JP4320449B2 - 歯科用具付き歯ブラシ - Google Patents

歯科用具付き歯ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP4320449B2
JP4320449B2 JP2004382838A JP2004382838A JP4320449B2 JP 4320449 B2 JP4320449 B2 JP 4320449B2 JP 2004382838 A JP2004382838 A JP 2004382838A JP 2004382838 A JP2004382838 A JP 2004382838A JP 4320449 B2 JP4320449 B2 JP 4320449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
dental
tool
present
interdental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004382838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006181314A (ja
Inventor
益雄 丸山
Original Assignee
益雄 丸山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 益雄 丸山 filed Critical 益雄 丸山
Priority to JP2004382838A priority Critical patent/JP4320449B2/ja
Publication of JP2006181314A publication Critical patent/JP2006181314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4320449B2 publication Critical patent/JP4320449B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

本発明は、歯ブラシ本体に、収納室を設けて、補助用具である歯間楊子、歯間ブラシ、歯垢歯石用具を常に収納し、そのフタであるキャップの頭に、内視鏡のカガミと拡大鏡がついており、歯磨きの後に自分で検診が出来る、歯科用具付き歯ブラシに関するものである。
従来の歯ブラシは、一本のハンド棒状の歯ブラシで、歯を磨くだけが目的であり、自分の口内を検診チェックする用具は付属されてなく、別々に取りそろえなくてはならず一般に持っている者は少なかった。
電動ブラシの場合も、歯磨き目的用具で、磨き後のチェック検診機能が付属されてなく、磨いても除去出来ない食べかすが歯間に残っていたり、歯垢歯石の堆積を自覚してもその処理用具は手元にない場合が多く、子供も大人も御座なり的な歯磨き習慣が、虫歯の発生原因を生んでいた。
そのため次のような問題点があった。
歯を磨いた後、洗面鏡の前で口内を覗いても、用具がないことが多く自己検診、チェックは良く出来ず、虫歯や歯の病気が進行したもので、歯科医は歯磨きの指導をするのであるが、効率的なハブラシがないこと、補助具の助けが必要であった。
本発明は、以上の問題点を解決しようとするものである。
課題を解決しようとする手段
歯ブラシを手でにぎるハンド棒状の中を空洞化し、収納室(8)を設け、歯磨きの補助具の歯科用具を収納し、そのフタでもあるキャップ(4)に内視鏡カガミ(5)拡大鏡(6)を構成し、自分で口内を覗き見てチェックの習慣と処置をしやすいように、一体にセット化し、旅行などの携帯にも便利な特徴のある、歯科用具付き歯ブラシである。
発明の効果
本発明は、365日歯を磨くたびに、手にする歯ブラシの本体に、チェック、検診の出来る内視鏡カガミと拡大鏡が付いているので、自己診断の気持ちが習慣的となり、歯磨きの不完全を補う効果で、歯の健康に良いので、大人だけでなく、子供さんにも良い磨き方を自覚させるようになる。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ)材質は高質の合成樹脂、ポリプロピレン系で、精密成型製法による透明性の本体からなる。
(ロ)主目的の歯ブラシ(2)のAは耐久性のある、通常のナイロン系の歯ブラシを、樹脂に埋め込む。
(ハ)収納ボックス(3)にネジ込み式の、キャップ(4)の頭部に構成する、カガミ(5)拡大鏡(6)は割れない強化材を用いる。
(ニ)歯間楊子(9)は、先細のサビナイ鋼材を、つかみ易い、プラスチックの柄に成形。
(ホ)歯間ブラシ(10)は、細いステンレス鋼材の先に、ナイロン系の、毛細ブラシを、はさみ巻き付け加工する。
(ヘ)歯垢歯石用具(11)は、ステンレス平板鋼材の先端を、熊手の角度に折り曲げたものを少し刃先をつけて、削りやすく加工。柄もにぎりやすく、プラスチック成形にする。
(ト)歯ブラシ(2)のAは、取り替え差し込み口(2)のB部分で、抜き出し出来る構造であり、(2)のAを、取り替え出来る構成であるので、本発明品を使用する方も、製造する工程上もよいのである。
本発明は以上の構造、構成からなる、歯科用具付き歯ブラシ。
本発明の斜視図 本発明の分解図 本発明の収納室拡大、キャップの頭部展開図 本発明のキャップ拡大図 本発明の付属品、歯間楊子 本発明の付属品、歯間ブラシ 本発明の付属品、歯垢歯石用具
符号の説明
1 歯科用具付き歯ブラシ
2のA 歯ブラシ
2のB 取替差し込み口
3 収納ボックス
4 キャップ
5 カガミ
6 拡大鏡
7 ネジ溝
8 収納室
9 歯間楊子
10 歯間ブラシ
11 歯垢歯石用具
(12) 参考の絵図
(13) 参考の拡大絵図

Claims (1)

  1. (イ)歯ブラシ本体に、収納ボックスを設ける。
    (ロ)その収納室(8)の中に、歯科用具の歯間楊子(9)歯間ブラシ(10)歯垢歯石用具(11)を収納する。
    (ハ)収納ボックスのフタ役のキャップ(4)に口内を見る内視鏡のカガミ(5)拡大鏡(6)を設ける。
    以上のような構成からなる、歯科用具付き歯ブラシ。
JP2004382838A 2004-12-24 2004-12-24 歯科用具付き歯ブラシ Expired - Fee Related JP4320449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004382838A JP4320449B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 歯科用具付き歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004382838A JP4320449B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 歯科用具付き歯ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006181314A JP2006181314A (ja) 2006-07-13
JP4320449B2 true JP4320449B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=36734818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004382838A Expired - Fee Related JP4320449B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 歯科用具付き歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4320449B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006181314A (ja) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4576190A (en) Toothsticks "Toostix"
CA2535991A1 (en) Toothbrush having flossing dispenser on handle and method for using same
US20100186182A1 (en) Oral hygiene device & methods of use thereof
JP2005334104A (ja) マウスピース状のブラシ台の湾曲度を可変とする噛む歯ブラシ
CN106031553A (zh) 用于结合有牙线的牙刷的结构化配置
JP4320449B2 (ja) 歯科用具付き歯ブラシ
KR200443581Y1 (ko) 전동 마사지 겸용 치간 칫솔
KR200407689Y1 (ko) 치간칫솔이 구비된 칫솔
JP2001054526A (ja) 歯間ブラシ及び歯間ブラシセット
KR20220089254A (ko) 노즈워크가 구비된 칫솔
CA3058912C (en) Oral care implement and method for manufacturing such oral care implement
US20160074143A1 (en) Electric toothbrush for proper periodontium prophylaxis
CA3058910C (en) Oral care implement and method for manafacturing such oral care implement
JP2005270567A (ja) 歯用ブラッシング器具
KR102458692B1 (ko) 구강위생용품이 구비된 휴대용 칫솔
JP3227810U (ja) シュロット歯ブラシ
JP2002336051A (ja) 歯間清掃器具付き歯ブラシ
KR200403299Y1 (ko) 면도기 겸용 칫솔
KR102337467B1 (ko) 칫솔
JP3077747U (ja) 携帯用ペン型歯ブラシ
JP6978752B2 (ja) 歯ブラシ
WO2023118948A1 (en) Multifunctional ergonomic toothbrush
RU75279U1 (ru) Зубная щетка (варианты)
JPH09121944A (ja) 鏡付き歯ブラシ
CN108451151B (zh) 具有挡块以保持清洁刷定位能力的牙间刷及其工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees