JP4313665B2 - ネットワークシステム - Google Patents

ネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4313665B2
JP4313665B2 JP2003417012A JP2003417012A JP4313665B2 JP 4313665 B2 JP4313665 B2 JP 4313665B2 JP 2003417012 A JP2003417012 A JP 2003417012A JP 2003417012 A JP2003417012 A JP 2003417012A JP 4313665 B2 JP4313665 B2 JP 4313665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
operation screen
distribution server
screen
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003417012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005176253A (ja
Inventor
ゆかり 松澤
実 尾崎
郁夫 北島
明 長内
将清 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003417012A priority Critical patent/JP4313665B2/ja
Priority to US10/872,445 priority patent/US20050132287A1/en
Priority to EP04021845A priority patent/EP1549038A3/en
Publication of JP2005176253A publication Critical patent/JP2005176253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4313665B2 publication Critical patent/JP4313665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00432Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using tabs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

本発明は、オペレーションに必要なメニューをネットワーク経由で受け取って利用する複合機当該複合機へメニューを配信する配信サーバとからなるネットワークシステムに関するものである。
近年、この種の複合機では、スキャナデータをネットワーク経由で端末(PC)へ配信するために、配信先のアドレス帳を取得することが行われていた。配信サーバではスキャナデータを配信する際に使用するアドレス帳を作成しており、そのアドレス帳の中で端末や文書管理サーバを定義していた。複合機において、パネルに表示したアドレス帳の取得ボタンを押下してアドレス帳を取得し、アドレス帳を選択してスキャナデータの配信先のアドレスを取得する。そして、原稿の読み取り処理を行い、配信サーバを経由して選択されたアドレスを持つ配信先へスキャナデータを送信していた。
一方、メニューの登録に関しては、ユーザーが目的とするメニューを利用したときに、そのメニューに到達するまでの操作数が最小となるメニュー画面を作成し、ユーザーが使用する装置自身に格納しておく装置がある(例えば特許文献1参照)。
特開平9−54668号公報(段落0018、図1)
しかし、上述の従来技術の構成では、個人ごとの定型業務を複合機のメニューに表示できないため、複合機を複数ユーザーで共有しているメニューの中から、必要なメニューを探さなければならいという問題がある。また、ユーザーが使用する装置自体にメニュー情報を保存したのでは、保存用メモリが必要になるといった問題があった。
本発明は、上述の課題に鑑みて為されたもので、複合機の記憶容量を圧迫することなく、ユーザーが多数のメニューの中から希望のメニューを探す手間を省力化することができるネットワークシステムを提供することを目的とする。
本発明は、配信サーバが、複合機の操作画面上での操作に連動して階層化され、該操作画面の内容を示す表示文字と該操作画面上で選択された操作に係る下位の操作へのリンク情報とから構成される、メニュー群を保存し、複合機は、操作画面上での操作に連動したメニューをリンク情報により上位階層から順番に取得して表示文字を操作画面に直接表示する。
本発明によれば、複合機の記憶容量を圧迫することなく、ユーザーが多数のメニューの中から希望のメニューを探す手間を省力化することができるネットワークシステムを提供できる。
本発明の第1の態様は、ネットワークを介して接続された複合機と配信サーバとを具備し、この配信サーバは、前記複合機の操作画面上での操作に連動して階層化され、該操作画面の内容を示す表示文字と該操作画面上で選択された操作に係る下位の操作へのリンク情報とから構成される、メニュー群を保存する記憶手段と、前記複合機からの要求により前記記憶手段から該当メニューを取得して前記複合機へ配信するメニュー配信手段と、を有し、前記複合機は、前記配信サーバに所望メニューを要求するメニュー要求手段と、前記配信サーバからのメニューを受取り処理する処理手段と、を有し、前記メニュー要求手段は、操作に係るメニューを要求し、前記メニュー配信手段は、該操作に係るメニューを取得して配信し、前記処理手段は、メニューを受取り一時保存して表示文字を操作画面に直接表示し、さらに、前記メニュー要求手段は、前記一時保存されたメニューから取出した操作画面上で選択された操作に係る下位の操作へのリンク情報と共にメニューを要求し、前記メニュー配信手段は、該下位の操作に係るメニューを取得して配信し、前記処理手段は、メニューを受取り一時保存して表示文字を操作画面に直接表示すること、を繰り返し、操作画面上での操作に連動したメニューをリンク情報により上位階層から順番に取得して表示文字を操作画面に直接表示することを特徴とするネットワークシステムである。
このように構成されたネットワークシステムによれば、配信サーバは、複合機の操作画面上での操作に連動して階層化され、該操作画面の内容を示す表示文字と該操作画面上で選択された操作に係る下位の操作へのリンク情報とから構成される、メニュー群を保存し、複合機は、操作画面上での操作に連動したメニューをリンク情報により上位階層から順番に取得して表示文字を操作画面に直接表示する。これにより、複合機は、全ての操作画面を予め格納する必要が無くなり、ユーザーのオペレーションに対する次の行動を迅速にとることができる。従って、複合機の記憶容量を圧迫することなく、ユーザーが多数のメニューの中から希望のメニューを探す手間を省力化することができる。
本発明の第2の態様は、第1の態様のネットワークシステムにおいて、前記階層化されたメニュー群はCSV形式又はXML形式の汎用フォーマットで記述することとした。
これにより、他のシステムとのデータ交換を行うことができる。
以下、本発明の複合機及び配信サーバからなる配信サーバシステムの実施の形態について図面を参照して説明する。
図1に配信サーバシステムのネットワーク構成を示している。ネットワーク10に対して複数台の複合機100と配信サーバ200とが接続されている。ネットワーク10はローカルエリアネットワーク(LAN)又はインターネットで構成することができるが、本例ではLANで構成している。複合機100は、ネットワーク10に接続可能で、コピー機能、プリント機能、スキャナ機構、ファクシミリ送受信機能、インターネット通信機能等の複数の機能を搭載している。本発明では、複合機がいずれの機能を搭載しているかは限定されない。
図2は、複合機100に関する機能ブロックを詳細に示している。図2において、複合機100は、CPU101に対して内部バス102を介してFAX制御部103、スキャナ制御部104、プリンタ制御部105、パネル制御部106、ネットワークインタフェース制御部107が接続されている。FAX制御部103はモデム108を介して画像メモリ113から画像データの受け渡しを行いながら、ファクシミリの送受信を行う。スキャナ制御部104はスキャナ109を制御して原稿の読み取り処理を行い、画像メモリ113に画像データを蓄積する。プリンタ制御部105は画像メモリ113に蓄積された画像データをプリンタ110で印刷するように制御を行う。パネル制御部106はメモリ114に蓄積されたメニュー情報を読み込んで、パネル111に表示処理を行う。ネットワークインタフェース制御部107はネットワークコントローラ112を制御して、ネットワーク115上の配信サーバ200、クライアント300とデータの受け渡しを行う。クライアント300は配信サーバ200からサービスを受ける他の複合機である。
図3に複合機100の概観図を示す。複合機100において、スキャナ109およびプリンタ110は、他の構成要素、すなわち、CPU101、メモリ114、モデム108等と一緒に、筐体140の中に集積されている。複合機100の上面部であって左側面側には、LCD141を備えたパネル111が設けられている。パネル111の右側には、スキャナ109に原稿を供給するための原稿載置台142が設けられている。複合機100の左側面部には、プリンタ110から排紙された印刷物を受け取る排紙トレー143、144が縦方向に連設されている。複合機100の底面部にはプリンタ110に印刷紙を供給する給紙部145が設けられている。
図4は、パネル111及びLCD141を示す平面図である。LCD141の下側には、メモリーボタン、ファンクションボタン、クイックダイアルボタンおよびインターネットボタンを配置している。これらのうち、インターネットボタンは、操作者がインタネットファクシミリ通信のための入力モードへの切り替えを指示するためのボタンである。
これらの下側には、複数のワンタッチボタン146を配列し、さらに、ワンタッチボタン146の下側には、リダイヤル/ポーズボタン、短縮ボタン、サブアドレス/フックボタン、クリアー/モニタ音量ボタン、セットボタンおよびモニタボタンを配置している。さらに、テンキー147を配列したテンキー部148を設けている。各テンキー147にはアルファベットが割り当ててあり、アルファベットも入力可能になっている。このテンキー部148の右側には、ストップボタン149、スタートボタン151を配置している。ユーザーはテンキー147を使って各種データを入力する。
図5は、配信サーバ200の機能ブロック図である。配信サーバGUI処理部201は、パーソナルコンピュータから配信サーバ200にユーザー個人のジョブ又はグループのジョブを登録する際の作業支援画面を提供する働きをする。複合機100並びに配信サーバGUI処理部201は、配信サーバインタフェース処理部202を介してメニュー情報処理部203、ジョブ能力処理部204、ログ情報処理部205に指示を与える。メニュー情報処理部203は、ツリー構造を有するメニュー群をハードディスク207に登録する一方、複合機100から要求されたメニューをハードディスク207から取り出して配信する。ジョブ能力処理部204は、ネットワーク115上の複合機100で処理可能なジョブ(コピー、プリンタ、スキャナ、FAX送受信など)の能力情報をハードディスク207に対してデータ書き込み又は読み取りを行う。ログ情報処理部205は、配信サーバ200上で実行した機能をログ情報としてハードディスク207に対してデータ書き込み又は読み取りを行う。また、ハードディスク207上には、メニュー情報、ジョブ能力情報、ログ情報が蓄積されているが、他のシステムとのデータ交換を行うためにXML、CSVファイル等のような汎用的なデータフォーマットで管理する。ネットワークインタフェース制御部206は、ネットワークコントローラ208を介してネットワーク115上の複合機100、クライアント300、他の配信サーバ、他システムとの間でデータの送受信を行う。
図6は、ハードディスク207に格納したツリー構造のメニュー群の具体例を示す図である。1つのメニューは、操作画面の表示内容となる「表示文字」301と、現在表示している操作画面(メニュー画面)の1階層下の画面名称を示す「次の画面の名前」302と、複合機100が現在表示のメニューにおいて実行すべき処理である命令を記述した「行動」303と、を構成要素としている。
図6に示す例では、トップ階層(画面名称TOP)にメニューT1、T2がある。具体的には、メニューT1は、「表示文字」301が「文書をMFPからスキャンしサーバへ送信」といったものである。これは「複合機100のスキャナ109で文書を読み込んで特定のサーバに送信する」といった内容であることを示す。
メニューT1の「次の画面の名前」302は「Scan Send」である。これは1階層下のメニューでは「文書をMFPからスキャンしサーバへ送信」といった作業に関するメニューとなるので、それに対応して「Scan Send」という名称が付けられている。
メニューT1の「行動」303は「次のメニューをサーバから取得」である。これは複合機100が次に取るべき行動(処理)は1階層下のメニューを配信サーバ200から取得することであるので、その処理内容を具体的に記述している。
現在のメニューから1階層下のメニューが存在する場合、ツリー状に1階層下のメニューが関連づけられている。図6に示す例では、トップメニューT1の1階層下に3つのメニューS1,S2,S3を配置している。具体的には、「スキャンしサーバへ送信」というメニューS1と、「用紙サイズの変更」というメニューS2と、「読み取り画質の選択」といったメニューS3とを配置している。
すなわち、「文書をMFPからスキャンしサーバへ送信」といったジョブが選択された場合、次の操作として、「スキャンしサーバへ送信」、「用紙サイズの変更」、「読み取り画質の選択」のいずれかの操作が発生するので、これらの操作に対応したメニュー(操作画面)を用意している。
メニューS2,S3の1階層下にはメニューSS1からSS5を配置している。例えば、「用紙サイズの変更」というメニューS2の下階層には、原稿の読み取りサイズをA4にするためのメニューSS1と、原稿の読み取りサイズをB4に変更するためのメニューSS2とを配置している。
以上のように、ジョブ内容に応じて複合機100上での操作手順は階層化されるので、複合機100に表示する個々の操作画面に対するメニューも階層化することができる。図7は、図6に示す階層化メニューをXML形式で記述したデータ例である。
次に、以上のように構成された配信システム(複合機100及び配信サーバ200)の動作について説明する。
今、図8(a)に示すように、複合機100のパネル111のLCD141において初期画面を表示しているものとする。図8(a)に示す初期画面においてメニューボタン401を押下すると配信サーバ200からメニューが配信されるようになっている。
図9に示すように、複合機100は、配信サーバ200に対するクライアントとなり、ボタンが押下されるのを待つ(S100)。ボタンが押下されたならば(S100)、オンラインメニュー取得要求か否か判断する(S101)。メニューボタン401を押下した場合は、オンラインメニュー取得要求であると認識する。それ以外のボタンであれば指示された処理を実行する(S102)。
図10はオンラインメニュー取得要求が発生した場合の処理を示している。複合機100は、配信サーバ200に対してメニューを要求する(S200)。
配信サーバ200は、LAN115経由でメニュー要求を受信する(S201)。配信サーバインタフェース処理部202は受信したメニュー要求をメニュー情報処理部203へ渡す。メニュー情報処理部203は、ハードディスク207に登録している複合機100のメニューを取り出す。具体的には、ツリー構造のメニュー群から、ユーザーのオペレーションに連動して、トップ階層から下位階層に向けて順番にメニューを取り出して配信する。
以下、図8(a)(b)(c)を参照して、トップ階層から下位階層に向けて順番にメニューを配信して表示する動作について説明する。
メニュー情報処理部203は、複合機100から最初のメニュー要求を受信したときは、図6に示す複合機100のメニューのなかからトップ階層のメニューT1,T2を取り出して要求元へ配信する(S202)。
要求元の複合機100は、配信サーバからメニュー要求に対する応答としてメニューT1,T2を受信する(S203)。複合機100においてメニューT1,T2をメモリ114に格納し、CPU101がメニューT1,T2から「表示文字」301をそれぞれ切り出してLCD141に表示する一方、メニューT1,T2から「行動」303を切り出して保存する(S204)。この結果、パネル111のLCD141には図8(b)に示す画面が表示される。すなわち、「文書をMFPからスキャンし、サーバへ送信」と「文書をサーバから読み取り、MFPで印刷」という2つのジョブが文字で表示されたことになる。2つのジョブは複合機100のジョブとして配信サーバ200に予め登録しておくことにより、メニューとして配信を受けることが出来る。
今、図8(b)に示すように、ユーザーは「文書をMFPからスキャンし、サーバへ送信」をジョブとしてメニュー選択した。
複合機100のLCD141上で「文書をMFPからスキャンし、サーバへ送信」のボタン(項目)が選択されたことをLCD141に設けたタッチセンサで検出する(S205)。ユーザーが押下したボタンに対応した「行動」をメモリ114から読み取る(S206)。図6に示すように、メニューT1の「行動」303には「次のメニューをサーバから取得」という内容が設定されている。メニューT1には1つ下の階層のメニューS1、S2、S3が存在していてそのメニューS1、S2、S3を取得することを意味する。
したがって、図10のステップS207においてオンラインメニュー取得要求が発生したと認識し、ステップS200へ移行する。ステップS200では「次のメニューをサーバから取得」という「行動」にしたがってメニューT1の1階層下のメニューS1、S2、S3の取得要求を発する。例えば、メモリ114に格納した「次の画面の名前」=Scan Sendを指定して配信サーバ200に要求する。
配信サーバ200では、メニュー要求を受信すると(S201)、画面名称=Scan Sendを持つメニューS1、S2、S3をハードディスク207から取り出し、クライアントである複合機100へ配信する(S202)。なお、メニュー要求は、「次の画面の名前」=Scan Sendを指定するのではなく、階層番号を指定するようにしても良いし、そのほかの方法であっても良い。
複合機100は、上記同様にして配信サーバ200からメニュー要求に対する応答としてメニューS1、S2、S3を受信し(S203)、メニューS1の「表示文字」301である「スキャンしてサーバへ送信」と、メニューS2の「表示文字」301である「用紙サイズの変更」と、メニューS3の「表示文字」301である「読み取り画質の選択」とをパネル111のLCD141に表示する(S204)。図8(c)はLCD141にメニューS1、S2、S3を表示した状態を示す。
複合機100において、ユーザーはLCD141の画面上でいずれかのメニュー項目を選択する。図8(c)では一番上のメニューS1の「スキャンしてサーバへ送信」のボタン(項目)が選択されている。この場合、次の「行動」は「スキャンした文書をサーバへ送信」となるので、オンラインメニュー取得要求は発生しない(S207)。
ステップS208において、メニューS1の「行動」を確認する。「行動」が「スキャンしてサーバへ送信」であれば(S208)、実際に原稿をスキャンする動作へと移行し、それ以外であれば(S208)、指示された処理を実行する(S209)。
今、図8(c)に示すように、「行動」が「スキャンしてサーバへ送信」であるので(S208)、実際に原稿をスキャンする動作へと移行する。
図11は複合機100において原稿をスキャンして配信サーバ200に文書登録するフロー図である。複合機100のスキャナ109に原稿をセットしてスタートボタン151を押下すると、原稿が1枚毎に読み取られ、読み取り画像データが画像メモリ113に格納される(S300)。その後、複合機100から配信サーバ200に対して文書登録要求が発行されて画像メモリ113から画像データがLAN115経由で配信サーバ200へ送信される(S301)。
配信サーバ200では、複合機100から受信した文書登録要求に対してACKを返した後に、画像データを受信し(S302)、文書名を付けてハードディスク207に文書登録する(S303)。なお、図5では文書登録のための機構は図示していない。
以上の説明は「スキャンしてサーバに送信」する場合の操作画面の展開についてであるが、配信サーバ200に登録した他のジョブに関しても図6に示すように階層的に構成したメニューに従って操作画面が順番に複合機100に表示されるものとなる。
このように本実施の形態によれば、複合機100で実行するジョブを複合機100上での操作手順に応じて各操作画面を階層化し、その操作画面を表示するためのメニューもツリー構造にして配信サーバ200に登録し、配信サーバ200から複合機100に対して順番に操作画面を送信するようにしたので、複合機100に全ての操作画面を予め格納する必要が無くなる。また、階層化したメニューは表示文字301と行動303とを対にして複合機100へ送るので、複合機100ではユーザーのオペレーションに対する次の行動を迅速にとることができる。
本発明は、複合機の記憶容量を圧迫することなく、ユーザーが多数のメニューの中から希望のメニューを探す手間を省力化することができ、ネットワークに接続される複合機配信サーバとからなるネットワークシステムに適用可能である。
一実施の形態が適用されるネットワーク構成図 図1に示す複合機の機能ブロック図 図2に示す複合機の概観図 図2に示す複合機に備えたパネルの平面図 図1に示す配信サーバの機能ブロック図 配信サーバに格納したメニューのデータ構成図 図6に示すツリー構造のメニューの一部の具体的なデータ構成図 (a)複合機に表示した初期画面の構成図、(b)トップメニューを表示したメニュー画面の構成図、(c)トップメニューから1階層下のメニュー画面の構成図 複合機におけるオンラインメニュー取得要求までのフロー図 複合機及び配信サーバにおけるオンラインメニュー取得要求後のフロー図 複合機及び配信サーバにおけるジョブ(スキャン)実行後のフロー図
符号の説明
100 複合機
101 CPU
102 内部バス
103 FAX制御部
104 スキャナ制御部
105 プリンタ制御部
106 パネル制御部
107 ネットワークインタフェース制御部
108 モデム
111 パネル
112 ネットワークコントローラ
115 ネットワーク
141 LCD
147 テンキー
148 テンキー部
202 配信サーバインタフェース処理部
203 メニュー情報処理部
204 ジョブ能力処理部
205 ログ情報処理部
206 ネットワークインタフェース制御部
207 ハードディスク

Claims (2)

  1. ネットワークを介して接続された複合機と配信サーバとを具備し、
    この配信サーバは、前記複合機の操作画面上での操作に連動して階層化され、該操作画面の内容を示す表示文字と該操作画面上で選択された操作に係る下位の操作へのリンク情報とから構成される、メニュー群を保存する記憶手段と、前記複合機からの要求により前記記憶手段から該当メニューを取得して前記複合機へ配信するメニュー配信手段と、を有し、
    前記複合機は、前記配信サーバに所望メニューを要求するメニュー要求手段と、前記配信サーバからのメニューを受取り処理する処理手段と、を有し、
    前記メニュー要求手段は、操作に係るメニューを要求し、前記メニュー配信手段は、該操作に係るメニューを取得して配信し、前記処理手段は、メニューを受取り一時保存して表示文字を操作画面に直接表示し、
    さらに、前記メニュー要求手段は、前記一時保存されたメニューから取出した操作画面上で選択された操作に係る下位の操作へのリンク情報と共にメニューを要求し、前記メニュー配信手段は、該下位の操作に係るメニューを取得して配信し、前記処理手段は、メニューを受取り一時保存して表示文字を操作画面に直接表示すること、を繰り返し、操作画面上での操作に連動したメニューをリンク情報により上位階層から順番に取得して表示文字を操作画面に直接表示することを特徴とするネットワークシステム。
  2. 前記階層化されたメニュー群はCSV形式又はXML形式の汎用フォーマットで記述することを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステム。
JP2003417012A 2003-12-15 2003-12-15 ネットワークシステム Expired - Fee Related JP4313665B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417012A JP4313665B2 (ja) 2003-12-15 2003-12-15 ネットワークシステム
US10/872,445 US20050132287A1 (en) 2003-12-15 2004-06-22 Multifunction apparatus and distribution server
EP04021845A EP1549038A3 (en) 2003-12-15 2004-09-14 Multifunction apparatus and distribution server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417012A JP4313665B2 (ja) 2003-12-15 2003-12-15 ネットワークシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005176253A JP2005176253A (ja) 2005-06-30
JP4313665B2 true JP4313665B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=34544899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003417012A Expired - Fee Related JP4313665B2 (ja) 2003-12-15 2003-12-15 ネットワークシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050132287A1 (ja)
EP (1) EP1549038A3 (ja)
JP (1) JP4313665B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4539293B2 (ja) * 2004-11-01 2010-09-08 富士ゼロックス株式会社 文書処理システム、文書処理装置、デバイス、文書処理システムのui表示処理方法および表示処理プログラム
JP2006135644A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理システムおよびその文書処理方法、文書処理装置、画像入力装置
JP2007089134A (ja) * 2005-08-22 2007-04-05 Ricoh Co Ltd 画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像形成装置
JP4817968B2 (ja) * 2006-05-30 2011-11-16 キヤノン株式会社 帳票処理装置及び方法
US20070279677A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for managing document processing operations from a secondary document processing device
JP2007328449A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配信サーバ及び複合機並びに配信サーバシステム
US8700740B2 (en) * 2007-12-26 2014-04-15 Panasonic Corporation CE device and content browsing system, and content browsing method thereof

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956715A (en) * 1994-12-13 1999-09-21 Microsoft Corporation Method and system for controlling user access to a resource in a networked computing environment
US6130757A (en) * 1996-05-21 2000-10-10 Minolta Co., Ltd. Client-server system with effectively used server functions
FI971919A0 (fi) * 1997-05-05 1997-05-05 Nokia Telecommunications Oy Kontroll av naetelement
US6182142B1 (en) * 1998-07-10 2001-01-30 Encommerce, Inc. Distributed access management of information resources
US7408657B2 (en) * 2000-09-19 2008-08-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image input and output system, method and recording medium having a common initiation portion
US7809807B2 (en) * 2001-08-08 2010-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming method, and server
US20030103233A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-05 Christian Struble Methods and apparatus for retrieving information for imaging apparatus
JP2003271323A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷装置のメニュー追加方法、印刷システム並びに記憶媒体
JP3732818B2 (ja) * 2002-09-26 2006-01-11 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 配信サーバ及び複合機並びに配信サーバシステム
US7263661B2 (en) * 2003-04-28 2007-08-28 Lexmark International, Inc. Multi-function device having graphical user interface incorporating customizable icons

Also Published As

Publication number Publication date
EP1549038A2 (en) 2005-06-29
JP2005176253A (ja) 2005-06-30
US20050132287A1 (en) 2005-06-16
EP1549038A3 (en) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005309933A (ja) 拡張制御装置および画像処理システムおよびアプリケーションアイコン表示方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP5678415B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置利用システム、処理条件編集方法
US7676116B2 (en) Information processing system and information processing method, and information processing program used therein
JP4313654B2 (ja) ネットワークシステム
US9386082B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP3829847B2 (ja) スキャンデータ送信装置及びスキャンデータ送信システム
JP3832470B2 (ja) 情報処理システム
JP4313653B2 (ja) ネットワークシステム
JP4313665B2 (ja) ネットワークシステム
JP3858783B2 (ja) ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム
US9307104B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP5104632B2 (ja) 会議用画像処理システム及び画像処理装置
JP5076877B2 (ja) 文書操作システムおよび文書操作装置および文書操作プログラム
JP2003303061A (ja) 画像形成システム
JP4313655B2 (ja) ネットワークシステム
JP2003167823A (ja) データ送信装置
JP2003259074A (ja) 画像処理装置,画像処理内容設定用プログラム,画像処理システム
JP6089621B2 (ja) 操作端末、操作端末を用いた情報処理システム、情報処理方法、プログラム
JP5673334B2 (ja) 画像データ処理装置、画像データ処理方法およびコンピュータプログラム
JP3669317B2 (ja) コピーシステム、コピー制御装置及び接続装置
JP2007305143A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2011071678A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム
JP4438512B2 (ja) 表示装置、処理装置、画像形成装置、表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2005198113A (ja) 複合機及びメニュー実行方法
JP2006005963A (ja) 情報処理装置および情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees