方向へ押し下げられる。壁35と詰め金46は連続的な表面を提供するため、これは簡単に、素早く、なおかつ損傷を与えること無く達成できる。
この押込み段階は、図8で一般的に示されている押込み部(詰込み部)を使って達成される。前記押込み部は、横方向に間隔を置いた多くの垂直方向の従属した棒52からなっており、各々の棒はその自由端部に頭部53を有している。棒52の上方端部は、板54に配設されていて、円筒55によって上昇されたり、下降されたりする。頭部53は、前記バッテリ板グループの上部表面を正確に受けるように輸郭形成がなされていて、厳密な形は、係合したバッテリ板グループが端末柱を包含するか或いは単に帯環を包含するかによって決定づけられる。この輸郭形成は、単に前記バッテリ板グループを防御するだけではなく、頭部53とバッテリ板グループ12との間の正確な整列を確実なものとする。ひとたび、頭部53がバッテリ板グループ12の頂部に係合されたならば、円筒55は押込み部51を下方向に動かし、前記バッテリ板グループは真っ直ぐセル11内へと押込まれる。
フレーム28と押込み部51の全体的な配列は、押込み部51、バッテリ板グループ12及びバッテリ箱10について非常に正確な相対的配置を可能としているため、再結合バッテリにおいて必要とされる非常に窮屈な接近状態にあるにもかかわらず、非常に滑らな挿入が生じるだろうことが理解される。
本発明は再結合バッテリについて重点的に説明されているが、隣合っている一連のセルを同時に積込み得る機能は、他の型のバッテリの製造においても魅力的であり、本明細書内で概略的に記載されている一般的な原理は同様に適用可能である。
図示されている厳密な構成は有利ではあるが、本発明は種々の構成を組合わせ得る。たとえば、前記係止体は、前記空間に入ったり、出たりと滑動することができる。この場合、1対の係止体は、単一の素子によって構成される。同様に単一の係止体素子は片側から揺動される。

Claims (11)

  1. 複数のバッテリ板(14)グループ(12)をバッテリ箱(10)内に形成されている複数のセル(11)内に装入するためのフレーム(28)であって、それぞれのバッテリ板グループ(12)を個々に受け入れる複数の空間(20)を形成するために、互いに隔設された複数の壁(35)を有し、該複数の壁(35)は、前記バッテリ板グループ(12)が前記空間(20)に挿入され、引続きそれらの内部で、該壁(35)によって押圧挟持され、保持されることを可能にするために、相互に接近又は離隔可能であって、さらに、前記それぞれの壁(35)の下端に、前記セル内に配置されるように備えられ、(35)とともに連続した表面となっている案内手段(46)有するフレーム(28)において、該案内手段(46)が前記壁(35)、セル又はバッテリ板グループの全幅に亘って延びており、前記バッテリ板グループ(12)がそれに対応する壁(35)で押圧挟持されている間に、該バッテリ板グループ(12)を前記セル内に向けて押出するように構成されていることを特徴とするバッテリ板グループ装入のためのフレーム。
  2. さらに、それぞれ1対の壁(35)の間にて、それぞれの空間(20)内へ挿入可能に各空間(20)毎に設けられた係止手段(36)を有し、該係止手段は1つのバッテリ板グループ(12)が前記空間(20)内に配置されるときに、当該バッテリ板グループ(12)の基底端を支持することを特徴とする請求項1に記載のフレーム。
  3. バッテリ板グループを箱(10)内のそれぞれのセルに積込む場合に使用するフレーム(28)であって、それぞれのバッテリ板グループ受領空間(20)を画定している間隔を置いてある壁(35)を有し、該壁(35)は、前記バッテリ板グループ(12)が前記空間(20)に挿入され、引続きそれらの内部で該壁(35)によって把持されるように保持されることを可能にするために、相互に離れたり接近したりできるように可動可能となし、それぞれ1対の壁(35)の間にて、それぞれの空間(20)内へ挿入可能に各空間(20)毎に設けられた係止手段(36)を有し、該係止手段は1つのバッテリ板グループが当該空間(20)内に配置されるときに、当該バッテリ板グループの基底端を支持することを特徴とするフレーム。
  4. 前記係止手段(36)が前記バッテリ板グループ(12)の中央面に対して下方向と横方向との動きを禁ずるように前記バッテリ板グループ(12)を配置することを特徴とする請求項2または3に記載のフレーム。
  5. 前記係止手段(36)が前記空間(20)から除去可能であることを特徴とする請求項2から4のいずれか1つに記載のフレーム。
  6. 前記係止手段(36)が直交する接触部を形成し、かつ前記接触部の交差点に隣接する軸によって回転可能であることを特徴とする請求項2から5のいずれか1つに記載のフレーム。
  7. 前記係止手段(36)が、前記壁と共に或いは前記壁に関連して移動可能であることを特徴とする請求項2から6のいずれか1つに記載のフレーム。
  8. 前記係止手段(36)によって画定された前記バッテリ板グループの基底端位置とそれに係わる壁の頂部との間の距離が前記バッテリ板グループ(12)の合計の高さよりも大きいことを特徴とする請求項1から7のいずれか1つに記載のフレーム。
  9. 請求項2から8のいずれか1つに記載のフレーム(28)を包含しているバッテリ板グループ積込み装置であって、それぞれの係止手段(36)上に着座するように前記バッテリ板グループ(12)をそれぞれの空間(20)へ積込むための手段と、前記壁(35)の間の前記バッテリ板グループ(12)を把持するように前記壁(35)を互いの方向に向けて移動させるための手段と、前記空間から前記係止手段(36)を除去させるための手段と、1個のバッテリ箱(10)を前記案内手段(46)に係合させるための手段と、前記バッテリ板グループを、前記案内手段を通じて前記箱の中へ押込むための手段(51)とからなることを特徴とするバッテリ板グループ積込み装置。
  10. 前記壁(35)を互いの方向へ向けて移動させるための前記手段が、前記バッテリ板グループ(12)に押圧力を働かせるための手段であることを特徴とする請求項9に記載のバッテリ板グループ積込み装置。
  11. 前記押込み手段(51)が全てのバッテリ板グループ(12)に同時に作用することを特徴とする請求項9または10に記載のバッテリ板グループ積込み装置。
JP54175797A 1996-05-17 1997-05-01 バッテリ板グループのためのフレームと積込み装置 Expired - Lifetime JP4326025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9610441.9 1996-05-17
GBGB9610441.9A GB9610441D0 (en) 1996-05-17 1996-05-17 Loading apparatus
PCT/GB1997/001176 WO1997044846A1 (en) 1996-05-17 1997-05-01 Frame and loading apparatus for groups of battery plates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000511336A JP2000511336A (ja) 2000-08-29
JP4326025B2 true JP4326025B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=10793942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54175797A Expired - Lifetime JP4326025B2 (ja) 1996-05-17 1997-05-01 バッテリ板グループのためのフレームと積込み装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6324751B1 (ja)
EP (1) EP0958631B1 (ja)
JP (1) JP4326025B2 (ja)
AT (1) ATE208962T1 (ja)
AU (1) AU725199B2 (ja)
CA (1) CA2253349C (ja)
DE (1) DE69708326T2 (ja)
ES (1) ES2168625T3 (ja)
GB (1) GB9610441D0 (ja)
PT (1) PT958631E (ja)
WO (1) WO1997044846A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6072434A (en) * 1997-02-04 2000-06-06 Lucent Technologies Inc. Aperture-coupled planar inverted-F antenna
US6862801B2 (en) 2001-11-30 2005-03-08 Ballard Power Systems Inc. Systems, apparatus and methods for isolating, compressing and/or retaining the structure of a fuel cell stack
AU2003231126A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-10 Banner Pharmacaps, Inc. Chewable soft capsule
CN101061598B (zh) * 2004-11-22 2010-06-09 Bm-电池机械有限公司 将各蓄电池板连接成板叠并将这些板叠插入蓄电池盒中的方法和装置
US8424194B2 (en) * 2010-04-21 2013-04-23 Lg Chem, Ltd. Apparatus for assembly of a press-fit modular work piece
DE102010033436B4 (de) * 2010-08-04 2014-02-13 Vb Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Bestückungsstation zur Bestückung von Kraftfahrzeugbatteriegehäusen mit Elektrodenplattensätzen, Bestückungsanlage und Verfahren zum Bestücken von Kraftfahrzeugbatteriegehäusen mit Elektrodenplattensätzen
US8739400B2 (en) 2010-10-04 2014-06-03 Lg Chem, Ltd. Press assembly and method for bending electrical terminals of battery cells
CN102244230B (zh) * 2011-06-01 2015-05-27 胡继宁 一种蓄电池极片自动包片机
CN102765593B (zh) * 2012-06-26 2015-05-06 安徽理士电源技术有限公司 蓄电池热封定位控制方法
CN103072818B (zh) * 2013-01-21 2014-11-12 浙江欧德申自动化设备有限公司 蓄电池极群包膜机电池盒输送装置
KR101852250B1 (ko) * 2015-04-02 2018-04-26 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지의 실링 장치
KR102389191B1 (ko) 2019-03-07 2022-04-20 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 팩 제조 장치 및 전지 팩 제조 방법
GB2586483B (en) * 2019-08-20 2021-09-08 Tbs Eng Ltd Unloading apparatus
CN113725471B (zh) * 2021-09-15 2023-02-24 惠州旭鑫智能技术有限公司 动力电池保压机构以及动力电池保压装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3444920A (en) * 1966-05-02 1969-05-20 Mac Eng & Equip Method of casting intercell connections for batteries
SE420550B (sv) * 1975-12-09 1981-10-12 Tudor Ab Anordning for att vid tillverkning av elektriska ackumulatorer ordna och fasthalla elektrodsatser
US4196511A (en) * 1977-11-01 1980-04-08 Ivanyatov Jury E Apparatus for assembling banks of battery electrodes
GB2013964A (en) 1978-01-04 1979-08-15 Chloride Group Ltd Assembling Electric Batteries
GB8700906D0 (en) 1987-01-16 1987-02-18 Tbs Eng Cheltenham Handling apparatus
IT1246953B (it) 1991-01-16 1994-12-01 Daga Srl Dispositivo per l'ottenimento di pacchetti di piastre tra loro isolate per accumulatori, nonche' per l'incassettamento automatico delle stesse
AU6427094A (en) 1993-04-02 1994-10-24 Ciba-Geigy Ag 17beta -substituted androsta-3,5-diene derivatives
GB9311186D0 (en) * 1993-05-29 1993-07-14 Tbs Eng Ltd Loading apparatus and methods

Also Published As

Publication number Publication date
CA2253349C (en) 2005-09-20
US6735852B2 (en) 2004-05-18
PT958631E (pt) 2002-04-29
AU725199B2 (en) 2000-10-05
GB9610441D0 (en) 1996-07-24
AU2646097A (en) 1997-12-09
US20020017019A1 (en) 2002-02-14
ATE208962T1 (de) 2001-11-15
EP0958631B1 (en) 2001-11-14
DE69708326T2 (de) 2002-07-11
WO1997044846A1 (en) 1997-11-27
ES2168625T3 (es) 2002-06-16
DE69708326D1 (de) 2001-12-20
EP0958631A1 (en) 1999-11-24
CA2253349A1 (en) 1997-11-27
JP2000511336A (ja) 2000-08-29
US6324751B1 (en) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4326025B2 (ja) バッテリ板グループのためのフレームと積込み装置
RU2371814C2 (ru) Способ и установка для соединения пластин аккумулятора в пакеты и для вставки этих пакетов в аккумуляторные ящики
US4074422A (en) Apparatus for holding electrode sets
JPS63110113A (ja) 繊維物質を圧縮して球体にする方法及び装置
JP3444891B2 (ja) 装填装置と方法
US1960195A (en) Strap puddling machine and process
CN113664511A (zh) 一种骨架铁芯拼装、检测一体机
JPH0219798A (ja) 核燃料集合体受入れ取りはずし用セル
JP2005190748A (ja) 蓄電池用極板群の電槽への挿入方法
EP0341255A1 (en) HANDLING APPARATUS AND METHODS.
KR101430828B1 (ko) 방사성 세라믹 고화체 적재장치
JPS6297814A (ja) 成形金型
CN215655216U (zh) 一种移液器吸头装盒器
CN114833919A (zh) 透水混凝土砖的成型设备
EP0398921A1 (en) ALIGNMENT APPARATUS.
KR20080003601U (ko) 인서트 삽입용 지그
CN206732834U (zh) 挂具
JPH03289487A (ja) 容器ホルダ
CN218754862U (zh) 一种具有防止大跨度金属结构变形的卸载设备
CN110653997A (zh) 一种卧式机镶嵌设备
CN218344130U (zh) 一种管理用记录装置
CN216178219U (zh) 一种骨架铁芯拼装、检测一体机
JP3028277B2 (ja) 燒結済燃料ペレットの移し替え方法と移し替え装置
CN106450050A (zh) 壳体套治具系统及其圆柱式电池壳体生产设备
CN218806004U (zh) 一种便于限位的铸造件用转运装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term